[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/16 05:03 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【岩手】田舎は怖い!憧れの田舎暮らしに絶望 妻は“不貞婦人会”に強制加入 拒めば“村八分”の恐怖★5



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2010/09/11(土) 10:06:35 ID:???0]
▼妻は“不貞婦人会”に強制加入。拒めば“村八分”の恐怖が… 

岩手・多田昌義さん(仮名・34歳)郵便局嘱託
「田舎は怖いです。正直、1秒でも早く抜け出したいですね」

そう呟く多田さんの言葉に耳を疑った。なぜなら1年前、SPA!4/28号の記事
「年収100万円ライフ充実術」でUターン転職の成功例として取材したときには、
「田舎は物価も安いし空気もうまい。週末にはカヌーを楽しんでます」と満面の笑みだったからだ。
いったいこの1年の間に何があったのか?

「近隣住民とのいざこざがきっかけで、東京から一緒にやってきた妻がノイローゼ気味になってしまって…」
諸悪の根源は、地域住民たちによる婦人会の存在だという。表向きは「子供のために地域の治安を守ろう」
というものだが、その実態とは…。

「毎日、会合と称して集まっては、『出会い系サイトで誰々と会ったとかエッチした』
なんて話をしているようで。そんなところに行くなって妻に言っても、『参加しないとありもしない噂を立てられるから…』と」

治安を守るはずの婦人会が、ほとんど不貞妻たちのハッテン場。心配しつつも「ウチの嫁にかぎって…」
と妻を信頼していた多田さんであったが、昨年末に計画されたあるイベントがきっかけで、訣別を決意する。

「婦人会を仕切る会長の亭主が運送会社の社長なんですが、年末の社員旅行になぜか婦人会のメンバーも
強制参加させられるというんです。おかしいでしょ? “人の妻”ですよ? オレも行くって言ったら、
『婦人会の懇談も兼ねての伝統行事だからムリみたい。社長にも逆らえないし』って。
さすがにそんな慰安婦みたいなマネはさせられませんから、断りましたよ」

無事、婦人会を抜け出したはいいが、目を合わせれば陰口を叩かれる毎日。
奥さんは外出するのが怖くなり、家にこもりがちになったという。

夫妻への同情の念は尽きないが、田舎のルールにはかくも理不尽なものが存在するのだ。
www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100909/zsp1009091238002-n1.htm
www.zakzak.co.jp/zakspa/images/20100909/zsp1009091238002-p1.jpg
※前(★1:09/09(木) 14:50:25):kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284047779/

473 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 17:40:24 ID:k5Vz1iip0]
中世イタリアのことわざに、
 「都市は人間を育てるのに、田舎は豚を育てるのに適している」
とかいうのがあったねw 「豚」は「動物」だったかも。似たようなもんだが。

474 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 17:50:25 ID:H7RcuTr70]
外国人差別とかばかり声高に叫ばれてるが
日本人同士のカースト制度並みの差別は野放しだからな

475 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 17:52:59 ID:DoPKH5fP0]
釜石に何十年と住んでるけどマジキチの巣窟だよ
ちょっと気に入らないとそれだけでキチガイ扱いだから


476 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 17:57:14 ID:76lV0c/w0]
田舎は消防団が最悪だよな。

477 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 18:00:55 ID:ZEivhp5P0]
さすが岩手!小沢を具現化したような県民性!


478 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 19:01:55 ID:SS84pLm00]
親戚どころか、親でさえ付き合うのが面倒なのに
他人との人間関係が濃密なところに済むのは絶対に無理

479 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 19:03:21 ID:eEmDYlbB0]
>>461
>つうかさ、なんでそんな他人に興味あるんだろ
人と接する為の教養的訓練がされていないからだろう。
もっとも、その方面の教養がいきすぎると別の問題が生じるのかもと思う。
いい例が思い浮かばないけど、京都の気質とか。

>>473
うまいこと表現してるなあ・・・。

480 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 19:21:44 ID:5oXggG2o0]
なんで近所の人と飲み会なんてやらなきゃならないんだ?
つーかみんな仕事もってんのになんで集まれるんだ?
おかしいよ田舎って・・・

481 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 19:33:51 ID:swwQRWbx0]
参加したほうがヤバイ噂たてられるだろうが。
こんな嘘記事で5スレ目とか。おまえらほんとに



482 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 19:41:20 ID:k5Vz1iip0]
近所で飲み会、は農村社会の田植え⇒収穫で生活サイクルがぴったり
合っていた時代の名残りではないか。周りと違ったことをして
違ったスケジュールで生活している人が一人もいないのだから、
飲むのも全員一緒。

でも、日本の会社はかつては終業後毎日同僚と杯を交わしていたのだから
(もうないと聞く、でもまだやってるところもあるでしょう)、
都市にも農村的慣習は残っていたんだよ。噂話・悪口が好きなのも
サラリーマン社会・サラリーマン妻井戸端社会の特徴。あまり違わない。

483 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 19:55:44 ID:DTVb7rH40]
軽井沢とかそれなりに開発された田舎じゃないと
そういうのあるのが嫌だな

484 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 19:58:14 ID:gDNPtgkCP]
岩手が最強なのは間違いないが他の田舎も結構やばい

485 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 20:00:04 ID:KqKs/RLL0]
おまえらまだこんな嘘話で侃々諤々やってんのか。
こんなの韓国の話に決まってるだろ。
韓国人に騙されてんじゃねーよ。

486 名前:無党派さん [2010/09/12(日) 20:04:05 ID:qNNSfLBK0]
田舎で出会い系サイトって

俺も田舎に住んでるが んなもんカケラほども無いぞ

487 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 20:17:56 ID:7xtOgqgM0]
>>459

俺が住んでた田舎は、共働きが当たり前だったな。
農家の嫁さんでも、近くの町工場みたいなところに仕事に行ってる。
確実に現金収入があるからね。
さすがに農繁期には休む人が多いみたいだけど。
全く農業をしていない家でも、嫁は働きに出てる。
なにしろ、旦那の給料が格段に少なくて、
共働きでなければ食っていけないから。

488 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 20:18:52 ID:egI9YNDL0]
某「右か左かわからない県の右のほう@西日本」もひどい。

公民館主催の地区別運動会というものがあるんだが、
その中にいくつか参加者の年齢が限定されている競技があるらしく、
「ちょうど30代の男性がいなくて困ってた」と出るよう要請されたんだが、
俺は日曜は仕事なんで断ったんだ。
そしたらもう、道で会ってあいさつしても無視されるし、
町内会費はちゃんと払ってるのにゴミを捨てるなみたいなこと言われるし、
とりあえず市内での引越しを検討中。そうすりゃ来年の秋まではだいじょうぶ。

489 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 20:23:29 ID:rpbdUTrd0]
あー嫌なこと思い出すスレッドだわww
都会に住んでよかったなーと

490 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 20:29:35 ID:k5Vz1iip0]
日本の「都会」に住んでる人って、(昔の日本の作家の言葉を借りれば)
「逃亡奴隷」またはその子孫が多いんだよね。東京の江戸っ子家系は
住民の10%を切るだろう。ほとんどは地方の家系。

で、特に移民一世だと、農村社会とは逆の極端に走る。>>468みたいに、
生活のコミュニティ的側面をすべて切り捨ててしまう。それもどうかな、
と思わなくもない。最近の欧米では、自由主義・個人主義の行き過ぎた面を
コミュニタリアニズムで補おうとする思想が割に優勢。そうしないと、
すべてカネカネカネになっちゃうからね。

491 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 20:35:16 ID:z5zJtBe/0]
そら田舎が悪いんじゃなくて、その地域が悪いんだわ。
すんでる人間が腐っていれば、都会だろうと田舎だろうと同じこと。




492 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 20:38:53 ID:vtf2LQgF0]
東北はなんかこういうの多いな

493 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 20:57:32 ID:GqZhmnTM0]
田舎住みだがこれは流石にねえよ まず捏造だろ
(少なくともこんな大っぴらに不貞働けるほど嫁の立場が強くない…)

そもそも>>1の過去記事とやらが既に捏造くせえ
>田舎は物価も安いし の時点で嘘丸出しだろ…

Uターンマンセー記事に騙されたという苦情が幾つも来たんで
捏造の方向を反転させた みたいなのが真相だろうな

494 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 21:36:58 ID:5oXggG2o0]
今日は地区の運動会でした
こんなのなくていいのに・・・
なんで休みの日に熱中症になりそうなことするんだよ

数年前に、午前中だけに縮小されたのに
老人会から「弁当がでない」「もっと孫の活躍が見たい」という苦情がきて
結局3時くらいまでに逆戻りです。
でも都心部も地区の運動会ってあるのかな?
運動会なんて学校のだけで充分だよ



495 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 21:45:36 ID:AWCxyetR0]
>>430
マッカーサは後に自分の無知に気づいたがな。

496 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 21:56:22 ID:9iKeCx3j0]
岩手県人>他所の県のやつらはおしゃべりで口うるさい

転勤族>岩手県人は口数が少なくて、何を考えているのか解からない

どっちが正解?

497 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 22:05:48 ID:KqKs/RLL0]
>>494
地区の運動会なんてまだやってるとこあるのか。
俺は地区の運動会にはいい思い出しかない。
3月31日生まれの俺は、学年では一番年下だから体も小さくて学校の運動会ではいつもビリだった。
ところが地域の運動会では何のはずみか知らないが年度ではなく生まれ年でリレーが組まれたから、
学年的には下の学年に組まれて、
生まれて初めて1位になり、
生まれて初めて母親に褒められた。
まあ母親に褒められたのは翌日だったけど。

498 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 22:06:25 ID:4bwd3BEi0]
田舎の高層マンションの最上階に
医者夫婦が住んだら、そこの住民が
いびって追い出したっつう話を
友達から聞いたことがある。
専業主婦が当たり前の地域

499 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 22:10:12 ID:k5Vz1iip0]
ワシは子供の頃(18まで)だけだったから、あまり悪い思い出はないがね。
地域のオジサンが仕切って子供たちが泊りがけで集まったりして。
ごく小さい頃はお寺でちらし寿司を食べさせてもらって、お坊さんの
講話を聞いたり。いまの日本の田舎はどういうことになってるか知らない。
ちょっと古い伝統と新しい風習が悪い形で結びついてるところもあるのかな。

500 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 22:10:48 ID:WdgHRZC70]
運動会って学校でやるもんじゃないのか?
地区でやるんだ

501 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 22:15:19 ID:bu2AN7mt0]
田舎からはもう逃げたからな。
1月の三連休に操法訓練とか頭いかれてるわ。
その後にジジイマンセー飲み会とか。
あんなの逃げられて当然だぜ。




502 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 22:26:11 ID:k5Vz1iip0]
「年に1〜2回子供たちを集めて、泊りがけで一緒にお遊戯したりして仕切る」
ことを生きがいにしてる地域のオジサンという人がいたりしたのよ。
無給だっただろうし、役に立ってたんだろうと思う。ある年、地域の高校が
何を間違ったか甲子園に出ちゃって、バスを仕立てて子供含めて甲子園へ
応援に行った。で、オジサン主催の催し物は早期切り上げ。おおっぴらには
文句を言えなかっただろうが(地域の名誉だから)、小さな声で「アホや!
勝手に行けばええんや!」とか言ってるのを聞いてしまった…

ワシの育った田舎町は、農業従事者だけじゃなくて、客商売の店もあり、
近くに中規模の港町もあったりして、それほど風通しが悪くなかったのが幸いしたな。
いちばんダメなのは、やっぱり百姓・漁師の子供だったけどねw

503 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 22:26:23 ID:5oXggG2o0]
>>500
地区でやるのと校区でやるのと学校でやるのとある。
校区は5月、地区は9月、学校は10月。
どんだけ好きなんだよ・・・


504 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 22:28:15 ID:CwJNuivB0]
どうでもいいけど、田舎でも都会でも、人と人との関係が希薄に
なり過ぎて、もう、末期症状。
人間が人間ではなく、ただの経済機械。

505 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 22:30:42 ID:o7JgRiLU0]
>>499
そういうさっさと都会に出たおっさんが、
脳内お花畑で本家の嫁や子供に迷惑をかけるんだよなあ。
お前のノスタルジーにつきあってられるかっての。
地獄に堕ちろ。

506 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 22:34:33 ID:k5Vz1iip0]
>>505
お疲れサンです。あああ、「本家」とかいう概念がもはや理解できないw
大変そうだけど、がんばってね。

507 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 22:39:25 ID:6ws0gn4o0]
だから農業やる人が減るんだよ。
農業が嫌なのではなくて、田舎が嫌なんだよ。

508 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 22:40:42 ID:AWCxyetR0]
>>477
>さすが岩手!小沢を具現化したような県民性!

岩手を日本、県民性を国民性、と言い換えれば民主党政権が
まもなく日本で具現化してくれるでしょう。

509 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 22:44:27 ID:k5Vz1iip0]
民主党は、鳩山と菅と小沢が一緒にいるところがメチャクチャだなw
もともと、都市部高学歴給与生活者にアピールしていた政党でしょ。
それが小沢に牛耳られるなんて、詐欺もいいところだ。

510 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 22:48:44 ID:kJ5tvhXx0]
さすがおざーさんの地元岩手だけあるなw

山文京伝のエロマンガかよww

511 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 22:49:11 ID:6BpMQp3G0]
>>506
「本家」とかいう概念は、田舎者しか分からないみたい。都会にはないから。



512 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 22:53:23 ID:fbb7QmLR0]
岩手県は内陸の一応人口密集地と山間部と沿岸では全然違うからな
カヌーと言うから北上川流域なんだろうが

513 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 22:54:39 ID:ISAhpcbm0]
歩こう、歩こう、私は元気〜
歩くの大好き〜

トットロ、トットーロ
トットロ、トットーロ

514 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 23:16:49 ID:oKUJtnDR0]
日曜日の朝7時に、燃えるゴミ以外の分別収集があるorz
近所は農家が多いから、日曜日にゆっくり朝寝したいとか
いう感覚がないらしい。

しかも、こまかく分別で12種類だ。おばちゃんが目を光らせて
参加者もチェックしている。何を使っているのかも点検されているようで、
やたらに捨てられないよw

515 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 23:37:28 ID:monj4MVY0]
>>514
スーパーで受け入れてくれるのはそっちで処分するといいよ

516 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 23:39:57 ID:k5Vz1iip0]
東京の中途半端な区でもおばちゃんがそれやるよw
全部開けてチェック。名前が書いてあると、「ああ、これあの家のだ」って。
大家さんが後で教えてくれた。プライバシーという観念がないんだろうね。

517 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 23:52:17 ID:QIYAC66A0]
田舎も田舎、ド田舎で山に囲まれた村に土木工事で3年行ってた友達がいるんだけど
まず不動産屋がない、村営住宅と1つだけ民間のアパートがあるだけ
そのアパートもぽっとんトイレで平屋のバラック小屋みたいのが5件並んでるアパート
友達はバラック小屋を選んだというか、それしか選択肢が無かったんだけど
村人の監視が凄くて、スーパーで買った物をその場にいなかった大家が知ってたりプライベートが一切無かったと言ってた
一度遊びに行ったんだけど、大家が他人を上げてるって村人から聞いて見に来たよ
どういう関係だとか職場はどこかとか事情聴取されたよ怖かった
田舎の温かみというのは一切感じられなかった

518 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 23:54:01 ID:ABw7RjzJ0]
ウチの田舎(北陸地方)では、婦人会で無理矢理に聖教新聞とらされるよ。
当然、断れば村八分だし、かーちゃんも断れずとらされてた。

519 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 23:57:50 ID:9iKeCx3j0]
>>511
本家が組長、分家が組員みたいなもんだろう?

520 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 23:59:01 ID:k5Vz1iip0]
「聖教新聞」って下層階級が読むものじゃん。たまらないね、それは。

本当に、いまは日本では東京の中だけで、地方には一切行かない。
ごくたまに横浜と千葉(成田)に行くだけ。海外はよく行くけどね。
よく行く海外の国の方が、日本の地方よりも近しく感じたりして。

521 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 00:00:10 ID:fP4Y7fnE0]
聖教新聞は創価学会の新聞だよね?



522 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 00:02:06 ID:RykaOvGR0]
うむ

田舎もいろいろだな

523 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 00:03:02 ID:HY17/Th+0]
岩手は小沢の地元だっけ?

524 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 00:03:33 ID:racbpUAv0]
>>1の真偽は分からないけど、

世の東西を問わず、閉鎖的な集落では昔からよくある話。

525 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 00:05:50 ID:3fXLy50N0]
田舎なんて何か理由があって住みついた人間達なんだから
やばいに決まってる。

526 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 00:07:05 ID:wZJAGOqaP]
田舎の農村部に住んでるんだけど
15年ぐらい前、姉ちゃんが大学生の時、
近所のおばさんが「○ちゃんと結婚したいって子がいてね」
って突然言ってきて、農家のおっちゃんと見合いさせようとしてたことがあった。
まったく知らない人と結婚を前提に何もかも話が進んでて姉ちゃんブチ切れてたな。
姉ちゃんの高校時代の通学を見てて「あの娘が20歳になったら結婚するから」って
数年前からおっちゃん言ってたらしい。そんで近所のおばちゃん達引き連れて
近所中、結託して結婚させようと必死だった。お見合い=結婚みたいな扱いで最後は
怖くなって姉ちゃん家出て一人暮らしする羽目になってた。

527 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 00:07:23 ID:Zywha5VK0]
ったく、イモどもは仕方がねぇな

528 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 00:10:50 ID:ujFcSe9c0]
部落の馬鹿だな

529 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 00:19:04 ID:n4fZ0Lqv0]
不貞婦人会 アダルトサイトだろ

530 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 00:19:31 ID:ktUkjjkn0]
>>8
うちの地方もパチンコや競馬の話ばかりしてるな
バクチまったくやらない俺はウンザリしてる


531 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 00:20:55 ID:bT4AK4C70]
朝鮮パチンコ、大型スーパー資本に地方は支配されている。



532 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 00:23:36 ID:qsKtL0NL0]
> >>434

434見て、いくら田舎でもそんな風習はありえねー、と思ったが、

> 2009/01/11 13:32┃登録者:李 安成┃作者:名無しの作者

なるほど。
この人の田舎だったら、ありそうだ。

533 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 00:29:29 ID:ktUkjjkn0]
>>505
本家なんか親の財産を独り占めして
本来分配されるべき親の遺産分家に「貸し出し」て
それをネタに恩を売り
分家を使用人としか思ってないような連中だぞ?

親の財産分与放棄を拒否すると親類や村にうわさを流され
墓参りすることもできないなる


そんなシステムに胡坐かいてきたのに
最近権力がなくなってきたから都会に出た人間に当たるとかお前らこそ地獄に落ちろと思う




534 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 00:40:32 ID:4VqK+R0C0]
都会モンのおごり、または村を出て都会にかぶれた連中。
これらが田舎の悪口を喧伝しているようにしか思えない。

都会から田舎に来た場合、すぐに不便さを口にする。
田舎のことを学ばずに来ているから「天気がいいですね」とか能天気に言えるんだ。
そういう積み重ねから不信感が生まれるのは仕方あるまい。
美しい自然、人情味、人間らしい暮らし、そしておいしいご飯、
そういったものがあるのに外に出ずに昼まっからコーヒーの見ながら読書。

自分にも落ち度がなかったか考えるべきだ。

535 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 00:43:59 ID:dHcMLC2Q0]
> 「婦人会を仕切る会長の亭主が運送会社の社長
この時点で基本的に非指定合法暴力団だと見抜かないとな。

田舎なら田舎で最初から最後まで村八分の生活を志さないとダメだね。
孤独を楽しむっていうか、無駄に他人と関わらないっていうか。
ずっぷり田舎の習俗に嵌るのは違うわ。それが嫌でみんな出て行くんだから。

536 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 00:46:23 ID:DdypTrEl0]
田舎ってコンビニが車で20分があたりまえらしいけど
夜中にお菓子が食いたくなったりするとわざわざ車で往復40分もかけて買いにいくわけ?
歩きで1分以内に1件、3分以内に3件ある身としては考えられんが

537 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 00:48:14 ID:dHcMLC2Q0]
>>536
お菓子の買い置きもできないような小さな部屋に無計画に住んだりしないよ。

538 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 00:51:00 ID:38KewWOx0]
>>534
ヨモギ焼酎農民キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
気持はありがたいけど、焼酎飲めないから自分ならお断りだ。

539 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 00:54:59 ID:k1f+AuWr0]
>>534
お前、こんなこと平気で書いて、
本当に人間らしい生活をしていると思っているのか?

540 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 00:55:02 ID:DdypTrEl0]
>>536
別にお菓子でなくてもいいけどさ緊急に必要になる物があったらどうするのよ
基本そんなに買い置き必要ないんだよねちょくちょくこまめに買うから

541 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 00:56:46 ID:G96w6xI60]
田舎って怖いな



542 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 01:07:12 ID:4VqK+R0C0]
>>538
ヨモギはいいぞ?万病に効く感じが俺の感じではするな。
実際味もいい。ヨモギのおやきなんかかなりうまい。
酒がダメなら試してみるといい。
うちに来たら食わせてやるのに。

>>539
都会なんか運動場までコンクリートだろ。
乾ききった東京砂漠。虫の声さえ全く聞こえない。緑もないに違いない。
その点田舎は人間的に生きられる

543 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 01:22:11 ID:V+z1TTZV0]
>>542
いや、さすがにコンクリートの運動場ってのは聞いたことない。
土ではなかったりするけれど。

544 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 01:25:09 ID:hBMgdsG10]
>>543
アスファルト舗装とコンクリートを混同しているんだろう。

545 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 01:25:48 ID:X13cz0UT0]
え?10年前ならあったかも知れないけど、
今はそもそも人自体いないからそんなもの崩壊してるでしょ?
今はネットの登場で田舎民の思考も都会化してるところあるし。


546 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 01:29:03 ID:A4a1OrIq0]
>>1
田舎で暮らしていると、小沢一郎が立派な政治家に見えて来るそうだからね。
やはり田舎暮らしは、理性やモラルを崩壊させ人間性を奪い去るだけの何かがあるのかも知れませんね。

547 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 01:31:19 ID:y+PIEJ2Z0]
この1ケースだけで決めつけるって
どんだけだよ
と思ったらザクザクかw


548 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 01:31:59 ID:4VqK+R0C0]
>>545
腕っ節の弱い奴が増えたな、確かに。
男は最後は腕力とハートの強さなんだが。

549 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 01:34:50 ID:X13cz0UT0]
こういう田舎っていつまで経っても都会化しないし進歩しない。
時代から取り残されてるって気づかないのかな?

550 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 01:40:13 ID:dju912Jg0]
天井まで緑に囲まれた山奥で、木漏れ日浴びつつ読書は本当にすばらしいぞ。
なぜ読書を敵視するのか知らん。
うちも田舎だが天気の話題を出して怒るやつなど見たことない。

551 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 01:41:15 ID:WiGmmpRJ0]
てか、岩井志麻子の小説みたいな話だな〜



552 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 01:42:33 ID:v7ipuFsE0]
盛岡生まれ→大学@仙台→都内企業って移り住んできた俺だが、
大した違いは感じないなぁ……水沢やら二戸の辺りだとまた違うのかね。

553 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 01:44:59 ID:WiGmmpRJ0]
>>536
>歩きで1分以内に

田舎の感覚だと車で5分以内
の感じかな

554 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:01:14 ID:k1f+AuWr0]
田舎の男で、図体だけでかくて、男は腕力だの心だの言ってるやつに限って
見事に働かないし、仕事ができないんだよ。

頭も体も心も最後まで自己管理できない男はカス。

555 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 02:05:25 ID:jbRnefUC0]
九州の糞田舎に住んでます
百姓に休みはねーっ が親父の口癖
仕事休みの日はテキトウに手伝ってます
将来継ぐんでしょ とか言われるけど
ぜってぇー継がない ガキの時から手伝わされてキツさ知ってるからなおさら
田舎暮らしに憧れてる人に全部売っ払ってやるよ
最近それ専門みたいな不動産業者も入ってきてるしね

556 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:05:48 ID:J4YfPWUy0]
特に優秀な岩手県人(爆笑

557 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:08:08 ID:uYzyyhLJ0]
騒音やBBQで近所の大ブーイング食らってるバカ一家の奴らが
田舎だったらこう言う人間らしい楽しみは当たり前なのにとかほざいてた。
近い将来に田舎暮らしとやらを始める予定だそうだ。
タゲられた田舎の皆さんご愁傷様です。

558 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:09:16 ID:Snw7Wnh60]
岩手じゃしかたないわ。あそこは朝鮮人部落だろw

559 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:09:39 ID:J4YfPWUy0]
特に知能指数が高いらしいトーホグ人(話題が狭っ)

560 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:11:42 ID:PlQtsFEx0]
かっぺは怖ええよ
民度の低いキチガイ集団

普通の感覚が通用しない世界



561 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:12:28 ID:VkL3JpwP0]
沖縄なんか大変ワニがね!!産業などない
FRBユダヤ軍事圧力でつぶされるワニし
仕事はFRBの召使政府官僚公務員なれなければ
後は己の親婆は病院に捨てて薬付けで殺して
他人のボケ老人の糞月13万でぬぐる奴隷職ばかりワニし
成人男子結婚率半数以下!愛りん地区の30lが
沖縄出身と言う修羅の島ワニよ



562 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:19:38 ID:p/a5TGbq0]
>>514
すまんなあこっちは6時半からやってるよ
がらがらがらがら空き缶音立てて
ガラス瓶がしゃgしゃがしゃって

563 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 02:20:48 ID:3AlOUGnrP]
東北育ちでそのまま住んでいるけど精神病んだ
監視社会の極みだし。人のどうでも良い噂とエロパチTV以外の会話がまるで出来ない

田舎脳親は田舎は人と協力して行かないと生きていけない社会だとか言うけど
それと人のどうでも良い噂を延々とする趣味は無関係だと思うが。

基本バカだからそういう野次馬覗き趣味的な話題しか出来ないのかとも思う。
よく地元の悪口が言えるなという人も居るけど好きで生まれ落ちて住んでいる訳じゃないしなあ

564 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:24:18 ID:J4YfPWUy0]
トーホグ人の話題は狭過ぎてよう解らん
どの辺が特に優秀なんかも解らんし笑うとこも解らん

565 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:26:39 ID:VkL3JpwP0]
FRBユダヤ金融奴隷資本政策で
奴隷ゴイム達は税金と利子”で土地家田畑奪われ
都会の狭いウサギ小屋閉じ込められるシステムなっちょルワニし
田舎で生きるのはFRBの召使政府官僚公務、などの
税金盗む泥棒や蹴落として粘ってる政策土建社長などばかりワニし
気持ち悪い行動せねば生き残れないワニがね
支配者ロスチャイルド様の紙くずの利子”の為にワニ

566 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:28:47 ID:J4YfPWUy0]
特に優秀な民族らしいけど鶴橋の連中みたいでどこがどう優秀なんかさっぱり解らん
オレ的には同じ外人やな
どの辺が特に優秀な民族なんか全然解らんからな

567 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 02:29:06 ID:JYZMUCNJ0]
色々なところの出身のやつと話をしていると、
地方出身者にも自分を田舎者と思わずに、他所の地方を馬鹿にするのがいて面白い
得てして都市部にせよ地方にせよ、地元を離れたことのない人は視野が狭い印象を受けるな

568 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 02:30:27 ID:YgIz7zcD0]
悠々自適な田舎暮らしもいいな〜♪
なんて思っていました
農家の話題のスレも怖い話ばっかりだったし

>>526とか怖すぎる

569 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 02:30:32 ID:8W+SAfr/0]
都会も田舎もそんなに違いはねえよ
何処でもそこの住民の「マナー」が有る(都会でも田舎でもな)
納得できない決まり、なんてのは学校・会社でも地区でもあって当然なもん
変えたいという仲間が周りにいないなら、周りに合わせられない方が悪いだろ
生活に人よりストレスを感じるのはもう仕方ない事とするしか

あと、悪意ある捏造を鵜呑みにしてるorごく一部のDQNを全体化してる間抜け
マナーを守れない奴と押し付ける奴のどっちが悪いかなんて一方の話じゃ判断しちゃいけない

570 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:31:09 ID:J4YfPWUy0]
あいつらなんか必死で朝鮮人と区別つかんもん
言葉も解らんしや

571 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:35:31 ID:J4YfPWUy0]
あいつらなんであんなに必死なん?
ホンマ朝鮮人みたいやわ
特に優秀な民族とか必死やん
あれ、どの辺で笑ったらええん???全く解らん



572 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:37:27 ID:VkL3JpwP0]
なんせ世界支配しておるFRBユダヤ末裔ロスチャイルド様が
創る世界で奴隷ゴイム達が仲良く結束して
村の実りある大地でミミズいっぱいの無農薬畑で芋うえて
生活して団結されたら奴隷世界創りが出来んワニからね
ゴイム達は個別化し脳の体よわらせ
親子でも競い奪い蹴落とし会ってるほうが都合がよいって寸法ワニ

573 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:43:22 ID:J4YfPWUy0]
やっぱり那須高原から北は朝鮮半島みたいでちがうやん
言葉も風習も話題もテレビも全く解らんし
彼らがやたら言うとる現代パチンコってなんやねん???ちゅうこっちゃ
ほんで冷麺が文化とか北朝鮮見たいやんけ
あいつらの言葉ってフツーわかるか?
あれ標準語とちゃうやろ

574 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:43:31 ID:r9L/2wlq0]
>>552
それは君が、盛岡にいたころはまだ世間ってものと一部分でしか関わっていなかったからだろうし、
そもそも盛岡での君は「よそもの」ではないわけだろう?
もしコースが反対だったら今ごろノイローゼになってるよ。
岩手の悪口を言いたいのではなく、田舎なんてどこもそんなもんだって話だけど。

575 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:44:10 ID:fxj9vfsS0]
沙雪の里というマンガがイナカに引っ越してきた3人家族の話しでこんな感じだったかな
美人妻がかなりエロくて良作なのでおまえらオヌヌメ

576 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:48:07 ID:J4YfPWUy0]
百歩譲って
何であいつらは朝鮮人みたいに特に知能指数が高いとか本気で信じとん?
言葉が通じへんねんけど、どっちが外人なん?

577 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:50:56 ID:J4YfPWUy0]
いや、ホンマ朝鮮人みたいにすぐ怒るけったいな連中やで
あれ何様なん???

578 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:56:13 ID:J4YfPWUy0]
あいつらの飯ってホンマに旨いんかな
草とか昆虫喰う文化やしどうなん?

579 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 02:59:07 ID:J4YfPWUy0]
特に優秀な文化なら答えて欲しいね
関西人やからあんたらの食文化が解らへんねん
こっちの舌がおかしいのかな?

580 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 02:59:53 ID:EMAwYLB30]
婦人会のところを、都会の公園に集まるママの集まりに替えたら、もう一本記事がかけるな。

581 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 03:01:19 ID:yOyoq3T00]
岩手では道路に寝るのが流行している。



582 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 03:04:13 ID:J4YfPWUy0]
何にしてもあいつらの綺麗ごとが全く理解できん

583 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 03:04:55 ID:KT6vsM/T0]
女の集まりなんて皆こんなもの。
田舎だからということではないよ

584 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 03:07:33 ID:J4YfPWUy0]
いや、特に優秀な岩手民族なんやろ?
あんたらが言うとったやん
ちゃうの?んん???

585 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 03:11:08 ID:J4YfPWUy0]
いやいやいやいや
特に優秀な民族とかあんたら自身のセリフやで
ちゃうか?特に優秀なトーホグ人

586 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 03:15:51 ID:J4YfPWUy0]
いやいやいやいや
特に優秀な民族とか自分達で散々おっしゃってましたよねー
ちゃいまっか?
特に優秀なトーホグ人さん
日本人と違って知能指数が特に高いんやろw

587 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 03:20:18 ID:J4YfPWUy0]
はよ説明せいや
特に優秀なトーホグ人
散々子馬鹿にしやがってや

588 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 03:20:26 ID:SZE9CiyU0]
>>586
お前んとこの小中学生、日本最低レベルの学力だもんなw

589 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 03:22:48 ID:J4YfPWUy0]
>>588
ちゃんと調べとけ
こっちは兵庫じゃwww
お前らこそクズやろ

590 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 03:26:39 ID:SZE9CiyU0]
上のほうにあったスレに書き込んだだけで、岩手県民じゃねえしw

つか、きもいよ、お前
ID真っ赤にして、夜中に何やってんの?

レスしてから、やばいのに絡んじまったと反省中w

591 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 03:52:40 ID:DwN14RxY0]
ちょっと田舎の出会い系登録したいんだけどどうすればいいのか教えなさい
親切に教えなさい



592 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 04:01:20 ID:bT4AK4C70]
「恐怖によって人は簡単に動く」

「村を一つ消すには村人同士に殺し合いをさせれば良い」

「人間の恐怖」や「人間の思考や心理」
zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 
ttp://suttonde.exblog.jp/12258858/

593 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 04:12:10 ID:JIY/qdKl0]
>>1
このイラストはなんなんだよw

594 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 04:15:42 ID:DdypTrEl0]
www.ichiten.com/
これの数値が1000以下は田舎

うちは2227 Bランクだった

595 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 04:22:46 ID:EMAwYLB30]
>>593
まあ、記事内容の出会い系云々で、自称被害にあってる奥さん以外が来たら泣くよねw
婦人会への参加が強制な感じの狭い地域で出会い系の話題が出ること自体嘘くさいし。
一昔前の「公園デビューしたら、そこは若妻たちの不法地帯!」の焼き直し。

596 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 04:24:25 ID:R1uRRqPK0]
なんか心当たりのある田舎者が発狂してるスレですね?

597 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 04:29:02 ID:BavS9oKL0]
田舎のほうが夜這いとか性にゆるい感じするけどなw 

598 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 04:30:12 ID:3fJzWg9T0]
>>416
これはひどいwwwwww恣意的すぎるwwwww
言葉狩りってこういう風にして発生するんだな

599 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 04:40:31 ID:EMAwYLB30]
>>598
田舎暮らしだけど、都会から移住した電波の言い分はすごいよ。
離島への送電線を、自分の住んでいる家から夕日が海に沈む光景の邪魔だから切れっ
言ってきたのは笑った。

600 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 05:35:30 ID:3sW3ZGBz0]
くそ田舎は大雨と土砂崩れで全部埋まってしまえばいいのに

601 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 06:16:21 ID:fdFxAW3E0]
“不貞婦人会” 一度お願いしたいんだけど 入会料金いくらですかぁ



602 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 06:20:28 ID:fpUprv+UP]
つまり、岩手は民度が低い、と

603 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 06:23:41 ID:iWbdLqyP0]
>>1
>婦人会を仕切る会長の亭主が運送会社の社長なんですが年末の社員旅行になぜか婦人会のメンバーも
強制参加させられるというんです




汚沢と同じ北朝鮮工作員だろ、拉致する次のターゲットを探してるんだよ(それと喜び組要因だろ婦人会)
岩手ナンバーみたら朝鮮工作員と思うようにしとくよ

604 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 06:52:56 ID:fUi6YCdV0]
良くネットに転がってる社員旅行での乱交写真ってアレ朝鮮人の集まり何でしょ?

605 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 07:10:14 ID:bT4AK4C70]
朝鮮人って一部を全体かのように印象操作するのが
昔から癖のようになってるよね

自分たちがやらかしたことを
糾弾される前に
おい!日本人!こんなことするなよ!って因縁付けてくる。

日本人に練習妨害された!どうしてくれる!(じつは朝鮮人選手が
日本人選手やその他の選手に迷惑をかけていただけだった。)
みたいなこともあったね。

606 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 07:14:39 ID:bT4AK4C70]
移民国における
コリアンタウン、チャイナタウンの作り方みたいな
本があって
それをみるとまったく
これと同じ手法が載っている。

いわゆる、まずは、風評被害や実際の被害で過疎化させるんだね。
先住民をそれで追い出すわけ。
ここは恐い地域ですよ、犯罪もこんなのが起きましたよ、って。
そうして泣く泣く先住民でお金のある人達や若者たちから順々に
その土地を手放して、安全な地域へ移る。
そしてますます過疎化する。それでもなお、風評、伝聞で
あの地域は恐い恐い危険と宣伝しつづけ、同胞意外の人間が
流入してこないようにバリアをはる。
こうして、徐々に、その地域は無法地帯となり、彼等の実行支配が
はじまる。乱交、賭博、レイプ、麻薬売買の巣窟と化す。

607 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 07:21:39 ID:bT4AK4C70]
そして同胞以外の住民に対して排他的な差別的な行動をし、
嫌がらせをして追いつめ、追い出す。

同胞以外の人間をその土地の中にいれないように徹底する。

隠れ蓑として、「田舎」とか「同和」とか「部落」とか
ほかの言葉に置き換えて

例えば、在日コリアンたちが、セクシャルマイノリティや
実際の障害者たちや差別されている人達に近づいて
かれらに援助して近づくのも、そのイメージが欲しいわけで
かれらを利用して隠れ蓑にするわけだ。

彼等が恐れているのは、
日本の若者、都会の人達が
地方へ流れてくる事。それは困るから、マスゴミをつかって懸命に
田舎は恐い、田舎は閉鎖的、若者には合わないと、印象操作記事を
書いて、恐怖を煽るわけ。

現実は、老人ほど都会生活に適していて、若者たちほど地方に適している。
若い力でどんどん発展させて都市部との架け橋になっていけば
全体が発展していくからだ。

都市部と、そして、地方と地方と、すべてを分断させ、弱体化させ
一致団結させまいというのが、侵略志向を有する外国人たちの狙いである。

608 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 07:28:22 ID:bT4AK4C70]
赤坂の某マンションやあの近辺の
在日セレブ系の(おそらく主催してるのはヤーさんだろう)
婦人会みたいなのがあって
まったく似たような狂乱を繰り返している。
高級娼婦によるそういった組織もあるが、
欲望なんて満たしても満たしきれるものでもあないわけで
もっともっともっと、、、限りがない
もっと強い刺激を求め始めて、ドラッグをつかったものやらなにやら
エスカレートしていくが、結局は
プロだけじゃつまらないのだろう。一般の善良な普通の、そして
日本人の女性を転落させていくことに快楽を覚える朝鮮ヤクザは
昔から本当に多い。アダルトビデオのプロットは、まさに彼等の願望である。


609 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 07:45:29 ID:IVBNMhJV0]
この記事をそのまま信じるお前らがキモイ

610 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 07:45:40 ID:J7GWgJaR0]
まだやってたのかw

ま- なんだ、田舎っつ-のはよ、世間が小さいから、

例え親の興した会社に何の苦労もなくおさまったアホ息子でも

この運送会社だって顔でそこそこ手広くやってんだろw

社員もいればそれこそ買い物もするし金も落とすわけだろう

人の妻だろうが女房の社交が亭主の株を上げもするし下げもすると

地元にいるのは中学校では順序がきまってんだから、引っ越してきたら

その順序に入らなくちゃならないし、それによっては困れば助けてもくれるし

一言 言えば雇ってもくれると、挨拶もなけりゃそれも出来まいと。

それに婦人会、別名婦人部ってなぁ、創価の隠れ蓑のとこもなんぼでもあるよ。


611 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 07:55:29 ID:1u3+pmCK0]
小沢工作員が岩手って言葉に敏感に反応してほかの工作のついでにここきてるの?w



612 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 08:00:50 ID:DHFFfXhN0]
ヘイポーの田舎に泊まらせていただきます!

613 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 08:05:18 ID:EDRrgc8h0]
これは田舎というよりも、ある程度、年齢がいった主婦がこうだってことだな。
アラフォーの主婦層のエロさは、男には信じられないレベル。
上品にすましているが、一皮めくれば、本当にエロエネルギー満載。
男で言う高校生のレベルだよな。それを、女はとても素敵な恋愛話と思っている
ふしがあって、余計たちが悪い。不倫話は素敵な恋愛話と捉えるセンスは男に理解不能。
でも、確かにすぐやれるけど。


614 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 08:06:41 ID:ojwu9L6P0]
勝手に田舎に幻想を抱いて勝手に幻滅してマスコミに悪口を書かせる。

まあそういうバカはどこに行っても同じ事を繰り返すだけ。
声のデカイバカは本当に厄介だ。
何が年収100万生活だよバーカw
どうせそれも無理だと気付いたんだろwww

615 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 08:36:16 ID:n1CktpAu0]
>>433
だな。
それか、田舎を抜け出したい妻のウソだな。

616 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 08:38:59 ID:itXVeQzN0]
おまえらの妄想する東北ってこんなんだろ?wっていう思考のまんま書かれた記事。
つーか小沢叩きしたいのか。なんだそうか。

>>433
概ね同意。

617 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 11:12:37 ID:iSJfeWk20]
【レス抽出】
対象スレ: 【話題】田舎は怖い!憧れの田舎暮らしに絶望 妻は“不貞婦人会”に強制加入 拒めば“村八分”の恐怖 
キーワード: iqrr2VV70

437 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 15:44:50 ID:iqrr2VV70
アホ・・・生粋の岩手県民だがこんなことはない
東京の不倫妻の多さはビックリするがそこは日本じゃないし当たり前
っていうか岩手を田舎って言うなよカス馬鹿にしてんのか死ね

454 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 15:47:36 ID:iqrr2VV70
嘘を流すの辞めろよカスどうせ小沢さんのアンチによる工作だろ

イジメとか意味わかんねえから、どうせ都会は近所付き合いしなくていいしってかここマジ田舎だねとか馬鹿にしたんだろ
自業自得だよてかくんなよ気持ち悪い

479 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 15:50:04 ID:iqrr2VV70
日本でも有数の犯罪都市の都会様には言われたくないね
ほら痴漢して来いよwww強姦してこいよwwww殺人でもする気か?wwww

501 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 15:53:30 ID:iqrr2VV70
治安の悪地域に住んでる奴ら

            必     死     だ     な   w

538 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 15:56:58 ID:iqrr2VV70
差別大好き都会のアホwwww犯罪犯して刑務所いきなはれwwwwww
っていうか田舎の人達が都会人の私をいじめるみたいな書き込みしてるビッチさん
お前の性格を棚に上げて全部人のせいにするなや
だから嫌われるんだよ

618 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 11:15:15 ID:iSJfeWk20]
559 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 16:00:55 ID:iqrr2VV70
都会人はまず犯罪件数減らしてくださいね
日本全体の評価を下げてますよwwwwwwwwwwwwまた東京大空襲おきればいいね^^

574 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 16:03:05 ID:iqrr2VV70
近所付き合いも出来ない引きこもりのコミュ障害者に言われたくないんだけどwwww

590 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 16:05:51 ID:iqrr2VV70
だからさ嘘八百並べんなよ
村八分の証拠あるのかよ馬鹿じゃねーの
不倫婦人会(笑)
東京の不倫サークルの方が規模がでかいだろアホ

607 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 16:09:19 ID:iqrr2VV70
>>584
こいつ嘘言ってます>
>598
勝手にやってろオメエに食わせる野菜はねえーよ
中国産でも喰ってろ

625 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 16:11:28 ID:iqrr2VV70
監視されてるってのはもう精神病だから病院行けよ都会の流行り病か?wwwww

638 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 16:13:42 ID:iqrr2VV70
どうせ都会人は人を見下しながら田舎に来るんだろ
で、都会はこうだったのに田舎はこうだとか比較するんだろ?嫌われて当然だろ何様だよお前

668 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 16:17:24 ID:iqrr2VV70
いじめがあるわけないが
そんなことに陥りたくなかったら適応しろよ
適応能力も無いくせに地元離れるなカス

619 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 11:17:49 ID:iSJfeWk20]
690 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 16:19:48 ID:iqrr2VV70
>>670
東北に部落差別は無いんだが?

743 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 16:29:55 ID:iqrr2VV70
見られてやましい事でもあるんだろ
犯罪計画でも練ってるんじゃないか東京人は

758 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 16:32:03 ID:iqrr2VV70
書いてる記事の会社が東京の会社だからな
記事自体ウンコ、それを信じてる東京人は頭が腐ってる証拠

813 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/09(木) 16:39:42 ID:iqrr2VV70
無人販売所を荒らすのはいつも都会人
手癖悪いなさすが猿だ


抽出レス数:16

620 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 12:03:49 ID:TJsakrp+0]
>>594
お前らが鼻で笑うようなド田舎に住んでるが、約2800ptだった
やっぱり県庁所在地の中心部は強いのかな

621 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 12:06:38 ID:TJsakrp+0]
盛岡市の駅前は余裕で3000pt超え、Aクラスかよ!
ということで、3000ptに届かないド田舎に住んでる俺は、岩手を悪く言えねえw
正直、田舎扱いしてすまんかった



622 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 13:47:58 ID:bXQ3KL4X0]
田舎じゃ当たり前
所詮村社会

ある島に仕事で行ったことがあるが、東京出身のタクシーの運転手に
その島になじむまでの苦労話を聞いたことがある

ガソリン入れるにも同じ地域のガソリンスタンドを使わないと村八分
飲み屋もそう、選挙も大変

村社会が嫌だから東京に住んでいるひとは多いはず

623 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 14:56:38 ID:TYWBLogn0]
>>594
駅前のそこそこ都会で便利なとこより
そこからちょっと離れた住宅街の俺の家周辺の方がポイント高かったぞw

624 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 15:44:07 ID:DdypTrEl0]
>>623
これ風俗やラブホテルでポイント引かれるんだよ、多分それ
うちの市の駅周辺風俗100件あるから意外に低い

625 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 15:51:00 ID:jm6lxba70]
>>622
>ガソリン入れるにも同じ地域のガソリンスタンドを使わないと村八分
あるあるw
けっこう気を使うわw


626 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 16:44:32 ID:NJQdqfeQ0]
今夜はヨモギオジサン来るかな?

627 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 17:11:36 ID:tTGgTvjo0]
>>608
金持ちの在日って仕事なにやってるの?


628 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 17:15:22 ID:JPYRq2n20]
“不貞亭主会” 作ればいいじゃない


629 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 17:17:09 ID:W4B5LI4J0]
>>627
ヤクザか詐欺師

630 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 17:37:17 ID:k1f+AuWr0]
>>594>>621

225pt
判定:ド田舎クラス

だった オワタヨ〜 \(^o^)/

631 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 17:38:26 ID:HrkaL6g80]
もうすぐ日本全国が小沢王国に組み込まれますから



632 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 17:39:48 ID:GWsPnbL60]
痴呆が日本を滅ぼす

633 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 19:58:50 ID:mjvXxfne0]
>>555
じゃあ都心で働いてる人とそっくりすべて交換したらいいね
そういうの制度化すればみんな喜ぶかも
生活交換掲示板みたいな

634 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 20:10:21 ID:+cbRiL640]
ドイナカと都会の二択じゃなくて、
たとえば東京の八王子とか大阪の堺市とか、そういう中途半端なとこでいいじゃん。

635 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 20:15:56 ID:rWWHUzwd0]
>>1
まぁ、憧れったって理想と現実は絶対に反比例する。
今の日本の某与党&それに票入れたバカみたいになwwww
その地域性をよく調べてから決める事だな。

>>634
東京だったら奥多摩があるだろう。



【岩手】田舎は怖い!憧れの田舎暮らしに絶望 妻は“小沢ファンクラブ”に強制加入 拒めば“村八分”の恐怖★5

636 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 20:28:48 ID:ZXTy6+sN0]
よく知らないが、八王子は都内勤務者のベッドタウンだろうから、
社会的には都市社会だろう。むしろ、別の意味で、足立区なんかの方が
ヤバそう。

637 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 20:36:42 ID:vW09mGK/0]
田舎は細かすぎる人といい加減過ぎる人が多い。


638 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 21:48:04 ID:RVn1SN9F0]
大体いきなりヨモギ焼酎なんて変なもん持って他人の家に頼まれも無いのに来て
反応が芳しくないから逆恨みなんて気狂いじみてるよ
善意でも何でも無いのは自分でも解ってるでしょ?

639 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 21:57:40 ID:ZXTy6+sN0]
田舎の農村社会っていうのは、権力関係で成り立ってるんだよ。
支配する側と支配される側。上下関係。新参者が来たら、まずこちらの
優位を示して関係性を確立する。サルのマウンティングと同じ。
よもぎ焼酎でそれを示そうとしたら、相手が「はぁ?」と来たので、
キレたわけ。

でも、「都会」でも、都市社会でこういうマウンティングをやろうとする
輩はいくらでもいるでしょ。会社、近隣。根が田舎者で治らないんだろう。
市民社会の(一応)平等な関係なんて、百遍死んでも理解できないんだよ。

640 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 22:06:39 ID:k1f+AuWr0]
マウンティングってのはアナルセックルなのか?

641 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 22:08:02 ID:RVn1SN9F0]
だからなんでヨモギ焼酎で優位に立てると思うの?
相手ポカンとするの当たり前だろ
おじさんの所はヨモギ焼酎が凄い何かなの?
傷だか体にいいからとかの話が変わってきたね



642 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 22:10:56 ID:ZXTy6+sN0]
酒席で盃を渡して、「いいから(おれの注ぐ酒を)飲め!」というのと
同じだよ。黙って飲めば、その後言うことを聞く、というしるし。
だから、田舎者に接する際は、気をつけないといけない。下手に恭順を
示すとその後ひどい目に。

643 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 22:23:01 ID:mjvXxfne0]
オレの酒を飲めー!
なにーーーーー!オレの酒が飲めんのかー!
そんな汚い酒が飲めるかい

644 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 22:23:46 ID:RVn1SN9F0]
おじさんは太宰治の短編で親友交歓ってのがあるんだけどその人みたいね


645 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 22:39:44 ID:bT4AK4C70]
>>644
威張るな!!!!

646 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 22:42:06 ID:ZXTy6+sN0]
>>644
こんな単純な言い争いをしてる場に、そんな複雑な文学作品を
出されては、はなはだ困るw

647 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 22:51:13 ID:mjvXxfne0]
なに!まだ用意できてないのか
何やってんだ
おい、あれがあっただろ、あるだけ持って来い!
あれもこれもあるだけみんな出せ
何!一升瓶が3本しかない!すぐに1ダース持って来させろ!
さあ遠慮なくやってくれ
なに!もう食えねえ?
威張るな!
俺の酒が飲めんのかーーーー!

648 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 22:57:03 ID:ZXTy6+sN0]
やっぱり戦後、百姓の社会的地位が上がったという要因もあるんだろうね。
実態は全然変わってなくとも、平等主義が進んだから、自己評価がうんと
向上した。

いや、太宰の短篇の話。


649 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 23:01:31 ID:LK0gUGUC0]
>>597
ゆるいから、>>1のような事件が発生してるわけだが?

650 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 23:03:15 ID:NJQdqfeQ0]
ヨモギのおじさん!俺ヨモギ焼酎のみたいよ。
ヨモギも好きだし、焼酎も好きだから。

つか太宰って文学作品の中では易しい方だよね。
難しい言葉も一切ないし。

651 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/13(月) 23:04:09 ID:METeurfU0]
田舎なんて高卒しかいないしね。
学や教養がないから、パチンコとセックス以外の話題がない。



652 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/13(月) 23:29:50 ID:nzSMgUus0]
田舎を出て行く若者が、都心で世間の常識を知り唖然とする。
里帰りで実家に帰るとどんなに田舎が悲惨なものか痛感する。
そして影口の対象になってしまう。
これの繰り返しで田舎の過疎化が進むのだった。

653 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 02:01:24 ID:ivb79bZV0]
おらこんな村嫌だぁ〜
おらこんな村嫌だぁ〜
東京へぇ出るだぁ〜

654 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 02:03:18 ID:YQnpLHjn0]
>>652
東京の常識=世間の常識とは限らないし。


655 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 02:04:34 ID:ARHU+yuF0]
ほんと岩手といい北海道といい田舎は怖いよな
鳩はとんちんかんと分かっていても金と権力でさからえないんだろうな
汚沢も同じか

656 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 02:06:26 ID:LYuFcDTI0]
>>1
日本じゃないよ 岩手は中国

657 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 02:07:55 ID:8hKKrloG0]
>>656
岩手は韓国だよ
名物の冷麺も韓国料理だし

658 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 03:10:47 ID:UlbueXev0]
toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282653213/l50
>目黒区は区内を22の住区に分け、住区住民会議を中心にした参加型の地域活動に、
>30年以上にわたってきめ細かく取り組み続けてきた。その中で培われた「自助」「共助」の精神が、
>23区一の安心・安全を生み出す基本となっている。

これなんかは「田舎は暖かい」的な発想そのものだと思う
転入・転出のバランスが違うくらいで、人の気質にはそれほど差は無いんじゃないだろうか
まあ目黒区の住民は田舎とは違うとか思ってそうだが

659 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 04:39:38 ID:wn003J5b0]
田舎つっても地方によって全然風習が違う。
東北なんて特に陰湿。
マット殺人山形然り、岩手然り。

660 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 04:46:14 ID:hhOXVgou0]
中学生のときおいらをいじめてた奴が
日テレに入ってディレクターとして
たまにモニタに出てきてへらへら笑ってるのを見ると悲しくなる


今は芸人イジメですか?山形出身の日テレディレクターさん


661 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 06:21:10 ID:nQEQ4mJp0]
案外触れられてないみたいだけど、岩手等地方の駅前とかの飲み屋は、ぼったくりに注意
大抵の余所者は、会計のレートが違うそうです。

それと岩手の沿岸部は、北斗の券な無法地帯だそうだから、かかわらない方が無難です



662 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 06:24:07 ID:B/iWb7Vv0]
>>660
いじめられっ子の陰険な仕返しは怖そうだなw
いつもネットでどんな事してるの?

663 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 06:35:09 ID:t0kWc5/60]
あほか。俺は田舎生まれ田舎育ちだが、1みたいなこと観たことも聞いたこともないぞ。
田舎の風習が、いいとか悪いとかいろいろあるにせよ、合理的な説明ができなければなない。
1の話しは説明ができない。よって、トバシ記事だな。

664 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 09:18:59 ID:U5r+KzTN0]
≫それと岩手の沿岸部は、北斗の券な無法地帯だそうだから

俺の地元、田野畑村という所と姉妹都市だわwwwwwwww
なんでも無医村らしい…。
医者が居ないとは、やっぱり…

665 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 09:21:28 ID:fCPA5RoD0]
トウホグには怖い妖怪がおってなー、それでなー

666 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 09:22:45 ID:pWMkihjk0]
さすが朝鮮w ぱねぇっす

667 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 09:24:23 ID:JdZyut0JO]
エロマンガみたいなシチュエーションだなwww

668 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 09:28:17 ID:tCB26KND0]
さすが蝦夷地だのう

669 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 09:28:56 ID:eXBgaPj00]
田舎云々じゃなくその自称婦人会がおかしいだけじゃ・・・

670 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 09:37:21 ID:NIkiv3KbP]
雑誌とかテレビで紹介されてるような田舎暮らしってのはほんとにいい部分だけを切り取っただけなんだよな
どこの家の誰それがどうしたこうしただのほんとか嘘かも分からんような話を人と会う度にしてたり
他所から新しく引越してっ来た人の行動を監視してまた噂みたいに流したり陰湿なもんだ
「人があったくていいところ」なんて田舎は実際どれだけあんのかね?

671 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 09:44:59 ID:VG1GMQAe0]
やぱ東北だなw
田舎暮らしとか九州四国沖縄が普通だろ
雪あるとこに行ってどうすんのよ
おれなら宮崎、鹿児島、沖縄のどこかかだな



672 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 09:45:03 ID:W4Q4nL9a0]
どっちが怖いか言うたら都会の方が断然怖いだろ

だいたい年収100万じゃいくら田舎でも充実は無理だわ
田舎の変な慣習にしてもUターンなら多少は知ってるはずだろうし、親・親戚が
何も言わないはずがない
婦人会のハッテン場?ありえん。上がったババアばっかだろ。若いヤリマン夫人
なんかいたら狭い田舎ならすぐに噂になるし、そうなったら出会い系サイトなん
か必要ない。みな顔見知りだもん

田舎が面倒臭いのは事実だけどな

673 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 09:48:11 ID:lXp7MFJ30]
>>662
わざわざそういうこと書き込むかねー
どういう性格してるの?

674 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 10:49:36 ID:xbhm84QK0]
>>669
というか、仕切ってるババアがおかしいと思う

675 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 12:04:10 ID:yJ7of2ks0]
こういうこと書く奴って、
インファント島に小美人とモスラが
いるとか信じてるんだろうか。

田舎だからってこんなのねえよ。
ってかあるかもしれないが、
そんな付き合いコントロールできるよ。
世の中ってのは、クソ野郎も多いが、
マトモな人も必ずいるし、
まともな人の方が世のなかを
構成してきて今がある。

旦那には可哀想だが、
社会性がなくて、被害妄想な妻の作り話。

いや旦那の作り話か。

だいたい田舎、東北だって
年収100万じゃくらせない。

それをスパ!にペラペラ喋る奴なんて
ありえないだろ。

676 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 12:27:49 ID:dkpwVonq0]
こういう事をネタにするのは勝手だけど
じゃあその地域に住んでいる人間は皆そういう連中なのか?
って事になるわな。

岩手県民はもっと怒れよ

677 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 13:52:26 ID:3MUZ2o5f0]
受け取った名刺を折り曲げたりさ
もう想像を絶するとんでもないことする奴がいるじゃん田舎って
だからこういう記事が出てきてもさほど驚かないわw

678 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 13:55:27 ID:CNHYJ1b30]

なんか極端な例をイチイチあげつらって
日本の地域社会コミュニティそのものを悪とみなし
破壊せんとする工作員が跳梁跋扈してるようだね?

在日右翼が街宣車に乗って軍歌鳴らしまくってる構図に似てるか?

679 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 13:56:14 ID:oxjXzEtV0]
あこがれの田舎暮らしって何?
物事の都合のいい所だけを享受しようなんて勝手で甘い考えなんだよ自業自得

680 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 14:00:02 ID:y0tdaJmq0]
東北の自殺い率スゴじゃないか。
岩手は3位だし。
わらうしかねーー。
どんだけ欝になる県だよ。
移住する前から怖くなってきた。

681 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 14:13:15 ID:tshOY5Hi0]
団塊の影響受けた極端なバカだろこいつら

ちょっと調べたら、限界集落みたいなとこ行かなくても
人口密度の低い、都市部からほどよく離れたとこあるぜー

メディアに踊らされて極端な選択する弱者ってどこでも失敗ばかりだな



682 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 14:16:48 ID:y0tdaJmq0]
>>681
お前は中学生か?
誰が好き好んで行く人ばかりだと思ってるんだよ。
大人なら仕方なのない事情があるんだよ。

683 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 14:18:35 ID:eHE3IU6C0]
こんな捏造までして近所付き合いや旦那の両親との付き合いを否定したがる女は
結婚するべきじゃないだろ。

オヅラの「ど〜なってるの!?」とかも酷かったなあ。近所付き合いしたくない、
自分の実の両親以外は家に上げたくないっていう糞女の言い訳と捏造の
オンパレード。
あの番組、日本の母親の破壊にかなり貢献したんじゃね。

684 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 14:20:09 ID:+Wrz7XHm0]
小沢王国に常識は通用しない

685 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 14:20:35 ID:DryuuvGZP]
>>682
中学生じゃないなら、当たり前の近所付き合いくらいすべきだろ。
こんな毎日新聞レベルの稚拙な捏造までして人との付き合いを否定しないでさ。

686 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 14:23:40 ID:jvrQHCi80]
東京を都会とした基準にするなら、まぁ大阪あたりや福岡など主要なところをいれても
日本国民の半数以上は田舎に住んでるわけ。
こんな郵便局嘱託程度のボンクラのはなしを記事にすること自体が程度が低いのだ。
文句があるなら田舎で作った、田舎で取れた農林水産物なんかに手を出さなければいい、それだけ。

687 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 14:24:13 ID:ieC4sk/q0]
なんだ岩手か
政治家からして人妻愛人囲うのは当たり前なんだろう

688 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 14:25:11 ID:qOWHmtVD0]
田舎はともかく、東京はウザイ

689 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 14:25:33 ID:TqOxJCzB0]
山形は妖怪マットに当たり屋さくらんぼ小学校市長に
秋田は過疎地の医者を追い出しかけたり、奴隷募集したりで
岩手はオザー帝国と不貞婦人会

とうほぐハンパないなw

690 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 15:08:20 ID:7ubQragv0]
>>630
まだいいよ。

高知県土佐清水市 0pt 判定・ド田舎クラス

691 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 15:30:26 ID:UpNqGBw50]
>>689

全部ひっくるめても大阪には勝てないよw



692 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 15:33:13 ID:qnnRj3wa0]
秋田と岩手の田舎は本当にやばいよ
生まれてくる子供がかわいそうになる

693 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 17:17:59 ID:aue+xrGY0]
田舎に対する名誉棄損もんだろ
東京人の妄想を記事にするな
しかしSPAみたいな糞雑誌まだあったのか

694 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 17:23:58 ID:lXp7MFJ30]
>>690
鰹節おいしかった>土佐清水
ジョン万の故郷でしょ
いいところじゃないですか
四万十、足摺、海きれいだし鯨見えるし

695 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 17:56:13 ID:OXNZPOxg0]
田舎も変なのも多いけどね。

俺、元々田舎だけど変なおっさん、おばはんは後で越してきた人の方が多い。


696 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 18:21:05 ID:39jvCBJF0]
>>695
後から越してきた人がありもしない噂を立てられて変人扱いされてるって意味か?

697 名前:135 mailto:sage [2010/09/14(火) 18:32:35 ID:iKN9coYrP]
>>410
まあ確かに旧愛宕郡だが。

698 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 19:04:55 ID:nQEQ4mJp0]
で、都市に出て行ったヒトに対して、連れ戻す為に、ある事無い事噂を
ネットで5年か6年位流した前科があるとか無いとか言う、岩手県久●市って
暴走族がヒャーハハハな、キ●ガイ達による過疎地のイメージしか沸かないけど
どんなところなのでしょう?

699 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 19:10:35 ID:UUH0AZ0w0]
最近こういう捏造記事少ないよな。
大阪関連の。

700 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 19:20:51 ID:OIIdpyAU0]
田舎育ちなのにこれ否定してる人々まじっすか?羨ましい
いまだに通過儀礼があったりいろいろすごいよ
はぁ疲れた…

701 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 19:49:46 ID:l7slK+QG0]
田舎っていうか地方都市レベルだったら普通に暮らせるよね?
県庁所在地とか・・・。

うちは自治会も集金業務くらいしかないなぁ。
強制参加の行事は一つも無い。
賃貸マンションだから近所づきあいないし、隣の人の顔もしらない。
ファミリータイプだけど隣の人の名前も表札みないと思い出せない。



702 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 20:07:11 ID:pRcJIr+A0]
>>655
当方北海道(札幌)ですが、鳩山に何の力もありませんよ
縁もゆかりもない落下傘ですから お客さん扱い
ぜんぜん仕事も持ってこないし
岩手における小沢とは天と地の違いです

703 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 20:21:16 ID:dneQ3hxs0]
北斗の拳の無法地帯出身だけど、ヒャッハーな経験はしたことないな。
今まで岩手が注目されることなどあまりなかった。
数年前の連続テレビ小説もイマイチ盛り上がらなかったしなぁ。
しかし岩手県人は47都道府県中一番のお人好し県ってテレビで見たよ。
盛岡は文芸好きな人が多くて、住んでる間はとても楽しかったし。
荒くれ者とかDQNが多いのは確かに沿岸部だと思う。

704 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 20:32:34 ID:lXp7MFJ30]
岩手は宮沢賢治とか石川啄木とか文学すごいね

705 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 20:40:38 ID:H3fcDCzH0]
岩手じゃ日常茶飯事だろ
こんな事

706 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 20:44:37 ID:k387zvZt0]
どこの婦人会だよ
証拠挙げて
上部団体にチクって終わりだろ

707 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 21:04:50 ID:nZQJEG7k0]
田舎はほんと、人間関係がうざそう。。

住むなら都会以外考えられない。

それも東京が一番。東京最高。

田舎に憧れる奴らって、空気がいいだの、

人が少ないから落ち着くだの、アホなことばかり言ってるけど、

休みの日なんか、東京の人ゴミをブラブラしてたら最高に心が落ち着く。

行きかう人は、全て他人。自分とはなんの関係もない。

自分という存在を100%無視してくれる。

なんと気楽ですがすがしいことか。

仕事で疲れた心が、週末ごとに山の上の湧き水のように澄み渡る。

708 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 21:11:31 ID:NaXmMdUw0]
だから岩手の過疎地は病院が少ないのだよ
子供が小学校上がるくらいまではしゅっちゅう病院通うじゃない
車飛ばして病院のある市まで片道40km往復する訳だ どんな大雪の日でも
不貞婦人会なんぞに入るお母さんは居ないよ 馬鹿にしてはいけない


709 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 21:39:09 ID:ab8z0N8T0]
子供の頃、親の仕事の関係で田舎暮らしを経験したけど
その地区の学校に通学するとき、ヘルメットと赤いジャージ
を着用して通学しなければならなっかった。
おまけに、学校以外でも自転車に乗るときもヘルメット着用
都心で、そんな姿で生活している子供は見たことない。
田舎の、そういう風習は理解が出来ません。

710 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 21:41:23 ID:p72GhDG10]
>ヘルメットと赤いジャージ
テレビで見たりするけど、なんのため?素でふしぎ

711 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 21:54:47 ID:U3bDiudv0]
>>710
ジャージは派手な服装をさせない、服装で貧乏人が惨めな思いをしないため
ヘルメットは交通事故対策



712 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 22:00:14 ID:pGuGnWo00]
田舎の中学校に通ってた頃は、男は丸刈り強制だったよw 思い出したが、
とんでもないよね。北朝鮮か文革中国か。

713 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 22:06:56 ID:pGuGnWo00]
「赤いジャージ」って、十分派手な感じがするんですけどw
ていうか、色彩感覚・生活感覚破壊するよね、そういう野蛮な風習は。

714 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 22:10:12 ID:NaXmMdUw0]
マンセル記号って色彩基準があるんだよ
緑に相対するのは赤 緑ばっかの中でも見つけ易いからだよ


715 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 22:14:53 ID:thgm9P7n0]
農家の婦人会長は自殺教唆も簡単にできる
はっきり言って屑

ひどいもんだ

716 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 22:18:14 ID:pGuGnWo00]
日本の田舎は、TV等のマスコミからの情報、優秀な流通による生活物資の
浸透で何か先進国の仲間入りをしたかのような錯覚をしているが、
実際には後進国、精神的には共産圏と同じなのだな。
分裂症の日本。誰かが分析・解剖すべき対象だ。

717 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 22:19:43 ID:dlrUaBhQ0]
>>701
親も俺自身も転勤族な身から言わせてもらうと、確かにその通りだと思う。
非県庁所在地でも、元から10万都市(合併インチキ10万は除く)以上の街
は変な近所付き合いが少ない。

今は転職して、鹿児島の某地方都市に住んでるけど、地獄だ。

718 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 22:54:49 ID:p72GhDG10]
>>711
thx 他の人も 溜飲下がった

719 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 23:04:20 ID:ab8z0N8T0]
小学5年生の頃、ある地方都市に住んでいたのですが
そこの学校は自転車に乗るのに免許が必要で、校庭
に教習所のようなコースを作って、試乗テストを行い
それに合格しないと自転車に乗ること出来なくて、私
は試験にパス出来なくて、自転車に乗ること出来ません
でした。今でも悔しい思い出です。
田舎に対する何とも言えない感情が今でも残っています。

720 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 23:12:42 ID:oiEShnqH0]
>>719
>>414を見てみ。都会人の田舎への怨念であふれている。

721 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 23:16:19 ID:ebg6FsWp0]
田舎スレには、自称都会人とか言うヤツが張り付くから怖いよな。
ここもその傾向がある。
ダメなヤツって、どこに言ってもダメなのになあ。
たいがい張り付いて暴言吐いるのはオババ。よほど近所付き合いできないダメ人間なんだろな。



722 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 23:21:45 ID:6EAzEgO70]
>>56
都内に買い物に行ける地方都市が最高だな!
宇都宮あたりがいいんじゃね

723 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 23:25:24 ID:IBGngZoC0]
山形の殺人マットみたいに弱者は叩いて殺せが当たり前、田舎なんて糞しに逝くくらいの価値しかないよ、農家の嫁なんて死にに逝くような門だ

724 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 23:33:39 ID:eePguA+00]
都会から流れてくる常識無いもワガママ自己中女もウザいんだが
鎖国状態の地元にずっといる特異な思想を持った少数民族の群れも
なかなかどうして部外者を快く受け入れられないんだよなあ
おそらく、デカい集合団地に巣食うオバハン達と似たような感じっつったらいいのか

725 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 23:56:17 ID:x8AWJO3pO]
青森・岩手人の民度の低さは異常だからな。
あの2県は後進国そのもの。鳥取や佐賀でもあんなに酷くないよ。

726 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/14(火) 23:57:58 ID:evZML9on0]
東北に飛ばされるのは左遷だろうw
旦那が落ち毀れだから
そんな暮らしになるんじゃないのかw
キツイいい方かも取れんけど
俺は本社から飛ばされたこと
一度も無いしぃ(笑)

727 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/14(火) 23:58:20 ID:m53TowFN0]
田舎者のコミュニケーションって、シモネタ、いない奴の陰口ばかり。
東京に来るなよ。ホント。

728 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 00:14:46 ID:sXX1s+hj0]
暇な人ほどいろんなことに首を突っ込み、もめごとを作り出す。もううんざり大阪人!

729 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 00:17:51 ID:xthuCx4w0]
>>727
2ちゃんで田舎をディスる根暗東京人(笑)

730 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 00:19:49 ID:Xaq9Fqyy0]
うちの市最近異常に人口増加してるんだわ
増加というより田舎からすごい来てるんだよ
政令都市の中で一番の増加率だし
もうこれ以上田舎者は来ないでくれ本当に、マジで人大杉

731 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 00:19:58 ID:xnzkSL2I0]
誰かこの記事岩手県庁に教えろよ
こんな話し聞いたことないぞ
裁判沙汰にしてほんとにこの多田とかいう人間が存在するのか調べろよ




732 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 00:21:54 ID:RJSKEHVA0]
岩手県のどこ?
週末はカヌーってあるから大きい川沿い?

733 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 00:23:42 ID:LwVT/28H0]
なるほど、嫁ウザイけど、子供の事考えると・・・
なので、田舎にいきまーす

734 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 00:25:08 ID:yfyn7rty0]
>>732
北上川かな
いずれ、カヌー協会のHPもないような県じゃ、競技人口も少ないんだろう

735 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 00:25:40 ID:5YayX8qG0]
>>733
都会の方が、いい学校多いじゃん

736 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 00:27:27 ID:yfyn7rty0]
>>735
モンペとどうしようもないDQNが多いのは都会の公立じゃねーの?
>>1は年収100万で暮らしたくてド田舎に移住するような奴だし、
私立に子供を通わせるような金はなさそうだ

737 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 00:29:40 ID:BYbieSyY0]
俺も岩手生まれ東京暮らしだけど >>732と同じく、岩手のどこらなのか気になる…
葛巻とか滝沢とか田野畑とか江刺の山奥とか、未だに横溝正史の金田一シリーズレベルの
ドドド田舎地縁と因習でドロドロがんじがらめ地域あたり?

あと…わたくし、某政治家のお膝元の水沢市出身です…この度はほんとうにry orz
でも、一応地元でも小沢や達増知事アンチもけっこうな数いることも知ってくれると
ちょっとだけ嬉しいかも。特に達増はもう殆どマジキチ扱い気味かなあ。

738 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 00:32:24 ID:jGCz5F5U0]
>>737
慰霊の森のところの湖はカヌーはやってないの?手打ち蕎麦食べに行くついでに見に行く予定なんだけど。

739 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 00:33:08 ID:yfyn7rty0]
>>737
そういうド田舎に暮らそうと考える時点で、>>1もマジキチの類だろうと思う

740 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 00:35:19 ID:yfyn7rty0]
>>738
www5.pref.iwate.jp/~2016kokutai/cgi-bin/game.cgi?f1=1264498042

ここかな?
雫石ってことは、全日空と自衛隊機が衝突した場所だからビンゴっぽい

741 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 00:46:31 ID:BYbieSyY0]
>>738 >>740 あー「慰霊の森」は恥ずかしながら知らなかったけど、
雫石は有り得ますね…ちょっと村落から外れて山道に入ると、カーナビ画面から
目印となる建物が全く消えて、地元民じゃなけりゃあっさり迷子になるような場所。

あともし盛岡に足を伸ばすなら、わんこそばより盛岡の中心地にある「柳家」ってラーメン屋は
メチャクチャお勧めです。全国規模でラーメン通には有名な店です。気が向いたら是非。
盛岡冷麺はおしなべてチェーン店じゃなく個人経営の店のが旨いです。
わんこそばはどこで食べてもだいたい同じかなあ…



742 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 00:49:43 ID:PqOEtY7D0]
田舎で子育ては止めた方がいい理由

・競争意識が無い
・校外での出会いや経験の場がなく、将来の目標を見つけにくい
・店やサービスがろくに無いので、アルバイトは勿論、客の立場からでも基本的な接客マナーを体験できない。
・世間知らずな同級生やその保護者達に囲まれて過ごすため、悪い影響を受けやすい。
・情報過疎。進路に関わる情報を学校が独占保有してる状態。

・束縛感の強い時代錯誤な学校の体質。田舎の校則は"生徒の行動を記録・管理する"という性格が強く、
 何をするにも(隣町にいくだけでも)許可を必要としてくるなど、融通が聞かない。
・丸刈り校則なども健在。その影響もあって地元の床屋の技量にも難があり、丸刈り以外の髪型はまともにできない。
・教師の頭数も設備も足りておらず、教育のレベルが低い。
・予算も不足しているので、学校の設備を使う部活はまず存在しない。
・運動部至上主義で、上記の設備不足も手伝って文系部への冷遇が極端。
 文系部へのイメージも悪く、成果を出しても認められない。
・選択肢が少ない上で全員強制入部の所が多い。
 学校によっては人数配分が優先で、希望とは違う部に入部させられることも。
・問題が問題化しにくいので、思想や行動に問題のある教師がデカい顔する。

勿論、田舎特有の監視社会や偏見もついてくる。

743 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 00:58:55 ID:BSCWzrj50]
近所付き合いはめんどくさいぞ
保守派の老人は昨日のTVタックルとかで地域との関係を大切にしろ
とか若者に言ってたが、おまえら老人との関係が嫌なんだよw

744 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 01:00:42 ID:/05dEm1h0]
子供見守り隊!おせっかい隊!

745 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 01:00:43 ID:yfyn7rty0]
>>743
お前だっていずれ、口うるさい老人になるんだぞ?
世代間の意識のズレなんて、遠い昔からある

746 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 01:01:37 ID:C0cjAXah0]
この前防災訓練に付き合いで行ってきたけど、猛暑のカンカン照りで死にそうだった。
周りは老人と主婦ばかりで若い男がいない。
こういう集まりもそのうち消えるんだろうね。

747 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 01:08:43 ID:t/LR8sWM0]
八幡平、雫石、網張、安比とか行ったけどすばらしかったよ
最初は盛岡駅の上にあるホテルに泊まって
朝の4時頃飲み過ぎで目が覚めて、うっすら明るんできた窓を見たら
真正面に岩手山が見えて感動した
冷麺は食べてないけど盛岡の地酒はおいしかった
盛岡ラーメン食べればよかった
にしんそばを駅で食べた
九州の田舎もんなんで、北国という言葉に過敏に反応する

748 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 01:13:12 ID:FGAHEvri0]
まぁ人口15万〜20万くらいの地方の中核都市の郊外くらいが丁度いいと思うよ。
ガチの田舎に住むのは地縁がないと面倒だべ。

749 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 01:32:23 ID:BYbieSyY0]
>>747 安比高原は確かにお勧めできますね。
ホテル群は垢抜けてるし、スキー場はサービス良いし、
その一方でちょっと足を伸ばすとぽつんと昭和初期テイストな無人駅とかがあって
初夏とかに行くとノスタルジックさ全開。

750 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 01:57:51 ID:F3YCErWZ0]
おらはトーホグ生まれ 稲作育ち カッぺな奴はだいたい友達
カッぺな奴とだいたい同じ 裏の山歩き見てきたこの村
クボタコンバイン そう思春期も早々に これにぞっこんに
肥料なら置きっぱなしてきた 農道に マジ親に迷惑 かけた本当に
だが時は経ち 今じゃ品評会のスター 田んぼ中で幅 きかすDAN DADA
稲をつかんだら マジでbP トーホグ代表トップランカーだ
そうこの田 この土に稲を授かり ジャーで無敵の 米を炊きあげ
仲間たち親たちファンたちに今日も 感謝して耕す荒れた耕作地



751 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 02:06:14 ID:txAFAfzl0]
「田舎はすきだけど、田舎者は嫌い」は格言だな。

田舎者性悪すぎる。無法地帯だしな。




752 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 04:38:52 ID:nC7KjTCnO]
岩手と青森は土人の巣窟だからなw未だに夜這いが横行してるらしいぞ

753 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 05:50:13 ID:jcJ0JH2W0]
>>737
>>265で小沢の膝元周辺はマシ、と書いてある

754 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 06:27:31 ID:B//4y+Dg0]
東北とか人間の住むとこじゃないwwwwww

755 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 06:40:19 ID:pAMFfVzlO]
>>717
まさか阿久根じゃないよな?インチキ10万都市というと…。思い付くものがある。
まあ鹿児島はBやKは少ないけどナルシシストと事大主義者が他より多いからな。
あと離島は離島でガソリン高いしハブ出るし教育水準低くて子供を私立に通わせざるを得ないから辛いな。

うちのとこは人口5万で人口1万の市を幾つか合わせたが束縛は少ないな。
外部からの人の入れ替わりが意外にあるから。
目安としてはマンション建ってるのが増えてる地域なら束縛は少ない。

756 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 06:43:17 ID:hBH53CtW0]
原爆被害者差別はあるみたいだな
2世3世と

757 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 06:46:53 ID:vVwTRP000]
岩手ぢゃ、小沢先生の肖像画が各家に飾ってあんだか?

758 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 06:53:11 ID:wBn6yblk0]
田舎の三大ひねくれ根性主

1. 役所公務員(もれなく全員・百姓公務員はほぼDQN・かつては農協職員も)
2. 自営職人もやりながらの兼業農家 (民間会社に勤めている農家はそうでもない)
3. 若者会・体協・消防団などに熱心なリーダー各の集団

759 名前:エセ共産 [2010/09/15(水) 06:54:35 ID:Ll+og+b+0]
>毎日、会合と称して集まっては、『出会い系サイトで誰々と会ったとかエッチした

どこの田舎だ! 興味あるぞw

760 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 06:59:19 ID:vVwTRP000]
>>759
森三中と、ハリセンボンレベルがずらりと並ぶ
AKB48(アカン キモチワルイ ブス達48)へようこそ。

761 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 07:04:09 ID:3nIZf/Nq0]
田舎の人間の性格の悪さは異常だよ
下品なのは言うまでも無いが、下品さは田舎ならしょうがないとも思える
だけど、性格の悪さが尋常じゃないね
下品な上に性格が悪い



762 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 07:06:53 ID:B//4y+Dg0]
>>216
そういえば冬に山梨に観光に行って
オカンと一緒に寒いなーって喋ってたら
通りかかった爺さんが「冬なんだから寒いの当たり前だ!」的なことを怒鳴って去っていったw

763 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 07:11:41 ID:3nIZf/Nq0]
田舎の人間はとりあえず都会にあこがれるんだよ
でも情報源がすべてテレビとか又聞きしかないから
無理やりそれが流行なんだと思い込んで都会より悪化してる
例えば都会では若い子供すら化粧をするとかあると
田舎の若い子がお化けみたいな化粧をしだす
都会でチーマーとか暴れてるとか見ると
あこがれた田舎DQNがチーマー以上に暴れだす
同じ理屈で都会で性に開放的ってニュースでも見たら
真似して超開放的になってる連中が居ても不思議じゃない

764 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 07:14:28 ID:oFPOXB3o0]
田舎以前に、岩手はキチガイ帝国ですよww

765 名前:エセ共産 [2010/09/15(水) 07:18:24 ID:Ll+og+b+0]
女芸人レベルはご遠慮させて頂きたい(´・ω・`)

山梨県民が性格悪いのは、確かにそんなイメージあるw

俺の地元の母校も、渋谷より酷いDQNがチラホラ居る(′・_・`)

766 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 10:44:03 ID:ikhVlOYB0]
田舎の人間よりも、情報源のほとんどがTVっていう人たちが怖い。

767 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 11:35:21 ID:WDTxu3qW0]
SPA!の記事に正しいことなんて
どんだけあるんだか

十代の終わりに、ちょっと背伸びして
社会を知った風なふりするときに
読むもんだろ。

なんでこんなアホ雑誌がコンビニに
あるんだか不思議だわ

だいたい年収100万て、月8万だぞ。
岩手は車がないと何もできないとこ、
どう考えたってウソ記事だろ

768 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 13:18:16 ID:jZWsjMTr0]
岩手じゃ
良くある事

769 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 13:21:28 ID:iTdRC3/u0]
俺田舎に住んでるが聞いた事無いぞ一緒にスンナ

770 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 13:43:19 ID:02FDPDKg0]
         _,,,,,ィ=ー-、_      /
       /. : : : : : : : : : : .ヽ     /  【鹿角大虐殺とは何か?】(昭和57年発行・鹿角市史第2巻下「戊辰戦争と鹿角」より)
      /. : /: : : : : : : : : : : : .\  / 
      /. : /: : : : ハ: : :}斗、ヽ: : .|    江戸末期、私利私欲のために「奥羽越列藩連盟」という賊軍連合を結成した南部藩は、
      |. : /_: 斗〒\八」 ∨リリ      勤王の意を持って離反の動きを見せた秋田藩を懲罰するために、
      乂レl;W弋ノ      };l_>    
    ∠___l;人  , ─ァ  ノ'ノ        なぜか自藩の一部である鹿角に侵攻し
      |: :从ハ`┼一ィ刋:::\        強盗・強姦・放火・虐殺の限りを尽くした
      |: : : : : : :};Y/ハ{;;;;;;;;ノ      
      ヽ-‐ァ‐ァ';|l/\∧イ    \   岩手県民の知能の低さと性情の悪辣さを示す事件である。
        /\/;;|l' ̄ハ }      \
        /  |;;メ二ニ| | 
       ャ、__/l;lゝ   ト‐| 
      / `/|_,_|;|,_,_,_,_,_ト′
     /  / |==|;|=====|
   ∠、,,ィ〜' └r幵─‐r七
         {Ξ}  匕}

771 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 13:45:43 ID:KTvdYiYy0]
蝦夷の末裔だからな



772 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 13:51:27 ID:fr57GFAl0]
よく続くなあ、このスレ。

週刊誌っていうのは基本的に否定から入る。
そうすれば売れる。
何かを否定する。そういう記事を読みたくてたまらない読者が多いんだよ。
サラリーマンだ。
経営者はむしろ肯定から入る。

サラリーマンは否定から入るから、間違いを犯さないようになる。
そして大きな仕事を成し遂げる能力もなくしてしまう。
経営者は肯定から入って、大きな仕事にならないか考える。

ここが違う。

だから週刊誌を読んでいるような奴は一生浮かばれない。
否定だけで終わってしまう。

773 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 13:56:24 ID:CCZfv5Zo0]
>>766
土民なめすぎ
TVは放送コードとかあるから、それなりに情報のコントロールができてるが、
土民とか、本当に狭い「常識」の中で暮らしてるから、コミュニケーションの糸口自体
つかめないレベルの人間ばかりだぞ。
動物だよ、動物。

>>767
元から住んでて、世帯単位ではもっと収入があるか、人間関係の中で生きるタイプだったら
可能だな。
車なんて中古のおんぼろ軽をもらって、自宅の庭に置いておけば、家計を圧迫するのは
車検代くらいだ。それも最低限でかなり安いしね。

774 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 13:58:24 ID:4gQMlH5Z0]
田舎をひとくくりにするなボケ

775 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 14:02:07 ID:CCZfv5Zo0]
>>772
俺はもう肯定するのに疲れたよ
一生うだつがあがらなくていいから、あいつらとは付き合いたくないね
そう思う人間が多いから、田舎からどんどん人が流出して、
どこぞの市長選挙みたいに、人材が払底するんだよ。

776 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 14:05:30 ID:QoStwDqP0]
さすがに>>1はネタ記事だと思うが、「あこがれの田舎ぐらし」とか
言ってる方もどうかと思うわ
ファンタジーやメルヘンの世界じゃなく、現実の人間が住んでる所なのにさ

777 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 14:05:45 ID:5YayX8qG0]
日本で今一番田舎ってどこだろう
島根?鳥取?

778 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 14:09:45 ID:fr57GFAl0]
>>777
岩手。

閉鎖的な東北。
なんといっても県のど真ん中が山脈だ。
人の動きがかなり制約される。
おまけに雪が積もるし。

マジで冬に移動するときは天気予報が頼りだし命がけだ。

あの山の中で暮らしている人たちもいるんだな。
まじで想像を絶する。

779 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 14:14:01 ID:0lCtQVOe0]
岩手は日本のチベットだからな
本来人の住む場所じゃないのに住んでいる人間がいる
これが一体何を意味するか?

780 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 14:14:27 ID:5YayX8qG0]
thx 想像以上だな
さすが
おざーを生んだ地だ

781 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 15:09:42 ID:xnzkSL2I0]
まあ秋田の人でなし民族に比べれば岩手もマット山形もかわいいもんだけどな
blog.livedoor.jp/weekchange-res/archives/2499608.html#



782 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 15:11:28 ID:KTvdYiYy0]
岩手ではおばすてが隠れて今でも行われていたりしそうに思ったりする

783 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 15:12:07 ID:xnzkSL2I0]
>>731
おお!ID被ってる!w

784 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 15:15:16 ID:uP/wG2Va0]
東北地方は外から来た人間には異様に冷たい
田舎でやる事が無いから性交渉は唯一の楽しみ
それが嫌で東京に出てきたと、俺の両親が言っていた。

都会に住む人は田舎に幻想持っちゃ駄目だよ
特に、東北地方は本当に酷いらしいから。

785 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 15:16:45 ID:EO75eESu0]
田舎こえー
毎日新聞なら英訳して世界に発信しちゃうレベル

786 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 15:16:50 ID:fr57GFAl0]
>>784
確かに何十キロも走らないとパチンコ屋すらない大自然に感動した。
そりゃ自然な営み以外やることないって。

787 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 15:20:44 ID:vyN7JGeZ0]
>>751
ヨーロッパのジョークに、フランス人のいないパリほど素晴らしいところはない。
みたいだな。

788 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 15:56:48 ID:C0cjAXah0]
>>784
田舎は人心が荒廃してるんだよね。残念ながら。
若者の態度ひとつ取っても。

789 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 15:59:17 ID:0lCtQVOe0]
仕事が無いから若者が流出するんじゃないんだよ
田舎の因習が嫌になった若者が出ていくから仕事が無くなるんだよな

自業自得

790 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 16:18:37 ID:jGCz5F5U0]
>>740
そこだよ。「韓式食彩」とか言う看板と、繋温泉っていうのがあったから。
>>741
実は、手打ちのざるそばを食べにいったんだ。わんこそばは・・・。そのラーメン店はネットカフェが二階にあるところかなぁ?数年前に住んでたから大体のところはわかる。
>>781
県南部のほうがマシ。萌え町おこしや焼そば、花火競技大会(北部沿岸にもあるけど)とか県南だ。上小阿仁村のある北内陸部は、根曲がり竹とかキノコを取りに行くようなとこだそうだから。
あの辺りはあまり行く所じゃないそうだ。

791 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 16:20:03 ID:/PBMigZ+0]
岩手県って、出産率だかえっち率だかなんだかが、
日本一だって聞いたことがある気がする。
他に遊ぶところがないから、とりあえずえっちするのが、
一番なんだって。



792 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 16:21:54 ID:twhYCjwB0]
この記事見て信じてる奴っているの?

毎日の変態記事と変わらないと思うんだけど。

793 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 16:22:18 ID:rdEmoJnW0]
秋田も最悪だった
転勤したら同じマンションの人から
どこから来たの?会社はどこ?実家は何してるの?家族は?
とか根掘り葉掘り聞かれた

794 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 16:28:12 ID:MrUqZ4Mi0]
>>726

業種にもよるが、全国あちこち飛ばして最終的に本社で役員・・・ってコースは良くある。

製造業なんかは特にそう。

795 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 16:33:12 ID:0lCtQVOe0]
>>791
人工妊娠中絶率が日本一

やることないからセックス三昧→当然妊娠→でも収入少ないから子供育てられない→んじゃ中絶

こういうのが日常茶飯事なのが岩手

796 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 16:33:54 ID:snVfcWsk0]
よってらっしゃいみてらっしゃい

東北の田舎モノですよーw

www.nicovideo.jp/watch/sm4313255




797 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 16:35:02 ID:Aoi3hv4w0]
不思議だけど、田舎は人の口が怖いし、低俗だぉ
絶対住む事はダメだよ 都会か都会の近所に限る!

798 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 16:50:59 ID:t/LR8sWM0]
>>777
島根は田舎だけど
松江なんかは人が垢抜けてる
オレは福岡市だけど、松江の方が人が都会的だなと思った
九州は土着の風土が強いから

799 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 16:56:05 ID:t/LR8sWM0]
>>779
観光では最高のところだけどね
はっきり言って美しい
日本で一番かも
青森とかもよさそうだけど

800 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 18:21:23 ID:VjX7iJRy0]
絶対田舎なんて住めないし住みたくもない。

801 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 18:46:17 ID:Cpu2JBXyP]
田舎は虫が多いが虫より恐ろしいのが人間



802 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 18:51:28 ID:t/LR8sWM0]
上下水道が完備して電気が来てたら田舎であればあるほど良い

803 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 19:04:42 ID:gjUtDBL90]
岩手の田舎は他地域に比べて外の人間に対して異常が警戒感強い。
食われるわけでもなし、狭い地域なのだが異常な閉鎖性。排他性が強い。
世界の中心ここにありって感じw
マナーも何もあったもんじゃね。


804 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 19:06:40 ID:VdYnaV1+0]
自分では思ってなくても市長のリコールに賛同しないと村八分だからな

こわいこわい


805 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 19:12:23 ID:H/vyr7zK0]
>>804
それスレまじぇまじぇしてる

806 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 19:15:08 ID:t/LR8sWM0]
>>804
じゃあ市長再選になるのかな

807 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 19:15:28 ID:gjUtDBL90]
岩手の田舎の人間は世界の底辺。


808 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 19:35:46 ID:yerGwd5n0]
>>790 今二階がどうなってるかわからんけど、一階は「さわや書店」ていう、
非チェーン書店にも関わらずスタッフをガチガチの本好きに厳選して
良書を揃えている評判の良い書店です。その三階にあるラーメン屋が本店。支店いくつか有り。

>>799 大学に来るまでずっと岩手県民だったから
いわゆる観光地の壮観さとかは身近すぎて目に入らなかったけど、
うちのすぐそばに閉鎖した天文台があるんだけど
そのさみしくもすごく奇麗な半廃墟のそばを、真冬の真っ青な雪明かりの下歩くのは
本当に厳粛な気分になったよ。

県民性に関して言えば、昨日もレスしたけど、未だに横溝正史の
金田一シリーズの舞台になりそうな、村人皆顔見知り+古い因習と地縁と血縁で
グッチャッグチャの地域もあれば、俺の地元=小沢の地元=水沢市みたいな典型的な
うらぶれた田舎の小都市もあるので、一概には言えない。
あえて概して言えば、排他性、人間性はそれほどひどくないけど、
教育レベルが低いぶんDQNの若者がどうしても目立つ県かなあ。

809 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 20:00:20 ID:ATiyRXP+0]
甲信越の10万都市。

ある人に
「人の不幸は蜜の味。」
「幸せな人を見るといじわるしたくなるから、人前では幸せだと公言しない方がいい。」
と言われた。それが人間の本性だし、このへんの人はみんなそう思ってる、と。

「妬み嫉みのような感情を持つのは恥ずべきこと。」
「武士は食わねど高楊枝。」
と教えられ、育てられた私にはカルチャーショックでした。

東京時代を思うと、不幸自慢する人より幸せ気分を漂わせている人の方が好かれていたと思う。
まぁ無理矢理幸せぶったり、虚飾の人もそれなりに多かったとは思うけど。

810 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 20:31:03 ID:CH97bu4l0]
近隣住民とのいざこざがきっかけで、東京から一緒にやってきた妻

811 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 20:47:02 ID:6y41IyiH0]
宇井稔
寒河江



812 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 20:48:04 ID:u8XSpTiB0]
「膿家」でググると凄い話が出てくるな

813 名前:jjokbari ◆9wwww...rE mailto:sage [2010/09/15(水) 20:55:55 ID:W4Dn+L860]
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 田舎はもう捨てちゃえよ!
     
      垢野郎に売ると危険だけど、紳士の大韓男児は
      田舎を買ってく人が多い。
 
      彼らに任せるべき!
      日本人は都会とかどこか一か所で日本人自治区を
      作って住め!!
      田舎から出ていけ日本人!!



814 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 20:56:02 ID:K9U50PSd0]
ああ無情
作り話だろ?

815 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 20:57:25 ID:gjUtDBL90]

岩手の田舎は日本一。

816 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 21:00:58 ID:vXyC31ce0]

よく理解しがたい話だけど
こんな腐った地域があるなら
それを壊滅させるためにはどうすればいいんだろう

とりあえず死ぬのを待つしかないのかな…
気持ち悪い

817 名前:jjokbari ◆9wwww...rE mailto:sage [2010/09/15(水) 21:03:04 ID:W4Dn+L860]
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ >>816こういう田舎は他国に譲渡するべきですよ。
      友好の証しとして。

      

818 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 21:05:16 ID:nYld2MPF0]
キムチくさ〜

819 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 21:08:43 ID:ayYpGzrT0]
>64
阿弥陀様が止めてくださる

820 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 21:13:55 ID:XxYgQxbm0]
ソースを読んでみたが脚色がひどく誇張されすぎでお話にならない

821 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 21:14:07 ID:bSHjqpuu0]
>>742

丸刈りは別に良いんじゃないか?



822 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 21:14:57 ID:Nkgrd5kp0]
>>808
俺のいたときは納豆ラーメンとかいうのを売ってたよ。その店、俺が引っ越したあとに出来たんだろうな。

823 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 21:16:28 ID:bSHjqpuu0]
この話が本当なら、自治体と警察が介入して辞めさせるべき。

マスコミにはこの運送会社と婦人会を明らかにする義務がある。

まあ日本にマスメディアはないだろうけどね、

824 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 21:37:54 ID:PqOEtY7D0]
田舎はブラック企業にありがちな内心の強制が日常茶飯事にある。
ブラック企業に住み込みで働いてるようなもんだ。
それも宗教系+体育会系のパーフェクトなブラック企業だ。
価値観、倫理観、趣味、生活習慣、幸福感、全て画一化したがる。
「皆そうしてる、お前もそうしろ」とな。

ねらーならオタク、少なくとも漫画好きは多いだろうが、そういう物に依存した趣味は特に攻撃対象になりやすい。
田舎は物が無いのが当たり前になってるから、物で溢れた環境を良しとしないんだよ。
「その場にあるものだけで満足しなきゃならない」という美意識を強く持っていて、特に地元で売って無い物に対する反感は強い。

「どんな田舎でもネットと漫画とゲームがあれば楽しく暮せる」と思ってる奴いるだろうけど、甘いよ。
そんなの止めさせよう、漫画もゲームも全部処分させて皆と同じ水準の生活をさせようと全力で干渉してくるからな。

825 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 21:43:10 ID:nBBkBSsi0]
おまいら、どうしてそんなに田舎について熱く語れるんだ?

826 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 21:44:57 ID:PqOEtY7D0]
>>821
良くないぞ。身なりの整え方が判らなくなる。
髪型だけに限らず、田舎の服装や髪型の規定が厳しいのは、男子に身なりを気にする習慣を付けさせないため。
おしゃれは悪ってわけ。

それで社会に出てから櫛の使い方もわからない、どんな服を着ればいいかわからない、と余計な苦労をすることになる。

827 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 21:53:03 ID:GogbZvJS0]
大体このスレの流れが陰湿な日本の田舎じゃん 機械使ってw

828 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 22:24:08 ID:Nek+UE560]
それも含めて、“田舎”やから・・・!

829 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 22:50:30 ID:VhA+rKN/0]
もう東京以外は日本じゃないw

830 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 23:14:38 ID:kHH6sOCg0]
まだやってたのかwこういうダークな風習も含めて田舎暮らしなんだよ。
ヨソモノが文句を言うのは筋違い。黙って従うか出て行くかの二択です。

831 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 23:16:50 ID:B9hhwB2/0]
前スレにあったエロマンガの沙雪の里を見たけど面白かった
イナカだと新しく来た若い奥さんは村の男の標的にされるんだろなとか思った



832 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 23:17:18 ID:6RLeD2p70]
田舎者、老人、役人・・・この3種類の日本人が日本変革を
妨げる最大の癌細胞。日本国家の屋台骨を食い散らかすシロアリとも言える。

833 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/15(水) 23:18:19 ID:RCP6evp30]
こういうのは田舎に限らないよ
都市部の住宅地だって居住歴ウン十年に囲まれたところに入ってごらん
干渉・騒音・嫌がらせで大変だから。

834 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 23:21:35 ID:ZqWEH42a0]
>>1
都会の若者
趣味→それぞれが好きな趣味を楽しむ、知人の好みや薦めを取り入れることもある
車→たまの遠出に使う
遊び場→街に行って楽しむ
音楽→各々が好きな曲を楽しむ。知りあいに奨められたり、街のライブで新しい音楽を開拓したりもする
ケータイ→持っても日常の連絡レベル
友だち→環境に応じて変化
テレビ→つまらないからみないか、せいぜい衛星放送で好みなコンテンツを観るレベル
パソコン→便利なツール。世代を問わず快適なデジタルライフを楽しむ
タバコ→ダサい。不健康。時代遅れ
ギャンブル→興味ない
セックス→相手がいれば愛情表現としてする
トーク内容→気を遣いつつも面白い話題で有益に盛り上がる

田舎の若者
趣味→特定の趣味がない
車→どこか行く時は常に車。麻薬のように依存している
遊び場→国道沿いのジャスコやファミレスなど、普通の若者ならたまに寄る全国チェーン店に常に依存
音楽→典型的なJ-POP聞くのが7割、その反抗でロキノン厨こじらせた中二が3割くらい
ケータイ→モバゲーやグリー等のSNSに依存しまくり、無駄にしか思えない電話メールしまくり
友だち→小学生の地縁的な付き合いが、スタイルも面子も変わらず20過ぎても継続
テレビ→見る番組・視聴スタイルはテレビ世代の中高年と全く同じ
パソコン→仕事柄使う人やオタクのみ所持&活用。普通の若者はパソコンを知らないし、そもそも大多数の地域に回線が来て無い
タバコ→世界的禁煙と無縁な中高年のようにヘビスモ
ギャンブル→場末のパチンコに居る汚いオッサンと同レベルに廃人
セックス→やることなくてヤリまくり。結婚は中出し婚が普通
トーク内容→つまらない自分語りの言い合い。騒がしくなればいい

835 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 23:25:25 ID:vn5ojPKP0]
日本中の田舎がこんなだと真に受けるバカは
昔の田舎は夜這いの習慣が当り前だったとか本気で信じてるよね

836 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/15(水) 23:48:15 ID:KT4lgQEa0]
>>677
いるいる、ほんと想像を絶するよな。
田舎の農民の爺ってなんでああ無表情で意地が悪いんだ。

837 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/16(木) 00:20:07 ID:jYVsKAdT0]
>>777
高齢化ナンバー1は島根

838 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/16(木) 00:27:00 ID:UroHcuac0]
>>833
そうした嫌がらせ行為が世間に露見したとして、嫌がらせをした人が悪者になるのが都会、嫌がらせをされた側が悪者になるのが田舎。
都会でも田舎でも似たようなトラブルは多く聞くだろうけど、密度やベクトルが全然違うんだ。

そのほかの例では
上司のご機嫌を窺って仮面をかぶらなきゃならないのは都会も田舎も一緒だけど、
それが仕事中だけで済むのが都会、私生活まで付きまとい、家族まで巻き込むのが田舎。

宗教の勧誘を執拗に受けてるとして、
「無理強いは良くないよ」と勧誘者が咎められるのが都会。
「入ってってお願いしてるんだから入ってくれたっていいじゃない」と勧誘されてる側が咎められるが田舎。

田舎は声のデカイ我儘人間が正義なんだ。









839 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/16(木) 00:36:18 ID:UroHcuac0]
都会と田舎じゃ、「個人」に対する考え方が違う。
だから、同じようなトラブルでも対応の仕方が全く正反対になる。

都会はなんだかんだで個人を大切にするでしょ。
人に何かをお願いしたいときは、相手の都合を窺うのが都会のマナー。
人の家に勝手にあがるのは駄目、無理強いは駄目、人が好きでやってる事に一々干渉したら駄目。

田舎は正反対。個人なんて一切考慮せず、物事を簡潔に済まそうとする。
だから迷惑行為を受ける側が悪者。
家に入るぐらいいいじゃないか、人がいいって言ってるんだからいいじゃないか、
人が皆と一緒がいいって言ってるだから一緒でいいじゃないか、と。


840 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/16(木) 00:36:20 ID:jYVsKAdT0]
>>838
仙石の悪口はそれくらいにしてもらおうか

841 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/16(木) 00:42:32 ID:jYVsKAdT0]
でもさ、田舎の悪口を並べてんのは田舎モノなんでしょ?
俺には経験もないのでわかんない

つうか、アマゾンの奥地に東京の常識持ち込んで、「これだからアマゾンはw」って言う?
バカなんじゃねーの、としか思わんわ



842 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 00:51:21 ID:Vmknq7550]
岩手の田舎の人間はきれいごとばかり並べるが、
敬語を使って普通に会話できん奴ばかりだな。悪口は超一流だ。
はっきり言って先祖代々の近親交配が多いから誰が親戚だか分らん世界で
苗字も極めて偏っている。個人情報なんて聞いたこともない。
だからこの土地に来る「よそ者」は皆数年で出ていく事になるのさ。
だから「田舎」が継続→近親交配→馬鹿が増幅の繰り返しだ。


843 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/16(木) 00:58:58 ID:HMEAXGxR0]
どうせここで暴れてるやつって秋田県民なんだろうな
IP調べたらおもしろいことになってそうw
秋田県民の岩手に対する嫉妬は異常だからなw
都会の人から見れば目糞鼻糞のど田舎に見えるだろうけど
岩手と秋田じゃ一目瞭然で岩手のほうが発展してるんだよ
その格差は熊本と宮崎以上だよ
東北新幹線や東北自動車道が開通した頃からの嫉妬だからほんと根深いんだよね
岩手は本新幹線が通ってるのに秋田はミニ新幹線ってのも悔しいらしいw
そんなのどうでもいいのにw
あとテレビ局も岩手より1局少ないのも癪に障るらしいし総理大臣をたくさん輩出してるのも悔しいらしいw
そして言い争いになるといつも負ける秋田県民の必殺技はプロ野球選手の輩出数を持ち出すんだよw
落合とか山田久志とか石井哲郎とかたくさんのプロ野球選手を輩出してるから秋田は凄いんだってさw
これだけ餌撒いたらまたまたファビョるかな?w


そうそうお前ら田舎は今でも夜這いがあるとか娯楽がないからやってばかりいるって本気で信じるのもいいけど
ひとつだけよく考えてみてくれ

田舎はそんなオーラルセックスが横行してるなら街中に童貞が溢れてるわけねーだろw

844 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 00:59:22 ID:Vmknq7550]
>つうか、アマゾンの奥地に東京の常識持ち込んで、「これだからアマゾンはw」って言う?
バカなんじゃねーの、としか思わんわ

だからアマゾン奥地にはヒトは居付かないのだろう。
岩手の田舎の人口が増えるわけない。「世間から隔絶された地域」なんだな。
だから田舎なんだと思ったら妙に納得した。

845 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 01:05:13 ID:Vmknq7550]
>>843
でも誰か何度か書いてる「鹿角大虐殺」って史実だろ?
これが本当なら岩手県人の血縁を疑わずにはいられないぜ。
あまりにひどすぎる。同じ日本国民とは思えんけど。


846 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 01:25:55 ID:iXWHFuac0]
戊辰戦争の時の賊軍はそういうことよくやるんだよな。
歴史的無知から悲劇のヒーロー扱いされてる会津藩、あれなんかその最たるもの。
郡山や越後に侵攻して虐殺・強姦・強盗・放火、何でもやり放題。
それだけ悪行の限りを尽くしておきながら、薩長に虐げられたなどととんでもない捏造をする。
会津に目の敵にされてる長州は会津戦争に参加していないし、官軍は会津に対して上記のような悪行は一切していない。
正直会津の悲劇(笑)なんてものを未だに信じて疑わない人がいることに驚きを隠せない。

847 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/16(木) 01:38:49 ID:UroHcuac0]
遠くの知り合いに「そっちに仕事ある?」と聞かれた時、

水準以上の企業の正社員の募集を指して「あるよ」と答えるのが都会人、
コンビニのバイト募集や派遣登録募集を指して「あるよ」と答えるのが田舎者。

同じ言葉でも都会と田舎ではかなり意味が違ってくる。

848 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 02:13:41 ID:uOSA15hd0]
もういいだろ。もはや語り尽くしたから結論をいうと、田舎者は全員死刑

849 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 02:16:52 ID:dPWYt5nS0]
ソースはSPA!(笑)

850 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/16(木) 02:18:20 ID:tQdO2fAT0]
まだ続いてたのw

851 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 02:25:13 ID:l3H+7Us90]
>>841
田舎の人って誰に対してもお前も田舎者っていうよね
あなたたちの基準の都会者の条件って何?
6大都市区内なら都会だと自分は思うけどね



852 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 03:11:20 ID:nJVTo5gpO]
岩手って本当に日本なのか?小沢の件といい。
気持ち悪いド田舎だな

853 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/16(木) 03:18:34 ID:PhVJHZH00]
岩手では当たり前のこと、今更騒ぐことではない

854 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 03:31:41 ID:p53Yeuyv0]
さすが蛮族

855 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 03:45:25 ID:2ewvOi+e0]
>>1
> 「婦人会を仕切る会長の亭主が運送会社の社長なんですが、年末の社員旅行になぜか婦人会のメンバーも
> 強制参加させられるというんです。おかしいでしょ? “人の妻”ですよ? オレも行くって言ったら、
> 『婦人会の懇談も兼ねての伝統行事だからムリみたい。社長にも逆らえないし』って。
とあるのだから、田舎がどうというよりも、この運送会社がブラックなだけであって、何故か土地の領主様的な勘違いが通用
しちゃうのが問題なんだろう。
で、どこよ。この地域と運送会社とやらは。
案外小沢と通じてるんじゃないの?w

856 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 07:40:56 ID:nPtmEeQp0]
こんなことしてきて若者に愛想尽かされ
都市部に出て行って
とある村が老人だけに…ってなるのだよ

そういう老人だけになった所をリサーチするといいよ
職もないのが大きいだろうけど、
多分陰にはこういう変な風習とかがあったり
近所に覗かれるのが嫌とかあるかもな
田舎に憧れている人は一度立ち止まった方がいいよ
なぜ廃れるか考える事をオススメする。

>>1本当娯楽がない人らのクズっぷりな遊びだなw

857 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/16(木) 08:09:38 ID:UB3Ujn8k0]
>1みたいな不貞が当たり前の集落はあるよ。
これは別に東北だけじゃないみたい
「岡山県 30人殺し」でググってみてね。
八嘉村のモデルになった事件だから。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef