[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/26 12:20 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 708
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】マツダとアウディ、ロータリーエンジンで提携か



1 名前:シーツちゃんφ ★ mailto:sage [2011/06/11(土) 16:02:45.26 ID:???0]
現在、世界で唯一のロータリーエンジン搭載車、『RX-8』を販売しているマツダ。
そのロータリーエンジンに関して、マツダとアウディが提携する可能性が出てきた。

これは10日、米国の自動車メディア、『INSIDE LINE』が報じたもの。同メディアによると、
マツダとアウディは、次世代ロータリーエンジンの共同開発の可能性を模索して、協議を続けているという。

もともと、自動車用ロータリーエンジンを開発したのは、アウディの前身のNSU。1959年のことだった。
マツダは1960年、NSUと技術提携。その後、マツダはロータリーエンジンの自社開発に取り組み、
1961年、試作1号機を完成させる。そして1967年、ロータリーエンジンを積んだ量産第1号車として、
『コスモスポーツ』を発売するのだ。

今回の提携の噂、アウディの狙いは何か。アウディは2010年3月、ジュネーブモーターショーに
コンセプトカー『A1 eトロン』を出品。新型『A1』のプラグインハイブリッド車で、基本はEV走行。
バッテリー残量が少なくなると、発電専用の254ccロータリーエンジンが始動し、バッテリーを充電するというものだった。

アウディは、軽量コンパクトなロータリーエンジンの長所に着目。
将来市販するレンジエクステンダー(航続距離延長)型EVに、ロータリーエンジン搭載を計画していると見られる。

果たして、マツダとアウディの提携は実現するか。ロータリーエンジン生き残りの新たな方向性として、注目できる。

Response.jp
response.jp/article/2011/06/11/157808.html
NSU Ro80
response.jp/imgs/zoom/339475.jpg

201 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:25:23.70 ID:THk1FMp20]
>>200
水素ロータリーがロータリーの効率の悪さとか色々まとめて解決できる優れものなんだけど
インフラがどうしようもないという罠

202 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:25:28.01 ID:FUBqB1AS0]
なんかAudiって
ここんところ元気なイメージがある

203 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:26:38.21 ID:kv7Poh0IO]
航続距離延長型EVにロータリーエンジン?
燃費クソ悪いハイブリッドってこと?

204 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:26:38.49 ID:BjapaS4TO]
アウディって事は大型車でトリプルローターモデルがでるのかな

国内はコスモで海外はフロントマスクだけアウディとか


205 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:27:28.22 ID:Rvzc+Prg0]
マツダはロータリーの基本特許を買ったが、その後の開発で周辺特許のほと
んどをマツダが持っているので、ロータリーを実用化するにはマツダの特許
を使わざるを得ない。ロータリーはコンパクトで低重心ではあるが、格段に
軽量な訳ではない。2ストと同じで過渡特性での燃費はあまりよくないが、
一定速ではレシプロと燃費は大差無い。レシプロよりも燃料の多様性が望め
るのも魅力。まぁロータリーのイメージは、マツダしか作れないエンジンに
危惧した他メーカーが、ロータリー潰しのために作った物も多いよ。

206 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:27:33.35 ID:WpAnVPOd0]
>>204
>>1をよく読めよ

207 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:28:38.49 ID:eLaUPEg00]
>>67
有り難う、見入ってしまったよw

208 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:29:07.66 ID:BjapaS4TO]
あとランボルギーニブランドのスポーツカーにロータリーエンジン搭載とかもあるかもね


209 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:29:28.79 ID:D+4dX00b0]
水平対向星形ロータリーエンジン



210 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:30:38.92 ID:G+VyNTl00]
>>208
ミドシップにロータリーのメリットは少ないだろ。

211 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:30:59.71 ID:1fTAvi7c0]
この技術を応用して家庭用発電機とか作れば
今のレシプロの発電機より静かになりそう
ロータリーなら灯油・軽油・ガソリンどれでもいけるし

212 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:31:41.39 ID:i+/A+k7jP]
なぜロータリーが速いのかわかるか?
パワーはもちろん とにかくエンジンが小さく軽い
エンジンが軽いからボディも徹底的に軽量化できる

軽量化されたボディはロータリー特有のトルクの無さをカバーし加速にも優れる
コーナーでの動きはシャープになりブレーキもよく利く

が、そんなコトはどうでもいい
一番大事なコトはただひとつ

命をのせてはしるマシンにチューンドロータリーを選ぶという
その気持ちだ

213 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:32:37.02 ID:CoGHO7z80]
EVの小型化が容易なんだろうな。

214 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:34:01.59 ID:yGhXG06O0]
>>212
どこぞの直6信者みたいになってんぞ。

215 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:34:08.13 ID:nqDV0oae0]
>>201
水素プラントなら日本に54基あるお

216 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:34:43.62 ID:/5PEvxQ+0]
まあ、ロリータというパンドラの箱をあけられたのがマツダってこと、あとはしらねよー


まあ、子供のころマツダのでーラで透明なプラモデルもらって作った気がするし。

217 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:38:25.65 ID:WpAnVPOd0]
>>212
ロータリーエンジンが軽いっていうのはもはや昔の話ね、補記類入れたら重いから
海外だとFDとかにエンジンスワップする場合ロータリーエンジンより軽く済むV8に載せ換える事が多いよ

218 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:41:11.44 ID:n8gJBX2q0]
ロータリーエンジン使ったコージェネでさえまだ一般に売れてないのに

219 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:42:47.58 ID:KCtyigjDQ]
レシプロよりロータリーは仕組みがシンプルだから
素人でも簡単にOHできるのもいいよな。



220 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:44:17.21 ID:WIOpryxC0]
当時バンケル社もロータリーエンジンが本当に実用化出きるとは思ってなかったんだ、
それを完成させたのがマツダの技術者達、歴史的な快挙といってもいいだろうな、
初めて乗ったロータリー車がカペラだった、今でもその感触は鮮明に覚えてる、
それほどカペラの加速性能は強烈だった、高速で初めて200Km体験した車だ。

221 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:44:27.47 ID:59+Fm2d00]
>>114
エンジンというと車の駆動用のイメージだけど
転用きくもんだな

222 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:46:13.54 ID:nqDV0oae0]
石油が枯渇するよ詐欺と電力が不足するよ詐欺は似てる
発電専用エンジンなんてはじめからいらんかったんや

223 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:46:19.47 ID:whdoKnyh0]
>>199

あれは、ルノーの内部抗争の中で敵を追い落とすために出た嘘だった。
情報は洩れていない。
ゴーンが容疑者に謝罪した所までは覚えているが、その後は知らないな。

224 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:46:43.73 ID:gVhpuxm+0]
>>1
何かと思ったら発電用かいw
まあそんな用途しかない罠。

225 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:47:06.44 ID:HSQPfZ590]
デミオのスカイアクティブはどうなんだ



226 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:47:55.34 ID:mnJ6Y8SP0]
そんなことより、スカイフィッシュを早く実用化してくれ!

227 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:49:35.81 ID:qj4JNWupO]
ロリータエンジン!!

228 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:49:39.56 ID:/5PEvxQ+0]
>>219
やってみたの?

229 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:51:46.38 ID:nqDV0oae0]
いやまてよ。大災害時は発電専用エンジンを積んだエレキテル車がいいな



230 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 76.2 %】 mailto:AGE [2011/06/11(土) 17:52:13.58 ID:vTg7wxpm0]
MAZDAとAudiは私の好きなメーカー

これが本当なら いいことだ 水素ロータリーも夢ジャないな


231 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:55:40.97 ID:Pnoyzeuz0]
マツダ車と言えばデミオ、アクセラ。
デミスポでターボ搭載モデル出してくれ。

232 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:55:41.79 ID:ztJqU2HV0]
おれはスカイダイバーがいい!

233 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:56:10.90 ID:7inHQpqV0]
ハイブリッド車を開発するよりレシプロエンジンの高効率化を追求した方が
資源的にエコなんじゃないのかなぁ。

234 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:56:11.96 ID:bLIHpjLU0]
ロータリーエンジンってあんまりメリット無いよね?
燃費悪いし耐久性もレシプロより劣るみたいだし

235 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 76.2 %】 mailto:AGE [2011/06/11(土) 17:57:19.41 ID:vTg7wxpm0]
>>234
MAZDA乗りはそんな事気にしない

236 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:57:27.81 ID:iIzaB2SF0]
>>123
バルブには違いないぞw
昔トヨタが4バルブDOHCの2stエンジンを開発してたことを思い出した。
>>140
6PIが今ではS-DAISとなw

ロータリーで連続無段階可変は無理っぽいなあ。
もう一個中速用ポートを空けるのも困難だろうね。

237 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 17:57:41.76 ID:mIsIdNgU0]
>>5の後釣り宣言まだぁ?

238 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:58:00.53 ID:8TgEH5uU0]
ロリー・・2で出てた

239 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:58:51.94 ID:4ixvrjCX0]
>>217
RX-7にV8なんか積める容量あるの?
ロータリーの体積に特化して、相当絞ってるように見えるけど

てかロータリーが売りなのに、わざわざV8積む意味がわからん



240 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 17:59:55.77 ID:NkI1yoZZP]
特許を買ったら使い物にならないポンコツだったでござるの巻

責任者真っ青w

241 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:01:20.71 ID:bITE8+Cv0]
>>226
スカイフラッシュならなんとか…

242 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:01:22.12 ID:bUlr1A7oO]
クランクケースリードバルブさえ知らない人が無知な突っ込みをし無知を指摘され消えちゃったな

確かに2ストとロータリーは通じるとこがあるが吸気ポートと排気ポートが一瞬同時に空いてしまう2ストは当然ながら排ガスがクリーンではない

チャンバーで吹き返ししてるんだけどね

243 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:02:12.05 ID:L4Aqblfp0]
ぶっちゃけ2サイクルエンジンと同じだぞ >ロータリー
シールとオイル浪費しながら回るエンジンなんて環境対策に耐えるのか?

マツダだって量販車には搭載していない、それだけ問題をかかえたエンジンだ
デミオにすら乗せれない欠陥エンジンに未来などあるものか
いずれ4サイクルエンジンすら駆逐され、使えなくなる


244 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:02:20.64 ID:/5PEvxQ+0]
>>231
コスモだろ、探偵物語に出てたやつ。

245 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:03:55.45 ID:ztJqU2HV0]
>>239

www.youtube.com/watch?v=51lQds6sXQ8&feature=player_embedded

246 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:04:08.41 ID:bLIHpjLU0]
おむすび形のローターがモーターにもなるハイブリッドなら化けるけど無理だろうねw

247 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:05:05.37 ID:DV41udtrO]
MAZDAが持ってるRE発電用の技術をドイツが買うって流れの一端かな

248 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:06:02.01 ID:oUY+O6z+0]
>>243
今は、って付けないとおっさんに突っ込まれるぞ

249 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:06:11.72 ID:NkI1yoZZ0]
開発も実用化もできない劣化コピー民族のチョンカスがファビョってますねw



250 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:07:28.13 ID:gVhpuxm+0]
>>233
まあハイブリッドなんてお遊びだろうな。結局のところ元が全てエンジンから
発生する動力エネルギーだし。エンジンの排熱でも利用できない限り
その効果は余興程度のものでしかない。

251 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:08:23.53 ID:hIHDnFHi0]
?

252 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:08:24.02 ID:bQ2HzkRS0]
>>3
20078年まではだいぶあるな…

253 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:08:27.27 ID:bLIHpjLU0]
ロードスターにロータリーエンジン載せればいいのに何で載せないんだろう

254 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:08:50.58 ID:WpAnVPOd0]
>>239
V8は思っている以上にコンパクト

255 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:09:39.58 ID:yGhXG06O0]
>>239
分かってねえな、V8だぞ?
その外国人はアメリカ人と限定して良い、ヤツらは何にでもV8をブチ込む。
ケチャップみたいなもんだ。
V8はサイズが豊富で意外とコンパクト。

256 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:09:46.49 ID:mnJ6Y8SP0]
昔はファミリアにもあったんだよな、ロータリー。
今、アクセラロータリーターボとか出したら
話題になると思うんだがなあ。

257 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:10:35.81 ID:XZCWOpCD0]
マツダのエンジンてハイブリットじゃなくて30キロ走っちゃうんでしょ?凄くね

258 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:10:43.97 ID:hIHDnFHi0]
ディーゼル機関はドイツ人のディーゼル氏が発明した。ないねん機関はドイツ人のナイネン氏が発明した。
これま(ry

259 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:10:49.42 ID:5pBTwXBw0 BE:92646443-2BP(1112)]
「あと10年は戦える」「完成されたレシプロエンジンにモーターを付ける」
と、どや顔で神足の番組で言ってたが。

最初からハイブリッドで燃焼効率良いエンジン積めばもっと燃費良くならないか?



260 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:11:42.47 ID:txgZ3fnK0]
アウディスタジアム

261 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:12:26.89 ID:2azJJVCI0]
ロータリーの燃費の悪さと耐久性の無さは
アウディみたいなカッコだけのメーカーにとっては問題にならんのだろうな

262 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:12:52.19 ID:/5PEvxQ+0]
>>253
小型化するって、これ以上ちっちゃくするのは無理だろ
軽660ccだとすると330ccか片手で十分だな。

263 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:12:58.75 ID:IQdZKqyp0]
ドイツが発明し日本が実用化

中国が劣化コピー






韓国が起源を主張w

264 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:13:23.03 ID:bLIHpjLU0]
どうせなら3ローターとか4ローターで500馬力
「燃費何それ?」みたいなものを出せばいいのにw

265 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:13:48.76 ID:obchElKe0]
もはや発電用としてぐらいしか生き残る道は
無いんだね。なんか哀れだわ。

266 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:14:10.64 ID:1aR1h0jb0]
>>13
ロータリーエンジンはレシプロと比べ3倍換算なので、750ccだな。ナナハンエンジンパワフルだぞ。

267 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:15:33.04 ID:bLIHpjLU0]
1.5倍じゃなかった?

268 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:15:49.60 ID:rURBQqYa0]
ロータリーは回転フィールは最高だけど
低速トルクがないからね
なんか勘違いが多いけど
別に速いわけでもない

269 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:16:16.51 ID:I+D57D210]
なんでロータリーエンジンだけ自動車税の排気量の計算がおかしいん(´・ω・`)?



270 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:16:30.04 ID:FR40Nqd10]
>>250
レンジエクステンダー型のプラグインハイブリッドは近距離なら充電池だけで走れる
燃料を使う必要がない

271 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:18:03.96 ID:ztJqU2HV0]
軸出力換算なら2倍だよ

272 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:18:15.07 ID:bQ2HzkRS0]
>>23
すでにマツダが出てなかた?
(80年代に、6ローターのマシンでインディに出る小説読んだの思い出した)

273 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:18:51.55 ID:4ixvrjCX0]
>>245
へ〜、シボレーのエンジン入っちゃうんだ

274 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:19:01.54 ID:UZYz1w1T0]
水素ロータリーエンジンをさっさと完成させろ


275 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:19:28.13 ID:1aR1h0jb0]
>>266 間違った
>>267 正解
日本における自動車税課税時の排気量区分は「単室容積×ローター数×1.5」として換算される
(この1.5を俗に「ロータリー係数」と言うが、正式名称ではない)。
そのため、例えばRX-7のエンジンは1308ccだが、書類上は654×2×1.5=1962ccとして計算される
ため、1.5L以上2.0L未満の車と同じ額が課税される。


276 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:19:52.88 ID:rp/SpY2a0]
RE車に乗ってる人間ならわかると思うが、
REはエンジンを回してる時間に比して燃料を消費する傾向がある。
アクセルの開度はあまり関係ない。

ということは、高回転での高速巡航が一番燃費がいいんだよな。

277 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:20:14.03 ID:bLIHpjLU0]
ハイブリッド車は、本来捨てているエネルギーを電気に変えて利用しているから
無駄じゃないよ

278 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:20:53.64 ID:sT97X13s0]
磁力抵抗ゼロの発電機の発想をロータリーに応用できないのかな

279 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:23:46.22 ID:Lwl1rYw40]
ロータリーなんざターボなきゃしょぼいよ、燃費悪いしw
RX-8だったら俺の96インテで楽勝でチギれたっけな
7も似たようなもんでしょ



280 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:24:05.99 ID:/5PEvxQ+0]
>>REはエンジンを回してる時間に比して燃料を消費する傾向がある。
↑これおしえてくれ、なぜだ?

281 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:24:17.46 ID:rURBQqYa0]
コンパクトさを売りにしているロードスターが
レシプロを積んでデビューした時点で答えが出ている

282 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:24:23.17 ID:gVhpuxm+0]
>>270
それは電気自動車として走ってるからだろう。
当然ながら日本の偉大な発明wのプリウスのようなハイブリッドに
ついて言ってるんだよ。節約できる主要な部分はアイドリングストップと
減速エネルギーの回生だけなんだから本当に僅かだよ。

283 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:25:50.02 ID:fnHOTzWv0]
>>5
ネトウヨ大赤面w

284 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:25:55.21 ID:eQtBGntZ0]
回転運動⇒回転運動だから変換ロスが少ない分発電用として安定した回転させてれば効率いいかもね。
往復運動のような振動も無いだろうから高級車にも搭載できそうだし、水素も燃料として使えるから燃料電池搭載するより低コストで同じ事できそうだし。

目の付けどころがアウディだね。

285 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:26:52.24 ID:ydQXGtuU0]
ホイールインロータリーX4基
何故これを作らん


286 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:27:12.08 ID:GxaDib+e0]
>>23
アウディには4ローターのディーゼルで出て欲しいわ

287 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:27:23.23 ID:/5PEvxQ+0]
電気自動車は発進する以前にものを使ってるので+−ゼロだろw

ロリータは、基本ーだけど、すぐ+w

288 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:27:56.03 ID:UlSwqDA30]
>>279
HONDA海苔さんかっけえw

289 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:27:59.07 ID:2GK+EFCb0]
2stもロータリーもクランク一回転で一回燃焼。(ロータリーはエキセン三回転で三回燃焼)
機械的動弁機構が無く吸排気のタイミングはローターorピストンの運動任せって点は同じだな。

同じ排気量の4stと比べてパワーがあるのも燃費が悪いのも単純に二倍の空気を吸って二倍の燃料を
噴いているから当たり前。二倍の空気を詰め込むタイプのターボが同一排気量のNAと比べてパワーは
あるが燃費は悪いのと構造は一緒。

2stは吸排気ポートが同時に開いてしまうのでチャンバーで押し戻す必要があり、パワー重視にすると
多少、排気ポートに押し出されてしまっても燃焼室内を新気で充填した方がいいので燃費が悪くなる。
ロータリーは吸排気ポートが区切られているので吹き抜けが少なく燃料の無駄が無い。

今の直墳インジェクションを使えば2stも生きてくると思うけどね。直墳ならチャンバーも要らないから
エンジン配置の自由度も上がるし、ガソリンの無駄を気にせず新気をターボで押し込む事も出来る。



290 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:29:32.28 ID:rp/SpY2a0]
>>280
普通なら、低回転域では燃料を減らすんだが、
REの場合は冷却をガソリンの気化潜熱に一部頼ってるので燃料が減らせない。
レネシスで多少改善されたが。


291 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:30:55.92 ID:Cz1Nfn0o0]
>>22
いまや立場は完全さかさまなんじゃないかな。
発売するにあたってマツダが持ってる権利類が欲しいから取り合えず提携と。

292 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:31:00.94 ID:/V6/JtJ60]
なんで白くま君と提携しないかね

マツディとアウダどっちがいい?

293 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:31:34.51 ID:erP+OIc90]
>>5


294 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:33:02.81 ID:8VXEaaoF0]
これだろう?

autoc-one.jp/news/483276/photo/0005.html

295 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:33:09.19 ID:8+sRo/MF0]
>>184
ロータリー車に乗ればわかる

296 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:34:21.85 ID:ijBzgKYJ0]
MSー8が市販された時、アウディから祝電きたよな?
アウディとなら仲良く出来るはず。

297 名前:名無しさん@12周年 [2011/06/11(土) 18:35:24.17 ID:7WNLvsl+0]
>>

これって、レシプロに比べて おむすびが外周器に洩れがないよう
回らないといけないので、おむすび全体がよく擦れる。
このため、耐久性がもたない。ということを聞いたけど...エアー洩れなしで、10年持つんか?
エントロピーはいいけど....

298 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:36:59.69 ID:NA99rRGP0]
>>5
お前はロータリーじゃなくてノータリンだったなwww

299 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:37:18.44 ID:rp/SpY2a0]
>>296
NSUの吸収先ってアウディじゃなかったっけ?



300 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/06/11(土) 18:37:27.52 ID:/5PEvxQ+0]
そういえば、家のクーラがロータリー式って書いてあった
インバータ式ならわかるけど・・・・・・・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef