[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 09:33 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 852
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【外交】安倍首相、沖縄にある日本の国家備蓄用タンクをサウジ側に無償で提供する「共同備蓄構想」を提案 スルタン皇太子との会談で



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2007/04/29(日) 09:29:17 ID:???0]
 安倍晋三首相は28日午後(日本時間同日夜)、政府専用機で中東5カ国訪問の最初の訪問国
であるサウジアラビアのリヤドに到着した。首相は同日、同国のスルタン皇太子と会談。
サウジアラビアと日本とが協力して備蓄向けの原油を管理する「共同備蓄構想」を提案した。
 沖縄にある日本の国家備蓄用タンクをサウジ側に無償で提供し、緊急時には日本に融通して
もらう内容。原油の最大の輸入先であるサウジとの相互依存関係を深め、原油の安定確保
につなげる。サウジ側も提案を受け入れる見通しだ。

■ソース(日経新聞)
www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070429AT3S2801628042007.html
※写真 昼食会を前にサウジアラビアのスルタン皇太子と懇談する安倍首相=28日、リヤド(代表撮影・共同)
www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070429AT3S28016280420071F.jpg

834 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/04/30(月) 22:39:53 ID:MNFfTdbz0]
>>832
そういうことになるね。サウジとしても他の産油国に対して、言い訳ができる。
つまり、日本にサウジアラビアの油田が出現すると考えればいい。
産油国の利権が沖縄にあったら、石油輸入国はうかつに手を出せない。
そして沖縄に対する一番の脅威は石油輸入国となった中国。

誰が考えたか分からないけど、これって安全保障面から考えたんだろうね。
何のために中東に行くのか分からないと言われてたけど、こういう大仕掛けが
あったんなら納得です。脱帽しました。

835 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/04/30(月) 22:44:46 ID:K6ZxtHnb0]
>>827
意味不明すぎw

836 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/04/30(月) 22:46:18 ID:+vpG5aZa0]
>>835
んなこたー、ノムヒョンに言ってくれ。

837 名前:名無しさん@七周年 [2007/04/30(月) 22:49:06 ID:SFR5pzI/0]
>>834
まあそう大きな油田じゃないとは思うけど
(備蓄基地にしろ、製油所(今はひとつだけ)・油槽所のタンクを借りるにせよ)
産油国の利権には違いないね。米軍プラス産油国利権じゃそうそう手は出せんわな


838 名前:名無しさん@七周年 [2007/04/30(月) 22:50:24 ID:Dll2BdkE0]
原油代わりに国民の汗でも使うつもりなんだろうw

839 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/04/30(月) 22:52:58 ID:hLtDYjjx0]
安倍首相もなかなかやるな

だが!ノムたんの方がすごいぜ!なんせサウジで赤っ恥をかいて来たんだから


【韓国】 「サウジアラビアとの首脳会談は修交以来初めて」 〜実は2度目で盧武鉉大統領赤っ恥 [03/30]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175233854/

840 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/04/30(月) 22:55:14 ID:vrHVbTw90]
>>839
軍政時代は無かった事になってるニダ

841 名前:名無しさん@七周年 [2007/04/30(月) 22:59:28 ID:JtiYIAyn0]
これ、中国が真似するだろ間違いなく
サウジも日本に義理立てする必要ないからな

842 名前:名無しさん@七周年 [2007/04/30(月) 22:59:37 ID:Iw/tZzFG0]
相互依存ってww
それより、北方領土なんとかしたら



843 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/04/30(月) 23:02:01 ID:k/Xa3J4Z0]
ようは、ペルシャ湾から東シナ海にいたるシーレーンが
サウジ・日本両国にとってカントリーリスクとなる

日本が整備した備蓄基地は、実は半端じゃない量の備蓄が可能で
アメリカ軍が自体の収拾を行う半月間において東アジアの軍民の石油需要の
バッファとなりうる

悪くない提案だ

844 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/04/30(月) 23:06:43 ID:U+VA5wr+0]
>>841
中国ってそんなに信用されてるの?

845 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/04/30(月) 23:16:43 ID:6ctyEoGS0]
>>841
中国側にはメリットはあるが、サウジからすればデメリットが大きすぎ。
備蓄した石油をチューチューしたあげく、接収するなんてことを中共は平気でするのを
サウジ側だって知ってるはず。

846 名前:名無しさん@七周年 [2007/04/30(月) 23:27:43 ID:6LKKYDOd0]
これは良いアナウンス効果ですね


847 名前:名無しさん@七周年 [2007/04/30(月) 23:31:34 ID:Tky4jQYAO]
中共は日本には喧嘩売れても有力な産油国に変わらず喧嘩を売れるのか?
同列には語れないと思うが。

848 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/04/30(月) 23:43:37 ID:v0j7IDBI0]
>>827
ノムは一体中東になにしに行ったんだろうな…

849 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/04/30(月) 23:47:53 ID:g5p/+iWU0]
極東国が中東国のために原油備蓄基地を用意する、と一般化してまとめてみた。

中東側メリット :中東からの輸送ペースを落として一括大量輸送できる(輸送時のリスク減少)。
         ホルムズ海峡封鎖等の非常時にも極東ベースで原油が売れる。
         産油量調整が楽になる(コスト抑制)。

極東側メリット :非常時にも、自国の中東備蓄から買い付け可能になる。
         自国内基地を近隣諸国の原油供給源とすることで、近隣国間での重要性強化。
         中東との関係強化。

中東側デメリット:国外の自国資産施設なので、相手国との信頼関係が崩れるとヤバい。
         同様に、相手国が安全保障体勢を確保してないとヤバすぎ。

極東側デメリット:開発費から維持費から、中東のために丸抱えは重すぎ。
         安全保障も、原油基地のために自国予算で追加するのはキツい。

こうすると、「国交が安定していて」「米軍の重要拠点で」「既に開発済み&自国予算で維持中」の
空き部分有効活用ってのは、双方のデメリットをちゃんと補完してるのな。感心した。


850 名前:名無しさん@七周年 [2007/05/01(火) 00:00:36 ID:SFR5pzI/0]
>>849
>中東からの輸送ペースを落として一括大量輸送できる(輸送時のリスク減少)。
このメリットは微妙かも
今でも輸送コスト削減のために大型船使って複数の港で揚げてる
中継地ができることになるからトータルの輸送コストは上がる気がする


851 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2007/05/01(火) 00:23:10 ID:wqdhW1jn0]
>>850
あー、素人考えだからそのへんは違うのかも。
でも、サウジ〜沖縄定期往復中心で、あとは沖縄から個配って形だと
大型船の運用効率も上がる気がするが、どうだろう?







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef