[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/04 09:07 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大震災】松本内閣官房参与「津波の被災者には山の中腹に住んでもらい、そこから漁港に通ってもらう」★2



1 名前:そーきそばΦ ★ [2011/03/28(月) 20:47:16.37 ID:???0]
菅直人首相は28日、内閣官房参与の松本健一氏と首相官邸で会い、東日本大震災からの復興について意見交換した。
松本氏は、津波で集落が丸ごと流された被災地に関し「山の中腹に住んでもらい、そこから漁港に通ってもらう。
山に集団移住する方法を考えないといけない」と提言した。

 松本氏は「今までのように10メートルの堤防を作る発想ではだめだ。流された所を全部国が買い上げ、
漁港、魚市場、加工場、駐車場を整備する」ことを提案した。松本氏によると、首相は「その方向性でいいと思う」と述べ
「そういうことは考えていたが、なかなか言い出す機会がなかった」と語っていたという。

 福島第1原発から30キロ圏内の地域について、松本氏は記者団に「あれだけの放射能が漏れ続けていれば、
戻って住むことにはならない」と述べ、移住は避けられないとの見方を示した。【大場伸也】

ソース 毎日新聞 3月28日(月)19時37分配信<東日本大震災>松本内閣官房参与 「中腹に移住を」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000117-mai-pol
過去スレ ★1 2011/03/28(月) 19:45:59.08
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301309159/

901 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:53:03.47 ID:zyv61+hg0]
国庫の金が無尽蔵にあると思ってんのか
バカミンス

902 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:53:20.99 ID:dHEPEjjC0]
バカは懲りない

903 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:53:22.04 ID:9viRK6Xz0]
>>834
>>851
周辺の地図を見たら分かるが、三陸に関しては山だらけて通勤に時間がかかるような事はない。
徒歩で港まで行ける。

既に、ある程度の高さで三陸を縦断する三陸道が建設されているから、これを利用する形で町を作ればいい。
一度にすべての平坦な土地を作る必要はないのであって、切岸を何段も積んでいく方法になる。
削り取った岩で小さな谷筋を埋めてもいい。
現代のダム建設に用いるような大型施工機械で、経済的に見合う範囲でやればいいだけだ。

904 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:53:23.07 ID:iULYeH820]
>>831
長町駅と郡山のところに原爆でも落とされたかのように
糞仙台市にすべての住民が強制退去させられてできた
とってもどでかい広大な空き地がある。

昔はたくさんの住民が住んでいて、本当ににぎやかだった
が、糞左翼仙台市が何を作るかもわからず強制退去させた
ところだ。ネラーにとっては中華街構想があったところと
いえば分かるな。

市立病院が数年後にくるらしいが、あそこに名取、
ユリアゲ、蒲生辺りの人を仮設住宅作って住ませたら
どうだろう。地理的に近いし、住民意識も近いと
思うんだがなあ。あの地域は奇跡的に水もガスも
全部復旧している。

明日市に提言してくる。


905 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:53:23.15 ID:l9vZaUe70]
ぼくのかんがえたあたらしいぎょそん

906 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:53:37.03 ID:ez5nw4lz0]
おまえ等民主党はガソリンプールで泳いでろ

907 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:54:03.30 ID:aRIoLbJt0]
>876
誰が毎回10Mの津波が来ると書いている?

君の論は今後の人命と資産を守る上で価値が無い論なのだが、
こう書いてやっても理解できないか?

908 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:54:08.25 ID:2hPo5HCmO]
考え方としては合ってるね
でもそんな簡単にはできない

909 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:54:16.46 ID:6dA9eRpf0]
>>898
その通り、市街地があったから人数が半端なく、あるいは損失もでかかったわけで
本当に漁港と農地だけにすればいい

1000haの農地も夢じゃない



910 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:54:50.21 ID:AVqicdvWO]
今回のを規準にして設計した港と居住区域と隔てるドデカイ堤防が一番安上がりなんだよな

911 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:54:50.84 ID:ifXIDAMR0]
>>835
伊達政宗が、それにしても随分内陸の高台の上に仙台城下町を築いたのは、
ちゃんと理由あってのことだったんだよ。閖上や亘理とは安全性が違うのだ。
おかげで貞山堀から必死で米を引き上げないと仙台にたどり着けない不便をかこつことになったが、
それでも仙台城下町の安全性にかなうものはなかった。
まあ、政宗の案だった石巻と榴ヶ岡に駄目出しして、「おまえには青葉城が良いずら」と言ったのは、
防災都市の選定眼としては傑出した大天才徳川家康だがな。

912 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:54:57.89 ID:iUnicLYTO]
>>887
それが妥当だろうね
課題は老人の足でも逃げられる方法

913 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:55:15.77 ID:yrvIcH6M0]
幾つかの街なら、>>1の案で十分に対応できるだろうけど、今回は範囲が広すぎなんだよな。
更地にする前に復興債の10兆円を使い切りそうな勢いなんだが。
原発のほうはもっと金がかかりそうだし。

914 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:55:23.62 ID:JvT2NGLT0]
関東、東海、東南海の対象地域は、どーすんのー

915 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:55:32.49 ID:7wSZA2Mk0]
ジジババは高台に家なんか作ったらそこから動かなくなるな

916 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:55:33.51 ID:cRKroSqR0]
参与も無能な奴しか選んでないのか

さすが民主党

917 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:55:35.99 ID:v5UnqvHx0]
もう一人の参与もすごい、こっちは完全に電波w

◆内閣参与に田坂氏起用へ=菅首相
 菅直人首相は27日、内閣官房参与に田坂広志多摩大大学院教授を起用する方針を固めた。近く辞令
を交付する。田坂氏は東大大学院で原子力工学を専攻。東日本大震災や福島第1原発の放射能漏れ
事故の対応などについて、首相に助言するとみられる。大震災後、首相が内閣官房参与を起用するのは
6人目。(2011/03/27-23:00)
ソース:jiji.com(時事通信) 2011/03/27 23:00
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032700224

◆東日本大震災 いま、あなたに何ができるか
(前略)
そうした「科学的説明」よりも
大切なものがあります。
「意味」を感じる力。
それが、いま
深く問われています。
そして、我々の心の奥深くには
いま、共通の感覚が、ある。
この大震災は
起こるべくして起こった。
その感覚が、あります。
(後略)
ソース:田坂広志公式ブログ「新しい風」
blog.hiroshitasaka.jp/

918 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:56:07.82 ID:9RN3exD5O]
津波が来るのがわかってるのになんで救命胴衣くらい配らなかったのかね?

救命胴衣があればかなりの人が助かったんじゃないの??

919 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:56:12.89 ID:KqiPFxoR0]
これは正論だな。
リアス式の海辺付近に住むなんて無謀もいいところ。




920 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:56:24.42 ID:zyv61+hg0]
雪崩って言葉しってるか?
バカミンス

921 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:56:35.03 ID:547Ar8330]
黙ってろw

922 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:56:38.88 ID:tC9lJJy+0]
予算を考えなければ正しい

923 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:56:56.82 ID:6dA9eRpf0]


始めから市街地を作らなければいい

平地と三陸沖漁場いう特性を生かして、1000haの農地と漁港に特化させよう

924 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:57:29.29 ID:c3gpVolr0]
結局、大都市に住め。
これしかないよ。何百年かけて大都市になったってことは用は地の利が良くて自然
災害が少ない土地だってこった。法隆寺が何で今も残ってるかって言ったら奈良に
街が壊滅するような自然災害が1500年以上来てないからだ。
神戸みたいな直下型は別に都市だって田舎だって同じ確率で起こるわけで、だったら
他の自然災害のリスクが少しでも小さいとこに住むのが最善。津波銀座の三陸なんて
論外。

925 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:58:13.91 ID:qjsHKsYp0]
中腹は土砂崩れでやばいんないじゃいか
比較的標高の低い山の上を切り開いた方が良い
コモア四方津や、パストラルびゅう桂台みたいの

926 名前:Mazda Haruto [2011/03/28(月) 22:58:23.68 ID:4I8VEXtn0]

一人も死なない様に考えてることに無理があるだろ。
どれだけかは死ぬが街が死なない様にしないと
一人も死なない様にする幻想で防災計画していれば
避難所に人は一杯居るけど街は死んでる状態になる。

住む場所がちゃんと高層ビルになってれば被災後だって
ここまで見通しの付かない状況にはならないはず。

今残ってる年寄り連中をどうやって説得するかだな。
大きな政治の舵取りを仮免上がりの総理にはゆだねられない。



927 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:58:55.06 ID:cRKroSqR0]
漁港や市場や工場で、たくさん人が働いてるときに津波が来る可能性とか

全く考えて無さそうで怖いよw

928 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:58:56.18 ID:Cj6X4WEm0]
>>3
このしつこいコピペだけどさ、
予算盛り込むって言ってもたったの36億円だぜ。
日本中の原発は50以上あるんだから、
単純に割ったら7200万。
危険な原発10箇所に重点配分したとしても、3.6億。

その程度では福島第一に対して根本的な改善は到底無理だっただろう。
ようは、麻生内閣も小手先の安全対策を考える程度だったんだろうさ。

何しろ国際機関や政府がどう指図しようと、
肝心の東電が危険性について全然認識してなかったし、
原子力の専門家はみんな東電とグルみたいなもんだったわけだから。

929 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:59:12.57 ID:DxKgS08L0]
国民を家畜扱いにした大臣は初めてだな
ミンスの体質の別表現




930 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:59:16.37 ID:8TC0Xae40]
土砂崩れやナダレで壊滅だろう

931 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:59:41.41 ID:XUBLiC4s0]
今回並の大津波はこの先500年は来ないんだから
海沿いでも鉄筋3階建て位の建物で十分安全なのに何言ってるの?

932 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 22:59:55.33 ID:7Tukw5Wx0]
「てんでんこ」の話は今回の震災で初めて知った
「自分の生命だけを考えて高所へ逃げろ」
っていうのは、冷たいようだけど合理的だわ

933 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:00:06.80 ID:PKmXj6yM0]
民主に投票してよかった

基地外ジミンが政権維持してたら今頃東北どころか日本全土が壊滅してたな

次の選挙も安心して民主に投票してジミン潰せる^^

934 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:00:14.08 ID:YISWVdFS0]
>>903
そうだね高台から海まで歩いていけるね
www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%89%E9%99%B8%E3%80%80%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E7%B7%9A%E3%80%80%E5%B4%96&hl
=ja&client=firefox-a&hs=58s&rls=org.mozilla:ja:official&prmd=ivns&source=lnms&tbm=isch&ei=3pOQTeXXMY-lcYyckYQK&sa=
X&oi=mode_link&ct=mode&cd=2&ved=0CAsQ_AUoAQ&biw=1262&bih=629

通勤も簡単だね、崖から飛び降りたらいいだけだね
じゃあ避難のときも数十メーターとびあがったら楽勝だよね

どうやって沿岸人工全員が移住できるほど造成するのよ、この岩場を
机上の空論もたいがいにしろよ

935 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:00:13.92 ID:CdSvDNR10]
むしろ流されても大丈夫な家を開発したほうが良くない?

936 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:00:44.26 ID:Q7Bt2TgzO]
>>773

流体力学無視か?

津波でもエネルギー保存則は働いているよ。
その考え方だと、津波が引いたのは重力によるって事になる。
渦巻きの映像は見た?

937 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:01:01.95 ID:p6AtUoOaP]
津波到達範囲内でも、一定基準の強度高さをもった建造物を
点在させるようにしたら良いんじゃない

んで、そこに逃げる訓練をちゃんとやる

938 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:01:02.25 ID:wXPeHsVf0]
>>890
物理の勉強やり直せw

939 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:01:06.55 ID:zoYoE5bjP]
スレが壊れたか、+もバカだけが残ったな
もうこの国は長くない



940 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:01:15.83 ID:vRqGj9vD0]
どこでもドアの開発を急ピッチで

941 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:01:16.18 ID:qjsHKsYp0]
或いは、津波が来る場所でも大丈夫なタワーマンションだな
5階以下はフリースペースにして

942 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:01:14.89 ID:9viRK6Xz0]
>>913
現代の施工機械なら山1個削ったって大した金にはならない。

金がかかるのは、削った岩の運搬と、捨てること、環境問題対策を講じたりすること。
ダムの施工現場一度でも見たらよく分かるよ。
山の中に大型ダンプが通る道を何キロも作ったりしてるもの。

で、もう三陸に関しては環境は破壊しつくされ、住宅地は泥濘地と化しているから
山を削って、ベルトコンベアで運んで、そこを埋めればいい。
簡単かつコストは安い。

943 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:01:36.42 ID:htpW9260O]
こいつらの言われなくても、もうあそこに住みたいと思う人間はいないだろ

944 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:01:46.41 ID:ZpW8QJrh0]
自動車社会だから何処に住んでも良いなら、千葉の房総半島なんか、
内陸のニュータウンにでも住んで通えば良さそうなもんやろ。

しかし現実は、そんな内陸のニュータウンなんか、造成しただけで
家なんか殆ど建ってないゴーストタウンがごろごろしておる。
高級住宅地は埋め立て地だし。(今般、液状化で破滅状態だが。)

思うに自動車社会であればあるほど、坂の多いデコボコした所は不便なのかも知らん。

あと、台地状の土地の上なら確かに地震にも強いかもしらんが、山の中腹に拓くのは、
力学的に、開放端では振動が二倍になるから単に危険や。

945 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:02:07.75 ID:7Tukw5Wx0]
>>935
今回の津波で海に浮かんでいた船もかなりやられているから
気休めにしかならんかもしれん

946 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:02:07.92 ID:7V+Jp8N9O]
結局原発も自民の尻拭きを民主がしてるだけか

947 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:02:49.68 ID:TQdmFywH0]
大前健一理論か、いや良かった良かった(棒

948 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:02:50.30 ID:ZkidIuqF0]
山の中腹で住む→今度は土砂崩れで災害。

949 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:02:51.50 ID:jSw2ez+O0]
>>2
紅くなってる区画は浮島にして湾内に浮かべとけ。
食料と水の補給は月1の接岸時のみ、いいなこれで。



950 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:03:01.55 ID:1pipkXna0]
高さ50Mくらいの避難タワーを数百メートル間隔で建てまくるしかないね

951 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:03:28.04 ID:v7zvDm/i0]
各世代で一回は大津波食らってるんだから、
高台に住むべきだ。
うみぞいは災害保険対象外にすればいい。

952 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:03:41.46 ID:AwccFVCU0]
>>946
民主党議員が誘致した原発も自民の責任か

953 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:03:42.54 ID:6rLZwefY0]
>>890
●10.5メートルの高さの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ・・・でもないよ
    水面にできる波紋を見たことあるだろ、あれと同じだよ
     それと、津波は速度があって押し寄せてくるわけだから

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         
                      波波波波波波波波波→→(この50cmの部分に水が押し寄せる)
                   波波波波■■■■■■  
波波波波波波波波波波波波波波波波波■10m堤防■   Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波波■10m堤防■    人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

というように、防潮堤に当たることで高くなって越えます
これでも10.5メートルの津波で間違いないです

954 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:03:55.18 ID:fn1V1hjK0]
わかった!
地下に住めば良いんじゃね

955 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:04:01.09 ID:Ox163Hop0]
小役人みたいな復興策だな。石巻に摩天楼を作るぐらいのスケールでたのむわ。

956 名前:Mazda Haruto [2011/03/28(月) 23:04:16.46 ID:4I8VEXtn0]

非難だけ出来れば良いって発想はもうやめたら良いと思うんだけどなあ。
人命は大事だけど都市機能死亡が今の問題なんじゃないか?

957 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:04:20.39 ID:7Tukw5Wx0]
>>938

どこかおかしいか?

958 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:04:47.84 ID:ifXIDAMR0]
>>904
悪くないんじゃない?
本当は長町は直下型地震直撃の危険があるので、繁華街開発は良くないんだが、
ゆったりとした住宅街を作るなら、そんなに悪い案でもないと思う。
(榴ヶ岡あたりでも、断層の真上だから本当は開発は避けるべきだし、
俺に言わせれば野球場やサッカー場やコンサート会場なんて基地外沙汰なんだが、仕方ないよなあ)
すでに「閖上に帰って生活再建」と息巻いている避難民が出つつある状態で、
彼らの自由を許していては、せっかくの自然の教訓も津波で流された尊い命も浮かばれない。

959 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:05:03.37 ID:9viRK6Xz0]
>>934
ダム建設なんかでは、100メートルくらいの山をガリガリ削ってしまうんだぜ。
現代の土木技術を知らないのな。

それに三陸といっても峻険な地形ばかりでもない。
たとえば陸前高田市の広田半島を見てみな。



960 名前:ぴょん♂ mailto:age ぬるぽ [2011/03/28(月) 23:05:51.40 ID:inMcgrIj0]
>>1
自己責任でいいだろw
いくら税金つぎ込んでも無駄なんだよ
50年に一度くらい こういうのが来るんだし

961 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:05:56.41 ID:L2A4wrbL0]
・海から高台に向かう直線道路を何本も引く
・土台をガチガチに固めた鉄筋コンクリートの建物を道路に沿って均等に設置する

が現実的じゃない?


962 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:06:12.02 ID:YISWVdFS0]
>>959
だから、人口に対して造成可能な土地がたりないっていってんだよ

963 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:06:29.56 ID://SrJasdO]
なぁ さっきから不思議に思ってるんだが議論が混乱してないか?
津波の水量の問題と衝撃力の話がごっちゃになってる。
急激な水量の増加で泳げない人が溺死する問題と
押し寄せる波に巻き込まれて泳ぐこともままならず
溺死する問題は別じゃないの?
さらに言えば後者の中には津波に流されてきた漂流物に当たり
意識を失って溺死というのも含まれる。
死因としてどちらが多いのか分析して別々に対処すべきだろ?



964 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:06:56.15 ID:HvQyYZBD0]
また同じ場所に家立てても100年以内に同じ悲劇が起きるだけだからな
堤防じゃ絶対防げないのわかったし

965 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:07:13.59 ID:9viRK6Xz0]
>>944
> しかし現実は、そんな内陸のニュータウンなんか、造成しただけで
> 家なんか殆ど建ってないゴーストタウンがごろごろしておる。
> 高級住宅地は埋め立て地だし。(今般、液状化で破滅状態だが。)
それはバスも鉄道もなく不便だからだ。
三陸の場合は道路と鉄道を整備しなおす必要があるから、最初からそれを考慮して作ればいい。
特に鉄道の復興は重要。

966 名前:Mazda Haruto [2011/03/28(月) 23:07:44.44 ID:4I8VEXtn0]

元に戻す=復興 こういう発想は止めろ。

967 名前: 【東電 85.3 %】 [2011/03/28(月) 23:08:01.78 ID:KBiJ3pj40]
                          波波波波波波波波波波波波
                      波波波波波波波波波波波波
                    波波波波波波波波波波波波
                 波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波■■■■■■  
波波波波波波波波波波波波波波波波波■10m堤防■   Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波波■10m堤防■    人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−


こうなるんじゃないの?

968 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:08:21.62 ID:aRIoLbJt0]
ま、今後を選択するのは被災して復興に努力している住民だ。

被害が全くないように高地を開拓するか、被害覚悟で今まで通りの場所に住むか。
三陸津波の後も、同じような議論はあったのかもしれないね。

人命第一ってことが前提なら、避難というソフト的対応より、住処を変えるという
ハード的対応が必要なんじゃないの?

今回はたまたま昼間に来た津波だったけど、12時間ずれて
もしも真夜中だったら一体何万人死んだんだろうね。

969 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:08:56.18 ID:7Tukw5Wx0]
>>964
>堤防じゃ絶対防げない

いや防げるんだってw
ただし異常にバカでかい防潮堤にしなきゃならんから
費用的に難しいというだけであって



970 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:08:57.56 ID:rf9H7/J30]
山古志村みたいに地震多発で廃村した山岳部の集落はどうするの?

971 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:09:53.08 ID:9viRK6Xz0]
>>962
だから地図をみれば。陸前高田市の市街地と広田半島、どっちが広いよ。
広田半島は自然公園法の関係があるから、確かに無茶な現状改変は難しいが
生き残って残るのを希望する住民を収容するのに狭すぎるかね。

972 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:09:54.74 ID:GKr5Xc9c0]
>>ナオート・カーン

むしろ各建物に完全防水の地下シェルター設置を義務付けないか?
普段は水や非常食などを備蓄する倉庫にしてさ。
サイレンがなったら防空壕みたいに逃げ込む。
最低限の電源もあればいいな。

こないだ誰かに否定されたが、車が水に浮くようにして
緊急用避難ポッドにするとかさ。

973 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:10:23.71 ID:HvQyYZBD0]
>>969
理論的にはそうだけど
世界一言うぐらい自慢の堤防があったトコでもダメだったし実質無理だろ

974 名前:Mazda Haruto [2011/03/28(月) 23:10:27.73 ID:4I8VEXtn0]
>今後を選択するのは被災して復興に努力している住民

そうじゃないだろ?そのたびに税金が使われるわけだよ。
選択するのは日本人全体の総意じゃないといけないんだ。
東北の人がわがまま言う場合、国は補償すべきじゃない。

975 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:10:49.64 ID:Dk5S5DKG0]
鳩山、菅が史上最悪と思われているが、
それよりもひどい超絶気違いしかいないのが民主党だから
救いようがない。

もう全員処分しろ

976 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:10:51.16 ID:n9ignUZi0]
>>962
危ないとこは半分以上死んだ

977 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:10:59.66 ID:Ki8CanCm0]
>>928

しかも、事業仕訳の結果はと言えば、たったの10〜20%の削減にすぎない訳で。




978 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:11:43.20 ID:Jc6ffhfjO]
無理やり山の中に住まわせても十数年もしたら元の位置に住宅が並んでるような気がするけどな。

979 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:11:49.50 ID:zoQpMKVb0]


おまえ、そんなこと話してる場合じゃないぞ !!
早く原発終息させんかい !
            ボケッ !!
    ∧___∧    / / / /        
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  ゙
   (几と ノ   )  て._∧     
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´  津波の被災者には山の中腹に住んでもらい
/ノ / | \ 彡    ( つ つ   そこから漁港に通ってもらう って ・・、
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)    内閣官房参与の松本健一が 言ってた 。
      
         菅直人 総理 
          



980 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:11:53.71 ID:wOOnulhF0]
30km圏内で戻る事が不可能なら
50km圏内くらいは最低でも避難させないとまずいんとちゃう?

981 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:11:54.19 ID:oiCinbmp0]
>>7
まーぶっちゃけ日本人は農業=儲からない食えないで忌避して、安い海外産品を輸入してるからね。
でもそれは金があるからできること。これから不況になるから食い物を自分で確保しようとする動きも
少しづつながら出てきてはいる。自給できるだけの土地や水が無いわけじゃないから、農業指導など
適切に施されれば自給は可能になっていくよ。

輸出で黒字が大きすぎるから一次産品を輸入してる側面もあるんだけどな。まあ発展途上国呼ばわり
するのは外人のもまいにとってはアリなんだろ?

982 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:12:07.80 ID:jxvZdQPV0]
>「そういうことは考えていたが、なかなか言い出す機会がなかった」

嘘つきはミンスの始まり。って言うか馬鹿か?

983 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:12:33.83 ID:+8K3OX+j0]
>>2
なに言ってるの民主党本部はもちろん福島原発跡地でしょ
当然でしょ

984 名前:Mazda Haruto [2011/03/28(月) 23:13:12.59 ID:4I8VEXtn0]

管が原発を忘れて、復興プランに
頭を切り替えて現実逃避する前兆。

985 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:13:18.49 ID:8H3+sJy80]
>>904
国鉄の貨物車両基地とか弘進ゴムがあった跡地。
民家は殆ど無い。

986 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:13:21.81 ID:ZpW8QJrh0]
だいたい市街地を作るのは、単に平べったく造成すりゃ済むもんと違うよ。
ダムみたいな粗雑な建設物と違うんだから。

上下水道、電気、ガス、その他のインフラを作り込まねばならん。
そういうコストは、とどのつまり住民税とか公共料金に上乗せされるしかない。
言うは易く行なうは難しい。

それに加えて、菅首相は最初から言ってるだけで行う気は無いし。
政府参与なんて日給2万円のお遊びだし。

987 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:14:03.69 ID:XAOmFL6I0]
大前研一の案丸呑みかよwww

988 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:14:13.34 ID:6rLZwefY0]
>>907
インフラやら住宅やら全て流される前提だけで考えてて、よく言うぜ。
流されない前提も加えて考えれば、防波堤で防ぐのが一番コストがかからん。
現実的に、すべて高台に移すのは無理だろ。

989 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:14:20.16 ID:JvT2NGLT0]
>>967
津波は、速度を持ってるから、山の斜面を駆け上がるから、堤防だって、駆け上がるよな
後ろから押される訳だし。

海上で10mあったら、10mの堤防は、軽々と越えるな




990 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:14:23.61 ID:yh6c6ZZn0]
なかなか言い出せなかったって…
良し悪しはこの際置いとくして、発信できない政治家に価値なんかないだろ…


991 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:14:27.70 ID:hW5OzjMK0]
>>898
今回流された土地だって、
一定距離毎に地下10mくらいの深い基礎を持った頑丈な鉄骨の避難塔を作れば命は守れるもんな

992 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:15:05.97 ID:vjMuo6We0]
www.yomiuri.co.jp/science/news/20110318-OYT1T00880.htm
港湾空港技術研究所の高橋重雄研究主監は「明治の津波の後に
造られた防潮堤がなければ、国内最高を記録していた可能性が高い」
とみている。
防潮堤が被害を軽減するのは研究者も常識として認めてるw

993 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:15:12.72 ID:kmYRaUdR0]
アフォすぎるな
政治とはどういうものかがわかってないだろ

994 名前:Mazda Haruto [2011/03/28(月) 23:15:32.33 ID:4I8VEXtn0]

議論出尽くし。終了...。

995 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:15:35.90 ID:5THeeAyk0]
地元のことは地元がきめる

部外者はすっこんでろ

996 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:16:06.19 ID:zje7Qhuo0]
次は環境市民が猛反発したりして

997 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:16:09.32 ID:HvQyYZBD0]
>>995
それの尻拭いでまた多額の税金使われるんだよ

998 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/28(月) 23:16:25.84 ID:w/PdeRZb0]
スーパーメガフロート造れ


999 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:16:26.60 ID:7uHs6ZD00]
>漁港、魚市場、加工場、駐車場を整備する
これは賛成だな
フィッシャーマンズワーフのような観光地となって新幹線で人を呼び寄せられるような世界に誇れるエリアを作ってくれ
近場に温泉もあるんだろうしいいんじゃないの



1000 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:16:31.11 ID:kNaXaV7z0]
どっかの村はこれ採用して今回無事だったはず






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef