- 1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ [2008/01/03(木) 21:37:49 ID:???0 BE:962203687-2BP(101)]
-
食乱 何たべてるの 第一部<4> www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008010302076692.html 東京・新宿の商店街のはずれ。古いビルの一階に、配達専門の弁当店があった。 大手スーパーの水産物担当だったAさん(50)が、十七年前に「脱サラ」して始め た店だ。 (略) 食材のコストを抑えつつ、作業効率も考えながら、おかずの品数をそろえなけれ ばならない。そのために「どうしても冷凍物の比率が高くなる」とAさんは話す。 野菜ではインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとん どは中国産だ。エビのブロックはタイ産。冷凍庫から出してすぐに揚げられるチ キンカツも中国もの。一方、ダイコンやヒジキなど煮物、サラダ、茶わん蒸しなど は自前で作る。米も国産のコシヒカリだ。 「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。でも、食材費を売り上げの 30%以内に抑えないと採算が合わない。その中で、手間をかければおいしい もの、コストが大幅に安くなるものは自前で作る。味が変わらないものは、でき 合いのメーカー物を使う」 (略) このところの「中国不信」が、宅配弁当の敬遠につながることを、Aさんは恐れ る。弁当には、食材の原産地表示は義務づけられていないが、配達先で「中 国野菜を使っているの?」と尋ねられることが増えたという。 「聞かれれば説明するが、メーカーが検査して安全性を確かめているのだから、 うちのような零細業者は信じて使うしかない。『中国食材抜き』なんて考えられ ない」(後半部略) ★1(01/03 19:14) mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199355240/
- 301 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:43:44 ID:BPlGGlUT0]
- 安くて危険な弁当なんて絶対買わない
- 302 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:43:51 ID:e/v6oHn40]
- >>284
安さに飛びついた消費者の責任もある。 それにしてもここまで酷いとは思わなかった。 ちょっと日本人の常識や想像の範囲外。 偽物の塩とかね…
- 303 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:44:07 ID:56eoFbmBO]
- >>279
別に中国産使ってないとは書いてないから詐欺とまでは言えないだろ?
- 304 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:44:15 ID:lihGXGdY0]
- >>292
甘栗なんて中国人の人海戦術で剥いてあるしなw もちろん中国野菜食わないって言ってる奴はこんなもの食わないよな?
- 305 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:44:16 ID:AMt4wJOn0]
- 一部企業の中国でのシェア拡大と引き換えに
おまえら国民の命は、中国に差し出されてるんだよ わかる? 米に代わる巨大な消費国、国民に利益、なんてもう何年も大嘘ぶっこいてる 中国を正当化するために誇大広告やってんの 中国は、米日欧への外需80%の国なの
- 306 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:44:34 ID:f2wafty30]
- 企業に農業やらせるべきなんだよなあ
個人の力では自給率なんて伸びようがない
- 307 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:44:41 ID:R7tpCQ0o0]
- 南米ならメヒコも遺伝子組み換え作物は作ってないけど
アメリカのモンサンが文句を言うぞ
- 308 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:45:19 ID:yrpZz+tj0]
- >>289
アメリカ式農業が壊滅してるって、どこでこんな知識を仕入れて来たの? 単に君の脳内農業知識?
- 309 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:45:23 ID:3OSaJzxp0]
- >>289
>壊滅直前のアメリカ式農業を出されても 小麦・大豆・サトウキビの高騰でアメリカの農家は大儲けしてますが? 小麦作ってた畑をバイオ燃料用で高く売れる大豆に転換してる農家も 多いと、こないだTVでやってました。
- 310 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:45:35 ID:aiu1MCdS0]
- そういえば中国の食料品の関税が上がったんだっけ・・・。
- 311 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:46:03 ID:MI+20fm+0]
- >>300
農協に対して批判が多いのは知ってるが 流通する量が増えて価格が上がって収入が増えるのは農協も万々歳なんでは
- 312 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:46:10 ID:7UW8b2CR0]
- >>267
>>アメリカ式の機械農業にまで発展すれば。 戦後ずっと官僚は日本に根付かせようと、無駄な金をつぎ込んできたが・・・。 成功しなかったがね。 あとちなみにアメリカ式の機械農業にまで発展すれば、安全な物はできんよ ありゃあ、農作物を商品として割り切って作るから出来る農法。 アメリカの有機農法で安全な食料は、金持ち御用達で、当然アメリカ式の機 械農業なんかで作ってないのさ。
- 313 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:46:51 ID:L59Qz2dX0]
- 弁当ってなんでスパゲッティが付いてるんだろう・・・
- 314 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:46:52 ID:1H6L5wpe0]
- ちゅうかさあ
やすくて安全なモノなんかないと思った方がいいよ これ常識
- 315 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:47:10 ID:SC0t1W9I0]
- >>282
野菜を作る人間自体が居なくなってきている しかし、生産量は落ちていない 機械がその不可能を可能にしてくれた だが、それが大きな間違いの元 機械で人力を補おうとすればそれだけコストに跳ね返る さらにマスコミは「海外産は危ない」と必要以上に騒ぎ立ててため需要が必要以上に圧迫 野菜の値段は上がる でも高い機械・肥料の維持費で農家は瀕死 過剰供給を期待する消費者も瀕死 しかも消費者はころっと忘れて需要を高めに要求するが来年には忘れる 今度は過剰生産で農家は苦しむ どちらにせよ日本の農業がまともになる事なんてありえない
- 316 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:47:36 ID:EI9CQMO30]
- >>305
トヨタか…。
- 317 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:47:57 ID:2kgWxhgg0]
- 戦後の農地改革があきらかに間違っていた。
あのまま小作人にやらせていたら、国際競争力もそれなりにあっただろうに、 みんな個人経営の零細農家だらけにしやがった。 ある程度以下の農作地しかない農家からは強制的に農地を没収するべき。 もともと地主から詐欺同然にまきあげた土地なのだから何の問題もない。
- 318 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:48:26 ID:3OSaJzxp0]
- >>312
>アメリカ式の機械農業にまで発展すれば、安全な物はできんよ 日本のパンは大半がアメリカ産小麦でできてますが?
- 319 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:49:01 ID:JreQPyO50]
- >>312
日本の農家が必要な農業機械を買いたくても買えずに、いつまで経っても 生産性の悪い手工業的農業しか出来なくて嘆いてるって、この間テレビで やってたよ。 トラクターなんかもボロボロで、しょっちゅう故障するからつかいものに ならなくなってる農家が多いって放映してた。 君の思惑とは違って、農家はこういう機材をみんな欲しがってるんだよ。
- 320 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:49:38 ID:MI+20fm+0]
- >>315
自給率40%切っていて、尚且つ国産に需要があるのなら 生産を拡大すればいいだけの事 パイを食い合うのではない 新たにパイを増やせばいい それだけの需要はあるのだから
- 321 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:49:45 ID:mWDN6EGa0]
- >>15
日本語って難しいだろ。
- 322 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:50:00 ID:aZrGYYcaO]
- 中国製を全て排除すればいい。
そしたら中国もまともに考えるよ。
- 323 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:50:07 ID:em6EvNre0]
- >>315だから企業が国産を安定的に仕入れる。特にコンビニ。それを政府が奨励すべき
- 324 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:50:16 ID:R7tpCQ0o0]
- >>317
それはありえない 勘違いだ 農地解放が出来て食料がある程度作れたから 今の日本がある あれをそのままにしてたら 日本は発展していない それよりも間違ったのはその後の政策なんだよ
- 325 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:50:26 ID:mXaNf9yQ0]
- >>255
それは政府が推進するから。 危機感持ってる農家は、 もう自分で近くの農家とつるんで会社起こして野菜なり他の穀物なり作ってる。 農業で食ってる人間は、 君以上に農業に頭使ってるよ。
- 326 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:51:10 ID:UUK+EDMe0]
- 半調理済の業務用惣菜なんてほとんど中国産だもんね…
うちのおかんの会社は、正月のおせちくらいは国産品で!ってこだわりで 製品作ってるけど、正直売れ行きにどう影響してるかはわからないらしい まあ、販売単価が高いから出来る話だわな 普段売ってる安いグレードの品には中国産使用って大きくパッケに印刷してあるけど これはこれでよく売れてるらしい…誰が買ってんだか
- 327 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:51:50 ID:UhXPe6B50]
- 日本人の糧の確保の問題である以上、国策としてやるべき、農協は解体
本来は農協の仕事なのだろうが、ホクレン以外は無能集団と化しており 地域ジジババ向けホスト/ホステス派遣業に成り下がっているのが実情
- 328 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:52:01 ID:lXrImUQr0]
- music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1196527155/
紅白舞台裏「アンジェラアキとaikoが大喧嘩」真相は?
- 329 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M mailto:sage [2008/01/03(木) 22:52:06 ID:mgbArTUY0]
- 中国製の部品が入ってないPCでカキコしていない香具師は
一人もいないのに無自覚なのが笑える。www
- 330 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:52:08 ID:Q2+dDWw30]
- >>315
>機械で人力を補おうとすればそれだけコストに跳ね返る >さらにマスコミは「海外産は危ない」と必要以上に騒ぎ立ててため需要が必要以上に圧迫 >野菜の値段は上がる 機械化が進んで、一気に広い土地の管理耕作が少ない人数で短時間にできるように なれば、生産コストは下がるんじゃないの? 機材の購入に金がかかっても、それを上回る利益が上がるようになれば、機材コストは 十分回収できるようになるわけだし。
- 331 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:52:22 ID:7UW8b2CR0]
- >>318
だから、残留農薬どころか。 ポストハーベストとかで問題になったじゃん。 まあ、当時と違って生協とかすら、そんなのあまり気にしなくなったけどね。 主婦がそういうのにうるさかった頃が、まだ、今よりましだったなあ。
- 332 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:52:34 ID:v31Xw3aE0]
- カップヌードル醤油はときどき無性に食べたくなる。
あと、どんべいキツネうどん。どんべいのネギは最近ものすごく苦く感じるので、ネギを捨ててから作ってる。 それと、ペヤングソース焼きそば。 危険?
- 333 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:52:43 ID:MI+20fm+0]
- >>326
そうそう とにかく表示してくれればいいんだよ 選ぶ権利を消費者に与えてくれる事が大事
- 334 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:52:46 ID:JAx2dw7/0]
- >>319
それ兼業農家の話じゃないの? 兼業農家って平均すると農業が収入に占める割合が20%行かないからねぇ 設備投資なんざ出来る訳が無い
- 335 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:53:11 ID:em6EvNre0]
- >>327企業に国民の食の安全を確保する義務を負わせるべきだと思う
- 336 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:53:23 ID:kBMb4raGO]
- 農業云々以前に、自炊しないとなあ
先ずは外食産業に頼る食生活から脱却しないと
- 337 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:53:31 ID:2kgWxhgg0]
- >>324
あのままにしていたら、とっくに法人大規模化しているよ。 いま日本の農業が苦しんでるのは、ひとえに個人零細の農家のエゴのため。 苦しい苦しい、いいながら、あたりまえにベンツにのってるような連中がたくさんいる。
- 338 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:53:35 ID:0pKt/Tj40]
-
日本の百姓はクソだから。 それがすべての元凶。
- 339 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:54:13 ID:EI9CQMO30]
- 農家の長男は甘ったれのクズの法則
- 340 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:54:14 ID:EA1jN/Wp0]
- >>330
農業って、天候とか相手にするからギャンブルの面も大きい。 不作のときより豊作のほうが厳しい。 大暴落で首吊り。資本投下は結構ギャンブル。
- 341 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:54:18 ID:CXOqLeI+0]
- >>308-309
土壌浸食 表土流出 等でぐぐれ せっかくの低投入持続的農業の流れが出来たのに価格高騰で30年代の怒りの葡萄に戻る気か アメリカの穀物の10%は近い将来不毛な土地となって収穫できなくなる恐れを覚悟の上で無理やり作ってる っていう試算もあるくらいだ
- 342 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:54:22 ID:DXMHpLMX0]
- レスしている奴らの所得水準が違いすぎて
話がかみ合ってない。 そこに、食品業者が混じっているからもうぼろぼろw とりあえず、所得水準を明確にするために、 レス内に使っている醤油の値段を書いてくれ。 ウリは、500ml890円の醤油だ 中国産は絶対食わない、家族に食べさせない。 貧乏なやつは、遠慮せず食ってくれ。 業者は、中国産の使用を明確にしてくれ。 以上
- 343 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:54:30 ID:I5/6d4Ga0]
- まぁ日本は国民2極化で
貧乏人は早く逝きなさいってことだな。
- 344 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:54:53 ID:mXaNf9yQ0]
- >>319
>トラクターなんかもボロボロで、しょっちゅう故障するからつかいものに >ならなくなってる農家が多いって放映してた。 TVで? どこの僻地の農家だ? 普通、もう機械がボロボロで使い物にならないなら委託するんだよ。 地域の手広くやってる農家や組合(農協じゃないぞ)に。
- 345 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:55:11 ID:eACjOm9N0]
- どうでもいいわ
どうしても日本製食いたい奴は高い弁当屋で高級弁当買うだろ そんなものより安さを求める貧乏人は中国製食うしかないでしょ
- 346 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:55:15 ID:0rQMRQaz0]
-
中国の要人が来たら、晩餐会で「食材はお国のものを取り揃えました」というのは 良い歓迎だよな、もちろん。
- 347 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:55:32 ID:4QjB1Im80]
- まぁ、これは仕方が無い。
日本の農業の生産性の低さは酷いからなぁ。 株式会社の解禁を含めて農業法人を強化しなければ 個人経営に頼っていては海外の大資本には勝てないだろうな。 なるべく国産を買うようにしているが ニンニク 国産 一個198〜298円 中国 3個 100円 個人で使う分には国産でもいいが 業務用としては話にならんだろ。
- 348 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:08 ID:v8rmTzCk0]
- 外食店はちゃんと店舗の前に中国産を使っているかを表示すべき
- 349 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:13 ID:yNwRzhaK0]
-
「『中国毒食材抜き』なんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…居酒屋店主
- 350 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:57:18 ID:R2D+f6Sz0]
- とりあえず喫煙者が中国産は嫌だとか抜かしてるのを見ると笑える
- 351 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:57:24 ID:EA1jN/Wp0]
- >>342
うちは、リッター150円ぐらいだな。 アメリカ産の遺伝子組み換え大豆で作っているはず。
- 352 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:40 ID:RPgrXCQw0]
- 国産買って量減らすからいいよ
メタポ対策にもなるし一石二鳥だよ
- 353 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:40 ID:eURUyfCZ0]
- タイ米を輸入したときもいろいろあったな・・
JAが絡んでんじゃないの?
- 354 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:44 ID:UhXPe6B50]
- >>日本の百姓はクソ
まさしくそのとおり、節税対策で農業やってるだけだからな あとは庄屋から巻き上げた先祖伝来の農地とやらを 切り売りor貸して遊んでても子孫を残せる状況だ そんなもんだから市議会や県議会にも顔が利く
- 355 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:57:47 ID:R7tpCQ0o0]
- >>347
企業参入しても無理 農地がぜんぜん足りないし レベルが全く違うから あんな農地と平地何処にあるんだ?
- 356 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:57:49 ID:MI+20fm+0]
- >>347
馬鹿 日本の農地面積で日本の農家はよくやってるだろ 農家もアレだとは思うが、政府の農業政策が一番問題 どうせまた利権がらみでガチガチなんだろうがな そのおかげで中国人も入り込めないんだろうからどっちもどっちか
- 357 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:58:02 ID:7UW8b2CR0]
- >>333
それは良いんじゃね。問題は議員を動かせるか。 主婦がそういうのがうるさかった頃は、票になるかもしれんって 議員がいろいろ動いたがね。(かなり昔の話だが) 今は、そういう運動する団体皆は政治力が0の時代だしなあ。
- 358 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 22:58:26 ID:fcelBn4r0]
- >>342
だから、貧乏人だって国産野菜やら国産食材余裕だよ。贅沢しなければ。 中国食材の異常な安さの恩恵で、できるようになった贅沢をしなければいいだけ。 ちなみにうちは下流、もしくは中流なので、醤油は500ml 400円
- 359 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:59:14 ID:C0YHB3Pe0]
- >>348
表示してないところには行かないか 自炊すりゃいいじゃん
- 360 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:59:36 ID:jPzB1XkG0]
- >>306
社員として給料とボーナスがしっかり出るならやりたいなぁ
- 361 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:59:51 ID:EGScdpmY0]
- >>337
>苦しい苦しい、いいながら、あたりまえにベンツにのってるような連中がたくさんいる。 どこの農家がベンツに乗ってるんだよw うちの田舎の実家周辺が新潟の米作農家ばかりだが、家前に置いてある車は 軽自動車や軽トラばかりだぞ? 妄想カキコもいい加減にしろよw
- 362 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 22:59:59 ID:RPgrXCQw0]
- 現代人は食いすぎ
食事量半分でもいいくらいだ
- 363 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:00:02 ID:rSx8ooLX0]
- >>347
業者って材料をスーパーとかで一個買いするのか? それってちっちゃな食堂とかスナックだけで 常連の箱外客注でディスカウントだと思ってたんだが・・・違うんか・・・
- 364 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:00:07 ID:76BUI5z70]
- そもそも、日本産の食材が安全なの?
日本の農家も都市向けには適当に作っているぜ。 日本農家の自家消費分しか安全ではないな。
- 365 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:00:28 ID:K6MXECpi0]
- >>360
それやったら国産が安くならないから
- 366 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:00:38 ID:MI+20fm+0]
- >>357
加工品の表示義務は本当は去年の10月に施行されるはずだったんだよ('A`) 故・松岡農水相が生きていれば…… 何かこれも裏がありそう
- 367 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:00:54 ID:fcelBn4r0]
- >>306
たしか、農業法人がOKにならなかったっけ? 法人の農地取得だか農地使用だかがOKになって、じっさいに1,2社参入してるはず。 どれだけ現実的に増えていくかは未知数だけど。
- 368 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:01:06 ID:3OSaJzxp0]
- マジでこれで中国産が日本の品質に追いついたら日本の農家死亡確定
なんの価値もない農産物を垂れ流す日本農家 品質は同じで価格は3倍
- 369 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:01:19 ID:SC0t1W9I0]
- まあ農家は子沢山の人手困らず(戦後)
↓ 金無し・嫁なし・夢無しの3重苦でなり手が居ない と言う方向性に変わったから そしてもう遅い 生き残れなかった農家はもう土地ではなく住宅地として農地を差し出す方向性に進んでいる 2度と戻る事は無い 土地と言うパイ自体が減りつつある中でも農業叩きは止まらない 俺たちは消費者の奴隷ではないからな あくまで生産者だ やっぱり国産の方が良い・信頼できると口では言っていても維持費はほとんど農家持ち もう農家ですら自給自足がやっとなんだよ
- 370 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:01:27 ID:mXaNf9yQ0]
- >>360
君の近くにもあるはずだよ。 県庁に問い合わせなよ。 企業でやってるところ。 雀の涙でやってる企業もあれば、月給もボーナスもちゃんとしてるところもある。
- 371 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:01:32 ID:7UW8b2CR0]
- >>341
それに水の問題も追加してくれ。 地下水はまだ豊富だが、あの汲み出しすぎによる枯渇も近年しゃれにならん。 まあ、他の問題にくらべりゃ、まだ余裕のある問題だがね。
- 372 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:01:40 ID:DXMHpLMX0]
- >>358
結構高い部類だと思うが、1L 800円と考えると。 どう考えても中流の上または、上流の下だと思うが・・・ そう考えてレスを見直すと、主張している内容が 所得水準が一致している気がする。
- 373 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:01:41 ID:em6EvNre0]
- >>365少なくとも市場原理にさらされた適正価格に落ち着くはず
しかも個別の農家の人は安定収入
- 374 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:02:05 ID:yGjs0js90]
- >>358
貧乏人じゃねーのに貧乏語るなボケ 1リットル88円だろ貧乏人は
- 375 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:02:10 ID:4QjB1Im80]
- >>363
スーパーでは買わないだろうけど それだけ値段の違いが有るって言いたいだけ。
- 376 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:03:29 ID:MI+20fm+0]
- >>368
断言してもいいがそれは絶対にない まず土壌と水と空気からして中国はダメ過ぎる 日本の農作物や畜産物は海外でも高級品が多いのが現実
- 377 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:03:52 ID:DXMHpLMX0]
- >>374
それは極貧か食の安全性を全く考えない家庭と思われ
- 378 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:04:07 ID:Ra5CQUk30]
- んー安いには安いなりの理由があるんだし、
別にここの弁当屋は、これはこれでイイんじゃね?
- 379 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:05:05 ID:Wp68HhbA0]
- 通貨固定国相手に市場原理いわれてもな
吸い尽くされて終わり
- 380 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:05:09 ID:raz0eRaKO]
- 加工食品は、ほとんど中国産材料を使ってるだろ。
- 381 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:06:06 ID:fcelBn4r0]
- >>374
俺は、食べることに異様にこだわるので、エンゲル係数超高でいってんだよw つか、醤油なんて、80円だろうが400円だろうが、家計にそんなに影響しない。 貧乏人にダイレクトに影響するのは、医療費、税金、ガソリン、酒、パチンコ、教育費。このあたり。
- 382 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:06:06 ID:4QjB1Im80]
- 一般の家庭のほとんどは亀甲万かヤマサ、ヒガシマルだろ
1000mlで200〜300円くらいかな
- 383 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:06:07 ID:mXaNf9yQ0]
- >>378
いや、そう思うよ。 なんで偽装してるニュースでもないのに、 中国産使うことを叩くのかワケわかんない。
- 384 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:06:15 ID:ZrQTMhIr0]
- 中国産使用ってちゃんと明記しろよな
- 385 名前:自炊経験者 [2008/01/03(木) 23:06:35 ID:YWvzOleC0]
- >>238
65だけど、言いたいことは君と同じだよ? いつ論理をすり替えたの?
- 386 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:06:42 ID:CXOqLeI+0]
- >>371
日本は雨が多くて水田のシステムができあがってて幸せなのにね アメリカ式農業やるべしっていう連中の気が知れん
- 387 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:07:13 ID:3OSaJzxp0]
- >>376
>日本の農作物や畜産物は海外でも高級品が多いのが現実 (゜Д゜) ハア?? 高級品として売れてるならバンバン輸出すればいい、しかし、現実は 全く売れてない。これが現実
- 388 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:07:36 ID:MnvqfAYh0]
- 中国産は安すぎるのが問題なんだろ。
- 389 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:08:03 ID:lihGXGdY0]
- >>382
しょっぱすぎて使えんわ チョーコーかけ醤油500mlで400円
- 390 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:08:09 ID:Ra5CQUk30]
- >>384
聞かれれば答えてるつーてるんだし イイんじゃね?
- 391 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:08:10 ID:oWs2ayA30]
- >>3
- 392 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/03(木) 23:08:50 ID:iy+Dvk5E0]
- >>384
明記したら周りの物全て中国産だぞw
- 393 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:08:51 ID:RdziUS6p0]
- 外食産業に健康や安全を求めるなんて頭がどうかしている。
そんなものでも喰いたいという奴らが客なんだから、中国産でもなんでも使えばいい。 細かいことを気にするな。 弁当なんて慣れれば手間かけずに出来るのに、そこで楽するような奴が、 健康で長生きなんて考えるべきじゃない。
- 394 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:09:03 ID:3tOHqffO0]
-
chiquita.blog17.fc2.com/category23-0.html 中国以外も含んでいるが、奇形関係の事例 中国がダントツなんだけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 395 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:09:04 ID:2bKHFjmM0]
- まぁ実際ほとんどそうだろ?
弁当だけじゃなく回転寿司とかもwww おまえらのくっているもんなんだかんだ言って中国産がほとんどだろw 普通に外食して1食1500円以下で食えるもんは対外中国産が入っている
- 396 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:09:43 ID:ymrkUxOs0]
- ニュー即の住民の2枚舌は異常
ここは「営業努力をしない農家が無能!中国は悪くない!」って かつての論調を主張しろやw
- 397 名前:名無しさん@八周年 mailto:age [2008/01/03(木) 23:09:53 ID:p0btaHa60]
- 一般人に比べれば、2ちゃんねらーの食生活の中国依存度のほうが高い
- 398 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:09:57 ID:XCJZ5i3q0]
- 北京五輪で何らかの変化はあるだろうね
人件費等高騰で価格が上がるのか、それとも現状の実態のままで国際社会に醜態を晒して 中国工場が終了するのか
- 399 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:10:11 ID:gOqom1cuO]
- 格差社会だからいいんじゃないの?
まちがっても俺は、たべないけどね インスタントラーメン死ぬような国の食品なんて… 外食しないようにしてるんで付き合い悪いといわれるが 農薬飲んでるようなもんだろ中国産は…
- 400 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:10:43 ID:pQ+oAbyD0]
- QPの野菜工場みたいなのをもっと作れってか
あれはあれで気持ち悪がる人がいるかもな
- 401 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:10:53 ID:NmQztK6/0]
- まあ結局のところは
日本人が中国に対して潜在的に持っている不信感というか、 友好友好言ってる割には裏で何考えてるか分からないという今の中国が これからも今のままならこれからもこういう話は続くよ。
|
|