[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:09 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 133
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】「南京大虐殺は虚構」 犠牲者数は“当時、世界最大の取材班の朝日、毎日新聞が特定していない”とし断定避ける…歴史教育議連



1 名前: ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★ [2007/06/20(水) 12:26:02 ID:???0 BE:1332576487-2BP(1038)]
◇「南京大虐殺は虚構」 歴史教育議連が調査検証

自民党有志議員でつくる「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・中山成彬元文部科学相、
歴史教育議連)は19日、都内で記者会見し、南京事件についての調査検証結果を公表するとともに、
今後、中国の抗日記念館から根拠のない記述や写真などの撤去を求めていく方針を明らかにした。

議連では2月から、南京攻略当時の新聞記事などを分析し、有識者からの意見聴取も行ってきた。
この結果、(1)南京に多数の特派員を送っていた内外の報道機関の記事に虐殺の記述がない
(2)南京陥落直後の昭和13年に中国政府代表が国際連盟で「南京で2万人の虐殺と数千の暴行が
あった」と演説したが、対日非難決議案に採用されなかった(3)南京攻略の総司令官だった松井石根大将
は、東京裁判で「A級戦犯」については無罪だった-などが分かったという。

議連では「南京大虐殺は虚構であり政治宣伝にすぎない」と結論付け、今後の日中議員外交を通じて、
中国の抗日記念館などの不適切な表記や、出所不明の反日写真の撤去を求めていく方針。
事件を題材にした映画についても、事実誤認があれば指摘する考えだ。

南京攻略戦の犠牲者数については「当時、世界最大の取材班を送り込んでいた朝日新聞、毎日新聞が
特定していない以上、国会議員が断定するのは不可能だ」として特定を避けた。

www.iza.ne.jp/news/newsarticle/58000/

元ニュース
【政治】 自民有志「国際連盟などでも否定」…中国主張の南京大虐殺30万人説を否定する報告書発表
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182264412/

132 名前:名無しさん@八周年 [2007/06/20(水) 18:48:50 ID:seyePpbc0]
南京での「大虐殺」はあり得ない
ttp://homepage2.nifty.com/khosokawa/opinion06b.htm

そもそも南京にいたのは蒋介石の国民党である。
現在の共産党もぶち殺していた相手。
万が一大虐殺が事実だったとしても、同じことをしておいてよく言うものである。

ちなみに蒋介石は「怨みを報いるに徳を持ってす」と、
日本への戦争賠償の請求を放棄している。

中華人民共和国も1972年の日中共同声明で戦後賠償の請求権を放棄。
その結果、国交が正常化し、日中は完全に仲直りした。
国際法的に中国に謝罪・賠償する必要は微塵もない。
70年前のことをまだ言うのなら、さらにさかのぼってペリーに文句言え。

大虐殺関連を完全に論破
ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E6%A1%9C
ttp://www.ch-sakura.jp/index.php

南京陥落後の映像
ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8D%97%E4%BA%AC%E9%99%A5%E8%90%BD%E5%BD%93%E6%99%82%E3%81%AE%E8%B2%B4%E9%87%8D%E3%81%AA%E6%98%A0%E5%83%8F&search=Search
ttp://www.history.gr.jp/~nanking/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef