[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/02 05:53 / Filesize : 134 KB / Number-of Response : 682
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】子供が泣く!平城遷都祭キャラ、市民グループが独自公募へ 奈良



1 名前:環境破壊ちゃんφ ★ [2008/04/12(土) 11:04:15 ID:???0]
平成22(2010)年に開催される平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターに対し、
地元のデザイナーらでつくる市民グループが反発し、近く、独自キャラクターの
公募に乗り出すことが11日、分かった。JR奈良駅前(奈良市)の商店街振興組合なども、
新キャラクターへの“相乗り”をさっそく決定。異論を呼ぶオリジナルのマスコットに対し、
ついに市民が「ノー」を突き付けた格好で、今後もこうした“包囲網”は広がりそうだ。

独自公募に乗り出すのは、奈良県内のデザイナーやライターら約20人でつくる
「クリエイターズ会議・大和」。
県などで組織する同祭の事業協会が、公募もせずにキャラクターを決めたことに強く反発しており、
市民の手で公募することを決めたという。

田中功事務局長は「キャラクターはみんなのものなのに、協会の説明では、
遷都1300年との結びつきも理解できない。奈良というだけで白毫(びゃくごう)や
シカの角を付けたデザインにも違和感を覚える」と批判する。

協会はオリジナルキャラクターの愛称発表を15日に予定しているが、同グループは、
同日にもホームページ(HP)を立ち上げ、ネットや郵送などで公募を始める方針。
HPは英語版も予定しており、海外からの応募も歓迎する。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080412-00000901-san-soci

つづき>>2

251 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/12(土) 19:00:48 ID:7MAOx+rS0]
びっくりまんちょ子っぽいね

252 名前:環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA [2008/04/12(土) 19:15:10 ID:W41KNcAy0]
>>246 upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pua80412191321.gif

>>24 ghardzatudan6.es.land.to/up/img-box/img20080304071039.jpg
 †
( ゚∋゚)

253 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/12(土) 20:37:29 ID:eEZfmSLr0]
最初から一般に広く公募していたらこんな問題にならなかった…
と思ったけどあの協会が一般公募作品から選んでたらもっとひどいキャラになってたかもw

254 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 20:48:50 ID:sgw+1DZJ0]
出たなショッカーの改造人間、鹿坊主!

255 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 21:12:51 ID:5Zah7YT00]
うちの近所でこれにそっくりな坊主頭のオバハンを目撃した。
笑い死にそうになったwwwww

256 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/12(土) 21:20:46 ID:RgOs219f0]
>>22のシカがいいですね。頭の上の仏像の代わりに
童子(角なし)を座らせればいいのでは。

257 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/12(土) 21:58:45 ID:fsEFmAh90]
これは良い市民参加ですね。

258 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 22:27:37 ID:5Zah7YT00]
>>22
これは萌え死ぬ(;´Д`)ハァハァ

鹿角大仏の方は 遷都キャラじゃなくて、すっかり2ちゃんのネタキャラだよね

259 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:23:12 ID:tYCpRPK00]

これでいいんじゃないか?

www2.uploda.org/uporg1365344.jpg



260 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:25:40 ID:w4o//x+Z0]
>>1
わらわらハイエナが20匹も集まってきたな

田中功の個人情報はマダー?

261 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:27:04 ID:FhDHl5X50]
仏教の冒涜だっていうが、
どこがどう冒涜なのか誰か教えてほしい。

262 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:28:55 ID:xTNrjl470]
>>22

誰がそんな餌に・・・
・・・・・・
可愛いじゃんwww

263 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:29:21 ID:FhDHl5X50]
たとえば、>>22のキャラは大仏が鹿の頭に乗っていて、
しかも面白おかしくされているが、これは冒涜にはならんのか?

264 名前:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY [2008/04/12(土) 23:30:37 ID:w5GlZWp70 BE:73483632-2BP(2224)]
>>261
角→悪魔→仏の特徴に角→仏の特徴に悪魔の特徴→冒涜じゃん!

265 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/12(土) 23:31:05 ID:wyV4zNLn0]
こんなのにまで子供をダシに使うなよ

266 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:31:35 ID:FkjVAQzV0]
>>262
そういう「狙ってる」デザインは背後の人間の嫌らしさを感じるよ。

これでいい。
bonsoleil.mine.nu/retouch/snup/uploader/src/upup0011.jpg

267 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:32:01 ID:wB3yaoj9O]
>>22
これで決定だろ。


268 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:32:45 ID:uZXajyHQ0]
>>264
仏教に悪魔か?

269 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:33:49 ID:UDqgjoBfO]
>>264
じゃあ何で角のある鹿を奈良は神の使いと崇めてんだよw



270 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:33:52 ID:U5DoOUGZ0]
>>259
ちょっwwwww 

271 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/12(土) 23:34:08 ID:jaOPZiGOO]
先日気付いたんだが...


どうみてもマルコメの小坊主のパクリ

272 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:34:11 ID:Db5sm33S0]
お釈迦様は動物のいる場所で悟りを開いておられた。
鹿の角がつけられたからといって、仏を冒涜するなんていうやつは、
真の仏教徒ではない。



273 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:34:23 ID:FhDHl5X50]
>>264
角→悪魔ってのが理解できないな。
角を生やしているものはみんな悪魔なの?

それは仏教界で悪魔を意味しているものなのか?

274 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:35:16 ID:MBzcePOz0]
設定的には、仏じゃなくて童子らしいぞ。
さすがに仏に角だと不謹慎だと思ったんだろう。

275 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:35:23 ID:3JOAWEQU0]
>>259
結局は演出次第なのかもな

276 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/12(土) 23:36:09 ID:yxrjhuh0O]
>>22はキャラクターとしてはいいが遷都1300年には軽すぎるイメージだ

>>266
俺コレすごく好きwなんか好きw

277 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/12(土) 23:36:25 ID:xiTMoYGa0]
>>259
エロス・・・

278 名前:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY [2008/04/12(土) 23:36:58 ID:w5GlZWp70 BE:342921874-2BP(2224)]
>>268
それもそうだな。
むしろ鬼か。
そもそも角→悪魔は単純過ぎたな。すまん。

279 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:38:09 ID:TqnBJgtQ0]
平成遷都かとオモタ
冗談抜きで、早く遷都しないと海面上昇で東京が沈むんだが



280 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:38:18 ID:BR2Hc6jV0]
>>22
普通こんなんだろうね、本来のマスコットキャラクターって。

281 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:38:57 ID:NLxqGxf30]
>>276
ねらーの子供の作品らしいな。 俺も好きだ。 理由はわからんがw
--
234 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 本日のレス 投稿日:2008/03/02(日) 16:54:28 0
今、娘に書かせてみた
bonsoleil.mine.nu/retouch/snup/uploader/src/upup0011.jpg

282 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/12(土) 23:39:44 ID:u329Wn1H0]
もう思い切って物凄い萌えキャラでいいんじゃね?

283 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/12(土) 23:39:58 ID:fivFFr0W0]
これは公募で決まったキャラに対して奈良県がクレームつけるな、絶対。

284 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:40:48 ID:FhDHl5X50]
>>266
蓮の花の上に乗っているような感じがするんだが、
こういうのは仏教の冒涜にはならないの?

>>22が大人気なようだが、これは仏教的にOKってことなのか?
みんな結局「可愛くない」って思っているだけなのに、
それでは批判したことにならないから、無理矢理「冒涜だ!」
って理由で批判しているだけなのか?

285 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:41:18 ID:l8Geve8o0]
これでいいんじゃないか?

guri.kill.jp/up3/photo/up10198.jpg

286 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:42:01 ID:tYCpRPK00]
>>281
邪心がないからかも。

あのシカ童子も、こんかいの田中功も、
南都二十六会も、役所も、商店街も、自分の利益誘導のためにやってるのが見え見えで気持ち悪い。


287 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:43:14 ID:badT9aTn0]
俺奈良人だけど、
奈良ではそれほど話題になってないよ。

288 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:45:10 ID:tYCpRPK00]
>>285
意表をつかれた。可愛いな。

289 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:45:22 ID:mZKCUW3z0]
ダライ・ラマは、自分の頭に角は無いといった。

一方、坊主の頭に角を描いたアホがいた。



290 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:45:49 ID:gI9h5k/zO]
麻生や中川昭一が名前を連ねているイベントだからな
まあアカい市民さんはショボい嫌がらせでも頑張ってくれ(笑)
チベット虐殺に抗議しろゴミが

291 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:46:04 ID:pGjqqVpU0]
>>262
茶吹いた

292 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:46:05 ID:wce5MfUjO]
>>1
結果的に巧なキャンペーンになってるな。
あとは猪木にシナリオを任せたなら展開が無限に拡がるぞ。



293 名前:環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA [2008/04/12(土) 23:46:29 ID:W41KNcAy0]
 †
( ゚∋゚) >>273 角がある動物みんなかどうかはしらんが
    西洋じゃ山羊が悪魔の象徴らしいね タロットカードも悪魔は山羊みたいだし
    images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E5%B1%B1%E7%BE%8A%E3%80%80%E6%82%AA%E9%AD%94&gbv=2
         

294 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:47:27 ID:xTNrjl470]
>>285

江戸っ子だな
大物になりそうな面構えだwww

295 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:48:19 ID:5bXYIW1zO]
奈良魔神

296 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/12(土) 23:48:51 ID:HAsx9Juv0]
>>292
裏で協会が商店街振興会に
「話題作りのためにトンデモな図案を採用しますから独自候補をぶつけて盛り上げてくださいよー」
とか言ってたらワロs……いや、萎えるなw

297 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:51:44 ID:xTNrjl470]
だからもう、らき☆すたのキャラでいいだろうと、5年も前から俺が(ry

298 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:51:50 ID:gI9h5k/zO]
>>293
日本で神は龍神だが西洋でドラゴンは悪魔
龍神の角は鹿の角でもある
異教排除の思想が神々を悪魔に仕立て上げる

299 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:52:33 ID:lSURPR0x0]
いい感じに盛り上げてるじゃん!
対立を演出はいいぞw



300 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:53:53 ID:IlSlnJC00]
>>289
どちらも角は生えてないよ
www.uploda.org/uporg1365445.jpg
www.uploda.org/uporg1365443.jpg

301 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:55:32 ID:2Vv9x5uP0]
>>285
、、、、 なにかを突き抜けたな。

302 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:55:37 ID:0EJg9WHW0]
おまいら荒井知事に釣られすぎだwwwwwwwww

303 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:56:31 ID:tYCpRPK00]
>>299
電通の策略だったらヤだな

304 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:57:10 ID:lSURPR0x0]
でその市民グルーヴってどんなやつ等だよ

305 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:58:47 ID:YGjyiIAYO]
ぬる坊

306 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/12(土) 23:59:07 ID:tYCpRPK00]
>>302
たしかに奈良の注目度があがればいいんだし、そうかも。

>>304
こういうのはプロ市民っぽいなー

307 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:00:35 ID:SL1VQHtd0]
結局、自分たちに仕事を発注しなかったからって、利権争いじゃん


308 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:00:41 ID:/kPxdcBo0]
大仏だと思うからいかんのだ
魔物の一種と思えばグロ度はさほど高くない
いやむしろ滑稽味のある部類ではなかろうか

309 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:01:11 ID:mTHoEr5t0]
あの角、トナカイなんだってな
奈良って鹿以外にもトナカイいるの?



310 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:01:14 ID:b364iQG80]
>>284
輪廻の輪の中では人も動物も同じ命なんだから、
鹿が仏様を持っていても、或いはお連れしててもいいだろ。
混ぜるな危険!が問題な訳でw

311 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:02:30 ID:/qzk6ZAP0]
>>148
ひでー占い師だな
陰で言ってないで忠告してやれよ

312 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:04:42 ID:i2sT9vtQ0]
>>284
ダライ・ラマも肉くってたし、なんでもありじゃないなのか?

奈良で最も有名なお寺の住職が京都のキャバクラに入り浸ってるのは有名な話だよ?

313 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:05:03 ID:tn3tNIy90]
朝日小学生新聞ってのをとりはじめたんだけど
「中国はチベットを『自分の領土』と主張した。
そして51年にチベットの中心都市ラサに軍隊を送り込んだ。
それから、この地域を「自治区」という形で自分の国の一分にしようとしたんだ」
「チベット人の不満が高まり、59年には大きな抗議運動が起きた。それを中国政府は軍の力でおさえこんだんだ」
って書いてあったんだけど、これって侵略したってことじゃんな。

日本の教科書が侵略って言葉を使わなかったからといって、あれだけ攻撃したのに、
中国に対してはここまで侵略という言葉を回避するんか。
本当に朝日はしょうがないな。

世界も中国が朝鮮戦争のどさくさにチベットを侵略したことを認めるべきだよ。
ただ認めるだけじゃなくて、中国に声をあげて抗議すべきだ。

314 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:05:17 ID:/zWkiM7s0]
>>309
先が丸いのは「袋角」と言って成長期の角。
鹿の角は毎年生え変わる。
春から秋にかけて成長し、冬の間に抜け落ちる。
成長しきるまでは皮袋に覆われていて
角の先まで血管が通い成長のための養分が供給されている。
成長しきったら樹木などにこすりつけて皮を落とし
みなが良く知っている先がとがって枝分かれした姿になる。
しかしそのままだと観光客に対して危険なので、成長しきった角は
自然に抜けるのを待たずに角切りで落とされる。

袋角を採用したのは、現実に見かけるのはあの形が多いってことと
玩具化したときに尖った部分があると危ないからだろう。


315 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:05:40 ID:tYCpRPK00]
>>312
善光寺の坊主ももの凄く低俗みたいだしなあ

316 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:05:59 ID:+gP9o7kJ0]
市民グループがうざくなってきたw

317 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:07:05 ID:fvQRXB2/0]
>>314
俺のちんちんの皮のようなもんか?

奈良公演の木にこすりつけに行ってみるわ。

318 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:07:36 ID:NEx5OWi6O]
仏来々!仏来々!

319 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:08:04 ID:C8+rH96k0]
 
 ○  ○
   ヽ ノ
  ( ^^ω) ポッポー
  ...ノノノノノノ

仏様の次はポッポーが冒涜されてしまいます
みんなで守りましょう!



320 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:08:39 ID:qr7gWiKn0]
>>281
吹いた。その子、芸大の学長になれるな。

321 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:09:08 ID:a/WH6HTo0]
>JR奈良駅前(奈良市)の商店街振興組合なども、
>新キャラクターへの“相乗り”をさっそく決定。異論を呼ぶオリジナルのマスコットに対し、
>ついに市民が「ノー」を突き付けた格好で、今後もこうした“包囲網”は広がりそうだ。

包囲網が広がったらまずいだろ
誤用するくらいなら無理して慣用句使わず「批判が広がる」等と言ったほうがいい

322 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:09:15 ID:Sz9RnEkC0]

  _人人人人人人人人人人人人人_ 
  > ゆっくりしていってね!!! < 
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
               ,..,    r、     __
 r´ヽ  r‐i   ,-,  _,,.. .! l   ノ,'__,r' ノ
  `ヽ `ー └ |, ‐'    ', ー,ニ ‐¬― ''"
     ̄` フ´         ¨¨  ヽ
       i ,,.. ,、  _,,、    i
        レ´  ゙´    ヽ  i⌒ !
       '; f.ri.;  <テ!    、y/
       i  ´  ~´     ´||
       ';    'フ''`    _,‐!j
        >-.`¬ _,,.. =' 三ヽ

323 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:11:43 ID:KMF4uXK/0]
>>22
これ採用したら億は稼げるぞ

324 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:14:05 ID:jQsLAKUE0]
>>240
おいおい奈良市が
人気があるではないか
と勘違いするものを作るなよなw

人気者でなく
不人気でニュースになりすぎてるからネタにされてるというのを
役所のエライ人は理解できないものです。
さてどんな電波発言が役所から発信するやらw


325 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:15:11 ID:AJHeq1CFO]
今月配られた、奈良の県民だよりに載ってた鹿のイラストが可愛かったんだが…

326 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:15:27 ID:2Rto5S460]
>>314
先が丸いだけじゃなく、横に広がって生えてるのがトナカイ。
鹿の角はあんなに横広ではない。

327 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:16:04 ID:Fpb4sBahO]
しかぼん

328 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:16:51 ID:8LdMv6HQ0]
>>324
シカ童子、俺好きだよ。

これみて、可能性を感じた。
www2.uploda.org/uporg1365344.jpg

329 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:20:34 ID:gCj2cXrV0]
>>22
可愛ええwww



330 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:20:38 ID:hLjHKpGq0]
>>324
今のデザインでもいいんだけど。

わけのわからない市民グループっていうのが
勝手にビジネスしてるってキショク悪いよ。

331 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:21:23 ID:qdc1nG9t0]
>>22
これかわいかったよね

332 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:22:13 ID:S6DMwcet0]
役人のほうはどうせ利権で儲けたいから押し通したいだけなんだろ
潰せ潰せ

333 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:22:25 ID:Tim0R2zk0]
>>330
市民グループによる公式イベントの乗っ取り行為だよな。

”あの”奈良では当たり前のことなのか?

334 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:22:29 ID:EfDdRcVw0]
ああ、あの角生えた仏像のキャラか。
そりゃキャラデザインのプロがみたら怒るだろ常考。

335 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:23:13 ID:VanMm7wG0]
>>334
モヘロンとかかw

336 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:23:50 ID:/zWkiM7s0]
>>326
許容範囲。第一本人が鹿と言ってるしな
奈良県民に見せてこれをトナカイの角という方が少数派だよ


337 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:24:43 ID:QKsrhleN0]
('A`)鹿童女ならおまえたち飛びついただろう

338 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y mailto:sage [2008/04/13(日) 00:25:08 ID:3iOrRgQ+0]
>>331
             

小生の方が可愛い(#@ω@)0

339 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:25:25 ID:DgbGmE290]
結果的に大成功なんじゃないかw



340 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:25:44 ID:txXROyQx0]
>>332
この市民グループも利権を得たいがために活動してるんだろ?

341 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:26:04 ID:sZeYFFlj0]
要は仏のイメージがあればいいんだろ
本物の仏師が天然木を手彫りした逸品があるんだが、これならどうだろう

www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/28/news067.html

342 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:28:10 ID:AauNxbaX0]
反対してる奴ら、最低だな
コレでいいって言ってる人もいるのに
自分の好みじゃないからって駄々こねすぎ

343 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:28:18 ID:/8qXU5740]
独自公募に乗り出すのは、奈良県内のデザイナーやライターら約20人でつくる
「クリエイターズ会議・大和」。


ブサヨ臭、、、穢多臭がぷんぷんするな。

344 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:34:16 ID:a/WH6HTo0]
潰せ潰せと息巻いてるネット弁慶のほうが余程キモい。

345 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y [2008/04/13(日) 00:34:40 ID:3iOrRgQ+0]
>>342
そりゃ税金をウン百万使われて
あのデザインだったら怒るわなqqq

346 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:35:33 ID:cWJpexFR0]
俺的には慣れたし、ニコのウマウマでも楽しんだからあれだけど
よく考えたら海外からの観光客がどう思うかが気になるな
仏教徒もいるだろうし…
真ん中の石とってしまったらいいんじゃまいか

347 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:41:39 ID:28sYjQKt0]
>>341
デザインが直線的すぎ。

ウルトラマンなら仏様っぽくなるんじゃないか。

348 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:45:06 ID:YqMBX8jp0]
芸大は門が狭すぎるから
入学しただけで既に巨匠気取り

一番使えない

349 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:46:16 ID:sJyWQJlE0]
くだらない・・日本は本当に平和だな



350 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:49:58 ID:kj8mGYUc0]
ご近所のひこにゃんはあんなに愛らしいのに…w

351 名前:名無しさん@八周年 [2008/04/13(日) 00:50:25 ID:qfP0m7Mn0]
>>349
南都二十六会の僧侶達もチベット問題にはダンマリだしなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<134KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef