[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:44 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 873
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネット】「“セカンドライフバブル”が崩壊しても問題なし。それよりも日本人参加者が多いネットゲームはたくさんある」…ゲーム協会理事



1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ [2007/10/24(水) 10:29:29 ID:???0]

<セカンドライフバブル、崩壊してもゲーム広告に影響なし 〜JOGA長沢潔氏インタビュー>
www.inside-games.jp/news/244/24444.html
(前半部略)
―――広告プラットフォームとしても大きく注目を集めたセカンドライフが、日本ではあまりうま
くいっていないとの指摘が出始めています。これはオンラインゲームの広告にとって逆風にな
りませんか?

セカンドライフによって「3D世界を活かした広告」」がイメージとして認知されるようになったの
は歓迎すべきだと思っています。セカンドライフの現状については規模感の問題もあると思う
し、継続的に使われるような仕組みについてもまだ改善の余地はあるのかなと。

オンラインゲームには、セカンドライフよりも日本人の参加者数の大きいものがたくさんありま
すし、うまく埋められなかった溝をオンラインゲームの規模感で埋めていけるのかなと思いま
す。ゲーム内広告の価値が落ちたということはないと思いますよ。

―――初音ミクのようにUGC(User Generated Content / 利用者が作ったコンテンツ)でブ
レイクした製品も出てきていますが、こういったUGCを活用したゲーム内広告というのはあり
えるのでしょうか?

どういったUGCを作ってもらえるようにするのか、自由度とかゲームバランスとかを考えると
大規模改変が必要で、我々事業者がアイテムを作って出していくよりもかなり大きな話になっ
てしまいます。また、自由度が高くなると付随する問題も出てくるでしょう。

ただ、厳密なUGCではないですが、ユーザーに能動的に動いてもらってクチコミをブースト
していく流れは作りようがあるかもしれません。(以下略)

416 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 17:56:05 ID:H/dcKjuX0]
FF11ってまだ人気あるの?

417 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 17:58:09 ID:gHYnJqEW0]
 /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\___)  ヽ
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。

418 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:00:04 ID:8APQlG8k0]
>>397
内容よりあのショボいグラフィックや動きでさらになんで要求スペックも高いの?と問いたい

419 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:06:47 ID:o5pbyvbP0]
>>418
そりゃ、ゲーム会社が作るようなデータは、綺麗に見える上に
データ量が軽く、読み込みなどもユーザがストレスに感じぬように
綿密に工夫されていて・・・などいろいろ努力してできてるわけだが、
セカンドライフは素人が何も考えずに、無駄にポリゴン使いまくるわ、
巨大テクスチャーを何枚も貼るわで軽量化を全く意識してないから。


420 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:08:16 ID:NMvRgQjg0]
サードライフとして作り直した方がいいんじゃねーの

421 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:10:30 ID:PbRSp+E10]
セカンドライフ担当の電通責任者は責任取るんだよな
どの面下げて広告主にプレゼンしたの?
俺なら恥ずかしくて死にたくなるねwwww

422 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:13:31 ID:v0CRv7geO]
電通は、バカだな

423 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:13:34 ID:iB5jANZZ0]
セカンドライフなのに、全てにおいてハーフライフ以下ってのはいただけない

424 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:16:52 ID:LHkPTnR50]
>>413
>まぁ、もう電通の入り込める余地なんて無いんだけど。 
電通終わったな




425 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:18:32 ID:rFpBTXaz0]
日本人のチョン産MMOすきは異常

426 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:20:36 ID:+78ouAfhO]
おまいらの会社でセカンドライフでプロジェクトを建てた部門無かった?

うちの会社ではゴミが集まって熱弁していたけど電通の話を間に受けた馬鹿の末路は酷かった

427 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:21:02 ID:LHkPTnR50]
>>425
しょうがねえよ金かかってるから
見栄えだけでもそれなりのクオリティーになってる
で何故チョンどもが金かけられるかっていうと、国が、補助金だして
作らせるからだ

韓国はゲーム業界とかをきちんとバックアップしてる
日本みたいに、口だけでなく 賞を与えるとかでなく
ちゃんと金を与えるという現実的な方法で

428 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:22:22 ID:Fmr5F26z0]
>>43
俺、三年くらい前に武器持ち替えで遊んでてうっかり死んでメインウェポン落としてしまって止めたなぁ
攻撃力が武器に依存しまくってるので、高レベルで武器無くすと、二進も三進も行かなくなるアホみたいな仕様のゲームだった。

429 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:23:53 ID:I/Zr7pV00]
無気味の谷みたいなCGじゃ日本でうけるわけない
デスキック96もな

430 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:27:38 ID:3HcBbcOl0]
>>426
直接被害がない立場なら、電通プギャーで終わる話だけど、自分の会社で、真に受けてやってるヤツがいたら最悪だな。上司に「これからはセカンドライフの時代だよ」とか熱弁されたら辛すぎる。


431 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:28:14 ID:PbRSp+E10]
電通涙目w愉快だなぁ
偉そうに自分たちがブームを創造するようなこと言って踏ん反りかえっていたが
これからはそういう時代ではなくなった
広告代理店なんてそもそも社会に対してなんら付加価値を生まないし
社会や国民にとって害悪でさえある
広告料を沢山支払えば企業の不正は隠蔽されるし
やってることは暴力団と変らない

432 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:32:14 ID:S7GfGBZA0]
初音ミクをグーグルで画像検索するとセカンドライフばかり表示されるようにすれば解決する



433 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:32:48 ID:ub4j6bPGO]
電通社員さん今度は何が流行するの?(笑)
雑誌や企業やテレビで何を煽るの(笑)
劇団員やタレント使って流行らすのかね(笑)

もうそういうの飽きたよ


434 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:35:27 ID:LHkPTnR50]
>>413 
>まぁ、もう電通の入り込める余地なんて無いんだけど。 
もうおしまいだろ電通
この一事で
実に痛快だ



435 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:41:14 ID:I/Zr7pV00]
こんな程度で死ぬほど電通はしょぼくないだろ
でもTVの影響力が減っていくこの先に勢いを失っていくのは確かだろう


436 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:41:17 ID:1F22V/PX0]
いやこれマジ無理ありすぎだろ。
どう考えても誰も一切話題にしてないのに。
こうも空回りしてて悲しくならないのだろうか

437 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:45:07 ID:Bg9b/+nh0]
×セカンドライフバブル
○セカンドライフ詐欺

438 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:46:17 ID:Fmr5F26z0]
クローズアップ現代でいきなりマンセー特集組まれた時は何事かと思ったな。
ネトゲ板とかじゃ全然盛り上がってなかったし。>セカンドライフ

439 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:46:32 ID:LHkPTnR50]
>>435
この先ネット広告に入り込めない広告代理店なぞがのびる余地はない

440 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 18:47:30 ID:VB7lC4KS0]
まあセカンドライフは、

・クライアントインストール
・マシンスペックの要求
・操作性の悪さ
・英語ベース
・日本人受けしないアバターデザイン
といういくつかのハードルがある中、

・一般人でも消費者としてだけではなく、生産者として収益を得ながらコミュニケーションを広げられる可能性がある。
という唯一の魅力だけを希望にしていたところ、


つ の だ だ か か く だ だ か 知 ら ん が 、  馬 鹿 が 全 部 ご 破 算 に し た ん だ ろ 。


リンデンと電通とC-netは彼に損害賠償請求してみたらどうよ。

441 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:56:37 ID:bry8DRBI0]
>>435
これの一撃で死ぬほどではないけど、
ここの所本当に後手後手で厳しいことは確かかな。
TVもいろいろなジャンルで視聴率が取れなくなってきているし。


442 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 18:59:50 ID:7JipQmi/0]
ネットゲームに参加するのは今後、高性能CPUやメモリー容量の大きいPCを
持ったやつでないと無理になっていくんじゃないか?そのPC買えるかどうかゲームでも
「格差」があるだろうな

443 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:02:08 ID:LHkPTnR50]
>>442
今後っていうか既にそうなってるよ
PCの最新ゲーなんて、グラボやメモリにそれなりの初期投資しないと動かない
でそれが1年もてばいいところだ

444 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:05:14 ID:JuU06Ex90]
グラフィックがねぇ・・・
他のネットゲームと比べて格段に劣ってるし



445 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:06:53 ID:v0CRv7geO]
韓流ブームもねつ造の可能性があるな

446 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:07:45 ID:LHkPTnR50]
>>445
ていうか、あれが捏造じゃないって思ってるやついるのか

447 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:09:55 ID:4zvsJxrz0]
セカンドライフバブル

そんなのありませんでした。

448 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:15:19 ID:WbfvWiDwO]
ちょっと待て、いつセカンドライフが膨らんだ?
バブルになる前にポシャったの間違いだろ

449 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:18:54 ID:bry8DRBI0]
>>446
いないわなぁ。
冬ソナなんて視聴率大して初回時に取れていないにもかかわらず、
「リクエストにお答え」しちゃってたりするからな。2回も3回も。
それもNHKが。
その後更に民放でも流したような。

450 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:22:25 ID:b6l/M0XIO]
で、いつ流行ったの?これ

451 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:24:16 ID:XVYgexMAO]
これって、電通からの敗北宣言と解釈しておk?

452 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:24:26 ID:K5We5Nam0]
いつどこにバブルがあったんだよwwwwwwwww

453 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:25:28 ID:h+Z6ijDk0]

電通に頼まれてアサヒり番組をしたTV局は謝罪しろよ
特にNHK


454 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:26:20 ID:7JipQmi/0]
>>443

デスクでもコアデュオにすると15万前後は必要。AMDturionだと安く住むけど
今後のゲームの発展を考えたら不足は否めない



455 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:28:30 ID:luDMtu2r0]
「アバター」「ブログ」という言葉が嫌い

456 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:30:12 ID:o2ajwiJX0]
>>443
俺はらぶデス2に相当金かけたなー
どうせ後2年ぐらい立てば易くなるのわかってたんだが・・・

457 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:34:55 ID:RzFgMqoa0]
週間アスキーがアホみたいにプッシュしてたが

458 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:34:58 ID:q8uU3g1p0]
ブームが無かったのにあった事のように振舞っている様を指して
バブルと言ったのであれば、理解できるけどなw

459 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:37:55 ID:My8SWHas0]
しかし、なんでセカンドライフは海外で人集められたのか
そこがとても不思議だ

460 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:38:02 ID:n6+JUhc/0]
 

バブルwwwwwww

ネトゲマニアの俺からしたら笑止千万だなwwwwwww

 

461 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:40:19 ID:My8SWHas0]
>>439
どーだろーね、CCIなんてもろ電通だし結局のところ資本の論理からは
なかなか逃れられないよ

462 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:42:32 ID:BgJcuHStO]
全然流行ってないのになんとか流行ってるように見せようとするマスコミの報道が泡のように実体無く膨らんでたからバブルか

463 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:43:15 ID:n6+JUhc/0]
 
 そもそも世界最大規模なくせに

世界じゃマッタク通用できない電通wwwww

世界じゃマッタク通用できない電通wwwww

世界じゃマッタク通用できない電通wwwww
世界じゃマッタク通用できない電通wwwww




464 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:44:21 ID:LHkPTnR50]
>>459
海外では、>>397みたいなことが少なからず起こったからさ
911再現で、飛行機をビルにつっこませるイベントとか
向こうはPCゲーを改造するMOD文化が盛んだから



465 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:53:23 ID:ssrDq/FcO]
>>426
うちの会社は俺がフルボッコに論破してやったわ

466 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 19:54:28 ID:gixBZKSe0]
>>426
くわしく!!!

467 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:58:00 ID:8H6bir2M0]
凄い馬鹿な質問なのかも試練が、電通って何の略称?

468 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:01:13 ID:LHkPTnR50]
電気通信社

469 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:03:14 ID:gixBZKSe0]
>>468
ああ、ベーマガ出していたとこか

470 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:05:50 ID:LHkPTnR50]
>>469
そうそう

471 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:09:03 ID:tPV862CU0]
なんかバブルがあったかのような記述だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


472 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:11:08 ID:nxh+74sA0]
セカンドライフ・・・・なにそれ?美味しいの?

473 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:12:19 ID:dXHN22320]
連中だって商売でやってるわけだから、今後どんどん手口を巧妙化させて来るだろうな。
今回は初めの一歩っぽい。

474 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:13:44 ID:6nUcdyhf0]
真顔で知らないセカンドライフって何っていうか知りたくもないし勝手にバブルとかもうね



475 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:13:45 ID:s7XR5J3U0]
MoEってまだあってんの

476 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:14:09 ID:DT6CcXUsO]
電通が必死って割にTVCM見ないんだけど

477 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:14:13 ID:zYmrOFHo0]
SLはもっとはるかに面白いものになる可能性を秘めてはいると思う
なんというか、もったいない

478 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:17:23 ID:TfDwTALk0]
TRPGに広告入れてくれ
GMがケーム中に商品の説明始めたりするやつ
しかもそのイベント通過しないと先に進めないとか

479 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:17:41 ID:u1g7jwGs0]
セカンドライフはスペック厨っぽい

480 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:18:35 ID:s4uzdJ+e0]
なんで金払ってまで広告見せられなくちゃいけないんだよー

481 名前:SLの中の人 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:19:05 ID:hgppe+RJ0]
今年の夏は、電通が頑張ったかいがあったのか、新規ユーザーがやけに多かった。
しかし、一度に質問厨が大量に増えて、ボランティア活動やってた奴のモチベーションが低下。
マニュアル対応で捌かれたNewbie(noobの事な)が路頭に迷って飽きていく結果に。

現在、ベテランはひきこもり、新規は
「初期アバターのバタ臭さに絶望するか、ナンパに辟易して辞める」
「知り合いを作ったり、コミュニティに参加する機会が無くて辞める」
「運良くベテランと仲良くなって定着」
の三パターン。

クライアントも安定してねえし、経済規模も壁にぶつかってる。
長期的には化ける可能性があるかもしれんが、広告としての価値は絶無。

482 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:23:59 ID:+ZLBS0cM0]
GTAくらい荒っぽいこと出来りゃ、割と面白いと思うんだけどな

483 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:28:43 ID:bry8DRBI0]
>>477
長期的視野を考えるととりあえず今このシステムは問題が多くて駄目だと思う。
ただ、一からとなると他のMMOがアナウンス始めているし、
厳しいと思うわ。

通常は最初に始めた方が有利だけど、
スポンサー企業取り込んで何かやっていく今の試みは、
セカンドライフの現状がこうである以上、後発の方が有利だと思う。
リンデンとしては中国でやる事業で次もあるわけだけど。

484 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:30:39 ID:62dso2Z/O]
なんでもできますよって砂漠に放り出されてもどうしようもない



485 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:31:18 ID:Ep0tpR1h0]


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。



486 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:32:27 ID:0a80qy2C0]
素人->なんかよくわかんないし見た目もキモい
ゲーマー->これ面白くないんですけど

487 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:32:44 ID:8qht2hoj0]
クローズアップ現代の件は公共放送に電通よりの人間がいるってことなの?
受信料払うのやめよっか?

488 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:33:06 ID:uyY1TR7J0]
煽った電通が悪い

489 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:33:51 ID:6XcF5EsQO]
>>476
今は広告出す企業を必死で集めてんじゃないの?

集まった広告を誰が見るのか知らんが。

490 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:36:08 ID:hgppe+RJ0]
>>484
質問スレあるから、そっち逝け

>>489
つ【広告が増える=重くなる=他のSIMにユーザーが移動する】

491 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:37:28 ID:FqNbd1Vg0]
そもそも欧米と日本じゃビジュアルの思考が違うよ。
あんなゴリランチックな外見が日本で受けるわけが無い。

センカンドライフを推した奴って若者文化とか流行とは無縁の人間なんじゃねえの?
功名心に駆られた上層部の年配層とかの。

492 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:39:38 ID:o2ajwiJX0]
>>491
何も知らない団塊がホイホイだまされただけだろ

493 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:41:42 ID:vhhvWc8+0]
>>1のオンラインゲーム運営会社がゲームの面白さや楽しさを追及よりも、
単に会員数を利用した広告で儲けようという金儲け主義の匂いがぷんぷんして
非常に不愉快だな。

494 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:48:59 ID:hgppe+RJ0]
>>491
アバターは、かなり自由が利く。
デフォのゴリラは見なかった事にしてくれ。



495 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:51:50 ID:HTE01Eyr0]
広告代理店なんてもう無用の長物だろ
盛り上がりもしないブーム捏造して、企業側は広告料中抜きされてるだけじゃねえか
企業ももうちょっと考えていかないと損だって

496 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:54:49 ID:8gCagbdj0]
あのアバターがセックスしているのを見るより
ちびまるこのお姉ちゃんがセックスしてる漫画を見るほうが
萌えるんだけど

497 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:55:45 ID:zm3kFqB/0]
>>475
まだやってるよ!俺が!!プレート売ってるよ!!

498 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 20:56:38 ID:UBfd5oZY0]
>>491
よく分からない人は、説明だけ聞けば凄いものだと思っちゃうんだよ。
問題はコンテンツは何かが明示されてない事。物を作って楽しむ事自体が
コンテンツだと理解すれば問題はないんだが、そんな面倒な事は一般人はしない。
これを理解しない連中が踊らされる。

もちろん参加者や物の量が一定水準を越えればある種の世界が成立するかもしれないが、
少なくともそれまでは地道に蓄積して行くしかない。たとえば国会図書館を作って
蔵書全部にアクセスできるなら、意味は出てくる。そんなことを一企業が運営する
サービス上でやる意味はないけどな。
まだ世界として成立せず、金のにおいばかりする世界に一般人を連れて行っても
逆効果に決まってる。

499 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 21:11:04 ID:4xiMw9IzO]
グリード・アイランドだけで充分だな

500 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 21:15:29 ID:1EgUSc3m0]
XBOXとかWiiのゲームで、ネットにつなげた時に
ゲーム内の建物の看板とかに広告が載ればいいんでね?

501 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 21:21:44 ID:QQtvcyXQ0]
>>493
ゲーム内広告に関する分科会の理事長に話を聞いてるんだから、当たり前じゃないか?

502 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/24(水) 21:24:07 ID:RVJKEVOw0]
>>500
XBOXのダッシュボードに普通に新作タイトルの宣伝乗ってたりするけどね

503 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/24(水) 23:58:31 ID:AP2uEV9L0]
まずあのアメ公だけに受けそうなバタ臭い人形やめて、いっそ水晶人間ばっかにしちまえ
それから、すでに旬をすぎて価値が落ちたオンラインゲーム類をどんどん買い取って、
下位の世界サードライフ世界をいっぱい作る。
操作性の多少の変更はしょうがない。

旬を過ぎたゲームでもたまに昔やってたやつが戻ったりするから、そいつらのチャット、伝言板世界として活用。
さらにニューアイテムや新イベントをセカンドライフ世界で販売したり、宝さがし。
その後セカンドライフ世界で何か優位な事があれば下位世界に反映される仕様にする。
例えばセカンドライフ内で車を買ったら、下位の中世的世界でも車でドライブ可能とか、、

それを5〜6年やったらセカンドライフ自体の人口も増えるんでないかい

504 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 00:07:47 ID:5X6YporV0]
セカンドライフ・・・何もかもが見苦しい



505 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 00:13:51 ID:o0RNfCXr0]
>>43
それはあるなあ・・・・
だいたいライトユーザが消え廃人ばかりが残る

506 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 00:25:07 ID:oNNftB/l0]
>>440
岡田有花の的確な記事に、厨房丸出しな反論(にもなってなかったが)して
「セカンドライフやってる奴ってこんなんばっかしかよ…」
って思わせたのは痛かったねえ。


507 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 01:11:49 ID:vsBufBmz0]
せかんどらいふじゃなくて
ライフ2の間違いじゃね?

もうすぐゲームオーバー

508 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 01:27:15 ID:C2DxZvMA0]
>クチコミをブーストしていく流れは作りようがあるかもしれません

悪評触れまわってる人が多数ダヨ!

509 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 02:39:28 ID:YgLgYNZz0]
www.youtube.com/watch?v=flkgNn50k14

リアル版セカンドライフ

510 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 02:40:11 ID:NUVkoxxX0]
仕込みはずしてドンずべりw
電通なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

511 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 02:40:23 ID:SgFk1ToU0]
もっとしょぼいPCでもサクサク動いて
厨の少ないアドベンチャーっぽいもの教えて下さい

512 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 02:41:51 ID:U6dh2FbW0]
もう崩壊なんてレベルの話までいってんの?

513 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 02:44:57 ID:DpICAykP0]
真面目に「?」と思ったら
少し前にぽつぽつ宣伝されてたアレか
崩壊も何もろくに積みあがってなかったじゃない

514 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 02:48:34 ID:wmCFKmd10]
男は黙ってBF2だ



515 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/25(木) 02:49:37 ID:RpnZN3qRO]
>>513
だな。むしろ、底が見えない地割れに落ちたと言う方が正解じゃないか?もちろん、伊達何とかも一緒にな

516 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/25(木) 02:49:43 ID:L8IDrFNn0]
セカンドライフってゲームだったんだ
戦闘あるの?モンスターが出てくるんだwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef