[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:39 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【都市vs地方】「わざわざ田舎に居座り『医療・福祉が不足』と文句言う住民はわがままでは?」…ネットでの問題提起に反発相次ぐ



1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ mailto:この>>1の質問者=西日本新聞の記者の方? [2007/12/13(木) 22:38:34 ID:???0]

www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/display/5342/
過疎化と少子高齢化が著しく進む「限界集落」をめぐり、インターネット上で今秋、
興味深い論争が巻き起こった。経済性や効率性、地域間の競争原理に重きを置
く「都市の論理」と、国土保全や食料生産の重要性を踏まえて山村や漁村への保
護政策の必要性を主張する「地方の主張」が真っ正面から衝突した。

「なぜ、限界集落応援的な報道が多いのでしょう」?。10月22日、インターネット
の掲示板「OKWave」に、こんなタイトルの質問が書き込まれた。okwave.jp/qa3450734.html
(略)
質問はこう続いた。「日本の総人口が減る傾向の中、経済的に成り立ちづらい末
端の地域に居座り、医療不足だの、福祉の手が届かないなどと言っている住民は、
税金を無駄に使わせる原因をつくっている、わがままな人間ではないでしょうか」

この問題提起に、地方側に立つ人たちから反発の言葉が相次いだ。

「住み慣れたところから離れたくないのは当然の感情」「山村は手入れも何もしないと、
川、山自体も崩れます」

総じて、地方の実情を知らない都市住民への不満が目立った。「地方の疲弊が進む
と、食料を大量に消費し続ける大都市の存続にも影響する」と訴え、都市住民に理
解を求める記述もあった。

地方の主張はさらに、国防や安全保障論にも及んだ。「無人の地域が増えれば、国
防上も好ましくありません」「管理保護しない地域は国土ではないと、他国から奪わ
れそうな気もします」 (後半部略)


71 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:53:40 ID:3Z4p21cY0]
>>28
てか、生きてるだけの年寄りしか住んでない限界集落を守る必要有るのか?
って問題じゃないの?

畑とか山林の維持管理の為に働いてる人が住んでる限界集落は色んな意味で
守らなきゃならないけど、もう、リタイアした爺さんと婆さんとその爺さん婆さんの世話してる
人間だけっていう限界集落は、税金の無駄という意見は少し正しいと思う。

そうは言っても、人が住んでわずかながらでも行き来してるって事が、その地域の活性を産んで、
まるっきりの無人ではなしえないことがなされてるとは思うんだけどね。

それをキチンと測定して計量し、金銭価値に還元するのもまた難しいんだけど。

で有るから、文系の駆除を合法化して、文系を殺してしまえば、その辺も無駄必要って議論じゃなく、
自然と有益=必要って結論、合意がなされると思うんだ。文系が絡むと利権化して、我欲の為に
限界集落を守るという奴らが出てくるし、むしろ9割以上の動機がそれだと思うので、議論にならない
と思う。

72 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:53:47 ID:Oq5S+nQB0]
東京に居座り大気汚染がどうの通勤地獄がどうの都市部で税金を吸い上げられどうの騒音がどうの
こういってる連中もどうかとは思うがな。田舎に住めよ。全部解決だぞ。

73 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:53:48 ID:yojgI9ZT0]
明治以前は人の手の入ってない山なんていくらでもあったんじゃないの?
その頃の山に戻るだけだと思うが・・・

74 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:53:57 ID:i2S/+cD00]
>>60
じゃあ、うちの県にある工場を全て東京に移設していいですか?

75 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:53:59 ID:SV3S+pA/O]
>>51
はいはいw
で、あなたはどういうふうに都会を支えているの?

76 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:54:08 ID:c9DDKUTJ0]
戦争になった時、田舎に食料生産しているところがあれば、そこに移れるよ。
第二次世界大戦のときに、田舎に疎開してどれだけの人が助かったか。


77 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:54:11 ID:gpXAmE4FO]
過度な田舎だけ移住補償して断ったら権利を主張出来る義理が無いと突っぱねればいいんでね?
どちらか一方の譲歩じゃ成立する問題じゃないし

78 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:54:13 ID:Wz5HGEIB0]
1300年経った時、今の首都は遺跡として残るだろうか。

79 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:54:23 ID:wsG/CKyi0]
田舎だ都会だと
どんだけレベル低い言い争い何だw



80 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:54:24 ID:3z5bKMxP0]
まあ医療福祉についてはそうともいえるんだが、
問題は山間部の労働力だぞ。

ただでさえ荒れ放題になってきているいまの山間農村部が
今以上に荒れると、平野部も崩壊する。

治山治水は国を治める基本。
なにも公共工事ばかりが治山治水じゃないんだよ。

81 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:54:34 ID:BiWVfW0/O]
>>58
東京?あれは住むところなの?

82 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:55:14 ID:SODDqesl0]
要は今盛んに議論されてるとおり税の偏在を解消・軽減すれば医療福祉の問題も緩和するだろ。
そもそも都会が法人2税の税収多いのは、都会の方が管理部門職員多いのに従業員按分してるからだろ。

83 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:55:19 ID:rodUcaNQ0]
>>1
>「無人の地域が増えれば、国防上も好ましくありません」
>「管理保護しない地域は国土ではないと、他国から奪われそうな気もします」

これはもっともな意見だ! そこで良い事を思いついた。
地方に住んでいる人はみんあ都会に集まって、人の居なくなった土地は自衛隊の駐屯基地にしてしまえばいい。

84 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:55:26 ID:SheBSU+U0]
限界集落って年寄りばっかだろ?
農業や食料の事、盾にするけど実際は、自分で食べる物しか作ってないじゃんw

85 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:55:27 ID:BosL8AQH0]
費用対効果の問題だな

つーか田舎のことは田舎の人間の努力とカネでやればいい

都市や他の田舎に「カネ寄越せ」って言いさえしなけりゃいいよ


86 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:55:29 ID:S5Qhq6k+0]
農業地帯や工場、発電所はすべからく地方なのにな
それらを全部東京に持っていけるのかと

87 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:55:35 ID:4br6eg2cO]
地方都市民が勝ち組ってのは
わかった。

88 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:55:36 ID:TxptwEp/0]
消費社会の奴隷になりたければ上京せい。




89 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:56:12 ID:FzMaqg610]
都会と田舎を融合して、トナカイにすればいいな



90 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:56:17 ID:0mKMWHxf0]
>>69
だよなw
東京、東京と田舎もんの血の叫びが聞こえるが、それぞれの地域で100万都市の、
中核になりそうな街があるのに。各エリアのそんな街へ、一極集中すれば、効率も良いのにな。


91 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:56:19 ID:jWHLs04eO]
みんなが都会に出たら困るだろ

92 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:56:27 ID:ymUFXUkk0]
隣の家まで1キロとかならド田舎に引っ越したい

93 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:56:28 ID:BxX+y6J40]
空気は綺麗、家は広い

何が不満なんだ

94 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:56:30 ID:3z5bKMxP0]
>>71
リタイヤしている爺さんばあさんも、田畑は耕してるからなぁ。
それだけでもでかい。若いやつはワザワザ耕しいにいかんだろ

95 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:56:30 ID:UPEFcg1l0]
田舎民全員死ね。お前らはクソじゃ

96 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:56:32 ID:1pAxC/7O0]
>>38>>47>>55>>66とか

いやそれは大いに間違っている。放っておいたら荒れるような自然の林は存在しない。
阿呆な評論家にだまされては行けない。そもそも「荒れる」ってなんだ?という話にもなるのだが。
小学生ぐらいの頭があればわかるはずだから考え直せ。
そういう「手入れしないと山が荒れる」ということをまことしやかに言ってるまともな研究者を俺は見たことがない。
緑化工学会みたいなしょぼしょぼの学会でふんぞり返ってるような連中になら何人か知っているが。

放っておいて荒れるのは「人工林」だ。


97 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:56:39 ID:84QZr5yz0]
>>54
自然破壊とかすぐ振りかざす馬鹿だから相手にするな
グリーンピースみたいな奴だw
地方がいくつもあって、国家を形成しているのに、こういう馬鹿は局地的にしか考えられない

98 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:56:43 ID:jGplU8dN0]
でも、地方では「ふるさと納税」を心待ちにしているんでしょ?
「バラマキ」を。

99 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:57:24 ID:rJq/RcpM0]
山の中でもちゃんと舗装道路あるもんなぁ、あれじゃ金なくなるわ。
もっともこれは住む人のせいじゃなく道路を計画した人のせいだが。



100 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:57:28 ID:AGi6nz860]
>>51
よくいるよなこういう人。
分散した地方人口を集中させれば効率いいって話なのに、ナゼか地方の土地それ自体に価値があるというふうに議論をすり替える人。

101 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:57:31 ID:dIwrHpqn0]
有象無象共めw。

102 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:57:37 ID:N0SsstSQ0]
★限界集落になるようなとこは過疎地の中のそのまた過疎地のさらに奥。
ふつうの田舎を前提に考えると論点がずれちゃう。

なんでこんな奥地に住むの?罰ゲーム?先祖たちは犯罪者?ってぐらい
意味無いほどの奥地。
しかも何百年も住んでるわけでもなく、江戸時代とか明治ごろに
土地を相続できない三男とか四男が無理に開墾してためしに住んでみたとこが多い。

★ふつうの過疎地とか田舎と一緒に語ったら、ふつうの過疎地や田舎に失礼。
っていうか、限界集落が人がいなくなるのは都会に人が出るのもさることながら、
ふつうの過疎地や田舎への人口流出のせいも大きい。



103 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:57:37 ID:DNIvs6Rd0]
>>22
たぶん、最初はうろたえても、半年以内に正常化すると思うよw

104 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:57:59 ID:CO2P6odg0]
一人暮らしの老人なんかは一ヵ所に集めた方が
介護なんかもやりやすいだろうけど

105 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:58:06 ID:R+zGRJCc0]
>>96
箱根外輪山でも行ってみればいいよ。
見れば分かるからw
残念ながら、日本は人工林だらけだ。

106 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:58:22 ID:deONz1Vu0]
ガソリン高い、下げろ。
東京は値上げして、その分、下げろ

107 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:58:33 ID:JPHRUywkO]
しかし一票の格差を考えっと田舎を優遇しねえといけねぇんだな。田舎は良い票田だ。
参院選なんざ一票の格差が1:5とか6だからな。田舎の方が5倍6倍のでっけぇ声で物が言える訳だ。

108 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:58:33 ID:sGKJBt5Z0]
>>71
バカ文系は氏んでくれ

109 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:58:37 ID:0GCW6LtA0]
>インターネット上で今秋、興味深い論争が巻き起こった

嘘くせぇええwwwwwwwwマスゴミの操作だろwww



110 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:58:39 ID:d4x8vGpnP]
>>64
ち‐ほう【地方】
ちほう(‥ハウ)
1 国内の一部分。ある一定の地域。また、その方面の土地。
2 首都など中心となる大きな都市以外の土地。じかた。
3 旧軍隊で、兵営外の「一般社会」をいうことば。
Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988.
国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988.

111 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:58:50 ID:PwO3gv1+0]
>>96
昔の植林政策で日本の山間部は人工林だらけになってるから、それで合ってるんじゃないの?

112 名前:岡本 陽 ◆BV9OUxjjWs [2007/12/13(木) 22:58:52 ID:T1khzxmWO]
横浜市より記念パピコ

北海道の歌志内市なんて先月中に人口5000人きったんだぞ!

と人口約365万人の横浜市民が言って見る本番。

113 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:59:01 ID:oQNE+ucx0]
元ネタがどこの馬鹿な記者のネタかと思ったら、
真正馬鹿の投稿ネタじゃねーかよw

ホント、自分のことしか考えないどころか
他の事を考えることもできない馬鹿が増えたんだねぇ

114 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:59:05 ID:7pINikGP0]
>日本の総人口が減る傾向の中、経済的に成り立ちづらい末
>端の地域に居座り、医療不足だの、福祉の手が届かないなどと言っている住民は、
>税金を無駄に使わせる原因をつくっている、わがままな人間ではないでしょうか


素晴らしい。その通りだろ。


115 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:59:19 ID:W1QHdb9D0]
限界集落問題と過疎問題は違う

過疎に関しては、まず富の再配分をすべきでしょう
好況地域と不況地域は必ず存在するものだし、そのために税を集めている

一方で富の再配分に完璧はないので、不況地域から好況地域へと人が移動がおきて
自動調節されるとなっている、ただ日本はこの移動に頼りきって都市部の人口が多すぎですね
まずは法整備をきちっとしろクソ政治家&クソ官僚というあたりでしょうか

次に限界集落問題は政策の大失敗が絡んでいて、少し奥まった農村地帯に対し補助金を出すから
杉を植えまくれとしたことに起因している

彼らは農地を失い収入源を失った、また杉は40〜50年たたないと育たない
そして育ってみたら輸入木材に太刀打ちできないとなってしまった
このため杉林が放置される事態を生んでいるしスギ花粉による被害も酷い

さらに杉林が放置されることが想定外の事態を生んでしまった
補助金のために急斜面に植えられていたりもして山肌ごと崩れ落ちてしまうという国土崩壊だ
しかもそういうところは、人が入ることが難しいので簡単に伐採というわけにもいかないし
山が壊れるということは水源が壊れるし、川や海も影響を受けるわけで深刻な問題だ

そして人工林は手入れをしないとダメだったんだ、それなのに山に人間がいなくなっていっている
これも、どうしてこうなるまで放置したんだクソ政治家&クソ官僚というあたりでしょうか
人間のやることには失敗はつき物だから政策失敗は仕方ないが、なぜこんなになるまで放置を・・・

116 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:59:22 ID:bNvIsi2q0]
>>58
そうそう。現実にそんなのは無理なわけで。
だからこういうのは、国という範囲で考えることになる。

というか居住空間が凄まじく狭く、生活費がかかる東京に集中なんて
少子化社会の加速をおこさせるものだろ。

・サラリーマンが給料が低いから、若いうちに結婚できないか、しても共働きをしないと駄目
・住まいが狭いから子供をたくさん養いにくい

117 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:59:25 ID:yojgI9ZT0]
問題になってるのは「限界集落」だろ?
田舎といっても人が普通に生活できる農村と、老人しかいない僻地は別なのに
一緒にするなよ。

118 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:59:32 ID:CkNWEELf0]
バランスの問題だな。


119 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 22:59:45 ID:v/39mHaFO]
>>42
播磨地方は医療崩壊の最前線だよ。
興味があれば、病院・医者板を「播磨」で検索してみれ。



120 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:59:51 ID:1pAxC/7O0]
>>105
そんなところ何回も行ったことあるよ。馬鹿にするんじゃないよw
だから人工林が放っておいたら人工林としては荒れるのは当然でそれは何も否定していないよ。
そもそも人工林大杉。


121 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 22:59:53 ID:RJRkIiFR0]
東京都民はすべて都民出身以外にしてもいいよー

困るのは結構いないし、なんか、勝ち組と思っているらしい

おまえらの1,2%が土地を買えて家をたてられるんだよー

それを気付いていないんだよなぁ、

残業してからだを壊す前にな(35〜40代)

まだ、やりなおせる、地方のホームセンターでな。

でな、おまえら、若いから朝から酒臭い息で仕事するのはいいけど
3時過ぎたらまた再び目が真っ赤になっているのはなんなんだよ、
(解らないわけじゃないがそれをしたら、人間終わり)
仕事中酒のむなよあbt、まあいいけどね、
おまえら確実にあと10年後には今までの仕事はできないくなるからな。

122 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:00:15 ID:KcMrZSCl0]
田舎出身者は、定年を迎えたら全財産を持って田舎に帰る、と言う法律でも作ればいいじゃん。
田舎に住む家、仕事は田舎の行政が責任をもつ。

ってのは駄目か…だめだよな〜。

123 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:00:42 ID:d+XNExWT0]
あれこれ言ってる間に、地方も都会も中国人だらけですよ

124 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:00:45 ID:deONz1Vu0]
水源地とか言っても、おまいらが雨降らしてる分けでもないだろ?

125 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:00:55 ID:1NjjeqxPO]
所詮2ちゃんねらーってのは自己中の集まりだからな
人の事なんてまるで考えない

都会にすんでる自分達さえよければそれでいいんだろうな
多分、選民意識さえもってるんじゃないだろうか
国の金国の金と言って愛国ぶってるが
その国の金は誰のために使うんですか?
官僚の為?政治家の為?役人の為?利権企業の為
違うでしょうが困ってる人のためだろ
それとも日本は社会福祉が整ってない国だったのか?

お前らは国の金を何処に使えば満足なんだ?

腐った国に腐った国民…というか腐った都民だな

いったいぜんたいどうなってんだこの国は
年金の掛け金を払ってないやつにも年金払うしよ…

まぁ他人の事なんてどうでもいい自己厨の俺が言うのもなんだが

126 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:01:00 ID:tznjL2Qj0]
俺のじいちゃん家の周辺は過疎化で緑が復活したよ

127 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:01:01 ID:oRazfqbbO]
>>96
んなことわかってる。
だからそんな「自然林」が日本にはほとんどないんだってば。
弥生時代あたりから改変しまくってるんだから。

128 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:01:06 ID:S5Qhq6k+0]
第一次産業の軽視っぷりが酷いな
土着の産業によって日本経済が支えられてるとなぜ分からないんだ・・・

129 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:01:07 ID:SheBSU+U0]
杉並区の職員は、微妙に訛ってた
栃木か群馬か茨城あたりの田舎系だと思う。



130 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:01:27 ID:R+zGRJCc0]
>>124
雨が降れば即、水が確保できると思ってる馬鹿文系w

131 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:01:31 ID:Vf6qpILbO]
文明論的にも田舎の重要性がまるで分かってない。
これでは日本及び日本人は廃れていく一方ですな…

132 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:01:40 ID:3Z4p21cY0]
>>61
てか、2000年前は、東京はほぼ湿地帯だったわけで、関東平野でまともな土地って
さきたま古墳群がある、鴻巣とかだよ?

何が言いたいかっていうと、わずかながらでも人が住んでるから、川が埋まったとか、木が倒れたとか
そう言う情報が入るので治水とかに生かせるわけ、台風来て一夜明けたら、利根川が荒川に流れ込んでた
っていうのが無いのは、人が住んで、山の状態、森の状態、川の状態を何時も気にかけてるから。

新潟の地震の後、川がせき止められて大きな自然湖が出来てたじゃない、限界集落化すると、ああ言うのが
放置されて、朝起きたら長岡市が乱泥流に飲み込まれて、無かったとかそう言うことが始まるわけ。

フェミニストじゃないけど、主婦の労働みたいな物で、人が住んでて山森川のご機嫌を何時も伺ってるのは
GNPに反映されるような事じゃないけど、無い訳じゃないのね。

文系死ねばいいと思う。

133 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:01:42 ID:SsnUOJM8O]
また朝鮮人の日本分断工作かあ。
地方がなきゃいいとかってゆとり脳か朝鮮人くらいしか有り得ない
発想だなあ、おい。山林ほっといて、地方コケにしても日本人全員が
税金負担するより大変な目に合うことくらい、脳みそついてりゃ
わかるだろ。

外資系及び外国人を禁止にして農業企業を許可したらいい。安倍が
頑張ってやろうとしたら潰されたが。

134 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:01:51 ID:84QZr5yz0]
>>85
じゃあ、田舎で作った食物食うなよw
くだらない公共工事で税金使われまくってるのには憤りを感じるが、
福祉、医療に関しては金を回すべきだろ
自分以外はシラネってどんだけアホなの?
お前が生きるためにどれだけの人が関わってるのよ

135 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:01:57 ID:AXdLrykl0]
これは酷い理屈ですな…
>>11の言うように、発展途上国だ罠

136 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:02:24 ID:YPz0JZ6I0]
国防てw

137 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:02:32 ID:1pAxC/7O0]
>>111
基本的にあってはいるがそこはちゃんと「人工林が荒れる」と言わないと問題が起きる。
「山が荒れる」なんて一般論は問題だよ。

現に「山が荒れるから間伐が必要」とか言って福島県のブナの原生林(言うまでもないが放っておいても安定した生態系)を間伐したやつがいた。
林野庁というあまり自然に詳しくない団体がね。
そういう馬鹿もいるからさ。

138 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:02:47 ID:3z5bKMxP0]
>>61
そして河には土石流と流木が毎年流れ込み、堤防が切れまくり港が埋まるとw

139 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:03:04 ID:6YTunmwa0]
山が崩れても、そもそも人がいなきゃ被害も無いじゃん



140 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:03:05 ID:deONz1Vu0]
地方人は都会人の3倍、CO2を出しまくってる

自然を壊して、地球に優しくないのは、本当は田舎者、と言う事実

141 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:03:14 ID:AGi6nz860]
>>115
>好況地域と不況地域は必ず存在するものだし、そのために税を集めている

もう少し経済政策を勉強した方がいいな。
税金を投入するのは、あくまで景気を好転させるため。
税金投入したら景気回復するような甘い状態なら、こんな議論なんて起こらないね。

どうせ景気なんて好転しない地域に税金を投入するのは、単なるばら撒き。

142 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:03:14 ID:pU4YRuBk0]
こういうこと言う都会の奴って、じゃぁ爺さん婆さん達に、
新しい住まいと、引っ越し費用の負担、そしてこれまでどおり
生活できる資金を全員に支給するとなったら怒るんだろ?

143 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:03:21 ID:dwZ0Aqud0]
人類が人工的に調整していなくとも、自然は問題なかったけどなw

144 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:03:57 ID:796ds7fn0]
>>133 プ

145 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:04:41 ID:YZj5TAS40]
西日本の田舎では病院は無いけど、なぜか人権センターみたいなモノだけは
どこにでもあります

146 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:04:45 ID:Wz5HGEIB0]
でも、確かにリタイアした老人が田舎に移り住むのは流行ってるよね。
畑耕したり趣味に生きたりして、知り合いを呼びつけて自慢するのはいいけど、
体が動かなくなったらどうするんだ?とは思うよね。

147 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:04:48 ID:d2LMzQek0]
>>96
人間が稲作を始め、定住するようになってもう1000年以上たってる。
自然の一部はもう人間が手を入れることで成り立っている部分がある。

148 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:04:50 ID:SODDqesl0]
田舎の公共事業は最低限のライフラインのための良い公共事業
都会の公共事業は無駄な箱物等の悪い公共事業

149 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:04:56 ID:7KXeQ1YRO]
>>96
うちのひいばあさん山持ちなんだが手入れをしないと猿がしょっちゅう悪さすると嘆いてるぞ
ただでさえ生態系崩れてるのにそこ放り出すとかバカだろ



150 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:05:07 ID:84QZr5yz0]
>>135
学力はすでに先進国からふるい落とされてきてるから、こういう馬鹿が増えてるのはしょうがないよw


151 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:05:16 ID:JPHRUywkO]
>>143
まぁ自然は何をしても何かしらの形で残っから価値なんざ決められやしねぇんだがな。

152 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:05:53 ID:vADZlupq0]
>>121
日本語でお願いします

153 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:05:57 ID:S5Qhq6k+0]
>>140
すごいゆとり脳ですね
発電所や工場を都内に作れないから地方に持っていってるのに
CO2を出しまくってるとか

154 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:06:32 ID:71dB++eeO]
都会対地方を争点にしている連中で
相手の立場に対して、双方かけ離れ過ぎ
地方=田舎ではない
都会は国家とは同義ではない、まるで違う


155 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:06:33 ID:0mKMWHxf0]
>>140
効率悪いからなあ、田舎の暮らしは。

東京へ全部集まれとかの電波論じゃ無いし、
医療や公共サービスなんか受けたけりゃ、その地域の中核都市なんかに住めば良いのに。
東京ほど過密ではなくて、結構暮らし易いと思うんだが。

156 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:06:33 ID:tIIQjOnA0]
東京都の人間の地方差別は異常。
東京都民って自分が東京に住んでるってだけで選民意識持ってるの?

157 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:06:53 ID:1ul4ClSW0]
○ 人の手が加わった山が自然の状態になるまでには100年単位の時間がかかります。
  しかもその間には沿道(これが観光客が通るんだ、また)に危険を及ぼす状態になります。
  うまいペースで戻ればいいけれど、途中で枯死するケースが多ければ(何しろ自然林ばか
  りだった次代とは環境が違いますから)、環境上の問題も発生します。
   ちなみに田舎の山林が抱える問題で「都市部に居住している人間が名義人の山林の手
  入れが悪い」というものがあります。


158 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:06:53 ID:bIKXJi300]
tesutu

159 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:07:09 ID:1pAxC/7O0]
>>149
猿が出て来て作物に手を出すのが「生態系が崩れている」ということになるのがよくわからん。



160 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:07:12 ID:xhhBQFnU0]
田舎ってのがなくなって都会は維持できるのか?その逆は?
地方が潰れて全く都会に影響ないとは思えないし都会の消費が
弱くなれば地方にも影響出るだろ。

161 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:07:26 ID:AGi6nz860]
>>153
地方は車厨なんだろ?
都会は満員電車だ、効率いいぞーw

162 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:07:47 ID:8l9ImY/O0]
>>1
言ってることに一理あるな
田舎に住み続けるにしても、少なくともいくつかの集落があつまって
集落を再編していく必要はあるだろ
5軒くらいしか家がない集落で、あれがない、これがないと言われても困るよ

163 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:07:52 ID:R+zGRJCc0]
>>159
さすが文系脳
つか、ゆとりか?

164 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:08:01 ID:cTi6gnWl0]
わざわざ東京に出てくる芸術家気取りのボンボンも何とかしてくれ
下北沢界隈の家賃相場は異常

165 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:08:08 ID:pU4YRuBk0]
>>161
そりゃお前は貧乏なんだろうし、仕事もしてないからいいんだろうが・・

166 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:08:09 ID:W1QHdb9D0]
>>139
杉はもともと保水力が弱いが山肌だけになるとさらに保水しなくなる

それに杉林が崩れるということは水源が壊れるわけで川が壊れる
川が壊れると湾内に滋養分が送られなくなるので海も壊れる&土砂の流入でさらに破壊が起きる

ようは自然が次々に壊れていく
人が手を入れたんだから、手を入れたところは管理しないとダメなんだ
でも放置された人工林があまりにも膨大にあって、ほとほと困る状態

しかも杉林が崩れたところはコンクリで補強していくしかないので自然の回復がさらに困難だし
すげー金がかかる

167 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:08:35 ID:3Z4p21cY0]
>>137
人工林だろうが原生林だろうが、山が荒れると山体が維持されないし、生態系が狂うし。
人工林だから荒れても構わないって事にはならないんだよ。

文系は頭が悪い。

168 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:08:45 ID:Wz5HGEIB0]
>>156
その逆もすごいよ。
高校の時、進学で都内に引っ越しが決まった時(元々都内が田舎だったけど)
中学で傘隠されたり、口きいてもらえなくなったりしたもん。

169 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:08:56 ID:N0SsstSQ0]
そもそも何で田舎から人口が減って田舎生まれの人間がそこに
根付かないのだ。
田舎生まれの人間がそこで暮らしたいと思わない時点で
おわっとる。
というと、いろんなもんタダでくれたらきっと若いもんがいついてくれるだよ!って
話になるだよ。。。



170 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:09:03 ID:HrLQds590]
>>143
甘いな〜日本の山が人間が手を手付けないと崩壊して荒れ野になります。
大平原の国なら良いけど山から里まで短く傾斜角度あるからね〜
 お尻は誰が拭きますか...
 おまけに日本中のコンクリ−トの橋は寿命を向かえ10年間で
ただいま延命措置工事中.....無駄になるかもね。
欠陥がブ千切れた日本の動脈なんてゴミ国家...文字道理の
日本人は、外見的に幼く見えていたが知能も未発達な国だったと
人類史に残るかもね。

171 名前:名無しさん@八周年 [2007/12/13(木) 23:09:03 ID:AXdLrykl0]
>>17の発想は無かった
これは大事な話だよね

それにしても田舎を旅してまわると、その地域に不釣り合いなほど大きな箱物と、
車のほとんど走らない立派な道路を目にする
この辺りのバランス感覚が酷過ぎるから、>>1にある様な問題が起きると思う







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef