[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/16 05:03 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【岩手】田舎は怖い!憧れの田舎暮らしに絶望 妻は“不貞婦人会”に強制加入 拒めば“村八分”の恐怖★5



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2010/09/11(土) 10:06:35 ID:???0]
▼妻は“不貞婦人会”に強制加入。拒めば“村八分”の恐怖が… 

岩手・多田昌義さん(仮名・34歳)郵便局嘱託
「田舎は怖いです。正直、1秒でも早く抜け出したいですね」

そう呟く多田さんの言葉に耳を疑った。なぜなら1年前、SPA!4/28号の記事
「年収100万円ライフ充実術」でUターン転職の成功例として取材したときには、
「田舎は物価も安いし空気もうまい。週末にはカヌーを楽しんでます」と満面の笑みだったからだ。
いったいこの1年の間に何があったのか?

「近隣住民とのいざこざがきっかけで、東京から一緒にやってきた妻がノイローゼ気味になってしまって…」
諸悪の根源は、地域住民たちによる婦人会の存在だという。表向きは「子供のために地域の治安を守ろう」
というものだが、その実態とは…。

「毎日、会合と称して集まっては、『出会い系サイトで誰々と会ったとかエッチした』
なんて話をしているようで。そんなところに行くなって妻に言っても、『参加しないとありもしない噂を立てられるから…』と」

治安を守るはずの婦人会が、ほとんど不貞妻たちのハッテン場。心配しつつも「ウチの嫁にかぎって…」
と妻を信頼していた多田さんであったが、昨年末に計画されたあるイベントがきっかけで、訣別を決意する。

「婦人会を仕切る会長の亭主が運送会社の社長なんですが、年末の社員旅行になぜか婦人会のメンバーも
強制参加させられるというんです。おかしいでしょ? “人の妻”ですよ? オレも行くって言ったら、
『婦人会の懇談も兼ねての伝統行事だからムリみたい。社長にも逆らえないし』って。
さすがにそんな慰安婦みたいなマネはさせられませんから、断りましたよ」

無事、婦人会を抜け出したはいいが、目を合わせれば陰口を叩かれる毎日。
奥さんは外出するのが怖くなり、家にこもりがちになったという。

夫妻への同情の念は尽きないが、田舎のルールにはかくも理不尽なものが存在するのだ。
www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100909/zsp1009091238002-n1.htm
www.zakzak.co.jp/zakspa/images/20100909/zsp1009091238002-p1.jpg
※前(★1:09/09(木) 14:50:25):kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284047779/

295 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 21:41:08 ID:GTiV6VcE0]
田舎こわいね

296 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 21:41:40 ID:bgoS9lzL0]
>>295
こんな記事を真に受けるやつも怖いよ

297 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 21:42:20 ID:zxdrEJ0H0]
先住民の意見は聞いた方がよい。
特に、家を建てる場所な。
何も知らずに、おいおいおい!って場合が多いからな。
昔から、良くないとされた場所家を建てるとロクなことはない。
いろんな意味で。

298 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 21:42:32 ID:YVsBvWGQ0]
>>293
善意が通じないことってのは往々にしてある
異文化のコミュニケーションがうまくいかないのはなにも一方だけが悪いんじゃないよ
せっかくの好意が通じなかったのは残念だったが相手を「都会人だから」と決め付けず
人間対人間でゆっくり信頼関係築いてくれ

あと個人的にはヨモギ焼酎はすごい興味あるよ

299 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 21:44:02 ID:eQnK/afn0]
田舎以前に女は恐い!

300 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 21:45:20 ID:9Qpt1UGr0]
ヨモギ焼酎よりマムシ焼酎の方が効力があるみたい。
ただこれを作るためにガブリとやられる人は結構いる。

301 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 21:46:30 ID:bORr599oQ]
>>277
派手なTシャツ→都会育ちには特に派手ではない
(ユニクロでさえちょっと前は派手と言われた)
ヨモギ焼酎→具合が悪い時には慣れないものを飲むのは避けたほうがいい(特に胃腸が弱っている時など)
薄ら笑い→相手は笑顔のつもり
天気の話→都会では一番普通の挨拶

…なんじゃね?
相手もわるいかもしれないが、あんたもよそ者をあからさまに差別しているよ。そうやって排斥するわけか?
今までとは感覚が違う場所に来てとまどっている相手なんだからさ。
挨拶だってするような相手なんだろ?悪くばかりとらないほうがいい。
卑屈になるなよ。

302 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 21:48:12 ID:ro0QZfGx0]
福岡、神戸、大阪、名古屋、東京、宮城、岩手…と転勤した俺があえて言う。
日本で最も人心が暗黒な県は、ずばり、長野県だ。

303 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 21:49:38 ID:8ILHi66e0]
人間関係とかうっとうしいので、俺は死ぬまで千代田区で暮らす。



304 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 21:52:26 ID:BNKd1IB80]
東京の奴は謙遜を理解しないから
疲れる

305 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 21:54:16 ID:KNzO2aku0]
つか、田舎の婦人会とか限らず、人妻が集まればそんな話にもなるだろうよ
会社の慰安旅行は知らんがな
つか、岩手なんて広すぎて内陸の南北とか沿岸とかで違うしな、この記事アホかと

306 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 21:56:16 ID:9+tCLF8m0]
>>64
とめられるのはお前しかいない

307 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 21:56:45 ID:NnEjGt3M0]
うちの田舎は女の人がちょっと愛想がいいだけで水商売の女扱いでハブにされる
性に開放的なおばちゃんなんていたら一発で噂になって
汚い扱いされるわw

308 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:01:37 ID:9Qpt1UGr0]
>>302
それ別荘族の人に聞いたことがあるな。
軽井沢は人間関係が複雑なんで群馬の北軽井沢に移ったとか。

309 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 22:08:15 ID:zxdrEJ0H0]
その評価は違うと思うな。
田舎人が、わけわからん移住者を追い出した成功例だと思う。
ふざけた都会モンが居ついた田舎は、長野を見習うべきだ。

310 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:14:00 ID:MMBiqThC0]
長野人は金を落とす人間にしかなつかないな
ま、中国系移民の子孫だしな

311 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:27:16 ID:JV+NrPxX0]
田舎が住みやすけりゃ都会に若者が流出なんてするかよ!

312 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 22:37:12 ID:k2gJa5pI0]
>>293
ID:i/6rYGUy0、お前、上小阿仁村の医師追い出しスレにも居たろ。ヨモギ焼酎の話と田舎持ち上げネタで思い出したよ。
『ちゅら花』の社員さん、自社製品の宣伝ご苦労様です。

313 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 22:41:17 ID:gARAJed40]
岩手?んなとこ北朝鮮軍の爆撃で吹っ飛んじまえばいいんだよw



314 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:41:30 ID:g4AOBqM90]
>>311
仕事があればそんなに流出しないと思う
結局仕事がない
同級生の2割が就職浪人の上ニート
変に理解があるので「就職なくて大変ね〜」と周りが暖かい目でみるので
昼日中、町内をニートがうろうろしてる
決してひきこもらない

315 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:44:12 ID:xt6u2d1l0]
田舎者は僻みっぽくて排他的を実証するレスがたくさん見れて納得

316 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:44:24 ID:GCCKM6jk0]
>>293
一橋ICU東工くらいは入れておこう
あと、医大な

ID:i/6rYGUy0 ってどこのひと?

317 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:46:06 ID:Xpyeq4v40]
田舎は人数少ないからね。ほとんどが顔見知り。
コミュニケーション能力が低いと暮らしづらいよ。
都会は冷たい。田舎はあったかいとか言ってる奴には無理じゃないかな。

318 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:47:11 ID:hnc4OcGM0]
田舎で出会えるのか・・・

319 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:48:39 ID:ZOPdG4lL0]

街宣在日右翼と同じ手法か

極端な例を挙げて、地域コミュニティを否定し破壊したい在日の工作と見た

320 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 22:48:44 ID:kfp0130uP]
ID:i/6rYGUy0の書き込みとか見てると、
田舎に生まれなくてよかったと心から思うわ。

321 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:50:43 ID:/vmDvUU00]
>>320
北海道の田舎で生まれ、秋田の田舎で育った俺でもさすがに引く

322 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:51:09 ID:fPuXybzU0]
さすが小沢県

323 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:51:16 ID:A31FuXMH0]
ネットで何でも買える時代、わざわざ高い家賃払って東京に住む意味がわからん
大地震もありそうだし



324 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:52:03 ID:kt7qeG9U0]
井の中の蛙なんだろうけど
知らないで一生過ごせたらそれはそれで幸せなんだろうな

325 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 22:53:16 ID:m2BYgzbr0]
近代社会って、才能のある人間を各地から中央に集めることで成立して
きた社会だから、田舎が衰退するのは仕方ないんだよ。ヨーロッパでは
18世紀末からそうなった(教会での登用に関しては中世からあったけどネ)。
日本では明治維新以降だな。能力があるのに田舎に留まるのは、よほどの
意気地なしかマザコンか不具。もう数百年すれば、多分DNAの流れという
点で違いがわかってくると思う。

326 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:53:40 ID:EeKoY89z0]
>>316
ICUて国立なの?

327 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:56:19 ID:ysxkabEj0]
>>325
小卒のおじいちゃん→農業高校卒の息子→農学科卒の孫で家業の農業やってたりする人も多いぞ
そもそも畜産、農業を田舎にとどまってやってくれる人がいないと日本大弱り

328 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 22:57:52 ID:k2gJa5pI0]
>>321
実家は秋田の北の方?俺の実家は某花火のとこと某焼きそばの所を直線に結んで丁度真ん中のとこ。

329 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 22:58:49 ID:GCCKM6jk0]
>>326
私立だが、さらに芸大を入れたこの四校は
大学連合を組んで、東大に対抗しようとしている

330 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 23:02:50 ID:m2BYgzbr0]
>>329
ICU(国際基督教大学)と東京外国語大学を混同していると思われ。
それから、東京にはお茶大や東京芸大もあるしね。「医大」というのは、
東京医科歯科大のことだろうな。

331 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 23:03:04 ID:/vmDvUU00]
>>328
北海道生まれで、親父の仕事の関係で引っ越して、レーダーサイトのある市で育ったんだ。
いまは実家は千歳。

332 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 23:05:32 ID:zUjCsvjH0]
>>郵便局嘱託

>>近隣住民とのいざこざがきっかけで、東京から一緒にやってきた妻がノイローゼ気味になってしまって

もうこれで確定だろw

333 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 23:09:26 ID:EeKoY89z0]
>>330
なるほど
おかしいと思った
東京外大のことか



334 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 23:12:28 ID:k2gJa5pI0]
>>331
沿岸部か・・・雪がすくないな。春も早い・・・。

335 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 23:12:35 ID:LwUMDjYB0]
>>157

岩手のことが書いてないぞ?

336 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 23:12:47 ID:DAE1zqsH0]
>>100
自分の聞いた話では、町内会関係の入会金が20万のとこがあった。
公民館建てた建設費用らしい。住民で頭割っておそろしいわ…

337 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 23:31:05 ID:LwUMDjYB0]
>>100

埼玉県川越市って、田舎とは言わないだろう。

ちなみに政令指定都市である浜○市も、
・祭り
・自治会
・公民会の掃除
・消防訓練の手伝い
・町内運動会
・夫人会
・廃品回収
・海岸のゴミ広い
・小学校のPTA、授業参観、家庭訪問


など面倒くさいことが盛りだくさんで、休日もおちおち休めないよ。


338 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 23:35:28 ID:xJF8RUlj0]
>>209で終わる話だなw
ワロタ

339 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 23:38:18 ID:xJF8RUlj0]
ICUなんて東京のヤツ以外は誰も知らないんだよな
地方の大卒者は、慶応マ〜チor地元の大学しか興味ないからな・・

2chで初めてICUというのをみて、とっさに集中治療室とマジで思った記憶が有る・・・
それだけ東京以外の人間にはなじみが薄いんだよな、、

340 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 23:41:04 ID:AxBKdN5e0]
ここまでカオスで刺激的なスレは久し振りだw

341 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 23:48:24 ID:JC5Fo5Ei0]
田舎はDQNの集まり。
都会に出てこれない無能な人間だけが残る。


342 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/11(土) 23:55:04 ID:bgoS9lzL0]
>>339
文系で大学進学考えたなら、ICUくらい分かるべ

343 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/11(土) 23:58:36 ID:m2BYgzbr0]
ICUは特殊な大学だからね。学生も玉石混交。

田舎で本当に学力のある高校生は、東大京大を目指す。
実家に経済的余裕があれば、早慶MARCHに来る。
どちらでもない階層が遅刻を目指す。

昔からこのパターンだが、最近は貧乏階層は皆遅刻(地方国立)に行く
ようだ。どういう結果になるのやら。



344 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 00:30:57 ID:f2/l99Uh0]
若い時は都会で稼ぎな。充分貯まったら外国も見て・・・田舎へ帰るのもいいぞ。老後は田舎だ。
自分の田舎をもたん奴は残念だな。
短い人生。色々楽しんで終わりたいわな。

345 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 00:38:15 ID:RykaOvGR0]
ヨモギ農民のおっさん明日も来てくれるかなw

346 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 00:40:01 ID:H7RcuTr70]
田舎はパチンカスしか居ない
公務員が一番頭がよくて偉い存在になってる
それ以上頭の良い人はみんな都会に出て行ってるからだろう
誰も公務員には逆らえない、公務員は誰よりも大きな家に住んでる
公務員を様付けで呼ぶ人さえ居る
なにもかもが狂ってる

347 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 00:41:17 ID:k5Vz1iip0]
>若い時は都会で稼ぎな。・・・老後は田舎だ。

こういう卑しい心持ちの奴がいるから、日本はダメなんだと思うね。
「都会」を単なる金儲けの場としか考えてない。それじゃ迷惑だよ、東京が。

348 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 00:41:37 ID:IdfZ6YGK0]
気付くの遅いよwww

349 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 00:46:13 ID:R1GnSgWe0]
田舎だけじゃなくてよりにもよって岩手か

350 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 01:07:26 ID:YWToxr+o0]
すべて小沢の後援会なんだろ

351 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 01:16:35 ID:WB4jInK50]
突然隣の晩ごはんが来ても平気で隣に行けるのは田舎の人。

352 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 01:34:06 ID:CtwvcC+d0]
東京が最も文化水準が高い
東京から離れるほど田舎で野蛮な人が多い

353 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 01:39:52 ID:1BMZ/q070]
その後はホテルか道ばたでセックス。
それしかやることがない。
日が暮れればどこででもヤレるのが田舎


最高だな



354 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 01:41:19 ID:WdgHRZC70]
よもぎのおじさんはおもしろいな
釣りかもしれないが、よもぎおじさんみたいな考えな人が多いと
都会から移住してきてもすぐ逃げると思うよ
その土地の方言をしゃべれって無茶だろ

355 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 01:43:53 ID:IVeGfchA0]
地縁血縁があってこその田舎
それ以外はただの辺境
それ以外で、田舎遊びがしたいなら、別荘地と相場が決まってる



356 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 01:46:09 ID:EI513k6R0]
よもぎおじさんは、田舎が文明を受け入れて変わってしまったら生きていけない人なんだよ

357 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 01:50:24 ID:/dhTWxjJ0]
よもぎさん、最初引いたけど
段々、ツボって来た
何歳くらいなんだろ

358 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 01:51:58 ID:35NJYtiu0]
図書館に置いてあったフリーペーパー。
「Iターンしました!」って大きく見出しが付いていたのに、
記事を読んだら、やっぱり、親戚が地元にいた・・・。

359 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 01:53:59 ID:7RcnDh6C0]
大昔、集落の祭りでまぐわったりするのは物語の中だけの話と思ってたけど、
今でもそういうのがあるって知ってびっくり仰天。田舎はホント性に
たいして大らかだね。

360 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 02:47:08 ID:kyaM70HO0]
関東出身で東北飛ばされ10年だが、
SPAは言い過ぎなのでは?
まあ、俺が県庁所在地しか知らないけどね
でも、東北民の排他性、パチ好き、都会への劣等感は
間違いなくあると思う
まあ、地方にUターン、Iターンなんてやらないほうが良いと思う
大宮から北は別の国みたいだし

361 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 02:51:00 ID:fWfd3bzT0]
>>289
ないないw
早慶は地底レベルですから。
トップランク10大学入りは東大・一橋・東工大の3つだけ。

362 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 02:52:57 ID:BR/bKPM+0]
>>352
こうゆう奴が一番あほうな気がするだw

363 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 02:57:17 ID:fWfd3bzT0]
>>316
ICUって、頭が集中治療必要な奴が集まる大学か?
冗談はさておき、ICUなんて完全に普通の遅刻レベル。

>>329
対応するのは自由だけど、無理無理www



364 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 03:00:31 ID:kbhS3USH0]
>>361
一橋そんなに高いのか?
時代がかわったなー。

365 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 03:05:15 ID:g180G1w10]
>『出会い系サイトで誰々と会ったとかエッチした』

これで子どもを5人生んだ女の事聞いたときは
流石に岩手って民度低いなぁって引いた

366 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 03:14:55 ID:NFoKy87g0]
SPAなんて信じてる知的障害がいるのか?

昔、大学の後輩が漫画家デビューしておれがアシやってたとき
SPAの取材を受けた。
「漫画家の実態の特集組むんで仕事場だけ取らせてください。謝礼出ますから。」
んで写真撮らせたわけ
そしたら、その後にゲラが送られてきたんだけど、インタビューなんて一言も答えてないのに
あることないこと実名にしてかかれてる。んで何だよこれ。って電話で怒鳴って
実名だけは取り消させた。
しかし写真はでたらめな記事に結局使われて
しかも、協力しなかったという理由で謝礼なし。
最低のキチガイ雑誌なんだよ



367 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 03:16:42 ID:iM4q8qgB0]
SPAって小林よしのりと大喧嘩した雑誌だっけか?

368 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 03:40:41 ID:uuLHfYdn0]
>>359
ねえよw たぶん、たぶんだけどな

369 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 03:47:41 ID:/dhTWxjJ0]
やっぱ、なんか
ひぐらし的な、柳田翁的な
因習とかってあんの?

370 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 03:57:34 ID:H7RcuTr70]
田舎ってヨモギおじさんみたいなのがデフォだよ
でも口答えすると家に火をつけたりするからね

371 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 04:26:42 ID:rpbdUTrd0]
SPA!のゆとり批判記事はすごく胡散臭い。


372 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 04:28:00 ID:q7mTrc0t0]
競争もなけりゃ自由もない。
原始共産性、いやぁ伝統を守ってるべ。
10万未満の地方都市もそんなもんだろ。
競争とは排他なり。自由とは陰湿になることなりw。

373 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 04:31:29 ID:a4TpvyPk0]
東京は東北から大阪は九州と四国から田舎モンが出てくる。



374 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 04:38:55 ID:jngv09gyP]
>>1
そういう面倒な付き合いも含めて田舎暮らしなんじゃないか?
俺なら絶対に御免だ

375 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 04:41:34 ID:S5Uc5n1G0]
個人的な体験ですが、数年前に石川県のとある田舎に住んだことがありますがそこで地元の人に
「あんたは旅の人だから」って何度も言われて何のことだろうかと思ったら要するに「余所者」って
ことで愕然としたな。田舎者って余所から来た人を受け付ける気はまるで無い。

376 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 04:41:42 ID:qa1jpkMQ0]
 2001年9月11日のほぼ2ヶ月後の10月15日にNHK解説委員主幹の長谷川浩氏がNHK放送センターで「転落死」していた、とされる
ニュースを記憶している人も少なくなったと思う。と言うより、もともと、ほとんどのメディアが大きく取り上げなかったから、
いわば「闇に葬られた事件」となり忘れ去られた。
  再度、当時の新聞記事を読み直してみると、やはり不審点が多すぎる。たとえば、以下の4点。
(1)死因は「転落死」(2)死亡場所は「NHK放送センターの敷地内」(3)死体の第一発見者は非公開(4)死亡確認と発表のズレ。

(1)と(2)に関連するのだが、転落死の現場であるビルの名称と長谷川氏の服とか靴がどんなものかなどが公開となっている。
(3)の発見者は当然、NHK職員のはずだが、その人物の名前も非公開。コメントもない。(4)の死亡日(15日)と発表日(17日)に2日
のズレがあるのもおかしい。

 長谷川氏の自殺の理由が見あたらない。
では「他殺」という推論から追及していくと、どうやら長谷川氏のテレビでの発言に起因している、と推察できる。
 長谷川氏はNHKの番組でこう発言した。「崩壊解体された世界貿易センターの死者には、4000人いたイスラエル国籍の
ユダヤ人二重国籍米国人が1人もいなかった」と。そして、米国のシナリオ通りに「同時多発テロ」だと決め付けて報道しようとす
ることに異論を唱えた。
 当時の小泉政権は米国ネオコン主導のブッシュ外交に隷属する“売国奴”政府だから、駐日アメリカ大使館を通じて何らかの
圧力がかかったとしたら直ちに「Yes Sir!」と言うがままだったはず。ここで「何らかの圧力」の真意が「長谷川を消せ」だったか
どうかは定かではない。ただ、長谷川氏の発言がハイジャック事件の主犯はアルカイダではなくイスラエル政府が関与している
ことを想起させるもの、としてネオコンの逆鱗に触れたかもしれない。そして、第2、第3の長谷川が出ないように“見せしめ”が必
要だったのかもしれない。

377 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 04:43:53 ID:8XCEpg0J0]
さっつちゃんはね、バナナが本当は大好きなんだけど
ちっちゃいから、半分しか入らないんだよ。

378 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 04:48:37 ID:fmmRYEiSP]
やってることが土民レベルだな。
岩手のどこか書いてない以上、岩手全体を土民地域とみなすしかないな。

379 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 04:48:44 ID:jzyXs0r60]
>>375
大阪はよそ者が大阪弁で話すと「へんてこりんな大阪弁で話すな」
かといって標準語で話すと「そんな話し方は気色悪い」と言うみたいね。

大阪府民の府民性の本に書かれていたが、
著者の大阪人の人も大阪の排他性は認めていた。

あと、京都も結構排他的みたい。


380 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 04:50:33 ID:i4ULbjxJ0]
かつてマッカーサーが「日本人のレベルは小学生並」と言ったらしいが
その当時と同じような村八分といった悪しき風習がまだあるとは…。

381 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 04:51:18 ID:eYwaoMSL0]
>>376
ここで笑える清涼剤

        _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    多くの日本人を誘拐拉致した
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   北朝鮮のシンガンス工作員がいる。
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|   その工作員を菅直人が国会議員の
   |::::::::|     。    |   立場、権力、圧力で韓国に圧力をかけ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    わざわざ釈放、帰国させた件について。
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < 民主化運動家の在日朝鮮人を
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \_____ 釈放、帰国させただけ。
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___       1分19秒あたりから 狼狽する菅直人
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|::;
ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
www.nicovideo.jp/watch/sm2018390
www.youtube.com/watch?v=OzXfk5UGoPE
辛光洙(シン・グァンス)を含む
「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」
nyt.trycomp.com/hokan/0025.html

NHK解説委員主幹の長谷川浩氏は、
「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」で
日本人拉致実行犯の辛光洙(シングァンス)逃走に著名した
菅直人を「それは確かに大変な失敗ですよ。」と批判した。
菅直人の差し金か?


382 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 04:52:50 ID:CtwvcC+d0]
まあ岩手という時点で住人は人間じゃないしな。そんなゴミために行くヤツが悪い。

383 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 04:52:50 ID:eYwaoMSL0]
>>380
マッカーサーは日本人は小学生並みに「伸びしろ」があり、成長する可能性がある。
そんな意味で言った。



384 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 04:55:34 ID:KwkJWW8Y0]
>>379
それ大阪って云うより京都の気がしないでもないw

田舎の爺は排他的な割にはよそ者の納めた税金には底なしにどん欲ですな。

385 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 04:56:36 ID:i4ULbjxJ0]
>>379
昔、ウゴウゴルーガって番組に出てたブリブリ博士が
「関西人の前で慣れない関西弁を使うと酷い目に遭うらしいぞ」と言ってた。
冗談かと思ったけど本当みたいだね。

>>383
そうだったのか。そこまでは知らなかった。
でも、村八分とかやってる連中は、全然成長してないね(苦笑)

386 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 04:57:50 ID:DYpPvp7z0]
ここまで読んで思った。

そりゃ若者も逃げ出すわ。

387 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 04:59:08 ID:H7RcuTr70]
日本が経済大国になれた理由がまったく日本人にはないよ
本当に純粋に戦争特需だっただけだねw
あとほんの一部のまじめな都会人のおかげ
都会でも足の引っ張り合いは日常茶飯事だけどかろうじて一部はまともな人が居る
田舎はもう完全に何してるのかわからん
中国と一緒だよ

388 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 05:03:48 ID:CtwvcC+d0]
>>293
国立の駅弁大学と有名私立の研究なんざ比べもんにならんだろw

駅弁大学に行くのは東京の国立に行けなかったか、地元でパラサイトでいいや車買ってもらえるしっていうやる気なしの学生だ。そんなに優秀でもなんでもない。

389 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 05:21:22 ID:BR/bKPM+0]
皆おなじレベルだ

390 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 05:22:11 ID:EHHKCwWW0]
>>379
大阪は他所者に対して優しいよ。変な関西弁はツッコまれるから使わない方がいいけど。
東京もそうだけど、結局大都会は周辺地方から人が集まるんで、ネイティブ人な割合が相対的に少ない。
結果的に余所者でも暮らしやすい。
田舎は人が流入しないから土着人ばっかりで余所者に厳しい。

391 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 05:31:18 ID:jzyXs0r60]
>>390
ちなみに東京では多少変な東京の言葉で話しても突っ込まれない。
方言丸出しは嫌がられる傾向が強く、方言丸出しで話すのは関西人に多い。


392 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 05:35:22 ID:32XGS2hr0]
関西人と話した時、そいつが自身に対して疑問形使って問答してるからバカかと思ったが、
「自分」って相手の事を指す方言だったんだって、しばらくして思った。

393 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/09/12(日) 05:39:56 ID:rpbdUTrd0]
オレ仙台生まれだけど、大学時代大阪な。
訛りをどうこう言うよりも、関西人にいろいろ言われたのは
東北周辺の観光情報とかな。

大阪の「男」は優しいよなあ・・・
女はむかつく奴多かったなあ。地でアグレッシブ過ぎて、
正直嫌だった。大阪の女とは付き合いたくねえって。本気で。

大阪のイジメ発生率は日本一少ない、っていうデータをどっかで読んだことがあって、
ついうなずいちまうオレだ。

大阪ひいきのオレだ。今東京にいるけど、転勤で大阪になったら、オレ大喜びだ。
正直東京と大阪って大して差はない。でも名古屋って知人連中からボロクソ言われてる。
このスレに出てくるむちゃくちゃ陰険なとこ、いなかとかわんねえって。





394 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 05:47:46 ID:KwkJWW8Y0]
昔の田舎は連帯責任だった。
百姓が一人かってに離村したら村民すべての責任。
政治にも無関心、気になるのは年貢高のみ。

そのころの記憶がDNAに残ってるのかも。

395 名前:名無しさん@十一周年 [2010/09/12(日) 05:48:17 ID:2CYkrZ220]
大阪はむしろ逆の問題を抱えてる。つまり、オープンすぎる。
大都市はそうでないと成り立たないから仕方ないが、大阪のそれは行き過ぎてると思う。
西成なんてその最たる例だよ。素性の判らないDQNが日本中から集まってくる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef