[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:41 / Filesize : 11 KB / Number-of Response : 38
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「犬猫屋敷」近隣トラブル2千件 本社自治体アンケート 朝日新聞



1 名前:1/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ [2008/07/17(木) 04:09:54 ID:???0]
多数の犬や猫を飼い、近隣に迷惑をかけるトラブルが、2年間に全国で少なくとも2055件起きていた。
朝日新聞社の自治体アンケートでわかった。
100匹以上の犬を飼う例も32件あり、大半が狂犬病予防のワクチンを接種していなかった。
飼育数の届け出制など対策をとる自治体は34に上った。環境省は初の全国調査を始めた。

全国の都道府県、政令指定市、中核市、東京23区など保健所のある計134自治体にアンケートを送り、
すべてから回答を得た。
複数の犬猫飼育で苦情が寄せられた発生元の件数は、過去2年間に犬で1089件、猫で966件あった。
これらは氷山の一角とみられる。

10匹以上飼っている場合の飼い主について質問したところ、倒産するなどしたペット業者か、
むやみに犬や猫を拾って繁殖させている個人が大半だった。
住民からの苦情は鳴き声、悪臭などさまざまで、ゴミ屋敷のような不潔な場所での飼育例も多くあった。

また、放し飼いの犬が通行人をかんだり、農作物を踏み荒らしたりする被害も報告されていた。
国や自治体は、こうしたトラブルを「多頭飼育問題」と呼んでいる。

広島市ではペット業者が犬約540匹を飼育、死体もずさんに処理していた。
大半の犬は狂犬病予防のワクチンもされていなかった。
宮城県蔵王町では個人が犬205匹を飼いきれなくなり、保健所で引き取った。

15自治体が条例を制定・改正し、飼育数の届け出制や繁殖制限などを導入していた。
佐賀県は犬猫を6匹以上飼うときは届け出を義務づけ、違反者には5万円以下の罰金を科すといった内容。
茨城県、山梨県も届け出を義務づけ、鳥取県は10匹以上の飼育を認めない禁止区域を設定できるようにした。

さらに、独自の飼育指針や手引書づくりなどの対策をとる自治体が、検討中も含めて14自治体あった。 (続く)

朝日新聞 2008年7月17日3時3分
www.asahi.com/national/update/0716/TKY200807160321.html
www.asahi.com/national/update/0716/TKY200807160321_01.html

www2.asahi.com/national/update/0717/images/TKY200807160348.jpg

37 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/17(木) 22:28:21 ID:Kg2TE742O]
うちにも保健所から譲り受けた犬が一匹いる。
一匹飼うのでも、かかるお金や時間は大変なもの。
救いたい気持ちはあっても、人に迷惑かけてまでするもんじゃない。
無理に増やすバカがいるから、悪循環になるんだよね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<11KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef