[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/11 21:12 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か



1 名前:どろろ丸φ ★ mailto:sage [2007/05/13(日) 14:48:30 ID:???0]
ウランバートルの学生2人が中国製の即席めんを食べた後に、死亡しました。 赤い袋に
入った150Tg(約0・1ドル)のラーメンが、ここの店では広く売られています。 モンゴルの
ニュースウェブサイトwww.oops.mnが先週、死亡事故を報じました。中国産ラーメンの製造
過程で有毒廃水が混入したと考えられます。

「これらの汚染している商品は本当に危険です。安全であることを完全に確信するまで、
私たちは再びこれらのラーメンを販売するつもりはありません」と、、学生街にあるラーメン
の主要販売業者、スーパーマーケットEverydayの販売責任者Chris Essierは言いました。
「私たちは、店からすべての中国産の即席ラーメンを取り除いて、現在、韓国と日本の商品
だけを販売しています」。

しかしながら、Bombogor Wholesaleセンターやウランバートル近郊の小さい店の業者は、
ラーメンを販売し続けています。
「客がまだそれらを買いたがっているので、私たちはまだ販売しています」と、名前を出さ
ないように頼んだ1人の業者が言いました。「韓国、日本、およびロシアから輸入された
いろんなブランドのラーメンがありますが、買う人は少ないです。中国のラーメンは非常に
安いので、とてもよく売れています」。

業者は、安くて簡単につくれるラーメンが学生には特に人気があると言います。「寮に住んで
いる学生の大多数は、日常的にラーメンを食べ、Everydayでそれらの食物を買います」。

「簡単で、すぐに作れるものはとても便利なのでよく食べます」と、大学生のS.Bat-Olziiは
言いました。 しかし彼は、死亡事故以降は中国の即席ラーメンを食べるのを止めていると
認めました。学生の中には、即席ラーメンをたくさん食べ過ぎるのは健康によくないと思った
と言う人もいました。

UB POST(英語):
ubpost.mongolnews.mn/main/index.php?option=com_content&task=view&id=702&Itemid=36

871 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:24:22 ID:eAfkoqdBO]
旧日本軍による枯れ葉剤の影響が今になって出てくるとは

872 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:24:22 ID:4LNv08QMO]
オリンピック出場枠をかけてがんばっている選手達は心配だろうね。

873 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:24:32 ID:oWdlc3jF0]
オリンピック開催ってレベルじゃないぞ

874 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:25:40 ID:3Wp44SJT0]
怖いのは日本産と表示されている食べ物でも
原料に中国産が入っていること。
ただ日本の工場で作っていると言うだけでは安全ではない。
でも消費者には確認する術はないんだ・・・・・


875 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:25:44 ID:T3E/PcoY0]
なんであんな広大なのにマトモな食い物すらつくれねえんだ。
中国人は馬鹿なのか?

876 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:26:05 ID:ZqP9pbFV0]
1: 【国際】 “1000匹近いときも” 水道水に、細長い虫が混入…中国・北京市(画像あり)★3
2: 【国際】 “せき止め薬で謎の大量死” 原因、中国製原料と中国政府発表★2    
3: 【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か

3TOPきたな。

877 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:26:47 ID:ElG8DfyDO]
なんか最近中国叩きのニュースが増えて、何かしらの背景を感じないでもないが、
全部事実だからしょーがないよな
普段情報隠蔽してる国だから、このぐらいのニュース量で妥当かもしれない
いやもっと多くても・・

878 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:27:02 ID:Jf6A58dn0]
もうなんでもありだなww

879 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:27:08 ID:PTKWuqAuO]
オリンピックに行かせるなら食料や調理人も一緒にもってかせないとな





880 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:27:14 ID:LxxPA/I50]
平気で毒物売る神経に唖然( ゚Д゚)ポカーン
中国人は中毒で死ねよ

881 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:27:32 ID:sPxnhrTE0]
>>871
ただまぁ、検査はあるからねぇ…流石に
有毒成分入っていたらストップするでしょ
蓄積するようなレベルのものは知らんが。

半分諦めるしかない

882 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:27:36 ID:6Y0+iK0c0]
>>873
はい

883 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:27:57 ID:4LNv08QMO]
有毒物質簡易測定器があったら買うのに…

884 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:28:12 ID:BQA3gwUB0]
あんまり不安を煽るのもアレだけど
やっぱアレだよなぁ

885 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:28:12 ID:60tA7vLK0]
>>873
統一の取れてないステゴザウルス

886 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:28:19 ID:R4td8jaa0]
中国製の服は着ても大丈夫でしょうか。
アレルギーとか起こらないかな。

887 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:28:26 ID:AnOX+rIhO]
コストダウンを迫る日本企業も悪いな。日本企業は考える時だろうな

888 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:28:48 ID:NOXdS0Wc0]
また中国か

889 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:28:52 ID:Q4w6afar0]
死亡報告が二件なだけであって
もっと突き詰めていけば色々出てくるんじゃないかと



890 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:29:04 ID:Ip+gpj0r0]
中国産の食いモンを全て回避するのは恐らく不可能。
だとしたら取り込んだ有害物質をどうやって体外に
効率良く排出するかを考えた方が良いかも。
どうすりゃ良いの?麦茶がぶ飲みでいける?

891 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:29:05 ID:6IOWBzJmO]
>865
有り難うございます。
南挑戦マムコにしときます。

892 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:29:15 ID:zLoIfcH90]
スレ違いだが、オリンピックってトライアスロンあるの?
もしあるんだったら、遠泳は中国の海を泳ぐことになるんだが・・・

893 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:29:25 ID:PTKWuqAuO]
美味しんぼで中国食品の恐怖とかやらんかな

894 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:29:30 ID:tw9UW7UH0]
>>802>>821>>826>>869
お前、嘘つくのもいい加減にしろよ!

ID:eAfkoqdBO

895 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:29:32 ID:UyfjEazN0]
混入したら即死亡するほどの廃水が出てるって時点でもう…

896 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:30:00 ID:T2rmtTJW0]
>>877
水もだ

897 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:30:13 ID:sPxnhrTE0]
絶対出場拒否する選手出ると思う>オリンピック

898 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:30:37 ID:prX0Svmr0]
外食してるとわからないんだよね
中国産は使わない店があったら通うのに

899 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:30:38 ID:UTMzfDMH0]
ファミレスなどの外食産業に使用している野菜類の原産国を明示するように
要求するべきだな。
中国産品を隠蔽して食べさせられて死んだり障害が出たら困るだろう。
自分自身の命にかかわるから是非、皆さんファミレス大手やCVSや弁当屋に
問い合わせを行い結果を報告してくれ。
原産地中国の食材を一番使っている外食産業の名前を明らかにしようぜ。



900 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:30:57 ID:pr5J4nnk0]
>>894
空気はどうする?

901 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:31:01 ID:3UyDoIUp0]
こえええええええええええええええええ

なるべき中国産のものは食べないようにしてるけど
薬とかは分からないしなあ…
本当中国は半端ないわ

902 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:31:17 ID:60tA7vLK0]
>>877
日本の場合は、近いから、
向こうに選手村つくって寝泊りするより、毎日日本に帰国したほうが
安全で、コンディションも保てるかもしれない

903 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:31:18 ID:T3E/PcoY0]
>>887
同じ物が中国で売っていてちゃんと死んでるなら事故の可能性もあるよね。
中国内部で何も無いならマジでテロの可能性が出てくる。

904 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:31:31 ID:lvCmlowJ0]
>>891
雁屋がそんな本国の意向に逆らうようなことするわけないじゃん・・・

905 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:31:52 ID:YmxrsVLY0]
冷凍食品も原産国の記載を義務化して欲しいね

906 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:32:03 ID:NohqjBu7O]
まぁシナ製だからなぁ。しかもモンゴルかぁ。何かあるかもね

907 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:32:17 ID:zJ+iFOTI0]
>>857
家庭市場から消えていても、中国からの輸入はそんなに変わっていない。
何を言いたいかというと、中国産食材を一般家庭市場から外食産業と加工業者に
回しただけの事。
サラリーマンや学生で外食に頼っている人たちは、今以上に中国産を口にする
確率が高くなるという事ふぁ蛾ェ藁モチ・
で、自己防衛をいかに取れるかに掛かっている。

908 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:32:28 ID:udUt1uoiO]
オリンピック近いから知らんが
環境やら食やらの中国叩きが活発だな
まあたまったもんじゃないしなあ

909 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:32:52 ID:fM8gOiXc0]
輸入牛肉によるBSEよりはるかにリスクの高い中国食品



910 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:32:57 ID:AnOX+rIhO]
ほか弁のうなぎ弁当安いから中国産かもな

911 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:33:04 ID:JiMeDAWz0]
日本の最大の貿易相手国がアメリカ抜いて、一位になったってしってるか?

中国の株取引高が東京抜いてアジア一位になったってしってるか?

中国の自動車生産量がドイツ抜いて、世界3位になったってしってるか?

中国のPPPベースのGDPが日本抜いて世界2位になったってしってるか?

中国の温暖化ガスが今年中にアメリカ抜いて一位になるって言われてるってしってるか?

912 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:33:12 ID:vGmEsJa40]
中国も終わってるね。。。

913 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:33:22 ID:SGyaRiiaO]
>>891
美味しんぼの作者なら日本を助けるために
一肌脱いでくれるかもしれん!
嘆願メールだそうぜ、みんな。

914 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:33:40 ID:sPxnhrTE0]
>>905
そうなんだよね
安いからって中国産山ほど使ってるからな>加工品
これが怖い

915 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:33:57 ID:PTKWuqAuO]
北京オリンピックの選手村は日本に作れば無問題

916 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:33:59 ID:ZqP9pbFV0]
よく、国際競争で日本が中国に負けるといわれるが、
ありえないな。中国の国民性では世界の信用を得ることは不可能。
やっぱ、奇跡の国だよな。日本は。
潔癖性といわれるくらいじゃないと、この品質は無理。

917 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:34:24 ID:Vkj/MYuU0]
>>1
ははは。
スレタイで笑った。


918 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:34:32 ID:zLoIfcH90]
さっき、自衛隊協力会の集金がきた。
うちが払った300円でラプター購入の足しにしてくれ。

919 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:34:49 ID:60tA7vLK0]
>>906
オリンピックが近いので、
中国が、「外国のマスコミを自国では取材させない」 ができなくなっただけ

マスコミ取材拒否すると、それはそれで評判悪くなるからな。




920 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:34:58 ID:T3E/PcoY0]
>確率が高くなるという事ふぁ蛾ェ藁モチ・

中国にやられたのか!?

921 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:35:22 ID:vGmEsJa40]
>>908
ほか弁のウナギは
日本産だよ。

確認済み。

922 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:35:24 ID:T0vsanmL0]
おいおい、ドラッグストアに売ってるお茶系統は大丈夫だよな?
あれ、大半が中国産なんだが・・・ 甜茶とか杜仲茶とか飲んでるよ・・
杜仲茶は無農薬でそのまま育つから農薬使ってないと思いたいが・・・撒いてる水が危ない・・?

923 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:35:28 ID:CPwQ6Gwu0]
>>909
数だけは一位や上位になっても、いっこうに先進国になれない国…
哀れだね。

924 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:35:28 ID:CEWwUG070]
>>892
ID:eAfkoqdBOがとりあえず三浪以上してそうなことはわかった

【社会】 予備校生と女子大生カップル、木炭自殺…東京[1件]

287 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/13(日) 17:22:43 ID:eAfkoqdBO
オレも三浪したが四浪したらさすがに死を考えたかも

925 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:35:36 ID:izIuqha70]
野菜や肉ならなんとか中国産が分かるかもしれないが、
粉とか調味料の汚染までは無理だ

926 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:36:06 ID:0dvdN8R0O]
>>20
今更ながら評価したい

927 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:36:31 ID:27UgDI/T0]
>>920
超危ないよ

928 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:37:02 ID:4LNv08QMO]
プランターでパセリやネギなどを育てるけど
最近は光化学スモッグの雨も心配…

929 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:37:12 ID:3UyDoIUp0]
>>901
中国人は免疫がついてるから毒を食べても無問題



930 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:37:14 ID:b3qZ9vsGO]
>>901
中国国内で中毒死があっても、隠蔽するに決まってるから、
俺らにはわからん。

医者ぐるみで隠蔽するから、ばれる事もないし。

931 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:37:27 ID:ckD7A1eG0]
アジアでまともな国って日本だけだね

932 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:37:50 ID:T3E/PcoY0]
>>920
もう庭で杜仲を栽培しなよ。

933 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:37:57 ID:pFDP8gvG0]
>>923
野菜や肉なら薄まってるから大丈夫

934 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:38:04 ID:RJoqv0mr0]
日本も人事じゃないな
売国奴も沢山いるし

935 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:38:05 ID:FibG8HOP0]
>www.oops.mn
このURLが気に入ったwww

936 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:38:08 ID:sPxnhrTE0]
こういうのが多発しても何一つ日本国内で
報道されてないような気がするのだが…
ゆいいつの例外があのもどき遊園地

937 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:38:17 ID:60tA7vLK0]
>>909
他国の数倍の人数がいるんだから、
むしろ今までなにやってんたんだ?としか思えない内容だね

まぁ、そこまで発展したなら・・・「発展途上国」の名前返上すればいいのに・・・

938 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:38:17 ID:SucY2MGBO]
>>920
君、やばいね

939 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:38:39 ID:hFVvj1eQO]
>>929
それはどうかな



940 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:38:48 ID:ObAv0WZN0]
糞中国製品は買うな。

941 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:09 ID:g6nv9fFn0]
即席ラーメンの創始者、故安藤百福氏に猛烈に謝れ!

942 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:18 ID:QP187TKW0]
>>931
ヒント:生物濃縮

943 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:19 ID:SGyaRiiaO]
>>908
100円回転寿司の鰻も間違いないだろう。

944 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:27 ID:Bblxk2Y00]
>>906
オリンピックとか関係なく普通に大問題じゃん。
なんで今まで出てこなかったのか、否、何で今もテレビでほとんどやらないのかが
不思議

945 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:28 ID:FC5Iaays0]
食料危機になったら日本は孤立するから
あほ政府は対応策考えとるんかね?

946 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:28 ID:sBEkd8Zp0]
>>1
中華三昧を食べるのを止め升

947 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:40:27 ID:KtM/yufS0]
昼飯は毎日外食
比較的安全だと思い、手打ちウドンのみを1年以上食べ続けている
国産小麦を使っていると思うのだが、かなり不安になってきた

仕事先(外食)で喰える物が無い orz

948 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:40:29 ID:nvYCZAn60]
>>11


949 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:40:59 ID:sPxnhrTE0]
>>945
あれ、小麦って………



950 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:41:02 ID:cHkwLQsd0]
>>1
韓国のラーメンは、製造過程で先進国では禁止されている放射線
殺菌処理をしているので、欧州では全面輸入禁止です。

951 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:41:44 ID:ucWd2VNz0]
>>920
農薬は使ってないと思うよ




もっとやばいもの使ってるから高い農薬イラネ

952 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:41:45 ID:a9x29YnS0]
>>857
近所の小さいスーパーに行ったら、野菜やフルーツ
全部ダンボールに産地書いて売ってた。もちろん全て国産。
でかいスーパーよりちょっと高いけど凄く混んでる。

953 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:42:07 ID:DghkMXhA0]
もうあれだな、毎日お弁当持参
これ最強

954 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:42:24 ID:PTKWuqAuO]
今のチャイナは共産党による征服王朝で
本当の中国は台湾亡命政府

まあ色々仕方ないよ

955 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:42:25 ID:4LNv08QMO]
前に中国の女の子でおっぱいが〜ってニュースもあったよね。。

956 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:42:45 ID:3UyDoIUp0]
>>945
小麦粉はお前…

957 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:43:00 ID:f9/2h5rW0]
渡航禁止勧告まだー?<特亜
外務省なにやってんだよ。

958 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:43:43 ID:RJoqv0mr0]
今は値段少々高めでも安全なの買うわな

959 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:43:52 ID:kAYdC3CJ0]
毒入り きけん



960 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:44:14 ID:tw9UW7UH0]
>>922
フォローアップありがとう。

ID:eAfkoqdBOは、3浪もするバカで、社会に逆恨みしてるタイプなんだね。

961 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:44:20 ID:ZiJwBe340]
安全

もう加工品食えないね。

962 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:44:40 ID:ucWd2VNz0]
>>950
そうゆう所近所にないか調べてみよ


963 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:44:48 ID:SGyaRiiaO]
>>909
なら「国産鰻使用」って書けば いいのにな。

書かなきゃ普通に誤解されるぜ。
まぁほか弁買う奴が何も知らないから問題ないのかも知れんが。

964 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:44:59 ID:T2rmtTJW0]
>>912
ただ、18年度の輸入食料は、減少に転じた品目が多い。
減少した品目では、中国産の評判に引っ張られた形で、他国の産物も軒並み減少している。

ライチなんか、全然みなくなったしね。

965 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:45:55 ID:f9/2h5rW0]
渡航禁止勧告まだー?<特亜
外務省なにやってんだよ。

966 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:46:24 ID:ofXfwd8t0]
つ死ーフードラーメン

967 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:46:44 ID:PTKWuqAuO]
そのうち
毒入り危険食うたら死ぬで
なんて脅迫状がチャイナ王朝にとどくかもな

968 名前:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM mailto:sage [2007/05/13(日) 18:46:52 ID:aq7Pg0LZ0]
「どくいりきけん たべたらしぬで」
と書こうとしたが

すでに>>110に先を越された

969 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:47:05 ID:gn0tXA5X0]
貧乏人は特売と聞けば
産地なんか関係ないように喜んで買うくせにw
貧乏人は中国産くってろよw
>>945
ファミレスとかはほとんど中国加工品だろw
加工品にしちゃえば毒物はいってようがなかろうが検査スルーだしw





970 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:47:31 ID:WWhzCjY10]
松屋の豚丼
まいう〜

971 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:47:54 ID:9kU6FgGZ0]
>>945 小麦粉の自給率は10パーセントだよ。w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef