[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/11 21:12 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か



1 名前:どろろ丸φ ★ mailto:sage [2007/05/13(日) 14:48:30 ID:???0]
ウランバートルの学生2人が中国製の即席めんを食べた後に、死亡しました。 赤い袋に
入った150Tg(約0・1ドル)のラーメンが、ここの店では広く売られています。 モンゴルの
ニュースウェブサイトwww.oops.mnが先週、死亡事故を報じました。中国産ラーメンの製造
過程で有毒廃水が混入したと考えられます。

「これらの汚染している商品は本当に危険です。安全であることを完全に確信するまで、
私たちは再びこれらのラーメンを販売するつもりはありません」と、、学生街にあるラーメン
の主要販売業者、スーパーマーケットEverydayの販売責任者Chris Essierは言いました。
「私たちは、店からすべての中国産の即席ラーメンを取り除いて、現在、韓国と日本の商品
だけを販売しています」。

しかしながら、Bombogor Wholesaleセンターやウランバートル近郊の小さい店の業者は、
ラーメンを販売し続けています。
「客がまだそれらを買いたがっているので、私たちはまだ販売しています」と、名前を出さ
ないように頼んだ1人の業者が言いました。「韓国、日本、およびロシアから輸入された
いろんなブランドのラーメンがありますが、買う人は少ないです。中国のラーメンは非常に
安いので、とてもよく売れています」。

業者は、安くて簡単につくれるラーメンが学生には特に人気があると言います。「寮に住んで
いる学生の大多数は、日常的にラーメンを食べ、Everydayでそれらの食物を買います」。

「簡単で、すぐに作れるものはとても便利なのでよく食べます」と、大学生のS.Bat-Olziiは
言いました。 しかし彼は、死亡事故以降は中国の即席ラーメンを食べるのを止めていると
認めました。学生の中には、即席ラーメンをたくさん食べ過ぎるのは健康によくないと思った
と言う人もいました。

UB POST(英語):
ubpost.mongolnews.mn/main/index.php?option=com_content&task=view&id=702&Itemid=36

337 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:47:33 ID:Gs/DQZ2Y0]
>>313
咳止めには、呼吸を止めるのが一番。
4千年の結論さ。

338 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:48:26 ID:4oNjS1KQ0]
レトルト物を控えた方がよさそうだな。

339 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:48:57 ID:GhV9XhD90]
>>335
あいつら4000年とか言うけど
国が変わるたび文化潰してるよね

おかしくね?

340 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:49:00 ID:JJCIsclL0]
何でも有り。
毛信用できるものはない

341 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:49:02 ID:AeRx8RpK0]
インスタント毒薬w

342 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:49:05 ID:D7xH4dYm0]
これ、テレビのニュースであんまり聞かないけど本当の話?

343 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:49:06 ID:ImYJXLMgO]
中国産は酒やタバコなんかよりよっぽど危険


344 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:49:15 ID:I7xw+yaM0]
>>308
0.1ドルくらいじゃないかな

345 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:49:18 ID:R15i4INx0]
ラーメンマンもびっくりの残酷ラーメンだな



346 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:50:08 ID:QP7jsGkx0]
安物買いの命失い

347 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:50:11 ID:Gt08KfnMO]
食い物売るってレベルじゃねーぞ!

348 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:50:18 ID:vg8Foatu0]
また海外ソースですか

349 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:50:22 ID:ekPsGWZy0]
この間どうしても鰻の蒲焼が食いたくて
気が付かずに中国のを買ってしまった・・・
大丈夫だろうと思い食ったら3日ほど腹を下したorz

350 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:50:41 ID:KMUjrUaa0]
たぶん製造コストを下げるために
工業用油で揚げたんだろうけど
そんなことやってどの程度のコスト削減になるんだ?

351 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:51:24 ID:tw9UW7UH0]
>>299>>320

あと、工業用廃水で、麺を練ったり。あっちは、水が貴重品だから、
洗う水も替えないし、日本と同じ感覚じゃないんだよ。

352 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:51:40 ID:dPogQ2lI0]
この期に及んで未だに中国から撤退する意思のない企業を
おじさんに教えてくれないかな?

353 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:52:02 ID:/2Cvzjn40]
>>347
ゲロと糞尿で育った鰻をよく食えるな(´・ω・`)

354 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:52:13 ID:QP7jsGkx0]
毒薬に毒ラーメンに犯罪者
ホント中国はろくな物を輸出しない

355 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:52:18 ID:aGTHOEWw0]
>>337
4000年と言い出したのは日本のCMが起源とか。
本当かどうかは知らないが。



356 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:52:50 ID:z6lKWeOP0]
www.oops.mnってw


357 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:52:59 ID:uBvueCoN0]
中国が悪いと言うか、資本主義の悪いところが出ているだけです。
どこの国でも資本主義は始まりは酷かったよ

358 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:53:35 ID:5mogZ0tW0]
なぁにかえって免疫力がグボァ!!

359 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:53:38 ID:oLFVSej70]
日中記者交換協定

中国を敵視しない
二つの中国を造る陰謀に加わらない
日中国交正常化を妨げない

360 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:53:44 ID:nFdqf0sO0]
中国の食品が高度成長期の日本のものと比べても
比較にならないほどヤバイのはわかってるんだが、
学生2人死亡の原因がこのラーメンにあるってのは
ちょっと飛ばしすぎでは?
中国国内の事故は発表されてないだけとしても、
即席麺のような大量生産品で被害が2人しかなくて
原因がこれと特定することは困難だと思うが。

361 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:53:55 ID:UijcWm2pO]
>>343
モンゴルマンも泣いてるよ

362 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:54:43 ID:CNe0Q5Xu0]
ちょ・・・ここんとここういうニュース多すぎだろ。北京オリンピック大丈夫か。

363 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:54:59 ID:GhV9XhD90]
>>355>>358

この調子でがんばってくれたまえ

364 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:55:14 ID:tw9UW7UH0]
>>353
中国4000年の味、中華三昧か。そういえば、
そこで初めて「中国○年」って聞いたな。

奇しくも、中華三昧もラーメンだ。

365 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:55:16 ID:z6lKWeOP0]
だからwww.oops.mnだっつーのにw



366 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:55:19 ID:JJCIsclL0]
中国の川は虹色というのは本当ですか?

367 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:55:22 ID:hBta8rfE0]
>>355
もうちょっと歴史を勉強した方がいいね

368 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:55:25 ID:wnJeIwAs0]
うちの親父がモンゴルにいくんだよなぁ
注意しとこ

369 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:55:58 ID:mmthZi440]
有毒排水って具体的になにが流れたのかわからんわけ?

370 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:56:04 ID:2jhkoxkZ0]
>358
解剖も検査もしてるさ

371 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:56:12 ID:WoNFJARmO]
品質はNHKが保証します

372 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:56:14 ID:FA0vUNLH0]
これって食品テロだろww
日本も爆弾以上に警戒しろよ

373 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:56:31 ID:tXEzgLPq0]
中国毒野菜ってあったけど
パワーアップして、中国猛毒ラーメンか?
とりあえず、日本に、シナチク産の食料品は輸入すんな

374 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:56:39 ID:KMUjrUaa0]
>>355
同意。
60年代〜70年代に何度か日本に来たロシア人船員の知り合いがいるけど
当時は日本が近づいてくると酷い悪臭がしたらしい。

375 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:57:02 ID:+eWsh0U30]
>>353
このまえ中国人に「さすが3000年の歴史は〜」って言ったら
「4000年!」って訂正された



376 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:57:35 ID:JGXZkc7c0]
Zの多い大阪に嫁いだのだが、子供の通っているプールでのこと。
ロッカーで小学校中学年くらいの二人の女の子が
一人の子を指差しながらいかにも悪口を言ったり鼻で笑ったりしてた。
子供同士のこと、仲間はずれにしたりまたくっ付いたり、
色々ある時期だよね〜、と見過ごそうと思ったけど
ただ聞こえてくる「いかにも悪口」が、日本語でなくてハングルだった。
言われている子は何を言われているのかはまったくわからないけど
ただ向けられている悪意に成す術もない様子で。

いや〜、腹立ちましてね。
知らない子達だったけど、二人組と言われている子の間に仁王立ちし、
無言で二人組を睨んだらやめたけど。
ムカつくことにはさ、二人とも水着には日本名が書いてあるのよ。

関東で生まれ育って、Zの人に対する偏見とか特になく、
大阪来ても美味しい韓国料理屋が多くて楽しい、位の認識だったけど、
この一件は本当に頭にきた。
そんなにハングル喋りたいなら、国に帰ってずっと喋ってろ、と。
日本名なんて名乗らないで、自分の国で自分の国の名前で
堂々と生きろ、と。
ここは日本なんだから、ここで生きてくなら日本のルールを尊重しろ、
と思ったときに、案外右寄りな自分に気付いた。

かと言って、愛国心はほぼないんだけどね。



377 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:57:41 ID:AeRx8RpK0]
 なあに、かえって免疫が 

などと言ってる人は絶対自分では喰わない法則

378 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:57:42 ID:pqEqUZHkO]
中国って恐いんだね・・・
もう烏龍茶飲むのもやめよう…

379 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 15:57:52 ID:dV1vp10rO]
おい…もう中国沈めろよ

380 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:58:36 ID:f/IiVnEpO]
中国は伝説の数を増やしていってるな
ネズミかゴキブリかってくらいにな
オリンピックが楽しみでならねえ

381 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:58:37 ID:6Do1HfZBO]
こういう事故があっても、安いほうがいい、ていう根性がすごい。

382 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:58:59 ID:tw9UW7UH0]
>>363
どういう意味?モンゴルのギャグサイトってこと?
それとも’Oops!’を見て、ギャグサイトだろうと思ったってこと?

383 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:58:59 ID:MC1ybZkrO]
>>355
だからといって、人が死ぬ様な食べ物を作っていいという事はない

384 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:59:15 ID:PMER77/G0]

タブーに挑戦〜週刊アカシックレコード070426
ameblo.jp/akashic-record/day-20070426.html 
いまから4世紀以上前、戦国時代、太閤・豊臣秀吉の息子とされる秀頼は、(秀吉
が数十人の妻妾を持ちながら、秀頼の母・淀殿以外だれも妊娠しなかったことか
ら見て)ほんとうは秀吉の実子ではないだろうと当時の戦国武将のだれもが思って
いたが、それは当時最大のタブーだった。そして、だれもそのタブーを破れない
まま、石田三成を初めとする「太閤殿下恩顧の諸大名」は恩人秀吉の血を一滴も
引かない息子を守るために関が原の合戦を戦い、敗れ、そして敗者の大半は滅び
去った。
_
もし事前にだれかが声高にタブーを破っていたら、関が原の合戦の様相は大きく
変わっていただろう。
_
第二次大戦後に東欧諸国に成立した社会主義諸国は「西欧の資本主義諸国では、
人民は資本家に搾取されているため、東欧の社会主義諸国の人民より貧しい暮ら
しをしており、われわれより不幸だ」というタテマエで成り立っていた。ところ
が、1980年代に西欧諸国で衛星放送が始まると、そのTV電波が国境を越えて東欧
諸国にも流れ込んで来たため、東欧諸国の人々は、衛星放送受信機を手に入れ、
それを受信してしまった。
_
すると、東欧諸国の茶の間のTVには、「われわれより不幸」なはずの西欧諸国の
人民がわれわれよりはるかに豊かな暮らしをしている実態が映し出された。


385 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:59:24 ID:XDJRwg4yO]
中国人って感覚がちょっと違うよな 儒教が生まれたのも、いつも独裁政治なのも納得だわ。



386 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 15:59:35 ID:EiT0Qwue0]
スーパーで売ってる蒲焼きって、産地表示無いだろ。
あれは中国産なのか?

387 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:00:07 ID:2VEofsihO]
あ〜5食パック158円で売ってたのを
見た事があるわ。


388 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:00:25 ID:ZEZQmT5nP]
最近なんで急に中国産毒食品の被害が報道されるようになったんだろう

389 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:00:30 ID:f9/2h5rW0]
いまやいたるところに中国産だ。
そのままの形で入ってくるのはマシ、
原材料として加工されて入ってるのは
調べるのもおっつかない。
何食べて良いやら、あと安い飯屋やファミレス、
どっからしいれてんのか……。
たまんねー。全部一喝して禁輸してくんないかな。

390 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:00:39 ID:pPSjp2bl0]
>>384
国産なら特筆大書するよ。もちろん。。。

391 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:00:43 ID:DJ2OnBNwO]
自殺したい人は中国行けば死ねるよ
死んでほしくないけどさ

ただリスカとかより確実そうだよね

392 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:00:47 ID:kGnTErh40]
それまでも、東欧諸国では「西側に豊かで自由な暮らしがある」ことはうすうす
知っていたが、それを公然と語ることをタブーにすることで、東欧諸国の社会主
義独裁政権は成り立っていた。が、いくら政権がタブーにしようとしても、「だ
れでも知っていること」はタブーにできない。
この帰結が、1980年代の一連の東欧諸国の社会主義体制の崩壊だった。このうち
、1989年に、東ドイツの社会主義政権がそれまで厳重に禁じていた西ドイツとの
往来を一部緩和するかのような発表をしたのは象徴的だった。
なぜなら、「緩和」が可能だったのは、西ドイツが「不幸でない」ことを東ドイ
ツの全国民が知っていると政権が認めたからだ。結果は、ご承知のとおり、「緩
和」の発表を拡大解釈した東ドイツ国民が「ベルリンの壁」などの東西ドイツ国
境に殺到し「緩和でなく、完全な自由往来」を求めたため、東ドイツの政権がそ
れに抗し切れなくなり、一気に「完全な自由往来」まで進み、結局翌1990年の東
西ドイツの統合まで実現してしまった。
筆者は、巨大なタブーが破られる瞬間を見てみたい。
いまや天皇制の問題点を語ることはタブーでもなんでもない。とくに天皇制に反
対する言論は、左翼思想の尻馬に乗りさえすれば、だれでも「気軽に」表明でき
る、安っぽい言葉の遊びに成り下がった。
_
他方、中朝戦争のタブーは、それが破られた瞬間に韓国経済が崩壊しかねないほ
どの「真正のタブー」であるがゆえに、「開戦」が数年後に迫った2007年現在で
さえ(小誌2007年3月8日「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」 <
www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html > )
依然として、日米中韓では最大のタブーであり、各国のマスコミにとっては当面
、報道できない状態が続く「予定」である。
しかし、そのタブーも、インターネットを通じて、拙著の発売を知った方々の、
紀伊國屋書店(新宿本店)でのご購入によって破れるかもしれないのだ。
それは、世界のメディア史上も、かなり珍しい「実験」となりうる。
_
まさか、韓国経済が崩壊するような問題で、軽々しく公的機関や新聞、TVがリア
クションをするとは思えないが、さりとて、「みんなが知っていること」は無視
できない。

393 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:01:00 ID:uBvueCoN0]
>>381
日本も程度の差はあれ企業が食品の不祥事起こしているよね?

資本主義何年生でしょうか?
中国を馬鹿に出来ますか?


394 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:01:24 ID:vqvZKqiL0]
こえ〜

395 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:01:25 ID:nIlCXzoO0]
グリコ森永事件を国家レベルでやってくる・・・恐ろしい・・・



396 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:01:28 ID:dPogQ2lI0]
>>384
・あー、そういう入りかたが一番危険なような気がする。


397 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:01:31 ID:GhV9XhD90]
程度の差
程度の差
程度の差
程度の差
程度の差

お前面白いな

398 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:01:32 ID:kvd06q5v0]
また中国か
最近やたら多いな

399 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:01:59 ID:dc0sYz/T0]
もう中国製ってだけで毒だと思っていいな。

400 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:02:24 ID:/yOT7BY+0]
>>349
どんな排水でも1袋に含まれる量なんて知れてるだろ
それに油だって発癌性とかはあっても、急死するようなもんじゃない

401 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:02:26 ID:prX0Svmr0]
ペットのウーロン茶は大丈夫なんだろうか?
好きで良く飲むんだけど

402 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:02:38 ID:6f/yoIzN0]
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

403 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:03:13 ID:PgyzDMo70]
どんな製造過程だよ

404 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:03:14 ID:RcsTl1iY0]
健康の為に漢方に凝ってたヤシが癌になった

405 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:03:35 ID:gmpEC03w0]
>>379
頭の悪い主婦とかな・・・
子供が憐れ



406 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:03:47 ID:EiT0Qwue0]
日本産のウナギなんて、今時高級店じゃなきゃ食えないだろ。


407 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:03:56 ID:SD5SMUy90]
>>187
黄猿乙

408 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:04:12 ID:ndY+6hkhO]
韓国人が作ったラーメンも辞めとけ。何が材料か解ったもんじゃないぞ

409 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:04:21 ID:oc6MlH3UO]
日本マスコミはそろそろ皆殺しにした方がいいな。

410 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:04:47 ID:PM3Gqs8rO]
日本でも既に何人か死んでるんじゃね?
報道しないだけでさぁ

411 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:04:49 ID:DkAT7h+O0]
干し芋やシイタケ、わかめなんか最近みーんな中国製。
日本でもそのうち死人が出るのかね。

412 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:05:01 ID:RreW0Aqt0]
中国4000年の秘技

即仏ラーメン



モンゴルの学生2人に合掌。

413 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:05:08 ID:nIlCXzoO0]
(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ ザクグフゲルググ

414 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:05:18 ID:KMUjrUaa0]
>>382
チェコや東ドイツなどのもともと先進国だった国はともかく
東側地域の大部分はもともとが貧しい地域だろ
底辺を底上げするには社会主義、共産主義はかなり有効だった
80年代はじめあたりまでは下位3割くらいの国民の暮らし向きは
西側先進国よりも旧ソ連、東欧の方がマシだったと思う

415 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:05:28 ID:hBta8rfE0]
個人的に自衛はやってるんだけど、なにも知らずに食べてる人たちが不憫だなぁ。
マスコミはちゃんと報道しろよマジで。



416 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:05:56 ID:bIC/yM7u0]
ロシア製のラーメン食ってみたい
アルコール入ってんのかなやっぱ

417 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:05:58 ID:tw9UW7UH0]
>>353
しかも、中華三昧、最初は「中国三千年の味」とCMしていた。
いつの間に、千年増えたんだろうw 

水増し大好きシナから抗議でもあったのか?

418 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:06:00 ID:R8Pnw1Lx0]
マジで洒落にならん

419 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:06:09 ID:EMJgaxT80]
>>391
歴史は繰り返しちゃいけないと思うんだよね
愚か以外の何者でもない

420 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:06:21 ID:RcsTl1iY0]
ピーナッツとか農薬が凝縮されてそうなんだが
どこかで中国産の調査していないのか
はっきりするまで柿ピーは食わない

421 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:06:30 ID:dkmNwhRsO]
>>399おめでとう当たりです。
100%

422 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:06:31 ID:7jOCIyDv0]
こんな国のくせに
中国版RoHSとか規制があるんだよね。
ちゃんちゃらおかしい。

423 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:06:45 ID:6f/yoIzN0]
>>402
なにその武勇伝・・・

424 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:07:02 ID:ybKm7QCP0]
モスバーガーの鶏肉とエビは中国産

425 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:07:07 ID:ABQR5BpUO]
絶句



426 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:07:19 ID:bfzOS4yA0]
最近の機械訳は結構正確になってるのな。

427 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:07:35 ID:kGnTErh40]
■ 戦後史の真相 ◆-朝鮮人の政党間移動の歴史-■
www.kase-hideaki.co.jp/k005/trees.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=1248&e=res&lp=1223&st=0
 戦後、在日朝鮮人は、日本の諸政党の間を移動しながら、反日活動を展開してきた。
最初は日本共産党に所属し、日本国家の転覆、共産党政権(朝鮮人政権)の実現を目指した。
 戦後史に詳しい方なら、戦後、日本共産党を再建したのは、在日本朝鮮人連盟であることをご存知のはず。
1945年から1953年までの8年間、日本共産党は在日朝鮮人が支配していました。
自称沖縄人の朝鮮人=徳田球一をリーダーとする日本共産党内の朝鮮人グループ、いわゆる『行動派』が、
1950年から展開した軍事方針と称する武装闘争戦略は、朝鮮人勢力による「日本国家乗っ取り運動」でした。
この戦略はけっきょく失敗し、日本共産党のイメージダウンを招いただけで終わりました。
 宮本顕治をリーダーとする日本共産党内の日本人グループは大反撃に転じて、朝鮮人グループに握られていた
共産党の指導権を取り返し、権力闘争に勝利しました。すると、朝鮮人グループはあっさりと日本共産党と
袂を分かち、全学連を結成して反国家活動=日本国家乗っ取り運動を続行しました。
 同時に、日本共産党から日本社会党への「民族大移動」を敢行しました。こうして、日本社会党内に誕生したのが
「社会党・左派」です。つまり、日本共産党・行動派と日本社会党・左派は、実は同じグループなのです。
単に看板を変えただけであり、その正体は暴力革命を目指す朝鮮人グループなのです。
 日本社会党および現在の社民党が、むかしから朝鮮総連と深い関係にあるのは、そういう裏事情があるためです。
 これは重要な事実ですので、しっかりと頭に入れておかなければなりません。

428 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:08:07 ID:NWueez6D0]
奴らの見た目が日本人に似ているからといって、日本人と同じ
モラルを持っているわけではないからな。
中国産の食料品が安いのは単に人件費が安いだけではなく、
原材料に工業向けを流用したり、作業環境がまったく衛生面
を考慮しない場所で製造するから安くなるのは当たり前。
うちでは、食料品を買うときに中国産の食料品は信用できない
ので避けている。

429 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:08:16 ID:uBvueCoN0]
日本の食品も原料に中国産が混じってますよ
今の企業はWEとかでもわかるように利益優先ですから

430 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:08:19 ID:3lwM+ioI0]
袋麺はやっぱりサッポロ一番だな。

431 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:08:20 ID:KMUjrUaa0]
>>424
数年前まで日本語と韓国語の翻訳以外はまともに使えなかったからな

432 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:08:31 ID:Aq9oBLUq0]
>>16
だよな。マスコミは糞

433 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:08:32 ID:NcG1jOkN0]
でもこれホントだとしたら被害者二人じゃすまない気がするけど。
一食食っただけで死亡するほど猛毒なのに二人しか死んでないって
ちょっと疑問残る

434 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:08:58 ID:6f/yoIzN0]
おでんも中国で作ってるらしい
テレビでやってた


435 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:08:59 ID:gfIpl7+70]
↓朝青龍のコメント



436 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:09:06 ID:dPogQ2lI0]
ネットで火がついてカオスになる前に正しい報道をした方がいいんじゃないか?
ま、捏造すればさらに燃え上がるわけだが。

437 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:09:06 ID:sk3oLoyC0]
>>412
サイト(とたぶん本の)宣伝ですよ、返事は返ってきません

438 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:09:10 ID:DkAT7h+O0]
最近ニンニクもブロッコリーも玉ねぎもみーんな中国製。
これからは面倒でも近所の朝市で地元の野菜買います。

439 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:09:30 ID:tw9UW7UH0]
>>398
誰が「たかが知れている」なんて判断できるんだ?
いくらだって、濃縮していくだろ。

440 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:09:33 ID:InFAKyd00]
てすと

441 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:09:35 ID:dkmNwhRsO]
>>418忘れろ。事実を知るとうなされるぞ
試しにスーパーで(ry

442 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:09:42 ID:gZDi7Ou50]
支那の食品テロか、地雷生産だけじゃあきたらず食い物で世界征服するつもりだな

443 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:10:39 ID:cdXJ2POg0]
日本で売られてるもので一番ヤバイのは・・・冷凍食品かな?
そりゃ、株価が下がるから報道できないわな。

444 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:10:55 ID:GSGuzEP60]
ペットボトルはウーロン茶だけじゃないから良く読め。
糞尿で発酵させてるのがプーアルだけだと安心したらいかんよ。

445 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:11:01 ID:vjqmMGESO]
チョンコクセーのも駄目だろ



446 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:11:01 ID:oLFVSej70]
日本のご近所
ロシア、中国、韓国。

447 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:11:04 ID:WCQwsVOz0]
私の辛ラーメンも犯されてしまってるの!?

448 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:11:10 ID:QvaDMwB2O]
マジで北京五輪参加辞退したほうがよくね?


449 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:11:12 ID:ByrHyBVh0]
本当に怖いのは中国が対毒性の人間を作り出そうとしていること。
この段階はあくまでふるいにかけているに過ぎない。

450 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:11:33 ID:oc6MlH3UO]
中国人の商取引モラルの低さは今に始まったことでねーし、
工業化する段階でこの手の問題が出てくるのも想定内。
しかしマスコミが報道しないとなると解決に向かわなくなる。

451 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:11:49 ID:tw9UW7UH0]
>>410
>>11と共にワロタ

452 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:11:57 ID:6f/yoIzN0]
長い歴史のなかでなぜ中国が世界のナンバーワンになれなかったのかよくわかる

453 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:12:04 ID:KMUjrUaa0]
>>441
業務用スーパーで大量に売ってるオリジナルブランドの冷凍食品ってあやしい

454 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:12:07 ID:+4EyiWCW0]
中国のせいで世界中で死者累々・・・
なんなんだよこの国はよ・・・

455 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:12:10 ID:i1MwvDyQ0]
チンゲオオソウジ



456 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:12:21 ID:uBvueCoN0]
>>441
じゃあ日本も中国と変わらない国だよw
消費者のことを考えないところは共通だね

457 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:12:28 ID:ekPsGWZy0]
国家規模で毒手の使い手にしようとしてるんじゃないの?

458 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:12:29 ID:V1e7THbU0]
俺、このラーメンを食べた後、彼女と結婚するんだ…

459 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:12:34 ID:QP187TKW0]
>>445
大丈夫。
辛ラーメンからは放射性物質しか検出されていないから。

460 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:12:47 ID:nchcKyIJ0]
なあに、かえって(ry;

461 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:12:49 ID:ofEQrnbT0]
        。|.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |。 |゚  y      |       鳴 | ───────┐
    ゚|  |  |io i|     |       か |  | | | | | | |   朝|
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.   |       ぬ |  | | | | | | |   日|
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'   |   .鳴 .な|  | | | | | | |   伝|
    `ヽoー|i;|y-ノ      |   .い. .ら |  | | | | | | |   聞|
      ,;:i´i;ノ        |    た   |________|
     ('';ii''             |    と.   ||              |.|
    ノii;;| ,,.           | ホ 書.   .||  / ̄ ̄ ヽ,  |.|
  ii\ ∧_∧ii;+ :::iii||     . | .ト  こ   || /        ', |.|
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||     . | .ト  う.    |..| {0}  /¨`ヽ {0}, !.!
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||     . | ギ      |..|.l   ヽ._.ノ   ', |.|
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~  . | ス     |リ   `ー'′   ',|.|
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|  . |_____|..|              |.|

462 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:12:54 ID:HAf+GLvo0]
>>414
製造過程でアルコールは入っていない、
ただ、即席めんを作る時は ウオッカで煮る。

463 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:13:01 ID:DkAT7h+O0]
最近、地元の農協の朝市がやたらと混んでいる。
みんな危険なものは口にしたくないわな。
幾ら安くても。


464 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:13:02 ID:u6nU6YoM0]
そのうち「日本製」なる有毒ラーメンが流通して
いつのまにか日本政府が謝罪と賠償をするハメに
なる予感。

465 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:13:03 ID:7JcXokMG0]
日本の100円ショップにおいてある中国生産の冷凍食品や加工食品なんか、
さすがにもう日本で売ってる物は安全です、大丈夫です言い切れなくなってんじゃないか?



466 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:13:14 ID:cdXJ2POg0]
ただやすいだけのラーメンではありません。死にやすいんです・・・てか?

467 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:14:06 ID:Th8xE9tM0]
これが中国の新しいバイオ兵器か。さすがシナ畜は極悪非道だぜ。

468 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:15:42 ID:8ZUS8B4OO]
そーいや前にコンビニ戦争のTv番組でおでん種
7は国産
○ー●◎は中華で
しかも中華製も素晴らしいみたいな感じで流していたな。
あれ以来、○●んの商品は

469 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:15:44 ID:dc0sYz/T0]
>>447
10億人のうち1%が残れば1千万人。
世界中に毒をばらまいて、中国人だけの新時代が作れるな。

470 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:15:51 ID:NcG1jOkN0]
>>445
俺も辛ラーメン好きで良く食ってたけど
この手の報道知ってから食うのヤメタ。チョンの実態を
知ったのもキッカケになったな。
もう3年食って無い。でもあれ結構美味いから
いまでも無性に食べたくなる。

471 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:15:55 ID:F73lNGby0]
汚染されていたなら死者、負傷者は多数にのぼるだろうし、そもそもどういう汚染物質による
中毒なのか明らかでないのは奇妙なことだ。

本当に起きたのか?これは。

472 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:16:08 ID:hivKpM+A0]
安かろう死ぬかろうがシナクオリティー

473 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:16:38 ID:bfzOS4yA0]
実は中国の一人っ子政策中に二人目が生まれたら最後の晩餐って感じで
>>1のラーメンやらを子供に食べさせろということで中国政府が開発したものなのだよ!!!
それが何らかの手違いで世界に流れてしまったのだ!!!!!!

474 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:17:08 ID:WCQwsVOz0]
>>457
これからは大人しくとんがらし麺食べます・・・

475 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:17:16 ID:D7xH4dYm0]
いま、ふと思ったんだけどさ。
即死するほどの毒をもった大量生産品なのに、二人しか死んでなくて良かったなぁと思ったんだけど。どうして、本場の中国では誰も死んでないんだろう?



476 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:17:30 ID:cdXJ2POg0]
>>451
オリジナルブランドじゃなくて、大手メーカーの冷凍食品も全部です。
調理されて味付けされたコメなど、加工食品は農業輸入規制の対象では
ありません。

477 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:18:24 ID:tw9UW7UH0]
まあ、これでも見て、和め。息抜きな。

画像:11羽のカワアイサの赤ちゃん(洞爺湖)
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070512/wdi070512001-1.jpg

478 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:18:48 ID:gmpEC03w0]
>>473
中国では、毒抜きして食べなかったやつが悪い

479 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:18:52 ID:pUeVfENq0]
>>1
即席ラーメンを食べただけで死ぬって、
どんだけ毒素が入ってるんだよ・・・・
そんな食品を堂々と他国に輸出するなんて、
これは即席ラーメン作った工場だけの問題じゃない。

工場の衛生面を管理する、日本で言うところの厚生労働省みたいな、
食品衛生を管轄する部署が全く機能していないということだし、
輸出する時の検査も役目を果たしていないということだろうし。

何より、中国国内で同様の事件が報道されていないのはおかしすぎる。
意図的に他国へ輸出しているのか、
もしくは他国への輸出製品には全くチェック体制が機能していないか、どちらかだ。

480 名前:名無しさん@七周年 mailto:SAGE [2007/05/13(日) 16:18:53 ID:GBPOjfRb0]
気にするな。お前らが給食なんかで食ってる野菜は全部中国産だから。
じゃなきゃ400円程度で出来るわけないよね。
あとウナギは中国産の方が味が良いって聞くよ。しっかりした料理人から。

481 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:19:01 ID:k4aRMC3w0]
最近よく売られている韓国製のラーメンもなんか怖いよな

482 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:19:55 ID:i2io2ivm0]
日本製の化粧品の時やチョウセンのキムチの時みたいに嫌がらせでモンゴル製品に毒物混入してると中共が食って掛かりそうだ
逆ギレしてごまかそうとするのが中共

483 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:20:30 ID:gZDi7Ou50]
>>477
日中記者交換協定 があって支那様に都合の悪い報道はしないはず。
  ↑で検索してみ

484 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:21:03 ID:DpwrZ6iEO]
これが第3次世界大戦の引き金になるとは……

485 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:21:11 ID:aRQxCKSdO]
一番恐ろしいのは、日頃毒入りの食料を摂取しているというのにゴキブリのように増え続けている中国人



486 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:21:13 ID:NcG1jOkN0]
中国とか韓国では人毛から醤油造ったりする事件あったよね
辛ラーメンの粉末醤油とかどうなんだろね

487 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:22:49 ID:hBta8rfE0]
>>484
ナチは髪の毛で玄関マット作ってたよなぁ。
食い物にするだけシナチョンの方がマシかw

488 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:23:01 ID:inRiihyS0]
青酸カリ入りですがなにか・・

489 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:23:15 ID:CWnIABE60]
工場排水と生活排水(うんこ含む)で育ったウナギなんて食いたくないから

490 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:23:44 ID:kWjvjIQ60]
このニュース日本のマスコミは報道した?

自国民の命がかかってる大ニュースを
中国様のため報道しないなら、

もうTVいらない

491 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:23:55 ID:39Or0UvZ0]
中国から輸入した食物で多くの国民が暮らしている国があるらしい

492 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:24:28 ID:pUeVfENq0]
>>63
自分もスーパーで食品を買うときは全部産地をチェックする
中国産だけは買わないよ、怖すぎる。

493 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:24:38 ID:ZEZQmT5nP]
地産地消

基本ですな

494 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:24:52 ID:cZ7TaPEi0]
メイド・チャイナは命がけ

495 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:25:22 ID:dPogQ2lI0]
>>469
だからそれを調べて正しく報道しろってw
何のための現地特派員(笑)なんだ?



496 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:25:37 ID:rBp06J030]
調味料に毒を平気で盛り込んでいるのが

中国クオリティー

497 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:26:12 ID:Qa/wYJ3UO]
日本と同じパッケージ作るのは簡単
でも反日で売れないな…(笑)
中国…食の安全不安起これば大変な事に成る…10%の行動でも2億人


498 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:28:00 ID:0wNGyXM80]
黄色ブドウ球菌みたいに、あらゆる毒に耐性を持った中国人が
大繁殖して地球を滅ぼす

499 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:28:07 ID:588hDZSy0]
今度は何が入ってたんだろう
まさかペットフードと同じ小麦か?

500 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:28:29 ID:TA8nq8w20]
>>490
でもチルドのギョーザとか煮物の惣菜とか加工済みの食品買ってたら同じだよね…

501 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:28:43 ID:cdXJ2POg0]
>>469
実は中国国内では、この手の死亡事故はわりと報道されている。
食中毒や、フライドチキンでの亜硝酸塩使用や、工業用染料使用とか。
混入ではないトコロがおそろしい。

そもそも中国では生水を飲むこと自体、自殺行為。
胃腸が強くないと生きていけない。(日本以外では似たようなものだが)
ジュースの氷やアイスクリームで肝炎にかかる事も、日常茶飯事。

502 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:30:12 ID:KyKK8Fed0]
有毒廃水混入って・・・ もう、本当にどうしようもないね。

シナはモノ作り以前の問題。こんなところでモノ作っちゃいかん。

503 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:30:40 ID:tw9UW7UH0]
日本の某大手メーカーの「国内の工場で作っている」ことが売りの
冷凍食品を食べた後、うちの家族が頭痛と視野欠損を起こした。
幸い症状は半日で治まったが、メーカーに、材料の原産地を聞いた所、
国産もあったが、外国産が多く、6種も中国産が入っていた。

残留農薬等の検査も、メーカー自体は行っておらず、業者から
検査書を提出させるだけと言っていた。毒物を入れて平気なシナ人が
ちゃんと検査するなんてありえねー。

化学物質に敏感な者なので、何らかの微量の毒物に反応したと思っている。
日本の大手メーカーでもこれだ。うちは、以降、その製品は買っていない。
加工品は、中国産オンパレードで危ない。

504 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:30:57 ID:ZiJwBe340]
中華一番であったような

505 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:31:19 ID:NhmKhcwj0]
72.14.235.104/search?q=cache:m1gxqxwVBAwJ:www14.plala.or.jp/mopi-npo/mopitusin-31.pdf+%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E4%BE%AE%E8%BE%B1&hl=ja&ct=clnk&cd=7&gl=jp&ie=UTF-8&inlang=ja
「モンゴルに住んでいると、生活の中で中国製品を利用せずには暮らせない。食料品から雑貨、衣料など
さまざまな物が輸入され、人々の消費生活を支えている。モンゴル人は中国からの製品を使いながらも、
17 世紀から 20 世紀初頭まで受けた支配の記憶から、中国嫌いの感情を持ち続けている人が多い。
「中国は今もモンゴルをねらっている、あいつらは執念深いんだ」「笑顔の底に何を考えているのかわからない」
「ロバのような中国人」と口を開けば悪口はつきることはない。「中国人のように金に汚い」というように
「中国人みたい」という表現は相手を非常に侮辱する言葉である。幼稚園の子どもたちが話す笑い話の中でも、
アメリカ人、ロシア人、中国人と出てくる登場人物の中で、常にばかにされる役割が与えられている。
また日本人のある友人が、「中国人!」と叫ぶ子どもに石を投げられるという事件もあった。大人から子どもまで
中国嫌いは浸透していて、反対意見を述べるのもはばかられるような雰囲気がある」 

ほう
なんか聞いたような記述である



506 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:33:25 ID:hBta8rfE0]
>>499
俺は胃弱で朝は果物ジュースのみとか、調子がよかったらお粥食うとか、そんな
食生活なんだけど、シナじゃ生きていけないのかな。

夏目漱石とか、胃弱の有名人って日本にはいっぱいいるんだけどな。

507 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:33:34 ID:tw9UW7UH0]
>>483
毒に強いのだけ生き残って、益々ゴキブリぶりの繁殖を見せるんだろうな。
スーパーゴキブリ、世に憚る。

508 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:34:32 ID:EjzuwRAo0]

世界最強の制御不能のテロ国家と呼んで差し支えないでしょうね
こんな国に老後のための退職基金を投資している馬鹿者たちが近い将来にどうなるのか楽しみです

509 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:34:50 ID:JRp4TEPN0]
安物買いの銭失い

無くしたのは命…コエエエエエエエエエ

510 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:35:01 ID:f9/2h5rW0]
水と土壌からして汚染されてるんだぞ!?
何が大丈夫で何がダメとかあるわけないだろ!
しかも毒と知りつつ平気で作って売りさばく連中だぞ!
モラルなんか期待するだけ無駄!無駄無駄ぁぁぁぁぁぁぁ!
とにかく中国産は避ける、あまりに価格が安い物は疑ってかかる、
食べ物だけじゃないぞ。陶器類も漢方も毒を含有していると思え!

511 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:35:11 ID:wEi+x8v4P]
チャイナシンドローム

ふと、そんな言葉が頭をよぎったんだ。

512 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:35:40 ID:Q1Kvjfu40]
で、マスコミは例によっての隠蔽かよ。
国民の知る権利ウンヌンをこれでも平気で口にしてるんだから全員死刑でいいよ。

513 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:35:51 ID:dc0sYz/T0]
( `ハ´)<毒の効いてないラーメンなんてうまくないアル!!

514 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:36:28 ID:RreW0Aqt0]
まぁ、孫の世代あたりには
中華人類と地球人類との決戦が始まってるだろうな。
勝つのは人か、あるいは・・・・・・

515 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:36:38 ID:HAf+GLvo0]
>>504
そんなあなたに悲しいお知らせ、

407 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/05/13(日) 10:33:16 ID:zsvb0WRk0
>>379
カゴメはもうだめでしょ。

【中国】 カゴメ、中国で野菜飲料を本格販売 [08/30]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156938804/l50

カゴメ:中国で野菜飲料の生産などで合弁会社設立
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0712&f=enterprise_0712_001.shtml



516 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:37:00 ID:Sz/Kw1DkO]
服なんかはともかく、食品はなぁ…

517 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:37:35 ID:pypUkpgQO]
中国は大胆だな

518 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:38:34 ID:hdWUISBj0]
なぜかわからないがスレタイ見た瞬間「うそだー!!」と叫んでしまった。
多分あり得ないことが起きたのに驚いたのだと思うが・・

519 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:39:12 ID:tw9UW7UH0]
>>514
服のチェックも怠ったらいかん。広州産のタオル、5割以上が、
発ガン性物質入りの染料を使ってるんだよ。

520 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:39:23 ID:/yUmWAIh0]
24時間営業の食堂とかもやばいのかな?

521 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:39:28 ID:OlhDAn+10]
> 「客がまだそれらを買いたがっているので、私たちはまだ販売しています」

すげえ…w

522 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:40:28 ID:cdXJ2POg0]
>>504
煮沸してあるものや果汁だけならまだ安心。問題は水。冷やして固めただけの氷。
日本向けに輸出する農作物以外では、農薬はあまり問題になってないが、
中国国内向けの農作物で水銀系農薬が使われてる可能性も否定はできない。
でも、最大の問題点は水。

523 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:40:34 ID:f9/2h5rW0]
世界で中国ハブらないかと声かけたくなるな。
今ならペット殺されて頭来てる連中もいるだろうし。

524 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:41:33 ID:TA8nq8w20]
>>513
カゴメの野菜ジュースは他社の同等品と比べて値段が高めだから
材料費ケチってはいないだろうと期待してこの数年飲み続けてたんだけど…。
一番多く使ってそうなトマトをはじめとして中国産原料がいくつか使って
あるんだよね…orz
俺はもうダメかも分からんわ。

525 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:41:44 ID:44RrNdQ70]
>>279
ジャパゲッティって・・・・



526 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:41:44 ID:CsMQIRoT0]
これは中国の輸出品テロだな
毒入り食品を輸出して人口減らして世界征服するつもりなんだろ


527 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:42:11 ID:qkTpUUMG0]
最近、この手のニュース多くないか?
なんでテレビは報道しない。結構重大なニュースだと思うんだが。




528 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:42:57 ID:ekPsGWZy0]
国産材料使ってるのは小岩井の野菜ジュースだけだ
メーカに確認済み

529 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:43:09 ID:7xYPpW0P0]
おまえらウーロン茶も気をつけたほうがいいぞ。

530 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:44:04 ID:KjAeKcL5O]
こういうリスクがあるから安いんだろ
黙って食ってろ

531 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:44:26 ID:qkTpUUMG0]
>>524
と、アメリカ様に仰れば信じてくれるだろう。
だって奴等、脳みそまで筋肉なんだもん

532 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:44:51 ID:+wfClIULO]
なぁふと思ったんだが
北京オリンピックに出る選手って大半がドーピング検査に引っ掛かる気がしないか?

533 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:45:03 ID:jJAWpq5r0]
ここまでくると計画的だな。


534 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:45:06 ID:prX0Svmr0]
本当に五輪を開催するのか?
競技に出る前に死にそうだが

535 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:45:11 ID:Ip+gpj0r0]
ウーロン茶はとっくに飲むのをやめた。
緑茶も伊藤園の国産茶葉100パー使用って書いてあるのを
一応信じて飲んでる



536 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:45:34 ID:SAjlWUv4O]
即席ラーメンで即死
笑えねえ

537 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:45:37 ID:sK4wrzcs0]
チャイナハザードきたよ

538 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:46:04 ID:6D/4KAEl0]
中国こえー

539 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:46:21 ID:m9tTSRN10]
マスコミもっと中国製の食品の安全性について報道しろよ・・・・・
日本にも既に死者でてるんじゃないか?

540 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:47:09 ID:HVIW+eq70]
カップヌードルの一つも、まともにコピーできんのか

パクリ遊園地にパクリブランドバック
まともなものが一つもない国だな

541 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:47:15 ID:dPogQ2lI0]
>>532
無理。まずアメリカがボイコットすると予想しておく。

542 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:47:15 ID:O7aTdhqj0]
うちも中国製の食品は絶対に買わないなぁ。
外食で使われてるのはどうしようもないけど。
俺ね好物の干し芋なんか中国産のものはまじではきそうなくらいマズい。
そのうえ放置しっぱなしでも全くカビが生えない。
茨城県産の物しか買わないようにしている。高いけど。あ〜干し芋10キロくらい食いてえ。

543 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:47:23 ID:rtuV5qOVO]
こえー

544 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:47:23 ID:TA8nq8w20]
>>533
もしかして茶葉も生の葉を輸入して国内で蒸したら国産、
なんてことになるんじゃないだろうか?

545 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:47:26 ID:qkTpUUMG0]
>>530
それより中国製のメシ食って体調不良になりそうだよ。
あ、もしかして、国内向けのは安全なのか?
前に生ごみ入り餃子は日本だけだって言ってたし。国内向けのは安全ですよwってさ。
あれはマジでムカついた。




546 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:47:49 ID:vJqFpC//0]
即死ラーメンw
最近中華どもははっちゃけすぎよ

547 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:48:14 ID:r6RZ0qzQ0]
シナ,末期症状だな,其れを親にしてる朝日も.

548 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:48:27 ID:zU7bcwAy0]
どんだけ致死量低い劇薬入ってるんだよw
ラーメン一個食って死亡って・・・。

549 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:49:41 ID:oXv4IGLB0]
コンビニ、ホカ弁、ファストフード類、ファミレスの飯は食えんな

550 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:49:44 ID:8ZUS8B4OO]
有毒黄砂、光化学スモッグ、越前クラゲ
海流と偏西風が有る限り
日本は常に危険と隣り合わせ。
その上、有毒食品類………

551 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:49:49 ID:gZDi7Ou50]
外食して体調悪くなったら、その店は支那の食材を使ってると思えばいいんだな

552 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:49:51 ID:AiG7jLrD0]
すぐには死ななくても後、数年もすれば何らかの症状が出て病気、死亡なんて例が
ごろごろ出てきそう

553 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:49:54 ID:9UMYh8PM0]
食品を見るとその国のモラルが判る事に気付いた

554 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:49:56 ID:qkTpUUMG0]
日本以外の被害国は中国に対してどんな反応なんだろ
ほっといたら流石にマズイ

555 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:50:02 ID:Zr7jfz2u0]

おれの学友に台湾出身者がいるが、
先日もらった中国大陸のお茶をあげたら、
即、その場で、捨てるように言われた。
理由は、重金属汚染で危ないから、飲めないとのこと。
まさかとおもっていろいろ聞いたら、台湾のネットでいろいろ見せられた。
被害が広がっているらしいが、何故日本では報道されないんだろう?


いろいろな意味で、いまでは裏の原産地とかを必ずみて食品は買うようになった。






556 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:50:38 ID:+kEsVOURO]
100均や業務用スーパーとかに、アジア製のラーメンが売ってるけど、
ハングルや変な漢字のパッケージ見ると、食べる気がしない。

557 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:50:47 ID:D5gM49LY0]
伊藤園の充実野菜をよく飲むんだけど、
野菜の生産国とか何も書いてない。
国産だよね?

558 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:50:54 ID:wEi+x8v4P]
カゴメの野菜ジュースはちょっとショックだよな。
健康の為に一日一本飲んでるんだがそれで何か蓄積したら何の為か分からなくなる。

559 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:51:07 ID:L9irzbAJO]
つ 即死メン

560 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:51:53 ID:PdsKs7hLO]
>>500
シナの物‥‥

シナモノ‥‥

品物!!!!

561 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:52:15 ID:AiG7jLrD0]
>>557
だれが上手い事言えと

562 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:52:59 ID:zU7bcwAy0]
野菜ジュースとか野菜の原産国書いてないのが多すぎで卑怯。

563 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:53:01 ID:FdS4/4tk0]
"デトックス"で毒素を排出汁!

564 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:53:14 ID:qkTpUUMG0]
>>551
「メシが不味い国は信用できない」って誰か言ってなかったか?
シラク大統領?

>>553
その台湾人には感謝だな。


565 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:53:22 ID:8ZUS8B4OO]
即死期ラーメン



566 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:53:22 ID:zIP+bzIa0]
支那死ねとかいうレベルじゃないな
支那産はマジで回避した方がいいな

567 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:53:28 ID:tw9UW7UH0]
>>532
そこで、毒見ネズミですよw
シャレかと思ったら、大真面目でワロタ

「北京オリンピックの選手村での食事はねずみに毒見させる」
ttp://nihondanji.iza.ne.jp/blog/entry/76104/

568 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:53:43 ID:DkAT7h+O0]
あと十年もすれば日本でも奇病が多発すると思われ。
怖いですな。


569 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:53:53 ID:3ohcYJuT0]
>>542

この前、朝飯を和風にしたくて干物を買おうと思った。
沼津産と書いてあったのだが、裏を見ると加工が沼津で原産地は中国だった。。。
仕方ないので瀬戸内産の縮緬雑魚を買って帰った。

570 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:53:56 ID:2bBncAuqO]
オリンピックで死人が出そう

571 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:54:00 ID:yJ4m9AtyO]
そういや、中国産のブロッコリーを食べたらめっちゃ具合悪くなって、倒れそうになったことがある。
あの時は運が良かったのかな。

572 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:54:02 ID:Ip+gpj0r0]
>>542
ありうるかも知れん。まあそんなにしょっちゅう飲まない
から良いけどね。
俺が一番恐れてるのは豚肉だな。ハムとかソーセージとかに
奇病で死んだブタさんを混入されているかもとか考えたら
マジでその手の食品が食えなくなってきてる。

573 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:55:04 ID:p01TNqW+0]
不老長寿の薬と称して、皇帝自ら水銀飲んでた国だもんなぁ…。

574 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:55:38 ID:O7aTdhqj0]
中国産の食材を加工して販売するような業者の製品はすべからくボイコットだ。

575 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:56:10 ID:DkAT7h+O0]
野菜は地元の農協で泥付き直販の曲がったようなので良い。
スーパーの綺麗なのは危ういかもな。



576 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:56:15 ID:hrhT0yaW0]
>>1

150Tgってすごいなおい。

150×10^12 [g]
か。重すぎて運べんわ。それが0.1ドルか。
さすが中国だぜ。

577 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:56:17 ID:ofXfwd8t0]
フタを開けて、あたりが入っていれば、もれなく天国へご招待!

578 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:56:23 ID:ofEQrnbT0]
ttp://i4.tinypic.com/67ecf3k.jpg
ttp://i10.tinypic.com/662f9g4.jpg

中国凄すぎ

579 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:56:33 ID:TA8nq8w20]
>>570
緑茶ブームでこれだけペット入りの緑茶が出回っててるのに
メーカーの謳い文句どおりに「選りすぐりの国産茶葉」だけで
間に合うのかな、という気がするのよね。

580 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:56:35 ID:qkTpUUMG0]
>>569
私も!ノシ


581 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:56:52 ID:QP187TKW0]
>>570
チキンナゲットもソーセージも怖くて買えなくなってしまったよ。
原型のわからない肉はダメだ。
気にしすぎと言われようが、食品として認識できなくなってしまった。

582 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:57:27 ID:/6lIyKsl0]
中国製の食品を口にするのは自殺行為

583 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:57:32 ID:Ip+gpj0r0]
野菜ジュースで原料を全て国産にしてたら
絶対それを売りにしてデカデカと表示するだろうし
値段もちょっと驚くぐらい高くなるだろうね。
だから何も表示されてないのは大抵シナ。

584 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:57:58 ID:jUG3DLoY0]
中国人が何億も生息してるのが不思議。
彼等は自国の物は口にしないのか?
耐性があるのか?本当に不思議。
ものすごい勢いで減ってるんだろうか・・・

585 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:58:12 ID:ZXFdAl/h0]
スーパーで中国産のものは異常に安いが


買わない



586 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:58:54 ID:ALqjoMAm0]
日本のカスゴミは報道しませんね。

こうやって2chで得た情報を家族、友人、会社の同僚なんか
に知らせていくことで緩やかにTVや新聞への不信感が広がっていく。

人は年を重ねるごとに社会での立場というものが上昇していくもんだ。
偏向報道ばっかりやってるといずれ不満の標的になるぞ。

587 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 16:59:29 ID:tw9UW7UH0]
>>569
しつこい頭痛や吐き気がしませんでしたか?
目の奥が、キューっとなるような嫌な頭痛が。

588 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 16:59:46 ID:TA8nq8w20]
>>581
昨日、ワゴン売りで半額の表示されてた国産トマト100%の
トマトジュース、それでも1リットル位のガラス瓶入りで
500円近くもしてた。

589 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:00:05 ID:TLJm5Q/l0]
中国マジすげえな
日本の40年前とかそういう次元じゃねえぞ

590 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:00:24 ID:lO4slQdW0]
最近の中国ってなんか飛ばしすぎじゃね?

591 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:01:24 ID:9kU6FgGZ0]
サイレント テロ

592 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:01:48 ID:3mpc3q5b0]
中国品止めたら
日本の大型量販店なんか軒並み潰れるだろ
自業自得

593 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:01:49 ID:qQrogiJq0]
外国産の緑茶って物凄く不味いので、呑めば一発で分かるよ。

594 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:02:01 ID:b5SHIjtx0]
中国はこのままどこへいくのか…

595 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:02:04 ID:lAwTwCTk0]
これ、日本に入ってきてる可能性高いんじゃね?
個人で輸入してたりするんだろうな。小銭稼ぎのために。



596 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:02:15 ID:7JcXokMG0]
チェルノブイリ原発事故の時はヨーロッパの小麦はこれから100年はヤバイ食べるなってさんざん報道しまくってたのに。

597 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:02:20 ID:8ZUS8B4OO]
静岡県民だが、何番茶であろうと緑茶は緑茶。
緑茶飲料用は結構時期が遅くまで刈り取るよ。
国産茶葉と書いてあって嘘じゃなければ大丈夫。

598 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:02:31 ID:tw9UW7UH0]
文化革命で、知識層が大量に粛清されたから、
今いるシナ人は、民度の低いのばっかりなんだろう。

599 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:02:38 ID:DkAT7h+O0]
コンビニでママカリ買ったら中国産の原材料。
閉口して捨てたわw
安いのは駄目だ。

600 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:03:53 ID:QXVwRu5IO]

made In China =

601 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:05:11 ID:3ohcYJuT0]
中国人の金持ちが日本産の食品を買い漁り
日本人の貧乏人が中国産の食品を買い漁る


602 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:05:17 ID:elnomhbdO]
今、まさにやらなくては行けない事は、日本の自給率を上げる事だろうな。


603 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:06:09 ID:9kU6FgGZ0]
コスト面で、優良企業潰すのが目的だからなw

604 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:06:14 ID:a9x29YnS0]
コンビニで紅しょうが買おうと思ったけど
タイ&中国産ってあったからやめた。

605 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:06:17 ID:58LSMZ+T0]
デスフード



606 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:06:25 ID:no9evFsZ0]
また 中国か

607 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:07:19 ID:8+29dR/t0]
おっかねー国だな。中国産とか書いてる野菜ですら買う気にならん

608 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:07:32 ID:M4x8BL1d0]
>>596
志那は徹底した分業社会で、
知性を持つのも特定層だけってのが実態だったって話を聞いたことがある
その特定層を文革で根絶やしにしたらしいね

609 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:07:37 ID:Ip+gpj0r0]
しかし中国産抜きとなると食料品の価格が暴騰して
ヘタすると餓死者出たりするかも知れん。
アメも燃料に食料使いだしたし。
毒食って早死にするか食えなくなって栄養失調で早死にするか
どっちがキツイかな

610 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:08:16 ID:bi93LoH70]
家庭菜園でもはじめようかな
安全なトマトジュースを飲みたい

611 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:08:17 ID:6VKnzGSs0]
気をつけないと、ヤフオクなどで要らない、お土産とか売ってるの
珍しいなんて買っちゃうと危ないかもね。
即席麺は結構手軽な韓国、中国のお土産だったりするし

612 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:09:06 ID:UTEKQHPjO]
怖いょ〜

613 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:09:07 ID:a9x29YnS0]
もっと日本全国の商工会が安全性をアピールすればいいのに。


614 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:09:17 ID:6eXJ1w5FO]
>>602
天然物の紅しょうがですww

615 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:09:30 ID:YuXVYA9sO]
AGAIN



616 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:09:40 ID:mw/su25AO]
天安門
法輪功信者臓器狩り
民族浄化の名の下に
チベット虐殺
ウイグル虐殺

徹底した反日教育
今流行りの中華食品テロ

こんな下等国家でオリンピックが開かれるとかもう馬鹿かと

617 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:10:11 ID:0jKr29HW0]

テラコワス

618 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:10:35 ID:dkmNwhRsO]
大型量販店とかに行くと異常に安いのがあるだろ
あーゆう商品て、殆ど中国産の原材料使ってるから
中国産原材料使ってない食卓なんて有り得ないほど日本に浸透してるよ

619 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:10:36 ID:j+5F31wn0]




                      北京おりんぴっく(笑)





620 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:11:07 ID:TA8nq8w20]
>>607
雁屋哲大先生が漫画の中で妙案を提起してくださるだろう。きっと。

621 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:11:33 ID:lO4slQdW0]
>>616
>中国産原材料使ってない食卓なんて有り得ないほど日本に浸透してるよ

なんか変な文章だな

622 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:12:21 ID:QP187TKW0]
>>607
日本人は飢餓に強いはず。
ダイエットも兼ねて、今から少食に慣れておこう。

623 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:12:29 ID:3mpc3q5b0]
「これからは中国」っていう長い前振りを
20年以上続けてやっと開花したと思ってみたら
世界に与える−の影響の方が大きかったというだけのことだ

624 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:12:52 ID:dkmNwhRsO]
醤油、味噌、野菜、魚、鳥、卵、油

625 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:13:04 ID:AwDtpiWFO]
おいおい…全世界の人間を殺す気か… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



626 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:13:37 ID:R1CvdTSXO]
日本産は天然物がありがたがられるが
ちうごく産の天然物は命あぼーんしてしまう。

627 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:14:08 ID:ZEZQmT5nP]
俺の母はネットに繋げるスキルもウヨ思考も持っていないが、
以前から中国の食い物はマズいし危ないとか言って、
国産か東南アジア産のを選んで買っているようだ

あと、韓国俳優の連中のどこがいいのか分からんと公言してるw

628 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:14:57 ID:6lCT0Lkd0]
最近家庭菜園始めた。外に売ってるものは信用できない

コンビニ外食は当然としてスーパーとかに売ってる安い魚のカンヅメとか野菜ジュースもやめた
加工・製造は日本でも原材料は中国からって知ってしまったからな…みんな気をつけろ

629 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:15:12 ID:bi93LoH70]
中国人って生命力が強いのか?
中国国内では日常茶飯事なのか?

630 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:15:23 ID:OtRYvJEC0]
こえー
今ちょうど中国のホテルだが、日本製カップラーメン持ってきてる俺GJ!!

631 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:16:14 ID:dc0sYz/T0]
>>627
人がバタバタ死ぬのも日常茶飯事なんだと思う。

632 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:16:15 ID:6VKnzGSs0]
北京オリンピック後に世界規模で体調おかしくなる奴出てくる悪寒
みんな見に行くだろうし、みんなお土産かうだろうし・・・・

日本でも北京五輪前には、外務省から通達した方がいいし
テレビでも連日沢山取り上げるべきだと思う。
そうしないと、本当に危険じゃないかな?北京五輪で海外初や
中国旅行初の人も沢山増えるだろうし、現地の食べ物は極力気をつけるって
事をしないと、こういう局面に陥った時に、言葉も通じない場所で
死ぬかもしれないよ。

633 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:16:15 ID:lO4slQdW0]
>>626
菜園に使う腐葉土とか肥料が中国産というオチにならないように・・

634 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:16:36 ID:R1CvdTSXO]
>628
変なもん食わんで無事に帰ってこいよ。

635 名前: ◆NOTBSc4img [2007/05/13(日) 17:16:56 ID:SRlf0qfL0]
有毒排水って一体何の物質が入ってたの?



636 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:16:58 ID:qxgjFz5p0]
もやし買う時に、産地見てるんだけど、原産国が中国ってのは問題ないよね?
それ以外が見当たらないんだけどさ。

637 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:17:08 ID:6lCT0Lkd0]
>>628
ポットのお湯は使う前に中見ろよ。精液入りかもしれん

638 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:17:22 ID:bi93LoH70]
>>629
なるほど。

639 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:18:03 ID:ALqjoMAm0]
CSかなんか?
中国のシロップとかの問題を扱った番組っぽい
www.youtube.com/watch?v=t7S5KUkSkO8

640 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:18:23 ID:tljC+eZ5O]
自分だったら中国産の食べ物でも大歓迎だホーイ


641 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:18:52 ID:dc0sYz/T0]
>>628
さてどうやって食うかな。
水は外国製のペットボトル(未開封を慎重にチェック)でいいとして、
鍋から重金属が混入するかもしれない。
鍋も持参して、持参したペットボトルの水を沸かして、持参した日本製
カップラーメンを食う。
中国生活はサバイバルだな。

642 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:19:41 ID:l21xArO+0]
[01] 使用OSはMEだ?         (YES) 頭大丈夫?w
                       (NO) →[02]へ

[02] 使用CPUはシングルコアだ?  (YES) 生きる価値なし
                       (NO) →[03]へ

[03] メモリは1G*以下*だ。       (YES) 都市伝説だろwww
                       (NO) →[04]へ

[04] HDDの空き容量が10GB未満だ  (YES) かわいそうです(´;ω;`)
                       (NO) →[05]へ

[05] 貧しすぎて電気代を節約している (YES) ワーキングプアワロタwww
                        (NO) →[06]へ

[06]
    ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
    ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
      ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
      ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
           Grid Computing Project Team 2ch
   - あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -
               team2ch.info/

643 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:20:41 ID:xbdckLrj0]
死ぬほどうまいってキャッチで売りそうだな。

644 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:20:49 ID:Ibr6vkf10]
中国産の農産物や食品もう恐くて買えない。


645 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:21:10 ID:Ip+gpj0r0]
まあ日本製のカップ麺も原料は中国とか色々だろうけどね



646 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:21:29 ID:HJWwHdcn0]
これって当たり前ジャン。
あのさ、中国行ったとき
料理場で樋(トイ)から流れる茶色の排水
使って料理してるの偶然目撃したけど、旅行すべき国じゃないよ。


647 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:21:38 ID:0ayihg830]
昭和40年台、日本でも水俣病とかイタイイタイ病とかヒ素ミルクとか発生していろいろ問題になりましたよね
今の中国ってそんな感じやね

648 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:23:16 ID:eGDMcekV0]
2人だけなら誤死かも知れない

649 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:23:37 ID:Ip+gpj0r0]
日本のカップ麺の中に入ってる肉みたいな塊って
なんで出来てるんかな。ちっちゃいエビみたいなのは
どこ産なのかな。


650 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:23:41 ID:DghkMXhA0]
>>645
なにも悪い所までマネしなくてもいいのにな
こうすればこうなるって分かっててやってるんだから救えない

651 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:23:49 ID:8ZUS8B4OO]
原材料が外国産でも、加工が国内なら国産でOKなら
全て国産なら良心のある企業は「純国産」とでも表記してくれ。

652 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:23:58 ID:j+VKJA7tO]
さすが中国人は日常的にラーメン食ってるんだなぁ

と、思ったら俺も日常的に食ってるわ

653 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:24:31 ID:ALqjoMAm0]
>>643
原料は中国でもチェックはしっかりしてると信じたい。

危険度 高     原材料は中国産

危険度 毒     中国で作りました。

654 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:24:37 ID:fH/hAFoIO]
>628
当然ながらポットの中は確認したんだろうね?
サバイバルだぞ?健闘を祈るよ

655 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:24:48 ID:HUbkkHW10]
最近、中国の毒食品ネタ多いNE! いい流れだよ。
さて、次はマスゴミの出番なんだが……



656 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:25:09 ID:HJWwHdcn0]
>>514
食器・料理器具も危ないよ。

657 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:25:11 ID:WeEyuqCG0]
>>645
人口比で簡単にいうと。
日本の何十倍の件数だね・・・・

658 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:25:29 ID:02bon7L30]
こわすぐる・・・

659 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:25:48 ID:9Vgc/jz6O]
ラーメンまで_| ̄|〇

660 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:25:48 ID:tw9UW7UH0]
>>599
だね。

661 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:26:29 ID:i2io2ivm0]
>>650
小池さん?

662 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:26:33 ID:zl2oF1iKO]
実はモンゴルを滅ぼす為の中国の陰謀…。

663 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:26:53 ID:+Bea/hhn0]
汚染大国中華人民共和国

664 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:27:24 ID:duiatZTL0]
>>618

     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 
   |  ( ~         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |      ,―――. l   < 中国産が危険というのは、実は情報操作によるものなんだよ。
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|

665 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:27:52 ID:zJ+iFOTI0]
おまえら、中国の食材を食わないとかいっているがな、
コンビニで売っている弁当とか外食食材の殆どは中国産を使用しているという事を
しらんのか?
当然カップめんなどの原料もそうだし、冷凍食品はガチだ。
本当に安心したものを食いたかったら、青虫の付いたキャベツや
不ぞろいの芋を八百屋で買えっていうんだよ。




666 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:27:52 ID:+EJdH44vO]
日本のマスコミはスルーですか?

667 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:28:12 ID:XhCjrcsp0]
>>1
支那w
支那楚歌だな
いや拉麺楚歌
いやいや四面楚歌

668 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:28:30 ID:XRdcnmtm0]
シナリンピックのときの死者数は三桁いくなこりゃw

669 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:28:41 ID:HJWwHdcn0]
有毒排水は、旨味の元アルヨ。
ちょっと欲かいたアルネ。

670 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:28:44 ID:ee8UwPMH0]
面白いように中国食事件が連発しとるね。

むしろいままで表沙汰になってなかったことが奇跡、、、か。

671 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:28:59 ID:TA8nq8w20]
>>663
加工食品の危険性なんか散々語られてるだろ。
少しは過去のスレを読んでから煽ってくれ。

672 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:30:02 ID:8ZUS8B4OO]
海流の流れは知らんが、カップラーメンの海老なんかは東南アジアだから
インド人のウンコで育っているかもな。

673 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:30:13 ID:Hya+NSx10]
2ちゃん見てない一般の日本人はこの事実を知っているのだろうか?

674 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:30:16 ID:1bMElqZH0]
これらの事件を理由に地球全土で支那製品不買やったら支那畜は速攻あぼーんだろうな。

675 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:30:17 ID:fH/hAFoIO]
>645
現在の中国の状況が正確には分からないのだが
重慶あたりはとっくに日本の最悪期水準を振り切ってるように見えるぞ
「同じ」に見える?



676 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:31:09 ID:HtWAtzI60]
【中国】
髪の毛醤油
亜硝酸ナトリウムの食塩
下水ラード油
ジエチレングリコール入りグリセリン
スーダンレッド(工業用着色料)入り卵
大豆を得体の知れない染料で染めて青豆
うんこで養殖うなぎ
メラミン入り小麦粉
古い革靴原料の牛乳
鉛入りよだれかけ
犬肉を牛肉
コンドーム茶
線虫1000匹水道水
ホルマリン入りビール
水銀入り鰻
有毒排水入り即席ラーメン New!

【韓国】
生ゴミ餃子
寄生虫キムチ

677 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:31:22 ID:TA8nq8w20]
>>662
さすが雁屋先生。北京生まれはダテじゃないぜ。

678 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:31:33 ID:p1Lne5EK0]





どーでもいいけど朝青龍を早く片付けてくれよ、頼むから・・・






679 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:31:39 ID:11Y6CUe50]
マジで中国はヤバイな

680 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:31:51 ID:DGGa0bte0]
五輪のときはドーピング続発なんじゃね?

681 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:32:11 ID:tkU3eSTi0]
中国産が大量に輸入されている日本では連日トップニュースになる内容のはずなのに
アメリカの牛肉はしつこいほど報道してたのに

682 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:32:26 ID:SGyaRiiaO]
>>387
疑問なんだけど病院食ってちゃんと国産使ってるのかな?
病気直す為に入院しているわけだから、まさか…とは思うが。
アンケート用紙(病院の接偶など記入)あるから記入してみようかな?

683 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:32:39 ID:Ibr6vkf10]
こうして見ると不二家や雪印が可愛く見える

684 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:33:00 ID:4zF/WHRV0]
とりあえず即死ラーメン食って生き残ったやつだけここにこい


685 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:33:13 ID:tw9UW7UH0]
>>647
ちっちゃいエビ、探すのに苦労したってプロジェクトXでやってたぞ。
東南アジアのエビだったような気がする。いまもそうかどうか知らんが。



686 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:33:56 ID:xi5F5frJ0]
野菜生活100の原材料は中国産ってのは確かな話なんだっけ?

687 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:34:37 ID:CcGBw+xe0]
日本産ピーナッツを使ってる柿の種を探してるんだけど

688 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:35:12 ID:3Z8C4RMC0]
>>1

それどこの、しねしね団?

689 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:35:37 ID:AID3oDp70]
日本の業者も毒野菜、毒エビの出荷やめろ!
儲かればそれでいいのか?

690 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:35:50 ID:UN5lbufX0]
香港土産にと深セン特区で製造されたカップ焼き蕎麦を買って帰ったが、

あれを食べた先輩。元気ですか('A`)

691 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:36:42 ID:WeEyuqCG0]
猫まで逃げ出す中国

【海外】中国のネコ、35日間飲まず食わずで米国へ渡航
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179040348/l50


692 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:36:44 ID:KyKK8Fed0]
産経が社説でシナ産食品に少し触れたくらいで他のメディアはダンマリに近いな

本当に使えんやつらだな > 国内メディア

693 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:36:54 ID:TA8nq8w20]
>>679
どう考えても、国民の食生活の安全にとって
火急の対策が必要な脅威はこっちのほうだよね。

694 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:37:07 ID:Ip+gpj0r0]
>>683
そうなんだ。てか苦労してワザワザ入れなくても良いのに
あんなの別に食いたくもない。
今日も○○に○○する仕事が始まるおとか言うAAに
あのエビの背中の黒いスジを取る仕事してほしいな

695 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:37:19 ID:hmolF5tu0]
中国マジヤベエwwwwwwwwww



696 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:37:24 ID:9zjbRs8AO]
また中国か…

697 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:37:57 ID:xl0h/qfD0]
>>679
「日中記者交換協定」

日本側は記者を北京に派遣するにあたって、中国の意に反する報道を行わ
ないことを約束したものであり、当時北京に常駐記者をおいていた朝日新
聞、読売新聞、毎日新聞、NHKなどや、今後北京に常駐を希望する報道各社
にもこの文書を承認することが要求された。以上の条文を厳守しない場合
は中国に支社を置き記者を常駐させることを禁じられた。


698 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:38:03 ID:cshTUXa90]
中国に依存しまくってる日本が何か言えるわけが無い

699 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:38:12 ID:tw9UW7UH0]
>>685
見たことない。

700 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:38:19 ID:WnCTKQq40]
>>638
春巻乙らむー

701 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:38:20 ID:EJstNmwi0]
すごいな。
いまどき死のうと思って大量に薬のんでも死ねないというのに、
ラーメン食っただけで死ぬなんて中になに入れたんだろw

702 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:38:22 ID:UN5lbufX0]
>>647
大豆蛋白に添加物ぶち込んで肉らしく仕上げたもの

703 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:38:30 ID:Gsq4vBln0]
しかしいまどきほとんどの食品は中国産なんだが??

704 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:38:57 ID:27UgDI/T0]
>現在、韓国と日本の商品
だけを販売しています」。

韓国もやめとけってw
安いのがよければロシアに・・・  あそこもヤバいなw


705 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:39:47 ID:sRqMai7n0]
マジで入手経路が知りたい・・・・・・
生きることに疲れた。



706 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:40:17 ID:rEXxYbn70]
学生の中には、即席ラーメンをたくさん食べ過ぎるのは健康によくないと思った
と言う人もいました。

流石中国人

707 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:40:30 ID:i2io2ivm0]
>>703
なんで?

708 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:40:49 ID:Bblxk2Y00]
最近こういう事件が多いけど、
急に増えたのか、今まで起きていたけど報道されてなかっただけなのか。

709 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:41:04 ID:EDxHhQApO]
2ちゃんねるを知らなければこういう情報は得られなかった。
三大新聞にゃ載らないし、犬HKなどは決して報道しないだろう。
全ての○国人は犯罪者、全ての○国製品は欠陥品と認識を改めた。


710 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:41:05 ID:UN5lbufX0]
>>703
イ`

711 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:41:13 ID:2IigRQkJ0]
ペット殺すだけじゃなかったんだな、チナーの本当の目的はこれ
殺人鬼はまず小さなものから殺して最後は人間ってことね

712 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:41:38 ID:UD/7sQiz0]
食品テロ





713 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:41:46 ID:HJWwHdcn0]
>>680
中国産に決まっているよ。
安い居酒屋・学校給食…低価格に抑えなくてはならない外食産業は
全部中国製品使用といっても良いでしょう。
どうせ他人が食べるもの。



714 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:42:06 ID:pti/BJgh0]
致死量のある即席ラーメンて凄いな


715 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:42:16 ID:xi5F5frJ0]
重大なニュースなのに、知ってるのは一部のにちゃんねらだけだというのは
歯がゆいな



716 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:42:19 ID:UTMzfDMH0]
>>685
千葉県下に展開している千葉ピーナッツにどうぞ。
ここでは千葉産の落花生にこだわってまっせ。
千葉県産の落花生を食べていると中国産は味が無くてとても食べられたモンじゃない。


717 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:43:07 ID:X+JgGGlX0]
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日からカップヌードルにナルトを入れる仕事だお!
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



718 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:43:46 ID:+XfkwbVI0]
練炭に替わる新たな集団自殺OFF中国ラーメンパーティー

719 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:43:54 ID:Ip+gpj0r0]
このニュース見てなんとかこのラーメンを手に入れて
巨額の保険金かけた旦那に食わせようと企んでる
主婦とかいるかもね

720 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:43:56 ID:T3E/PcoY0]
こりゃあテロだろー
中国人だって毒物が致死量混入している食い物を
国内販売していないとしても意図してないなら工場勤務者や関係者
誰かが死んだりすんだろ。
韓国のゴミ餃子事件もマトモじゃないがこれは無差別殺人だよ。
一番卑怯な食い物を使っての。

721 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:44:17 ID:vUdrTo6F0]
中国産食品は輸入禁止してほしい。生命の危険に関わるんだからこれは人権問題だ。

722 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:44:21 ID:HJWwHdcn0]
マスコミが沈黙しているのが恐ろしい。


723 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:44:30 ID:DGGa0bte0]
もしかして失礼だが・・中国は人口減らそうとしてるのか?

724 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:44:44 ID:nGGf5eGi0]
さすがにここまでくるとカワイソス

725 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:44:45 ID:i2io2ivm0]
>>715
日清に工場見学行ったことあるが機械が入れるんじゃねの?
とマジレス



726 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:44:49 ID:mw/su25AO]
流石にパナマの件はマスコミも報道したようだな

727 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:45:04 ID:UBzQFDt70]
別にカップラーメンのせいで死んだかどうか確定じゃないんだろ?
全部中国のせいにするのもどうかと。この中に中国行って実際どんな状況か見てきたやつがいるのか?
見てもいないのにいい加減なこといってんじゃねーよwww

728 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:45:12 ID:dc0sYz/T0]
>>717
嫌疑が掛かっても報道されないから一石二鳥だな。

729 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:45:13 ID:HtWAtzI60]
カップラーメンに入っているエビは実はエビではなくて
何かの昆虫の幼虫を養殖して
赤く染めてるって聞いたことがある。


730 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:45:53 ID:vbhM0E3pO]
なんか>>1の文が中学生が翻訳した英文みたいに見えてならないんだが

731 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:45:54 ID:Gsq4vBln0]
>>725生還したやつがいないんじゃね????

732 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:45:57 ID:R1CvdTSXO]
>713
鬼女板に貼ってこいよ

733 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:46:00 ID:pZmpXWGU0]
>>692
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、エビの背中から線虫を引き抜く仕事がはじまるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


734 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:46:08 ID:JnWzIAgo0]
外国向けだけがひどいわけじゃないだろうな。
毎日、そんなもの食ってる中国人の中の人も可哀想

735 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:46:31 ID:X+JgGGlX0]
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日からペヤングの湯切り口をカッターで作る仕事だお!
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /






736 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:46:32 ID:+XfkwbVI0]
>>721
死んだのはモンゴルの人だぞ。

737 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:46:52 ID:i2io2ivm0]
>>724
運河でなんかあったのですか?!

738 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:46:58 ID:JZEKoDcJ0]
BSE並みの報道が
なぜか為されない
日本オワタ

739 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:47:11 ID:PTKWuqAuO]
中国からの食物輸入を直ちに停止しろ

政治屋どもチャイナの尻をなめてる場合じゃないぞ
安全だというならカンがカイワレ食ったみたいにお前らで食えよ

740 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:47:14 ID:acJRGrev0]
>中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

741 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:47:39 ID:xi5F5frJ0]
>>731
ありゃ背ワタだ

742 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:47:59 ID:Z+piVJpO0]
やっぱり死ぬほどうまいんだろうか。
国民の安全に直結してることなんだから、
マジできちんと報道してくれよマスコミ。

743 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:48:18 ID:DGGa0bte0]
>>734
いや、そうなんだが国内にもばら撒いてるんだろうと思って

744 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:48:19 ID:mLyALX2BO]
そーいや〜
以前、スーパーで激安おでんパック(一人前)買ったら
中になが〜い髪の毛がプカ〜プカ〜と…
たしか、中国産
封を切る前の状態だったからそのまま日本の輸入元に送りつけて
やろうかと思ったが面倒臭いからゴミに出したっけな


745 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:48:28 ID:4loWx18W0]
中国って輸出する食品だけに毒入れてたりして



746 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:48:40 ID:tw9UW7UH0]
>>692
あのエビだから色よく赤く仕上がるんだって。
他のいろいろなエビを試したが、熱が入ってフリーズドライすると
色が茶色っぽくなるんだって。だから、苦労の結晶と思って、食べて。
筋は、気にすんな。

>>727
これまた、いい加減なこと言うなよ!

747 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:49:07 ID:mw/su25AO]
>>735
中凶の風邪薬で100人死んだよ。パナマ

748 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:49:21 ID:T3E/PcoY0]

医食同源が崩壊した中国。もう中華は中国以外か横浜で食うべき。
現在の中国人が大人になっても食い物はジャンクばかりで終わり。

749 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:49:25 ID:44RrNdQ70]
165 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 17:46:28 ID:RsRcAIre0
在香港だけど、地元の香港人たちは中国産には手を出さない
小金のある世帯は日本産を、なければ香港産の食品を買う

中国で生産された乳児用ミルクを飲んだ赤ちゃん、
頭が巨大化し緑色の皮膚になった
味はミルクだけど成分がただの化学物質だったので

輝くような白い中国産の米を食べた香港人は死亡
米に漂白剤を塗布して販売したため

中国産のオレンジの皮をむいたら手がオレンジに
綺麗な発色に見せるため業者が塗料を上塗りしたため

髪の毛を煮詰めて茶色に染色された液体に味を付け
醤油として売り出すニュースが流された時には
さすがの香港人もどん引き

他にも鶏肉加工業者がドブ川の水を使用していたり
工業油用の魚をインドネシアから輸入、刺身として香港の
スーパーで販売、一家4人が食あたりになったり
「毒食品」シリーズで30分のニュースが毎日放送できる



750 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:49:45 ID:Ip+gpj0r0]
もしかしてさ中国では既に食いモンによる死者が
凄い事になってるんだけど報道されないだけで
正確な統計もとれないから
実質人口も10億切ってたりして。

751 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:50:04 ID:9kU6FgGZ0]
まあ10億もいるから、命の観念が根本的に違うのだろう。w

752 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:50:13 ID:ZqP9pbFV0]
もう北京オリンピック中止にしろ

何人死ぬかわからんだろうが。

753 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:50:34 ID:ldBck8ZsO]
最近多くね?

754 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:50:42 ID:Gsq4vBln0]
>>736

BSEなんて実際感染者も死者も出てないのにアノ騒ぎで

実際に人が死んでる中国産の食品は何も報道無しってひどいな

755 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:50:56 ID:a9x29YnS0]
中国で絶対に作れない食材を知りたい。



756 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:51:00 ID:pti/BJgh0]
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から刺身の上にタンポポを乗せる仕事だお!
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


757 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:51:04 ID:6Y0+iK0c0]
中国製品全面輸入禁止!!!

758 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:51:23 ID:tw9UW7UH0]
>>735
パナマの殺人風邪シロップ。
原因は、中国の、グリセリンと偽ったジエチレングリコールによる。

759 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y [2007/05/13(日) 17:51:31 ID:dzrFrhVm0]
死にたい人は中国に行って美味しいもの沢山食べてください。qqqqqqqqq

760 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:51:43 ID:EDxHhQApO]
>>714
去年、千葉に遊びに行った友人に落花生買ってきてもらったら「原産国 中国」とちっちゃく書いてあった。

761 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:51:52 ID:i2io2ivm0]
下等とかエロ拓、2Fが中国産ネギを生でかじりつつ中共製カップめん食って小均等マンセー叫んだらある意味尊敬するよ

762 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y [2007/05/13(日) 17:51:54 ID:dzrFrhVm0]
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から刺青の上にタンポポを乗せる仕事だお!
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



763 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:52:06 ID:WeEyuqCG0]
>>735
もう落ちてるけど

【国際】世界各地で死者続出の奇病・・・原因は風邪シロップの中国製の原料だったと判明★5
1 名前: シガテラな本屋さんφ ★ 投稿日: 2007/05/09(水) 15:38:00 ID:???0
 昨年9月、パナマシティーの公衆病院に特異な症状の患者らが押し寄せた。この患者らは、身体
の一部の機能が停止または麻痺し、呼吸困難に陥った患者までいた。死亡者も続出したが、
はっきりとした病気の原因は分からないままだった。

 唯一の手がかりは、患者らが風邪シロップを飲んだ後に特異な症状を見せ始めたという点。
ついに米国の医療陣までもが急きょ派遣され、1カ月余りの調査の末判明した原因は、
風邪シロップに含まれていた「ディエチレン・グリコール」だった。
産業用に幅広く使用されているこの化学物質は、食用が禁止されている毒性物質。
現在までに申告された死亡者数は365人で、このうち当局の調査で確認された死亡者数は100人余りに達し、
大部分の被害者は母親が与えたシロップを飲んだ幼い子供たちだった。(略)
米紙ニューヨーク・タイムズは6日付で、(略)そのルートを追跡、報道した。
(略)世界各地で発生した多くの毒物・劇物集団死亡事件の原因として推定されてきた。
しかし、毒性物質の出どころは現在まで謎に包まれていた。
 ニューヨーク・タイムズは、パナマ事件に関連する書類と役人らの証言を通じ、この毒性薬品の出どころを
逆追跡して行った。その結果、パナマ・コロン港を通じて輸入された偽造の「99.5%純粋グリセリン」薬ビンが、
北京の貿易会社とスペイン・バルセロナの貿易会社を経て輸入されていたことが判明した。
偽造シロップは、アジア、欧州、中米の3大陸を経て売買されたが、この間書類だけを交わし、
誰も薬の内容をきちんと確認していなかったことも明らかになった。

そして、この偽造薬を製造したのは、上海近郊の恒に位置するある化学薬品工場だった。工場が位置する
揚子江三角州工業団地では、無許可の偽造薬品製造工場らとブローカーらが公然と活動している、
とニューヨーク・タイムズは暴露した。(略)
www.chosunonline.com/article/20070507000034
www.nytimes.com/2007/05/06/world/06poison.html?_r=1&oref=slogin

764 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:52:25 ID:XqmSMM660]
韓国のどうでもいいニュースは垂れ流してるのに
ここ最近スレ立ちまくってるアイタタ支那ニュースはまったくと言っていいほど
報道されないな

765 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:52:33 ID:KFIRAHgu0]
>>756
( `ハ´) <死ねば風邪は治るから快復率100%の霊薬アルヨ



766 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:52:47 ID:JnWzIAgo0]
高い店でまともな料理食ってもやばそうだな。
水とか土とか汚れてそうだし

767 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:52:52 ID:Gsq4vBln0]
>>758
>>714
>>758
>>714
>>758

768 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:53:08 ID:LVeMwQQQO]
>>747
そこまでいくとにわかには信じがたい

769 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:53:14 ID:P0Z/uozT0]
>>1
無茶しやがって…
支那の食い物を無警戒に口にするから

。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。

770 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:53:29 ID:aosRzPH0O]
加工食品の材料、外食のメニューの材料にも各原産地の表示を義務付けてほしい!!
こんな国の食べ物なんか子供の口に入れさせたくない!
何省にメールすればいいんだ?

771 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:53:59 ID:qu1qS9Tg0]
自分たちで作っておきながら「MADE IN JAPAN」と印刷するのも時間の問題だな。
いやマジで。

772 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:54:07 ID:ofHaAaBd0]
不二家なんてどうでも良いレベルのことなのにね・・・。

773 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:54:08 ID:V9jNu/1sO]
オリンピックの選手村で中国産の料理を出された選手、死亡の予感v(`∀´v)

774 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:55:12 ID:teY8rLC+O]
北京オリンピックまじ大丈夫か?

775 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:55:15 ID:AnOX+rIhO]
廃水混入てどんな製造しているんだ



776 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:55:21 ID:pZmpXWGU0]
>>739
       ____
     /_中__\
   /  _ノ ̄ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、猫の背ワタをとる仕事がはじまるアル…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


777 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:55:36 ID:ZKJmrVs10]
みのmんたが叩いてくれるはず

778 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:55:39 ID:WeuAx4kj0]
ラーメン食って死ぬってちょっとwwww
日本の漫画を批判する前に、自国のこういう問題をどうにしかしろよw

779 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:56:16 ID:1Nwv7pkQ0]
是非に及ばず

780 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:56:17 ID:g+IzDOpl0]
始まったな、中国。

781 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:56:21 ID:i2io2ivm0]
>>756,761
ありがと
そんときアメリカにいたんで知らんかった

782 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:56:55 ID:igPjnVO+0]
>>727
>カップラーメンに入っているエビは実はエビではなくて

それ嘘だよ。某有名ブログで冗談として書かれてたが
後でブログ主がメーカーから怒られて謝罪した

783 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:57:30 ID:tw9UW7UH0]
>>766
全部、そのまま信じられるよ。禿山に緑のスプレーまいて、
「緑化した」と嘘ついた国だよ。偽札が銀行のATMから
出てきたり、と。何でもありの、無政府国家だ。

784 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:57:33 ID:i0gD1DKD0]
もう中国を焦土化してついでにチャンコロ共々駆逐した方がいいんじゃないか?
んで、残った土地を広大なジャングルにしてしまえば地球温暖化も食い止められるし
一石二鳥だろ

785 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:57:48 ID:Dqt66KqX0]
ありえんな・・・・



786 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:57:49 ID:YM0w5vxTO]
相談だが

中国に行った友人から食べ物の土産をもらったんだが…見た目で食欲なくした…
だけど食べた方がいいか?

787 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:58:14 ID:Ip+gpj0r0]
オリンピックに出そうな選手のブログのコメ欄に貼るとかTBするとか
して教えてやった方が良いかもね。
地道にやったら結構騒ぎになってマスコミも無視できなくなるかも
という考えは我ながら甘いな

788 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:58:55 ID:2LQByZlf0]
>>784
命が惜しければ今すぐ捨てろ。

789 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:59:17 ID:GhdHvtTpO]
死んだのはホントに2人だけなのか?
いったいどれだけの製品が市場に流れたのか分からんが犠牲者は他にもいそうだろ
これだけチャンコロ食材出回ってる日本で警鐘鳴らせないマスゴミってのは やっぱり終わってるな

790 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:59:22 ID:T944bl8a0]
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日から日本向けキムチにツバを入れる仕事だおっ!  by Chon
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


791 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y [2007/05/13(日) 17:59:31 ID:dzrFrhVm0]
>>774
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    猫に背ワタなんか無いだろ常識的に考えて・・。
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }  
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


792 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:59:35 ID:UTMzfDMH0]
>>766
中国で行われている事は我々には直ぐには信じられないことばかり。
チベットに侵攻している中国軍は警備の暇を持て余すと捕らえてある
チベット人僧侶などをわざと逃がして、これを射殺して遊んでいる。
この光景は実際にヨーロッパの調査隊に目撃、撮影されている。
北欧などでは大問題を引き起こした、だからフランスの女性大統領候補は
北京オリンピックのボイコットを提唱していた。
何でもかんでも中国に平身低頭するわが国の腰抜け外交はチベットでの
中国人民軍の大虐殺を知りながら話題にもしない。

793 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 17:59:40 ID:tw9UW7UH0]
>>768
管轄の厚生労働省と、首相官邸に。

794 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:59:47 ID:yJ4m9AtyO]
>>751
昔からあるよ。
メチルアルコールで作った酒とか、ペンキで着色したキムチとかで、
国内で死者だしている。
ただ、今までは国内だけだったからあまり騒がれなかっただけ。


795 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:59:48 ID:zmoYwNeZ0]
殺人コンドームの発売はまだ?



796 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:59:49 ID:WeuAx4kj0]
>784
自殺願望があるなら食べればいいw

797 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 17:59:56 ID:inRiihyS0]
自殺するのに練炭はいらんな。
中国製即席ラーメンでOK・・
集団で食うととロシアンルーレットを楽しめる?

798 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:00:04 ID:IunlVOBC0]
意図的にやらんと有毒排水が入るわけないだろ

799 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:00:14 ID:T3E/PcoY0]
中国人は血も涙も無いのか。

800 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:00:16 ID:PTKWuqAuO]
チャイナ産食品の新聞報道やテレビでの扱いも少ないしまずいよな
北京オリンピック報道や放送のため自粛してんのか?
もはやペンにもカメラにも正義はないのか?
立場の弱いものを叩いたり内ゲバするのがメジャーマスコミの仕事なのか?


801 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:00:35 ID:xi5F5frJ0]
あーあ
ある日世界中のありったけの通常弾頭を搭載したミサイルが
中国主要都市に向けて発射されたりしないかなー

802 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:00:39 ID:1e2HORMGO]
>>784
食うなら自己責任な。

803 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:01:05 ID:iP3y/KD0O]
…恐ろしい

804 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:01:06 ID:eAfkoqdBO]
中国東北部では日本軍がゲリラ戦を仕掛ける中国兵を根絶やしにするために田畑に化学兵器を散布して、その毒が大量に土壌に染み込んでいるのは有名な話
これまでも犠牲者は出てきたのだが、昨今の経済成長に伴う開発や油田発掘により中国全体に一気に化学兵器の毒が広がっているんだよね

805 名前:    [2007/05/13(日) 18:01:37 ID:ZiJwBe340]


TBSの報道特集 「親日派狩り」やってるよ

 基地害チョンが面白いよw





806 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:02:04 ID:Ip+gpj0r0]
>>784
どんな食いモンなのか教えて
見た目変なの?

807 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:02:18 ID:/c8fUqtj0]
中国土産の食べ物とか絶対に食えないな

808 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:02:21 ID:q1WVINq0O]
これ国際問題ってやつじゃないのか。
このラーメン土産で買った
馬鹿とか居そうなんだが。

809 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:02:26 ID:T3E/PcoY0]
>>793
死亡より子種消滅、卵巣異常とかのボディブローな予感。

810 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:02:40 ID:QP187TKW0]
代用醤油は日本も戦時中の苦肉の策でやってたけど、
土地がいくらでもあって穀物が作れる中国はやる必要ないだろ。
まして重金属とか有害物質が蓄積しやすい髪の毛を使うなんて。

811 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:02:53 ID:iBk3AQMF0]
こえええええええええええええええええ

812 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:03:44 ID:AnOX+rIhO]
中国偏重マスコミは国内で死者が出ないとこのままだろうか

813 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:04:09 ID:tw9UW7UH0]
>>797
ないよ。拝金主義の国だから。特に、文革後生き残ったのは、クズばかり。

814 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:04:25 ID:eF2U8Cil0]
>>802
当時の日本軍も、その田畑の食料を必要としていたのに本当にそんな事
したの?

815 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:04:57 ID:V9jNu/1sO]
この製品は大豆、乳、及び水銀(ryを使用している製品と同じ施設で作られていますw



816 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:04:57 ID:cnivIO0l0]
すいません。
どっかに買っても大丈夫な食品(ジュース・お菓子・加工品その他)リスト無いでしか?

817 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:05:18 ID:FY3Gyt3e0]
>>16
日中記者交換協定で
1. 中国を敵視してはならない
2. 米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しない
3. 中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げない
って取り決めがある

中国が台湾に侵攻したって報道できないんじゃないか?

818 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:05:38 ID:kklcwdDA0]
中国の有毒ラーメンは、空気感染するらしいですよ。

819 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:05:56 ID:fH/hAFoIO]
>796
ソース確認してないけど、どっかに中国の水道管は圧がかかってないってレスがあった
それを個別のポンプで引き上げてると。
本当なら、下水混入も蟲1000匹も説明がつく

820 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:06:42 ID:ZqP9pbFV0]
まあ、ペットフードでペットが死ぬんだから人間が死んでもしょうがないだろ。

それがシナチククオリチイなんだからな。所詮、品質は同程度。

821 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:07:19 ID:3YUwFZ2xO]
廃水混入が原因なら、原料が何であれ、中国の工場産というだけで信頼できなくなるな…

822 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:07:55 ID:7dsmY0Q0O]
この大豆は遺伝子組み替えをしていません「」

823 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:08:01 ID:eAfkoqdBO]
>>812
日本軍は略奪しては都市から都市へ移動を繰り返していたからね
同様の手法で水道に毒が入れられたため南京も壊滅した

824 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:08:06 ID:KFIRAHgu0]
>>815
それは嬉々として報道するんじゃないかな? TBSや(-@∀@)あたりは。
「半世紀以上もの間敵対行為を続けていた台湾を
まさに今、人民解放軍が解放するのであります。
これは中国人民13億人の宿願であり…」…

825 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:08:11 ID:9vDdu+VN0]
チャイナの食品はくえんな。



826 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:09:42 ID:BQA3gwUB0]
中国人に食べ物を勧められたら
「殺す気か!」って怒っていいんだよね?


827 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:10:18 ID:PTKWuqAuO]
マスコミも政治家も自国民よりチャイナとの関係の方が大事なのかしら


828 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:11:03 ID:eAfkoqdBO]
モンゴル人が何人死のうが知ったことではない

829 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:11:08 ID:V9jNu/1sO]
毒物喰う

濃縮毒うんこ

肥料

毒物

830 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:11:28 ID:dabQQwmzO]
この食品は安全です(当社比)

831 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:11:57 ID:7dsmY0Q0O]
この大豆は遺伝子組み替えをして
いません「中国産」

アメリカ産の遺伝子組み替えのほうがまだ安全な気がする。

832 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:12:59 ID:Ip+gpj0r0]
マスコミや政治家は高収入なので国産の
安全な食品だけを食べています

833 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:13:18 ID:zzMrDjl4O]
もう中国じゃなく中毒だな

834 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:13:30 ID:UDBMtSrx0]
>>821
当時、シナでは租界以外には水道はない。

835 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:13:37 ID:8edwZLPpO]
さっきオリンピックに行ったら
中国産の焼き鳥(30円)を買ってる親子がいた。
止めなかった俺は人間失格(T_T)



836 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:13:41 ID:6IOWBzJmO]
中国のマムコは安全?

837 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:14:34 ID:DdBfQIrs0]
よく中国の公害のことを言うと、昔の日本もそうだったとか言うやつがいるが
昔の日本でこれだけ食べ物でいろいろ被害が出たというのは聞かないな。
カドミウムとか水俣病なら聞いたことがあるが。
世界にそれの被害を広げたわけではないしね。

838 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y [2007/05/13(日) 18:14:56 ID:dzrFrhVm0]
>>821
なんですぐばれる嘘つくの?
構って欲しいの?qqqqqqq

839 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:15:03 ID:DYwdTfYc0]
これでもまだ日本は中国産の食品を制限しないのか

840 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:15:11 ID:sPxnhrTE0]
おいこら
そろそろ中国をテロ国家として警告しないといけない
レベルじゃないのか

841 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:16:03 ID:PTKWuqAuO]
北コリアにチャイナ産の食料を援助すればいいよ

842 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:16:25 ID:DMmgvr9i0]
”中国”でスレッド検索したら山のように抽出されますな。

843 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:16:49 ID:vf1V0rdHO]
俺はとりあえず家族に教えた

844 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:16:57 ID:CBA9jNvrO]
>>834
当然安全じゃない
そうだな、毒手みたいな感じじゃなかろうか

845 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:16:58 ID:AnOX+rIhO]
中国産鳥もも買ったけど缶詰の焼鳥みたいな味でまずかった。



846 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:17:14 ID:rDiNNn0NO]
テロ怖すぎだろ

847 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:17:18 ID:b3qZ9vsGO]
>>834
お前が自衛隊員や企業の技術者だったら危険。

848 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:17:45 ID:Ip+gpj0r0]
鶏肉ってブラジル産も多いよね。
ブラジル産はどうなんだろね

849 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:17:56 ID:6Y0+iK0c0]
おれ、以前知らずに安い中国産うなぎ食ってたんだよなぁ〜w
10尾以上は食ったかな?(w

850 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:17:56 ID:TpcfqE+w0]
工業地域に環境規制しないとあの国は何年も持たずに汚染でつぶれるぞ、

851 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:18:08 ID:dc0sYz/T0]
>>835
先例に全く学ばず、同じ間違いを拡大規模で行うのもどうかと思うしな。

852 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:18:13 ID:dabQQwmzO]
この食品に毒物を入れてません(当社比)

853 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y [2007/05/13(日) 18:18:34 ID:dzrFrhVm0]
中国製のチキンフィレのフライを買ったんだが
下処理せず揚げてるせいか肉にぶっとい血管
は残ってるし臭い皮はついたままだし。
マックで食べるようなチキンフィレサンドのように
サクサクしてない。qqqqqq

854 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:18:50 ID:2LQByZlf0]
>>834
中国はエイズ大流行。
ま、これは日本も中国をバカに出来る状況じゃないが。

855 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:18:58 ID:8ppA2iYg0]
もーぜってーチャイナの関わった食品はくわねー



856 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:19:17 ID:PTKWuqAuO]
シナは歴史の浅い国だからな
まあ仕方ないよ


857 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:19:25 ID:DghkMXhA0]
もしかして海魚ももれなく危険なんじゃ・・・

858 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:19:47 ID:h8A74ZPqO]
吉野家…アメリカ産
すき家…オーストラリア産
松屋…中国産

吉野家行くやつはバカだが、松屋行くやつはもっとバカ

859 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:20:52 ID:sPxnhrTE0]
中国野菜が安いだのなんだの言われてたけど、
誰も買わなくなって店頭から姿を消しているとのこと。
もう半年くらい前の話題だが。

日本の消費者は賢明だな
心配なのは魚介類とかその他加工品だ

860 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:21:02 ID:TrrJNM8y0]
健康によくないとかそういう次元じゃないだろ…

861 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:21:54 ID:Ip+gpj0r0]
アサリとかワカメとかもスッゲー気になる
海洋汚染凄いからヤバいよね

862 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:21:59 ID:XWHJxt6r0]
ID:eAfkoqdBOどこの工作員?

863 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:22:15 ID:Vq9H559QO]
こんなモン 下手な戦争より たち悪いわ。滅んでくれ中国!

864 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:22:55 ID:AnOX+rIhO]
中国産にんにく買ったが半年置いていてもカビ一つはえない。

865 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:22:58 ID:PTKWuqAuO]
チャイナに投資してる人たちはこの現状を早く知って引き揚げないとひどい目にあうかもね



866 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:23:14 ID:sPxnhrTE0]
>>859
貝は、有毒物質をもっとも溜め込みやすい食べ物
って言われてるね
まあ気にしてたら食えないんだけどさ
どこ産のなら安心なんて今の世の中ないから…

867 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:23:15 ID:pZmpXWGU0]
>>834
チンコは引き抜いてすぐにかぶれはじめ
三夜熱を帯び七夜疼痛ののち腐れ落ちるだろう。
所謂「腐れチンポ」だ

868 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:23:29 ID:dabQQwmzO]
この食品は毒性を30パーセント抑えました(当社比)

869 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:23:52 ID:dc0sYz/T0]
>>862
にんにくはカビ生えんとは思うが、発芽もしないのか?

870 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:24:14 ID:afsA+nTF0]
包丁で刺されるより怖い

871 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:24:22 ID:eAfkoqdBO]
旧日本軍による枯れ葉剤の影響が今になって出てくるとは

872 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:24:22 ID:4LNv08QMO]
オリンピック出場枠をかけてがんばっている選手達は心配だろうね。

873 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:24:32 ID:oWdlc3jF0]
オリンピック開催ってレベルじゃないぞ

874 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:25:40 ID:3Wp44SJT0]
怖いのは日本産と表示されている食べ物でも
原料に中国産が入っていること。
ただ日本の工場で作っていると言うだけでは安全ではない。
でも消費者には確認する術はないんだ・・・・・


875 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:25:44 ID:T3E/PcoY0]
なんであんな広大なのにマトモな食い物すらつくれねえんだ。
中国人は馬鹿なのか?



876 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:26:05 ID:ZqP9pbFV0]
1: 【国際】 “1000匹近いときも” 水道水に、細長い虫が混入…中国・北京市(画像あり)★3
2: 【国際】 “せき止め薬で謎の大量死” 原因、中国製原料と中国政府発表★2    
3: 【海外/モンゴル】中国製即席ラーメンを食べた学生2人が死亡…製造過程で有毒廃水混入か

3TOPきたな。

877 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:26:47 ID:ElG8DfyDO]
なんか最近中国叩きのニュースが増えて、何かしらの背景を感じないでもないが、
全部事実だからしょーがないよな
普段情報隠蔽してる国だから、このぐらいのニュース量で妥当かもしれない
いやもっと多くても・・

878 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:27:02 ID:Jf6A58dn0]
もうなんでもありだなww

879 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:27:08 ID:PTKWuqAuO]
オリンピックに行かせるなら食料や調理人も一緒にもってかせないとな



880 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:27:14 ID:LxxPA/I50]
平気で毒物売る神経に唖然( ゚Д゚)ポカーン
中国人は中毒で死ねよ

881 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:27:32 ID:sPxnhrTE0]
>>871
ただまぁ、検査はあるからねぇ…流石に
有毒成分入っていたらストップするでしょ
蓄積するようなレベルのものは知らんが。

半分諦めるしかない

882 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:27:36 ID:6Y0+iK0c0]
>>873
はい

883 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:27:57 ID:4LNv08QMO]
有毒物質簡易測定器があったら買うのに…

884 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:28:12 ID:BQA3gwUB0]
あんまり不安を煽るのもアレだけど
やっぱアレだよなぁ

885 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:28:12 ID:60tA7vLK0]
>>873
統一の取れてないステゴザウルス



886 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:28:19 ID:R4td8jaa0]
中国製の服は着ても大丈夫でしょうか。
アレルギーとか起こらないかな。

887 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:28:26 ID:AnOX+rIhO]
コストダウンを迫る日本企業も悪いな。日本企業は考える時だろうな

888 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:28:48 ID:NOXdS0Wc0]
また中国か

889 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:28:52 ID:Q4w6afar0]
死亡報告が二件なだけであって
もっと突き詰めていけば色々出てくるんじゃないかと

890 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:29:04 ID:Ip+gpj0r0]
中国産の食いモンを全て回避するのは恐らく不可能。
だとしたら取り込んだ有害物質をどうやって体外に
効率良く排出するかを考えた方が良いかも。
どうすりゃ良いの?麦茶がぶ飲みでいける?

891 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:29:05 ID:6IOWBzJmO]
>865
有り難うございます。
南挑戦マムコにしときます。

892 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:29:15 ID:zLoIfcH90]
スレ違いだが、オリンピックってトライアスロンあるの?
もしあるんだったら、遠泳は中国の海を泳ぐことになるんだが・・・

893 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:29:25 ID:PTKWuqAuO]
美味しんぼで中国食品の恐怖とかやらんかな

894 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:29:30 ID:tw9UW7UH0]
>>802>>821>>826>>869
お前、嘘つくのもいい加減にしろよ!

ID:eAfkoqdBO

895 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:29:32 ID:UyfjEazN0]
混入したら即死亡するほどの廃水が出てるって時点でもう…



896 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:30:00 ID:T2rmtTJW0]
>>877
水もだ

897 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:30:13 ID:sPxnhrTE0]
絶対出場拒否する選手出ると思う>オリンピック

898 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:30:37 ID:prX0Svmr0]
外食してるとわからないんだよね
中国産は使わない店があったら通うのに

899 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:30:38 ID:UTMzfDMH0]
ファミレスなどの外食産業に使用している野菜類の原産国を明示するように
要求するべきだな。
中国産品を隠蔽して食べさせられて死んだり障害が出たら困るだろう。
自分自身の命にかかわるから是非、皆さんファミレス大手やCVSや弁当屋に
問い合わせを行い結果を報告してくれ。
原産地中国の食材を一番使っている外食産業の名前を明らかにしようぜ。

900 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:30:57 ID:pr5J4nnk0]
>>894
空気はどうする?

901 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:31:01 ID:3UyDoIUp0]
こえええええええええええええええええ

なるべき中国産のものは食べないようにしてるけど
薬とかは分からないしなあ…
本当中国は半端ないわ

902 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:31:17 ID:60tA7vLK0]
>>877
日本の場合は、近いから、
向こうに選手村つくって寝泊りするより、毎日日本に帰国したほうが
安全で、コンディションも保てるかもしれない

903 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:31:18 ID:T3E/PcoY0]
>>887
同じ物が中国で売っていてちゃんと死んでるなら事故の可能性もあるよね。
中国内部で何も無いならマジでテロの可能性が出てくる。

904 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:31:31 ID:lvCmlowJ0]
>>891
雁屋がそんな本国の意向に逆らうようなことするわけないじゃん・・・

905 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:31:52 ID:YmxrsVLY0]
冷凍食品も原産国の記載を義務化して欲しいね



906 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:32:03 ID:NohqjBu7O]
まぁシナ製だからなぁ。しかもモンゴルかぁ。何かあるかもね

907 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:32:17 ID:zJ+iFOTI0]
>>857
家庭市場から消えていても、中国からの輸入はそんなに変わっていない。
何を言いたいかというと、中国産食材を一般家庭市場から外食産業と加工業者に
回しただけの事。
サラリーマンや学生で外食に頼っている人たちは、今以上に中国産を口にする
確率が高くなるという事ふぁ蛾ェ藁モチ・
で、自己防衛をいかに取れるかに掛かっている。

908 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:32:28 ID:udUt1uoiO]
オリンピック近いから知らんが
環境やら食やらの中国叩きが活発だな
まあたまったもんじゃないしなあ

909 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:32:52 ID:fM8gOiXc0]
輸入牛肉によるBSEよりはるかにリスクの高い中国食品

910 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:32:57 ID:AnOX+rIhO]
ほか弁のうなぎ弁当安いから中国産かもな

911 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:33:04 ID:JiMeDAWz0]
日本の最大の貿易相手国がアメリカ抜いて、一位になったってしってるか?

中国の株取引高が東京抜いてアジア一位になったってしってるか?

中国の自動車生産量がドイツ抜いて、世界3位になったってしってるか?

中国のPPPベースのGDPが日本抜いて世界2位になったってしってるか?

中国の温暖化ガスが今年中にアメリカ抜いて一位になるって言われてるってしってるか?

912 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:33:12 ID:vGmEsJa40]
中国も終わってるね。。。

913 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:33:22 ID:SGyaRiiaO]
>>891
美味しんぼの作者なら日本を助けるために
一肌脱いでくれるかもしれん!
嘆願メールだそうぜ、みんな。

914 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:33:40 ID:sPxnhrTE0]
>>905
そうなんだよね
安いからって中国産山ほど使ってるからな>加工品
これが怖い

915 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:33:57 ID:PTKWuqAuO]
北京オリンピックの選手村は日本に作れば無問題



916 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:33:59 ID:ZqP9pbFV0]
よく、国際競争で日本が中国に負けるといわれるが、
ありえないな。中国の国民性では世界の信用を得ることは不可能。
やっぱ、奇跡の国だよな。日本は。
潔癖性といわれるくらいじゃないと、この品質は無理。

917 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:34:24 ID:Vkj/MYuU0]
>>1
ははは。
スレタイで笑った。


918 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:34:32 ID:zLoIfcH90]
さっき、自衛隊協力会の集金がきた。
うちが払った300円でラプター購入の足しにしてくれ。

919 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:34:49 ID:60tA7vLK0]
>>906
オリンピックが近いので、
中国が、「外国のマスコミを自国では取材させない」 ができなくなっただけ

マスコミ取材拒否すると、それはそれで評判悪くなるからな。


920 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:34:58 ID:T3E/PcoY0]
>確率が高くなるという事ふぁ蛾ェ藁モチ・

中国にやられたのか!?

921 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:35:22 ID:vGmEsJa40]
>>908
ほか弁のウナギは
日本産だよ。

確認済み。

922 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:35:24 ID:T0vsanmL0]
おいおい、ドラッグストアに売ってるお茶系統は大丈夫だよな?
あれ、大半が中国産なんだが・・・ 甜茶とか杜仲茶とか飲んでるよ・・
杜仲茶は無農薬でそのまま育つから農薬使ってないと思いたいが・・・撒いてる水が危ない・・?

923 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:35:28 ID:CPwQ6Gwu0]
>>909
数だけは一位や上位になっても、いっこうに先進国になれない国…
哀れだね。

924 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:35:28 ID:CEWwUG070]
>>892
ID:eAfkoqdBOがとりあえず三浪以上してそうなことはわかった

【社会】 予備校生と女子大生カップル、木炭自殺…東京[1件]

287 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/05/13(日) 17:22:43 ID:eAfkoqdBO
オレも三浪したが四浪したらさすがに死を考えたかも

925 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:35:36 ID:izIuqha70]
野菜や肉ならなんとか中国産が分かるかもしれないが、
粉とか調味料の汚染までは無理だ



926 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:36:06 ID:0dvdN8R0O]
>>20
今更ながら評価したい

927 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:36:31 ID:27UgDI/T0]
>>920
超危ないよ

928 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:37:02 ID:4LNv08QMO]
プランターでパセリやネギなどを育てるけど
最近は光化学スモッグの雨も心配…

929 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:37:12 ID:3UyDoIUp0]
>>901
中国人は免疫がついてるから毒を食べても無問題

930 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:37:14 ID:b3qZ9vsGO]
>>901
中国国内で中毒死があっても、隠蔽するに決まってるから、
俺らにはわからん。

医者ぐるみで隠蔽するから、ばれる事もないし。

931 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:37:27 ID:ckD7A1eG0]
アジアでまともな国って日本だけだね

932 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:37:50 ID:T3E/PcoY0]
>>920
もう庭で杜仲を栽培しなよ。

933 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:37:57 ID:pFDP8gvG0]
>>923
野菜や肉なら薄まってるから大丈夫

934 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:38:04 ID:RJoqv0mr0]
日本も人事じゃないな
売国奴も沢山いるし

935 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:38:05 ID:FibG8HOP0]
>www.oops.mn
このURLが気に入ったwww



936 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:38:08 ID:sPxnhrTE0]
こういうのが多発しても何一つ日本国内で
報道されてないような気がするのだが…
ゆいいつの例外があのもどき遊園地

937 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:38:17 ID:60tA7vLK0]
>>909
他国の数倍の人数がいるんだから、
むしろ今までなにやってんたんだ?としか思えない内容だね

まぁ、そこまで発展したなら・・・「発展途上国」の名前返上すればいいのに・・・

938 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:38:17 ID:SucY2MGBO]
>>920
君、やばいね

939 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:38:39 ID:hFVvj1eQO]
>>929
それはどうかな

940 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:38:48 ID:ObAv0WZN0]
糞中国製品は買うな。

941 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:09 ID:g6nv9fFn0]
即席ラーメンの創始者、故安藤百福氏に猛烈に謝れ!

942 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:18 ID:QP187TKW0]
>>931
ヒント:生物濃縮

943 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:19 ID:SGyaRiiaO]
>>908
100円回転寿司の鰻も間違いないだろう。

944 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:27 ID:Bblxk2Y00]
>>906
オリンピックとか関係なく普通に大問題じゃん。
なんで今まで出てこなかったのか、否、何で今もテレビでほとんどやらないのかが
不思議

945 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:28 ID:FC5Iaays0]
食料危機になったら日本は孤立するから
あほ政府は対応策考えとるんかね?



946 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:39:28 ID:sBEkd8Zp0]
>>1
中華三昧を食べるのを止め升

947 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:40:27 ID:KtM/yufS0]
昼飯は毎日外食
比較的安全だと思い、手打ちウドンのみを1年以上食べ続けている
国産小麦を使っていると思うのだが、かなり不安になってきた

仕事先(外食)で喰える物が無い orz

948 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:40:29 ID:nvYCZAn60]
>>11


949 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:40:59 ID:sPxnhrTE0]
>>945
あれ、小麦って………

950 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:41:02 ID:cHkwLQsd0]
>>1
韓国のラーメンは、製造過程で先進国では禁止されている放射線
殺菌処理をしているので、欧州では全面輸入禁止です。

951 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:41:44 ID:ucWd2VNz0]
>>920
農薬は使ってないと思うよ




もっとやばいもの使ってるから高い農薬イラネ

952 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:41:45 ID:a9x29YnS0]
>>857
近所の小さいスーパーに行ったら、野菜やフルーツ
全部ダンボールに産地書いて売ってた。もちろん全て国産。
でかいスーパーよりちょっと高いけど凄く混んでる。

953 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:42:07 ID:DghkMXhA0]
もうあれだな、毎日お弁当持参
これ最強

954 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:42:24 ID:PTKWuqAuO]
今のチャイナは共産党による征服王朝で
本当の中国は台湾亡命政府

まあ色々仕方ないよ

955 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:42:25 ID:4LNv08QMO]
前に中国の女の子でおっぱいが〜ってニュースもあったよね。。



956 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:42:45 ID:3UyDoIUp0]
>>945
小麦粉はお前…

957 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:43:00 ID:f9/2h5rW0]
渡航禁止勧告まだー?<特亜
外務省なにやってんだよ。

958 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:43:43 ID:RJoqv0mr0]
今は値段少々高めでも安全なの買うわな

959 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:43:52 ID:kAYdC3CJ0]
毒入り きけん

960 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:44:14 ID:tw9UW7UH0]
>>922
フォローアップありがとう。

ID:eAfkoqdBOは、3浪もするバカで、社会に逆恨みしてるタイプなんだね。

961 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:44:20 ID:ZiJwBe340]
安全

もう加工品食えないね。

962 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:44:40 ID:ucWd2VNz0]
>>950
そうゆう所近所にないか調べてみよ


963 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:44:48 ID:SGyaRiiaO]
>>909
なら「国産鰻使用」って書けば いいのにな。

書かなきゃ普通に誤解されるぜ。
まぁほか弁買う奴が何も知らないから問題ないのかも知れんが。

964 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:44:59 ID:T2rmtTJW0]
>>912
ただ、18年度の輸入食料は、減少に転じた品目が多い。
減少した品目では、中国産の評判に引っ張られた形で、他国の産物も軒並み減少している。

ライチなんか、全然みなくなったしね。

965 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:45:55 ID:f9/2h5rW0]
渡航禁止勧告まだー?<特亜
外務省なにやってんだよ。



966 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:46:24 ID:ofXfwd8t0]
つ死ーフードラーメン

967 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:46:44 ID:PTKWuqAuO]
そのうち
毒入り危険食うたら死ぬで
なんて脅迫状がチャイナ王朝にとどくかもな

968 名前:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM mailto:sage [2007/05/13(日) 18:46:52 ID:aq7Pg0LZ0]
「どくいりきけん たべたらしぬで」
と書こうとしたが

すでに>>110に先を越された

969 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:47:05 ID:gn0tXA5X0]
貧乏人は特売と聞けば
産地なんか関係ないように喜んで買うくせにw
貧乏人は中国産くってろよw
>>945
ファミレスとかはほとんど中国加工品だろw
加工品にしちゃえば毒物はいってようがなかろうが検査スルーだしw



970 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:47:31 ID:WWhzCjY10]
松屋の豚丼
まいう〜

971 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:47:54 ID:9kU6FgGZ0]
>>945 小麦粉の自給率は10パーセントだよ。w

972 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:48:14 ID:FuoRzsz30]
死汚ラーメン

973 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:48:26 ID:cHkwLQsd0]
そういや朝日は、支那の汚染を「日本や先進国が
支那に過剰投資をしたからだ、支那は悪くない」
なんて言ってたな。

要するに、支那産の不買運動して支那産の消費を
抑えろって事でいいよね?朝日さんw

974 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:48:35 ID:5Z/puNRa0]
また中国か!

975 名前:チェルノブ mailto:sage [2007/05/13(日) 18:48:41 ID:MmU02c7UO]
マルタイラーメンにしとけば…
ウウッ(´;ω;`)



976 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:48:48 ID:bqJ8sIPT0]
日本共産党機関紙赤旗
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-12/2007051212_01faq_0.html
>>戦争を許さない平和のルールの確立や、貧困・社会的格差の解決、南北
問題、地球環境問題および資源・廃棄物の問題など、人類の存続を維持する
うえで重要になっている諸問題に、どう対処するのか。それは資本主義とい
う体制の「自己調整能力」が問われるだけでなく、中国やベトナムなどの
社会主義をめざす国々も、資本主義に代わるべき社会進歩の有効な形態で
あるのかどうかが問われる問題です。これらの課題にどちらが有効な対応力
をもつかによって、二つの体制の優位性が測られる時代を迎えているのです

 社会主義をめざす国々は、こうした問題にたいして独占資本主義の諸国に
はない理性を発揮する条件を持っています。


だそうです。


977 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:49:17 ID:KtM/yufS0]
>>967
ファミレスじゃなくて、自家製で麺を打ってるウドン屋

978 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:49:25 ID:o0KtkvxCO]
ええかげんにせ〜よ中国!

979 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:50:15 ID:UTMzfDMH0]
セブンイレブンやすかいらーくのホームページを幾ら丹念に見ても中国産品を
使用しておりませんとは書いていない。
無添加とか何とか分かりにくい取組みは一所懸命にやっていると書いているけど
一番分かりやすい表現である中国産品の使用状況については触れていない。
つまりはてんこ盛りで中国産品を使用しておりますって事だよな。
大丈夫かコンビニ弁当、ファミレス定食、持ち帰り弁当類。
中国人さえ食べない中国製品てんこ盛りだったら嫌だな、何処でもいいから
うちは一切、中国産品を使用しておりませんって宣言してくれないかな。

980 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:50:34 ID:cHkwLQsd0]
>>967
ファミレスのHP見てみ。
産地表示のあるところは必ず支那の毒菜や毒肉使ってる。

981 名前:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM mailto:sage [2007/05/13(日) 18:50:34 ID:aq7Pg0LZ0]
>>945
米が一番安全な件

982 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:50:49 ID:bB6LCgwp0]
でも、納豆ダイエットぐらいで店頭から納豆が消えるくらいだから、
事実を報道したら店頭から国産野菜がすべて消えるぞ。

983 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:51:02 ID:uI3GrNIL0]
中国産は買わないようにしてるよ。
外食もなるべくしないし、
しても仕入れルートが明確なものしか食わない。
鳥の白レバ刺しとか

984 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:51:12 ID:QP187TKW0]
水道水ボトリングして中国に売りつけたいな。
貧乏人にも手の届く値段にすれば薄利多売でいけそうだ。

985 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:51:31 ID:XNEczHhQ0]
>>922
ソース



986 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:51:38 ID:pFzE7KFJ0]
良心的なスーパーは国産が多いよね

987 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:51:53 ID:3UyDoIUp0]
多少値がはっても国産を買うのが利口だよな
最近の中華毒入りシリーズを見てて、心底そう思った

988 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:52:07 ID:sCr//EMG0]
これが中国クオリティ、この国でオリンピック&万博なんて信じられん。

989 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:52:09 ID:cSjUOmni0]
やっと立ったのか。
何で今更このニュース?

990 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:52:10 ID:4zsVSe2u0]
定価12円の殺人即席麺に終わらされる若者の人生激イヤポ  たぶん原価だと1円以下だぞ(´・ω・`)

991 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:52:20 ID:AnOX+rIhO]
小麦は中国産の確率は低い。そば粉は9割中国産

992 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:52:23 ID:JnP1cSqq0]
これ国際問題じゃねーの????


993 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:53:12 ID:xl0h/qfD0]
このスレ読んだら
ファミレスは、大好きだったんだが
もう行かないと決心したぜ

ま、でもドリンクバーだけならいいかな

994 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:53:15 ID:cHkwLQsd0]
>>979
松屋では、米も支那産を使用しておりますがw
つまり、加工米として日本へ入ってくる場合があるので、外食産業
は米も信用できない。

995 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:53:36 ID:8ZUS8B4OO]
キャベツなんか、採れすぎで国が補助金払って廃棄処分。
そんな短絡的な方法じゃなくて、官僚は頭が良いんだから少しは考えろよ。
今回の事件で変なプライドこそ廃棄して各省庁の垣根を越えた対応を望むよ。



996 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:54:03 ID:eWW04Q9K0]
スーパーとかで30円くらいで売ってる缶ジュースって大丈夫?あれなんであんな安いんだ?

997 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:54:08 ID:3UyDoIUp0]
>>989
まじかよ
そば大好物なのに…

998 名前:ガネシャ ◆l5kJwFRLMM mailto:sage [2007/05/13(日) 18:54:13 ID:aq7Pg0LZ0]
>>992
おいら生まれてこの方
牛丼食ったことがないから無問題

999 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:54:27 ID:f+9JdpFKO]
マスコミはテレビニュースで、この問題を報道すべきだ。

1000 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:54:31 ID:XNEczHhQ0]
外食やばいなぁ
外食産業もやばいよな、これじゃあ

1001 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/13(日) 18:54:56 ID:jQVMkpk70]
学生さんはいいな
毎日がエブリデイで

1002 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/13(日) 18:55:00 ID:FY3Gyt3e0]
1000なら中国で新人類誕生

1003 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef