[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/15 15:41 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 589
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】アダルトDVD送りつけ商法に注意を...30〜60代男性が被害 - 国民生活センター [14/07/14]



1 名前:ゆでたてのたまご ★@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 16:12:21.14 ID:???0]
アダルトDVD送りつけに注意を
【NHK】 2014/07/14 15:59

注文していないアダルトDVDが突然、自宅に送られてきたうえ、代金を請求されたというトラブルの相談が
ことし5月以降、増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。

全国の消費生活センターには、ことし5月以降、注文していないアダルトDVDが突然、自宅に送られてきたうえ、
代金を請求されたという相談が寄せられるようになり、その件数は合わせて20件程度に上っているという
ことです。相談者は30代から60代の男性で、すべてのケースでおよそ60万円の代金を請求されていたという
ことです。

こうしたトラブルについて、国民生活センターは、注文していないのであれば代金を支払う必要はないとして、
個人情報を知られるおそれがあるので、業者に対してみずから連絡を取らないよう注意を呼びかけています。

国民生活センターの市川結理さんは「かつては健康食品をお年寄りに送りつける手法が目立ったが、最近は
アダルトDVDの送りつけが増えている。身に覚えのない商品が届いたら、消費生活センターに
相談してほしい」と話しています。

ソース: www3.nhk.or.jp/news/html/20140714/k10015997881000.html

関連スレッド:
【社会】ひょっとしたら頼んだかも...送りつけ商法ご用心 被害者の多くが高齢者 - 国民生活センター [7/3]
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404373064/

201 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:00:50.80 ID:oBZ7VmAI0]
NHKで無修正Tバック巨乳

202 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:00:57.48 ID:pONTbuYO0]
二次元にしか興味ないんでひっかかりません

203 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:00:57.95 ID:ORcc765i0]
すまん、誤爆った。

204 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:01:09.54 ID:op8rNbUJ0]
受取人が死亡してたら、家族が払っちゃうかもなー

ベネッセも想像力働かせて責任の重さをよく考えとけよ・・・

205 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:01:09.54 ID:DTd7b0+40]
いい加減、

名簿とか 売買禁止にすれば。。。

206 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:01:18.11 ID:fwldxNrW0]
>>197
だからー

>  14日以内に返還請求

・確かに被告に送った
・それも14日以内である

ということを主張立証できないとダメでまず無理
また、「そんなの受け取ってない」と言い張ればそれ以上の追求はできない。
住居は不可侵

207 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:01:24.15 ID:iNkZ+k0Z0]
ベネッセ名簿のお父さん欄か
これは被害甚大ですわ

俺じゃない俺じゃない詐欺

208 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:01:35.07 ID:/jzFaL3v0]
>>200
NHKは酷すぎるな。過去はともかく、もうそんな時代じゃないと思うわ。

209 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:01:40.60 ID:NgFLK/n00]
騙される方がアホで全て解決



210 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:02:09.79 ID:IxGJ+G+00]
>>202
同じく

211 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:02:13.94 ID:Rx1SuWU/0]
ホモ物送りつけられたら死ぬぞ

212 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:02:52.45 ID:EDVHa8bM0]
>>198
一応裏モノ送ってくるよ
んがしかしネットでいくらでも拾える裏動画を、
ろくにチャプター情報も入れずに適当にぶっこんだDVDを送ってくる
だから肝心な抜きどころに行くまで早送りしないといけない

ソースは俺

213 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:03:07.31 ID:op8rNbUJ0]
>>206
返せと言ってきたらどうすんねん

214 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:03:13.81 ID:fwldxNrW0]
>>211
その手のを毎週毎週送りつけて「とめてほしければ金払え」のが儲かりそうだな?w
この業者頭悪すぎw

215 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:03:22.20 ID:rSpsnneB0]
考えろよw
送りつけた方は不特定にばらまいてて、受け取ったと判定する術がないだろ
つまり分かりようがない
たたでもらっとけw

216 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:03:25.38 ID:OZjA/hKJ0]
代金を請求ってどうやってやるの?
代引き?

217 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:03:27.65 ID:/jzFaL3v0]
>>209
騙す方を徹底的に叩き潰して晒し上げるのが抑止力なので。

218 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:03:47.70 ID:0J1hdt310]
60代になったら卒業しろよwww

とか思ってたが、俺もあと15年か

219 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:03:48.70 ID:oVdEwc5z0]
何で送られて来るんだ?
普通郵便ならガメてもわからんよね



220 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:03:49.92 ID:oBZ7VmAI0]
>>211
なんでだよ(´・ω・`)

221 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:04:18.58 ID:fwldxNrW0]
>>213
「かような物は受け取ってない」予備的に「仮に受け取ったしても既に
14日以上経過した」で勝訴

原告はこれを覆す証拠が出せない

222 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:04:36.32 ID:pU6fk5wa0]
>>211
社会的にも死ぬかも…

223 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:04:39.92 ID:PJm6rQvL0]
>>212
まじか、FC2の1年6000円のほうがましだな
最近はどうだか知らんが

224 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:04:42.55 ID:rotPV19Z0]
>>173
 中身もみたよー,えー返せ?いいよ
 引き取りに来てねー
 であけたパッケージとDVDをそのまま返せばいい
 まあ引き取りに来ることはまずないだろうけどw
 まあ念のため14日間は捨てずにもっておけばよい

>>206
 宅急便で送ってたら,記録が宅配会社に残るでしょ
 立証のしようはあるよ?まあ記録なしの一般郵便だったら別だろうけど
 それに届いて(受け取ってから)から14日だし

 送付があった日であって
 送付した日じゃ日じゃない

225 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:04:45.22 ID:a5IouXV50]
>>205

本当だよな
名簿の売買禁止にしろよな〜

226 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:05:24.34 ID:x1bWecpY0]
うちにも送ってこい

227 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:05:33.95 ID:LBGq37Eb0]
一昔前に、出会い系に登録したのに払わないとかで実際に小額訴訟されたなんてのもあったな
実際は来ないらしいが
まあ、いろいろ考えるわ

228 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:05:42.86 ID:fwldxNrW0]
>  宅急便で送ってたら,記録が宅配会社に残るでしょ

宅配業者は中身まで証言してくれない
はい論破

229 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:05:46.87 ID:seZDpJl20]
何十年前の手法だよw
受け取り拒否すりゃいいだけ。



230 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:05:54.26 ID:rSpsnneB0]
つか自分から電話しないかぎり、向こうからの返せという請求の連絡すらとれないし
電話番号なりが知れてるなら、わざわざ送りつけなんてことはしないしな

231 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:07:14.99 ID:bH+pgBxV0]
気の弱い人のリストが名簿屋にあるから
それ使ってるんだろうな。
ヤクザがやってるんだろうけど、簡単に億儲けちゃうんだな。

232 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:07:33.93 ID:yGhEXoW90]
とりあえず14日間保管してから開封すればOK
それまでは、「そんなもん知らん、頼んでいない」って言ってればOK
でも、送られてれくるDVDは超絶駄作しか送られない。

って事でOKなんやね

233 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:07:36.33 ID:Hl7gLkjs0]
BDでくれ

234 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:07:46.82 ID:Re2oeUJq0]
>>2
対処法まで記事にすりゃ良いのにね

235 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:07:50.67 ID:aDTDN06mi]
無料で見られる世の中なのになぁ
まだDVDで稼ごうと
動画なんていくらでもあるけど
ベストなのは50くらいしかない
いつ作ってんだよと思う位あふれてる
女は100人に1人はAVか風俗なんだろなと

236 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:08:04.32 ID:PJm6rQvL0]
>>231
カモリストは高そうだな

237 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:08:06.70 ID:JAGLohhf0]
注文していない幼女エロビデオを唐澤貴洋に送りつけるとか。

238 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:08:07.07 ID:AhPM6M930]
>>126
あ、犯罪者予備軍だw

239 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:08:08.54 ID:rotPV19Z0]
>>228

「かような物は受け取ってない」
予備的に「仮に受け取ったしても既に14日以上経過した」

で勝訴

矛盾してますがな
 



240 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:08:24.55 ID:R+fuxZnj0]
2.消費者へのアドバイス
(1) 注文していないのであれば代金を支払う必要はない
送り付けられたDVDを受け取っただけでは契約が成立したことにはならないので、代金を支払
う必要はない。送付されたDVDは、商品が送付された日を含む 14 日間保管をして15日目以降は
処分をしてよい 1

なお、このような手口で送られてきたアダルト DVDを閲覧してしまったり、所持しているとい
うことだけで、罪に問われることはない 2


(2) 業者に連絡をとらないこと
請求書に連絡先が書いてあっても、更なる個人情報を知られてしまう可能性もあることから、
業者には絶対に連絡をとらないこと。業者から支払いを求める電話等がかかってきた場合には、
契約をしていないことを伝えて、きっぱりと断ること。

(3) アダルト DVDを送り付けられたり、困ったときには消費生活センターや警察に相談を
業者に支払いを迫られるなど、困ったことがあった場合には消費生活センターに相談を。また、
違法性が高い商法なので、警察に情報提供するのも一法である。
モザイク処理等の修正がほどこされていないアダルトDVD や児童ポルノのDVD が送り付けられ
た場合、業者からの支払いを求める電話の際に脅される等恐怖を感じることがあれば、警察にも
相談すること。(緊急の場合は 110 番、それ以外は警察相談専用電話(#9110))


www.kokusen.go.jp/pdf/n-20140714_2.pdf

241 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:08:35.46 ID:SNIrMd2O0]
万一届いたらそのままもらっていいのこれ?
金払う気はゼロ
誰が訪問してきてもアポなしに応じる気はゼロ

242 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:08:38.49 ID:edKKGv+k0]
うち来ないな

何で金無いの分かるんだろ

243 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:08:45.23 ID:OkX9lFIr0]
家族が勝手に受けとるだろうから困るなw
中身も見られて迷惑すぎるww

244 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:08:47.93 ID:N8xaNaqz0]
ネガティブオプション…

 中身開けて、業者に連絡して「これなんだ、覚えないぞ、おまえが取りに来い!」 でOK!
 ついでに、警察も同じタイミングで呼んでおけばOKw

 直接取りに来たり、カネせびったりはしない〜 警察が宅内に待ち構えているかも知れないからなw
 必ず、振り込みや書留で本人にやらせる…

 ただでもらっとけ! 送り返す義務も無い。
 一定期間相手が取りに来なければ自分のもんよ!処分しても良いとなってるはずだ。

245 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:08:57.75 ID:fwldxNrW0]
>>239

   「予備的に」

法律知識ゼロの人?

246 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:08:59.62 ID:K+xa+7ES0]
>>216
昔、教育関係者の人に「辞書みたいなもの」を送りつけた時は、代引きでやってたな。

受け取った奥さんは「聞いていないけど、旦那が頼んだんだろう」勝手にと思い、払う。

金額も、受取時にイチイチ聞かない5000円から1万円までだったはず。

247 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:09:26.08 ID:mOrbiuNU0]
NHKの送り付け商法が酷過ぎるんですけど

248 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:09:27.11 ID:LbHTMxsU0]
>>148
少額だとみんな払うの?アホが多いんだね

249 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:09:40.45 ID:a5IouXV50]
昔は裏見るの大変だったもんな
今なんかネットでいくらでも見れる・・・

マジでなんか間違ってると思わないか?
子供の事考えると嫌だわ



250 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:09:49.35 ID:NiDUWIcY0]
気持ち悪いからさっさとどっかに引き取ってもらいたいけれども
警察に持って行った所で相手にされなそうでなぁ

251 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:09:55.16 ID:CHa2f0Fq0]
ま〜たチョンが新手の詐欺考えたか

252 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:10:14.15 ID:eW4CngCq0]
過去に買った事が有るんだろうな

253 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:10:16.26 ID:Rx1SuWU/0]
だからアダルトものは通販で買う気が起きんのだ

254 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:10:37.01 ID:fwldxNrW0]
>>250
実務上、すぐに廃棄して全く問題なし

255 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:10:44.28 ID:rotPV19Z0]
>>245
 送付したのに代金払わないので訴えられた際
 
 取るべき手法は

 最初から14日経過したので支払い義務がない
 か
 そもそも受け取っていません

 で争うわw君こそ無知の知ったかぶり

256 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:11:14.41 ID:e80xSuHV0]
フツーにカード会社から個人情報が漏れてるっぽい
福岡の入力データ会社があやしいんだよなぁ

257 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:12:01.11 ID:rotPV19Z0]
>>245
 さらにいうなら
 覚えがないか,14日経過しているので支払い義務がないだな

 こういう主張ならあり。

258 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:12:30.46 ID:6KwlSd4Q0]
>>234
だから払わなくて良いって書いてんだろメクラ

259 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:12:55.54 ID:eW4CngCq0]
>>247
だよな。
年間6700億円だもんな。
なのに、国民生活センターはスルーしてやがる。
NHKから金が回ってるんだろ



260 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:14:14.67 ID:fwldxNrW0]
>>255
やっぱり予備的主張がわかってないのか?恥ずかしいやつ

請求=外国人だが、地方の投票権寄越せ(選挙人名簿に載せろ)

主たる主張「憲法上外国人にも参政権が保障される。よって投票権を認めろ」
予備的主張「仮に参政権がないとしても、法律で選挙権を付与することは可能。
 よって、その法律を作らないのは立法の不作為だ」


矛盾とかないから
情弱くん

261 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:14:16.45 ID:LbHTMxsU0]
>>251
似たような詐欺は以前からあるよ

262 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:14:16.98 ID:Q5wGiTij0]
AVじゃなくてもなんでもよくね

263 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:14:29.34 ID:Rx1SuWU/0]
リーダーズ・ダイジェストもしつこかったなあ

264 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:15:17.09 ID:Nxx9ogFji]
着払いで1万以下なら家族が払っちゃう可能性がある。
60万なら絶対無いけど。

265 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:16:03.24 ID:LbHTMxsU0]
一番騙されそうなのは
過去に注文した商品の代金が未払いですとか
債権譲渡を受けたとかいう会社から請求来てるの見たことある

266 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:16:47.53 ID:pKo9MLdX0]
年頃の娘さんに軽蔑されるパパ。

267 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:17:09.33 ID:rSpsnneB0]
カニを送りつけるものあるし、大学の名簿を作らないかなんて送りつけてくる詐欺もあるし
公営住宅の抽選詐欺とか腐るほどあるじゃない

送りつけてくるという時点でそうしなきゃならない理由がある訳で
送られた側からすると用はないのよ

また不特定にばらまいてるという理由から、送りつけられた奴は特定できないということにもなる

268 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:17:19.71 ID:lAYZeXww0]
>>249
昔だって小学中高年になったらエロ本回し読みしてたぞ
どうせ遅かれ早かれ知ることだし

269 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:17:57.95 ID:op8rNbUJ0]
何がにてるかといえば新聞だな・・・
勝手に置いて行ってある日契約しませんかと言ってくる



270 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:18:27.47 ID:x1bWecpY0]
>>266
お前も将来好きな人とこういう事をするんだよ、と見せれば二度楽しめる

271 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:19:29.39 ID:rSpsnneB0]
大学の名簿に1万なんてのが数年前にあったけど
もっともらしい名前の会社で、中を空けると学科学部まで合ってるんだよな
でも無視したけどw

明らかに大学から流れてる訳だが、ほんとちゃとしてほしわ
うぶな奴ならあの程度にもひっかかってるんだろうね

272 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:20:26.84 ID:fwldxNrW0]
>>264
> 着払いで1万以下なら家族が払っちゃう可能性がある。

だよなぁ・・・

しかもエロじゃなくて、ふつうの小説とか学術書の古本(ブックオフ
で105円で調達)して、「代引きで4000円です」とかなら、家族が
ふつうに払うだろう

やっぱこの業者頭悪いわ

273 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:20:53.53 ID:EDVHa8bM0]
>>270
軽蔑する知識があればその楽しみ方はないな
ただただ生ごみを見るかのような蔑みの目で見られるだけ…
を楽しめるマニアか、すげーな

274 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:22:10.25 ID:rotPV19Z0]
>>260
 原告と被告もわからいような無知はすっこんでなwwwwww

 かりに業者が訴えを提起したとして代金の支払又は商品の返還を求めた際

 受け取っていないなら,受け取っていないと主張すべき
 あやふやなら
 覚えがない,仮に受け取ったとしても14日を経過しているので返還の義務も支払い義務もない
 が一番スマート
 
 受け取っていない,又は受け取ったが14日経過してるので〜

 どっちが心証良くなるか考えてもご覧。そこまで普通考えるわな受任したら
 まあこんなので訴訟のケースはあんたが実務上破棄しておkといっているようにありえないとは思うが

 送りつけられた側が法的にいいがかりつけられても瑕疵がないようにするにはどうすればいいのかーって
議論している時にの答えとしてはあまりよろしくないと思うがwwww

275 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:22:11.56 ID:uBMLEimJ0]
消費生活センターに相談してほしい
消費生活センターに相談してほしい
消費生活センターに相談してほしい


・・・はい、これは、間違いです。
どうして、消費生活センター が信用できるのでしょうか?。
その理由は、何処にもありません。
貴方は、警察の言う事やる事を、信用できますか?。
貴方は、TVの言う事やる事を、信用できますか?。
貴方は、自民党の言う事やる事を、信用できますか?。
貴方は、総理大臣の言う事やる事を、信用できますか?。

TVは連日、我々にとって何の苦もなく情報を発信しています。
どうして、タダで情報が入ってくるのでしょうか?。そしてそれは、正しいのでしょうか?。
 「タダほど高いものはない」
実は、警察もセンターもTVも、間違った機関なのです。
それは、TVを信用しTVに飛びつく大衆・・・。これでは、いけません。
そうした結果が、安部政権等を誕生させて維持させているのですね。

それでは、我々は、一体何を信用したら良いのでしょうか?。
政府広報ですか?。いいえ、そんなの信じてたら津波で死にます。
啓発セミナーで、主体性を作る事ですか?。いいえ、あれは詐欺です。
そうです。自分を助けて守ってくれる人が常に居るというのは、錯覚なのです。
それでは、何を信じたら正しいのでしょうか?。
まずは、第一には、自分自身の心です。

276 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:22:27.72 ID:NKTaB2aQ0]
見たくもない有料放送を勝手に送りつけて「契約しないと財産差し押さえるぞ」って裁判で開き直る事業社があるんですが

277 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:22:39.89 ID:LbHTMxsU0]
あるいは過去に10万以上エロDVD買っている人の名簿が流出していたのかも
さすがに普通の人は払わないよ
何か送られた側に原因があるはず

278 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:23:05.64 ID:V6ewfHxK0]
カニ送り付けで思い出したけど、
半年くらい前にカニの勧誘電話が北海道からかかってきて、
「永井作太郎さん(仮)はおられますか?」って親父の名前を言うから、
「ああ、作太郎は去年亡くなりましたよ」って答えておいた。
そしたら向こうも絶句して、
「そ、それじゃ、ご家族の方はカニお入り用じゃありませんか?」と食い下がってくるから
「いりません」と断った。
これでカニの勧誘電話は来なくなるかな?

ちなみに親父はまだぴんぴんしてます。

279 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:23:26.13 ID:bBwydN7x0]
dvdかよ、autorunでウイルス実行されそうだな



280 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:23:52.31 ID:kcn5XYKh0]
つまりこれで痔ポルを送りつければ
パチポリも家にやってくると
業者を摘発しようとか言う意志が欠片も見られないんだが

281 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:24:00.87 ID:1eK76LT+0]
中国企業のハイアールはNHKが受信できないテレビを作れば売れるぜ、中国は日本を混乱させたいんだろ 一石二鳥だ
放送法には
>協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない
とあるからな 受信できなきゃ契約する必要がない

282 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:24:02.96 ID:W4ceX5WX0]
国民生活センターの苦情トップ5


1、携帯電話の契約
2、電力
3、証券の対面取引
4、銀行の貸しはがし
5、闇金








トップ4を罰しないなんて変だよな?

283 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:24:06.60 ID:fwldxNrW0]
>>274
>  どっちが心証良くなるか

心証とか関係ない
「挙証責任」もわかってない馬鹿

284 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:25:28.71 ID:Col1fJSj0]
メール便で送られてきたらその場で対処できないし、開けてみないと中身わからないし、
実際送られてくると結構めんどくさいだろうね。

285 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:25:37.84 ID:k9dDGomo0]
>>280
汚いポルノだなあ・・・

286 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:26:24.94 ID:Fx+25pB10]
どんなんが送られてくるんだろ?
カリブや一本道で60万とか払う気無いぞ。

287 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:26:33.20 ID:X7qyARfz0]
>>234
「金が欲しかったら指定した時間に来い」って言えばOK

288 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:26:37.00 ID:g4P9jFn30]
>>111
支那朝鮮の塵猿どものtorrentが全ての原因なのにね。

289 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:26:55.32 ID:fwldxNrW0]
>>284
面倒なことは何もない
開封して、頼んが覚えないものなら、すぐに廃棄して、実務上何も問題ない

これに対して、
頭の悪い馬鹿がさっきから絡んできているがたぶんこの業者であろう



290 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:27:08.14 ID:rotPV19Z0]
>>283
 送りました。記録も残ってますで十分

 ソレに対して
 ・受け取っていません
 ・受け取ったが14日経過しましたので~

 ならわかるけど,
 受け取っていない,予備的に受け取ったとしても14日はありえないわwww
 阿呆

291 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:27:40.80 ID:rSpsnneB0]
ネットでエロ関係を買うとまず名簿なり流れると思った方が良いね
特に裏もの関係、あきらかにあやしいじゃん
おれは一切エロはタダで見ると決めてるので、そういうのは来ないけどさ

292 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:28:15.64 ID:glzuyUJ80]
>>33
確か2週間以内に返却の要請が無ければ所有権が移る気がした。

293 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:29:12.34 ID:iPqUqD0g0]
ここに適当な事を書いてる奴等は業者か?
もし勝手に商品が送りつけられた場合、
すぐに使用・消費すると取引が成立するぞ。

開封はセーフだけど何もしないのが無難。
何故なら傷が付いた商品を送りつけて
受け取った側が傷付けたと言い掛かりを付ける場合あり。

1.業者に引き取り請求をした場合(7日間)
2.業者に引き取り請求をしなかった場合(14日間)

つまり、届いて14日以上は何もしない方が良い。
ちゃんと(受け取った日付が表示された)荷物の伝票も保管しておけよ。
引き取り請求をすると逆に個人情報が相手にバレるから止めておけ。
しかも請求をした事を証明しないといけないからややこしい。

しかし、会社に届いた場合、殆ど「特定商取引法」の期限は適用されないので
送り返すか業者が取りに来るまで保管する必要あり。

(個人)消費者側が送り返す義務は無い。
言われても取りに来いと言えば良い。
着払いで返送したかったらしてもいいが、
そんな業者の為に面倒な事は俺ならしない。

代引きで払ったのなら諦めるしか無いな。
裁判をする方が金がかかるし時間もかかる。
まあ高額な商品だったら年寄り以外は簡単に払ったりしないだろう。

管轄する裁判所に代金の仮差押えの申請手続きを行う事も出来るが、
代金が差出人に渡る前に全ての手続きを終えなければならないので
事実上素人には金を取り戻すのは不可能。
警察に被害届を出す事は可能だが、それで解決するケースは殆ど無し。

あと、しつこく請求書が届く場合
請求書の入った封筒を開封せず、「受領拒否」と朱書してポストに入れて送り返す。

小包で送ってくる場合が殆どなので受け取ってないは通用しない。
ちゃんと伝票に商品名が書いてあるから無理。
殆どの場合紛らわしい書き方をするので注意。

業者が裁判に持ち込むケースは殆ど無いが
少額訴訟にしようとする場合があるので
裁判所からの手紙だけは無視をするな。

シラを切れば良いと言ってる人は
わざわざトラブルになる方法を教える必要は無い。
とにかく身に覚えの無い荷物は受け取らないのが一番
受け取っても14日間は何もしないのが良い。

電話がしつこくかかって来る場合は消費者センターと所轄の警察署に相談したと
言えば業者も諦めるでしょうね。
それでも電話をしてくるのなら録音して被害届を出せば良い。

詳細は「ネガティブ・オプション」で検索。

警視庁
www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/okurituke.htm

294 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:30:58.83 ID:1b2DzzKc0]
>>11
代引きじゃない
受け取ったら電話かかってきて請求される。

295 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:31:14.63 ID:rotPV19Z0]
>>292
 その通り
 正確には,返還の義務がなくなる。ご自由にということですけどね
 ちなみに返還の際の引取は業者が行う(もしくは業者の負担)となっとります

296 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:31:16.48 ID:jbyw2MLs0]
電話帳に記載しないように手続き出来るから面倒でもやって置いた方がいいぞ。

297 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:31:34.28 ID:Col1fJSj0]
>289
> 開封して、頼んが覚えないものなら、すぐに廃棄して、実務上何も問題ない

とはよく聞くけどさ、やっぱ一般の人は不安だよ。とりあえず、交番とかに持って行って
処分してもらえれば安心できるかな。

298 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/14(月) 17:32:09.62 ID:ScxImsEM0]
家族いるとこれダメージでかいなw
否定すればするほど疑われるようなネタだしww

つーか業者に連絡しないほうがいいとか言ってるけど、
そのDVDどうしたらええのよ。廃棄したりしたらだめなんだろ?

着払いで送り返すわけにもいかんし、ほんとやっかいだなこれ。

299 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:32:29.63 ID:rSpsnneB0]
電話なんて出ないし
連絡なんて取りようがない、そのままAKBと書いて破棄



300 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/14(月) 17:33:05.62 ID:DDWVE0n/0]
   



 似た住所、似た名前なんて、そうは存在しないのだから、

 こういうケースこそ見込みで立件しろ、3Dマンコ検察官。
 

 
 






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef