[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/11 21:12 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か



1 名前:どろろ丸φ ★ mailto:sage [2007/05/13(日) 14:48:30 ID:???0]
ウランバートルの学生2人が中国製の即席めんを食べた後に、死亡しました。 赤い袋に
入った150Tg(約0・1ドル)のラーメンが、ここの店では広く売られています。 モンゴルの
ニュースウェブサイトwww.oops.mnが先週、死亡事故を報じました。中国産ラーメンの製造
過程で有毒廃水が混入したと考えられます。

「これらの汚染している商品は本当に危険です。安全であることを完全に確信するまで、
私たちは再びこれらのラーメンを販売するつもりはありません」と、、学生街にあるラーメン
の主要販売業者、スーパーマーケットEverydayの販売責任者Chris Essierは言いました。
「私たちは、店からすべての中国産の即席ラーメンを取り除いて、現在、韓国と日本の商品
だけを販売しています」。

しかしながら、Bombogor Wholesaleセンターやウランバートル近郊の小さい店の業者は、
ラーメンを販売し続けています。
「客がまだそれらを買いたがっているので、私たちはまだ販売しています」と、名前を出さ
ないように頼んだ1人の業者が言いました。「韓国、日本、およびロシアから輸入された
いろんなブランドのラーメンがありますが、買う人は少ないです。中国のラーメンは非常に
安いので、とてもよく売れています」。

業者は、安くて簡単につくれるラーメンが学生には特に人気があると言います。「寮に住んで
いる学生の大多数は、日常的にラーメンを食べ、Everydayでそれらの食物を買います」。

「簡単で、すぐに作れるものはとても便利なのでよく食べます」と、大学生のS.Bat-Olziiは
言いました。 しかし彼は、死亡事故以降は中国の即席ラーメンを食べるのを止めていると
認めました。学生の中には、即席ラーメンをたくさん食べ過ぎるのは健康によくないと思った
と言う人もいました。

UB POST(英語):
ubpost.mongolnews.mn/main/index.php?option=com_content&task=view&id=702&Itemid=36

945 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:28 ID:FC5Iaays0]
食料危機になったら日本は孤立するから
あほ政府は対応策考えとるんかね?

946 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:28 ID:sBEkd8Zp0]
>>1
中華三昧を食べるのを止め升

947 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:40:27 ID:KtM/yufS0]
昼飯は毎日外食
比較的安全だと思い、手打ちウドンのみを1年以上食べ続けている
国産小麦を使っていると思うのだが、かなり不安になってきた

仕事先(外食)で喰える物が無い orz

948 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:40:29 ID:nvYCZAn60]
>>11


949 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:40:59 ID:sPxnhrTE0]
>>945
あれ、小麦って………

950 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:41:02 ID:cHkwLQsd0]
>>1
韓国のラーメンは、製造過程で先進国では禁止されている放射線
殺菌処理をしているので、欧州では全面輸入禁止です。

951 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:41:44 ID:ucWd2VNz0]
>>920
農薬は使ってないと思うよ




もっとやばいもの使ってるから高い農薬イラネ

952 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:41:45 ID:a9x29YnS0]
>>857
近所の小さいスーパーに行ったら、野菜やフルーツ
全部ダンボールに産地書いて売ってた。もちろん全て国産。
でかいスーパーよりちょっと高いけど凄く混んでる。

953 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:42:07 ID:DghkMXhA0]
もうあれだな、毎日お弁当持参
これ最強



954 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:42:24 ID:PTKWuqAuO]
今のチャイナは共産党による征服王朝で
本当の中国は台湾亡命政府

まあ色々仕方ないよ

955 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:42:25 ID:4LNv08QMO]
前に中国の女の子でおっぱいが〜ってニュースもあったよね。。

956 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:42:45 ID:3UyDoIUp0]
>>945
小麦粉はお前…

957 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:43:00 ID:f9/2h5rW0]
渡航禁止勧告まだー?<特亜
外務省なにやってんだよ。

958 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:43:43 ID:RJoqv0mr0]
今は値段少々高めでも安全なの買うわな

959 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:43:52 ID:kAYdC3CJ0]
毒入り きけん

960 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:44:14 ID:tw9UW7UH0]
>>922
フォローアップありがとう。

ID:eAfkoqdBOは、3浪もするバカで、社会に逆恨みしてるタイプなんだね。

961 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:44:20 ID:ZiJwBe340]
安全

もう加工品食えないね。

962 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:44:40 ID:ucWd2VNz0]
>>950
そうゆう所近所にないか調べてみよ


963 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:44:48 ID:SGyaRiiaO]
>>909
なら「国産鰻使用」って書けば いいのにな。

書かなきゃ普通に誤解されるぜ。
まぁほか弁買う奴が何も知らないから問題ないのかも知れんが。



964 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:44:59 ID:T2rmtTJW0]
>>912
ただ、18年度の輸入食料は、減少に転じた品目が多い。
減少した品目では、中国産の評判に引っ張られた形で、他国の産物も軒並み減少している。

ライチなんか、全然みなくなったしね。

965 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:45:55 ID:f9/2h5rW0]
渡航禁止勧告まだー?<特亜
外務省なにやってんだよ。

966 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:46:24 ID:ofXfwd8t0]
つ死ーフードラーメン

967 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:46:44 ID:PTKWuqAuO]
そのうち
毒入り危険食うたら死ぬで
なんて脅迫状がチャイナ王朝にとどくかもな

968 名前:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM mailto:sage [2007/05/13(日) 18:46:52 ID:aq7Pg0LZ0]
「どくいりきけん たべたらしぬで」
と書こうとしたが

すでに>>110に先を越された

969 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:47:05 ID:gn0tXA5X0]
貧乏人は特売と聞けば
産地なんか関係ないように喜んで買うくせにw
貧乏人は中国産くってろよw
>>945
ファミレスとかはほとんど中国加工品だろw
加工品にしちゃえば毒物はいってようがなかろうが検査スルーだしw



970 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:47:31 ID:WWhzCjY10]
松屋の豚丼
まいう〜

971 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:47:54 ID:9kU6FgGZ0]
>>945 小麦粉の自給率は10パーセントだよ。w

972 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:48:14 ID:FuoRzsz30]
死汚ラーメン

973 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:48:26 ID:cHkwLQsd0]
そういや朝日は、支那の汚染を「日本や先進国が
支那に過剰投資をしたからだ、支那は悪くない」
なんて言ってたな。

要するに、支那産の不買運動して支那産の消費を
抑えろって事でいいよね?朝日さんw



974 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:48:35 ID:5Z/puNRa0]
また中国か!

975 名前:チェルノブ mailto:sage [2007/05/13(日) 18:48:41 ID:MmU02c7UO]
マルタイラーメンにしとけば…
ウウッ(´;ω;`)

976 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:48:48 ID:bqJ8sIPT0]
日本共産党機関紙赤旗
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-12/2007051212_01faq_0.html
>>戦争を許さない平和のルールの確立や、貧困・社会的格差の解決、南北
問題、地球環境問題および資源・廃棄物の問題など、人類の存続を維持する
うえで重要になっている諸問題に、どう対処するのか。それは資本主義とい
う体制の「自己調整能力」が問われるだけでなく、中国やベトナムなどの
社会主義をめざす国々も、資本主義に代わるべき社会進歩の有効な形態で
あるのかどうかが問われる問題です。これらの課題にどちらが有効な対応力
をもつかによって、二つの体制の優位性が測られる時代を迎えているのです

 社会主義をめざす国々は、こうした問題にたいして独占資本主義の諸国に
はない理性を発揮する条件を持っています。


だそうです。


977 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:49:17 ID:KtM/yufS0]
>>967
ファミレスじゃなくて、自家製で麺を打ってるウドン屋

978 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:49:25 ID:o0KtkvxCO]
ええかげんにせ〜よ中国!

979 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:50:15 ID:UTMzfDMH0]
セブンイレブンやすかいらーくのホームページを幾ら丹念に見ても中国産品を
使用しておりませんとは書いていない。
無添加とか何とか分かりにくい取組みは一所懸命にやっていると書いているけど
一番分かりやすい表現である中国産品の使用状況については触れていない。
つまりはてんこ盛りで中国産品を使用しておりますって事だよな。
大丈夫かコンビニ弁当、ファミレス定食、持ち帰り弁当類。
中国人さえ食べない中国製品てんこ盛りだったら嫌だな、何処でもいいから
うちは一切、中国産品を使用しておりませんって宣言してくれないかな。

980 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:50:34 ID:cHkwLQsd0]
>>967
ファミレスのHP見てみ。
産地表示のあるところは必ず支那の毒菜や毒肉使ってる。

981 名前:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM mailto:sage [2007/05/13(日) 18:50:34 ID:aq7Pg0LZ0]
>>945
米が一番安全な件

982 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:50:49 ID:bB6LCgwp0]
でも、納豆ダイエットぐらいで店頭から納豆が消えるくらいだから、
事実を報道したら店頭から国産野菜がすべて消えるぞ。

983 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:51:02 ID:uI3GrNIL0]
中国産は買わないようにしてるよ。
外食もなるべくしないし、
しても仕入れルートが明確なものしか食わない。
鳥の白レバ刺しとか



984 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:51:12 ID:QP187TKW0]
水道水ボトリングして中国に売りつけたいな。
貧乏人にも手の届く値段にすれば薄利多売でいけそうだ。

985 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:51:31 ID:XNEczHhQ0]
>>922
ソース

986 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:51:38 ID:pFzE7KFJ0]
良心的なスーパーは国産が多いよね

987 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:51:53 ID:3UyDoIUp0]
多少値がはっても国産を買うのが利口だよな
最近の中華毒入りシリーズを見てて、心底そう思った

988 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:52:07 ID:sCr//EMG0]
これが中国クオリティ、この国でオリンピック&万博なんて信じられん。

989 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:52:09 ID:cSjUOmni0]
やっと立ったのか。
何で今更このニュース?

990 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:52:10 ID:4zsVSe2u0]
定価12円の殺人即席麺に終わらされる若者の人生激イヤポ  たぶん原価だと1円以下だぞ(´・ω・`)

991 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:52:20 ID:AnOX+rIhO]
小麦は中国産の確率は低い。そば粉は9割中国産

992 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:52:23 ID:JnP1cSqq0]
これ国際問題じゃねーの????


993 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:53:12 ID:xl0h/qfD0]
このスレ読んだら
ファミレスは、大好きだったんだが
もう行かないと決心したぜ

ま、でもドリンクバーだけならいいかな



994 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:53:15 ID:cHkwLQsd0]
>>979
松屋では、米も支那産を使用しておりますがw
つまり、加工米として日本へ入ってくる場合があるので、外食産業
は米も信用できない。

995 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:53:36 ID:8ZUS8B4OO]
キャベツなんか、採れすぎで国が補助金払って廃棄処分。
そんな短絡的な方法じゃなくて、官僚は頭が良いんだから少しは考えろよ。
今回の事件で変なプライドこそ廃棄して各省庁の垣根を越えた対応を望むよ。

996 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:54:03 ID:eWW04Q9K0]
スーパーとかで30円くらいで売ってる缶ジュースって大丈夫?あれなんであんな安いんだ?

997 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:54:08 ID:3UyDoIUp0]
>>989
まじかよ
そば大好物なのに…

998 名前:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM mailto:sage [2007/05/13(日) 18:54:13 ID:aq7Pg0LZ0]
>>992
おいら生まれてこの方
牛丼食ったことがないから無問題

999 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:54:27 ID:f+9JdpFKO]
マスコミはテレビニュースで、この問題を報道すべきだ。

1000 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:54:31 ID:XNEczHhQ0]
外食やばいなぁ
外食産業もやばいよな、これじゃあ

1001 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:54:56 ID:jQVMkpk70]
学生さんはいいな
毎日がエブリデイで

1002 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:55:00 ID:FY3Gyt3e0]
1000なら中国で新人類誕生

1003 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef