[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/16 23:06 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】社内告発で制裁人事 オリンパス社員が人権救済申し立てへ★2



1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [2009/02/28(土) 00:42:51 ID:???0]

 東証1部上場の精密機器メーカー「オリンパス」(本社・東京)の男性社員が、
社内のコンプライアンス(法令順守)通報窓口に上司に関する告発をした結果、
配置転換などの制裁を受けたとして、近く東京弁護士会に人権救済を申し立てる。

 男性の名前は、通報窓口の責任者から上司に伝えられ、異動後の人事評価は
最低水準に据え置かれている。公益通報者保護法では、社内の不正を告発した
従業員らに対し会社側が不利益な扱いをすることを禁じているが、男性は「こんな目
に遭うなら、誰も怖くて通報できない」と訴えている。

 申し立てを行うのは、東京都内に住む浜田正晴さん(48)。

 代理人の岡本理香弁護士によると、浜田さんは大手鉄鋼メーカー向けに精密検査
システムの販売を担当していた2007年4月、取引先から機密情報を知る社員を
引き抜こうとする社内の動きを知った。システムの追加受注を有利に進める目的の
工作で、不正競争防止法違反(営業秘密の侵害)の可能性があると判断。最初は
上司に懸念を伝えたが、聞き入れられなかったため、同6月、コンプライアンス
ヘルプライン室に通報した。その後、オリンパスはメーカーに謝罪している。

 ところが同室の責任者は、浜田さんとのメールを、当事者である上司や人事部
にも送信。約2か月後、浜田さんはその上司の管轄する別セクションに異動を
言い渡された。

 配属先は畑違いの技術系の職場で、現在まで約1年半、部署外の人間と許可なく
連絡を取ることを禁じられ、資料整理しか仕事が与えられない状況に置かれている
という。それまで平均以上だった人事評価も、通報後は労働協約上、原則として
長期病欠者以外には適用されない評価を受けている。(>>2以降に続く)

▽読売新聞
www.yomiuri.co.jp/national/news/20090226-OYT1T01229.htm

262 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:30:36 ID:g6Zmgq/z0]
>>258
そもそもコンプライアンス遵守に抵触するのかという争点から問題が。
報復云々以前に、該当社員と上司の関係をまず洗い出すべき。
ついでに社員も保護すべき。

その後、会社の方針に問題がないと判断されれば、改めて、懲戒解雇、または左遷。

263 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:31:09 ID:1k8Wz6DQO]
>>259問題になってるのはそこじゃないしW
ちゃんと文章読めよ。

264 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:31:42 ID:F8typ6b50]
>>246
社員?凄いモラルだね。
法と秩序より利益が大事なんだね。
わかります。

265 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:33:40 ID:FVz5zOqYO]
同業他社への転職、引き抜きなんて普通にあるからね。
俺が会社辞める時もライバル会社に行くんじゃないかと、
しつこく聞かれたし。

266 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:33:50 ID:GuXgzWudO]
>>256
まあ告発してくる社員が地雷の場合もあるさね。

それを爆発させずに上手に処理するのも法務と人事のリスク管理だと思うのよ。

どこの企業でも起き得る事象だし。

267 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:33:59 ID:GdyUC0760]
>>249
取引先のメーカーに謝罪しなければいけないレベルの話だったのなら通報は妥当。
謝罪の必要もないのなら通報は行きすぎ。

オリンパス自身が謝罪している以上問題大有りだったんだろ。


268 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:34:51 ID:xXh7N/Pj0]
俺が、この社員の立場で退職覚悟で会社や上司に一泡吹かせたいなら
受注を受けるために天下り役員を毎年雇い入れてる事を告発する

269 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:34:58 ID:9MqTGydZ0]
これが事実なら
オリンパスはヤクザだな

270 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:37:20 ID:GdyUC0760]
>>266
同意
今回(訴訟)の原因はまさにここ

 ”爆発させずに上手に処理するのも法務と人事のリスク管理”

爆発させてしまった上に、広報IRがニトロぶちまけちゃったからな。




271 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:37:24 ID:ANRTGt8KO]
>>256
工作員乙

272 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:37:34 ID:g6Zmgq/z0]
>>264
>法と秩序より利益が大事
実際はその通りだな。
裏に目を向けてみれば、何でもありだ。
法と秩序なんて、それを破った場合に不利益をこうむるリスクが
認められたと判断される時以外は余裕で破る。そういうものだ。



273 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:38:10 ID:nrvrdWhWO]
>>260
会社の法務、労務は法律家じゃなくても法律勉強して予防法務の仕事してるけどw

274 名前:59-190-172-81.eonet.ne.jp [2009/02/28(土) 09:40:51 ID:g6Zmgq/z0]
>>271
工作員扱いされたよヽ(´ー`)ノ

こちとら関西の1サラリーマンじゃい。

275 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:41:20 ID:xXh7N/Pj0]
>>272
でも今回、こんな騒ぎになっちゃったからオリンパスの負けだな
次からはもっと腕利きの爆弾処理班を用意するべきだね

276 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:42:50 ID:GdyUC0760]
>>272
働いたことないのか、オリンパスの末端社員なのかわからないけど、頭悪いね。
なんのためのコンプライアンスだと思ってんだ。


277 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:43:24 ID:a05yWx1r0]
>されたが、オリンパス広報IR室は「本人の了解を得て上司などにメールした。

ここが問題だろ。「上司に言いつけてもいいか?」と問われて「YES」言う
告発者がどこにおんねん?



278 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:43:39 ID:dI8PLnUe0]
キャノンに続いてオリンパスも選択肢から外れたな。
デジカメ、どこのを買ったらいい?


279 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:44:42 ID:g6Zmgq/z0]
>>275
んだな。オリンパスの情報通達から結局は結果的に不利益な結果となった。
まさに爆弾処理のミスだな。
告発内容の真偽に関わらず、まずは社員の保護はした方がいい。


280 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:45:29 ID:GzHlLHct0]
これはオリンパスだけの問題ではないよ。

この記事を読んだ内部告発予備軍を萎縮させた。
日本中の企業のコンプラ推進に水を差した責任は極めて重大。

100歩譲って必要悪な措置だったとしても、対処の仕方がお粗末すぎ。
よって逝ってよし。



281 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:46:28 ID:v8YT/yM90]
すげー。かわいそう。

282 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:46:34 ID:Zerma8B+0]
>>272
じゃあ,リスクを冒した以上は失敗したときの責任もしっかり背負うべきだな。
報復人事をやらかした分責任は重いよ。

283 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:47:34 ID:xXh7N/Pj0]
>>278
ニコン、コダック、オリンパス、他家電メーカー
選択肢は腐るほどある

284 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:49:11 ID:WV99s+BL0]
オリンパス だめぽ

285 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:49:41 ID:GzHlLHct0]
>>272
>法と秩序なんて、それを破った場合に不利益をこうむるリスクが
>認められたと判断される時以外は余裕で破る。そういうものだ。

つまり今回はその判断をオリンパスは誤ったわけです。

お粗末w

286 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:55:21 ID:GdyUC0760]
汚倫パスって呼びたくなってきた。

287 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:56:16 ID:F8typ6b50]
>取引先から機密情報を知る社員を 引き抜こうとする社内の動きを知った。
もう、これ↑自体が民法上の利益相反行為。これで競合他社を排除してる。
これが問題ないと思っていると、社員が思っているのだから、
この会社の教育はどうかしてるわ。

288 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:56:27 ID:g6Zmgq/z0]
>>272
まあそういう事になるな。

289 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 09:59:00 ID:GdyUC0760]
これはひどいw

 272 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/28(土) 09:37:34 ID:g6Zmgq/z0
 >>264
 >法と秩序より利益が大事
 実際はその通りだな。
 裏に目を向けてみれば、何でもありだ。
 法と秩序なんて、それを破った場合に不利益をこうむるリスクが
 認められたと判断される時以外は余裕で破る。そういうものだ。


 288 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/02/28(土) 09:56:27 ID:g6Zmgq/z0
 >>272
 まあそういう事になるな。



290 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 09:59:04 ID:7QIVy6t5O]
しかし48歳にもなってよくこんな危ない行動できるなあ
たとえ救済されても今後の人生大変だぞ

彼には家族いないのだろうか?



291 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:01:10 ID:GzHlLHct0]
>>289
コーヒーふいたw

292 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:01:36 ID:QxMHYcXZP]
怖ぇえええ

293 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:02:25 ID:F8typ6b50]
>>289
糞ワロタ!社員さん、土曜出勤お疲れ!
オリオンは紙に書かれた残業時間と休出しか見ないからな。
大変だね。

294 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:05:09 ID:F8typ6b50]
>>290
しかし、この件を放置していたら、間違いなく社員を引き抜こうとした会社の、
別の取引先から利益相反行為で告発される。その場合、引き抜こうとした
会社への謝罪では済まない。この48歳のおっさんは、その危機から救った
勇者なんだが、全然そのリスクをこの会社が理解してない。今時のほかの
会社の人は彼を理解するとおもうね。

295 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:05:50 ID:5puTTywzO]
NHKで従軍慰安婦番組の政治家の関与を「告発」した長井みたいに
どうみても仕事をしないことを理由に馘首されそうになったので、
馘首逃れにコンプラ委員会に提訴
→委員会がコンプラ事例でないと判断
→やよりグループの「お友達」の力を借りて大々的に会見

とコンプラを悪用する奴がいるからな

296 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:06:23 ID:lCtQPM9yO]
ウチも東証一部上場だが、
どうせこの程度なんだろうなと萎縮するわ。
コンプライアンスが聞いて呆れる。

297 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:07:37 ID:X8SHpPTUO]
オリンパスのコメント笑かす。

298 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:07:38 ID:OP7lgpZQ0]
匿名とした社員意識調査アンケートやっているけど
不良社員を見つけるには効果的だよ
裏に特殊インクでナンバー押しているからね

299 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:09:40 ID:Zerma8B+0]
>>295
その主張は
>本人の了解を得て上司などにメールした。
ってのと全く整合性が取れないんだが。

300 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:11:48 ID:Aak8zaI90]
不正解雇だとわめく人間の半分以上は,
コミュニケーション能力のない自己厨DQNの役立たず。
助けるつもりで支援してる奴らも,裁判になったら
会社側から,顧客からのクレームやらミスやら規律違反を
大量に証拠付で出されてあっけにとられるのがオチ。
まあ,こいつがどうかは知らんが。



301 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:11:51 ID:5ilf8xjbO]
偉いオッサンだ
こういう人が経営者の所で働いてたらすがすがしいんだろうな

302 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:12:55 ID:GdyUC0760]
>>295
被害者の印象操作したいのか?

オリンパス自身が取引先に謝罪している以上、なんの引き合いにもならないよ。

303 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:13:26 ID:UfyyonAC0]
不買決定

304 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:14:30 ID:GuXgzWudO]
>>290
違法性に危機感を覚えていて愛社精神が強く、会社を信じていれば告発するし、
上司とうまくいってなくて追い詰められていても告発するかも。

こわいって言っても、あまりコンプライアンス違反を社内で黙認してると結局はいつか外部から指摘されて会社は大打撃。

今回の件は、告発者の保護などが適切に行われていない時点ですでにオリのミス。
リスクマネジメント、お粗末すぎ。

305 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:14:44 ID:sW7t6OiJ0]
はい、オリンパス消えたー。

306 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:15:40 ID:Zerma8B+0]
>>300
そこを上手く処理して労基署に駆け込んでも相手にされないくらいの
手続を踏んでから解雇するのが法務部の腕の見せ所。
裁判になって後出しで証拠を用意する時点で二流なんだよ。

307 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:16:46 ID:F8typ6b50]
>>300
それは今回の件と関係ない。
少しは今回の事件が、現在の法制度からみて
どれだけ酷い事なのか勉強してから2chに書き込んでくれ。
普段は2chなんかにこないんだろ、君は。

308 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:16:57 ID:a05yWx1r0]
>>300
そういうお前はパラサイト


309 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:17:37 ID:M1X2ZuEnO]
前スレの100あたりまでの社畜万歳レスに引いた


なんだあれ?

310 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:20:06 ID:GzHlLHct0]
>>306
だな



311 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:22:07 ID:PUpsd8q90]
オリンパスね…覚えておこう。

今まであまり関わること無かったけど、今後は積極的に関わらないようにするよ。

312 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:22:52 ID:TqzeM7D3O]
こすくて汚いやりかたが世間に認められるわけがない こんな会社を野放しにしてたらいずれ世界に迷惑かけてしまう。日本の恥だ

313 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:23:51 ID:sxO0ABm/O]
告発した人頑張れ



314 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:25:21 ID:Be1JCe9C0]
単にヘルプライン室担当者の対応がまずかっただけと思うが・・・
どこにでもあるような話。表に出るかでないかだけだろ



315 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:26:26 ID:/nqGnRp5O]
トヨタはもっとひどい

316 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:26:40 ID:NQUWbMaXO]
ことなかれ主義の体質を蔓延させるのは、やっぱ幹部の連中だよね
今も、たいして報道されてないから、体質は変わらないかもな

ただ企業イメージは語り継がれるw
質のいい社員ほど、誇りを持ちにくくなるね

317 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:28:56 ID:GzHlLHct0]
新卒採用の内定出しの時期だってのに、複数内定の優秀な学生ほど
辞退してしまうだろうな。

318 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:30:05 ID:NQUWbMaXO]
>>314
みたいな記事をまともに読めない奴も書き込めるのが掲示板のデメリットだな
もしくは、やる気のない工作員がノルマで書いてんのかな

つか、恥ずかしくないのかなww

319 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:30:56 ID:sJvFbJbw0]
コンプライアンス通報窓口は罠かよw
オリンパス怖い会社だな

320 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:31:11 ID:UU9n8KA90]
嫌ねぇ。なすりつけか。



321 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:33:08 ID:rmVgcP700]
会社の常識、社会の非常識。
いろんな事例があったのに、何にも学んでないな、この会社。


322 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:35:04 ID:GdyUC0760]
>>314
引き抜きなんてどこにでもある話だが、やっちゃいけない人事考課・異動命令して
やっちゃいけない報道対応しちゃってるんだよ。

直前スレじゃなくて新聞の記事よめよ。


323 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:41:54 ID:/FfwXdJn0]
いくら競争力のありそうな製品を作っても、不具合が隠蔽されたりするような体質じゃ売れないだろうな。
リコールで株価は大暴落する。
誤りをしたのにそれを上塗りするような所は、とんでもなく高リスクと言える。

324 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:42:31 ID:l764sJN5O]
正しいか正しくないかはどうでも良いが、
この社員は馬鹿だ。営業には向かない。
異動されても仕方ないよ。

325 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:45:36 ID:/FfwXdJn0]
>>324

馬鹿なのはオリンパス会社本体の方。
だからこんなに叩かれてるんだろ。
ルールを守らなかったら叩かれるのは当たり前。
その当たり前が理解できてない→投資家にとっては高リスクな企業、という事になる。
そして、実際問題になってるし。

326 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:46:42 ID:rmVgcP700]
>>324

いや、どうでも良くないだろ。w
何も間違った事しちゃいないと思うぞ。
会社の利益になるなら、少々の不正は見て見ぬフリをする、
というのは、結局会社の為にもならん。


327 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:48:41 ID:l764sJN5O]
>>326
「俺は」どうでも良い。
消費者に影響のないことは。

328 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:50:04 ID:7QYYFFGvO]
オリンパスのブラック企業ぶりを、いろいろな掲示板にしっかりとカキコミしましょう!
こういう会社を存在させてはいけません!

329 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:51:01 ID:Zerma8B+0]
>>327
×消費者に影響のない
○目先のことしかわからないアフォには理解できない
だな。

330 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:51:40 ID:GdyUC0760]
>>324
少なくても売り逃げ営業には向かないだろうね。
引き抜きが上手くできて追加案件を受注できたとしても、その後の案件はもう取れないだろうね。
「オリンパスは自社利益のために顧客社員を会社ぐるみで引き抜く」会社ってレッテル貼られるわけだから。
そのうちどの会社からも相手にされなくなる。



331 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:52:01 ID:tL+tW1oB0]
真央ちゃんクオリティが・・・

332 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:52:08 ID:rmVgcP700]
>>327

そりゃあんたにはどうでもいいか知らんが、この人は自分の会社の事だからな。
それを馬鹿呼ばわりされたんじゃ可哀相だわ。


333 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:53:20 ID:7QYYFFGvO]
クソ会社オリンパス

334 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:53:36 ID:/FfwXdJn0]
はっきりと確実に分かってるのは、オリンパスは内部統制に重大な問題のある企業という事だ。
間違って告発者を教えてしまいましたというメールがあるのに、同意の上で明らかにした等というのは明らかにおかしい。
まるで「酒は飲んでいないがたしなんだ」と言っているようなもの。
全く不自然・不合理で論理が破たんしている。
こういう企業行動を起こさせる根底にあるものは何か、と考えると、内部体質が腐敗しているからだとしか。

335 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:54:25 ID:GG/4ie4a0]
E-620の発表に合わせて、ニュースにするあたり悪意を感じる。

336 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:54:44 ID:dI8PLnUe0]
>>300
解雇されてないし・・・

337 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:57:34 ID:l764sJN5O]
>>330
でもそれは違法ではないだろ。
違法性はあるのかもしれんが恐らく立証できない。
だからどうでも良い。

338 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 10:58:03 ID:wvnC/5jc0]
こういうのはちゃんとしないと世の中がよくならないわ〜
あの冷凍庫会社の社長さんも、大変だったんだよね。
世の中、まっとうなことをしようとしてる人が辛い思いするようでは
ダメダメ〜
こういう人を守らないとダメダメ〜


339 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 10:59:26 ID:EzEf8Lh80]
とてもそれなりの規模の会社がやることとは思えん
場末のホストクラブ並

とりあえず今後オリンパス製品は無しだな

340 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 11:00:39 ID:AVtKNSAF0]
>>337
おまえほんとにバカだな!
オリンパスが謝罪したと書いてあるだろ。
立証できないじゃなくて、「悪いことをしました」とオリンパス自身が認めているんだよ。




341 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:01:02 ID:58tJSp/vi]
労働組合はあるのか?
本人は組合員か?

342 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 11:01:21 ID:7QYYFFGvO]
オリンパスのブラック企業ぶりを、いろいろな掲示板にしっかりとカキコミしましょう!!
こういう会社を存在させてはいけません!!

343 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 11:02:08 ID:Zerma8B+0]
>>337
心底アフォだな。
バレないならしらばっくれるっていう方法は
バレたときの影響が最悪になるんだよ。

344 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 11:04:56 ID:7QYYFFGvO]
制裁人事ってなにさまのつもり!
オリンパスふざけるな!潰れてよし!

345 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:08:40 ID:l764sJN5O]
>>340
そのメーカーにごめんなさいしたのと、
コンプライアンスが本人に謝罪しただけで、
違法でした申し訳ありませんと、会見開いた訳ではない。
お前こそ記事をよく読め。

346 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 11:10:33 ID:66eB0MiGO]
オリンパスはサロンパスも作っています

347 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:11:11 ID:wvnC/5jc0]
こういう人を守るために一般人ができることってなんだろう?
いつも、凄い・偉い・力になりたいと思っても何もやりようが
なくて困る。
冷凍庫会社の社長さんの時もそう思った。


348 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 11:11:54 ID:vizgJkLi0]
コンプライアンス室が通報者の情報を当事者の上司に教えるのはダメじゃないか
通報者の了解を取って当事者に情報公開したって、なんで公開する必要があるのか分からない

349 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:13:13 ID:l764sJN5O]
>>347
それが人権擁護法じゃないのか

350 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:16:07 ID:GdyUC0760]
>>337
社員・・・というか社会人でもないようだから分かりやすくいうと、

お前が男(オリンパス)で、彼女(取引先)がいるとして、
彼女の日記(引き抜き対象)を盗んで彼女のほしいものが分かったうえで、
彼女にプレゼントをして彼女は彼と付き合うことにしました。
で、後日彼女がお前の部屋で日記を見つけました。
彼女の日記には彼に知られたくない秘密が沢山書いています。

彼女はお前とそれまで通りに交際できると思うか?

違法どうこうの前に取引先から出入り禁止になるレベル。




351 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:18:11 ID:W+lOSOVz0]
キャノンもオリンパスもダメなのか(´・ω・)カメラ買うならどこの会社ならよいのかしらねえ。


352 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:19:10 ID:QE71fTNr0]
社内の悪事もオリンパスのデジカメでバッチリf^^;

353 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:21:25 ID:l764sJN5O]
>>350
下らんよ。
そんな低次元な例えで切り分けられるほど、
企業活動は単純じゃない。

354 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:21:25 ID:9Ln/r4/l0]
あれっぽっちの記事でいろいろ想像豊かですね。
この男性とオリンパスのどちらが正しいかは、東京地裁が決めてくれるでしょう。

マスコミはセンセーショナルな書き方をしたがるものなので、クリティカルに考えないと、簡単に踊らされてしまいます



355 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 11:22:48 ID:b52mcnEo0]
こいつほんとにゴミだな

営業に向いてないのはおまえだろ

こんな事態になってオリンパスが営業伸びるとでも思っているの???

ID:l764sJN5O (5回)

324 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 10:42:31 ID:l764sJN5O
正しいか正しくないかはどうでも良いが、
この社員は馬鹿だ。営業には向かない。
異動されても仕方ないよ。

327 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 10:48:41 ID:l764sJN5O
>>326
「俺は」どうでも良い。
消費者に影響のないことは。

337 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 10:57:34 ID:l764sJN5O
>>330
でもそれは違法ではないだろ。
違法性はあるのかもしれんが恐らく立証できない。
だからどうでも良い。

356 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 11:23:52 ID:D1N/IdddO]
ビジネスの厳しさを知らない甘チャンが大杉て笑たwww
2ちゃんはニート、フリーター、派遣が多いっつのは本当だったんだな
生き残るためにはこの程度は当たり前なんだよ
会社から高い給料もらっているのに裏切るようなことをした糞社員は左遷されて当然!

357 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:24:32 ID:Ats/Jswx0]
さて

まず、問題の焦点を曖昧にする。
 他案件を例に持ち出し、特別なことではないとの意識付けを謀る。
 問題の原因のさらに原因があるように書き込み、被害と加害の逆転を謀る。
 
さらに事態が進んだ場合
 逆に攻撃側の立場にまわり、非常に過激で不条理な攻撃的書き込みを行い、これによって
  攻撃しているものは異常である印象付を特にマスコミ関係閲覧者に与え、報道用にその書き込みが使われるように謀る。
  他の攻撃的書き込みをするものをひかせる。
  不条理指摘の防御側の書き込みを誘引。現れなければ他人になりすまして指摘し、攻撃側が懐柔されつつあるように中間層に意識付け。

さらに事態が進んだ場合
 いかなる表現を用いても各自の意見の記述の圧殺を謀る。
  違法行為と思わせて書き込みを控えさせるようにリード
  攻撃側で説得力のある書き込み人を工作員と指定してその信頼性を希釈させる。

***単調な書き込みのパターンなどから工作員と見切られた場合はすべて逆効果。 燃料投下を続けないで撤収が吉***

358 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/28(土) 11:24:49 ID:1rcHEWys0]
法令違反でもないものを、違反だ違反だって電波飛ばしまくってたら、隔離されてしまうのはあたりまえ
ましてや、部外秘で進めてたPJを潰してるのだから、当然それ相応の評価になる

懲戒解雇にされなかっただけでもラッキーじゃね?

359 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:25:35 ID:F8typ6b50]
ID:l764sJN5O は、オリンパスのパワハラ管理職だろ。
”これが当たり前”、で生きてきたのに、2chのお前らが
言う事聞かなくて切れてるんだろ(w

360 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:26:07 ID:EzEf8Lh80]
>>356
こんな事態になってビジネスの厳しさを思い知るのはオリンパスだろw
世の中甘く見すぎ



361 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:26:23 ID:l764sJN5O]
>>355
伸びるだろ。
医療機器でオリンパスがどんなけ高収益かつ独占状態か、
知ってるか?

362 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/28(土) 11:26:55 ID:ftPYrfBT0]
オリンパスって個人客のシェアと相当低くなっているだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef