[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 22:48 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ガス田】中国軍艦が砲身向け威嚇−警戒監視中の海自機(P3C)に



1 名前:(笑)φ ★ mailto:sage [2005/10/02(日) 01:23:09 ID:???0]
東シナ海の日中中間線付近で中国が開発を進めているガス田「春暁」周辺で9月初め、
海上自衛隊のP3C哨戒機が中国海軍の軍艦5隻を初めて確認した際、うち1隻が一時、
砲身をP3Cの方に向けたことが1日、政府関係者の話で分かった。

P3Cは対処マニュアルに従って、直ちに現場から離脱。軍艦が外国航空機に自艦から離れる
よう呼び掛ける際には、赤い煙の出る信号弾を発射するのが通例だが、それはなかった。
P3Cはミサイルや魚雷を搭載できるが、今回のように通常の警戒監視活動中は積んでいない。

防衛庁幹部は「撃つつもりはなかっただろうが、明らかな脅しであり、軽率な行動だ」と不快感を
示している。

www.sanspo.com/sokuho/1001sokuho083.html


【中国】ガス田問題で王毅駐日大使「日中間の境界線はない」「中間線ありきが問題」
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128150221/

2 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:23:27 ID:fZubxYkB0]
冗談から冗談が生まれることをわからない人にはクリエイティブは理解できないっていうことですよ。せっせと年取っていきなさい。

3 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:24:10 ID:o+MMRBvm0]
5だったらオナニー

4 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:24:18 ID:4qu1I+Ux0]
ちょwwwwwwwwwwマジwwwwwwwwwww

5 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:24:22 ID:wwS6X0kz0]
今年4月1日に「半年ROMってろ」と言われたものです。
今日でやっと半年たちました!
皆さんお久しぶりです。涙がでそうです(;_;)

6 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:24:24 ID:1YAp9QXG0]
3ならなれあい

7 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:24:31 ID:eAvKhYv8O]
5位

8 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:25:04 ID:vNzWksbh0]
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年

9 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:25:18 ID:b1Ow82fT0]
一発なら誤射

10 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:25:22 ID:+MnmYa970]
あーあー・・・



11 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:25:28 ID:/qrpFPjD0]




これでも中国は平和国家だと言い張りますか>中国人+脳内お花畑の左翼







12 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:25:46 ID:DPa+twDF0]
>>5
もう1年ROMってろ

13 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:25:58 ID:UpTwPikZ0]
>乗員はその瞬間を写真撮影した

この写真をばら撒けよ

14 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:26:01 ID:4wOUFjb80]
>>5
もう半年ROMってろ

15 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:26:24 ID:M6F/cZ890]
あらまw

16 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:26:44 ID:eiqDMAVu0]
日中の戦力差がわからんらしい

17 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:27:28 ID:Zjp+pGqi0]
>>5
がんがれ。

18 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:27:34 ID:dbCN1yRK0]
>P3Cはミサイルや魚雷を搭載できるが、今回のように通常の警戒監視活動中は積んでいない。

常時積んどけよ

19 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:27:36 ID:B6XAH9Z80]
この時代写真なんて合成できるからな
日本は本当に中国と戦争したいらしいな

20 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:27:55 ID:+DxERXRP0]
もういいかげん ヤロウゼ?
相手はヤルキ満々なんだから



21 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:28:02 ID:KLIK0wfu0]
いままで散々いわれてきたことだが、中国共産党のエリート軍人ですら
この民度の低さ


今後、中国旅行にでかける日本人は、頭わるいか自殺願望者
死ぬときは日本の地で死ねよ

22 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:28:04 ID:tbHuOPOb0]
(-@∀@)<だが心配のし過ぎではないか

23 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:28:18 ID:weqV1DCt0]
普通の国なら、もう戦争だろ

24 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:28:23 ID:LYC3Whoy0]
中国は今すぐ滅びろ!

25 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:28:38 ID:MPwiahxD0]
誤射にも良い誤射と悪い誤射があるだろう

26 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:29:05 ID:W4TlREbQ0]
岡田呼べ!岡田を!

27 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:29:08 ID:vMQldqpS0]
一機ぐらい落とされたところで
中国:手違いで発射されてしまった。今後このようなことがないよう厳格に対処したい
日本:遺憾の意を表明する
だろうな。

28 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:29:14 ID:gVNmbMwp0]
戦争かい?
どうするんだ?害ム省。
どうするんだ?子鼠。

29 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:29:15 ID:oEjVWkoN0]
P3C 「テラヤバス!ニゲロ!ブーン!!」

てな感じだったんだろうな。

30 名前:中共に出来る度胸は無い  mailto:age [2005/10/02(日) 01:29:23 ID:B6efg8PS0]
中共に出来る度胸は無い。
やったとしたら、文字書きソロバンの出来ない、おろかなアカ兵隊だな。  
もし、発射したなら、中共が永久に終わる前夜祭となる。
詳しくは書かない。  やつらが賢くなるからな・・・
      
自衛隊員は魁となる。



31 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:29:26 ID:B1CZVwTO0]
憲法九条が無意味なことを証明する事例だな。
よりによって中国がそれをやってくれるとはwwwwwwwwwwwww

32 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:29:45 ID:IDchDUJv0]
本土に1発ミサイルくらわんと変わらんな日本は

33 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:29:55 ID:Grr6QOqS0]
やるき満々ですね。

過去の戦争の時も、このような雰囲気だったのだろうか

34 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:30:22 ID:MP/j46X30]
おっと軍国主義発見(・∀・)

こどものみらいのために憲法9条を守ろう!平和がいちばん!市民ネットワーク21 まだ?

35 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:30:35 ID:yKzcM3Xc0]
>>23

はぁ? こんな事で戦争になってたら、冷戦時代に第一万次世界大戦が起きてるよ(w


36 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:30:37 ID:o1BCAe/J0]
戦争キタ

37 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:30:40 ID:LT6izQ//0]
なんでこんな蛮行をしつつ国連分担金は途上国扱いで少ないくせにそれすら
滞納してるバカ国家が常任理事国なんですか?

地震と隕石が落ちて滅びてくんないかな。で、国家指導者連はそれで
ラクには死なず、当然今までの悪行の報いを民衆からそれこそ文化的な手段で報復される。
自業自得で。

38 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:30:42 ID:DD+I730v0]
どーせ外務省は「遺憾だ」で終わるんだろ。('A`)

39 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:30:49 ID:b1Ow82fT0]
北の戦闘機がアメリカの偵察機にロックオンしたことあったろ。同レベル

40 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:30:53 ID:fuw4QrXu0]
舐められている。
外交だろうが、対人関係だろうが、舐められたら終わり。


開戦含みで交渉するべし。



41 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:30:55 ID:1YAp9QXG0]
ハープーン発射して逃げろ。

42 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:30:59 ID:08Jpxxj00]
いい加減断固とした抗議&制裁しろよ。
中国なんかに軸足移したバカ企業は切り捨てろ。

43 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:31:27 ID:M6F/cZ890]
>>1
>「撃つつもりはなかっただろうが、明らかな脅しであり、軽率な行動だ」
だろう外交

44 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:31:32 ID:GjRIm8ip0]
ここまで舐められて、悔しくないのかね

まあ外務省はそうだろうなぁ・・・・

45 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:31:35 ID:yBH8qpfX0]
>>1 乙です

こんな国と友好なんて、できるんでしょうか?
俺らができることは、中国製品をボイコットすること。
中国製の表示がなくとも、安物や、コンビニ弁当&外食産業の食材にもつかわれてます。
電化製品とか中身が分からない物は、店の人に聞くなりして、なるべく中国製品を避けましょう。
戦闘行為は出来なくても、中国に思い知らせることができます。

46 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:31:46 ID:ekrgenvp0]
そもそも自衛隊機がそのようなところを飛んでいることに問題がある

47 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:31:47 ID:MPwiahxD0]
公海上でロックオンするなんぞ、許せん!

48 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:32:05 ID:wyEt0wj30]
>>45

まぁおまえ一人でがんばれ

49 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:32:18 ID:5ozm9Fgl0]
そのうちチャンコロはいたずらでロックオンしてくるよ。
いつまで日本はなめられっぱなしなのか・・・・

50 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:32:45 ID:q4lACozk0]
事故にみせかけて撃沈できないか。
日本ならそのくらいの技術あるだろ



51 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:32:48 ID:Z4lSuv8P0]
東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)で独立派が中国政府に対し宣戦布告したが、
そろそろ、いろいろ動きそうだわな。

52 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:32:55 ID:xAJ+6W4b0]
日本は核を持つべきだと思う

53 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:32:56 ID:D05i/Tqp0]
おまえら簡単に戦争とか言ってくれてるけどなぁ。
中国に生産拠点を築いた俺の会社は困るんだよ、平和にやってくれないと。
株価だって下がっちゃうだろ。

54 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:33:22 ID:4kLvtKwA0]
>>46
わけがない、、。
ってつづくんだろ。

55 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:33:33 ID:ach9np0i0]
>>53
まぁ日本の為に倒産してくれ

56 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:33:39 ID:HLk8S7mT0]
笑いながら米軍機に接近して墜落して死んだ中国人パイロット
いなかったっけ?

57 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:33:48 ID:jKHzloeR0]
>>53
そんなこと、知ったことか!

58 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:33:56 ID:SIAne2KA0]
>>18
燃費が違うからなw

それにもともと対潜哨戒機だから対潜装備だったとか

59 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:33:57 ID:MPwiahxD0]
>>46
馬鹿?

60 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:33:57 ID:hHIiKD4z0]
さーてつぎは何してくれるのかな。艦対空ミサイル発射したら戦争だろうな



61 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:34:05 ID:OdAX/44l0]
>>53
是非向こうに意見汁

62 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:34:06 ID:NV8S7jeH0]
主権侵害だ自衛隊派遣しろ!

63 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:34:11 ID:GeIOzLwT0]
続きは11月15日!

64 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:34:13 ID:1YAp9QXG0]
>>53
お前の会社どこですか?おしえて。売るから。

65 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:34:19 ID:weqV1DCt0]
いじめられっ子がどんなに殴られても、
「僕は殴られてないよ、いじめになんかあってない」
って言ってるようなもんだ。
きっと、殺されても「僕は殺されてなんかいない」って言い出すんだろ。

66 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:34:31 ID:JruGv4EG0]
>>29

いや、違う。脳内でP3Cに乗ってたものだが
「撃ってこい!我等が憲法改正の魁とならん!」
って言ってた。

67 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2005/10/02(日) 01:34:35 ID:5c/XPVgz0]

  ∧∧
 ( =゚-゚)<4発つんでけ

68 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:34:38 ID:MP/j46X30]
>>53
戦争を想定したビジネスに転向したらいかが?
>>55
ヒドスwwww

69 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:34:39 ID:ieCmYSQU0]
>>53
そういう文句は、あなたの会社の上層部に言ってくれ。
おれとしては、進路を見誤っているとしか思えないよ、中国進出なんて。

70 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:34:54 ID:NnPnJohq0]
>>53
ばかハケーン



71 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:35:04 ID:M6F/cZ890]
>>53
技術だけを盗んだら会社を乗っとるらしいよ

72 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:35:04 ID:8J7kNJlm0]
>>53
中国じゃなくてもっと安定した地域に作るべきだったなw
あきらめて死ねw

73 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:35:09 ID:q3pJ2e+30]
海自も頑張ってるね。
中間線の向こう側に毎日いって、艦隊の真上とか飛んでるんでしょ?

74 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:35:13 ID:J6WoK8fE0]
前も国民党やら共産党やらの挑発行為に乗った結果だった
現在と違うのは日本に万が一の場合戦争をする準備が無いことと
前は日本にアジア利権を奪われることを恐れた欧米が
大なり小なり中華のバックだったが今回はそれほど単純ではないことか
しかし、中華は本当にやることが3000年間変わっていないな。

75 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:35:17 ID:yKzcM3Xc0]
>>53

なかなか高等な釣り餌ですね(w


76 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:35:31 ID:4kLvtKwA0]
>>53
今、この時期に、中国に生産拠点を置いていることが問題ではないか。

77 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:35:37 ID:Anxqju0z0]
もうMDとか絶対間に合わないから。付帯成果で日本の防空能力を〜
なんて言ってる場合じゃないって。

早くシェルター作ってくださいよ。

78 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:35:59 ID:bnjo/wdX0]
日本の軍人の命は安い。
専守防衛なんて命の大安売りしてるし、
死んだところで祀られた神社のお参りも充分されない。

まあ、なんだ、
観測任務機でも自衛火器ぐらいは積んでやって下さい。

79 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:36:24 ID:EC1/fpyT0]
>>53
うちの会社、中国にイパーイ拠点持ってるよ。
その拠点ごと潰してもらえると助かる。
だって、中国人働かないんだもん。w

80 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:36:27 ID:dLnWb04F0]
外務省の不手際ぶりに大変あきれるので今後、外務省職員は出来高制にしる
ろくな仕事もしないのに給料いいのがうらやますい
俺もなろうかな



81 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:36:29 ID:5lmjwflv0]
と、いうか中国って今戦争状態にある国だろ。

82 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:37:01 ID:C0fJbCwm0]
自国内の資源を横取りされて
それを監視する自衛隊に向かって攻撃姿勢を示す
そんな隣国があるのに
やはり日本に自衛隊は不要ですか?
いったい誰が日本の国土を守るのでしょうか


83 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:37:04 ID:FJqh38wU0]
これは明らかな宣戦布告だな

日本に軍隊と核を!!

84 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:37:06 ID:y0Df5QZq0]
> 砲身をP3Cの方に向け

宣戦布告キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

85 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:37:09 ID:FQS/FA4c0]
アメリカと中国で第一次ジャイアニズム大戦でもやればいいのに。

86 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:37:13 ID:teCoRqmg0]
(-@∀@)<しかし、だからといって

87 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:37:23 ID:YhzWH8IzO]

此れからは、社民の三馬鹿、タカコ、ミズホ、キヨミを
P3Cに載せ、支那の軍艦に落とせ。
日本の平和兵器だからな。




88 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:37:35 ID:HvDZK+D70]
P−3Cの魚雷で沈めちゃえ。

89 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:37:40 ID:M6F/cZ890]
>>65
大人になってから見返す
釣られなさすぎる日本も日本だなw
強いのか弱いのか日本に住む日本人の俺にも分からんわなw
もはや俺らも使われてんのかな

90 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:37:40 ID:pFXc9xVZ0]
それにしてもあんな旧式な艦船で勝負する気なのかwww
勝てるとでも思ってるwww
核も使うつもりなんだろうか?



91 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:37:50 ID:33MynxPM0]
>「撃つつもりはなかっただろうが、明らかな脅しであり、軽率な行動だ」
本気で言ってないと思うが、もし本気で「撃つつもりはなかっただろう」なんて
思ってるとしたら今すぐ防衛庁なんて辞めてしまえ。

つーか、平時でも武装くらいしておけよ…。
丸腰で警戒任務って、そこらの警備会社だってやってないぞ?

92 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:37:54 ID:1YAp9QXG0]
心配しすぎではないか。

93 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:38:16 ID:JruGv4EG0]
自衛火器を積んでないことに意味があるんじゃないかと思った。
撃墜されたP3Cは武装していませんでした。
みたいなニュースのほうが世論的に有利。

94 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:38:17 ID:GuBtgY/O0]
> 撃つつもりはなかっただろうが

この防衛庁幹部を今すぐ軍法会議にかけろ

95 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:38:24 ID:ach9np0i0]
さっさと憲法改正汁

96 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:38:34 ID:Jrv6BbBA0]
(-@∀@)<しかし、こういう声もある
(-@∀@)<日本に足りないのは〜
(-@∀@)<私達一人一人が〜
(-@∀@)<私達はアジアの一員として〜
(-@∀@)<責任があることを忘れてはならない。
(-@∀@)<謙虚に耳を傾けるべきではないか。


97 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:38:35 ID:D05i/Tqp0]
ぶっちゃけ俺自身が中国の工場に異動するかも知れんのだよ。
現地中国人と本社のパイプ役だな。
ある意味選ばれた社員で栄転な訳だが、反日運動とかでトラブルになると大変だ。
だから日中友好を守ってもらわないと困る。
小泉は現地日本人の事も考えて靖国とか止めてよ。

98 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:38:36 ID:qOHGrw/30]
>>19
馬鹿か。合成写真なんて簡単に判別できる。そんなものを作る意味が無い。

99 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:38:44 ID:MPwiahxD0]
>>90
おいおい、最近ろしあ から購入した最新鋭のミサイル駆逐艦も来てるよ。

100 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:39:28 ID:pRqRpw6s0]
中国の軍艦に乗っている人間って、自分の行動の意味が
分かるレベルの人間なのかな?



101 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2005/10/02(日) 01:39:30 ID:5c/XPVgz0]

  ∧∧
 ( =゚-゚)<軍艦5隻ぐらい全滅させるのに、P3C一機で十分だろ

102 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:39:31 ID:FQS/FA4c0]
やっぱ日本もガッチリと核武装するべきだよなあ。
核がないからナメられる。
むしろ核がないより核があったほうが戦争になりづらいと思うんだが。

103 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:39:38 ID:b1Ow82fT0]
無人偵察機で低空撮影してやるとかさ。適当にバカにしてやれよ。
そう言えば偵察衛星は稼動してるの?

104 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:39:41 ID:VXtnku1f0]
やってくれるな
ってか艦砲で航空機落とせるのか?

105 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:39:57 ID:pFXc9xVZ0]
>>99
いやーその最新が15年前設計、マイチェンの船だろww
話にならん

106 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:40:02 ID:weqV1DCt0]
もう憲法改正してたんでは、間に合わん。
自衛権でもって、戦争にかまえれ

107 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:40:04 ID:WfuMiWGy0]
危ないなぁ。護衛機をつけろよ。パイロットの命は一般人より重いんだぞ。

108 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:40:24 ID:ankUkR8x0]
日本人は、いつまでこういう仕打ちに耐えなきゃいけないんだろう。
外国に行けば、腰抜けとののしられる。いい笑いものだよ。

民度の低い中国人からは、明らかに見下されてるのが分かる。
経済では発展しても、言うべき事もやるべき事もできなければ、
世界から日本人が、尊敬されるわけがない。
笑われるだけ。馬鹿にされるだけ。

109 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:40:27 ID:y0Df5QZq0]
>>94
んで実際に撃ってきたら「おそらく誤射だろう」

110 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:40:31 ID:M6F/cZ890]
全然屈してない日本がとてつもなくワロス
俺は日本好きだよやっぱ!
中国みたいな低レベル国に生まれなくてよかったと思う



111 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:40:33 ID:iOzhgPfB0]
あともう少しだな
帝国海軍の末裔の皆さん。
がんばってください。

112 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:40:39 ID:kvYlDt2Y0]
これ武士で例えたら、

鯉口を切るってやつじゃないのか?

113 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:40:46 ID:EC1/fpyT0]
>>97
そんな会社辞めちゃえば?w
ってか、パイプ役って・・・
あんた中国人?

114 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:40:50 ID:GeIOzLwT0]
次は2,3発発砲してくれろ。

115 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:41:00 ID:8J7kNJlm0]
>>93
自衛官はかわいそうな気もするが。
左翼の武装してなければ相手は襲ってこないという理論が正しいなら
撃ってこないが・・・現実はどうだろう。


116 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:41:08 ID:Q0d4L8gD0]
まあこれが精一杯いまの中国に出来る威圧だろう
上海万博と北京オリンピック控えてるから事を荒立てたくない
粛々と試掘して採掘こっちも開始すればいい
何もできはしないよ

117 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:41:17 ID:5lmjwflv0]
中国人のノービザ反対

118 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:41:24 ID:ach9np0i0]
>>107
だけどよ
数人ぐらい自衛隊の人間が死なないとお花畑は目覚めんだろ

119 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:41:38 ID:yKzcM3Xc0]
>>104

その為の艦砲だが・・・・


120 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:41:43 ID:1YAp9QXG0]
そぼろ麺類ウマー



121 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:41:49 ID:kpjtaQ0B0]
なんなら一機落としてもらったほうがすっきりするのでは
一艦沈めるのもいいけど

122 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:41:54 ID:q4lACozk0]
日本企業の中国進出を煽った大前研一が
新たに本を出しました。

「東欧チャンス」
skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_detail?isbn=4093875855
脱中国一辺倒、欧州に商機を見いだす

今度は東ヨーロッパだそうです。
冒頭で中国の反日について触れてますが、
「小泉が悪い」だそうです。


123 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:42:10 ID:vgfoRH7g0]
憲法9条破棄の機運を盛り上げるため、中国には限界ギリギリのところまで突いてきてほしい

124 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:42:14 ID:gXqvSQaVO]
砲こうを向けて・・冗談ではすまされんわな。

125 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:42:16 ID:B1CZVwTO0]
>>87
ぜひとも辻元はピースボートの船で出かけて憲法九条をとなえてきて欲しいな。
そして撃沈されるとwwww

126 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:42:29 ID:VXtnku1f0]
>>119
そか・・・・・

127 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:42:32 ID:HvDZK+D70]
日本の原油の対外依存度は99パーセント、支那は25パーセントで圧倒的に
支那の方が石油資源確保に関する緊急性が低い。しかも、お金さえ出せば石油
資源は確保できる。にもかかわらず資源に連中がこだわるのは、将来的に日米
との対決を考えているからに他ならない。
したがって、日本は、日本の主張する鉱区の試掘を断固開始し、支那がコント
ロールできる石油資源の圧迫に努め、支那の日米への依存度を高めるべきである。
また、ついでに言うとロシアのシベリア原油のパイプラインをどんな手を使っ
てでも、日本ルートに決定させ、決して日米に害を及ぼせない国にするべき。
これが、日本の正しい資源戦略のあり方。
支那の威嚇には断固対決。

128 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:42:37 ID:bmyRACkW0]
たぶん、日本政府のことだから自衛隊機が撃墜されても反撃に出ないと思う。

というか、出ればいと思う。

129 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:42:38 ID:rj2yZzRg0]
>>118
だったら俺が死んでくるから自衛官にしてくれよ、と思う。
中古の漁船で油田まで寄って行くよ。

130 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:42:40 ID:M6F/cZ890]
>>93
だろうな〜
日本はなかなか趣がある
虫飛び込む水の音



131 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:42:40 ID:MPwiahxD0]
>>105
子供だな P3Cって何年前の航空機か知ってる?w

戦争は、相手を嘗めた方が負けるし大損害を被る。

132 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:42:44 ID:tZc/pKFc0]
>>53
うちは、オフショア開発はベトナムに、一括発注はインドにシフトしました

業種が違うか?

133 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:42:44 ID:3UUL8Q+h0]
ところで、9月はじめに起こった事を何故今になって??
選挙?ウイグル?アイアンフィスト?
何か関係してるんだろうか。

134 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:43:12 ID:vtH/p4aQ0]
もっと大々的に報道してよ

135 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:43:20 ID:4b6zt/PRO]
不快感 遺憾

136 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:43:24 ID:kvYlDt2Y0]
やっぱり核武装は必要だな。
持ってないとロクな話し合いも出来ない。
国を隔てれば、野獣と相対するのと同じだ。

137 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:43:36 ID:weqV1DCt0]
数人の自衛官が死んだのでも、この国のマスコミは騒がないよ。
挑発した日本が悪い、○○だからと批判するのが関の山

138 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:43:36 ID:mm6DWwGeO]
警戒活動している機体が武装していないのは、自衛隊の怠慢だ。


139 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:43:39 ID:yKzcM3Xc0]
>>125

味方を沈める訳ないじゃん・・・・


140 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:43:57 ID:1A7CSsB40]
中央アジアに米軍が駐留し、ウイグル、キルギス等
イスラム勢力が不穏な活動をしてる現状で
大日本帝国と紛争を引き起こすほどバカだろうか?中国は
中共崩壊の引き金になるぜ



141 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:44:05 ID:GfWlbe/m0]
艦砲の能力がバレル最低の軍事行為ですね

142 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:44:14 ID:y0Df5QZq0]
>>97
言いがかりをつけて暴れているほうは許容できるのか

143 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:44:24 ID:pRqRpw6s0]
とにかく勇ましいのが最高とか考えているレベルの人間が
中国船に乗っているんではないの。
これは北京の意思(指示)なのか。

144 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:44:27 ID:SIAne2KA0]
>>99
最新鋭といっても
ソブレメンヌイ級って25年前にできた型だけどなw


145 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:44:30 ID:8J7kNJlm0]
日本の平和団体と護憲団体を中国に派遣して憲法9条を中国に
制定するように運動してもらおう。全員逮捕されると思うけど。言論の自由って
ことで行ってくれ。

146 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:44:41 ID:5ozm9Fgl0]
これ砲身向けた相手がアメだったら、間違いなく戦争だぞ

147 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:44:58 ID:SECV5Ttd0]
当たらなければどうということはないけど。

F-15Jに対艦装備ってあるのかなかぁ。

煙突の赤外線をサイドワインダーで撃つか、
20mmバルカン砲で掃射するしかないな。

日本の誘導爆弾じゃ当たりそうもないしなぁ。

148 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:45:12 ID:b1Ow82fT0]
P3CならASIMOでも操縦できるだろ?ASIMOには悪いが死んでもらおう

149 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:45:23 ID:1YAp9QXG0]
艦砲で撃墜されるて相当恥ずかしい気がする。

150 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:45:23 ID:nKSYwUYM0]
香港人のビジネスパートナーが教えてくれたこと

・人民解放軍の飛行機乗り/船乗りはエリート意識が強い
・教育の中でアメリカ、日本なんざ弱い弱いと教えられてる
・いつかやっちゃると本気で考えてる奴がいる
・上官が自分より劣った経歴を持っていると従わない
・共産党上層部の子弟もおり、その連中が勝手なことをする

 つまり現場の判断で勝手なことをやる可能性は否めないそうだ。
 支那事変の時もそうだけど、軍隊のコントロールは極めて不得
手な国だけに、威嚇で終わらない可能性も高い。

 さっさと法整備しようや。自民、民主できっちり話し合え。こ
のままじゃ何もできんうちに、ガス田が掘り尽くされる。



151 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2005/10/02(日) 01:45:33 ID:5c/XPVgz0]

  ∧∧
 ( =゚-゚)<つうか早く掘れよ

152 名前:縄文主義者 [2005/10/02(日) 01:45:47 ID:BAyCj3d80]
>>107
>パイロットの命は一般人より重いんだぞ。
確かに、莫大な国費を掛けて育成したわけだからな。
キミの命は一般人より軽そうだが…

153 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:45:48 ID:NMqjoRn40]
なんだよ「撃つつもりはなかっただろうが」って
まあ平気だろう なんて気持ちで国防に関ってんのかよその防衛庁幹部とか言う奴は

154 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:45:54 ID:yKzcM3Xc0]
>>141

もしかして・・・・・オヤジギャグ?


155 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:46:01 ID:jMvLkD2Q0]
有事キター!

マジで支那は戦争したがってるな。

156 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:46:11 ID:1dWJF93M0]
>>91
もう夜も遅いぞ。子供は早く寝ろ。

うー。まだ哨戒網も支援戦闘機の再配置も終ってないのにどうすんだよ。

157 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:46:21 ID:ankUkR8x0]
>>102
それは、スエズ運河の既得権争いでのソ連の核の恫喝外交でわかるね。
フランスが核持ったとたん柔軟外交になった。
ロシアから北方領土の件でいい様にされてるのも、韓国ごときに竹島を乗っ取られてるのも
中国に馬鹿にされ続けてるのも、核を持たない日本だからだろう。

あいつらは、日本人を数人殺そうが、反撃しないの分かってるからな。
実際竹島問題では、罪のない日本人44人も韓国に殺されてるし。
なめられ続ける日本てわけだ。

158 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:46:36 ID:MPwiahxD0]
沖縄の米海兵隊の新兵の月給は、500ドル。
それに比較すると、自衛隊員は・・・・ 高いぞう

159 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:46:38 ID:M6F/cZ890]
ちょっと漢な練炭志願者が漁船かちっこい飛行機でからかってきてくれないかな

160 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:46:39 ID:AXYvYfcv0]
>>151
アッー!



161 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:46:41 ID:QbaAtylB0]
宣戦布告だろ、これは

162 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:46:42 ID:y0Df5QZq0]
>>118
「日本がちゃんと誠意を見せないからだ」とさらに騒ぐだけじゃね

163 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:46:49 ID:VXtnku1f0]
あの油田付近ってことは
中国軍艦は中国の領海側にいて
P3Cは日本の領海側にいたってことだよね?
それで日本側にいる航空機に砲身向けてきたって
こりゃかなり問題じゃぁマイカ?

164 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:46:53 ID:weqV1DCt0]
ほら来た>>138みたいなのが、
武装すれば、中国を挑発した日本が悪いと言い
武装しなければ、しなかった日本が悪いと言い

いいかげん、自虐はやめて
何をやっても相手が悪いんだ、っていうふうに考えていけないと
まじで戦争には勝てないよ。

165 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:47:09 ID:FJqh38wU0]
核と軍隊を!!

166 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:47:28 ID:hyfDWOus0]
ウイグル 内モンゴル
  ↓    ↓
 中共中共中共中共
 中共←農民→中共←台湾
 中共中共中共中共
  ↑   ↑
チベット (ベトナム)

についに日本も本格的に追加ですか?

167 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2005/10/02(日) 01:47:55 ID:5c/XPVgz0]
>>144

  ∧∧
 ( =゚-゚)<かわいそうだから、あんま言うなよ・・・

168 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:48:00 ID:GeIOzLwT0]
むしゃくしゃしてやった。
相手は誰でも良かった。
今では反省している。

169 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:48:07 ID:rn6A2C2QO]
ハープーンの実弾をP3Cに積んどけ

170 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:48:23 ID:diOXGA630]
ベオグラードの中国大使館誤爆事件も
アメリカ軍偵察機接触事件も
結局それ以上の発展はなし



171 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:48:28 ID:SECV5Ttd0]
戦車には、乗員を犠牲にしてでも車内設備を守る装置がついいなくもない。
乗員はいっくらでも交替ができるし、戦車は治すの高いから大事。

172 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:48:37 ID:Q0d4L8gD0]
>>133
9条改正のためだろ
現行の日本国憲法では交戦権を認めていないので宣戦布告できない
相手から攻撃されて初めて自衛のための反撃ができる
といっても現場で即応ではなく総理大臣の許可必要だがなー

おまけにその場の戦闘に対してであってさらなる攻撃の可能性があっても
相手国領土内への攻撃はできないとはっきり言って米軍居なきゃ
支那か霧助に侵略されてるの間違いなしな状態だw

173 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:48:47 ID:9Vm5Houm0]
東トル、がんばれー。応援してるぞー

174 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:48:48 ID:pFXc9xVZ0]
>>163
シナは大陸棚理論だから沖縄の手前まで
日本が不法に侵入してる行為



175 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:48:49 ID:W4TlREbQ0]
先行者の砲身もでかくなったもんだな

176 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:48:55 ID:1YAp9QXG0]
核に日本も参加かあ、まあいいけどね、必勝の信念が必要になるよ。

177 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:48:56 ID:tRS8IQZF0]










人命を重く見る国と軽く見る国の差が出ましたね。





だから中国人は世界中からバカだって言われるんだよwww














178 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:49:08 ID:iZJ32DEl0]
なんじゃあああああああこの国(中国)はあああああああああああああ

なめてんのかあああああああああ

179 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:49:34 ID:SIAne2KA0]
>>131
ヒント P-X

180 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:49:37 ID:EC1/fpyT0]
>>132
大正解。
やっぱそうくるよね?
実はうちの会社も同様の方向性。
インドもベトナムも拠点作ったから。
とにかく中国人は不満多すぎ仕事しなさすぎ。

スレ違いになるのでこのへんで。



181 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:49:41 ID:gUNLiUjT0]
シナ軍を監視するときはビデオカメラで撮影して、同時に基地に送信せよ。
撃墜されてもその瞬間までの映像は残るようにしておけ。

182 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:49:41 ID:yKzcM3Xc0]

この程度で「普通の国なら戦争だ」とか「米国だと戦争だ」って言ってる奴・・・

冷戦時代に米国の偵察機が何機も落とされてるのに、戦争になっていない事を知らないな(w


183 名前: (-@∀@) [2005/10/02(日) 01:49:57 ID:dKSRT7Lm0]
 
   だ が 、 心 配 の し す ぎ で は な い か 

184 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:50:07 ID:MPwiahxD0]
て言うか、中国は敵国だろ。
さっさと、経済制裁しろよ。

185 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:50:09 ID:ankUkR8x0]
>>151
これ見れば分かるけど、調査するのさえ中国に妨害されまくってるよ

【ガス田】“武力衝突”の可能性も 日本が試掘に踏み切れば★2[10/01]
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128166485/l50


186 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:50:09 ID:rURWAwmZ0]
砲身を向けられたのが米軍だったらどうだったんだろうねぇ。
日本だから向けたってのはかなりあると思うんだが。

くそう、舐められまくりやん…_| ̄|○

187 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2005/10/02(日) 01:50:42 ID:5c/XPVgz0]

  ∧∧
 ( =゚-゚)<つうか、P3Cの方が強いだろw

      武装してれば

188 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:50:57 ID:OGcY28ee0]

 戦争は嫌いだ。

 でも、中国はもっと嫌いだ。
 
 そして一番嫌いなのはセロリだ。


189 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:51:23 ID:uz+dAQ1x0]
>181に同意

190 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:51:25 ID:6hHH3TGL0]
>>182 詳しく



191 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:51:29 ID:M6F/cZ890]
>>164
相手をなめた方が戦争に負ける法則

192 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:51:55 ID:SIAne2KA0]
>>147
>F-15Jに対艦装備ってあるのかなかぁ。
ないっ!

かわりに世界最強の対艦攻撃機F-2があります。
相手のレーダー探知外の水平線の向こうから5mの超低空でASM-2 4発をぶっ放して瞬殺します

193 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:51:56 ID:GuBtgY/O0]
>>182
あ、それは知らなかった。
本当なのか?

194 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:52:01 ID:HvDZK+D70]
>>182

アホ。アメリカを壊滅させられるだけの核兵器持ってるロシア相手の話だろ。
アメリカに壊滅させられることはあってもアメリカを壊滅させることはできない
シナ相手であれば話は別。

195 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:52:19 ID:7JTVGSF10]
>>186
中共空軍は米軍哨戒機に体当たりしてますよ。

196 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:52:27 ID:1YAp9QXG0]
P3Cはあまり知られてないが対艦ミサイルを装備できる。

197 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:52:28 ID:qjM8XSsF0]
>>5
お帰りなさい

198 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:52:38 ID:B1CZVwTO0]
軍艦の砲身を向けられたら攻撃しても正当防衛になるんじゃね?

199 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:52:56 ID:pFXc9xVZ0]
シナの核ボタンは司令官権限なのか
党中央が絶対なのか
軍が暴走してないか?


200 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:52:58 ID:ankUkR8x0]
>>182
だってそれは、ソ連の領空にアメリカが入ったから撃墜したんだろ。
公海上でやったら戦争になってるよ



201 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:53:18 ID:IT0OgrUE0]
俺が自衛隊の幹部になるまでは戦争するなよ

202 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:53:31 ID:q3pJ2e+30]
>>163

P-3Cは、中間線の向こう側にまで飛んで行ってるよ。
このまえ、フジテレビ系のニュースで、
中間船の向こう側のガス田の真上を飛んでたよ。

203 名前:旧日本軍弱小列伝 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:53:34 ID:T5GT2jZP0]
www.luzinde.com/
あまりの弱小ぶりに黙され捏られてきた旧日本軍の真実の姿にネット界騒然!
各方面から空前の大反響!!

データーベースなどはとてもわかりやすく、とても参考になります。
ゼロ戦最強!と思っていたのでショックではありましたが。
www.hiroiro.com/index.php?eid=1295

ふむ。愛国心あふれる人から見たら、このサイトも「ねつ造」扱いになっちゃうんだろうか。(w
ameblo.jp/yoiko/search.html?search_words=%E6%97%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D%E5%BC%B1%E5%B0%8F%E5%88%97%E4%BC%9D

戦争責任の影に隠れて今まであまり問題とならなかった旧日本軍の弱小ぶりを考察。
www.chukai.ne.jp/~gallery/superlink.html

「無敵」と信じられている「大日本帝国陸海軍」の実際の姿について
面白おかしく、かつ、かなり辛辣に解説しているページです。
www16.plala.or.jp/Freedom/link/linkroom.html

旧日本軍が使用していた零式戦闘機や戦車の性能を
白日の物にさらしているサイトなんですが、これが説得力があるというか
真実なんでしょうね。今まで疑問に思っていた日本人の技術力が根底から
崩されたというか零戦の性能が良かったと思っていたのが全くのウソとなると
今の日本の技術もウソっぽく成ってきちゃう気がします。
www2u.biglobe.ne.jp/~MOKI/watasi/kimoti2005.htm

昔の日本軍の兵器はこんなに弱かったんだ。
ちょっと唖然とします。これ本当の話なんですよね。
blogs.dion.ne.jp/zzz/archives/1823591.html

極右体質としては切ない気持ちもありますが、大変勉強になりました。
こういう手間隙かかっているサイトさんこそが出版されるべきじゃないのか
www2g.biglobe.ne.jp/~takahara/niki21.htm

204 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:53:37 ID:OdAX/44l0]
>>144
過大評価はいかんが、過小評価もいかん。

たとえ艦砲射撃でも機動性が低いP3Cが
VT弾の破片に入ってしまったら機体に重大なダメージが来る。
砲弾はチャフやフレアが効かないからな。

205 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:53:41 ID:S266h4gw0]
撃って外れてくれれば良かったのに
そうすりゃこっちも撃つ理由ができる

206 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:53:41 ID:N/WWjTv20]
>>182
つまり日本も核を持てってことか。


207 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:53:46 ID:GeIOzLwT0]
自衛隊を国防軍に格上げ、そして憲法改正を睨んだ計画的犯行。

208 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:53:52 ID:y0Df5QZq0]
>>201
訓練がんばれよ

209 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:54:04 ID:rURWAwmZ0]
>>190
そういや米軍のU2偵察機落とされて事あったよ。

210 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:54:30 ID:akhH0L/G0]
戦争まだ?
まちくたびれた



211 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:54:31 ID:jc0j9FG30]
ヒント  U2偵察機撃墜事件
     米軍機海南島不時着事件

212 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:54:37 ID:Ky/Cj51D0]
少なくとも、付近に軍艦をどんどん派遣すべきだろ

213 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:54:38 ID:yKzcM3Xc0]
>>194

はぁ? 中国で62年にU-2が撃墜されてますが、何か?

214 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:54:45 ID:ZDMTjp7Y0]
バレル事の無い滑空砲なのか?

215 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:54:52 ID:3GhWA4Fe0]
中共はヤル気満々ですね

216 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:54:56 ID:R04qPjVT0]
>>182
戦争にはならなかったが、空母を派遣して威嚇するもんで、
すごく沢山金を使っていたなw

昔はアメリカもスゴク金持ちだったから

217 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2005/10/02(日) 01:55:02 ID:5c/XPVgz0]
>>202

  ∧∧
 ( =゚-゚)<べつに中国の領海じゃないし

218 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:55:06 ID:1dWJF93M0]
>>187
爆装して飛行がデフォになるだろうね、今後は。

219 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:55:11 ID:ieKklo3c0]
撃墜されても、あーだこーだ言うて反撃できないんでしょ、どーせ。

220 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:55:32 ID:Iv4cAiHd0]
こいつらの行動見てると、戦前どうだったのか想像できるよな。



221 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:55:53 ID:MPwiahxD0]
どうせ撃墜されても、遺憾の意を要求くらいだろ

222 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:55:58 ID:dtmagaRY0]
「これが読めるほど近づくな!」 「止まった時計は1日2回正確な時刻を示す」
っていうのもあるよな。

223 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:56:03 ID:nYkv9E9O0]
>>202
中間線を領海と誤解してる香具師発見。w

224 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:56:08 ID:OPmhwkab0]

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i  反撃出来ない自衛隊
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ

225 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:56:28 ID:Q0d4L8gD0]
>>149
近接信管って知ってるか?
艦砲にも対空用砲弾が第二次大戦中から既に存在してる
現代はさらに電子機器発達してるから航空機は艦船にとっては射的の的だよ
まあ支那畜の船だからたかがしれてるかもだが 音速以下の偵察機なんて
米軍や自衛隊の艦砲射程内入ったら100%落とされるぐらいの精度だよ今は

226 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:56:38 ID:Vtp568Rj0]
どうせ小泉はまた冷静に冷静にとか言うんだろw
もうヘタレ外交はやめてくれよ!!

227 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:56:56 ID:1YAp9QXG0]
まあ駆逐艦の速射砲で撃墜されるやついないだろ

228 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:57:09 ID:5Ez2br4p0]
>今回のように通常の警戒監視活動中は積んでいない。

しかしミサイルや魚雷を積んだところで撃墜されてからでないと反撃できないんだろ。
自衛隊員は丸腰で凶悪犯に立ち向かう警官か。なんかものすごく可哀想になってきた。

229 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:57:12 ID:iTGvv6C70]
もし戦争になった場合、怖いのは中国なんかより、
自国の売国奴だよなぁ。

自衛隊が外でがんばる分、俺は国内でがんばるぜ。

230 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:57:17 ID:M6F/cZ890]
60年間も戦争してないからそろそろ暇になってきたよ



231 名前:世界が望んでいる中共解体 mailto:age [2005/10/02(日) 01:57:22 ID:B6efg8PS0]
中共に >>1 出来る度胸は無い!
やったとしたら、文字書きソロバンの出来ない、おろかなアカ兵隊だな。
毛沢東の政策と国家をうらむんだな。
  
もし、発射したなら、中共が永久に終わる前夜祭となる。
詳しくは書かない。  やつらが賢くなるからな・・・   自衛隊員は魁となる。
     
【南京なんぞぉ ひとまたぎ】      
♪ いーまだ かーえーらぁぁぁーーぬぅ   ♪いーいちぃーばぁーんーきーーーーー!
♪ ブンと飛べぇ   ブンと飛べぇ    ♪ブンと飛ぶぅーーぞぉーーーー!   
      
核を持っていても中国人の場合は身を滅ぼす。
長年の中国の歴史がそうだからだ。

232 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:57:32 ID:kvYlDt2Y0]
国籍不明のハープーンミサイルがどこからともなく飛んできて、
中国艦船を轟沈させることは出来ないのか?

233 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:57:46 ID:ankUkR8x0]
>>202
中国の領海ではなく、公海上なの!
領海まで日本のP3Cが行くわけないだろ。
それだったら撃墜されても文句言えんがな

234 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:58:04 ID:fi1RQ4x00]
日本なさけねーー

235 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:58:22 ID:W2K4g9us0]
そろそろ温厚な日本人も切れる頃だな。

236 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:58:28 ID:yKzcM3Xc0]
>>227

現用艦の艦砲って、対空用・対小船舶用なんですが・・・・・


237 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:58:37 ID:MPwiahxD0]
まあ戦闘状態に入る前に、尖閣諸島を基地化しておかないとな。

238 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:59:11 ID:N/WWjTv20]
中国だって、日本との戦争はアメリカも出てくることは承知。
空威張りだけでただの脅し。
こっちが強く出ればひっこむ


239 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:59:22 ID:Po2wFO5j0]
中国は常に臨戦態勢らしいよ
国防の幹部がアメリカとやる場合、西安以東の都市の壊滅は覚悟するって言ってるからね。
日本とやる場合は、もっと被害低くみつもってんじゃない?
つーか日本自衛隊は実質的な攻撃能力ないし。専守防衛だからね。



240 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 01:59:37 ID:SECV5Ttd0]
でもP3Cは艦対空ミサイルの餌食にならなくて良かったね。
SA−7とかにロックされたら、デコイ程度じゃ逃げ切れないよ。





241 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 01:59:50 ID:pFXc9xVZ0]
>>232
射程150kmのミサイル撃てるのは限られるだろwww
海自の潜水艦から撃つかwww
ばれるな



242 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:00:07 ID:JF8ryMJY0]
U2は飛んでた場所が場所だから文句言えないだろ、コレと一緒じゃない(w

243 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:00:30 ID:M6F/cZ890]
ここで釣られてこっちが先制攻撃すると、世界的にもアレだし
今回は無防備で良かったんじゃない

244 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:00:53 ID:TmZzSlUv0]
>>5
ゴメン それウソだったんだ。

245 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:00:54 ID:h/Tl08F10]
中国やりすぎ
また死にたいのか

246 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:00:54 ID:1YAp9QXG0]
>>240
やる気ないから。

247 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:00:59 ID:yKzcM3Xc0]
>>241

特命 風船おじさんが・・・・


248 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:01:13 ID:HWgS/i3fO]
潜水艦で領海侵犯してくる国なんだから配慮してくれないと

249 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:01:31 ID:L1p6EE+q0]
ここで支那軍艦撃滅&油田爆破をやったら大野長官は歴史に残るよ。いい意味で。

250 名前:俺様 ◆4/ORE/2ozc mailto:sage [2005/10/02(日) 02:01:33 ID:NoZQX0Gq0]
ガス田の櫓に魚雷ぶちこめよ

もう、支那畜とは戦争不可避だ


小泉よ、憲法を改正し、自衛隊を日本軍にしろ
防衛庁を、国防省に格上げしろ
スパイ防止法を制定しろ
左翼、在日、支那畜、糞チョンどもを強制収容所or炭坑にぶちこめ



251 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:01:39 ID:b1Ow82fT0]
日本から先制攻撃はあり得ないだろ。国内世論も反発するよ

252 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:01:41 ID:k/2DcsM+0]
自衛隊が戦争できないと思って脅してるようだが筋違いだ。
我々日本人には伝家の宝刀がある。


「超法規的措置」

253 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:01:47 ID:pp97aVIcO]
これは対艦ミサイルを撃ち込まれても文句いえないだろう。。
厨国が軍国主義侵略国家だって認めろよミンス党。

254 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:02:01 ID:fi1RQ4x00]
>>238
脅しでもビビッてなにもできない日本w

255 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:02:02 ID:1dWJF93M0]
はて、そろそろだつおさんが現れてもいい頃合なんだが。

256 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:02:13 ID:KCvsSDrb0]
陰の超国家権力がまちがいなく“日本潰し”を計画していて、それは李鵬発言のあった1994年から20年以内ということでした。
つまり、「遅くとも2014年ごろには日本という国は姿を消している」という内容ですから、もうその“動き”は明らかになってきている

www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/tsubuyaki06.html

257 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2005/10/02(日) 02:02:13 ID:5c/XPVgz0]



              ────=== t ===───---        
                  _,,r==lニニニl)-          ≡=―
                 ,イ_lコ l ̄::::l ̄ ̄l""ロー - ..,,__'ミo;'ヾ ≡=―   
                (´、   .l_:::l__l_,,,,... ------'' "   ≡=―
                      |       バババババ・・・
                      |
                      |
                      |
                      |
                    ∧∧
                    (..=)    
                     |  |)〜 
                     U U  




258 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:02:15 ID:8TTpE9XE0]
次は爆装F-15とともに哨戒だな
砲を向けられたらハープーンぶちこんだれ

259 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:02:20 ID:HvDZK+D70]
>>213

グーグルで次のキーワードで検索しても出てきません。多分、いい加減な話なんだろうけど
シナがU-2を撃墜した根拠あるの?

U-2 撃墜 62年 中国

260 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:02:20 ID:ankUkR8x0]
>>228
福島みずぽは、何て言うんだだろうな。
容易に想像できるがな。
でも攻撃されてからしか、反撃できない自衛隊はかわいそうだよ。
誰かが犠牲にならなきゃ反撃できないなんて。
俺らは、せめて憲法改正してやらないとね。



261 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:02:30 ID:GuBtgY/O0]
>>248
あれは領海にいるうちに沈めても良かったんだよな

262 名前:読み 書きソロバン [2005/10/02(日) 02:03:00 ID:B6efg8PS0]
中共に >>1 出来る度胸は無い!
やったとしたら、読み書きソロバンの出来ない、おろかなアカ兵隊だな。
毛沢東の政策と国家をうらむんだな。
  
もし、発射したなら、中共が永久に終わる前夜祭となる。
詳しくは書かない。  やつらが賢くなるからな・・・   自衛隊員は魁となる。
     
【南京なんぞぉ ひとまたぎ】      
♪ いーまだ かーえーらぁぁぁーーぬぅ   ♪いーいちぃーばぁーんーきーーーーー!
♪ ブンと飛べぇ   ブンと飛べぇ    ♪ブンと飛ぶぅーーぞぉーーーー!   
      
核を持っていても中国人の場合は身を滅ぼす。
長年の中国の歴史がそうだからだ。

263 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:03:03 ID:yKzcM3Xc0]
>>251

米国でもそうだね・・・交戦規定で「相手が攻撃したら反撃して良し」だろうなぁ。。。。


264 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:03:07 ID:1YAp9QXG0]
ネコチンくびつりw

265 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:03:26 ID:ky/RbYWL0]
1発だけなら誤射だからチュンに対して撃っちゃえ

266 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:03:37 ID:VVecPEi90]
>>252
今までとは反対方向に使うのねwww

267 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:04:00 ID:WW4EotdY0]
シナを殺せ!シナを殺せ!シナを殺せ!

268 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:04:05 ID:weqV1DCt0]
ネコちん♪がガス田に落下、空爆!

269 名前:桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k [2005/10/02(日) 02:04:07 ID:jVMBIOfR0]
>>203
帝国軍が弱小だったのは歴史的事実だしな

270 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:04:21 ID:DVWl2aFH0]
「落ちろ、蚊トンボ…」などと言ったとか言わなかったとか・・・



271 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:04:29 ID:33MynxPM0]
これからは警戒任務にも電子戦機を護衛に付けた方が良いんじゃないか?




日本は電子戦機持って無いけど…。
今からじゃ遅いけど、電子戦機は自前の物を持ってた方がいいぞ?
アメリカも戦闘機は売っても電子戦機は絶対に売ってくれないからな。

272 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:04:36 ID:JA37hlMLO]
わざわざP3C出さないでラジコンにCCDカメラつけてうざいくらいに接近してやったらどうか。

273 名前:俺様 ◆4/ORE/2ozc mailto:sage [2005/10/02(日) 02:04:40 ID:NoZQX0Gq0]
専守防衛では、最早日本を守れない

潜在的な敵国には、先制攻撃を以て、これを殲滅するのが吉

274 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:05:04 ID:MPwiahxD0]
>>265
おいおい国連憲章上、日本が1発撃った時点で、核攻撃されても
中国は正当性を主張出来るんだぞ。

誤射はもう少し待て。

275 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:05:07 ID:5x2BsbUCO]
まぁ今度からF-15Jを護衛につけた方がいいな
しかし、F-15Jって対地攻撃用のミサイル搭載出来ないんだよな…
憲法のせいでわざわざ対地攻撃出来ないタイプを購入するなんて何の意味も無いのに
ほんと、政治家は現場の事なんて何もわかっちゃいない
今度からちゃんとF-22かF-15Eにしろよ
社みん党は死ねや

276 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:05:18 ID:M6F/cZ890]
>>235
だろうな。
ちょっと心配なんだけどミサイル積んだ中国の飛行機が日本列島めがけて
突っ込んできたら自衛隊は、的が本土にたどり着く前に撃ち落としてくれるのかな…。

277 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:05:28 ID:Po2wFO5j0]
おまいらが特攻するのが一番てっとりばやいよ。
自衛隊やれ云々言う前に。


278 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:05:34 ID:pgtIHTRK0]
とりあえずODA即時凍結するべきだろ
あとは中国人の入国禁止

戦争しろとはいわないから、せめてそれくらいはやれよ


279 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:05:44 ID:ankUkR8x0]
せめて中国製品ボイコットするか、中国人のビザなし渡航を制限しよう。
中国に対する、せめてもの抵抗だ。(こんな事しかできないなんて、泣けてくるぜ

↓あなたの意見を自民党・首相官邸に届けましょう!!

自民党 ご意見投稿フォーム www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党本部:TEL 0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1
自民党公聴室:TEL 0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 1 1
自民党本部ファックス FAX 0 3 - 5 5 1 1 - 8 8 5 5

首相官邸 ご意見募集(匿名で意見のみ投稿できます)
www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html



280 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:05:50 ID:paMvaQ/N0]
シナとの戦争に備えて俺は常に鍛えている



281 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:06:04 ID:79AeinNU0]
>P3Cは対処マニュアルに従って、直ちに現場から離脱。

逃げるな

282 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:06:18 ID:b1Ow82fT0]
>>277
日本赤軍にコネがあれば頼めるのに・・・

283 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:06:23 ID:L1p6EE+q0]
>>192
嘘書くな、ボケ。

イーグルが採用された25年前の要求分析の最重要ポイントは、長距離作戦能力と空対艦ミサイル4発携行能力。

284 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:06:23 ID:yKzcM3Xc0]
>>259
>>多分、いい加減な話なんだろうけど

こんな事をレスする人に教えてあげない(w

君は、歴史に詳しい人に生暖かい目で見られていなさい(w


285 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2005/10/02(日) 02:06:40 ID:5c/XPVgz0]
>>272

  ∧∧
 ( =゚-゚)<まだ海自にあるのかな?

      魚雷搭載したラジコンへり

286 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:06:55 ID:1UlaTY9t0]
憲法改正してちゃんと自衛軍にして、
軍艦を持たなきゃならんな。

直ぐにでも護衛艦+イージス艦1隻派遣してもいいと思う。

287 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:07:30 ID:kPG9x/QE0]
>>226
> どうせ小泉はまた冷静に冷静にとか言うんだろw
> もうヘタレ外交はやめてくれよ!!

冷静に、というのがヘタレ外交なのか。

288 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:08:05 ID:istHBFZp0]
ヘッジホッグは操縦する人の有視界飛行だったからイマイチ使えなかったが
無人化技術が発展してるから再登場する可能性はあるわな

289 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:08:46 ID:jc/hhbbg0]
北の軍艦を海自機が撮影した写真を見ると、
全対空火器がこっちを向いている

290 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:08:52 ID:M6F/cZ890]
今思ったけど、日本でもいざとなったら戦争の道具が作れるように
すぐに転用できる設計の部品はできてそう。国が頼んでなくても
各企業ごとが独自に開発しておくことは問題ないでしょ。あくまで
そのままでは使えないものを開発ってことで。



291 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:08:56 ID:t6HF+DDn0]
>>228
「憲法改正のさきがけになれ」
とでも言われてるのかな

292 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:09:21 ID:HvDZK+D70]
>>284

そうやってデマを振りまいてる訳?

シナが1962年にU-2を撃墜した事実はないってのは確定でOK?

293 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:09:34 ID:1YAp9QXG0]
中国側がメンステイとか出すかどうか。海軍だけなら楽勝。

294 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:09:38 ID:yKzcM3Xc0]
>>287

DASHね。もう無いよ(w


295 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:10:06 ID:b9ZMkQvy0]
写真がないんならデマだろ、ですぐ

296 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:10:18 ID:GuBtgY/O0]
とりあえず、>>203のサイトを読ませてもらってるが非常に面白い。
誰だか知らないがdクス。

297 名前:俺様 ◆4/ORE/2ozc mailto:sage [2005/10/02(日) 02:10:21 ID:NoZQX0Gq0]
>>277
もしそれが可能な「ブツ」があるんなら、
俺は構わないよ

支那畜一人や二人じゃなく、万人単位で道連れにしたいw


卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■              卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■  ■■■■■      卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■      ■■■■■  ■■■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍  ■■■      ■■■      ■■■  卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■■■  ■■■■■      ■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍      ■■■■■  ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍              ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍



298 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:10:25 ID:weqV1DCt0]
中国からミサイルが飛んできたら、まじで自衛隊は日本から離脱しそうだな。
戦闘地域に自衛隊は存在できないとか言い出し、、、

299 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:10:44 ID:UYqlYpn8O]
U2落としたのって旧ソ連じゃなかったっけか
記憶違いかな

300 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:11:36 ID:/koMH0hI0]
たぶん、ほんとになんも考えてなかったんだろうなぁ。



301 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:11:54 ID:M6F/cZ890]
>>289
どこに写真あるのー?
>>297
ちょwおまっwwwwwなんで神社っっwwwww(死w

302 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:12:14 ID:04sn3zIb0]
>>299
旧ソのSAMが落とした

303 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:12:16 ID:33MynxPM0]
これは憲法改正に向けた追い風というか、暴風雨ですな。
無闇に反撃しろなんて言わないけど、自衛隊員の命と安全、それと彼らの名誉は
可能な限り確保してくださいよ?<政治家の皆様

304 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:12:36 ID:MPwiahxD0]
>>298
中国は通常弾頭の中距離ミサイルだけでも100発以上が日本をターゲットにしてる。
飛んで来たら自衛隊の空軍基地はお終いだよ。使用可能機が残ってことを祈るのみ。

305 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:13:14 ID:wRB3Sxn+O]
おまえら大丈夫だ!
お返しで、海自の潜水艦が魚雷発射管に
海水を注入した音を聞かせてるはずだ!



‥‥‥たぶん

306 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:13:36 ID:zKsbHVXlO]
戦艦大和をまた作ってほしい。
最新鋭の技術で。

307 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:13:44 ID:kvYlDt2Y0]
多分マスコミって、
中国から実際に攻撃を加えられるまで
「日中友好、アジア友好」とか
言い続けてるんだろうなあ・・・

大本営発表と一体何が違うのか・・・

308 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2005/10/02(日) 02:13:48 ID:5c/XPVgz0]
>>304

  ∧∧
 ( =゚-゚)<くうぼ

309 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:14:22 ID:b1Ow82fT0]
>>305
海江田かよww

310 名前:名無しさん@6周年 mailto:age [2005/10/02(日) 02:14:23 ID:YrDqULWb0]
>砲身をP3Cの方に向けた
って事は航路を変えずに砲身だけを動かしたと言う事か。

しかしよく見えたな。
双眼鏡くらいで確認できるものなのかい?
もしくはそんなに接近する事もあるんかい?



311 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:14:40 ID:Q0d4L8gD0]
>>305
そのためにも原潜導入しないとだな

312 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:15:05 ID:fhT0S/3l0]
>>306
政治上の配慮で違う名前になります。

・・・どこかで聞いたことある話だな

313 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:15:06 ID:yKzcM3Xc0]
>>305
>>お返しで、海自の潜水艦が魚雷発射管に
>>海水を注入した音を聞かせてるはずだ!

あの・・・中国の潜水艦だと気付かないのでは・・・・

やっぱり、親切に、側まで行って、外殻をハンマーで叩いてあげないと・・・・


314 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:15:11 ID:hKQLfNF20]
>>304
中国が自衛隊の空軍基地を全部ミサイルで破壊しても
使用可能機はたくさん残る。

なぜだかわかる?


315 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2005/10/02(日) 02:15:28 ID:5c/XPVgz0]
>>306

  ∧∧
 ( =゚-゚)<にらみあいだと装甲ある方が安心だね

316 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:15:35 ID:qAStzyuR0]
>>306
周辺諸国ならまだしも、国際的に影響を与えるかも知れんな。
おそらくステルス戦艦になると思うし

317 名前:桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k [2005/10/02(日) 02:15:55 ID:jVMBIOfR0]
>>311
別に原潜いらねーだろ

318 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:16:00 ID:N/WWjTv20]
U2撃墜事件
ja.wikipedia.org/wiki/U-2%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1960年にソ連で、1962年にキューバで撃墜されただけ。

藤沢市に緊急着陸して、目撃した民間人は守秘義務誓約書に
サインさせられたというエピソードも。


319 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:16:05 ID:MPwiahxD0]
米軍が、嘉手納や岩国じゃダメだと言って、グァムに航空部隊をシフトしつつあるのには理由がある。

320 名前:名無しさん@3周年 [2005/10/02(日) 02:16:07 ID:btGTQxL40]
皆にお願いしたいことがあるんだインフォシークで
日中記者協定、新疆ウィグル、東トルキスタンのどれでも
良いから検索してくれもし検索ランキングで上位に入ったら
MBSの番組である「ちちんぷいぷい」でこの
中国共産党に苦しめられている
この地域やそこに住む先住民、独立問題がが取り上げられるかもしれないんだ
www.infoseek.co.jp/Keyword?pg=ranking.html

もしかたらこの検索ランキングで頑張ればこういう子供達を救えるかも
知れないんだ
web.drive.ne.jp/1/soko/VIP04596.jpg


どこでも良いですからこれをコピペ出来る人は
してください、お願いします



321 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:16:41 ID:+cNZ7/+C0]
どうせなら撃ってくれると話しが早いんだが。

322 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:16:51 ID:1YAp9QXG0]
あまり知られてないが海自の潜水艦は中共のSSBNを常時捕捉しており
一朝有事の際には瞬殺するだろう。

323 名前:俺様 ◆4/ORE/2ozc mailto:sage [2005/10/02(日) 02:16:52 ID:NoZQX0Gq0]
>>307
何も違わない。

いざというときに、朝日や毎日、創価が邪魔立てするのは目に見えているし、
現時点でも既に売国行動しまくりだしな

ヘンなマスコミの世論誘導が行われていることを考えれば、
有事の際、何をかいわんや

324 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:17:24 ID:fHZud83WO]
>>310
かなりの高倍率、高解像度カメラを積んでるらしいよ。


325 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:17:52 ID:nyPcIuIGO]
>>306
現在の技術では完全に復刻させられません。

326 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:17:56 ID:bnjo/wdX0]
>>310
P-3Cから撮影されたであろうこの写真を見て判断してくれ。
www.jda.go.jp/JMSDF/info/news/17news/17090901.html

327 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:18:00 ID:b1Ow82fT0]
>>321
話は早いが、こちらの準備が万全かというとそうでもなさそうで・・・

328 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:18:09 ID:DZx2zp7S0]
ミサイルのかわりに岡田でも飛ばしとけ

329 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:18:16 ID:jMvLkD2Q0]
>>307
実際に支那から攻撃加えられたら豹変するだろうな。
特に記者やプロ市民かなにかが殺されたら豹変するぜ。

330 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:18:35 ID:3V/cqjF80]
ったく蛮国は仕方ないねぇ・・・



331 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:18:38 ID:OPmhwkab0]
>>305
ソナーよりブリッジ。
敵艦!
魚雷発射管注水音!

332 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:18:46 ID:M6F/cZ890]
>>322
そう言う情報ってどこにあるの?
中国のミサイルが日本のどこに向いてるとか知りたい

333 名前:俺様 ◆4/ORE/2ozc mailto:sage [2005/10/02(日) 02:19:22 ID:NoZQX0Gq0]
支那畜の自称イージス艦
ttp://area.issaigassai.com/photo/asia/data/16198.jpg


どうみてもハリボテだな

334 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:19:29 ID:4wOUFjb80]

   /''ひ ̄ \
   |,,-─-,,,  \       、レ
   | / ̄\ `'''、 し、     <□>
   | |ミミ  )  \ \  ─< <`─
   `、`ー‐´    \-、',  / / l、7 、
    \  とまと   '''、 < |//
       \             `ー影彡
        ),,    ロ        i
       /  ̄`ー日───--∈)
    /       ロ        ノ
   /                  ,,イ'、
    |           __,, -''、二く〉-,
   丶、__,,,-─'' ̄



335 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:19:39 ID:MPwiahxD0]

ピン一発で、退散するだろ、中国艦は。

336 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:19:54 ID:c7wN6l8r0]
戦争キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

337 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:20:12 ID:kvYlDt2Y0]
>>304
何分くらいで到達するの?
着弾するその前に飛べないの?

338 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:20:21 ID:ankUkR8x0]
>>329
奴らは基本的にヘタレ。
ひざまずいて中国様に許しを請うだけだよ。
だからサヨなんてやってる。

339 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:20:23 ID:k90tcF840]
>>307
加えられても「日本が悪い」といって
「中国さまにさっさと降伏したら、人命が救われる」
といいそうだw

340 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:20:23 ID:UYqlYpn8O]
大和造るなら、ライフルは無しにして欲しい。ついでに弾道誘導できたらいいな
もちろんミサイルは煙突から。



341 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:20:24 ID:QeKEVs5w0]
撃たれてくりゃ良かったのに
そうすりゃ日本の平和ボケも醒めるだろうに

342 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:20:30 ID:N5EKA0jt0]
今の日本なら仮に打ち落とされても「遺憾の意」でおわりそうだなw

343 名前:名無しさん@6周年 mailto:age [2005/10/02(日) 02:20:41 ID:YrDqULWb0]
>>324>>326
なるほど。庶民の知らないところで凄い事になってたんだなあ。

344 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:21:01 ID:5x2BsbUCO]
>>310
アパッチとかコブラもそうだが、高性能工学式カメラが装備されてる
夜間でも20倍ズームとか出来るし、熱元映像モード(サーモグラフィー)も出来る

345 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:21:02 ID:Q0d4L8gD0]
>>317
ディーゼル式だと寄港頻度が高くなる
原潜だと燃料ほぼ無尽蔵 空気も電気分解で作れるから
食料在る限り潜っていられる まあ乗員のストレスやらの関係もあるが
報復用戦略潜水艦となると原潜のアドバンテージは大きいよ

346 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:21:13 ID:yKzcM3Xc0]
>>333
>>どうみてもハリボテだな

あの・・・・それは「ステルス」という技術ですが・・・・


347 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:21:21 ID:hqNCeHKE0]
>>333
ほんの一瞬だけラファイエット級に見えた

348 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:22:30 ID:wRB3Sxn+O]
>>313
中国軍艦の、真横で浮上しなけりゃ気づかないかなW


349 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:22:55 ID:72Cr9rW70]
大砲よりも、対空ミサイルのレーダーで照射されたほうが
怖いんでね?

中国の船にはそんな賢い兵器はないのかな。  それと
ぴーさんしーでは照射されてもわかんないか?

軍版の先生方、出番ですよ。


350 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:22:59 ID:ivEbTPG70]
アメリカが後ろ盾になっている以上、中国から日本に手を出せるはずがない。
軍事費にして中国の5倍強、アメリカとガチでやって勝てるわけがない。



351 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:23:43 ID:1YAp9QXG0]
>>332
ICBMがどこむいてるかは知らない。ただ、技術的に発射角は固定されていて
どこを狙ってるかはサイロの衛星観測から判る、らしいよ。

352 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:24:22 ID:UYqlYpn8O]
そういや韓国がステルス技術に五億円出すとかニュースでやってた希ガス
今更電波吸収材を一からつくるつもりなんだろか・・・

353 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:24:51 ID:SIAne2KA0]
>>258
>次は爆装F-15とともに哨戒だな
F-15Jにはそんな機能はありません

つF-2

>>275
つ世界最強の対艦攻撃機F-2

>>283
うそじゃないよ
F-15Jには対艦能力はありません

>長距離作戦能力と空対艦ミサイル4発携行能力。
これはF-2の要求仕様ですがw

354 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:25:12 ID:ankUkR8x0]
>>345
原艦はタービンの音が大きいだろ。
対艦船や対潜水艦では、音も小さくて小回りも効くディーゼルのほうが有利。

355 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:25:26 ID:M6F/cZ890]
>>351
ICBMっていうのか、ちょっくら調べてきます。
キーワドくれてありがとう。

356 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:25:58 ID:B+9GnJhZ0]
>>332
戦略ミサイルは通常は仮想敵国に標準をセットしている。
冷戦時はソ連だが、今は米国と日本しか考えられないだろ。

357 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:26:34 ID:yKzcM3Xc0]
>>351

ミサイル演習の時に偵察するんだよね・・・・

しかし、訓練の時は偽装しているかもしれないし・・・


358 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:26:54 ID:OPmhwkab0]
どうでもええから核ミサイルと戦略原潜はよ調達せいよ〜

359 名前:俺様 ◆4/ORE/2ozc mailto:sage [2005/10/02(日) 02:27:07 ID:NoZQX0Gq0]
>>346
え??あれでステルスなの??w

参考:フランス海軍のステルス艦
ttp://matuyasu.hp.infoseek.co.jp/asukoto.jpg

360 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:27:14 ID:ivEbTPG70]
>>346
ステルスとは
「そこに在る物を無いように見せる技術」と「無い物を在るように見せる技術」
の総称である。
従って、ハリボテイージス艦もベニヤ板戦車も立派な"ステルス"であるw



361 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:27:32 ID:YsXbN/DeO]
>>346中国はステルス技術まだないはず
イージス艦に載せるような技術も無いと思われ…日本も買ってる位だから

362 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:27:40 ID:z7PFrn3I0]
イカ臭い威嚇祭

363 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:28:17 ID:j8arE7RB0]
>>356
あと台湾とインドね。

364 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:28:22 ID:jMJqddhs0]
いつかは、もう一度、本気で、決着を、着けなければならないときが来るな。
舐めるなよ、シナのゴキブリ野郎。
 
 

365 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:28:28 ID:Q0d4L8gD0]
>>354
そりゃ知ってるよ 話の流れで支那からミサイル飛んできて
撃ち返しって話だったろ そういう使い方の普段は無音潜行でなら原潜だって事
対艦対潜ならディーセルの方が良いよ指摘の通り

366 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:28:33 ID:fHZud83WO]
>>360
すげー。まさにチョン族の十八番じゃないか。


367 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:28:36 ID:I/odE8cg0]
武装するべきだな
専守防衛とは言っても武器を持たずに飛行は無いだろ

368 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:29:02 ID:MieBgnpb0]
出来もしないこと言ってないで早く中国に降伏しなさいよ。

369 名前:桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k [2005/10/02(日) 02:29:04 ID:jVMBIOfR0]
>>345
別になんの問題もないだろ
北極海で活動したり太平洋渡ったりするわけでなし

370 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:29:07 ID:yKzcM3Xc0]
>>360

そうだよ・・・古くは藁人形兵隊もステルスだよね・・・




371 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:29:37 ID:HvDZK+D70]
>>333

蘭州級は、シナの発表によれば結構な性能らしいよ。
www.sinodefence.com/navy/surface/052c.asp
蘭州級とは別に同じようなコンセプトの船を建造してる。
これもそこそこの船らしい。
www.sinodefence.com/navy/surface/051c.asp



372 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:29:48 ID:MPwiahxD0]
原潜は構造上熱交換が必要だから、衛星から熱水探知やれば
簡単に見つかる。

373 名前:俺様 ◆4/ORE/2ozc mailto:sage [2005/10/02(日) 02:30:05 ID:NoZQX0Gq0]
ステルス艦探してたら、こんなものがw
ttp://homepage3.nifty.com/ueyamam/imageM/tops4/drako.jpg

(;´Д`)ハァハァ




  ∧,,∧ シュッ
 (  ・ω・)
 Σ⊂彡_,,..i'"': 
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘




・・・・・閑話休題

374 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:30:08 ID:S5mAu/DQ0]
>>1
>>海上自衛隊のP3C哨戒機が中国海軍の軍艦5隻を初めて確認した際、
うち1隻が一時、砲身をP3Cの方に向けたことが1日、政府関係者の話で分かった。
P3Cは対処マニュアルに従って、直ちに現場から離脱。

ああ、現場の自衛隊の逃げ惑う姿が想像できる・・・

375 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:30:14 ID:vFszLBoT0]
最近思うんだが、日本が中国に宣戦布告したら(逆でもいいけど)、
日本と共同戦線を張ってくれる国って、いるかな?
共同戦線まで行かないまでも、日本を支持してくれる国って、いるかな?

今のうちに袋叩きにするのが、世界平和の為だと思うんだが。

376 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:30:44 ID:OWbjV4o70]
軍ヲタの知識ってすごいね

377 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:31:31 ID:B+9GnJhZ0]
>>367
いまの法律の限界もあるんじゃないか。
相手が実際に弾を発射してからでないと、反撃できない。

しかし、仮に中国軍が対空ミサイルを発射してからでは、遅すぎる訳だが。


378 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:31:40 ID:Zl1DLsyy0]
まあステルス塗料は日本製が優秀なわけだが。
中国は塗料をどうしてるのか。

379 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:31:46 ID:yKzcM3Xc0]
>>374

あの・・・・通常時の偵察・紹介任務の航空機は、どこの国でも逃げますが・・・・

まぁ、アフリカとかの軍隊はしらないが(W


380 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:32:00 ID:OV5M4Ip20]
つまり今度からは魚雷を積んでいけって事ですね



381 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:32:16 ID:g1DWGUekO]
もう自衛隊が駄目なら民間軍事企業と契約してガス田基地占領しよw

382 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:32:24 ID:JruGv4EG0]
>>375

インド、インドネシア、モンゴル、台湾、チベット、トルキスタン

383 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:32:24 ID:ARhvb4n80]
>>374
哨戒機は、無事に情報を持ち帰ることが命題だからなw

384 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:32:27 ID:1YAp9QXG0]
>>374
まあ艦砲とはいっても昔の主砲+高射砲の性能備えてるから

385 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:32:27 ID:UYqlYpn8O]
つーか中国の艦にゃイージスシステムは積んでないだろ
みてくれの攻撃力はあると思うが単艦単位でしか戦闘できないだろうし
フェーズドアレイレーダーなんかあるのかな

386 名前:俺様 ◆4/ORE/2ozc mailto:sage [2005/10/02(日) 02:33:27 ID:NoZQX0Gq0]
>>377
それについてなんだが、日本独自の偵察衛星を打ち上げ、
その映像解析等で日本への攻撃意思ありと判断された時点で、
先制攻撃を加えられるよう政府としての法解釈が必要と思われ

387 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:34:02 ID:fHZud83WO]
>>378
ジャスコで売ってます

388 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:34:03 ID:YsXbN/DeO]
まあ中国に限らずドコの国でも兵器に関しては誇大広告をするからな
性能なんて戦争やらなきゃわからない

389 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:34:33 ID:M6F/cZ890]
>>386
それやるとまた自滅を繰り返すだろ

390 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:34:48 ID:kvYlDt2Y0]
「戦わずして勝つ。これ最上」とかいうセリフを聞いたことがあるんだが、
この際、福島瑞穂や辻本・亀井らに中国へ行ってもらって、
非武装中立論を説いて回ってもらってはどうだろう?




391 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:35:12 ID:Zl1DLsyy0]
>>387
マジかマタオカダカ Σ(´Д`lll)


392 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:36:00 ID:ankUkR8x0]
それにしてもサヨちゃんが、わかないなあw
どこ行っちゃったの?
中国に首相が土下座外交して来いとか言わないの?

393 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:36:01 ID:RkRNim0k0]
憲法を変えて戦争へ行こう という世の中にしないための18人の発言
岩波ブックレット657
井筒 和幸 (著) 井上 ひさし (著) 田島 征三 (著)

憲法を変えようという意見を最近よく聞きます。

私はこう思う
中村哲/美輪明宏/香山リカ/吉永小百合/姜尚中/松本侑子/
井筒和幸/辛酸なめ子/ピーコ/猿谷要/井上ひさし/半藤一利/森永卓郎/渡辺えり子/黒柳徹子/品川正治

子どもたちのだれかが
木村裕一(詩)/田島征三(絵)

コラム 「徴兵制」のある国に?
コラム 憲法を変えるときの国民投票って何?
コラム 北朝鮮を見る眼
年表  9条をめぐる動き

www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4000093576/contents/ref=cm_toc_more/249-2139194-8020300

うわっ、香ばしそうな本発見w
平和ボケもすさまじいなあ。


394 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:36:03 ID:GuBtgY/O0]
>>384
そこで「認めたくない物だな、若さ故の過ちというものは」につながるわけかw

395 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:36:09 ID:yKzcM3Xc0]
>>384

まぁたぶんご存じだと思うけど、

昔、米海軍が艦砲を廃止しようとしたら、時の大統領JFKに
「魚雷艇に攻撃されたらどないすんじゃい!!ゴラァ」と
言われて、確かに小艦艇や近距離航空機じゃミサイルで対処
出来ないんで、艦砲が残ったんだよね・・・・


396 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:36:18 ID:R04qPjVT0]
USSエンタープライズを就航させよう

397 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:36:21 ID:iZJ32DEl0]
>>387
TopValueか

398 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:36:24 ID:5x2BsbUCO]
>>382
まだまだ沢山あると思われるが、
一番重要なのを忘れてる
つ アメリカ イギリス ドイツ

NATO加盟国は戦うと思う

399 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:37:48 ID:D7u5z3Cp0]
>防衛庁幹部は「撃つつもりはなかっただろうが、

この平和ボケがいずれ隊員の命を奪うと知れや
今後は常に弾薬を携行して、撃たれたら無条件で撃ち返せ

400 名前:俺様 ◆4/ORE/2ozc mailto:sage [2005/10/02(日) 02:37:52 ID:NoZQX0Gq0]
>>393
>岩波ブックレット657
>井筒 和幸 (著) 井上 ひさし (著) 田島 征三 (著)

この時点でアウトだな

井筒みたいな、糞サヨ売国奴が何でデカイ面して
表に出てこられるのかが判らん





401 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:37:55 ID:72Cr9rW70]
>>397
マックスバリュ?

402 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:38:14 ID:sJJ7F1V/O]
フジテレビ辺りにステルス艦で
台湾と支那の艦隊目掛けてミサイル打ち込ませて
戦争をおっぱじめさせてほしい

403 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:38:27 ID:B+9GnJhZ0]
>>386
サイロに配備されている戦略核ではある程度有効だと思うが
移動式の武器の場合は限界がありそう。

潜水艦搭載ミサイルや、将来中国が巡航ミサイルを配備したら・・・

404 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:38:33 ID:vUyxYFlu0]
>撃つつもりはなかっただろうが

何配慮してんだよw

405 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:38:55 ID:UYqlYpn8O]
>>390
孫子かい
一番いいのは敵の意図を読み取りこれをくじく事
二番目は敵を外交的に孤立させること
三番目は戦火を交える事であり
最低なのは敵の城を攻めること
だった希ガス

406 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:39:07 ID:kvYlDt2Y0]
>>398
敵国が増えるのもあるのでは?

ロシア・イラン・北朝鮮など、詳しくは分かんないけどw

その場合韓国はどうすんだろうなあw

407 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:39:16 ID:Q0d4L8gD0]
>>372
海中から海面まで熱線出ないと思うのだが・・・
潜望鏡深度とかなら検出されるだろうが
深度数百mなっちまうと無理だろ?

408 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:40:03 ID:YsXbN/DeO]
実際ステルスは素材よりも角度が大事なわけであって…Fー22は全ての部分にそのレーダーにうつりにくい角度を使用しているとか…

409 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:40:11 ID:RqwPqhfN0]
え?!これって宣戦布告と同じじゃないの?外交筋通さずにいきなり発砲?

410 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:40:32 ID:yKzcM3Xc0]
>>403
>>潜水艦搭載ミサイルや、将来中国が巡航ミサイルを配備したら・・・

今、中国はミサイル原潜を配備し始めてるよ。



411 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:40:59 ID:iZJ32DEl0]
>>401
なんだそれ。イオンの新ブランドか?

412 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:41:11 ID:R04qPjVT0]
>>383
データリンクでリアル・タイムで情報は流れていると思われ

413 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:41:29 ID:NUSboEDu0]
日本が軍隊使って威嚇するから相手も反応しただけ
刺激するのはいくない

414 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:41:56 ID:fHZud83WO]
>>406
テレビの街頭インタビューで「北とともに日本と戦う」が大多数を占めてたよ。
米が爆撃をしたら…の設問だったけど。

415 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:41:57 ID:nIqifZs50]
発砲されたんだから打ち返せよ

416 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:42:06 ID:1YAp9QXG0]
漢級SSBNなどかざりにすぎんのですよ

417 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:43:26 ID:NHzDzmqe0]
必ず初球を見送るバッター
労せずワンストライク取れる

418 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:43:52 ID:B+9GnJhZ0]
>>410
おーーーこえぇーー
標準は日本とアメリカしか考えられないかからな。

でも日本はソ連のミサイル原潜と対峙していた経緯もあり
対潜能力は世界でも、トップクラスだと思う。

419 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:43:55 ID:q/1A8CrG0]
>>413

釣れますか?

420 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:44:09 ID:ankUkR8x0]
>>410
今回の件を遺憾だけでなく、ODA廃止論を進めるべきだよね。
日本の金で日本を滅亡に追いやってるとしか思えんのだが。
あの国の事だから政府と仲良くしてても、軍部が暴走することはありえるわけで。



421 名前:俺様 ◆4/ORE/2ozc mailto:sage [2005/10/02(日) 02:44:16 ID:NoZQX0Gq0]
>>413
燃料投下ご苦労

今日は寝てよい

422 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:45:19 ID:pRqRpw6s0]
自国の統合の為に、日本を仮想的にしたいのかも。

423 名前:誇り高き乞食 [2005/10/02(日) 02:45:54 ID:/HsJt4/k0]
>>408
だから、バイスタティックで簡単に探知出来ちゃうんだよね。




   北京オリンピックをボイコットしよう!!!
   ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。


        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 


424 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:46:15 ID:ankUkR8x0]
>>413
おせーよ。
売国サヨが出て来ないと盛り上がらないから、もっと煽ってくれ。

425 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:47:17 ID:yKzcM3Xc0]
>>423

どこの国でバイスタティックを実用化してるんだよ・・・・


426 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:47:18 ID:kvYlDt2Y0]
>>414
へえw

インタビューの話なら、7〜8年前かなあ
たしか日本テレビで、(記憶違いでテレ朝だったら勘弁)
「日本が攻撃された場合、アメリカは一緒に戦うか?」という質問で、

日本人・・・・・・アメリカは共に戦う  80%
アメリカ人・・・共に戦わないと思う  60%

つうのがあった。

アメリカのインタビューでは、
本土の一般婦人とおぼしき人の意見で
「アメリカが他国のために何かするなんて考えられないわw
おほほほww」と笑っていたのが印象的だったなw
今はどうか知らないけどね。

427 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:47:25 ID:HvDZK+D70]
雑踏警戒中の婦人警官に砲身を向けて威嚇すると逮捕されるのになんでこの船は
タイーホされないの?

428 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:48:10 ID:SIAne2KA0]
>>403
>巡航ミサイル
つAAM-4

>>410
最近、SLBMを開発したらしい

429 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:49:52 ID:fHZud83WO]
>>426
キャプ画がかなり貼られてたから、探せばあるはず。



ググルで見付かるかな…

430 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:50:20 ID:0WcWiuYQ0]
1937年の状況から仕切り直して再出発できたらいいのにな。
あの時はソ連の工作にまんまとひっかかり、民主主義陣営の
日米が戦う歯目になったが、今が1937年なら日米は喧嘩せず
共に正しい道を歩めたはずだ。
しかし中国が核をもってしまった今となってはそれは叶わぬ夢。



431 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:50:56 ID:cV7L1KRe0]
波動砲発射〜!!
         W
        \ГΤ
      /__|□≒]_____/                             __  ____
       ̄Γ___ ̄ 》 ̄                           /⌒ / \ .ヽ、
      / /ЩШ_ ̄'|                          _ ζ   (   )  \
  <   \|_________]\                        /(__ノ  r-=`二´ _    |
    \√#/    ]_/                   ___,--'   _/ / //⌒ヽ   |
     /   /    |                   __/    _,--=  // / ノ / |   |
    ЩЩШ   ///                ,/    __/    r' // / //ノ   ノ
 ¶ __√   \____| ̄|///        __,-=== ̄\  /      / ̄ヽ///   /
  ||/шшшш___y---| ̄∃/∠---=/_________==-(仝)      |   )≦ラ/    ノ
 r" ̄ ̄r ̄      ̄ ̄ ̄______〒日〒      ___ r' ̄ ̄ヽ、   ゝ-┴〜'    /
├──┼===/__  (∈二∋)/   _____ 「 」      ノ           /
 \   \    | ̄ ̄ ̄ー――─┼==__L___|  ̄                 /
   L    \   ヽ            ┌─┐----===ー――----------(
    ゝ    \   \      |     └─┘                  \
  ∠_     \   \    \     l                      |
      \___ゝ__ ゝ    ゝ   \                      |
       ┴┴   ̄ー--⊂二⊃─===________ ゝ                  ノ
                            ⌒ー------==_______      /
                                        ⌒=――'

432 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:51:40 ID:yKzcM3Xc0]
>>428
>>最近、SLBMを開発したらしい

ソ連の推進技術だから、また艦内にアーモンド臭が漂うと思われ・・・・


433 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:51:42 ID:/Vmg+tWH0]
日本は中国に9000億円くらいODAやってるんだっけ?
金恵んでくれてる国に対してどういう態度だ?

ODAを打ち切りにしろ。

434 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:52:23 ID:5eBbMw5O0]
そのまま旋回し続けて先に攻撃させてしまえばいいだろ。
尻尾巻いて逃げるなんて情けなさ過ぎる・・・。

435 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:52:28 ID:B+9GnJhZ0]
>>428
防空レーダで探知できるかな・・・・
それに、発射されてから出撃しても手遅れな気ガス。

436 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:52:40 ID:o7vr4C9D0]
>>386
3行目以外はすでに実施されてるじゃん

437 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:52:43 ID:CFJOw3Jg0]
こういう時にこそ、野中先生、橋本先生が動くべきなのだが・・・・・・

438 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:52:48 ID:MPwiahxD0]
>>433
累計3兆円

439 名前:那覇 ◆vmLcCNY8GE [2005/10/02(日) 02:53:40 ID:9kFu4eXsO]
ふざけやがってクソ中国!

440 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:55:37 ID:PHM8b5mm0]
>>438
いやいや、銀行だのなんだの合わせると累計6兆。
みんな日本向けの核ミサイルになったけどな(w

世界のおひとよし日本人。



441 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:55:38 ID:NpBMv26+O]
しかし支那になめられきってるな
わが日本よ

442 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:55:43 ID:PNJSPLjf0]
>防衛庁幹部は「撃つつもりはなかっただろうが、明らかな脅しであり、軽率な行動だ」と不快感を
>示している。

平和ボケ

443 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:55:58 ID:R3nQA7fKO]
>>1
おい、おい、
普通の国なら戦争だぞ!
米国は早く動けよ!!

(`へ´)/〃

444 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:56:37 ID:Tg7iLiTr0]
今日中戦争が起きたら
通常戦でも1週間で自衛隊は壊滅し
日本が負けるんだっけ?

445 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:56:46 ID:SVjBtbZy0]
チャンコロはそんなに戦争がしたいのか。
もう小泉に毎日靖国参拝してほしいな。

446 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:56:53 ID:SIAne2KA0]
>>432
発射の瞬間暴発して自爆とか
ギャグかましてくれんかなw

>>435
つBADGE

あと巡航ミサイルだから十分間に合うよ
一応これからのF-15Jにはデフォの装備になるから
上空で哨戒中のを向かわせればいいだけだし

447 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:57:13 ID:jRv5XK4yO]
>>442
ボケナスだから撃たれなきゃ解らんのよ

448 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:57:28 ID:IsNOZj1yO]
俺たちの税金ODAに使うのやめれ!

449 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:57:52 ID:1kEuYEit0]
中国新疆ウイグル自治区に代理戦争でも頼むか。

450 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:58:51 ID:PNJSPLjf0]
海保の方が危機感持ってるかもね



451 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 02:58:53 ID:gIGcrf5uO]
前原氏ね

452 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 02:59:14 ID:SVjBtbZy0]
中国へのODA、円借款を即刻引上げて
それを原資に核武装と空母建造した
ほうがよほど国益になるんだがな。

453 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:00:31 ID:OPmhwkab0]
なんで日本は、民意と正反対に支那に弱腰なわけ?
民主主義なのにおかしいやん?
どこでひっくり返っとるんよ?

454 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:00:46 ID:yKzcM3Xc0]

冷戦時代には、対空機関砲を向けられたり、ロックオンされたり、偵察機が撃墜されたり
するのが日常茶飯事だったのに、
『防衛庁幹部は「撃つつもりはなかっただろう」』を批判したり
『普通の国なら戦争だぞ!』と言ったりしている人は・・・

平和ボケなんだろな(W




455 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:01:34 ID:ffclgMPg0]
p3cにウェブカメラつけろよ。2チャンねらーがただでみはってやるからよ。


456 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:03:07 ID:PHM8b5mm0]
>>453
害務省

457 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:03:40 ID:ghu5GyNS0]
>>447
撃たれても一発だけなら誤射だから

458 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:03:51 ID:Zl1DLsyy0]
>>450
海保は旧海軍直系だしな

459 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:04:15 ID:SVjBtbZy0]
中国の馬鹿留学生が日本の税金で勉強して
本国帰って反日運動したり。
日本からのODAで核ミサイル造って日本に向けたり。


460 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:04:18 ID:56LOAet70]
平和平和と声高に叫ぶ人達に教えてやらねばなるまい
今日の平和があるのは先人達の犠牲のお陰であると
敵味方入り乱れた死体の上に成り立っているんだと

だから私達は私達や大事な人達を守る為に争おう
未来の平和を勝ち取る為に死体の山を築こう
そしてまた血の道を乗り越えて次の世も栄えていこう



461 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:04:26 ID:V6OeiTOh0]
やるきだな

462 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:05:07 ID:Q0d4L8gD0]
>>444
日中戦争のように中国へ攻め込んで陸上戦展開すればな
空と海は自衛隊圧勝
現有3個艦隊全て投入してくれば海自にも相応の損害は
出るだろうが勝ちは動かない

通常弾頭ミサイルに関してはぶっちゃけ解らん
弾道ミサイルの応酬なんて歴史上ないからな
わずかな実験やら予想に沿えば
支那が日本に向けてると言われてる数千発まとめて叩き込んでくれば
軍事施設 主要都市は壊滅だろうがな

軍隊同士でどんぱちやるだけなら海と空は日本
ただしそこまで圧倒的な人員の陸軍相手で進めない

463 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:05:45 ID:bnjo/wdX0]
自衛隊員は「専守防衛」の生け贄として敵に殺され、
祀られた神社には隊の最高指揮官すら碌すっぽ訪れない。
それでもこの日本を守っておくれよ、自衛隊の皆さん。

464 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:06:28 ID:OPmhwkab0]
>>456
ほんなら、害務省に抗議するオフを大規模OFF板に立てなあかんな

465 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:07:06 ID:PHM8b5mm0]
>>463
ドイツの在日大使は、確か着任と離任時にお参りにくるはずだが(w

466 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:07:12 ID:QnqKvmUp0]
【北京・大谷麻由美】英BBC放送(電子版)は、
中国新疆ウイグル自治区からの独立を綱領に掲げるイスラム系独立派組織
「東トルキスタン解放組織」(ETLO)のメンバーと名乗る人物が
中国政府に宣戦する映像を入手したと報じた。
真偽は定かでないが、同自治区の独立派組織が宣戦するのは初めてとみられる。

映像は9月26日に公表された。覆面姿の3人が映っており、
中央の1人が声明文を読み上げ、わきの2人が自動小銃を掲げている。
後方には、イスラムの象徴の三日月と星の旗が掲げられている。
ウイグル語で、中国政府による同自治区成立50年の記念事業を批判し
「あらゆる手段で中国政府に対する武装戦争を開始する」などと語っている。

(毎日新聞) - 10月1日22時12分更新
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051001-00000099-mai-int
関連スレ
【中国/ウイグル問題】東トルキスタン、コルラ市長が自殺。中共当局による謀殺の疑いも。
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128004318/l50
【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? ★2[09/30]
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128088391/l50
【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? ★2
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128071242/l50


467 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:08:53 ID:yKzcM3Xc0]
>>462

どうして「陸上戦展開」で「海は自衛隊圧勝」なんだよ・・・・


468 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:09:02 ID:meMAFmLx0]
>>398
その3国が参戦する前に、間違いなく核使われてると思うがな

469 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:09:43 ID:9DOrFl4U0]
>>467
陸上戦を展開すれば負けるが、だろ。

日本語しっかり頼むよ。


470 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:09:58 ID:QnqKvmUp0]


【中国】新疆ウィグル独立掲げる組織「東トルキスタン解放組織」(ETLO)の政府への宣戦映像入手-英BBC〔10/01〕


1 :そごうφ ★ :2005/10/01(土) 23:19:09 ID:??? ?
【北京・大谷麻由美】英BBC放送(電子版)は、
中国新疆ウイグル自治区からの独立を綱領に掲げるイスラム系独立派組織
「東トルキスタン解放組織」(ETLO)のメンバーと名乗る人物が
中国政府に宣戦する映像を入手したと報じた。
真偽は定かでないが、同自治区の独立派組織が宣戦するのは初めてとみられる。

映像は9月26日に公表された。覆面姿の3人が映っており、
中央の1人が声明文を読み上げ、わきの2人が自動小銃を掲げている。
後方には、イスラムの象徴の三日月と星の旗が掲げられている。
ウイグル語で、中国政府による同自治区成立50年の記念事業を批判し
「あらゆる手段で中国政府に対する武装戦争を開始する」などと語っている。

(毎日新聞) - 10月1日22時12分更新
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051001-00000099-mai-int
関連スレ
【中国/ウイグル問題】東トルキスタン、コルラ市長が自殺。中共当局による謀殺の疑いも。
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128004318/l50
【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? ★2[09/30]
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128088391/l50
【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? ★2
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128071242/l50




471 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:10:16 ID:PHM8b5mm0]
>>468
中国は建前上、台湾を除いて先制核攻撃はしないことになっている。

472 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:11:00 ID:uROIA3zl0]
ウイグルはたぶん ゲリラ戦のように中国を攻撃するだろうな

普通にやったらまっさきに民族浄化といって虫国は核使うだろうし


ウイグルがんばってくれないかなぁ
ていうかマジでアルカイダよ
アメリカなんかより中国攻撃しろよ

473 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:11:40 ID:CdNIjfbb0]
>>452
空母はいらん、
1隻じゃ役に立たんし、費用対効果が悪すぎる

核搭載潜水艦と戦闘機、ミサイル防衛だ

474 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:14:06 ID:SVjBtbZy0]
トルキスタンの勇者が北京で暴れて欲しいな。
共産党幹部を昇天させてくれ。


475 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:14:10 ID:0WcWiuYQ0]
範疇武装勢力を関節敵に広報紫煙した方がいい。
勅説だと日貝を蒙る化膿性も有る殻な。

476 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:14:10 ID:PHM8b5mm0]
>>472
ああいう国家でテロやってもテロの事実事態が報道されないので
国民に恐怖を与えることができないので無意味なのだ。

477 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:15:01 ID:Amv0wtYv0]
よく考えたら、日本の軍隊が中国の領海を侵犯しようとしたのだから
砲身を向けられて当然じゃん

478 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:15:20 ID:56LOAet70]
つか疑問なんだけど
東トルキスタンがもし中国を攻撃したとして
アルカイダは本当に乗ってくるだろうか?
乗ってきたとすると結構大掛かりな喧嘩になるよな?

479 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:16:12 ID:yKzcM3Xc0]
>>469
>>日本語しっかり頼むよ。

>>462みたいな、句読点が無い文書の判断で「日本語しっかり頼むよ。」と言われてもなぁ・・・(W

「ふたえにしてくびにかけるじゅず」じゃあるまいし(W



480 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:16:17 ID:0WcWiuYQ0]
以前中共がイラクで活動しているアルカイダなどの武装勢力を
裏で支援しているという話があったな。



481 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:16:40 ID:6uJlCw+80]
>>468

おやしお級とかに搭載できるのかは知らんが、核ぐらい持ってると
思うんだが。>日本
買いかぶりだろうか・・・。

たとえ持っていなくても、Photoshopでそれらしいコラ作って、日本
自衛隊核導彈とか言って百度あたりにバラまけば面白いと思う。

それが99%ウソと判っていても、潜在的能力がある以上、彼らは
疑念を払拭できない。

日本に対して撃てば、撃たれるかもしれないということを蛮民に
躾けることが出来る。
非核三原則にも抵触せず、低コストで効果的♪

482 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:17:06 ID:Q0d4L8gD0]
>>467
ああ見返すと訳解らんなwスマン
1週間で壊滅するとすれば上陸なりして中国本土行けば陸自が ということで
海戦 空戦では装備の差で自衛隊が勝てるがそこまでで手詰まり
150万人と推定されてる陸上兵力相手ではどうしようもない

支那の予想戦力に関しては防衛庁の去年の資料が公開されてるからそっちででも
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2004/2004/html/161332.html

483 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:17:12 ID:SVjBtbZy0]
>>478
中共崩壊が日本の国益だ。


484 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:17:15 ID:QnqKvmUp0]
中国に対テロ部隊なんかあったっけ?
香港SWATくらい?

485 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:17:15 ID:Ii/tvJN70]
.       ∩
    ( ゚∀゚)彡  < ASM-1C!ASM-1C!
     ⊂彡

486 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:17:29 ID:NUSboEDu0]
日本が軍隊持つからこうなる

487 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:17:56 ID:cdAwlVPR0]
また大阪か

488 名前:哲学者 [2005/10/02(日) 03:18:00 ID:1lEEAXIIO]
陸上戦は核で焼かないかぎりどの国も勝てんよ
向こうは戦闘開始30分で降伏を10回もさせれば
兵より捕虜が多くなるからW

489 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:18:02 ID:B+9GnJhZ0]
日本も一定の先制攻撃能力がないと・・・・
今の日本の戦闘機には対地攻撃能力が(政治的判断で)装備されていないらしい

結局は、相手が撃ってから空中で打ち落とすしかない訳だが、全てのミサイルを迎撃できる筈はない。

490 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:18:17 ID:vwqmJ7fO0]
いかくならいいんですよ
どんどんやってください
日本の親中派がどんどん死んでいくから



491 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:18:25 ID:mLvVEB910]


第21回 新宿セミナー @ Kinokuniya

『へこたれへん。』(角川書店)刊行記念対談
辻元清美×姜尚中 「日本の行方」

■日時 10月2日(日) 18:30 開演 (18:00 開場)
■料金 1,000円(全席指定・税込)
■会場 紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4階)


ttp://www.kinokuniya.co.jp/01f/event/shinjukuseminar.htm#seminar_21


492 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:18:35 ID:4h6HaV360]
>>481
海江田を思い出した

沖縄米軍が核兵器持ってるんでしょ?
なんか合ったらうちこめるはず

493 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:18:51 ID:R04qPjVT0]
>>477
公海上!

494 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:18:53 ID:Ia1xY4DS0]
いっそ撃ち落してくれればよかったのに

495 名前:銀河市民(未来派) [2005/10/02(日) 03:19:31 ID:A9+ZvJEC0]
日本が引けば簡単に解決できるこういう問題を見聞きするたびに、
日本は戦後何を考えて、何をしてきたのかと・・・とても悲しく思う。

この60年間日本は勉強をするふりをして、実際はスヤスヤと
居眠りをしていただけなのかもしれない。

496 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:20:46 ID:GrbyE5WD0]
477 :名無しさん@6周年:2005/10/02(日) 03:15:01 ID:Amv0wtYv0
よく考えたら、日本の軍隊が中国の領海を侵犯しようとしたのだから
砲身を向けられて当然じゃん


つれるか?
日本の軍隊?? 中国の領海に??  審判しようとした??

自衛隊が  日本の主張する日中中間ライン付近への 警戒監視で 侵犯ではない。
読解力あるのか??


497 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:21:01 ID:Ia1xY4DS0]
つか、その気になれば60時間で核ミサイル作れるんだけどな>日本
六ヶ所村に99%完成した核爆弾が200発以上隠されているという噂もあるけど。

498 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:21:35 ID:PHM8b5mm0]
>>489
>今の日本の戦闘機には対地攻撃能力が(政治的判断で)装備されていないらしい

そんなことはない。 パイロンから爆弾落っことせば爆撃は出来るよ。
F−2は支援戦闘機だし。 米軍のようにレーザー誘導で精密爆撃が出来ないだけで、
F−15Jでも爆撃訓練はやってます(w

499 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:21:44 ID:Po2wFO5j0]
所詮、机上の空論。
そんな偉そうに言ってないで、行動で示したらどうだ?
イスラム原理主義者みたいに自爆でもしてみろよ。
その結果、勝手に日本国家の尊大な犠牲者とやらにでも祭り上げられてくれ。

500 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:22:16 ID:/Vmg+tWH0]
日本も大和を再建造して46センチ砲を前門中国艦に向けてやればいい。



501 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:23:00 ID:SVjBtbZy0]
日本企業は中国から撤退しないと
人質になるで。

502 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:23:32 ID:QnqKvmUp0]
造船技術世界一の日本をなめるなシナ公め!!

503 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:23:33 ID:0uXy/xbI0]
>>203

これ面白い

504 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:23:47 ID:tKD40uB3o]
だから今、米国主導でシナに派手な内戦起こさせる準備
中なんだから、ありもしない日中戦の予想は時間の無駄 

505 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:23:51 ID:PHM8b5mm0]
>>500
まぁ46センチ砲が脅威だったのは射程だけど、巡航ミサイルがある今では
苦笑いぐらいしか得られないと思うな。

506 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:24:05 ID:0nYZ359SO]
謝罪とODAの結果がこれかよ

507 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:24:32 ID:CdNIjfbb0]
>>503
そこ軍板で叩かれまくってるサイトだけどな

508 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:25:05 ID:NUSboEDu0]
日本は過去に中国を侵略したから
中国側は緊張してるんだろう

509 名前:銀河市民(未来派) [2005/10/02(日) 03:25:08 ID:A9+ZvJEC0]
>>500
あなたは間違っています。
向こうが銃口を向けてきたら、こちらは背中を向ければいいのです。
そしたら血が流れずにすむのです。

510 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:25:28 ID:56LOAet70]
例えば、戦争のきっかけになるような犠牲ってなんだろうな
人一人の命じゃ到底足りないか
もし足りるとするなら、この身を捧げても良いかなとか思うんだが



511 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:25:37 ID:Ia1xY4DS0]
46cmガンマ線レーザー砲作ろうぜ

512 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:25:56 ID:B+9GnJhZ0]
>>498
それでも精密誘導弾がないと、中国のミサイル基地や潜水艦基地を叩くのは
厳しいんとちがう?
対艦はF2で逝けると思うけど。

513 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:26:17 ID:PHM8b5mm0]
>>509
そうか、ケツを向けて屁を垂れろと(w

514 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:26:20 ID:GlpZf/0L0]
それでも何もしない日本wwww
もう一発原爆を落とされなきゃ気づかないんじゃないかな?己の軟弱さに。

515 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:27:03 ID:LsL4RxB90]
こりゃオカ板の預言者の予言“2007年に日中間で武力衝突”はありえるかもしれんな

516 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:27:54 ID:QnqKvmUp0]
>>203
弱かった割には戦に勝ってたけど

517 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:28:06 ID:c+5md35W0]
>>515
中国分裂の序曲か…

518 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:29:36 ID:PHM8b5mm0]
>>512
いやいや..別に空爆はレーザー誘導弾が出来る前から行われていたわけで。
F−15Jでも地上目標狙って投下してますよ。 ま、多少周囲も誤爆
してしまいますが、沢山落とせば何発かは当たりますよ(w

どうしてもダメなら戦略核積んでいきましょう。 広島160発分です。
多少はずれても大丈夫です。

519 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:30:03 ID:GrbyE5WD0]
中国のやり方は、覇権主義的で国際慣習法をも蔑ろにしているよな。

在日米軍は、日本の国土防衛のために居るわけではない。
中東戦略のために沖縄を中継地点としてるだけだ。

日本は、9条を盾にして、アメリカと中国を戦争させるために工作をすべきだ。
それが外交であり、戦略だ。

まずは、P3Cや日本の偵察機にアメリカの国旗を描いて威嚇すれば言い。
無人偵察機を毎日ガス田の周りを低空で回ってみればよい。

打ち落としてくれたら、アメリカの戦闘機が落とされたと朝日が誤報を出せばよい。
アメリカ国民を怒らせるのは簡単だ。

520 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:30:03 ID:o7vr4C9D0]
>>481
>買いかぶりだろうか・・・。

買いかぶりすぎです。



521 名前:哲学者 [2005/10/02(日) 03:30:25 ID:1lEEAXIIO]
北京を精密砲撃できる巨大リニアガンとか
ヒキとオタが大量につれる人型ロボやパワードスーツがあれば・・・

522 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:30:29 ID:AItaj4umo]
とっとと法改正して武器を持てるようにしろ
あと丸腰だとバラすな

523 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:31:46 ID:Bh6SRCHf0]
>>521
どうでもいいけどパワードスーツ部隊は次の戦争には出てくるよ。
無人化戦車部隊もイラクに1個小隊出てきてるし。

524 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:31:47 ID:GvHgT/Wo0]
東京を遷都しない限り
日本に勝ち目なし

525 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:31:58 ID:QnqKvmUp0]
>>515
武力衝突とは予言してなかった希ガス


★JJ年表(改)

2006年 中国で資本逃避、日本がサッカーW杯で躍進
2007年 朝鮮半島の統一のきっかけになる出来事がおこる(2007?2008?)
     上海暴動がおきて2010年の上海万博が中止になる
2008年 北京オリンピック
2009年ごろ 電気自動車の普及が始まる
2010年 上海万博の中止、日本で世代間対立
 ・
 ・  中国共産党が分裂、広東省と台湾が独立、
 ・  日本経済は再び成長軌道に入る
 ・
2017年
 ・
 ・  中国は華北・華南・内陸部などに分裂し民主化、
 ・  トルコとロシアのEU加盟、EUは東西に内部分裂、
 ・  華南・タイ・インドネシア・豪州・ブラジルの成長、
 ・  アメリカ・イスラエル・イタリア・統一朝鮮の衰退、
 ・  インドの停滞、マレーシア内乱、ロボット産業の発達、
 ・  宇宙太陽発電の実用化、日本と統一朝鮮の対立、
 ・  日米安保の解消とアジア版NATOの発足、
 ・  日本はアメリカに次ぐ超大国に
 ・
2035年


526 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:33:37 ID:0io+owhn0]
>>512
2種類開発中。
だが一番の問題は、何処にあるか分からない。
国内軍事衛星の技術は米の民間衛星よりも劣る。
話にならないのは、諜報機関の海外派遣もない事だ。

527 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:33:51 ID:MPwiahxD0]
news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051002/m20051002007.html
日中険悪化、責任は日本 クリントン政権時の対日要職経験者が見解

528 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:34:39 ID:33kf8PQk0]
「撃つつもりはなかっただろうが」
って何相手に気使ってんだよ。
砲身を向けたという事実を最大限利用しろよ
「次に砲身を向けるようなことがあれば正当防衛攻撃も有りうる」
くらい言えっての。

529 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:35:17 ID:PHM8b5mm0]
>>526
ぐーぐる衛星写真で見つからない? B−2は写ってたけど(w

530 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:35:17 ID:Kuke4h+EO]
与野党の激しい攻防の末、
P3Cの乗員にピストルの携帯が許可されました。



531 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:35:39 ID:B+9GnJhZ0]
>>518
JASDFパイロットの腕に期待しましょう。

532 名前:誇り高き乞食 [2005/10/02(日) 03:35:52 ID:/HsJt4/k0]
>>522
次から兵装する為の口実でしょ。
これで、堂々と攻撃態勢が取れる。


533 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:36:06 ID:ECSYed8E0]
憲法改正の追い風にしかならないな
発砲したら確実に国民の怒りに火が付くぞ

534 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:36:47 ID:GvHgT/Wo0]
なあ、
威勢のイイコト言ってる奴答えてくれ
日中武力衝突って東京対北京に実質被害が集中するんじゃないか?
勝てるのか?

535 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:37:27 ID:ivEbTPG70]
>>516
実はあんまり勝ってなかったと書いてあるぞ>>203

536 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:37:47 ID:iZJ32DEl0]
オカ板の予言とやらは実績あるの?

537 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:37:56 ID:PHM8b5mm0]
>>531
故人ですがロック岩崎氏は対地攻撃も上手かったようですよ?
若いときに先輩差しおいて一撃で地上目標を撃破してしまったことがあったようです。
(自伝に書いてあった)

538 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:38:07 ID:B+9GnJhZ0]
>>526
一応開発してるんだね。
肝心の、中国軍の情報収集は、実質アメに頼るしかないってことか。

539 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:38:51 ID:QnqKvmUp0]
>>534
本格的な戦闘ではなく海域での戦闘で終わると思う
つか、核打たない限り中国が東京を空爆するのは不可能でしょ

540 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:39:19 ID:I87MzbQY0]
>>534
靖国神社の地下に、巨大ロボがあるから大丈夫。



541 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:40:08 ID:Bh6SRCHf0]
>>534
無理無理。同程度の戦力を投入する局地戦なら勝てるが、核戦争や
5,000隻規模動員の大規模侵攻には対応できない。
それぐらいやる国なんだからな。

542 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:40:09 ID:GvHgT/Wo0]
>>539
艦船数隻沈めあって、終結?
そうは思えないねー


543 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 03:41:20 ID:fRctd7Y0O]
支那との武力衝突が起きれば憲法9条が完全に死文化する
憲法改正なんて国会でチンタラやってるより効率的だな

544 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:41:31 ID:2/f2rwxe0]
9 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 01:25:18 b1Ow82fT0
一発なら誤射

39 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 01:30:49 b1Ow82fT0
北の戦闘機がアメリカの偵察機にロックオンしたことあったろ。同レベル

103 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 01:39:38 b1Ow82fT0
無人偵察機で低空撮影してやるとかさ。適当にバカにしてやれよ。
そう言えば偵察衛星は稼動してるの?

148 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 01:45:12 b1Ow82fT0
P3CならASIMOでも操縦できるだろ?ASIMOには悪いが死んでもらおう

251 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 02:01:39 b1Ow82fT0
日本から先制攻撃はあり得ないだろ。国内世論も反発するよ

282 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 02:06:18 b1Ow82fT0
>>277
日本赤軍にコネがあれば頼めるのに・・・

309 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 02:14:22 b1Ow82fT0
>>305
海江田かよww

327 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 02:18:00 b1Ow82fT0
>>321
話は早いが、こちらの準備が万全かというとそうでもなさそうで・・・


545 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:41:56 ID:0io+owhn0]
>>541
> >>534
> 無理無理。同程度の戦力を投入する局地戦なら勝てるが、核戦争や
> 5,000隻規模動員の大規模侵攻には対応できない。

通信量が多くなって、日本に対応されてしまいます。

546 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:42:03 ID:GrbyE5WD0]
news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051002/m20051002007.html

>>527 ほー↓
>リンカーン氏は挑発の実例として、「小泉首相の靖国神社参拝と右翼の歴史教科書の採択」を挙げ、
>ここ一年半ほど日本側が中国側に明確に反論をするようになったことが、「中国を悪者にする言辞」だと指摘した。

日本には、正当な反論権すら与えられないのか?
「靖国」や「教科書」を挑発行為とするなら、潜水艦の領海侵犯や今回の事件も日本が引き起こしたと??

日本は、論ずることで理解しようとしているのに、中国は、行動で威嚇してきているんだけどなww

547 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:42:42 ID:QnqKvmUp0]
>>542
それいじょう拡大すると中国にとっても部が悪いと思うぞ
アメリカはここぞとばかり参戦して中国攻撃するし
各地で内乱も起きるのでは

548 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:43:06 ID:Kuke4h+EO]
万が一、戦争が開始されて中国軍が大挙して押し寄せても、日本は守りきれる?

549 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:43:10 ID:GvHgT/Wo0]
スクランブル用に24時間戦闘機のエンジンかけて燃費が一日1億と聞いたことがある。
だが、間を置かずに多数の戦闘機に侵攻されたら、
東京は火の海じゃないのか?
同じコトを北京にできるだろうが、
あんまりダメージにはならない気がするぞ

550 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:44:35 ID:iITo0QTLO]
国民皆兵!!核武装!!支那大陸へ試射!!即刻やるべし!!



551 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:44:47 ID:0tEo6e/C0]
こういうスレたつと必ず日本と中国の戦争の話しになるけど
何べんやっても無駄www

日本人は中国人に皆殺しにされるよww
間違いなし!

552 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:45:17 ID:kx29wGPpO]
\\   //
  ∩_   ボオオー
 [|__]   )、
 (|´∀`)_ (( ),
 | ̄|つ ̄| |つ♀`
 | ノ  ||ノ 人
 |ー――|
 /___|
 (__)_)

553 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:45:29 ID:c+5md35W0]
ついに都庁が変形する時がくるのか…

554 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:45:30 ID:33kf8PQk0]
>>548
どうやって上陸するかが鍵だけどな

555 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:45:58 ID:PHM8b5mm0]
>>549
いやいや..そんなにかかりませんて > 1億
スクランブル待機ったってエンジンは止まってます。
スクランブル掛かって行って帰って燃料費は400万ぐらいです。
(人件費&整備費はまた別)

556 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:46:31 ID:GvHgT/Wo0]
>>550
もう2ちゃんねらーはバカすぎていやだ。
同じことしたら、中国は生き残れても
日本は無理だろうが!
お前ら、ホント議論下手だな


557 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:46:53 ID:ECSYed8E0]
戦闘機の航続距離を考えたら九州までとどくかな
空戦したら帰れないけどw

558 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:47:42 ID:QnqKvmUp0]
>>556
ネタにマジレスかっこ悪い・・・

559 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:47:55 ID:Bh6SRCHf0]
>>545
史上最大の作戦を塗り替えられれば、日本は負けますよ。
単純に日本の全沿岸に人民軍を満載した10,000隻の軍船や漁船を
送りつければいいんです。現実問題対応できませんから。
米国艦隊の動きに期待ですよ。それが動けば負けませんから。

560 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:48:15 ID:ankUkR8x0]
サヨがようやく沸いてきたか。



561 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:48:16 ID:GrbyE5WD0]
制海権や制空権は自衛隊の圧倒的勝利だろうが、

陸が300万以上いるのは厄介だが、海から上陸できないで終わる。
日本がイージス艦を増やす試みは正しいし、空母建設も早くやって欲しいね。、

562 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:48:49 ID:iITo0QTLO]
ペコペコ謝り続けてこのザマじゃないか!!自分が戦死する前に支那人10人倒せば本望じゃい!!

563 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:49:39 ID:0io+owhn0]
>>549
大規模侵攻には準備が必要です。
準備をすると、通信料や物資の移動、資金の変動が多くなります。
結果、察知され、奇襲は不可能です。
それでも無理に少数で奇襲したら、東シナ海大虐殺です。

564 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:49:46 ID:0tEo6e/C0]
>>562
プ

一人もやれないだろうなww

565 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:50:49 ID:QnqKvmUp0]
アメが日本の味方だから国連もこちら側に回るだろう
中国に回るのは北鮮とロシアくらいか
ロシアはこちらに回る可能性もあるが

566 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:51:03 ID:vX+meJAA0]
>>556
ある程度の軍事衝突は仕方ない。
ここで引き下がったら、ズルズルと付け込まれるぞ。
日本の行動を正当化するためにも、ここは引き下がってはいけない。
お前、ホント売国の馬鹿だなww

567 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:51:43 ID:Q0d4L8gD0]
>>541
支那はそもそも5000隻も艦艇無い罠
去年の時点で750隻だよ 増強の方向とはいえ数年で数は増えない

568 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 03:51:46 ID:fRctd7Y0O]
とりあえず公海上で支那畜に先に撃たせれば勝ち

569 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:52:19 ID:MPwiahxD0]
>>567
日本にはそんなに体感ミサイルないよお

570 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:52:21 ID:K/QplLvn0]
核を持ってるし、長距離ミサイルももってる中国には残念ながら
勝てんぞ。



571 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:52:47 ID:/70ol92k0]
ま、へたれなおまえらが2ちゃんで騒いでも何も変わらないがなwww

572 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:53:36 ID:GvHgT/Wo0]
大学のとき、一度だけディベートにでたことあったけど、
相手は護憲のことを9条守れば戦争から逃れられるかと攻撃してきたけど、
改憲したから勝てるわけじゃないだろって言ったら、黙っちゃったぞ


573 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:53:48 ID:QnqKvmUp0]
中国は数はあるが質も悪い
何より動くのか?

574 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 03:54:20 ID:fRctd7Y0O]
>>570
核なんぞ使えば支那畜は名実共に人類の敵になるだけ

575 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:54:28 ID:0io+owhn0]
>>559
それを用意する間に察知され、迎撃体制を取られて終わり。
海外派遣がない事になってる諜報機関でも、そこまでヘタレではない。
その間に弾薬を大量に買い付けたり、外交で孤立させたり、米に戦力増強させればいい。
追加予算だって通るだろうし、中には国力がない。
重油や航空燃料(平時の備蓄はたった3日)の問題を解決しても、購入スピードが違い過ぎる。

576 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:54:32 ID:OXgLE+fg0]
全機対艦ミサイル装備

577 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:54:45 ID:B+9GnJhZ0]
日本の場合は台湾海峡みたいに、上陸用舟艇で一機って訳には逝かないからな。
中国陸軍が大軍で押しかけるのは、さすがに無理じゃないの。

中国が陸上部隊で攻撃をかけてくるとすれば、ピンポイントでゲリラ攻撃だろう。

578 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:54:58 ID:m6Cde7zI0]
ほんと、海保もそうだけど、最前線に従事してる人には頭が下がる。

579 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:55:48 ID:CdNIjfbb0]
さっさと憲法改正して核武装しようぜ

580 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:55:59 ID:0tEo6e/C0]
>>574
ならない ならないw
アメリカが人類の敵になったか?



581 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:56:22 ID:ivEbTPG70]
まあ現時点で中国共産党の意思としての日本に対する武力行使はないだろうな。
中国とはアメリカが近々戦争するつもりで中東侵攻、ユコス買収騒動と
いろいろ準備してるわけだから。
わざわざ好きこのんでアメリカに戦争の口実を与えるわけが無い。

何かあったとしても現場のスタンドプレイだろ。
んで、現場責任者数名と党役員数名の辞任と処分。
日本政府と遺族に対し陳謝と遺憾の意を表明して
「靖国産廃問題など両国の歴史問題が今後も好ましい方向に解消し、
 両国の友好が更に発展する事をわが党は望んでいる」
とかテキトーな事言って手打ち、と。

582 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:56:24 ID:vX+meJAA0]
>>577
日本にいる支那人が、刃物を持って大暴れするほうが現実的だね。

583 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:56:42 ID:GrbyE5WD0]
中国軍は、士気がすごく問われると思うな、

日本を威嚇してきてるということは、人民軍の士気向上と仮装敵国である日本を
威嚇することで、人民軍の指揮統一を担保する。

でも逆に中国人は、愛国心が少なく、自国を好きな中国人は少ないと聞いた。
他民族国家で共産党による統治の不満を解消するのに役立てられているが、
この点も人民軍の士気と関わる。 

584 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:56:43 ID:GvHgT/Wo0]
>>566
出た、ウヨの捏造
俺は戦い方の話をしてるんで、
戦うなとは言ってない
東京神奈川千葉埼玉で人口2500万もいたら、
不利だと言ってるだけだ


585 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:56:54 ID:jQ+oERTd0]
>>572
すごいっすね、尊敬します。で、↓はなんですか?

news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127912310/304

304 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2005/10/02(日) 00:47:58 ID:GvHgT/Wo0
     / /,イ 、ヽ、ヽ、`ヽ、ヽ、三二ミミ>K___  /三二「
    〃/ ,イ l ト、ヽ、\ヽ、ト、ヽ、ヽ、三二ニシト、_ ̄`ヽ、 ̄
    /イ / ! | ト、ヽ、ヽ!`    __ ヾ、三ニシ!|ヾ`ヽ、/三ゝ    ♪スキスキスー
    {! | ,i ト、ヽ!丶!`  ,. '´ ̄,,_`  ヾシ,‐、/i. 'ー-ァラ=-'         フワフワフー
    /!| l i l ト!ヽ!`   ´ ,ィ!チ气ドk   {ニヽl/!  ヾ三二ニ=ァ         
  〈 丶{ ト、! ,. ‐、     ゙辷ツ,.´   '- /,〃   ` ̄フ/ ,N
   ヽ/ ヾ、!、_,ィrホ、    ` ̄     rァ'//     ヾ´ル'/l1レ'⌒ヽ
_,.-=ニ三/ ト-ハ!廴i}         ' lレ/'       `´ ル´    }
ヒ二二フ`ー´  `.'゙´ ー _,.     /  ド、             _ノ
`´ //三二ニニヽ、 丶.  `     , '   l
  ヾ、ヱ二ニ=-'   ` ‐ 、 _,. '´    |
    辷ニ=ラ>__,.-z,ヘN_i⌒ヽ !      |
     く三ン´ ̄ル'レ'´  ,.r_シ      ヾニヽ、
           _,. -‐''" l         ! `ヽ、
      _,. -、::ヾ´    ヽ、       ,'    `゙'ヽ、,_
     /⌒ヽ `ヾヽ、    ヽ、     ,'      /::/ヽ、
     /:.:.:.:.:.::ヽ、ヾ:ヽ、    ヽ、   /     ,.:'::;.'  /::'!
     {:.:.:.:.:.:::.:.::ヽ、ヾ:::ヽ、    \_/   _,. -''"_;'´_,.-':,-┴-、___
     ゙!::::::.:.:.:.:.:::::::ヽ、`゙''`'==‐-z'´ `く´ニ--‐'"_,.-'::;-'´     _`二ニ=‐-、
     j:::.:.::::::::::::::::::.::::.`ー--‐ァ'´ー1   |ヾ-‐'二-‐'"´    ,.-‐'´

586 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:57:24 ID:HzZx7cZp0]
内乱、反乱だらけでまともに戦えそうもないな。
某人民芥崩軍。

587 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:58:09 ID:QnqKvmUp0]
>>580
勝ったから敵にならなかったんじゃないか?
悪の大日本帝国に落としたから
昔と今では核に対する印象も変わってきてる

日本も核武装できりゃこんな話しなくても済むのに・・・・

588 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:58:12 ID:e1IVARPrO]
フランスが中国に兵器売り出したら
まじで どうしょうもなくなる
アメリカになんとか頑張って欲しい

589 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:59:04 ID:JfHMTIxQ0]
cops.zive.net/c-board/file/jsdf2.wmv

590 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:59:09 ID:iITo0QTLO]
>>570日清戦争直前にヘタレで更迭された軍令部長みたいな事言ってるねw



591 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:59:21 ID:vX+meJAA0]
>>584
局地的な軍事衝突といってる訳で、
全面戦争とは言っていないが。w

んだば、あんたの戦い方とやらを聞いてみようかな。w

592 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 03:59:35 ID:fRctd7Y0O]
>>580
ヒント:当時、唯一の核保有国

593 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:00:09 ID:GvHgT/Wo0]
知らんがな

594 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:00:21 ID:0io+owhn0]
>>585
「オブイェークト」
「オブイェークト」
さわやかな祈りの言葉が、澄みきった青空にこだまする。
T-72神のお庭に集う信者たちが、今日も殉教者のような無垢な
笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
最強を疑わない心身を包むのは、カーキ色の制服。サイドスカートは分割開閉できるように、
身長制限を超えないように、背の低い操縦手を選ぶのがここでのたしなみ。
もちろん、ジャベリンで爆破される神を見て驚くなどといった、はしたない信者など存在していようはずもない。
     (              |
      )        _,___|_ロ_ _____ρ
       (          ̄ ̄'┬‐;!宀宀丶,,
      )         Гく===く l□□ヽ `''‐-:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.______________
     (  γ⌒ヽ------ ̄ヽ-;,=ヽ==ヽl________彡(】┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘
      ) ,ゞ,,__ノ====!ニニ!.========i========i======='i--ヽ
      (   ヾ‐‐‐--:;;,,.____|______________|____________|____________|,,,,メ
      )  "ヽ(@)γ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒'(@丿
      (     ヽ、,, ゞ_ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ_ノ/
      )
      `〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                     (   )
                     ` ー '
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ   ○
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ O
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、   
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|   
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: } 
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }       Объект!
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ

595 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:00:44 ID:Bh6SRCHf0]
>>567
何も軍艦を使う必要は無いですよ。漁船からフェリーから貨物船から。

>>575
無理無理。日本の弱点は数が少ないこと。いくら兵器が補充できても
人員は補充が利かない。つまり過労で倒れるまで警戒させればいい。

596 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:00:56 ID:cRBNhhr30]
もう戦争しかないな

597 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:01:08 ID:CdNIjfbb0]
    / /,イ 、ヽ、ヽ、`ヽ、ヽ、三二ミミ>K___  /三二「
    〃/ ,イ l ト、ヽ、\ヽ、ト、ヽ、ヽ、三二ニシト、_ ̄`ヽ、 ̄
    /イ / ! | ト、ヽ、ヽ!`    __ ヾ、三ニシ!|ヾ`ヽ、/三ゝ    ♪スキスキスー
    {! | ,i ト、ヽ!丶!`  ,. '´ ̄,,_`  ヾシ,‐、/i. 'ー-ァラ=-'         フワフワフー
    /!| l i l ト!ヽ!`   ´ ,ィ!チ气ドk   {ニヽl/!  ヾ三二ニ=ァ         
  〈 丶{ ト、! ,. ‐、     ゙辷ツ,.´   '- /,〃   ` ̄フ/ ,N
   ヽ/ ヾ、!、_,ィrホ、    ` ̄     rァ'//     ヾ´ル'/l1レ'⌒ヽ
_,.-=ニ三/ ト-ハ!廴i}         ' lレ/'       `´ ル´    }
ヒ二二フ`ー´  `.'゙´ ー _,.     /  ド、             _ノ
`´ //三二ニニヽ、 丶.  `     , '   l
  ヾ、ヱ二ニ=-'   ` ‐ 、 _,. '´    |
    辷ニ=ラ>__,.-z,ヘN_i⌒ヽ !      |
     く三ン´ ̄ル'レ'´  ,.r_シ      ヾニヽ、
           _,. -‐''" l         ! `ヽ、
      _,. -、::ヾ´    ヽ、       ,'    `゙'ヽ、,_
     /⌒ヽ `ヾヽ、    ヽ、     ,'      /::/ヽ、
     /:.:.:.:.:.::ヽ、ヾ:ヽ、    ヽ、   /     ,.:'::;.'  /::'!
     {:.:.:.:.:.:::.:.::ヽ、ヾ:::ヽ、    \_/   _,. -''"_;'´_,.-':,-┴-、___
     ゙!::::::.:.:.:.:.:::::::ヽ、`゙''`'==‐-z'´ `く´ニ--‐'"_,.-'::;-'´     _`二ニ=‐-、
     j:::.:.::::::::::::::::::.::::.`ー--‐ァ'´ー1   |ヾ-‐'二-‐'"´    ,.-‐'´
大学のとき、一度だけディベートにでたことあったけど、
相手は護憲のことを9条守れば戦争から逃れられるかと攻撃してきたけど、
改憲したから勝てるわけじゃないだろって言ったら、黙っちゃったぞ

598 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:01:29 ID:Z3Pp4RNd0]
長官はアンパンマンしてる場合じゃないですよ

599 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:02:48 ID:PHM8b5mm0]
>>595
向こうは頭数はいるけど、大して訓練されてないから戦いにはならないよ。
勝手に混乱して自滅してくれると思われる。

それに過労で倒れる前に在日米軍が動きますが何か?(w

600 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:03:19 ID:GrbyE5WD0]
日本本島を空母にして、もう少しハワイの方にズレタラ?

中国や朝鮮と地域的に近いから一緒にされて困るよな?
改憲や戦争の前に大義が必要だ。

かっても負けても大義が問われる。




601 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:03:32 ID:M6F/cZ890]
おい、おまいら!
暗号作っとこうぜ、どんなのにする?
裏2ch?

602 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:04:23 ID:GvHgT/Wo0]
>>597
しらねーっつーの
俺じゃねーよ

>>591
局地的って言うが、
その局地はおそらく都心周辺だぞ

まず人口分散させなきゃダメだな
100万ぐらいは死ぬ前提でないとダメだ

603 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:06:31 ID:vX+meJAA0]
>>602
海域周辺を制圧するかどうかだけで、都心までいかんよ。
世界の紛争地域で首都まで攻め上がらなきゃ終わらなかった戦争ってあった?

大戦略かなんかのゲームと勘違いしてないか?

604 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:06:41 ID:0io+owhn0]
>>595
今の状態で5000隻程度ではどうしようもありません。
警戒も何も5000隻もいたら撃ちます。
量は質を圧倒する時代は過ぎ去りました。総合力で勝ってないと駄目です。
戦争は一国だけでするものではない以上、
金で造り出す色んなモノに絶対勝てないでしょう。

605 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:06:55 ID:B+9GnJhZ0]
国内の中国人スパイを使って、化学生物テロという方法もあるな。
この方法が有効なことは、皮肉にもオウムの連中が実証してしまった。

606 名前:哲学者 [2005/10/02(日) 04:07:15 ID:1lEEAXIIO]
>>595
単なる的ですか?イージス艦とほか3隻
くらいあればどうにでもなりそう
そもそもくる前に半分沈んでそう
軍艦とも早さちがうし

607 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:07:30 ID:ZVFdr06u0]
もし、実際問題戦争になったとしてだ
そのとき、政府が兵隊を狩出したとする
で、
次男以下>長男
独身>既婚
無職(ニート、フリーター込み)>社会人(定職者)
中卒>高卒>大卒>有名大学卒>大学院卒>上級公務員(地上や政令込み)
みたいな感じの優先順位を付けたとしたら
また、共産、社会は人権がドーとか大問題にするのかね?

608 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:07:32 ID:Bh6SRCHf0]
>>599
米海軍が動けば勝てると自分は書いていますが。
ちゃんと読んでないなら一々レス付けなさんな。
そもそも人民軍50万人犠牲にしてコッチの艦隊破ったら、後があるだけ
中国の勝利になるだろ。日本はとにかく後が無いんです。物量的に。

609 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:07:47 ID:Kuke4h+EO]
これって9月初めの話だけど、その後もP3C飛んでるんだよね?
武装無しで

610 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:08:01 ID:M6F/cZ890]
神風と俺がいれば大丈夫
>>548
狭い狭いと言われる日本、だったらみんなが自分の家を守れば良いじゃない
そうすればおのずと日本全体を守ることができるはずだ



611 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:08:03 ID:QnqKvmUp0]
日本軍が暗号を解読されて困ってたけど
新潟弁や九州弁など方言を使ったら解読できなかったのでは?

612 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:08:18 ID:TZ0lYZbY0]
丸腰だったの?
何か・・・力が抜けてきた

613 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:08:30 ID:GvHgT/Wo0]
>>603
は?ほとんど首都を制圧してるだろ
戦闘機で同時に首都侵入してミサイル撃つ
10機きたら、すべて撃墜するのは無理だろ

614 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:08:40 ID:c+5md35W0]
>>602
なんでいきなり都心が局地戦闘の舞台になるのよ
中国はワープか瞬間移動技術でも開発したのか?w

615 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:08:50 ID:cENsBAZi0]
打ち落とされたら嬉しい香具師もいるんだろうな・・・ガクガクブルブル

616 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:09:10 ID:iaM/ejo70]
>>28
どうするんだって?
別にお前ごときが、口出しする必要は無い。だまっとれ、餓鬼!

617 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:09:25 ID:LFQD1cMb0]
脅せば日本はどうにかなるってことがばれちゃってるからな

618 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:10:11 ID:0tEo6e/C0]
それより中国人民軍が日本を制圧したらどんな地獄になるか語ろうぜww
福岡の主婦みたいにレイプされて暇つぶしに拷問だなww

619 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:10:20 ID:QnqKvmUp0]
>>613
その十機がどっからくるんだ?

620 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:10:43 ID:IvVDdo9p0]
いい加減に実力行使しろ。増す塵には一切秘密でことを進めろ。
この前の原潜でも、撃沈して黙っておけば一番支那に堪えるはず。
今回も同様にいつの間にか海底油田がなくなっていて新聞記事も
出なくなっていて、支那の政府要人が何人か死亡して派閥が動く
という感じになっていればいい。

そのための機密費だろーが。員数外の魚雷の一発ぐらいかましてやれ。



621 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:10:49 ID:vX+meJAA0]
>>613
じゃあ聞くが、中国の戦争目的は日本を侵略する事なのか?
それとも尖閣諸島周辺海域を押さえて、実効支配することなのか?

そこから考えてみたら?

622 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:10:59 ID:j1Yv6re40]
日本が悪いと思う

623 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:11:04 ID:33MynxPM0]
中国は空中給油機も購入してたね。今まではSu-27・Su-30の性能がF-15Jを超えていても
どうせ日本までは来れやしないから大丈夫〜♪と思っていたけど、それもいつまでもつか…。

AWACSがない代わりにSu-30は相互にデータリンクで結んで複数機を一個の群れとして戦闘
できる。一機の指令機が他の機体のレーダーやミサイルを使って戦えるわけで、仮に指令機
が落とされても他の機体が代行して戦闘を継続できる柔軟性もある。
日本はAWACSが落とされたら指揮系統が大混乱に陥る事必至。あまり甘く見ない方がいいかも。

624 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:11:38 ID:5JxX9XAm0]
一発なら誤射

625 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 04:11:53 ID:fRctd7Y0O]
とりあえずガス泥棒がトチ狂って発砲したら
支那と断交&核武装でFAだな

626 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:12:07 ID:lV/GSNu70]
つか魚雷やミサイル積んで沈めたれ

627 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:12:36 ID:PHM8b5mm0]
>戦闘機で同時に首都侵入してミサイル撃つ
>10機きたら、すべて撃墜するのは無理だろ

10機ぐらい10機も迎撃機上げればカンタンに撃墜出来ると思うが。
いきなり首都上空にワープしてくるなら別だが(w

628 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:12:37 ID:CA9qSaP40]
おまえら馬鹿だな
相手が威嚇で挑発するなら
こちらは対潜ソナーを真上から落としてやれよ
爆発なんてしないが当たれば施設に傷はつくよ。


629 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:12:48 ID:GvHgT/Wo0]
>>621
戦争になるなら、資源か領海だろうな
日本に手を引かせることが目標になろう

630 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:13:15 ID:0io+owhn0]
>>608
>そもそも人民軍50万人犠牲にしてコッチの艦隊破ったら

もう釣りはヤメレ。
海戦と陸戦の違いを学んで来い。

>>611
鹿児島弁でさえ解読されてるから無理だろう。
米には先住民族も沢山いて、その言葉を暗号にした事もある。
逆にその手の暗号を解く時には、
相手の文化や歴史に精通した人を使い、解いていく。
大昔の言語を解読するのと同じだ。



631 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:13:18 ID:ECSYed8E0]
ここでも読んでおきなよ…

中国軍関連FAQ
ttp://mltr.e-city.tv/faq18b.html#chinese-navy

632 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:13:54 ID:Bh6SRCHf0]
>>619
帰る必要性が無いなら戦闘機だって飛んでくる罠。

とにかく楽観してるヤツに言いたいのは、「自国民を100万人殺す気で
戦略立ててくる相手」の予測なんて出来ないこと。まともな人間ばかりが
司令官や為政者やってるわけじゃない。いきなり核もありえる。

633 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:14:29 ID:vX+meJAA0]
>>629
資源か領海が目的なら、そこでの戦闘になるよ。
だから局地戦って言ったんだよ。
首都まで爆撃したら全面的な戦争になるよ。
支那もそこまで馬鹿じゃないと思うよ。

おまえゲームばっかりしすぎ!

634 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:14:48 ID:OZeUzESw0]
次からは魚雷積んでいけ

635 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:15:03 ID:GrbyE5WD0]
中国は、伝統的に天命思想があるから、対立して衝突するまで
勢いに任せてやれるとこまでやるんだろうね。哲学者さん。

たった60年の国家だから、愛国心や軍の士気を統一するのが大変だろうね。

アメリカは、士気、軍事戦略、戦略的外交、どれをとっても一流だが、
子供のようなイラクの自爆テロを初めとした宗教対立や民族基盤を刺激すると
軍事力よりも‘士気‘や‘大義‘が戦争のグレーの部分で左右していると俺は思う。


636 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:15:26 ID:lV/GSNu70]
海渡るのは思ってるより難しいんだよね
だからまだ台湾が独立できてるのはそのおかげ
日本に中国攻めても海上でほとんど壊滅するだろうな

637 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:16:07 ID:tGzqdHs/0]
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127912310/304

304 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2005/10/02(日) 00:47:58 ID:GvHgT/Wo0
     / /,イ 、ヽ、ヽ、`ヽ、ヽ、三二ミミ>K___  /三二「
    〃/ ,イ l ト、ヽ、\ヽ、ト、ヽ、ヽ、三二ニシト、_ ̄`ヽ、 ̄
    /イ / ! | ト、ヽ、ヽ!`    __ ヾ、三ニシ!|ヾ`ヽ、/三ゝ    ♪スキスキスー
    {! | ,i ト、ヽ!丶!`  ,. '´ ̄,,_`  ヾシ,‐、/i. 'ー-ァラ=-'         フワフワフー
    /!| l i l ト!ヽ!`   ´ ,ィ!チ气ドk   {ニヽl/!  ヾ三二ニ=ァ         
  〈 丶{ ト、! ,. ‐、     ゙辷ツ,.´   '- /,〃   ` ̄フ/ ,N
   ヽ/ ヾ、!、_,ィrホ、    ` ̄     rァ'//     ヾ´ル'/l1レ'⌒ヽ
_,.-=ニ三/ ト-ハ!廴i}         ' lレ/'       `´ ル´    }
ヒ二二フ`ー´  `.'゙´ ー _,.     /  ド、             _ノ
`´ //三二ニニヽ、 丶.  `     , '   l
  ヾ、ヱ二ニ=-'   ` ‐ 、 _,. '´    |
    辷ニ=ラ>__,.-z,ヘN_i⌒ヽ !      |
     く三ン´ ̄ル'レ'´  ,.r_シ      ヾニヽ、
           _,. -‐''" l         ! `ヽ、
      _,. -、::ヾ´    ヽ、       ,'    `゙'ヽ、,_
     /⌒ヽ `ヾヽ、    ヽ、     ,'      /::/ヽ、
     /:.:.:.:.:.::ヽ、ヾ:ヽ、    ヽ、   /     ,.:'::;.'  /::'!
     {:.:.:.:.:.:::.:.::ヽ、ヾ:::ヽ、    \_/   _,. -''"_;'´_,.-':,-┴-、___
     ゙!::::::.:.:.:.:.:::::::ヽ、`゙''`'==‐-z'´ `く´ニ--‐'"_,.-'::;-'´     _`二ニ=‐-、
     j:::.:.::::::::::::::::::.::::.`ー--‐ァ'´ー1   |ヾ-‐'二-‐'"´    ,.-‐'´

638 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:16:23 ID:/5Uicll70]
>>623
ぷっ
それ何作目のエースコンバット?

639 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 04:16:27 ID:fRctd7Y0O]
ウイグルと挟み撃ちにしてシナーどもを皆殺しにしようよ

640 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:18:06 ID:QnqKvmUp0]
>>632
帰らなきゃ飛行機落っこちる
それに海を渡って東京までくるなんて護衛艦郡の防衛も切り抜け
各基地の防衛網も突破しなおかつ燃料も保持しなければならいぞ



641 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:18:22 ID:PHM8b5mm0]
>>623
>AWACSがない代わりにSu-30は相互にデータリンクで結んで複数機を一個の群れとして戦闘できる

動いた試しがないよ。

>日本はAWACSが落とされたら

落とされた試しがないよ(w AWACSを撃墜するには防衛網を突破する必要があるよ。
そのためのミサイルはソ連はまだ完成出来てないよ。

642 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:19:11 ID:ClOqVKA+0]
>>638
>>623のいうSu-30のスペック自体は本当だよ。
ロシアなら兎も角、中国がまともに運用できるとは思えんけど。

643 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:19:18 ID:526+27lu0]
F15スクランブルさせてロックオン。こういう発想ができないのかね。

644 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:19:27 ID:GvHgT/Wo0]
>>633
お前、楽観しすぎ。
将棋やってんじゃねーんだぞ。
お前こそゲーム脳だろ
技術の進歩だってわからんし、こう攻めてくるはずなんて通用しない。
日ごろから人口を分散させることぐらいしか、
被害を防ぐ方法はない


645 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:19:48 ID:ankUkR8x0]
>>632
イージスも頭にない軍事初心者は、一度勉強しなおしてきたら?

646 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:20:21 ID:iaM/ejo70]
支那は日本と戦争がしたくてたまらんのだろうな。
丁度日清戦争前夜の時みたいに。あの時は日本を見くびって、弱小(?)日本にコテンパンに
やられたけどな。今の海軍力では、今度も海戦やったら支那は1時間ともたんだろう。

647 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:20:48 ID:QnqKvmUp0]
>>644
おいおい

648 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:21:06 ID:c+5md35W0]
>>644
いや、戦略の幅の話でなくて
物理的に困難なんだよ、首都攻撃自体

649 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:21:45 ID:PHM8b5mm0]
>>623
>AWACSがない代わりにSu-30は相互にデータリンクで結んで複数機を一個の群れとして戦闘できる

ソ連もAWACSがないというわけではない。 あるのだ(w 実は。
飛んだ試しがないというだけで。 それほど稼働率が悪いのでしょうがないので苦肉の策として
相互データリンクなどと言い出しているわけだが、所詮処理能力が違いすぎる。

650 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:22:17 ID:vX+meJAA0]
>>644
馬鹿だな。。お前。。。
技術の進歩も何も、核は持ってても使えないんだよ。。
んで、ゲームよろしく戦闘機で爆撃するってか。。。

すげえよおまえ。。。ww



651 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:22:21 ID:GvHgT/Wo0]
>>648
攻撃なんて新聞とマッチだけで大火災になるだろ、都内なんて

652 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:22:50 ID:CA9qSaP40]
>>644
2歩は使えるぞ。
下手に動かさせて国連に議題を持っていく。

653 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:23:07 ID:lV/GSNu70]
首都攻撃は弾道弾使えばそりゃ可能だけど
核弾頭積んだら核戦争になるし通常弾頭じゃたいした被害与えられんわで
あんまり効果ない
制空権完全に押さえて爆撃機編隊組んでいかなきゃなぁ

654 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:23:31 ID:QnqKvmUp0]
>>651
それじゃ年中崩壊してるって

655 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:23:54 ID:zoDmj7r50]
なんだか「スカイ・マスターズ」の世界になってきたなw

656 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:24:27 ID:xEmoyRtS0]
セイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイ
セイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイセイ



 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
フォゥ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ


中国軍 ばっち こ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い




657 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 04:24:32 ID:fRctd7Y0O]
とりあえず今は台風19号がたくさん支那畜を殺してくれることを祈ろう

658 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:24:56 ID:M6F/cZ890]
>>578
つ 最前線君

659 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:25:15 ID:PHM8b5mm0]
>>650
戦闘機で爆撃するのは別段珍しいことではないが..F-117だって戦闘機だしぃ。
F-111だってよく爆撃行ってます。

660 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:26:04 ID:istHBFZp0]
チャイナフランカーの決死隊が100機くらいの編隊で、フル爆装してLO-LO-LOミッションで
バッジシステムを潜り抜けて中国本土から東京に飛んでくるんだよ。


おもしろすぎw



661 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:26:09 ID:GvHgT/Wo0]
結局、改憲なんて甘い夢想さ
都心のマンションにすみたがったり、
イラク駐留自衛隊に1日3万も手当て出してるような国に、
覚悟なんかねーつーの

662 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:26:52 ID:NCx+uoaV0]
海上自衛隊のP3Cなんかじゃなく航空自衛隊のF-2でサクっといったれ

ttp://homepage2.nifty.com/scotch_w/photopro/akatsuka_07.jpg

663 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:27:27 ID:lV/GSNu70]
100機も損失出したらどうするんだろうなぁ
何機か生き残って爆弾落としてもそれがどうしたって話で

664 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:27:42 ID:Bh6SRCHf0]
>>631
1つ大きな欠点がある。海自には140隻の船がある。うち60隻が大型艦艇で
4個の護衛艦隊と5隻のイージス艦、それに2個の潜水艦群がある。
問題はイージス艦が各艦隊(第1艦隊は除く)に1隻しかないこと。

確かに「複数の艦隊」を相手に戦えば98%勝てる。イージス艦を軸にした
艦隊運用をすればいい。だけど「大規模な分艦隊」の相手は出来ない。
イージス艦には護衛をつける必要がある。イージス艦の能力を得るには
活動限界がある。さらに分艦隊を編成すれば補給が困難になる。
この状況で大規模攻勢をかけられると突破を許すのは間違いない。

まぁこれなら民間船に特殊部隊載せて送りつけた方が早いんだがw

665 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:28:05 ID:B+9GnJhZ0]
中国潜水艦が領海侵犯したときに、模擬弾頭の魚雷を数発ぶち込んでやれば
潜水艦の連中は相当焦っただろうな・・・ソナー手が”高速スクリュー音接近”って叫んで艦内は大混乱。

666 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:29:44 ID:oflrwBiV0]
これで本当に紛争になったらどうするんだか

667 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:30:08 ID:GvHgT/Wo0]
普段から、教育が大事だと思う

都民は死なない
きっと死なない
多分死なない
まあ、少しは覚悟しとけ

668 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:30:09 ID:M6F/cZ890]
鼠と同レベルの、原始的欲求

>報酬の与え方とギャンブル
>レバーを押すたびにエサが出ないで、何回かに一回出るだけでも、
>ネズミはレバーを押すことを学習できます。それだけではなくて、
>もう全然エサが出なくなったとき、あきらめないでレバーを押し続ける
>のは、時々しかエサをもらっていなかった場合なのです
>(ムズカシクいうと、「部分強化の方が消去抵抗が大きい」となります)

ようするにさ、中国は日本を威嚇することで利益を得られると学習しちゃったわけ。
それがいつまでも続くわけは無いと。

669 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:30:44 ID:vX+meJAA0]
>>659
首都爆撃は意味を成さないと言いたかっただけです。
誤解を招いて申し訳ない。

670 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:31:03 ID:33MynxPM0]
社民・民主・共産党、及び反戦・平和団体の皆様のコメント希望。
マスコミは無視しますかね?



671 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:31:08 ID:LFQD1cMb0]
まあこれはどう考えても共同開発に持っていくべき問題だよなー。
それにしても今頃になってようやく反発し始めてももう遅い感じだよな

672 名前:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q [2005/10/02(日) 04:31:23 ID:+dncaal50]
>>666
ラッキー

673 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:32:35 ID:GvHgT/Wo0]
俺は徴兵には反対ではない(気分的に
無業の健常者は自衛隊でいいだろ

674 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:33:13 ID:qwv2x5IO0]
外部からの攻撃より怖いのは獅子身中の虫。
在日チャンコロが一斉放棄して、原子力発電所を
占拠するだけで日本はおしまい。


675 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:33:19 ID:fLK+S72R0]
もう核武装してもいいころだろ


676 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:33:54 ID:CdNIjfbb0]
まあ中国の戦闘機はいきなり首都上空に来られるとわかったわけだし
勉強になったなぁ

304 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2005/10/02(日) 00:47:58 ID:GvHgT/Wo0
     / /,イ 、ヽ、ヽ、`ヽ、ヽ、三二ミミ>K___  /三二「
    〃/ ,イ l ト、ヽ、\ヽ、ト、ヽ、ヽ、三二ニシト、_ ̄`ヽ、 ̄
    /イ / ! | ト、ヽ、ヽ!`    __ ヾ、三ニシ!|ヾ`ヽ、/三ゝ    ♪スキスキスー
    {! | ,i ト、ヽ!丶!`  ,. '´ ̄,,_`  ヾシ,‐、/i. 'ー-ァラ=-'         フワフワフー
    /!| l i l ト!ヽ!`   ´ ,ィ!チ气ドk   {ニヽl/!  ヾ三二ニ=ァ         
  〈 丶{ ト、! ,. ‐、     ゙辷ツ,.´   '- /,〃   ` ̄フ/ ,N
   ヽ/ ヾ、!、_,ィrホ、    ` ̄     rァ'//     ヾ´ル'/l1レ'⌒ヽ
_,.-=ニ三/ ト-ハ!廴i}         ' lレ/'       `´ ル´    }
ヒ二二フ`ー´  `.'゙´ ー _,.     /  ド、             _ノ
`´ //三二ニニヽ、 丶.  `     , '   l
  ヾ、ヱ二ニ=-'   ` ‐ 、 _,. '´    |
    辷ニ=ラ>__,.-z,ヘN_i⌒ヽ !      |
     く三ン´ ̄ル'レ'´  ,.r_シ      ヾニヽ、
           _,. -‐''" l         ! `ヽ、
      _,. -、::ヾ´    ヽ、       ,'    `゙'ヽ、,_
     /⌒ヽ `ヾヽ、    ヽ、     ,'      /::/ヽ、
     /:.:.:.:.:.::ヽ、ヾ:ヽ、    ヽ、   /     ,.:'::;.'  /::'!
     {:.:.:.:.:.:::.:.::ヽ、ヾ:::ヽ、    \_/   _,. -''"_;'´_,.-':,-┴-、___
     ゙!::::::.:.:.:.:.:::::::ヽ、`゙''`'==‐-z'´ `く´ニ--‐'"_,.-'::;-'´     _`二ニ=‐-、
     j:::.:.::::::::::::::::::.::::.`ー--‐ァ'´ー1   |ヾ-‐'二-‐'"´    ,.-‐'´
普段から、教育が大事だと思う

都民は死なない
きっと死なない
多分死なない
まあ、少しは覚悟しとけ


677 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 04:34:19 ID:fRctd7Y0O]
いっそ天害天にトマホークを撃ち込んでしまえ

678 名前:ヾ(▼Д▼)ノシ 一発屋 ◆rjkIKKT4rE [2005/10/02(日) 04:34:50 ID:JHz9/M0s0]
>>674
それよりも日本のババアとマスコミかな
あいつらほど有害な生き物は居ない

679 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:34:52 ID:lV/GSNu70]
中国の戦闘機はよほど頑丈なんだな

680 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:35:00 ID:M6F/cZ890]
中国なんてゴム弾でも当てればびっくらこくんじゃねぇ



681 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:35:23 ID:GrbyE5WD0]
イージス艦が二隻あれば、日本領域をカバーできるのに5隻あってもう一隻建設中
 原子力空母や潜水艦が欲しいね。

今の自衛隊の欠点は、実戦経験が無いことと、政治的判断に時間がかかりすぎること、
戦力・技術で見たらまだまだ自衛隊が上だろうが、戦争のグレー部分である大義や士気に統一した支持を持つためにも
不審船や潜水艦の領海侵犯は大いに国益を考えさせられる。

682 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:36:13 ID:oc4NejS80]
相手は中国人だろ?
わざわざ戦争に持ち込んで日本人の命とトレードする必然性が無い。

683 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:36:22 ID:GvHgT/Wo0]
>>676
2ちゃんねるではIDってのは、絶対じゃないのか?
ひとつ物知りになったよ

684 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:37:05 ID:2tjjjm1t0]
>>662

これ羽の意味あるの?

685 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:38:06 ID:KmHa/Dbr0]
ロックしないでも砲を向ければ勝手に逃げてくれる訳だから
こんな楽な事無いわな。つうか海自は今後の哨戒任務どうすんだよ。

686 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:38:16 ID:M6F/cZ890]
>>684
回転しないように

687 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:39:12 ID:lV/GSNu70]
ミサイル積んでいけばいいんじゃね
撃ってきたらパスッとな

688 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:39:18 ID:ZVFdr06u0]
空母キボンヌ!!!!!!!
ニミッツ級、2隻キボンヌ!!!

689 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:41:07 ID:GvHgT/Wo0]
お前らは軍次好きだから、イージスがどうのとか言って、
客観的には根拠のない安心してるが、
一般都民ってどうなんだろ?
サリンや拉致ごときで社会がめそめそダメージ引きずるなら、
頭を下げてたほうがいいな。
首都に住む者のリスクと誇りも自覚してほしいものだ。


690 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:42:30 ID:OeDQxRbM0]
西で火種が起きてんだろ?他にも呼応しそうなとこもあるし、こっちに回す余裕があるんかね



691 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:43:27 ID:3P5l63rg0]
撃たせろ。 それをタイムラグ無しに総べてのマスコミに流せ。
先に手を出させて抗争レベルに格上げしろ。 国連への付託もしやすい

692 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:43:59 ID:GvHgT/Wo0]
改憲後の日本では
日本人の命はチャンコロ並の価値しかないということを、
啓蒙した方がいい
俺は会社でも、なにか指示を受けるときには必ず相手にリスクを承知させる

693 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:44:04 ID:CdNIjfbb0]
空母は金ばかり食って戦力としてはたいしたことないからなぁ。
2〜3隻でローテーションしないと意味ないし。
護衛も余分につけなきゃならんし。

核搭載潜水艦と核ミサイルは最低必要だ。

あ、徴兵制とか兵士の質を下げて訓練難しくするだけですから要りませんから。

694 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:44:31 ID:B+9GnJhZ0]
>>689
沖縄の近海まで中国に譲渡すれば、中国は暫くはおとなしくしてくれるかもな。

ああ、でも次は沖の鳥島の経済水域を放棄しろと要求してくるな。

695 名前:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q [2005/10/02(日) 04:45:28 ID:+dncaal50]

     ...| ̄ ̄ |< 日米安保の発動はまだかね?
   /:::|  ●_|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||

696 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:45:58 ID:0I1szKoJ0]
中国は右手で、握手しながら左手で殴りますので注意してください。
中国は戦艦相手では撃てません。まあよその国ではアウトですがね
マスコミは報道できるかな?見ものです。www

697 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:47:18 ID:+hufhz5t0]
日本と中国が戦争始めたらぶっちゃけどっちが勝つと思う?アメリカが助けてくれないとして

698 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:48:28 ID:gU3kY2Zy0]
あちらさんは、砲身向けただけで日本は尻尾巻いて負け犬のごとく「キャンキャン」
言って逃げました、中国最強!乾杯!小日本!万歳!自衛隊最弱!
って感じだろうな


699 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:49:43 ID:T7K7P52q0]
>697
どっちも勝てない


700 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:49:58 ID:n446hjjC0]
>>685
コソーリ海自潜水艦が待機してるから無問題



701 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:51:06 ID:B+9GnJhZ0]
>>697
沖縄を中国に割譲して、講和するしかないだろな。
しかし、其の時アメリカがどう出てくるか見ものだ。

702 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:51:32 ID:2KcridqQ0]
>>689
別に戦争起こしたいわけじゃないが、相手が相手だ。
一度譲歩するとどこまでも要求する。
また政府と友好的でも軍部がいつ暴発するか、わからない国。
そんな国に、ODAを続けて軍備増強させ、中国人をビザなしで受け入れてる日本はアホだね。
特に外務省は、戦前なら死刑になってもおかしくない売国行為を、未だに続けている。

703 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:52:17 ID:b61peqI70]
完全に舐められているな。
やっぱ、核武装するしかないか?

704 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:52:23 ID:Ns4mxTiH0]

1発だけなら誤射かもしれない。

だが気にしすぎなのではないだろうか。



705 名前:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q [2005/10/02(日) 04:54:03 ID:+dncaal50]
>>704
じゃあ北京になんかぶち込んじゃってもいいわけだ

いきなりミサイルはあれなんで・・・客の入ってないJAL機なんかどうだ?


706 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:54:32 ID:GrbyE5WD0]
689 :名無しさん@6周年:2005/10/02(日) 04:41:07 ID:GvHgT/Wo0
お前らは軍次好きだから、イージスがどうのとか言って、
客観的には根拠のない安心してるが、
一般都民ってどうなんだろ?
サリンや拉致ごときで社会がめそめそダメージ引きずるなら、
頭を下げてたほうがいいな。
首都に住む者のリスクと誇りも自覚してほしいものだ。



ふむ、そうだね、湾岸戦争は軍隊同士の戦闘でアメリカがほぼ無傷の圧勝だったが、
イラク戦争ではどうだろう、知っての通り自爆テロやゲリラ攻撃で、圧倒的重火器の米軍が窮地とまでは言わないが
犠牲を伴っている1000人以上軍人だけで死んでいるのかな?

でも、イラクでは、統治行為につき、あのようなテロに合うが、一掃しようと思えば圧倒的だよな。
サリンや拉致問題で、世間が騒がれるのは日本が平和な証拠だよ。

都知事が面白いこと言ってたよな、個人情報保護法や刑法の執行を一時停止させて、
生物テロや感染の疑いのある人物を強制隔離させて社会的機能を確保すると。

日本は、唯一の細菌テロや原爆の経験国だと言うことも忘れてはならないよね。

707 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:55:57 ID:Yo5eU/VnO]
>>697
自衛隊だと結構キツイと思う

708 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:56:05 ID:kx29wGPpO]
   オチチャエー
  ♪∧_∧||)
  ( ・∀・)|))
  /  ニ○○))
  (  `ヽ(||))ゲシ
  (  ) )|| ☆ゲシ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"||`/ ̄ヽ
^^^^^^^^∩∧ニ∧^^^^|
・ ヤメルアルヨ|(`ハ´ )、 "ノ
  アイヤァ!|   ⊃)|
   〇、| 〜|、〇|
.  ・ `=〇≡〇彡`|
`  .  ・  : : |

709 名前:桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k [2005/10/02(日) 04:56:16 ID:DmFC5oEr0]
>>706
1000人程度、自衛隊でも許容範囲

710 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:56:51 ID:XZGp00810]
助けて!無防備マン!



711 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:57:01 ID:FgU+Mo5m0]
C3POに見えた

712 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:58:19 ID:Q0d4L8gD0]
>>674
私腹肥やすしか脳が無い在日チョンにそんな度胸あるわけねえ

713 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:58:31 ID:fLK+S72R0]
中国が強気なのも東アジアでの軍事パワーバランスが崩れてるからだろ?
核武装しかない

714 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:58:49 ID:z/vlP9GT0]
支那って上もアホだが、下に至っては上でももう押さえが利かなく
なりつつあるんだろ・・・

もし今回のことが上の指示で行われた事なら救い様の無いアホだから
心配しなくても早々に崩壊するだろうが、下の暴走だとそのうち
盧溝橋事件みたいな引き金になりかねん。

まぁ、土人の事だから最近の軍拡で調子に乗って、自分達の実力も理解せず
「オレ達最強」とか勘違いしちゃってる可能性は大きいがな。('A`)

715 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:58:53 ID:8sxHmYsy0]
質問だけど、もし中国軍船がミサイルを発射してきた場合、
「自衛」のための反撃は自衛隊はできることになってるのか?
それとも、上層部の判断を仰がなければいけないのか?

716 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:01:33 ID:OeDQxRbM0]
また加藤工作員は軍の造反者のせいにするのかな?

717 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:01:37 ID:kx29wGPpO]
◆祭り協力のお願いとお知らせ◆コピペ推薦
現在中国のウイグル自治区(本来は東トルキスタン)の人々は中国共産党の
圧政下に苦しんでいます。トルキスタンの人々は中国からの圧政への抵抗
と独立を主張していますが中国共産党からテロと一方的に断定され現在も
なお苦しんでいます。
具体的には
・強制中絶によって850万人もの赤ちゃんの虐殺
・核実験によって75万人が放射能で死亡
・50万人を政治犯として処刑・虐殺
・エネルギー資源を一方的に搾取
といった信じられないことをしています。しかしあまり世界では知られていません。
おなじアジアの一員としてそして人間として中国共産党の蛮行に抗議し、世界の人々に知ってもらい、中国共産党に対する非難世論を呼びかけましょう!!
東トルキスタン共和国は、自国の危険も顧みず
「中国は、日本の教科書を批判する資格などない」
「常任理事国には中国より日本が遥かにふさわしい」
と声明を発表した国です
中国のこの様な政策は近隣諸国の日本や台湾にとっても他人事ではありません。\ウイグルワッショイ!!/
+ \ /■\  /+
   (´∀`∩ +
 + (つ  ノ  +
+   ( ヽノ +
   し(_)   +


718 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:01:54 ID:GrbyE5WD0]
>>709 まあ戦闘で1000人ぐらいならありえないことは無いけどね。

自然災害でも1000人ぐらいは亡くなっているけどね。カトリーナね。

神風じゃないけど、自然災害操れたら一国ぐらい崩壊にできそうだな。

719 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:04:08 ID:66jpxEBd0]
胡錦涛が軍主流派の支持を獲得した模様。(上)
中国観察 / 2005-09-29 11:36:50
ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/e3b917ed5bd9955efe45a3a9c1c850bc
>問題は人民解放軍の主流派は胡錦涛支持に回った、ということなんですが、
>「支持に回った=胡錦涛が掌握した」というよりは、「軍部主流派が胡錦涛を
>担いだ」という色合いが濃いように思えることです。胡錦涛は神輿に乗って
>担がれているけれども、主導権は自分の手にない……もちろん皆無ではないにせよ
>、最高指導者として自由自在に切り回せるような状況にはないという印象です。

> ここから先はもう少し事態が煮詰まってみないとわかりません。ただ仮に軍部が大きな
>発言力を持つことになるのであれば、対外政策においては当然ながら武断的なアクション
>が増えることになるでしょう。

720 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:05:59 ID:MPwiahxD0]
>>694
で、その次は、沖縄は日本じゃないだろ、と言ってくる。



721 名前:巨根先生 ◆M6R0eWkIpk [2005/10/02(日) 05:07:36 ID:kx29wGPpO]
>>715
その場合だとどうかはわからんが緊急時で他に手段がない場合、「国家緊急権」による憲法停止ってのは法理論上ありうるよ。
有事法制がちゃんとしてないとなんでもありになるからきっちり憲法改正した上で法整備すべきと考える。
改正してないほうが左巻きの人たちからみても「危険」なのではと小一時間ry

722 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:08:16 ID:70UVCcPfO]
>>1
東京都心に住むオレの人生は、女との恋愛遍歴は二十六年、一人でおわるのか。

こんなことなら、標準的な同じ世代の若者みたく、恋愛セックスをしまくりゃよ
かったな。

723 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:12:52 ID:MPwiahxD0]
どうやら日本側の共同開発提案に、中国が真剣に検討すると回答して来たみたいね。
今、TBSでテロップ流してた。

724 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:13:49 ID:lgb9gLnVO]
F2の出番はまだですか?

725 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:15:01 ID:D85oNkSi0]
なんか軍部と政府が乖離しつつある気が
こんなとこまで日本の真似をする気か

726 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:15:08 ID:x0/L3kip0]
それはそうと、艦砲で偵察機落とす気だったのか?
むりだろ

727 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:17:24 ID:GrbyE5WD0]
巨根さん・・。

日本国憲法には、「国家緊急権」は、規定されていませんよ。
まあ、いざとなったら憲法9条の解釈云々をすっとばすだろうけど、

自衛隊法では、相手が攻撃してきてミサイルや砲弾の発射を確認してからでないと
反撃はできない。 

私見だけど、憲法9条を後づけでまだ、解釈の余地がある。
いわゆる目的効果論で侵略と防衛を分けるのだけど、厳格に峻別することはできない。
でも戦闘になれば、侵略と防衛を分けけることは不可能だから、事後処理用に目的効果論で
解釈して、軍隊と呼ばず自衛軍でも侵略目的でないことをはっきりさせて統治軍を引き上げればよい。

難しいのはコンセンサス、内閣法制局の見解を支持されるかどうかだけどね。

728 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:19:56 ID:mRv9Qcff0]
>727
国家緊急権ってのは、1時的に憲法を停止するっていう、文字通りの
超法規的措置なんだから、憲法に規定されてるほうがおかしいんじゃね?

729 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:20:10 ID:2KcridqQ0]
>>723
結局それで落ち着くだろうが、あの外務省のやり方は明らかに敵に凋落させられてるね。
本気で外務省改革しないと、亡国の兆しが見えてるんだけどね。

730 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:23:42 ID:EXOFbUTY0]

中国には国際ル−ルなどないからね。
すべては自国の都合が優先される。



731 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:24:05 ID:Wt/JT4Dt0]
国境も決められず投資を始めたのがまずかったな。ロシアにもいえるが。

732 名前:巨根先生 ◆M6R0eWkIpk mailto:sage [2005/10/02(日) 05:24:14 ID:kx29wGPpO]
>>727
もちろん規定はありませんよ。憲法の一般論でいわゆる不文律、不文憲法の部分。すべての憲法は慣習法であるとの前提から(どうつながったのかはちょっと失念)。
日本国憲法は慣習法とは思えんがw

733 名前:ヒロサトル [2005/10/02(日) 05:25:11 ID:PdBPk3eZO]
中国は何も悪くない。
沖縄トラフまでは中国領である。
ウイグルは中国の国内問題でありテロとの戦いである。
台湾も中国の一部であり日本人の内政干渉は不当である。
www.peps.jp/u/bbs.php?id=81657301&conse=8

734 名前:巨根先生 ◆M6R0eWkIpk mailto:sage [2005/10/02(日) 05:28:24 ID:kx29wGPpO]
ついでに引用
戦争・内乱・恐慌・大規模な自然災害など平時の統治機構をもっては対処できない非常事態において、国家の存立を維持するために、国家権力が、立憲的な憲法秩序を一時停止して非常措置をとる権限を、国家緊急権という。(芦部信喜「憲法」より)


735 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:31:24 ID:nzz3WUJ/0]
>台湾も中国の一部であり日本人の内政干渉は不当である。

靖国や教科書も内政干渉するなよ。
国家が国民を教育するのは時の施政者の特権であり、国外の者に言われることではない。
ってことで、これ以上我が国に批判的言動を言うことは、好戦的態度から宣戦布告と
受け取り有事勃発である。

と何故、我が国の政治家は断固とした態度を取らないんだ?
舐められているのが判らない」馬鹿政治家は死ねよ。自殺した政治家みたいにさ。



736 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:31:47 ID:weqV1DCt0]
支那は世界で一番悪い国だ。
東トルキスタン・ウイグル・チベット・内蒙古・雲南・台湾の独立
断固支持!


737 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:32:20 ID:GrbyE5WD0]
国家緊急権については、ご存知のように憲法では規定されていません。憲法を
改正して規定すべきだという意見も出されていますが、憲法調査会では本格的な
論議はまだなされていません。
 今問題になっているのは、憲法に定めがなくても、法律で事実上国家緊急権に
当たるものを規定できるかです。この点については、憲法の基本書にもあるよう
に、肯定説と否定説があります。肯定説は、立憲主義の前提を守るためならば一
時的に立憲主義を停止することは立憲主義に反するものではないというものです。
これに対して、否定説は、戦前に濫用されたことや戦争放棄の規定を置いたこと
などを考慮して、憲法は意識的に除外したものだと考えています。

憲法は一国の最高法規であることを蔑ろにする「国家緊急権」が憲法9条との兼ね合いで
規定されなかったのだと思うが、内閣が緊急権を発動すれば、事後的に緊急権濫用として問題となる。

慣習法? 条約よりも憲法の方が上位ですよ。確かフランスとか欧米の国では憲法で「国家緊急権」が規定されているから
それを下に慣習というなら早尚だと追うけどな。

738 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:32:46 ID:bT7qjRt50]
すぐ中国ODA廃止、全額軍備にあてろ。

739 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:33:24 ID:/zeBbr7+0]
靖国小泉に300議席の日本世論の右傾化を試してんじゃないの?
日本は体ちっこいのに肝心の金玉はでかい。おまけにアメとつるんでる。
やっぱ中国にとってはこえー国なんだろ。
国連分担金一つ取ってみても、力の差は歴然だもの。
このなげー不況のさなかにも、ちゃんと金出せんだもの。やっぱこえーよ日本は。
これで小泉が靖国行って、やりっこないって思ってる自衛隊が一発ぶっぱなしたら、
ほんとにぶるっちゃうぞ、やつら。日本の右傾化はモノホンだって思って。

740 名前:巨根先生 ◆M6R0eWkIpk mailto:sage [2005/10/02(日) 05:37:33 ID:kx29wGPpO]
否定説は国家の恣意がどうたらってのですよね。
とりあえず他国の恣意とか信義と公正がない隣国とか想定外
大日本帝国憲法における緊急権の規定ってどんなんでしたっけ?



741 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:38:19 ID:e3vB4a140]
なめられすぎw

742 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:38:33 ID:M6F/cZ890]
中国共産党解体に向けて日本は裏で動いてるぞ


743 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:42:02 ID:qwv2x5IO0]
>>739
チャンコロは小さい頃から「日本兵は鬼畜」って徹底的に刷り込まれてるから
潜在的に「日本は怖い」という意識を持ってる。
戦場でもそれが足かせになる可能性は大いにあるw

744 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:49:13 ID:4X1wfqkgO]
ガス田共同開発→資金は日本拠出、採掘資源は中国の物
って落ちですか?

745 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:53:33 ID:2KcridqQ0]
>>743
平常時は、それが憎悪になってるが、有事のときは恐怖感になるだろうね。
奴らに言わせれば、ホロコーストみたいな虐殺施設もなしに、
何千万人も殺してるんだから、相当凄いことになってるよ日本兵はw

746 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:55:28 ID:MyZLylgT0]
一発撃たれるだけなら誤射かもしれない。
一発撃ったなら核攻撃されても文句は言えない。
だが心配のし過ぎではないか。
とりあえず、中国軍艦なんて体当たりで止めればいい。撃つなんて以ての外。

747 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 05:55:45 ID:U6G7by7H0]
ここまでナメられてなんにもできない日本がくやしいヽ(`Д´)ノ

748 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 05:56:39 ID:mRv9Qcff0]
日本の自衛隊はやるべきときにはキチッとやってくれる。
と信じてる。

749 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:00:12 ID:dMoBnTSI0]
あ〜そうか、そろそろ戦争か。缶詰いっぱい買っとこう。

750 名前:哲学者 [2005/10/02(日) 06:00:41 ID:1lEEAXIIO]
当時中学生だったはずなのに、南京で大型
の機関銃を腰だめしてうって虐殺してたり
100人切ってもはこぼれしない軍刀あったりと
俺も恐い



751 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:01:00 ID:S5wXD1+X0]
>>745
でもそれ以前に、シナの一人っ子政策…
シナ軍に悪影響を及ぼしていまいか?

752 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:02:26 ID:b9ZMkQvy0]
それと、ついこの前、中国の原水が領海侵犯してきただろ。
あの時には、空自の戦闘機が三機スクランブル発進した。原子力潜水艦=核 だからな。
だが、外務省の偉いさんが。 『中国が勘違いしたらどうするんだ!』
とほざいて、戦闘機を強制的に帰還させた。

その後に、哨戒機を原水がいるであろう海域に送った。この時も外務省は猛反対したんだが、現場の司令官の
英断で半分外務省の意見を無視して飛ばした。

そしてソノブイを落として、原水の居場所を発見。すると外務省は・・・

『ソノブイをボカボカ落としたら、中国が反撃してくるじゃないか!』と連絡を入れた。

この時、空自の幕僚長【最高指揮官】がぶちぎれたらしい。

ちなみにあの時、空自は爆雷を落として原水を轟沈させる気マンマンだったとか。


753 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:04:54 ID:LxiVkpC+0]
チャンコロはケンカ売ってるんだろ?

754 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:05:23 ID:MyZLylgT0]
>>748
むろん信じている。

中国様としては、撃って欲しいんだろうね。
それみろ軍事国家は死んじゃいなかった。今こそ正義の鉄槌を!とばかりに、
侵攻を開始すると。美国同様、煽っといて相手を悪者にする作戦。

755 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:06:29 ID:6FtpV3oI0]
 尖閣はすでに半分方侵略されてるな。沖縄も10年以内に五星紅旗が
翻ってるな首里城に。

756 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:08:02 ID:B+9GnJhZ0]
>>752
浮上して国旗を掲げないで領海に入った、国籍不明の潜水艦なんて
本来撃沈しても、国際法上は問題ないんでしょ。

別に中国潜水艦を狙ったわけではなく、あくまで国籍不明で。

757 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:09:05 ID:8yIypjcS0]
>>752
話によると、四六時中ソノブイの探査針を受けまくった原潜の乗組員の中には
恐怖のあまり未だに探査針に似た音を聞くと体が硬直するぐらいトラウマになってる
人間がいるみたい。



758 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:09:14 ID:SwkApZT70]
自民の性根は見える結果になってるからね
これで対処不能なら・・自民も終わる

759 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:10:18 ID:cUAIGbZE0]
>>752
文民統治を何だと思ってるんだろう。

760 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:10:24 ID:Q0d4L8gD0]
>>755
沖縄はありえないな
尖閣はスルーしても米が戦略上沖縄手放すはずがない



761 名前:桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k [2005/10/02(日) 06:10:42 ID:SoKYxYPr0]
>>752
外務省が防衛庁の上部組織になってる時点で
捏造と分かる文章だよな

762 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:10:45 ID:efm54f8j0]
>>726
主砲でもとりあえず、敵の航空機やミサイルを打ち落とす手段の一つに数えられて
いるくらいには当たる。
ただ、もちろんレーダーで捕捉・追跡してコンピュータが狙って撃つんだけど。

で、今回防衛庁が「撃つつもりはなかっただろうが」と判断したのは、レーダーが
ロックして追い掛け回していたわけじゃなかったためだと思う。
ま、ガキに玩具の鉄砲を持たせると人を狙ってみたくなるという、あれだな。
現場兵士の教育がなってないので仕方ないというか。

763 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:11:06 ID:weqV1DCt0]
なんにせよ、日本において癌なのは外務省で決まりだな

764 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:12:08 ID:o7Lj3Ifw0]
>>752
その対応からして、外務省は中国から、どっぷり金と女にやられちゃってるね。
マジで外務省はつぶさないと。
ビザの件といい、やつらの犯罪多いの分かってて、許可するのはおかしすぎる。
でも、地道に首相官邸とかに、メル凸するしかないのかなあ。
宗男がドーンとやってくれそうな気もするのだが。
宗男にメールうっとくか。

765 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:12:14 ID:B+9GnJhZ0]
>>759
すでに緊急事態の対処をを放棄している時点で
外務省には文民統治能力などはない。

766 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:12:23 ID:TK9isXWw0]

しかし、こういう中国が、とんでもなく無法な軍事的恫喝を
やってきているという事にたいして、良心的大手マスコミは
一切報道しないからなぁ

ネットでもやってなけりゃ、分からない

中国と、それに荷担するマスゴミどもをなんとかせな、日本はやばいな


767 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:13:18 ID:XtLpWTKc0]
こういう行動はシナ独特の性格に由来するものなんだ。
ある意味わかりやすいし、だから周辺国に対する政策にも
あの性格だからああなったと気づくと謎が解けていくから不思議。

今回はシナらしい素直な反応。というか怒るまでいかない血統書どおりの反応

シナがシナであるために威嚇しなければならない。ってこと

768 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:13:29 ID:jODMPdn00]
>>752
あれ?
あの原潜って国籍不明ってことになってたよな、確か。
なんで中国が勘違いするんだろうwwww
面白いな、外務省は。

769 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:13:36 ID:T7KlpDDs0]
21世紀の新しい戦争の形を提案する。
経済交流を維持したままの限定的な戦争を。
東シナ海に限定した日中の武力衝突。
それ以外の面では現在通り日中間の友好的な経済交流。


770 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:14:12 ID:NhnnA12e0]

どうせ小泉のことだから、9条を廃止して国連から脱退し、国民の税率を50%に
引き上げ、中国や北朝鮮と全面核戦争を始めるつもりだろう。

長い第三時世界大戦になるぞ。
核戦争なんかやって勝つ国なんてないぞ。みんな滅びるんだ。



771 名前:1000レスを目指す男 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:17:33 ID:5Uoc4iBi0]
どうせ、接近しすぎたんだろ。
やられるようなことやっといて、砲を向けられてビビルとは笑えるな。

772 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:18:04 ID:jFf86ytl0]
「潜水艦に対して戦闘機をスクランブル」の時点でネタだと分かる。

773 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:18:06 ID:ZdqKjotE0]
そのうち、大規模な海上油田火災が起こるさ。
中国だよ?こと資源採掘においては事故おこしまくりだからね。
そして自衛隊と海上保安庁の船にいち早く収容されるのさ〜。 

774 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:18:22 ID:7VnbBOll0]
>>770
それならまだ良いだろうな

まぁ今の小泉路線ではアメリカの意向に完全に従い、
アメリカの嫌う国に対しては日本はノータッチ、
ただしアメリカが攻撃しろと命令した国に対しては攻撃もいとわないって所か。

まぁ自分で考えることを止めたライオンほどみっともないものは無いけどな。

775 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:18:29 ID:1sjcA96D0]
ODA廃止して護衛艦あと10隻 
原潜装備、
核ミサイルは米ので

776 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:19:39 ID:DYabMvWE0]
>>752
「原水じゃなければ」「沈めるつもり」じゃなかったかな?

777 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:20:26 ID:GrbyE5WD0]
巨根先生ーっ☆ 犬の散歩してた・・。

大日本帝国憲法第8条・第14条・第31条などのことかな?
>>737で言っているように戦前の濫用が問題になったんだな。天皇が元首だった時代にね。

戦犯が東京裁判で裁かれて天皇が裁かれなかったことがGHQの恣意的な裁判だったということを表しているよな。
予断だが、ドイツでは、ヒトラーが全権委任法を得てニュルンベルク法でユダヤ人迫害を開始したことから、
形式的法治主義の悪辣に濫用された時代としてリンクするだろうね。

実質的法治主義や法の支配へと移行した近代憲法における緊急権は、それだけに必然的に緊急権濫用の論点が付いてくる。

>>752 日高レポートでは、衛星やレーダーで侵犯潜水艦の本土出港から探知していて、日本領海では一定の距離を置いて
艦船がずっと追尾していたみたいだよ、艦長がいつ攻撃されてもおかしくなかったって発言していた。
 中国の反撃ったって日本の領海内だからね〜 



778 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:21:08 ID:Xk+2RAUT0]
>>775
その前にラプタ配備してー☆

779 名前:beggar [2005/10/02(日) 06:22:49 ID:5lMMVeqx0]
糞なのは、外務省のそうだが政治=自民党も糞だ!
国際紛争を考えれば憲法改正して紛争に対して内外に正当化
できるカードを示す必要がある。
何を、しても中途半端で訳のわからん国が日本。

780 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:23:35 ID:DYabMvWE0]
>>778
ラプターや空母や原潜よりも、
まともな外交機関と情報機関の方が優先と思われ。



781 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:23:38 ID:6onpKpIMO]
なんでチャンコロをどこの国も非難しないの?

782 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:24:46 ID:OmtQyOlh0]
戦前もこういう挑発ばっかしてたから日本がキレて2度も中国と戦争になったんだけどな

783 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:25:18 ID:ccgl4Hxz0]
機長:メーデー、メーデー。現在本機は敵艦にロックされている。


784 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:25:31 ID:HHYCx4Tu0]
>P3Cはミサイルや魚雷を搭載できるが、今回のように通常の警戒監視活動中は積んでいない。
なんで搭載してねーんだよバカ
防衛庁の頭はお花畑だな
武器搭載してないで警戒警備すんじゃねーよ

785 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:27:23 ID:wWCRmjFZ0]
>>781
当事国間で解決しなさいよっていうこと。
日本も毅然とした態度が採れるようにもっと根回しするべき。
そのためにお金の配分を最適化しなければいけないのに中国様が〜

786 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:29:08 ID:psr5OJRm0]
>>784
専守防衛ですからw

787 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:29:18 ID:luyCXp+g0]
撃墜してくれれば良かったのにな〜
事が起きないと日本は動けない。
P3Cなんて撃墜すんの簡単だろ、中国ガンガレ!

788 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:30:54 ID:ZCDqBo2i0]
中国はあらゆる国を威嚇するつもりはないとかいってなかったっけ
言った直後に破るとは流石中華クオリティ

789 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:33:23 ID:SSm92URe0]


  今度からはP3Cの横にAC−130同行させてやれ(w



790 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:37:11 ID:Wc4K18Bf0]
ジパング読んでて不思議に思ったんだが、機体速度の遅い航空機
なら、電子制御された砲撃システム&近接信管でマジでほぼ一撃
あぼーんできるのでつか?



791 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:37:28 ID:xT7u7KM20]
>>745
1個小隊にガトリングガンを1門標準装備すれば伝説復活w。


792 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:38:53 ID:AOqFFUIQ0]
>>525
自衛隊が本来の役目を果たす「悲しい出来事」が抜けてますよ。

とりあえずJJ氏マトメ
snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0135.html

793 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:42:16 ID:5Tfazu7o0]

過去16年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国

平成15年警察白書:www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成05年警察白書:www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050300.html


794 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:44:36 ID:6vrgdafN0]
9/初旬
中国軍艦が砲身向け威嚇−警戒監視中の海自機に
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1001sokuho083.html
> 東シナ海の日中中間線付近で中国が開発を進めているガス田「春暁」周辺で
> 9月初め、海上自衛隊のP3C哨戒機が中国海軍の軍艦5隻を初めて確認
> した際、うち1隻が一時、砲身をP3Cの方に向けたことが1日、政府関係者の
> 話で分かった。

↓↓↓↓↓

同月27日
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050927STXKC072527092005.html
> 中国は平和発展路線を堅持しており、いかなる国を威嚇する意思もない。

795 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:46:05 ID:UyLOeNBM0]
こうなったらこっちが先に故意に誤射するしかない

796 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:49:32 ID:Lpmb+D4p0]
しかし、日中の会談は報道するのに
なぜかこの件に関してはどこのマスゴミもスルーなのか!!!!!!!!!!

797 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:52:38 ID:HHYCx4Tu0]
>>796
その理由は簡単
日本のマスゴミはエセ左翼の集まりだからねー^^

798 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:54:35 ID:ETdvck9u0]
上空でコショウでもぶち撒いてやれ。

799 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:55:35 ID:f+fVvPxb0]
>>794
中共はそのつもりでも、軍がとまらないんだよwwwwwww
胡錦涛が人民解放軍を統率できてないから

800 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:58:14 ID:6KOTlepf0]
中国撃ったら靖国のことは一切何も言えなかったのにな 惜しい



801 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 06:58:48 ID:H0udEYYk0]
>>796
中国に不利な報道はしないよう協定結んでるからだろ
産経以外全部だっけ?

802 名前:巨根先生 ◆M6R0eWkIpk mailto:sage [2005/10/02(日) 06:59:35 ID:kx29wGPpO]
>>777
散歩乙
こっちはゲーム落ちしてたw
dクス

とりあえず軽く寝るわノシ


803 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 06:59:38 ID:69VN0Azg0]
遠慮なく撃墜ジャップしんしゃい!

威圧嫌がらせジャップに気をつけよう!

804 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:01:08 ID:/5GD3/db0]
これもし撃ってきたら当たるの?

805 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:01:13 ID:/6dFIcg60]
日中関係の歴史を知れば知るほどわかってくること。
日本人はほとんど間抜けなほどお人好しなこと。
中国人はほとんど鬼畜なみに恩知らずのろくでなしなこと。

806 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:01:55 ID:lgw17thw0 BE:29435235-#]
中共支那は日本を差別し蔑んでおり侮辱の対象と考えている。
彼らの勝手な「世界観」がその根拠であるのだが、現実世界に於いては、日本は世界で屈指の一流国
であり、「支那の勝手な世界観」と「現実世界」との間には巨大なるギャップが存在している。
普通ならば世界観と現実世界とが大きく違う場合、観念としての世界観を修整し錯誤を訂正するので
あるが、中共支那の場合は「自分の考える世界観が正」であり、それと異なる現実を「自分の考える
世界観に合わせて変革する」という態度に出る。支那が言う「理想世界の実現」とは、こういうこと
なのである。日本を屈服させ隷従させるのが理想であり、その実現が彼らの望みであり、その望みに
従い行動しているのだ。
そんな理不尽な願望を持つ相手に、日本的優しさで「相手を怒らせないのが一番」などと和を以って
接していても、それは逆効果でしかない。支那を助長させ要求がエスカレートするばかりである。
韓国の理不尽なる要求がある都度、朝日新聞などの国内反日勢力が韓国に呼応して自虐的言辞を流布
して、支那の要求が正当であるが如き虚偽を蔓延させているが、それにより韓国の要求が一部通るこ
とで、支那はますます要求する様になり、その質も悪質化している。
支那の理不尽なる要求に対しては、国際常識通りの是々非々で、捏造や事実誤認があればそれを指摘
し毅然とした態度でNoと答え続け、国際常識から逸脱する「支那の異常な世界観」など無意味であ
ることを中共支那に痛認させるしか方法はない。

807 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:10:45 ID:sdZGKEOd0]
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/info/news/17news/17093002.html
明日から沖縄周辺海域で日米軍事演習ですよ

808 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:12:32 ID:bKwCoam70]
キタコレ

809 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:13:58 ID:rwQHL3Vu0]
威嚇とはイカ臭い

810 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:15:01 ID:45BEjZW60]
威嚇じゃなくて撃って見ろよ腰抜けシナ



811 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 07:16:51 ID:76HhG8wP0]
>中国海軍の軍艦5隻を初めて確認した際、うち1隻が一時、
>砲身をP3Cの方に向けたことが1日、政府関係者の話で分かった

この軍艦は日本のODAで購入したものです

812 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 07:24:49 ID:ADqulqE10]
たまたまその海域を通りがかっただけですよ。
砲身を向けたのは見間違いでしょう。

813 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:28:46 ID:8QzoI1Bx0]
亀ですが。アメリカのU2はソ連にしか落とされていませんが。
中華民国に供与されたU2は、中共に落されています。


814 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:31:25 ID:45BEjZW60]
小泉総理に質問いたします。
中国政府が開発している東シナ海のガス田で、海上自衛他の対潜哨戒機
が中国鑑を挑発した事は、日中友好の面から誠に不適切であると考えます。
このような軍事行動は、かつての日本の侵略主義を反省しているとは到底思えません。
総理の説明と謝罪を求めます。

815 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:36:49 ID:BEM9O7nC0]

砲身を向けたのであれば、照準を合わせたと同義と受け取られて当然。
撃沈されても文句は言えんところだ。が、それができないのが日本の
悲しいところなんだよな。

816 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 07:40:04 ID:YT99Js+I0]
そんなにガスが欲しければサハリンのガス売ってやるから
そんな所で掘るなよw


817 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:42:27 ID:/tEkOhOk0]
内閣支持率が一桁になっていれば開戦したんだろうけどナ。w

818 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:43:04 ID:NBufysIs0]
撃ってくれないかなぁ
ても1機ぽっちじゃ誤射かもしれないのでもっと派手にやってくれ

819 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:45:00 ID:Xtq3j6EuO]
魚雷積めよ

820 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:46:27 ID:vLtobk0Qo]
早く戦争してーよ



821 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:55:36 ID:DVVTgIY30]
戦争の前に在日朝鮮人駆除しないと。
あいつらは騒ぎに乗じて悪事を働くから。

822 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 07:59:02 ID:XtLpWTKc0]
いい事考えたんだけど
我々の国の名称を「日本」から「民主化」に変えれば
向こうは報道できなくなるし、「反日教育」が「反民主化教育」に名前が変われば
いいかげんバカな中国人も気づいて革命がおこるんじゃね?

823 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:00:19 ID:1MPZi2fB0]
砲を向けられたぐらいじゃこっちの過剰反応じゃないの?
乗員はともかく政府(関係者)がこんな事で問題にしてるなら



824 名前:番組の途中ですが名無しです [2005/10/02(日) 08:03:12 ID:LwJ6OIlG0]
>>823
軍事板いって集中砲火受けてこい、バカ

825 名前:今日は勝ちますデュランダル [2005/10/02(日) 08:06:30 ID:kMQtlr2tO]
レクイエム発射。
目標、北京

826 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:07:04 ID:GH70shJ30]
>>823
あなたは包丁突きつけられて平気なんですか?

827 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:08:51 ID:zSdwKKnK0]
これだけで充分戦争の理由になりますな

828 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:10:19 ID:dhS5EgHh0]
とりあえず、ここで日米台の共同軍事演習でしょ。
南シナ海有事に備えて。

829 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:10:28 ID:digkbcYd0]
いまこそ中国に核を撃ち込むのだ。北京、上海、大連、重慶を廃墟に。

830 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:11:07 ID:NhH1LpgL0]
>>823
試しにアメリカに行って警察官に黙って銃向けてみるといいよ、威嚇したり撃つ必要は無いから。



831 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:11:40 ID:yENVFB2f0]
>>823
ヒトモドキ乙

832 名前:平和を創るのは僕たちだ! [2005/10/02(日) 08:12:40 ID:fWeT1ycR0]
どうしてこのようなことになってるのか、僕たちも冷静に考えないといけないと思うんだ!
まずは首相の靖国参拝を非難することから始めようよ

833 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:15:27 ID:spRdgwPf0]
日本くらいだよ
これでおとなしく引き下がるのは

だからこそ中国もやったんだろうけど、
日本をなめすぎ

犠牲者が出ないと反撃できないなんて、
身を守ることも出来ないな

834 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:15:27 ID:hgXuVlo90]
>>822
「中国共産党の一党独裁に反対」
なんてどうかな

835 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:17:01 ID:GH70shJ30]
>>832
共和党の意向は無視するんですか?
参拝を止める必要は、ないといってますが。
ますます中国は、調子に乗るだけだとも言っています。
日本はアメリカに逆らえませんから、参拝はしょうがないですね。

836 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:17:01 ID:NxKIX4L+0]
((( )))
( ´Д`) もし戦ったら日本は勝てる? 米軍来てくれる?

837 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:18:15 ID:digkbcYd0]
ETLOが中国政府に向けて宣戦布告した。我が日本政府は彼らETLOに
武器及び資金を提供し西から中国共産党を討つのだ。

838 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:19:37 ID:0uKy0LEu0]
>>832



・・・土間?

839 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:20:39 ID:w5mfpzFn0]
>>836
日本には大和魂と神風があるから大丈夫。チャンコロなんか秒殺

840 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:21:16 ID:QsxNuBCY0]
ETLOに義捐金を送りたいんだが、どうすれば良い?



841 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:22:03 ID:oYyoDx2Q0]
とっとと憲法改正しないといかんな

842 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:22:43 ID:5ih9loG30]
>>839
南京大虐殺で一晩に30万人切り殺せる
神国日本が負けるわけなかろうwww

843 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:23:01 ID:n/tpSUgpO]
砲口を向けられたのだから日本は謝罪するべき。
もし謝罪しないのなら、戦争行為に従事したこと
になり、明確な憲法違反。

844 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:24:49 ID:mRv9Qcff0]
>843
朝から釣りですか?

845 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:25:57 ID:dhS5EgHh0]
よく中国の軍事力の脅威を語る人がいるけど、
それは人民解放軍が党中央の命令をちゃんと聞く
ってことが大前提なわけでしょ?
それはありえない。
むしろ混乱に乗じて主導権握ろうとする軍閥らが台頭して、
中共内部崩壊って方が、可能性が高い。

846 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:26:03 ID:8PIRkZZu0]
やっぱ中国の許可を得ないからこういうことになったんだな。
岡田さんの言うとおりだ。

847 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:26:11 ID:XA0eCfhL0]
■各党の対応フォーマット

自民党 極めて遺憾。中国に原因究明を求める。
民主党 日中関係を悪化させた日本政府に問題がある。謝罪すべきは日本政府だ。
社民党 一発だけなら誤射。これくらい問題にはならない。

848 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:26:56 ID:SSm92URe0]
もうな、ピン16連射とかしてやればいいジャン(w

849 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:27:25 ID:4BjVkjCo0]
>>783
>機長:メーデー、メーデー。現在本機は敵艦にロックされている。
今回砲身を向けたジャンフーT型の砲はレーダーと連動してないタイプ
だからロックなんて出来ないんだ....

850 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:28:05 ID:P0XM9dk/0]
アメリカ民主党も味方だから強気にもなるよなー <中共



851 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:28:50 ID:WlCE/1QlO]
現状では、日本戦争は出来ない国。戦争出来ない国に、徹底的に改造されている。だから、戦争は無理。
憲法改正って言う人もいるけど、防衛庁を防衛省にするのが先じゃないか?


852 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:29:00 ID:digkbcYd0]
まず漢民族の存在が日本にとって厄介だ。奴らは中華思想とやらで日本は属国
だと思っている。大日本帝国をなめている奴らには核で皇国の偉大さを解らせなければならん。

853 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:29:07 ID:agYCus5i0]
春暁是中国的煤气稻田!春暁是中国的煤气稻田!春暁是中国的煤气稻田!
春暁是中国的煤气稻田!春暁是中国的煤气稻田!春暁是中国的煤气稻田!
春暁是中国的煤气稻田!春暁是中国的煤气稻田!春暁是中国的煤气稻田!
春暁是中国的煤气稻田!春暁是中国的煤气稻田!春暁是中国的煤气稻田!
日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!
日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!
日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!
日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!日本人愚蠢!

854 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:29:26 ID:gGuahlL8O]
ジャスコで買い物すると
中国から威嚇射撃される

855 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:29:40 ID:/wzJryZD0]
原潜横切ってもヘラヘラしてる。砲身向けてもポカーンとしてる。
今度は撃ってみようかな。誤射って言えば「なーんだそうだったのか、わはは」で済むだろ。日本人バカだから。

そんな声が聞こえてきそうだ。


856 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:29:44 ID:hWx+Rqsj0]
だめだ・・・2ちゃん来てるとドンドン三バカが嫌いになっていく。

戦争すらやむを得ないという思考に染まっていく。
コレってこのニュース+にはみんな3バカに関係する、悪意ある記事ばかり
取り上げられてるからなんだろうな。
朝日新聞読んでる限り、絶対こんな感情にならないのに。
2ちゃんねるって洗脳メディアだよ 中高生とかが此処に入り浸るとみんな
特定アジアに対して敵意を抱くようになって結果的に韓・中がやってる
反日教育と同じ結果になってしまうだろう。
そしたら本当に戦争だよ?

857 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:31:46 ID:QsUoQ4Ez0]

朝日新聞読んでる限り、絶対こんな感情にならないのに。
朝日新聞読んでる限り、絶対こんな感情にならないのに。
朝日新聞読んでる限り、絶対こんな感情にならないのに。
朝日新聞読んでる限り、絶対こんな感情にならないのに。
朝日新聞読んでる限り、絶対こんな感情にならないのに。
朝日新聞読んでる限り、絶対こんな感情にならないのに。
朝日新聞読んでる限り、絶対こんな感情にならないのに。
朝日新聞読んでる限り、絶対こんな感情にならないのに。


858 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:32:13 ID:mdRuCM4W0]

中国人の気質として、泥棒に盗まれるのは、盗まれる方が悪い、間抜けだ、とゆう考えがある
香港映画とかでよくわかる
従って、
海底油田を盗まれる方が悪い、間抜け
ミサイルで国を滅ぼされる方が悪い、間抜け
工場を建てて乗っ取られる方が悪い、間抜け
なのであーる。



859 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:33:04 ID:NIePMT9/0]
村上(龍)「(略)その親父は運動神経はゼロなんだよ(略)」
坂本(龍一)「殺した方が種のためなの。そういうやつの遺伝子を残さないほうがいい。」
(略)
村上「核があって戦争できないでしょう。戦争というのは、父権制とか、いろいろなもの
を支えていたんじゃないかと思うわけ」
坂本「単純に言って、今ほど戦争をしたい時期はないんだ。だれでも戦争したくて、うずうず
しているわけ。殺し合いをしたいんだもん、人間って」

坂本と村上の対談集、「EV.Cafe超進化論」(講談社文庫、1989)より。

860 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:34:45 ID:IEb1bFx/0]
        /⌒ヽ    ,. -―- 、
        |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
        |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
        |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
        :l / |  _ l l  _  l {_  
       ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7     まーたはじまった
       `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶
       < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
      / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
     (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |
     ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   |
          ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│
               \  ̄ /        r┴┤
                〕 ー'〔          「  ̄|
               ,.イ >‐< l\          |__」
              /| ヽ`ー' / |\        |‐―|




861 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:35:38 ID:js4/armB0]
不快感で済む話じゃねーだろ
もっと毅然とやれよ

862 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:35:56 ID:agYCus5i0]
日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!
日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!
日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!
日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!日本人死!

863 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:35:59 ID:KCvsSDrb0]
靖国参拝から辿って
両国の国民を戦争に扇動するため
影の組織が外交を操ってるっていう説はどうなんだ?

いまだ小泉が参拝しにいった理由がわからない
全部アメリカが仕組んだことじゃないかと



864 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:36:20 ID:fByIY/Z/0]
>>849

>今回砲身を向けたジャンフーT型の砲はレーダーと連動してないタイプ
>だからロックなんて出来ないんだ....

えっ?中共軍にはレーダー照準搭載の船があるんだ・・・知らなかった。

865 名前:名無しさん@6周年 mailto:age [2005/10/02(日) 08:36:36 ID:0+kXoR6H0]
日本に早急に配備して貰いたいもの。
(現実的には・・・。)

△空母

×原潜

○空中給油機

×長距離爆撃機

△情報機関

○スパイ防止法

○自衛軍

○スパイ衛星

866 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:36:53 ID:qhTo9fG+0]
急げば2ヶ月くらいで核爆弾搭載してシュンギョウに落とせる?

867 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:37:50 ID:digkbcYd0]
あの忌々しい民族は我が国からどれだけの金を毟り取ったと思う。
今こそ、その代償を死で払ってもらう。ウイグル、チベット、内モンゴル
台湾よ世界の国々は君達の味方だ。多額の資金を提供するだろう。私も
資金提供を惜しまない。

868 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:37:57 ID:1MPZi2fB0]
>>824
わざわざP3Cから確認できるように砲を向けたんだろ
ただの威嚇に威嚇以上の効果は望めない
やってることは海保の空砲、警告射撃よりずっとした
これまで何度かやってるはずなんだが
なんで今回だけワザワザ外に漏らしたのか
簡単なこともわからんのか

空包射撃なら問題にする価値はあるけどねぇ

869 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:40:10 ID:ZDMTjp7Y0]
どういう方向で決着をつけるのかな

870 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:40:16 ID:4vanIdGOO]
世界の癌中共に鉄槌を!



871 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:44:17 ID:wC+hACjIO]
>>1
>防衛庁幹部は「撃つつもりはなかっただろうが、明らかな脅しであり、軽率な行動だ」と不快感を示している。

不快感を行動で示せ。遺憾とか聞き飽きた。

872 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:45:51 ID:WlCE/1QlO]
挑発には乗らない、が正解。
外務省の役人に厳重に抗議させ、謝罪と賠償、再発防止策を講じさせ、周辺海域に艦船が近づけないようにさせよう。
外務省は責任重大だ。それが出来なかったら、外務省のせい。
その間に、近隣国からの軍事的脅威をアピールし続け、防衛力増強・国軍創設の世論形成に努めよう。


873 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:46:21 ID:Sn0KfgXp0]
とりあえず日本にいる中国人になんらかの制裁をくわえようじゃないか

右翼よたちあがれ

なにも出来ない右翼なんて価値無いぞ

874 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:46:29 ID:digkbcYd0]
漢民族を根絶やしにすることがアジアいや世界の安定に繋がるのだ。
奴らに対し積年の恨みをはらす時がきた。ウイグル独立万歳

875 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:46:44 ID:fQF5O4H8O]
こういう時に先制攻撃できるようにしないとな。
撃たれてからじゃ遅いんだよ。

876 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:47:38 ID:/tEkOhOk0]
戦前も邦人が虐殺何度もされてやっと応戦したから逆におおごとになった。
ひとつひとつの小競り合いをしておけば、大きくはならないのに。
こちらも威嚇の仕返しはこまめにしておくべき。

877 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:48:23 ID:HWgS/i3fO]
>>863
私もそんな希ガス
全部アメリカの陰謀じゃないかと

878 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:48:36 ID:6lef8abOO]
海自ガンガレ
by96年入隊第47期一般幹部候補生2課程退職者より

879 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:49:19 ID:AFH8Phvt0]
多少の戦闘では核戦争にはならない。いざこざがあった方がガス田開発を延期させられる。

880 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:49:22 ID:qjM8XSsF0]
普通の大学生になりたいが、戦争がおきたら銃を持って戦いたい。



881 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:50:01 ID:2VHxZ0Ds0]
>>878
この税金泥棒。金返せ!

882 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:52:13 ID:QsUoQ4Ez0]
>>872
本気?
挑発に乗らないは同意だが、あの害務省に期待なんてしちゃいかん

883 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:54:09 ID:fByIY/Z/0]
外務省の小役人が厳重抗議なんかするわけがない。
中国担当はほぼ全員がなんらかの弱み&うまい汁をもらってるから。

884 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:54:58 ID:digkbcYd0]
私は現に軍人だ。私が新大日本帝国陸軍に志願したのはすべては支那畜
によって殺害された祖父の無念をはらすためだ。時は近いぞ。

885 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 08:55:06 ID:+909jSZl0]
誤射かもしれないとか言っている池沼は、
艦砲は打ちはじめるまでに、それなりの準備をしないといかんのが分からないのかね?

ピストルとかと違うんだよ?

886 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:55:09 ID:herFRMmX0]
アメから無人偵察機借りて⊂二( ^ω^)⊃ブーンしてやれwwwwww

887 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:56:40 ID:WlCE/1QlO]
日本国を、無防備国家にしてしまっている欠陥は随所にあるため、一つ一つ丹念に是正していこう。
国民を守れないという国家としての欠陥は、ありとあらゆる分野に存在する。


888 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:57:23 ID:digkbcYd0]
今の弱腰外交でなにができるというのだ。
軍事政権樹立こそが日本の平和を守るのだ。

889 名前:エラ通信 ◆gP4zUfPIfs [2005/10/02(日) 08:59:43 ID:EccqSGF20]
9条削除という憲法改正は必須。
非核三原則も廃止。

反対してるやつは、中国や朝鮮の工作員。
末端は知らないが、組織上層部にはかなりいるはず。

890 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 08:59:51 ID:fByIY/Z/0]
>>886
プレデターに対艦ミサイル搭載して近所を飛ばすか。



891 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:02:44 ID:6lef8abOO]
>>881
入隊前に国立大学理系学部を卒業してますが、現在関連業界で働いてません。そっちの金も返すべきでしょうか?

892 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:03:19 ID:i4Nn2DsE0]
>>881
自衛隊は防衛庁だ。自衛隊じゃなくて、政府に言うんだな
頭弱い子と思われるぞ

893 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:04:10 ID:5zXxTEhK0]
なんか腐れ中国を懲らしめる方法はないのかね。

894 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:04:32 ID:KCvsSDrb0]
>>877
だよな・・・
アメリカは日本経済を完全に乗っ取ろうとしてるし
今になって戦争に煽り立てるのも不思議でかなわない
要するに中国と日本と戦争させ
日本が無力化するところをアメリカが漬け込む
そんで属州化・・・


とにかくお前ら、冷静になれ
全部陰謀だという考えはありえるからな・・!


895 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:05:11 ID:digkbcYd0]
一刻も早くウイグルの同志よ、核を手に入れるのだ。怒りの炎を北京、上海に

896 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:06:39 ID:1Q5RussH0]

ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/02int003.htm
日中険悪化、責任は日本 クリントン政権時の対日要職経験者が見解
領海侵犯…公表して挑発した/ガス田…控えめに対応せよ/暴力デモ…和解的
態度が欠落

【ワシントン=古森義久】日中関係の悪化は日本側の挑発が原因だとの見解が
クリントン前米民主党政権の対日関係の要職にあった学者から三十日、表明
された。
米国の国防大学と大手研究機関のAEIが共催した「アジアにおける中国」と
いうタイトルのセミナーでパネリストとして意見を発表した外交評議会の上級
研究員、エドワード・リンカーン氏は「東アジア共同体」への障壁の一つと
して日中関係の悪化を挙げ、原因について「ほとんどが日本側によって
取られた挑発行為による」と述べた。

897 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:07:06 ID:1Q5RussH0]
質疑応答で、「中国側の潜水艦の日本領海侵入、東シナ海の紛争海域での
ガス田の一方的開発、日本大使館などを破壊した反日暴力デモなどは
挑発ではないのか」という質問に対し、同氏は「潜水艦の領海侵入を
日本政府は公表すべきでなかった」と述べ、情報公表が中国への挑発と
なったという見解を示した。
同氏は中国のガス田開発にも日本側はもっと控えめな態度で応じるべき
だと述べ、反日暴力デモについては、「中国が自国への挑発とみなす
外国の行動にはあの種のデモで対応することはすでに分かっていたの
だから、日本側はデモの前からもっと和解的な態度をみせるべきだった」
と答え、日中関係の悪化や摩擦は事実上、みな日本側の「挑発」に原因
があるとする見方を繰り返した。

898 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:08:46 ID:/WcxBD/HO]
中国何様のつもりだ?
これが対アメリカなら外交問題だけじゃ済まないぞ。
日本舐められすぎ!

899 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:08:45 ID:W/MFQc3u0]
俺の爺さんは第2次大戦で
憎っき中国兵 八路軍を
100式軽機関銃でめった打ちにしたんだぞ。
中国兵は生活も作戦も
陰湿で卑劣で邪道だといってたな。

900 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:09:16 ID:9dBFQPID0]
>P3Cはミサイルや魚雷を搭載できるが

今度は載せていこう



901 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:09:30 ID:rnQHlsV70]
>>897
それは、もしかして、ギャグなのか?

902 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:10:46 ID:Y64dGxlv0]
これがアメリカだったら大変だよな。
中国も日本が相手だとやりたい放題だよな。
情けねー国だよ日本は

903 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:11:18 ID:NUSboEDu0]
>>896
中国に問題あるとか言ってるのは
世界で日本人(の右翼)だけだな

904 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:11:19 ID:WlCE/1QlO]
外務省がヘタレで、役立たずな無能揃いだったとして、ではそれでいいのか?という問題が残る。
外務省は責任を問われて当然。

905 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:11:55 ID:rnQHlsV70]
>>897
ていうか、マジかよっ 何なんだ民主党は!死ね!

906 名前:大阪人 ◆zCu.5JLPJA [2005/10/02(日) 09:12:29 ID:Egi4pFXE0]
はやく日本の領海内で試掘してほしい
試掘を開始したら撃ってくるかな?撃ってきたら
正義は我にありで、アメリカとかを巻き込んで戦争に突入すれば
チャンコロは征伐できるし、戦争景気で日本の景気はよくなるし
日本海の資源は横取りされないし、といいことづくめな気がしてきた

907 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:13:21 ID:R6SRFwE1O]
もう戦争でいいよ

908 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:13:44 ID:KCvsSDrb0]
とにかく
日本はアメリカと決別すべき
これ以上漬け込まれると
あいつらの思うがままに事が進む
これもシナリオだったら
もう逃れられないとこまできてる
日本もアメリカのような奴隷国家でいいのか?
あれは絶対悪だよ。
上にどんな組織がいるのか実態が見えないからこそ怖いんだ



909 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:14:09 ID:Y64dGxlv0]
もしアメリカだったらどういう対応取るだろ?
速攻でF15発進させて、ウゼー中国軍艦撃沈させるかな。
さすがに21世紀の今ではそこまではやらないか

910 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:14:39 ID:KwZceoyH0]

氏那マジでうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええ

腑抜け日本政府なんとかしろ!!!!!!!!!!!!!!



911 名前:超越左翼 [2005/10/02(日) 09:15:02 ID:0MUYttzY0]
中国の船に砲身を向けさせることを強制するなんて、自衛隊機は
何をやったんだ!!

爆弾を落とすそぶりでもしたんじゃないのか?!

912 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:15:56 ID:I6Oa+aSE0]
シナは訓練だと言ってるやがるからな、証拠映像を世界のマスコミにばらまけ!
いや、アメリカの衛星はすでに捕らえているかも、そのシーンは・・・

913 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:15:57 ID:edXuj4zx0]
自衛隊は
国を守ってくれない

914 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:16:25 ID:digkbcYd0]
私の祖父は重慶で毛沢東率いる中国共産党軍の劣兵34人の心臓を三十八式歩兵銃の
銃剣でえぐり、その心臓を片手に持ち記念撮影をしたのだ。

915 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:17:25 ID:pcl3J1xK0]
戦争だ!
アメリカの使い道のない核弾頭全部中の国にぶち込み!!!
ウザイアリをまとめて焼却だ!


916 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:18:27 ID:QsUoQ4Ez0]
>>903
リンク先ぐらい全部嫁

>同氏はクリントン政権時代に三年間ほどモンデール駐日米大使の特別補佐官として勤務した民主党リベラル派。
>リベラル派には、中国側の日本非難をすべて「靖国」や「教科書」のせいにする傾向が強く、
>中国共産党の統治の正当性誇示のための反日宣伝が原因だとするブッシュ政権寄りの識者たちとは激しいコントラストを描いている。

917 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:19:37 ID:2VHxZ0Ds0]
>>891
返せや。どっちにしても任官しなけりゃ税金泥棒だよ。
>>892
自衛隊?防衛庁?
任官せずに逃げた>>878のような香具師はどの過程での教育だろうが
税金を返すべきだろうが。

918 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:19:40 ID:BXPA6ImGO]
自衛隊の哨戒機が、先に威嚇したんだろ??

919 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:19:59 ID:I6Oa+aSE0]
>>914
ネラだけでも見せてくれ・・・、あるでしょうな?!




920 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:20:44 ID:OGuwLnWQ0]
撃ち落とされても抗議と遺憾の意だけなんだろうなぁ・・・



921 名前:哲学者 [2005/10/02(日) 09:21:27 ID:1lEEAXIIO]
ガチの左翼とか共産党員は中国様が
解放しにきてくれると思ってるの
だろうか?一番最初に粛清されると
おもうのだが、あと売国奴もな

922 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:22:06 ID:WrquInQX0]
日本政府の対応見てたら「負け犬の遠吠え」みたい。
日本企業全て中国から撤退させてやれば思い汁

923 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:23:07 ID:bRp8YmaX0]
中国側の見解キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

「砲身稼働試験中にたまたま日本の航空機が接近しただけ。
威嚇するつもりはなかった」

924 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:23:45 ID:KLkozt7f0]
>>913
違うっつうの「政府」が腰抜けなだけで
自衛隊はうずうずしてるんだよ。

あと今この状況でアメと離反させようとするやつって
英国と同盟を反故にした後の歴史を知ってのことだよな??
マジ工作員??

925 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:24:42 ID:3lObuHLp0]
【ガス田】中国軍艦が砲身向け威嚇−警戒監視中の海自機(P3C)に[3件]

413 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/10/02(日) 02:41:29 ID:NUSboEDu0
日本が軍隊使って威嚇するから相手も反応しただけ
刺激するのはいくない


486 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/10/02(日) 03:17:29 ID:NUSboEDu0
日本が軍隊持つからこうなる


508 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/10/02(日) 03:25:05 ID:NUSboEDu0
日本は過去に中国を侵略したから
中国側は緊張してるんだろう

--------------------------------------------------------------------------------

【国際】「黒人の赤ちゃん全て中絶すれば、犯罪減る」 米元教育長官発言に、批判集中★2[1件]

269 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/10/02(日) 02:38:05 ID:NUSboEDu0
正直すぎるな
この発言した奴


926 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:25:06 ID:WlCE/1QlO]
一気に戦争よりも、本当は経済封鎖の方が効くと思うが。
シナを降参させる、そこまでいかなくても困った状況に陥らせる、そんな手段は色々考えられよう。
日本に有利になるよう、この事件を徹底的に利用し尽くそう。

927 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:25:34 ID:LiXNosygO]
餃子はもう食べない!

928 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:25:55 ID:tldRB5zo0]
>>925
これはマジもんのホロン部?

929 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:26:05 ID:+2B13UjkO]
大和魂、侍魂、神風、特攻精神、一人百殺、
腐れチャンコロに制裁を、

930 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:26:49 ID:/r3J52pT0]
中国産の野菜は食べない!



931 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:27:23 ID:I6Oa+aSE0]
>>930
4年まえから、買っておりません♪

932 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:29:04 ID:digkbcYd0]
上海に核テロを!

933 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:30:13 ID:gwkCVdcG0]
砲身向けられたぐらいでガタガタ騒ぐな。
撃たれたわけじゃない。

934 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:30:30 ID:I6Oa+aSE0]
起きたか、厨・・・

935 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:31:02 ID:BXPA6ImGO]
日本の自衛隊機が、中国の軍艦のいるところに近付くから
こうゆうことに、なるんダヨ。

936 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:31:26 ID:SqOoHROG0]
日本が逆だったら、向けないの?


937 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:33:51 ID:I1RRXlSM0]
>>878
幹部ばっかり増えても、別に自衛隊は強くならない。
そして防衛大学以外の大学には、軍事を教育・研究する所はない。

よって防衛大学は、民間の軍事関係企業などに人材を供給する
任務も持つべきである。

防衛庁の連中はバカばっかりだから、改革されないだろうけどな。

938 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:33:54 ID:2/kg3hHk0]
指桑罵槐

日本はこのまま強気で掘れ。
すると中共内部で内紛が起きるから。

939 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:34:30 ID:6kR8pni+0]
ODAの即時凍結
中国政府としての公式な謝罪なくして話し合いもありえない
脅されて金を出すような国に成り下がるな

940 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:34:32 ID:SqOoHROG0]
>>938
このままってまだ、そんな状況にも日本はいない。



941 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:35:44 ID:T4ZBDt3m0]
>>899
>100式軽機関銃でめった打ちにしたんだぞ。
ご満悦のところ残念だがそんな旧軍にそんな銃は存在しない

942 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:35:50 ID:OZEsV5GW0]
>>894
>そんで属州化・・・

メリットねえよ。アメリカには。

943 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:36:13 ID:WUqbSSre0]
この調子で程よく煽って中狂に墓穴を掘らせる事を徹底せよ

944 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:37:55 ID:meu3fFxv0]
あれだね、「図書館の前にヒトゴロシの道具である大砲を置くのはけしからん」と
言ってる団体さんは、いままさにヒトゴロシしそうな「生きてる大砲」を
中国の戦艦から撤去するように抗議してきなさい。

945 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:38:29 ID:HrpkVT2e0]
公海上で砲身を向けるとはキチガイだな

充分、反撃の理由になるだろ

946 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:38:59 ID:KCvsSDrb0]
>>942
今のアメリカは日本と同じで財政が瀕死状態だ
だから乗っ取る口実は充分にある

とにかくアメリカに経済面外交面で過剰に干渉させないようシステムを構築すべき

947 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:39:32 ID:BXPA6ImGO]
自衛隊哨戒機の中の人。


【社会】"自衛隊、覚醒剤汚染" 今度は空自隊員を覚醒剤で逮捕
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127909112/1

948 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:40:06 ID:digkbcYd0]
核ミサイルで6億人の中国人を殺せばおとなしくなるだろう。

949 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:40:11 ID:rfTvSB1Q0]
今の状況を脱するには、韓日同盟でバランサーになる事が重要。

950 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:40:30 ID:luyCXp+g0]
100式短機関銃
96式軽機関銃
99式軽機関銃
捕獲チェコ式軽機関銃



951 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:42:02 ID:KGYmRaZI0]
政府は中川昭一あたりを官房長官にして、毎週、中国の行っている悪さを
全世界に向けて発表すればいいんジャマイカ

952 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:42:03 ID:9FIXP8HsO]
>947は?なにいってんの?それ空自じゃん。

953 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:42:14 ID:tldRB5zo0]
MMR臭がするなw

954 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:43:19 ID:rfTvSB1Q0]
どうしてお前等韓国を無視するの?

韓国と日本と台湾で、中国と対抗すればアメリカ居なくてもソコソコ戦えるじゃないか。

955 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:43:32 ID:digkbcYd0]
この際、ロシアから核ミサイルを買おう。米に秘密でな。
大陸間弾道ミサイルだ。

956 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:43:41 ID:gwkCVdcG0]
>>952
潜水艦乗りもシャブ中だし、どうせ海自パイロットも似たようなもんだろ。
シャブ中自衛隊じゃ戦争には勝てない。

957 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:44:47 ID:meu3fFxv0]
あ。ここで『アジアのバランサー』にご登場願わねばw

958 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:45:22 ID:QsUoQ4Ez0]
>>949
そろそろ祖国に帰ったらどうだい?

959 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:46:37 ID:rfTvSB1Q0]
>>958

俺の祖国は日本だ。

中国は激ヤバイ、中国と日本なら日本の味方をする用意がある。

960 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:47:25 ID:e64hsaF70]
>>946

まるで、ノムタンが 憑依してるようですねw



961 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:47:45 ID:a+SMly5SO]
P3Cってハープーン載せてないの?

962 名前:大阪人 ◆zCu.5JLPJA [2005/10/02(日) 09:48:52 ID:Egi4pFXE0]
>>954
つりと解りつつつられてみよう、

そんな、確実に後ろからの一付きをしてくれる糞国家を
仲間に入れる意味がどこにある
だいたい、百万が一あの国家が日本よりになったとしても
普段は異常に凶暴で問題起こしまくって残虐行為を繰り返すくせに
戦闘になったら「アイゴー」とか叫んで逃げ出す糞チョンなんかいらん

963 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:49:21 ID:digkbcYd0]
日本が空母を保有することが中国侵攻作戦における大前提になる。
空母3隻、イージス艦25隻もあれば容易に中国のシーレーンは確保できる。
搭載機はもちろんフランスのミラージュ社製のものを搭載。

964 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:49:39 ID:U5DeLW5S0]
>959
良く言った
|ゝ`)b

965 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:49:41 ID:KCvsSDrb0]
>>960
とにかく広く客観的に視点を持てば・・

www2.tba.t-com.ne.jp/dappan/fujiwara/books/nihonnokiken.html
これでも読んでくれ

966 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:51:19 ID:b22i3Mai0]
こっちもラプター導入して艦橋かすめるほどの低空飛行で警戒行動したれ

967 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:51:44 ID:rfTvSB1Q0]
>>962

お前等は2chに侵されすぎだ。

韓国軍は軽空母も持つ予定の海軍国家になろうとしている。

そんじょそこらの小国では無い、イタリアよりは役に立つ。



968 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:52:55 ID:m2RmAQY50]
頼むから、空母保有しようという妄想だけは辞めてくれ
日本が空母を持つ必要がどこにあるの??


969 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:53:17 ID:g5/1FpTY0]
自衛隊の兵器は、攻撃用じゃないから高価なおもちゃなんだとさ
中国人民軍が笑っているらしい

北朝鮮にも舐められて威嚇されている日本なんだから(w

脳内自衛隊アジア最強説は、脳内だけな

970 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:53:44 ID:wK7KXf8WO]
アレ?威嚇しないんじゃないのかよチャンコロ



971 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:54:16 ID:digkbcYd0]
エグゾセミサイルは実用性が高く実績もある。そのミサイルに小型核を
搭載し上海タワーにロックオン!ドカーン!さよならチャイニーズ・・・

972 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:56:59 ID:meu3fFxv0]
>>970
中国は平和国家とにたまったとき「いままで威嚇したことがない」と
いっていたな。こそくだが「これからも威嚇しない」とは言っていない。
だからこれは
「はじめての威嚇」。

973 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:57:11 ID:mbItAI4dO]
空母はいいから、メガフロート造ろうよ。

974 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:57:23 ID:6kR8pni+0]
交戦なくしてシーレーンを確保するには空母が必要かも知れませんが
今の日本の軍備、中国の経済状態を考えれば現状でも対話するに充分な力を持っています。
問題は日本の法整備と逃げ腰な外交です。

975 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 09:58:00 ID:3lObuHLp0]

176 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2005/10/02(日) 04:31:38 ID:rfTvSB1Q0
日米中の3カ国において、日と中を喧嘩させて米が漁夫の利を得ようとしてるだけでしょ?
米民主党が中国の、米共和党が日本の味方をして、日も中も米が味方だと思い込む。
どっちにも良い顔出来て一番美味しいのは、米じゃん。
米は現状維持が一番有利で、日本と中国が
本気で対立を始めても、本気で共闘を始めても損だよね。
一番恐れているのは日本と中国によるアジア共栄圏の樹立。
幕府アメリカに対する薩長同盟だね。


264 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2005/10/02(日) 05:10:13 ID:rfTvSB1Q0
>>202
冷戦の勝利によって広めたグローバリズムへの反発だからね>米の孤立
機軸通貨を握る事によって、生産(世界経済に寄与)せずに上前を撥ねるやり方に反発が出るのは当然。
それに依存させられている日本は選択肢が無いのよね。
中国も日本が居る以上、足枷嵌められてるのも同然。
日本という不沈空母が無ければ、中国はとっくの昔に台湾を武力統合してるよ。


976 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:58:04 ID:KCvsSDrb0]
とにかく冷静になれ
どこの国の煽りにも乗るな
日本は日本、中国は中国だ

核を持てとか、アメリカがなんとかしてくれる、なんて思うな
日本人なら日本人の誇りや情を忘れずにいればきっと
幸せになれる
しかし今の日本は危ない

とにかくこういう場で危険を訴えることしかできんのが悔やまれる・・

977 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 09:58:07 ID:tldRB5zo0]
>>969
ふ〜ん、人民軍の上がそう考えてくれていたら
逆に有り難いな。

978 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:00:04 ID:digkbcYd0]
自衛隊も変革期を迎えているのだ。たしかに、F−2戦闘攻撃機は航続距離が短い。
しかし、空母があれば世界でも有数の爆撃機に様変わりさ。おまけにこの機は対艦
ミサイルも搭載可能だ。艦載機としてもってこいだ。

979 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:01:57 ID:dM5mGayP0]
>>968
確かに若干の疑問も有るが、狭い国土に多数の国民を抱える日本では
防衛力を地上に配備することは、大きな被災リスクも伴うのです。

海上に展開できる空母は、そういう意味で必要かと。

オハイオ級かロサンゼルス級の潜水艦も欲しいですけど
さすがに、インパクトが大きいですからね。

980 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:02:19 ID:e64hsaF70]
>>967
韓国軍は軽空母も持つ予定の海軍国家になろうとしている。

独島艦の事かw




981 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 10:02:40 ID:Nrl//cMz0]
「諸君!9月号」中国覇権の地政学
www.bunshun.co.jp/mag/shokun/shokun0509.htm

北東アジア・中国覇権の地政学
米・地政学の権威が予測
20XX年
中国はアメリカと激突する
ジョン・ミアシャイマー(シカゴ大学教授)
[訳・解説]奥山真司(地政学研究家/レディング大学大学院在学中)
中国の膨張の危険性をいち早く指摘した米国の知性が語る、米中戦争勃発の危機回避策とは

胡錦濤の石油漁り
国益を犯す中国の「牙」
春名幹男(共同通信社特別編集委員)
石油獲得のためならユノカルどころかスーダンまで買収する中国の悪の資源戦略を直視せよ

豪州から日本へ
「自由世界」を侵す「中国スパイ網」
浅川晃広(名古屋大学専任講師)
亡命中国人外交官が暴露──中共が推進する“民主国家「政治植民地」化”の謀略工作とは?

982 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:03:24 ID:rfTvSB1Q0]
>>975

何か問題があるか?

アメリカと距離を置くなら、韓国と同盟するしか無いじゃないか。

アメリカに付いても、中国に付いても、韓日は飲み込まれる。

だったらいっその事、第3勢力を目指すべきではないのか?

983 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:03:41 ID:digkbcYd0]
中国は外交で理解し合えるような国ではない。だから、憲法改正案が
出ているのだろう?軍備増強しか日本が生き残る道はない。

984 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 10:05:01 ID:QsUoQ4Ez0]
>>967
>韓国軍は軽空母も持つ予定の海軍国家になろうとしている。

で、その仮想敵国が日本と。

985 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:05:36 ID:LJ4Ug9cG0]
こんな喧嘩っ早い国に日本の過去を責める資格は無い
内乱で崩壊しろチャンコロどもめ

986 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:05:50 ID:goSQMoBK0]
第二次盧溝橋事件ですね

987 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:05:52 ID:LBH8ZUTI0]
なんで空母を欲しがる人が多いのかね・・・・・理解できない。
自前の情報衛星が無いのにどうやって運用するの??

988 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:05:57 ID:ZkJUSaXM0]
あっちは相当戦争したいようにしか思えない、勿論口火を切ったのは日本って事にしてな
そう遠くないうちに、何かの「でっち上げ」起こす事もあり得るだろうな。
そして日本の侵略から守る事とお題目を打って台湾に帰属を強制する

989 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:06:35 ID:digkbcYd0]
自国の国益も守れないような国は世界の先進国で日本だけだぞ。
軍備拡大しか道はない。

990 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 10:06:37 ID:KGYmRaZI0]
セントレアは、じつは巨大な空母だったのだ。



991 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:06:45 ID:scm5SqCe0]
ODAを与え続けた結果がこれだ、いまの外務省が親中国派で支配されている為だ。

992 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:07:25 ID:WNdFso4Z0]
日本海に嫌ってほどメガフロート浮かばせればOK、出来ればランダムに機雷機能付けて(w

993 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:07:42 ID:rfTvSB1Q0]
>>984

違うよ、仮想敵国は日本じゃないよ。

明らかに中国・米国。

アメリカは極東の安定なんて考えてない、何を考えているのか分からない。

自衛隊では無くて、第7艦隊と中国海軍。

大っぴらにそんな事言ったら、袋叩きにされるだろう?

日本は安心して甘えられる同盟国、わかってやれ。



994 名前:計算ババア mailto:formulasan [2005/10/02(日) 10:07:50 ID:vWTbuvT00]
スポーツ紙の記事はねつ造が多そうだな

995 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:07:54 ID:FBO02osvO]
三馬鹿が空母を欲しがるのは、日本と交戦するためですよ。
他に必要な理由が無い。

996 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 10:08:21 ID:gwkCVdcG0]
日本にはお金がない。
防衛費も士気も向こうの方が上。


997 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:08:21 ID:LBH8ZUTI0]
中国の一番弱い所を攻めるのがベスト。
民工が一番の火種なんだから有効利用しよう

998 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:09:29 ID:digkbcYd0]
空母がだめならH2ロケットを核搭載ミサイルに転用すればよいことだ。

999 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 10:09:35 ID:EBH4R7Oe0]
がんばれ中国

1000 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 10:09:38 ID:ehPOgJ0x0]
      .l               __l__
    \ ノ─┬─┐   __      |        _|_
        │ ノ  /  /  \    L___    |   |
        /    /   /   )   |   |    | _|_
    /  / \   (   /   /   /   /   し|_|  
      ノ   ヽ  \ノ  /   ノ  _ノ    
                              
  十  |    十  コ    「7 立    ヽ    
 | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
  フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
 ‐十  /  |  人____          匚]
  」  /  」

             ヽ ヽ        1            \__        __
ー―_     ―┐ .\ .\ ヽ___|______        ―__― ̄ /
     ― ̄ ̄ /            |                       ./
        /               |                     /
      /                 .|     |              /
     /               .__|___|             /
   /                /   |    |―_        /
  /                /     .|   /    \     /_―― ̄―_
  |                |      .|  ./     .|    / ̄         \
   \         /     |      \ /       |                 .ヽ
    \_    ./      \_  _/     /      ――_        |
       ―― ̄          ―       /      (      \     /
                                      \____|___/  ○



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef