[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:44 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 873
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネット】「“セカンドライフバブル”が崩壊しても問題なし。それよりも日本人参加者が多いネットゲームはたくさんある」…ゲーム協会理事



1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ [2007/10/24(水) 10:29:29 ID:???0]

<セカンドライフバブル、崩壊してもゲーム広告に影響なし 〜JOGA長沢潔氏インタビュー>
www.inside-games.jp/news/244/24444.html
(前半部略)
―――広告プラットフォームとしても大きく注目を集めたセカンドライフが、日本ではあまりうま
くいっていないとの指摘が出始めています。これはオンラインゲームの広告にとって逆風にな
りませんか?

セカンドライフによって「3D世界を活かした広告」」がイメージとして認知されるようになったの
は歓迎すべきだと思っています。セカンドライフの現状については規模感の問題もあると思う
し、継続的に使われるような仕組みについてもまだ改善の余地はあるのかなと。

オンラインゲームには、セカンドライフよりも日本人の参加者数の大きいものがたくさんありま
すし、うまく埋められなかった溝をオンラインゲームの規模感で埋めていけるのかなと思いま
す。ゲーム内広告の価値が落ちたということはないと思いますよ。

―――初音ミクのようにUGC(User Generated Content / 利用者が作ったコンテンツ)でブ
レイクした製品も出てきていますが、こういったUGCを活用したゲーム内広告というのはあり
えるのでしょうか?

どういったUGCを作ってもらえるようにするのか、自由度とかゲームバランスとかを考えると
大規模改変が必要で、我々事業者がアイテムを作って出していくよりもかなり大きな話になっ
てしまいます。また、自由度が高くなると付随する問題も出てくるでしょう。

ただ、厳密なUGCではないですが、ユーザーに能動的に動いてもらってクチコミをブースト
していく流れは作りようがあるかもしれません。(以下略)

571 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 05:18:05 ID:c+Fzvrmc0]
>>569
どうせ家も持ってないやつはゲーム内で惨めな思いをするんだろ

572 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 05:19:34 ID:2Ui6Rb9k0]
ゲーム自体が面白くて人が居ないとRMTは成り立たないだろ・・常識的に考えて・・

573 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:21:41 ID:3E1P4IKDO]
すべては電通のシナリオ通り。
アフォ企業に泥船に出資させ、自分だけがもうかる。
あとは消費者を飽きさせて次の仕事にかかる。


574 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 05:22:10 ID:RNhskue70]
>24
おれ、洋ゲー好き。そらもうDOSの頃から。特に絵が好き。
ここ何年かは ROME Total War くらいだけど、以前は暗〜いSF系が好きだった。

でも、セカンドライフのキャラクターデザインは最悪だと思う。
醜いだけ。美しさもセンスも新鮮味も愛嬌もない。
あれには人間に対する憎しみが宿っている。

あれにOKを出した経営者って、なんで経営者になれたんだ?
伊達杏子とやらは、当時のホリプロ」のボンボンだったそうでw
セカンドライフと伊達杏子、ほんとお似合い。

キャラクターを日本独自、ではなく全面的に見直してほしい。

大いなる野望のあるシステムとは評価するんだけど、キャラクター
以前に何か違うんだよな。金儲け以外のロマンを感じないっつーか。

575 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:24:31 ID:tOqJZ9zr0]
>>569
まあ騙されたと思って検索してみ。不動産どころじゃない。たぶん吹くw

576 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:26:44 ID:fhM6NTBrO]
>>571
電通嫌いは解るが憶測だけで批判して何になる
SLは自由度が極端に高いMMOで、FPSがしたかったらそう言うフィールドすら
自分達で作れるってのがウリなんじゃないのか?町の景観なんかも
クリエイターがテーマを決めて、幾らでも思い通りに綺麗に出来る
それをどっかの馬鹿が金金言いながら日本で宣伝したので、
クリエイターはとっとと見切りを付けて外人コミュへ去った
商売気のある奴だけがウロウロして何も作らない糞の廃墟になった

って、前スレでプレイヤーが言ってた

577 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:27:30 ID:MDJNuIKJ0]
>>576
やっぱり電通が悪いんじゃないかw

578 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:29:28 ID:qI7dz1UTP]
あれやってみたけどクリックで動けなくね?w
その時点でもう有り得ない

579 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 05:30:37 ID:UoD8Inpa0]
>>560
信用を失ったのさ



580 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:33:00 ID:fhM6NTBrO]
>>577
電通が悪いのは太陽が東から昇るのと同じ位常識
ただそのためにSLを批判してもしゃーないだろ?因みにアメリカでも
SLは流行って無いらしいが。そもそも探偵ファイルの記事みたいに
企業広告がありまくる訳じゃないし、入水自殺も嘘だし
コアな奴らの為のゲームを騙して企業に広めた奴は悪いが、コアなゲーム自体が
悪い訳じゃなくね?楽しめてる奴も居るんだから

581 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 05:33:46 ID:2Ui6Rb9k0]
仮想空間に現実を代替させる発想は
商売よりもエコロジーの観点から煽って欲しかったよ

582 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 05:34:33 ID:316sEjLHP]
>>576
FPSなら普通にMODで作った方が100倍マシだな。

583 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 05:34:52 ID:NrMEObbn0]
いつバブルになったのかさっぱりだなあ

584 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:35:58 ID:92//5AGM0]
>576
> それをどっかの馬鹿が金金言いながら日本で宣伝したので、
> クリエイターはとっとと見切りを付けて外人コミュへ去った
> 商売気のある奴だけがウロウロして何も作らない糞の廃墟になった
まさに電通

585 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:38:51 ID:6iJfGjXf0]
広告費を捨てたバカ会社どもm9(^Д^)プギャー

586 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:39:42 ID:fhM6NTBrO]
>>582
それは言われてたw
町の景観についても、MODの方が云々ってよ
しかもSLでやるとタイムラグとか酷いってさ
それでも良いからプレイヤー達はやってるんだろうし、日本版が出る前から
SLやってる日本人もいた。だからそれを誇大広告どころかほぼ
別のモンみたいにして宣伝した池沼野郎がいる訳で。
日本人コミュのたまり場なんか町の景観酷いらしいな

587 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:40:42 ID:I/74GN7o0]
そもそも広告が3Dである必要性が皆無なんだが。
2DのWebサイト広告から、自サイトに飛んでもらって
そこで3Dグラフィックの商品を紹介したほうが合理的

588 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:41:58 ID:gbiPHIzo0]
ギャオに行けば分かるけど
セカンドライフを利用したヘンテコな映画があるんだよ。
見た感想は・・・お世辞も思いつかないレベル。
電通の足掻きの醜さというものを実感させるものが
そこにはあったな。

589 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 05:43:02 ID:gbiPHIzo0]
ブームは死語




590 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:47:13 ID:feQAOFFY0]
>>555
あと最近、日テレの深夜番組でSL内にステージ(スタジオ?)かなんか作って放送してるね、第2日テレとか言うやつ。

591 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 05:49:45 ID:tOqJZ9zr0]
自由度の高さはプレイヤーの所得に比例していて、
すべてのプレイヤーは新しいビジネスモデルとやらのモルモットも兼ねている。
そんな SL の将来が見えない状況で、クリエイシブに投資しろという無茶な注文。

結局、それは広告だらけのスラム街というカタチで幕を引こうとしているわけでw
妙に擁護する変なのも見かけるが、やってる人もいるから何?って感じだ。

でも流行ってはないでしょ?ってのが現実。

592 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 05:53:34 ID:K+pJSFXV0]
いちヲタクとして
ネットで現実を追体験して何が楽しいんだと言う事と、
あまりにも企業が前面に出すぎて、自由さがなさそうだなあって感じはした

もっとコアユーザーがムチャクチャした後に入ったらよかったのに

593 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 06:06:12 ID:twwopJsj0]
電通の中の人のイメージ→(^ิ౪^ิ )

594 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 07:25:05 ID:yFDAE0qu0]
>>540>>554
射幸心を煽ると違法になる可能性が

595 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 07:25:47 ID:AEm3w6/EO]
ネトゲしながらポテチくってたら太って冬服の上からでも腹がぱっつんぱっつんだ
まじ運動サボるようになるしネトゲは自己管理能力がしっかりしてないとヤバいよ
俺はもうネトゲやめたよ

596 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 07:27:09 ID:Gp9kyT7H0]
セカンドライフって食えるの?

597 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 07:27:14 ID:efuNZyLb0]
投機したのって電通と御用企業だけだろ
それはバブルって言わない

598 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 07:30:29 ID:rgfEDfHqO]
電通涙目w

599 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 07:35:42 ID:5bxXfQjkO]
オンラインゲームはとっくに終焉を迎えてます。

これからはリアルゲームだな。



600 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 07:38:43 ID:8pjZJIDb0]
百姓公務員は最高だ!!

601 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 07:41:00 ID:IYsWgZ7S0]
電通のような文系企業は大変だな

602 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 07:42:18 ID:sVIfYGoA0]
愚民を食いつかせる〜♪

603 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 07:42:29 ID:tlJnDHKo0]
見も心も綺麗なんて、できるかwボケェこの小さいェがポイント!!w

※あくまでも心の中だけの叫びです←これすら一々打ち込むのタルイw

604 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 07:46:07 ID:tlJnDHKo0]
まず、唐突なこのボケ!!
と言う表現に慣れて欲しいと思います。

〜敬具〜

605 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 07:56:41 ID:yjqd1s6P0]
つか企業だって本当に効果あるなんて思ってないよ>セカンドライフ進出

でも特に大手はSLに進出しろって外圧があるんだよ
で、しょうがなく顔を立てるためにやってる

最初にキャンペーンして終わりだよ
あとは維持だけ 金なんてかけないよ

606 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 08:00:33 ID:iMB5fExx0]
総会屋の機関紙みたいなもんだしな

607 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 08:02:46 ID:SCqhhskCO]
いつもピーク過ぎに流行りに乗る俺の友人が
早い段階からセカンドライフを連呼してたぜ

608 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 08:03:04 ID:vPm6sdSi0]
>>591
所得っつうか、リアルスキルに比例やね。
腕さえあれば裸一貫からでも大丈夫。

広告事業としては失敗、そもそも広告がベタベタ貼ってるSIMにはユーザーが近づかない。

>>592
SLでの企業の存在感は空気。
治安の悪いSIMもあるから、そっちに行けばいい。

609 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 08:09:07 ID:MtvJdNbj0]
電通完全敗北wwwww



610 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 08:40:17 ID:Cf8FBUTa0]
今日の新聞(地方紙)に「今セカンドライフに企業が注目!」みたいな記事が載ってて吹いた。

611 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 08:46:44 ID:I+6EAJ1u0]
俺のネトゲ人生はドリキャスPSOではじまり終わった。
1度くらいはハマってもいいね。
2度3度となると、リアル人生ゲームのやりこみが難しくなる。

612 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 09:13:09 ID:+HE/0J970]
ゲームのようでゲームじゃないし。


613 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 09:19:52 ID:sB4A194o0]
gameじゃないだろ? そういう触れ込みがあったはずだが


614 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 09:23:51 ID:8kGPw7Rp0]
セカンドライフをマンセーしてる奴はメディア妄信奴隷か
工作員と相場は決まってるだろ。


615 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 09:28:31 ID:3Dx3x9Ri0]
ロハス、韓流、セカンドライフw

電通フリーな人生送ろうぜ!

616 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 09:29:08 ID:Hlm30OSH0]
バブルなんて一度もなかっただろ
まだまだこれからだろ

617 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 09:30:42 ID:ERWbJFlG0]
>>1
> ユーザーに能動的に動いてもらってクチコミをブーストしていく流れは作りようがあるかもしれません。
アサヒる気まんまんですねwwwwww

618 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 09:31:40 ID:bnJRO3tv0]
経済誌では、凄く流行っているらしい・・・

619 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 09:37:43 ID:k6n89xvY0]
セカンドライフってゲームなの?



620 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 09:40:19 ID:r2viGOMmO]
もういい加減電通さんはブームは人工的に
作り出す商売は終わったのだと言うことに
気付くべき時だと思いますよ

621 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 09:43:18 ID:fW7F8xur0]
いやバブルですらなかったから

622 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 10:05:32 ID:bLpq8Nft0]
あれはゲームじゃないな

623 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 10:08:25 ID:sVIfYGoA0]
週刊東洋経済にもすごいみたいなことが書いてあったぞ。

624 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 10:09:05 ID:5cOfd1RxO]
何でもバブルって言って後味悪くするのはよくないと思う

625 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 10:10:05 ID:BiBUIc0j0]
お前らこのサイト見ろ。笑えるからw
www.secondtimes.net/

626 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 10:11:05 ID:/HCIOzqG0]
そんなバブルなかっただろ

627 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 10:11:58 ID:AY6Y2ux30]
企業だけとマスコミだけ盛り上がって、消費者置いてけぼりでもバブルって言うんだな

628 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 10:12:20 ID:ZLOevI/20]
>>625
これなんて新興宗教?

629 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 10:13:10 ID:AdZ62guAO]
バブルが来てなかったことが問題だろ



630 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 10:14:28 ID:6+qFPP5u0]
元から流行ってねーっつってんだろこのウンコチンチン電通が!

631 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 10:17:03 ID:LQdJsLCM0]
>>40
まるで花沢健吾のルサンチマンみたいだな。

632 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 10:33:01 ID:uNa6XIGa0]
まさに泡沫w

633 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 10:33:19 ID:IlVSOmAf0]
やったことないけどピーカン天気で特徴の無いキャラが立ち話してるってイメージ
興味和漢

634 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 10:48:18 ID:1SpY9wDRO]
セカンドライフで人が集まってるのは、バーチャルセッ○スと賭博してるトコ(エリア?)だけってなんかで言ってた。

635 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 10:49:30 ID:2Ui6Rb9k0]
頽廃し杉

636 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 10:54:03 ID:0eaMML/P0]
>>581
真賀田四季か

637 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 10:59:07 ID:SPR/Gtna0]
電通推奨なのはあれが多いから手を出さないほうが良い
ユーザーが求めているものと宣伝して作るものの違いに気がつかないと

638 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 11:09:10 ID:6JpdKHb+0]
電通と広告主にとってはバブルだったんだろうな
いくら動いたんだろ

639 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 11:15:53 ID:+n8vFvoTO]
セカンドライフなんてさらに糞めんどくさいmixiだろ。



640 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 11:17:24 ID:F9uUOgdK0]
俺たちにとってバブルでなくても、大枚はたいた電通にとってはバブルってことだろ

641 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 11:17:38 ID:jEDC1B+g0]
>セカンドライフバブル

何が何でもブームがあったことにしたいのかwww哀れすぐるwww

642 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 11:19:50 ID:D6IlAK5G0]
FPSだが、ハーフライフはメチャおもしろかった。
ハーフライフ2は、グラフィックの美しさと自由度の高さにはまった。

専用クライアントのインスコが必須なら、3Dエンジンには
もっと投資して欲しかったな。
今のSLの絵は、初代UNREALの足下にも及ばない。

いずれ、今開発中のCryエンジン使った同種のアプリとサービスに
ユーザ全部持っていかれるだろ。


643 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 11:21:07 ID:J7EMZJjx0]
セカンドライフがゲーム・・・?
あれは広告閲覧ソフトだろw

644 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 11:24:26 ID:k6n89xvY0]
バブルといっても、必死に喋ってる人の口の端に出るような泡だろ?
崩壊しても誰も気づかねーよwwwwwwwwww

645 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 11:26:07 ID:7BCpbPqc0]
膨らんでないものは弾けない

646 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 11:35:39 ID:+ef5lQoI0]
電通はまったく損をしてないんじゃないか?
一番の被害者は大金を注ぎ込んだ企業で
宣伝して参入した企業をまんまと騙した電通はセカンドライフの経営者からキックバック貰ってたりして

647 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 11:36:34 ID:qCEtPRn00]
>>51
やわらか戦車は電通が入ってくる前からちょっとは知られてたよ。
電通来てから嫌われて知名度上がった。

648 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 11:37:46 ID:63Svg/6o0]
セカンドワイフバイブが崩壊しても問題なし

に見えた


649 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 11:39:01 ID:f9idHgaX0]
どこでバブルがあったの?



650 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 11:40:10 ID:E0YXNBLz0]
セカンドライフって絶頂期あったっけw

651 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 11:43:29 ID:qkSqzP+A0]
ttp://www.secondlife-mouke.com/

中身見てぇww

652 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 11:45:09 ID:7oMz/eyR0]
まあアレだ、実際ネトゲでどうこうしようとする企業は、
その前に社内に一人入るであろうオタ社員に聞いてみれば良い。
保険にはなるだろう。

653 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 11:53:18 ID:CTpf+9xA0]
>>652
一方、中国は流行ってる物をそのままパクった

654 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 11:54:42 ID:3PEguKhk0]
失神して泡吹いてるのを見てバブルといってる電通
息が無くなりバブル崩壊w

655 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 11:58:31 ID:73JPu6AY0]
電通の連中も一部を除いてこんなの流行るわけねーと思ってやってたんだろな

656 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 12:03:47 ID:InDGzVcC0]
昔じゃ通用したかもしれんがネトゲでこんなマッチポンプやったらすぐにバレるってのが
わからんのかねw

657 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 12:08:33 ID:J2eQboMy0]
バブル・・・競って広告出したり出店した企業にはそう見えてたのかもなぁ

658 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 12:09:17 ID:BkYuyP4r0]
スレタイ見てあせったけど、レスを読んで安心した。
バブルは無かったと。。。

659 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 12:10:39 ID:ddBhcXaD0]
>>646
スポンサーから金集めてプロモ打ったりという意味では電通は損しない。
でも、成功と実績があってこその話なんで、
たびたび失敗しているのではスポンサーも金出さなくなる。

自社サイトとアドセンス辺りで十分だと企業が考えるなら、
セカンドライフは失敗。
早くに参入決めてその話題で十分広告代わりになったと企業が考えるなら、
それなりに評価するんじゃないかな。
セカンドライフ内での広告効果なんてのは大して無いとは思うけど。



660 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 12:10:44 ID:JUy4T3dvO]
バブルってたのは広告、出版業界くらいだろ

661 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 12:13:03 ID:pcfjZ7TCO]
バブルなんて存在しない

662 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 12:14:19 ID:Cpv6ZOEo0]
土地買って切り売りしてた人どうなっちゃうんかなぁ?

家族いるのに会社辞めちゃって。

663 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 12:16:03 ID:hbnJqzPQ0]
バーチャルのくせに、マネーだけはリアルだからタチが悪い

664 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 12:24:33 ID:5bxXfQjkO]
セカンドライフ内でサードライフをしよう。

665 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 12:34:34 ID:6LT+dbGRO]
>>664

甘いな。俺なんかすでにセブンライフズの域に達しているぜ

666 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 12:39:41 ID:th1bs0DlO]
セブンスライフ?

667 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 12:46:43 ID:bkA3HlT30]
セカンドライフって何?

668 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 12:46:45 ID:ixFlSev80]
1Soulで複数アカウントで複数キャラ同時操作とか?w

669 名前:名無しさん@八周年 mailto:age [2007/10/25(木) 13:00:34 ID:q4th3im40]
おれが今まで100時間以上プレイしたMMO

ラペルズ、MU奇跡の大地、カーディナルサーガ
女神転生IMAGINE、ダークエデン、レッドストーン
アズガルド、すかっとゴルフパンヤ、アラド戦記
巨商伝、闇の伝説

他人にお勧めできるのは女神転生IMAGINEとすかっとゴルフパンヤくらいしかねーな。
女神転生IMAGINE(現在あるペット同伴ゲームでおそらく最強、バザーシステムは必見
すかっとゴルフパンヤ(ゲームバランスは高いが課金プレイヤーに勝つのは困難になりつつある
闇の伝説(傑作中の傑作だったが運営が放置した故に過疎化⇒サービス終了orz復活求む
他はあまりお勧めできねw

おまいらも面白いゲームあったら紹介してくれ。



670 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 13:06:41 ID:AcognnaX0]
>>669
セカンドライフ

671 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 13:08:33 ID:yBls41oS0]
>>669
私は廃人ですと自己紹介してどうする






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef