[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 11:51 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【母子惨殺】 橋下弁護士 「懲戒請求で、相手弁護士より送られた求釈明書は無視して」…ブログで呼びかけや情報提供



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2007/10/23(火) 15:05:31 ID:???0]
★橋下弁護士のブログトップに23000文字 裁判学べる

・先日2ちゃんねるの殺害予告をした人物への告訴に踏み切った橋下徹弁護士(38)の
 ブログLayer’s Eyeのトップページが、約23000もの大量の文字で埋め尽くされている。
 10月21日現在、各エントリーの日付は2007年11月14日、11月13日、11月12日、11月11日、
 11月5日と将来の日付が書かれているが、これはあくまでもこれらエントリーが必ず上位に
 来るようにするための措置。

 橋下弁護士はこれらエントリーで光市母子殺害事件弁護団との争いについての情報を
 多数アップしている。「光市母子殺害事件弁護団に対して懲戒請求をされた方へ」
 (11月5日)では、訴状のPDFや裁判の流れなどが説明されている。「緊急!!今枝弁護士より
 求釈明書を受領した方へ(1)(2)(3)」(11月11、12、13日)では、橋下弁護士がテレビで
 行った光市母子殺害事件弁護団の懲戒請求に応じ、懲戒請求をした人々に今枝仁弁護士が
 求釈明書を送ってきたことに対し、“安心するように”と説明している。橋下弁護士は「文書
 自体も『脅迫』にあたり得ます。この今枝弁護士からの求釈明書に対する対応ですが、
 無視して下さい」と呼びかけた。そして、無視して良い理由を述べている。

 11月14日の「当ブログに対する栃木県弁護士会からの抗議とそれに対する回答」では、
 8月29日に橋本弁護士が書いたブログの内容について、栃木県弁護士会が名誉毀損に
 当たるとして送ってきた抗議文(ご通知書)を紹介している。それに対する反論も
 書かれている。

 資料なども含めるとかなりの量だが、PDFも含めて読んでみると、裁判の流れ、抗議の
 やり方など様々なものを学べる貴重な資料にもなっている。
 news.ameba.jp/2007/10/7972.php

※関連スレ
・【母子惨殺】 橋下弁護士 「懲戒請求、弁護士全体に対する社会の怒りだ」…「原告は説明を」と公開バトル要求も★10
 news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189389740/
・【母子惨殺】 今枝弁護士「弁護人辞めます…」→「被告が辞めないでと言うので撤回します」→結局「被告に解任されました」★2
 news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192782382/

722 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:36:51 ID:5OndNwYl0]
理科系の俺から見ると、

法学とかの文系の学問の論争って、

単なる一解釈にしか過ぎない論理を

「公理」のごとく振りかざすし、

自分の論理を公理や定理で支えられないから、

高飛車に出たり、相手の人格を攻撃することによって
自分の論理を正しいもののように見せようとするし。

凄い違和感。

723 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:37:00 ID:gayXqAW10]
>>720
法的な喧嘩売っといてそりゃないわなw
だったら最初から喧嘩売らなきゃいいのにw


724 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:37:20 ID:YnEcJ5hL0]
>>720
まぁ、ハシモトに乗せられてヤクザの事務所前で
「出て行け」のプラカード掲げちゃったから当然ちゃ当然

725 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:37:42 ID:mhdOloQ50]
>>720
そう、これは確実に脅迫
ただし、法的な意味ではないw

726 名前:法廷闘争録ヤスダ mailto:sage [2007/10/23(火) 19:37:44 ID:94JTcuXo0]
       /         ∧ .∧ .∧ ヘ l\ ヽ .ヽ \  
..     /      ∧/ ∨: ∨: ∨ \| \|\l\\
.     |     ./::::::     ‐-、_     ,  ヽ     惜しい…? 弁護士バッジが惜しい……?
.       |    ..>::::、     ‐-、_ ` ‐-‐'´, -  ヽ,,,,
     |     >::ミ_ `‐- 、_  U ` ‐-‐'´   /〃   バカなっ……! 俺からバッジを取り上げるなんて不可能だっ………!
     |    .>:::::::`‐-、_ `‐-、_      /::/ ヽ
     |     〉:::::     `‐-、_|||    ||:::/    ヽ   スパモニで俺が涙目・フルボッコ…? ふざけるな………!
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|  夢みてえなことを…! 違う番組でも見てたのかっ…!
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ :::::::u::::; |:iillllllllノ 俺に懲戒請求なんて通ると思ってんのか…! 
     |.  \_.l |::::U   ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; |: ̄ /
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |  /    議論なんてハナッからするつもりなんてねーんだよ…!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘v/
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   ⊂ニニニ=====----- /    破綻…! 終いだ……! ゲストだろうと吊るし上げる…!
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __   /
: : :::::::::::::|.../:::    ::|::::        :::::::::   /     まあ… 贔屓目に見て菊田よ、おまえが…支持される確率は…
: : :::::::::::::|/::      ::l:::            /\
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l  l l l l./:::::::::\  1%ってとこだろう……!
:::::::::::::::::|  \       ::::\______/:::::::::::::::::
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::

727 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:38:10 ID:gSOLxdvd0]
>>694
動機が不明って、淫行した証拠が残ってるだろ。
違うのなら、おとぎ話とかじゃなく証拠だせよバカw

728 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:38:11 ID:Dq94pkd80]
この事件の裁判記録で本を出したらベストセラーいくだろうな

橋下やるなぁ


729 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:38:25 ID:JjlysmGO0]
>>715
なるほど、それは分かる。

んじゃどっちが勝つか判明してから言えばいいのに。

730 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:38:47 ID:5orfdgUz0]
腐ってる弁護士は全体のごく一部と思っていたが、上位に位置する弁護士会
まで腐ってるのか。弁護士の選民思想病は伝染する一方だね。
つい先日観た映画で灰島弁護士が「真実じゃ金にならない」と言っていたのを思い出す。



731 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:40:08 ID:BopKa6C30]
自分の「ルールの解釈」がまわりに受け入れられないと爆熱ヒートアップするのは俺様ルール全開O型の特徴

732 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:40:13 ID:kIaWPuA50]
>>723
懲戒請求を「法的な喧嘩」だと頭に血を上らせる弁護士の方がおかしい
弁護士が変な事をして「あの弁護士おかしいんじゃないですか」と
「日弁連」に請求してるんだから、申し開きは弁護士会にしろ

733 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:40:23 ID:IRUtZnBW0]
>>692
弁護士法によれば
懲戒請求があった場合(広島)弁護士会は綱紀委員会に調査を命じ
請求者と被請求者(今村弁護士)その旨(調査をさせていること)を通知しなければならない

つまりやることの順番が違うわけだが
先に被請求者に教えちゃダメとは書いてなさそうだから
法律上どうかは知らないがw

734 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:40:52 ID:gayXqAW10]
>>728
橋下&今枝共著「かく戦えり」

いつか出版されるはず

735 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:41:07 ID:JjlysmGO0]
>>720
この調査権を持たない市民にタイマン状を叩きつけてくる行為に対して
弁護士の品位を貶めるとして懲戒請求出せば結構イイ線いくかもね。

736 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:41:32 ID:fqRU+jeW0]
>>722
同意
理系の議論って人格批判になるケースって極めて希だしね
相手を見下して議論する姿勢ってよくわからん



737 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:41:52 ID:LhdyJ61w0]
>>699
はいはい。わかったわかった。

738 名前:法廷闘争録ヤスダ mailto:sage [2007/10/23(火) 19:41:57 ID:94JTcuXo0]
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//──///////──///////────
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ‖[{iiiiiiiii}]‖     〜〜ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
こうしてイナゴたちの長い夜・・・・・・
狂気と策略の交差する4時間余が終わった
乗り込んだ懲戒厨4000名のうち300名が懲戒ジャンケン及び
その後の売買でも星三つに至らずエスポワールに呑み込まれ消えた・・・・
彼らの人間としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語
                     第一部 −完−

739 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:43:08 ID:IeGkHiHZO]
懲戒請求出しとく

740 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:43:21 ID:GgOq5sDi0]
>>710
弁護士事務所は弁護士法によって守秘義務を負うことは当然ですよ。
弁護士事務所と弁護士会は同一の法人格ではないから
弁護士事務所が守秘義務を負う=弁護士会が守秘義務を負うという
理論的な関係はないのですが。
別に弁護士会を守ろうと思っていっているわけではなく,
弁護士法の規定からは読めないな,と。



741 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:43:26 ID:Ha5kfkkR0]
というか、悪に対して投げる正義の石つぶてに
いちいち住所と名前を書けという方がおかしい。
中村主水はいちいち名乗ってから相手を刺すか?
懲戒請求だって同じだろ。
悪を討つのにいちいち名前を名乗ることを
要求する方がおかしい。

742 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:43:35 ID:sDFuPVMQ0]
懲戒請求は人権弁護団にしたわけでしょ?
今枝は弁護団外れたわけでしょ?
じゃあ、どうして広島弁護士協会が、個人情報を外部の人間に渡すんだ?
今枝は、求釈明書送りつけるのは、別の争いに引き入れるために
あえて、外れた訳って事になるじゃん つまり仕込みだったって事だろ

743 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:44:02 ID:LhdyJ61w0]
>>694
Ho~~~僕ちゃんは、えらいえらい、かしこいかしこい、ってママに言われてたんだね。

744 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:44:29 ID:1ZtvNLwOO]
相変わらず自分の手を汚さないな

745 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:44:56 ID:qbWW6bZS0]
橋下も懲戒請求者も勝つよ。

もし、万一負けるようなことがあれば
多くの国民から信頼を失いつつある司法の自殺行為だろw

746 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:44:57 ID:EwpzKDKc0]
>>741
拝一刀はちゃんと「刺客拝一刀」と名乗ってたぞ

747 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:45:59 ID:gmVQN5ba0]
>>741
> 中村主水はいちいち名乗ってから相手を刺すか?

ありゃ単なる犯罪者だろ

748 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:46:06 ID:LhdyJ61w0]
>>744
それを「戦略」って言う。戦術使いより上手。悪くはない。

749 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:46:44 ID:GgOq5sDi0]
>>742
「弁護団宛」という懲戒請求はないですよ。
懲戒請求には弁護士の氏名を特定することが要求されていますから。

750 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:46:49 ID:JjlysmGO0]
>>741
それが不当な理由による懲戒請求だったら賠償が発生するから、
住所氏名は必要だと思う。

橋下も言ってたけど、裁判で負けた当事者が、勝った方の弁護士に
嫌がらせで懲戒請求出したりするヘンなヤツいるし。



751 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:46:55 ID:AGy3/Bti0]
>>736
中卒専門職の俺は理系なのか文系なのかどっちだと思ってればいい?

752 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:46:58 ID:bsl2YtFm0]
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
www.nicovideo.jp/watch/sm1146525

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
www.nicovideo.jp/watch/sm1146417

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
www.nicovideo.jp/watch/sm1146299

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
www.nicovideo.jp/watch/sm1146253

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
www.nicovideo.jp/watch/sm1146328

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
www.nicovideo.jp/watch/sm1146356

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
www.nicovideo.jp/watch/sm1146391

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がチャンネル桜にかみつかれる
www.nicovideo.jp/watch/sm1146488




753 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:48:27 ID:pIg9L8y90]
イマエダも錯乱してたんだよ。弁護人降りる→頑張る→解任された〜〜 で分るだろ。きっと求釈請求も
近々取り下げるよ。そのときは温かく迎えてやってくれ。ヤスダの呪縛から解放されて真人間になるだろうから。

754 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:49:28 ID:JjlysmGO0]
>>745
三権分立だから、司法は自殺は出来ないけど、
腐敗した司法が立法・行政・国民から正しく殺してもらえるかどうか怪しい。

なぜなら立法も行政も等しく腐ってるから・・・

755 名前:サラたん ◆SALA/VWNDI [2007/10/23(火) 19:50:13 ID:3skuDmEt0]
>>735
懲戒請求は弁護士会に送ったものなので、
まずは弁護士会にどういうことなのか問い合わせるのが筋。

それとさ、なんかワケわかんないことを書いている人がいるけど、
弁護士会の懲戒請求制度を利用したり紹介したりしたら、
なんと弁護活動や裁判に支障をきたすなんて無茶苦茶な論理展開をしている人がいるじゃないですか?
弁護士個人の素行を問うのがこの制度なわけで、それを使ったら弁護士活動や裁判に影響が出るから利用したら
ダメなんてことになると懲戒制度自体がおかしいことになっちゃうでしょ。

この制度はあくまでも弁護士個人の素行を問う制度なんだから、
最初から裁判や弁護活動とは別けて考えるべき。

とすると、弁護士が懲戒請求をテレビで紹介されたから業務妨害だなんてのもヘンな話。



756 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:50:20 ID:ca/4VHGl0]
懲戒請求に対して公平な立場で審判しないとだめなはずの弁護士会が
懲戒請求された弁護士に思いっきりよってるのがおかしいんでしょ。

757 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:50:28 ID:kIaWPuA50]
>>750
懲戒請求は請求が「正当か不当か」を裁決する手続きではありません
相変わらず血が上りまくりだな>被害者気分の弁護士関係の人

758 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:50:56 ID:sDFuPVMQ0]
>>749
じゃあ、今枝は弁護団から外れたから、俺の名前消して安田にしてね
っていうべきじゃねーの?


759 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:51:30 ID:Ha5kfkkR0]
>>746>>747みたいな釣られやすい香具師が
橋下に釣られて簡単に懲戒請求しちゃうんだろうな。

公的な請求、それも処分を求める請求で
相手に名前や身元を知られたくないと考える方が
そもそもおかしい。
いみじくも懲戒請求をしようと思う香具師は
相手に身元を知られること、反論されることぐらい覚悟して
気合い入れてかかれやってことだ。

760 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:52:50 ID:2psgh54a0]
>>722
ところがその数多ある「単なる一解釈」の内のどれが裁判官に認められるかどうかで
人の生き死にまで左右されてしまうしまうんですよ裁判では。
だから必死にもなりましょうよ。
だからといって人格攻撃が認められるわけでもないけど。



761 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:53:59 ID:EwpzKDKc0]
橋下「弁護団を懲らしめるには?懲戒請求でもやりゃいいんじゃないか?1万2万10万とどんどん出せや」

橋下(うわ、やっべ。本当に出しやがったよあの馬鹿ども)

橋下(金美齢うぜえなあ。懲戒請求だしゃいいんだろだしゃ。もうやけだ)

橋下(めんどくせえ、原告4人だけにしとくか)

橋下(今枝何てことやるんだ。おい懲戒厨ども、自己責任で戦え。もう俺に話をふるな)

橋下(今枝よ、俺が悪かった。あんたの代わりに一審二審の弁護人の懲戒請求やるから許して)

762 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:54:32 ID:kIaWPuA50]
>>759
談合の通報やら地方自治体職員の不正やらはとっくに匿名通報だぞ
何年遅れてるんだ

763 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:54:35 ID:paPjAmGE0]
>>755
懲戒制度には支障をきたすよね
俺はそれが心配

764 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:56:02 ID:+VcVLl4s0]
>>762
談合や不正と同じ次元で考えている馬鹿がまだ存在していたのか

765 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:56:14 ID:Ha5kfkkR0]
>>762
通報と処分請求を一緒くたにしている時点でゆとり脳確定。

766 名前:サラたん ◆SALA/VWNDI [2007/10/23(火) 19:56:20 ID:3skuDmEt0]
>>759
ちょっと待って。
弁護士会の存在は公的というよりも法的に定められたからあるような存在でしょ。
そんな弁護士会の中の制度がコレで、この懲戒請求制度は法律ではないでしょ。

767 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:56:23 ID:LhdyJ61w0]
>>759
わかっていますが、なにか。

768 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:56:52 ID:tQtzGWfC0]
今枝が請求された人の名前や住所を知ってるって事?

769 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:57:07 ID:IRUtZnBW0]
>>758
今枝弁護士がやったことに対しての懲戒請求なので
弁護士団をやめても関係が無い

今枝弁護士が死亡もしくは弁護士資格を失った場合
懲戒請求は棄却されるけどね

770 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:57:12 ID:sDFuPVMQ0]
なんで、安田からじゃ無くて
弁護団から抜けた今枝からなんだ?



771 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:57:30 ID:JjlysmGO0]
>>757
いやいや、元レスが
「悪に石を投げる行為だから匿名でも良い」
への反論なんですよ。

実際ムチャクチャな理由(裁判で負けた、ムキー!あの弁護士ムカつく!)で懲戒請求出して
即効で不当とされ、賠償請求させられた人も居るんだって。

でも今回の懲戒請求は、各自がメディアで報道された弁護士の行為を見て
品位を貶めると判断した旨があれば良いと思うよ。

一部の弁屋は駄目って言ってるけど。
民間から大量に出された懲戒請求への対応が初めて(?)だから、
どう転ぶか分からないけど、俺は良いと思うよ。

772 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:57:35 ID:kIaWPuA50]
>>764
お前が「公的」とか言ってるから付き合って公的通報制度を例に出したのにお前はバカか

773 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:58:15 ID:gSOLxdvd0]
弁護士会が弁護士よりなのかどうか、今の段階じゃわからねーよ。
懲戒するからには、明確な理由が必要だし、
あいまいな品格やら正義では処分しちゃうと逆に訴えられる恐れがある。
つまり、法律違反を犯すなど明確なことがなければ、なかなか処分なんかできないということ。
とはいえ、法律違反が証明できないから懲戒請求しちゃいけないということにはならない。
品格や正義に反すると多くの人が思えばそれは懲戒事由に相当する。
しかし処分はできないから、指導なりなんなりあいまいな結果で終わるやろ。


774 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:58:28 ID:60S2a/wq0]
>>759
弁護士会に対して懲戒請求したのであって
本人が手紙を送りつけてくるのは、いささか斜め上のような気がするぞw

775 名前:サラたん ◆SALA/VWNDI mailto:sage [2007/10/23(火) 19:58:29 ID:3skuDmEt0]
>>763
懲戒請求制度に支障をきたすのならば、
その懲戒請求制度を運用している弁護士会が業務妨害で訴えるのが筋ですよ?

なんで懲戒請求された弁護士が訴えるのです?

776 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:59:05 ID:IqevLCtw0]
>>556
モトケン配下の工作員が撤退してる事にまだ気付いてないお馬鹿さんは透明あぼーんするといいよ。
せっかくの反・懲戒請求キャンペーンは今枝の暴走で台無しになったのにね。

777 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:59:09 ID:eMR8zPYV0]
求釈明書に対しての回答テンプレも作ればおk

778 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:59:21 ID:2psgh54a0]
>>770
時系列が逆でねーの?

779 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:59:23 ID:Ju1eTIYV0]
>>768 当たり前だよ、ゆとり脳くん。

780 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:59:27 ID:EwpzKDKc0]
何をびびってるカスども
俺なら喜んで手紙出すね
だってそうだろ、怒りを感じたからこそ懲戒請求出した相手がこちらの怒りの言葉に耳を
傾けようとしてるんだから遠慮なく怒りの文章ぶつけてやる
臆病者ども今こそ勇気を出して今枝と戦え
逃走は俺が許さん



781 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 19:59:39 ID:AGy3/Bti0]
おまえらはアレだな、語尾にバカかとかアホかとかつけないと駄目な子なのか。
アホかとバカかと。

782 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 19:59:39 ID:JjlysmGO0]
>>759
懲戒請求は弁護士会に出されたものだから、
請求者と、被請求者には、法律上の対立関係は発生しないんだって。

だから、「反論」なんてものがそもそも存在しない。
逆に調査権を持たない民間人に、求釈明書を求める行為が
威力を伴っていると判断されてもおかしくない。

783 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:01:00 ID:Ha5kfkkR0]
>>772
通報と請求の違い

784 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:01:33 ID:DBPVH4ik0]
>>775
> なんで懲戒請求された弁護士が訴えるのです?

訴えてはないでしょ?
懲戒請求を出されたがわとしては、理由を聞くのは当然至極

785 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:01:36 ID:GgOq5sDi0]
>>766
懲戒制度は弁護士法(56条以下)というれっきとした法律に基づく制度ですよ。


786 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:02:08 ID:qWjx5XUu0]


今枝のようなクズは罷免すべき。


橋下弁護士頑張れ。



787 名前:法廷闘争録ヤスダ mailto:sage [2007/10/23(火) 20:02:25 ID:94JTcuXo0]
                     ,. -─- 、
                   /./ ̄\  ヽ._ -‐ 、
                  ノ./ー- 、  \_,. -‐- 、  i
                 /./' 、  `ヽ:、\__,. -‐ u ! ! 死刑 ……!
                / /  | \   !}  v v ,. -=キ十      
 私刑 ……!       ,. - .ヽ.  !  ヽ、 |! u  /'´_v| |
                   | ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
             | |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o  ./;; | /ヽ.}
. 吊るし上げ ……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡'  |./V./
               ,ノ`ー|/ |∨ヽ、l  / .ノ   =' ノ| |l‐//
             ,∠.-┐〈   N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
        __ ,r(ノ  / |  |  U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\|  弁護士は大バッシング…!
.  / r'⌒`ー-'   ヽ. ,' |  |   U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | |  \
. /  ) キキキ    )   |   ヽ、u   _ ̄ ̄  v' / )、|
/  (    ……!( l  |    | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´  ,ノ  ` 〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜ヽ
     ` ー-''⌒ ー- 'l.   ||    ト、  \__,. ‐'´  |   {  震えてくるのお!!…)  
           │   ||   |ヽ\     r‐;'ニ|   `i ー-〜ー--‐'〜〜〜〜〜〜〜      
            |.    |   |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト   |  |
                     |ゝ'  `Y-‐'´フノ|ノ |  |.  |  

788 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:03:08 ID:IRUtZnBW0]
>>784
それは弁護士会の中にある綱紀委員会の仕事です

789 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:03:36 ID:EwpzKDKc0]
今枝を完膚なきまでに叩きのめそうとする勇者は懲戒請求出した奴にはおらんのか
情けない
真の英雄になるチャンスだぞ
ここで一生懸命今枝と戦ったら靖国の英霊になれる

790 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:04:42 ID:QxXgyQCa0]
>>782
>調査権を持たない民間人

ん、理由もなく懲戒請求したの?
いくら民間人でもそんな底なしの低脳は生き延びられないだろ

ネタも休み休み言えよ



791 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:04:43 ID:sDFuPVMQ0]
>>769
攻撃ターゲットを分散させるために、今枝は弁護団抜けたんなら
早めに斬って、次のターゲット絞るしかないのか?


792 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:04:44 ID:qRptDqj/0]
最近はわくわくするような事件が多すぎてたまらんね。
ディスカバリーのゴキブリの件といい、楽しいぜ!

793 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:05:00 ID:S3vHGi6t0]
>>740
日本医師会は守秘義務を負わないと言ってるのと同じ感じ。
全然説明になってないと思う。

学会発表でも仮名にしてるのは、医師会自体が守秘義務を負うんだろう
と言う義務感からなのに。

794 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:05:22 ID:kIaWPuA50]
>>783
「悪い人がいました、処分してください」も請求じゃなくて通報
処分を期待する人心が働くからこそ通報は成り立つ

一般人からしたら懲戒請求と通報の実態は変わらないよ

795 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:06:42 ID:vlixbfJm0]
>>794
処分しろってのは明らかに請求だろ

796 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:07:06 ID:TJHYi4EZ0]
今枝が求釈明書を求めるという事は間違いだと思うけど
弁護士今枝の弁護方針や裁判での手法そのものを対象に
無関係の第三者が懲戒請求をするというのも
懲戒請求制度の趣旨から外れていると思うんだよな。

橋本がアジったというのは客観的な事実だから
今枝は粛々と審査を待つべきだったと思う。

797 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:07:34 ID:YnEcJ5hL0]
>>794
通報は無視できるが請求は無視できないだろ?

798 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:07:45 ID:JjlysmGO0]
もう800レス近いけど、このスレは橋下のブログの記事に端を発してる問題で、
この懲戒請求騒ぎがどのような結末を迎えるか、まだ分からないけれど、

・懲戒請求を出すよう呼びかけたら、業務妨害で訴えられる
・市民が懲戒請求を出したら、調査権が無い市民が書けない求釈明書を求められ
   懲戒請求が封殺ないし、請求そのものが出せなくなる

違法だろうが合法だろうが、この状況になったら日本の司法制度、弁護士はオワタだろ?
ってのが主題だと思う。

799 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:08:14 ID:IRUtZnBW0]
>>791
懲戒請求によって母子殺害事件の裁判をどうにかしよう
というのはお門違いです

やめたほうがよろしいかと

800 名前:サラたん ◆SALA/VWNDI mailto:sage [2007/10/23(火) 20:08:57 ID:3skuDmEt0]
>>784
懲戒請求制度をテレビで「紹介した」橋下を訴えているじゃないですか。

>>785
弁護士会が運用している懲戒制度の根拠となる法があることと、
それを運用している弁護士会とはまた別でしょ。

そもそも、懲戒請求は弁護士個人ではなく「弁護士会」に送られたもの。
本来なら弁護士にも直接送れるものなのに、
わざわざ弁護士会の「制度」を利用して委ねている。

それをなんで請求された弁護士個人が火病を起こしてるの?
弁護士会に任せておけばいい話でしょうが。
弁護士会になんか聞かれたときに法に則り答えるだけの話。
それがなんで弁護活動を妨害したり裁判を妨害したりすることに繋がるのかまったく意味不明。




801 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:09:17 ID:kIaWPuA50]
>>785
懲戒制度は弁護士会が調査し判断する制度ですよ
請求された弁護士は弁護士会に申し開きすべき

802 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:09:31 ID:RXyyc2ha0]
>759

請求者が誰か、は当事者に知らされてしかるべきだと思うが、
懲戒請求の中身を判断するのは弁護士会だからなあ。
取り下げた方が身のためだぞ、なんてお手紙送るのはいかんだろう。
それこそ裁判の被告が原告にお手紙送ってるようなもんだからなあ。
個人情報利用としては目的を逸脱してると思うぞ。

803 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:10:10 ID:kIaWPuA50]
>>795
悪い人がいましたって通報するのは請求なのかw

804 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:10:44 ID:vlixbfJm0]
>>803
処分しろと言うのが請求

805 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:11:03 ID:kIaWPuA50]
>>797
「通報は無視できるが請求は無視できない」
なんか、俺すごく頭の悪い人と会話していたんだなと気づいた

806 名前:サラたん ◆SALA/VWNDI mailto:sage [2007/10/23(火) 20:11:12 ID:3skuDmEt0]
>>799
それはその通り。
この制度は裁判とはまったく関係なく、弁護士個人の素行を問うもの。

807 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:11:30 ID:Ha5kfkkR0]
>>782
請求者に対する直接の反論ではなくとも、
弁護士会に対する弁明という形での実質的な反論は行われる。
間に弁護士会が介在するというだけで、請求者と被請求者との
実質的な対立関係が存在しないわけではない。
その意味では懲戒「請求」と単なる通報とは質的に次元が異なる。

そして、弁明の準備のために請求者に直接、その主張や事実関係を
照会等をすることは制度における当然の前提とされている。
もちろん、照会等を超えた圧力をかければ、それは新たな懲戒事由や
民事上の不法行為、場合によっては犯罪を構成するが、
単に被請求者が請求者に事実関係の照会等を行うこと自体は
何ら違法性はないし、そのために弁護士会が請求者の連絡先を
開示することは何ら問題はない。

さらにいうと、もし、脅迫や嫌がらせ等の具体的な危険があり、
どうしても住所を知られずに懲戒請求をしたい場合は、個別に弁護士会に
相談すれば、通常は考慮される。

808 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:11:32 ID:60S2a/wq0]
個人情報が渡されてるのは、なにも相手に直接手紙出せって意味じゃないと思うんだがなぁ
弁護士会なりを通じて、質問を投げかければ良かったのに…

809 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:12:07 ID:A+Dm8Ggi0]
>>796
>無関係の第三者が懲戒請求をするというのも
>懲戒請求制度の趣旨から外れていると思うんだよな。

趣旨から全く外れていません。

==================================
弁護士法58条1項は,「何人も,弁護士又は弁護士法人について懲戒の
事由があると思料するときは,その事由の説明を添えて,その弁護士又は
弁護士法人の所属弁護士会にこれを懲戒することを求めることができる。」
と規定する。これは,広く一般の人々に対し懲戒請求権を認めることにより,
自治的団体である弁護士会に与えられた自律的懲戒権限が適正に行使され,
その制度が公正に運用されることを期したものと解される。
==================================
これは弁護士の方々が懲戒請求者を脅すために引用する
最高裁判決の一部抜粋です。

810 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:12:14 ID:d3DUmeIJ0]
>>797
いや、その例えはおかしいと思うぞ

通報に対してはレスポンスせねばなるまいし、
それを無視できるというなら、請求だって退ければ良いって話になる



811 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:13:26 ID:GgOq5sDi0]
>>793
全く批判する趣旨ではなく疑問なのですが
「守秘義務」の根拠はなんなのでしょうか。
根拠としては法律か契約かいずれかになると思うのですが
そのような根拠となる法律は見あたりませんでした(あったら教えてください)。
懲戒請求をしたことにより弁護士会との間で何らかの契約が生じているというのでしょうか。
弁護士会からすれば懲戒請求手続をとられたのだから,これまでの取扱手続と同じように
懲戒請求書を被懲戒者に送るのが当然だと考えているはずですが。


812 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:13:28 ID:kIaWPuA50]
>>807
請求者が被請求者に直接事実関係の照会を行なう必要はありません
弁護士会が照会すればいい話です

813 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:14:01 ID:JVBNPq/+0]
懲戒請求だすとお金取られる制度なの?

814 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:14:38 ID:vlixbfJm0]
>>808
今枝の代わりに弁護士会が批判されるだけだろうね

815 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:15:54 ID:iyEF2lOn0]
ID:7zR/iXyR0抽出。

地獄に堕ちる外道弁護士団の方々乙。

おまえら外道のおかげで、弁護士=社会正義を貫くいい人、という間違った認識を
改める事ができた。

弁護士=悪人、犯人、殺人鬼の見方をして自分らの主義主張を通そうとする鬼畜外道

これを嫌というほどみせつけてくれたのが、光市母子殺害事件であり、
鬼畜集団「ドラえもん」弁護士団でした。

816 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:16:02 ID:kIaWPuA50]
>>813
今の今枝の暴走を弁護士会が傍観していれば、国民はそう思うよね
そして国民から弁護士への信頼は失墜する

817 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:17:15 ID:R1YZ/Wza0]
そもそもだよ。
事件と関連性のない第三者による懲戒請求や、条件を満たしていないと思われる書面での請求がいけないという理屈があるのなら・・・。
窓口の弁護士会でハネればいいだけの話だろ?
「あなたは本件での懲戒請求該当条件を満たしていません」
と担当が返事なり、公共的に掲示するなりすればよろしい。

なんで、今枝からイキナリ「訴えるぞ!」な話になるんだ?
いや、別に訴えるのは良いとしても、弁護士会の動きも平行して動いていないと変だろうが。

これ、なんか懲戒請求制度が時代とか思惑に合わなくなっていると言うことと、
懲戒請求制度見直しをするとなると、弁護士会に政治的なアクションが掛かってくるのをきらって、
今枝一人に押しつけて騒ぎを収束させようとしてねえか?
弁護士の信用が地に落ちるぞ。

818 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/23(火) 20:17:29 ID:vlixbfJm0]
>>812
別に本人が照会してもいいんじゃない?

弁護士会が照会したところで、
今度は弁護士会の脅しと受け取られるだけだろうし

実質的には変わりない

819 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:17:52 ID:XXA+l+2t0]
>>813
いや脅されて金を取られる制度らしい。


820 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:18:10 ID:Ha5kfkkR0]
>>812
「必要ありません」って、脳内立法者乙w

被請求者が弁明を準備するための照会なんだから
弁護士会が照会しても意味なかろう。



821 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:18:21 ID:TJHYi4EZ0]
>>809
なるほどねえ。受付に関してはなんでもいいってことね。
きみは目安箱という判断をしてるわけね。

その場合、裁判手法を制限するものである、という側面があるわけだよね。
おれはそこについては弁護士会の趣旨と違うと思うんだよ。
まあ建前というものはあるだろうけどね。
こうした使用法が頻発すると制度の修正の理由になってくるんじゃないかねえ。
いいことかどうかわからんよ。

822 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/23(火) 20:18:24 ID:60S2a/wq0]
>>814
弁護士会に対する請求なんだから、そこは文句出ないっしょ
その辺をすっ飛ばして、今枝が直接のアクションを試みているから危うげに感じられるのであって






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef