- 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2009/02/03(火) 11:11:21 ID:???0]
- ★テポドン重大な関心、情報を収集 官房長官
・河村建夫官房長官は3日午前の記者会見で、北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の 発射準備を進めているとの一部報道について「インテリジェンス(機密情報)に関することなので コメントは差し控えるが、政府として引き続き重大な関心を持って情報収集に努めたい」と述べた。 一方、中曽根弘文外相は会見で「日ごろから情報収集と分析に努めているが、コメントは 差し控える」とした上で「仮に(発射の)危険が差し迫っていれば、それなりの対応はしなければ ならない」と指摘した。 浜田靖一防衛相も会見で「さまざまな情報に接しているが、具体的な情報に関してはコメントは 控える」と話した。 www.47news.jp/CN/200902/CN2009020301000228.html ※元ニュース ・北朝鮮、弾道ミサイル発射準備か テポドン2号の可能性 www.47news.jp/CN/200902/CN2009020301000288.html
- 801 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:14:09 ID:iRgQ/Wmr0]
- うてうてうてうて!
うてうてうてうて! うてうてうてうて!うてうてうてうて! うてうてうてうて!うてうてうてうて!うてうてうてうて! うてうてうてうて!うてうてうてうて!うてうてうてうて!うてうてうてうて! はやくうてえ~~~!
- 802 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:16:26 ID:3pwcDY99O]
- かまって弾
- 803 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:16:35 ID:jmU/8LPK0]
- 日米韓同盟さっさと破棄したら北の将軍様もやってくれると思うんだがなぁw
つまり米韓同盟の破棄な。(日本は韓国と直接の同盟関係にはありませんから。)
- 804 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:17:40 ID:uP/JNgxo0]
- | | /
|_|_∧ヾ チラ | ウリたちの存在と重要性に気づいて欲しいニダ。 | |Д´> < |..⊂/ |ぶっちゃけー、胸三寸な訳ニダよ。いくらくれるニダか? | | \ | ̄| | | |_| | | / |_|_∧ヾ チラ | ウリたちは、核保有国ニダ。平和には、ウリたちの協力が必要だと気づいて欲しいニダ。 | |Д´> < |..⊂/ |ぶっちゃけー、いつになったら援助してくれるニダか? | | \ | ̄| | | |_|
- 805 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:17:58 ID:t1Qt77it0]
- 打つならさっさと打てばいいのになんで準備に2ヶ月もかかるの?
- 806 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:19:29 ID:G59+TKLDO]
- 東京に5発くらいおながいします
- 807 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:21:14 ID:vA4VBOJeO]
- こんなときこそ無防備宣言をして無血開城すべき
- 808 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:21:47 ID:6aIUgRt7O]
- これで麻生さんの支持率が上がるぜ!
- 809 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:22:06 ID:O2YtAA5OO]
- テポ丼…ヽ('ー`)ノ
- 810 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:23:21 ID:CuiYy+xs0]
- 北朝鮮はいつも口だけ番長のヘタレだからなあ。
たまには本当に撃ってみろよ。
- 811 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:23:29 ID:QD9FV8fZO]
- さあ、1~2ヵ月かかる燃料注入完了が先か、
北の将軍さまの命が尽きるのが先か チキンレースの始まりでつ。 wktkでつね。
- 812 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:24:22 ID:hleft5uM0]
- ミサイル発射騒ぎでもマスゴミと野党は首相の誤字探しに全力を尽くしております!
- 813 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:27:28 ID:iqbxZhrW0]
- 外務省を外務庁に降格して
防衛省の下部組織にしろよ
- 814 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:27:33 ID:73KmDVtTO]
- 総理『○○時××分に北朝鮮がミサイルを撃ちました』
野党『一発だけなら誤射かもしれない、そんな可能性も考えられない奴が総理でいいのか?解散総選挙を求める』
- 815 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:28:49 ID:gO8wE3IL0]
- また自民党の選挙対策か。
毎回の侵略詐欺。
- 816 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:29:05 ID:FJoznDdPO]
- で、今回の北朝鮮のテポドンの真意は
・こっちを見ろ! ・腹へったぁー ・僕なら元気ですが? ・もう2月だな ・まちがえたwww ・イエス!ウィーキャン!チェンジ!! のどれ?
- 817 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:29:59 ID:73KmDVtTO]
- >>816
・謝罪と賠償
- 818 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:30:06 ID:GHylGwhw0]
- 北朝鮮としてはミサイル打つと見せかけて日本人をガクブルさせたいんだろうが、
日本人はむしろ打って欲しいと思ってる。北朝鮮涙目wwwww
- 819 名前:名無しさん@九周年 mailto:合法的手段で公序良俗に即して朝日を批判しよう! [2009/02/03(火) 14:30:52 ID:TA/51xcw0]
-
昔、進歩的文化人たちは、核兵器は無意味だと主張しました。 使えば核の冬が到来して人類が死滅するから、という理由です。核抑止論は無意味な理論だと”喝破”したわけです。 だったら、小型化できていない中国・北朝鮮の核兵器は無視して、どんどん自国の主張を押し通せばいいわけです。 遠慮する必要がない。なにしろ核抑止論は虚妄だと主張してるんですから、朝日新聞なんか特にね。 では本心でそう言っているのでしょうか? 後年、朝日は社説で、狭い国土の日本は核戦争には耐えられない、だから核保有国を刺戟するのは避けよ、と言い出しました。 朝日の野郎、どれだけ売国なんだ。ちなみに朝日新聞社の責任者は、朝日新聞社社長個人です。法人を批判しても無意味ですよ。
- 820 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:30:56 ID:Dg9wdLqy0]
- 金払うの?
- 821 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:31:24 ID:9D4vOkZR0]
- 準備にそんな時間かかんのかよ
つーかそんだけ時間かけて1発なら誤射とかありえんよな
- 822 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:32:15 ID:1fKYSd0M0]
- 最短コースで通常ミサイルか歩兵をソウルに向けた方がはやいだろ。テポドンは
囮っと。一発ずつで戦争はむりだが、ソウルを陥落させて南北統一させたほうが 北の将軍家安泰にも結びつく。アメリカも北を正式な朝鮮半島政府と認めざるを得ない。 資本主義経済が逼迫している現在、社会主義国家に対抗できないからだ。社会主義による 世界制覇が中ロの目的。まずは不安定な朝鮮半島の社会主義化から。
- 823 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:32:36 ID:vBH3Lrnx0]
- おおかみ少年と一緒でだ~れもテポドンは発射⇒海に落ちる。
と思ってる頃に本当に東京が火の海になるかもな。 末期で人生最後でもう、どうでもいいや!とおもったら発射しそうだ。
- 824 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:34:00 ID:OyGHABeC0]
- >>790
対外諜報機関というよりはFBIのカウンターインテリジェンス部に近いんじゃないの 佐藤優の「インテリジェンス武器無き戦争」は面白かった
- 825 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:34:21 ID:TA/51xcw0]
-
確かに東京で大爆発が発生した。だがもしかしたら浅間山の火山弾かもしれない。
- 826 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:34:22 ID:qM4R6k1K0]
-
たまには俺の9cm砲も打ち上げたい
- 827 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:34:56 ID:SA/N7fv10]
- 北のいつもの撃つ撃つ詐欺だろ。
北なんかほっとけ。 どうせなんもできないんだから。
- 828 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:35:35 ID:728dYgHE0]
- つか、将軍様の命令書がなければミサイル発射できないだろ?
ってことは、将軍様は脳梗塞から復活したのか?
- 829 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:36:20 ID:gEIGF1VfO]
- 東京タワーから眺めた東京は…
ヒュー! 何? ドッカーン! 大きな花火やな※
- 830 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:37:07 ID:Yho7XAkDO]
- 大丈夫!
日本国憲法第9条が守ってくれるさ! 嘘だと思うなら最寄りの社民党や共産党の事務所、 日教組の先生方、市民団体、朝日新聞・毎日新聞・日刊ゲンダイ、 そして何よりあのノーベル賞を受賞した日本の誇るスーパー頭脳の益川ハカセに聞いてごらん?
- 831 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:37:28 ID:GDiqJUq/0]
- >>34
おまえの頭に落ちるといいね
- 832 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:37:35 ID:5Air87pm0]
- こういう場合お前らの意見は大体が「早く一発撃ってこいよ!」とかに占められる。
しかし俺に言わせれば冗談じゃないぞ!例え俺が住んでる都市から遠く離れた都市が 被弾したとしても、北朝鮮如きに攻撃されて死者がでるなんて屈辱は到底許せない。 お前らはなぜ「撃ってこい。」という前に、自分が知識能力無くとも戦闘機に乗って先制すると 言えないんだろうな?俺は航自を欺いてF15あたりでカッ飛んで行くつもりだ。 帰りの燃料はもたないぞ!とか寝言いうヤツも多いだろうが、俺からしてみればそれが何だ?
- 833 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:37:39 ID:d0EwOFl00]
- 北のチョーセン豚!
早く撃ってこんか。 お前が決断しないと在日乞食の掃除ができんだろう。 寄生虫みたいな在日をよ。
- 834 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:38:19 ID:qaG57oL70]
- テポドンを海に落とす設定で東京に落としかねない。
- 835 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:38:31 ID:ll8P14a00]
- 自衛隊の迎撃ミサイルの筐体に「遺憾の意」とか書いといてもらいたいね。
PAC3とかは「極めて遺憾」とかにしてもらいたいわ。
- 836 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:38:34 ID:EnhO/pyW0]
- 兜町にいる。何かあったら書き込むよ。
- 837 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:38:47 ID:gbyU+/mZ0]
- オルブライトがアップを始めました。
- 838 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:39:01 ID:gEIGF1VfO]
- 明日は立春か
卵が立つンだけど
- 839 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:40:58 ID:IKvp2dSh0]
- マジレスすると、
どうしてテポドン2の発射準備=目標が日本になるの? 日本に向けるならもっと射程の短いミサイルがあるんじゃないの?
- 840 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:42:16 ID:ITJK+tmx0]
- つうか毎度の年中行事なのに、なんだかんだでアクション起こすと
チャンと反応してくれるお前らって・・・馬鹿なの?www
- 841 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:42:28 ID:HT9gl4v70]
- 迎撃ミサイルに募集したCMを書いたらどうだろう?
資金源にもなるしさ。 キリンビールとかカルビーポテトチップスとかトヨタ・プリウスとかさ。
- 842 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:42:40 ID:3ZWzCICb0]
- 重大な関心って
遺憾の意を表すか表さないかを決定する局面にきている といっても過言ではないってこと?
- 843 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:44:13 ID:ycdkinEQO]
- >>202のお陰で、今日が節分って思い出せました。
ありがとう。
- 844 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:46:04 ID:d0EwOFl00]
- 北のミサイルは当たらんとか言ってるが在日が強力な誘導電波でも流せば大した技術なしに当てれるだろう。
今の日本、敵は外でなく国内にいるんだよ。 いくらミサイル防空網を作ったりイージス艦をそろえても内側から侵略される。 在日にはひと目でわかる名札でも付けささなきゃだめだな。 付けていない場合は即刻、死刑。
- 845 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:46:34 ID:soIGH3tLO]
- 日本が射程に入ってるのは「ノドン」な
長距離射程でアメリカ東海岸が射程に入るかもしれないのが「テポドン」な
- 846 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:46:40 ID:pp/xydd10]
- 中国の核ミサイル発射演習には情報統制がかかってるのか
どこの国の新聞だか分からんですな
- 847 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:46:48 ID:cWBj63Qg0]
- 北も南も所詮は一緒・・・
- 848 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:47:25 ID:vdkzYRbxO]
- 北朝鮮のこの手の挑発には飽きてきた。
難民を受け入れろって言うならマジビビる
- 849 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:47:47 ID:yaZxcz8u0]
- >>832
周りの支援なしにどうやって北朝鮮の防空網をかいくぐって スカッドやノドンの移動式ランチャーを見つけ出すつもりだ? 気持ちはわからんでもないけど>>832みたいなのに戦闘機に乗られちゃ困るだろ
- 850 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:49:00 ID:xDPNSqUZ0]
- 「ウリはこの発射実験が終わったら、故郷に帰って彼女にプロポーズするニダ。今まで、どうしても言えなかったニダ」
- 851 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:49:12 ID:ll8P14a00]
- >>839
撃っても反撃が無いから。 あと、アメリカまでは届かない可能性も排除できないってこともあるだろうし。 北朝鮮にとっては、日本を狙うのが一番合理性がある。
- 852 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:50:23 ID:sTq5sZvn0]
- こんなの気にすることじゃないね
もし日本に何かあれば、政府が「遺憾の意」を表してくれるしね
- 853 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:50:23 ID:pp/xydd10]
- 北は発言権を失ってるし、どうでもいい
中国あたりがミサイル撃ってくれねーかな 中国豚よりも国内の反日ミンチュッチュが厄介なんだよ
- 854 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:54:27 ID:Qq6yPTq00]
- >>590
地球オワタ up2.viploader.net/pic3/src/vl2_096890.jpg
- 855 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:54:55 ID:ll8P14a00]
- >>841
昔の戦闘機とかには書いてあったよね。 企業じゃないけど「報国 ○○国防婦人会」とかさ。 まあ、展示飛行が終わると標準塗装に塗り替えちゃうんだけどさ。
- 856 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:55:06 ID:pp/xydd10]
- 中国の核ミサイルが誤作動して韓国に直撃すれば最高なんだけど
難民が来ちゃうかな
- 857 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 14:58:30 ID:C7NHOffS0]
- どうせ撃てないんだから
無視無視
- 858 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 14:59:21 ID:9Z+a2lus0]
- 余程かまってほしいらしいが、こっちも忙しい。
- 859 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:00:33 ID:2SG8GgRSO]
- 打ってよ岩手に
by/岩手県代表>>
- 860 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:00:47 ID:OyGHABeC0]
- >>844
日本の今そこにある危機は本当は国内なんだよな 暴力団から政治、芸能、マスゴミ、ありとあらゆるところに 浸透してる在日利権を一掃しなければならんだろうが どうしたもんかね
- 861 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:02:19 ID:3eO9GfedO]
- >>849
衛星から探索は可能なんじゃない? 平和ボケな日本人は増えているのは間違いない。 事が発生してから現実に気づくのは遅いからんだから事前対処できる国を目指すべき 日本は兵器よりも探索機能を向上させるんだ
- 862 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:02:22 ID:4EsO9qx3O]
- 浅間山を狙われたら
火山灰やらが首都圏まで 飛散して電車が止まったり 水道なども影響大きそう
- 863 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:02:49 ID:6DQypgCY0]
- 打ち上げても数秒で自爆させるとかそう言う実験しか出来ないでしょ
対ミサイル防衛網の実証に使われるだろうし
- 864 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:03:13 ID:yEOIAgug0]
- >>849
北朝鮮のパイロットって年間飛行時間が10時間もないんだろ 防空網なんて呼べるものがあるのかな? ノドンは液体燃料だから、移動式のランチャーの後ろに ゾロゾロ支援車両が必要みたいじゃん。 そんな大名行列は監視衛星ですぐ発見できるじゃないか。 そもそも移動式ランチャーを運用しているのか? サンダーバードの秘密基地みたいに山の中腹が開いて ランチャーが出てくるって話は聞いたことあるが
- 865 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:03:48 ID:eGw2S/D9O]
- もし間違ってアメリカ本土に着弾したら、自動報復システムは作動するのか?
- 866 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:05:45 ID:BDzQQexNO]
- 九条の会の人、出番ですよ!!
- 867 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:07:05 ID:bg5skVGU0]
- アメリカが北を潰さない理由って
石油がない以外には 中国やロシアとの関係を考えてか?
- 868 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:08:54 ID:Qq6yPTq00]
- >>867
あそこを取っちゃうと、モロ対峙してしまうよな
- 869 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:09:45 ID:54gRO/9aO]
- 一応は関心あるんだ?
日本が攻撃うけても興味すらないかと…
- 870 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:10:00 ID:gheVR+s60]
-
で、何時発射するんだ? キチガイ朝鮮
- 871 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:11:06 ID:rzq0h2hG0]
- なんか北朝鮮ってそのうちチェルノブイリ並の事故起こしそうだよね。
- 872 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:11:29 ID:ZiYpYP400]
- パチンコの給付金が帰ってくるのか
よかったなお前ら、パチンコに使った金が返ってくるぞ
- 873 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:13:51 ID:1HHqb+5q0]
- つか、自国の中で何発打とうがかまわんが、他国侵略するようなら自衛隊出せよ。
- 874 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:15:14 ID:4o8eb/zqO]
- 北が仕掛けるのか
- 875 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:18:30 ID:yD+hnCpK0]
- 液体燃料注入しても打つまで一カ月かかるって記事見たけど液体燃料って準備にそんなにかかるの?
- 876 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:18:58 ID:yaZxcz8u0]
- >>861
それはちょっと衛星を過信しすぎ。 1基の人工衛星で1箇所を継続的に監視するには静止軌道に打ち上げなければならない。 でも静止軌道は赤道上空3万6千キロの彼方だから、そんなところに偵察衛星を浮かべてもマトモな偵察は絶対不可能。 実際の偵察衛星は鮮明な画像を得るために高度200キロ程度の低軌道を周回させてるけど、こんな高度の軌道だと 周回速度が速すぎてすぐに飛んでいってしまうから、継続的な監視は無理(せいぜい1日に数回とかが限界)。 たまたま運良く赤外線とかでランチャーを捉えられたとしても、次の衛星が来るまでに移動されたらおしまい。 あのイリジウム衛星は、常に任意の地点の上空に衛星が浮かんでいるようにするために66基の衛星を使ってる。 せいぜい数機しかなく、イリジウムよりはるかに低高度を周回している偵察衛星で継続的な監視は非現実的だよ。 結局、ランチャーを事前に叩き潰すことで発射を封じ込めるのは絵に描いた餅でしかないってこと。 アメリカは湾岸戦争でスカッド狩りでそれをやったけどうまくいかなかった。 仮にランチャーの場所が分かったとしても、>>832みたいな特攻じゃできることは何もない。 1機100億円以上する高価な戦闘機と、養成までに数億をかけた貴重なパイロットが無駄に失われるだけ。 はっきり言って降伏した後に部下を引き連れて連合軍に突っ込んだ宇垣中将と同じ、ただの無意味な自己満足に過ぎない。 そんな思想の持ち主にパイロットになられても困る。 >>864 防空網は何も戦闘機に限らんでしょ。 地対空ミサイルや対空砲火だってあるんだぞ?
- 877 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:20:44 ID:WcygHmXKO]
- 一発なら誤射かもしれない
- 878 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:23:04 ID:pp/xydd10]
- パチンコにつぎ込んだお給料が、核ミサイルになって日本へ返ってくる
そう考えるとロマンティックですよね
- 879 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:23:51 ID:I8pNga650]
- ジョンナムはこの為に中国行ったのか
オバマに対する牽制だな
- 880 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:24:50 ID:C7NHOffS0]
- どうせ外交カードだから
構ってやるふりをするぐらいで十分
- 881 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:27:58 ID:pp/xydd10]
- 豚中国に低金利でカネ貸してるけど、アレもミサイルに化けてんのかな
恩を仇で。ロマンティックだね
- 882 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:28:05 ID:WWJ9PGVM0]
- 発射まだ~~~~~~~~~~~~~~????????????
- 883 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:29:13 ID:FoU2mttCO]
- >>872
> パチンコの給付金が帰ってくるのか > よかったなお前ら、パチンコに使った金が返ってくるぞ パチンコ馬鹿だけに返って来るならいいけどねw
- 884 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:29:29 ID:WWJ9PGVM0]
- どうせ日本に命中しないよ
日本に向けて発射されたら即座に撃墜される そしてヌルイ我が政府、どこに向けて発射されたかは絶対に秘密にする
- 885 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:30:12 ID:pJA7MGZK0]
- >>875
776 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2009/02/03(火) 13:22:46 ID:PjyYqQW7 >>627 固体燃料式のロケット(ミサイル)では発射台に移動して そく発射、もしくは長期にわたって設置保存できる。 問題は噴射エネルギーの調整が液体式に比べて難しい。 結果重いものを長距離にわたって運ぶのには適さない。 安全性が高く実戦向き。 液体式は重いものを運んだり制御は容易だけど、燃料が有毒かつ 温度管理がシビアで非常に扱い難く燃料注入時もチョロチョロと 注入する際にも温度に気をつけている。 人工衛星打ち上げなどの平和利用向き。 核の小型化が出来る上で核抑止の常備をしたい→固体燃料式ロケット 核の小型化が出来ないもしくはとにかく遠くまでとばしたい→液体式 ノドン・テポドン一号で日本向けの恫喝はできてるから、2号は実戦向きか そうでないかはおいといて、「アメリカに到達できるミサイルを持っているぞ」 という潜在的脅威を演出するのが目的。どちらにしても液体式は軍事利用なら まず地下発射を前提としないとまずいから、 今回の実験が 地上にミサイルが設置されている→実験 地下→戦争準備 ちょっと何言ってるかわかんないけど
- 886 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:32:30 ID:I8pNga650]
- とにかくテポドン2なら日本はスルーしてアメリカへの威嚇
日本には古いので十分だし
- 887 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:32:34 ID:gVQvUxcjO]
- 憲法九条があるからへっちゃらだよな?
- 888 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:34:37 ID:fzwYEuQj0]
- これはどーなん
危険? どこに逃げればいい?
- 889 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:35:28 ID:gheVR+s60]
- >>888
9条があるから平気でしょうw
- 890 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:35:35 ID:J4m9VA8J0]
- ...| ̄ ̄ |<オーダーしてから何年経ったと思っているのかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧ /::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。) ||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽> ||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/ ||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」 _..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::| \ \__(久)__/_\::::::| |:::::::| .||.i\ 、__ノフ \| |:::::::| .||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::| .|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ .|| ゙|i~^~^~^~^~^~^~|i~
- 891 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:35:35 ID:FoU2mttCO]
- >>878
日本には頭の中がお花畑のロマンティストがいっぱいですよね
- 892 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:36:35 ID:yaZxcz8u0]
- >>885
今は液体燃料でも常温で長期間保存できる(ミサイルの燃料タンクに入れっ放しにしておける) のがあるから、一概に液体燃料が即応性に劣るとは言い切れない部分もある。 (ロシアのSLBMなんかには液体燃料のものもあったはず) ただ、常温保存可能な液体燃料というと、ヒドラジン系燃料+硝酸系酸化剤の組み合わせという 毒性・腐食性があって危険極まりない厄介な物質が定番になってるから、安全性の点では かなり疑問符がつく組み合わせではあるが。
- 893 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:36:47 ID:dIZuXMKT0]
- 相手にして欲しいからパフォーマンスしてるだけだ
ほっときゃいいんだよ 日本が核武装すれば終わる話なんだけどね
- 894 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:36:48 ID:pp/xydd10]
- 北じゃなくて豚中国から撃って欲しい
大阪か九州か、売国奴を巻き込むなら東京でもいい
- 895 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:38:15 ID:I8pNga650]
- しかしこのタイミングはあまり良くないよな
グルジア問題で大変な時とかがベストだった気がする 今のアメリカを刺激するのは自殺行為かもしれんな
- 896 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/03(火) 15:39:31 ID:L8JEjmBJ0]
- 戦争始まったら景気の浮揚ある?
- 897 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:39:35 ID:l1ZBpVMX0]
- オバマ政権が誕生したので、注目して貰おうとご挨拶だろ。
前も同じニュースあったけど、そのまま立ち消えたじゃん。
- 898 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:40:06 ID:LEJD03tyO]
- >>859
いやいや是非とも群馬の山へ。 東京に近いし山だらけだから
- 899 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:41:17 ID:pp/xydd10]
- むしろ工作員を潜入させて発射させちまえ
北に続いて中国か韓国のどっちかが発言権を失えば 特ア外交は解決したのと同じだ
- 900 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/03(火) 15:41:59 ID:xDPNSqUZ0]
- 平成の
眠りを覚ます正義の矢 たった一本で夜も眠れず
|
![](http://yomi.mobi/qr.gif)
|