[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/04 05:42 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】エボラウイルス 最高の警戒レベルに★12



1 名前:くじら1号 ★@転載は禁止 [2014/08/03(日) 21:59:48.64 ID:???O]
西アフリカの3か国でエボラ出血熱の感染が過去最悪の規模で続いている事態を受けて、アメリカの疾病対策
センターは警戒レベルを最も高いレベルに引き上げ、3か国への不要な渡航を控えるよう勧告しました。

エボラ出血熱はエボラウイルスが引き起こす致死率が極めて高い感染症で、ことしの3月以降、ギニア、
リベリア、それにシエラレオネの西アフリカの3か国で過去最悪規模で感染が拡大しています。

アメリカのCDC=疾病対策センターは、感染の拡大を防ぐためだとして、7月31日に警戒レベルを3段階の
うち不要な渡航を控えるよう勧告する最も高いレベルに引き上げました。また、感染拡大に対応するために
3か国に渡航する必要のある医療従事者などに対しては、患者の汗や血液などに接触しないよう注意を呼びかけています。

CDCのトム・フリーデン所長は「エボラ出血熱への感染で、すでに多数の命が失われている。感染拡大の
収束は容易ではなく、数か月かかるだろう」とする声明を発表しました。そして、30日以内にエボラ出血熱の
専門家50人を3か国に派遣する考えを明らかにしました。

一方、アメリカでは来週、オバマ大統領がアフリカの50か国の代表を招いた首脳会議を予定していますが、
リベリアとシエラレオネの大統領は事態の対応に専念するために出席を取りやめ、外交にも影響が出始めて
います。また、西アフリカの3か国でエボラ出血熱の感染が広がり続けている事態を受けて、ヨーロッパでも
フランスとドイツの外務省が31日、自国民に対してこれらの国への不要不急の渡航を控えるよう勧告しました。

www3.nhk.or.jp/news/html/20140801/k10013456291000.html

参考 エボラウイルス
www.czc.hokudai.ac.jp/epidemiol/research/ebola_L.jpg

★1 08/01(金) 09:25
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407055491/

201 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:48:09.49 ID:6xu97Etg0]
>>170
ラクトフェリンは、乳たんぱく質
R-1乳酸菌は、ビフィズス菌

両方摂取が望ましい。エボラに効くはわからんが、
免疫は活性するというデータがある。

ラクトフェリンはビフィズス菌を増やすとも
言われている。

尚ヤクルトの代田株は小腸
ビフィズス菌は、大腸に作用する。

そのほか、すぐきから見つかったラブレ菌などがある。

202 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:48:19.14 ID:2xMJ6L+m0]
〜なはず

〜らしい

〜だろうね、だろうな

アホバカ無能が使う言葉が飛び交っているね

203 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:48:22.43 ID:+U7tp3bI0]
2日で100人も死者増えた?
・・・
とりあえずCNNの視聴契約しとくか

204 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:48:25.49 ID:qTsVwC8A0]
あと1時間ちょいでエボラなんぞよりよっぽど恐ろしい月曜日の登場だぞ

205 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:48:31.77 ID:PKh8riFw0]
>>200
このままのペースだと
2016/3/11には感染者が72億人に達する

upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Diseased_Ebola_2014.png

2014/6/5に対数増殖期に入ったと仮定し、この日をx=0とする
bit.l y/1AI1UYx
指数フィット式406.822 e^(0.0222897 x)が得られる

上の式が72億人に達するxを求める
bit.l y/1AI2NAj
x = 645.428となる

2014/6/5から645.428日後は
bit.l y/1kbj5fX
2016/3/11となる


※URLの空白は削除
※Continue to Wolfram Alphaで計算結果を見る

206 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:48:36.35 ID:zAOZblmH0]
収束したらスレ数減ってくのかな

207 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:48:50.58 ID:67ZClx310]
日本には来ないから問題ない

208 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:48:59.04 ID:RiNwqpqd0]
なんかエイズにしろエボラにしろアフリカはろくでもないな
政治体制もインフラも教育も脆弱で、危機管理がまったく出来ない
この辺の人たちは植民地化されたままのほうが幸せだったろ

209 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:49:15.40 ID:9SmgEHMY0]
中国でも冒頭のこういう事するんだろうな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13323567



210 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:49:26.44 ID:QakhLbih0]
今回潜伏期間が20日もあるんで、海外旅行して難なく空港の検疫くぐって
国内で広まる。
一人発症者が出たころにはもう手遅れ

211 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:49:26.73 ID:lWcRxKgp0]
>>206
書き込める人が少なくなってスレがなくなる

212 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:49:50.83 ID:GP6Xa7CX0]
テロリストがこの地域に入って
感染した血をアメリカ向けの食い物でも混ぜたら
アメリカどうなるかな

213 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:50:03.74 ID:1mUesWzl0]
やばい今日焼肉食った!

214 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:50:06.44 ID:NgN7R+bQ0]
これって人類滅亡レベルの危機?

215 名前:( ´・ω・p麻華q@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:50:10.77 ID:TO+z7Tq80]
仮に日本に入ってきたら放射能とエボラのダブルパンチだなwwwwwwwww
どっちも溶解系wwwwwwwwwww

216 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:50:17.83 ID:KH/HX2cw0]
変異してるのは確か。
前回のデータが全く役に立ってない。
知識があるプロの医師が感染して死んでるし。

217 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:50:19.50 ID:sHDAubhS0]
かゆ・・・うま

218 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:50:19.81 ID:SWB8LqaO0]
なるようになるさ

219 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:50:25.71 ID:41BsgPVt0]
>>200
ウイルスって手にしか付かないんすかw
電車の中で目に飛沫直撃されて終わりですんでw
インフルエンザと同じ程度には流行るだろうねw



220 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:50:28.20 ID:7CRJb2AZ0]
3ヶ国内の感染数が増えるほど、医師負担や管理負担が増えていき、対応がどんどんザル化していく

221 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:50:36.02 ID:fCr6UzBZ0]
>>206
3月ごろはスレの勢い300ぐらいですぐ落ちたよ
今はスレの勢い5000あるね

222 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:50:45.55 ID:xjrfkErD0]
>>205
一応8/2現在、この対数式に乗ってるな。

やばくね?まじで。

223 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:50:55.41 ID:tPABuaB30]
キバヤシさん、どうすれば?

224 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:50:59.41 ID:dntTNEx80]
>>211
それはヤバイ

225 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:51:14.04 ID:5nF98sVP0]
おれは最後まで血を噴出しながら書き込むよ

226 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:51:18.50 ID:fpol72120]
安全厨が
減ったな・・・

227 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:51:21.02 ID:Jw0Fkvcd0]
モロッコか…。ジブラルタル海峡を越えればすぐヨーロッパだな

228 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:51:26.04 ID:+U7tp3bI0]
吐血なう

229 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:51:39.00 ID:3oNA283B0]
これはダメだ。封じ込めに失敗してる。ワクチン開発が急務だなぁ。

日本人も犠牲者出るかもね。



230 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:51:41.53 ID:h1zuORHu0]
>>104
遺産を確実セントジョセフカトリック病院、リベリアのカトリックラン病院の病院局長は、
致命的なエボラウイルスの陽性反応をされたことを知った。
治療法がありませんエボラウイルスは、ここで、少なくとも129人が死亡し、
地域全体を超える670人が死亡しました。リベリアで最大の病院で働いてトップリベリア医師は、
最近死亡し、2アメリカン援助関係者は制御の下で大流行をもたらす責任者が直面している危険性を強調し、病気に下落している。
また最近では、パトリック・ソーヤーとして識別財務省関係者はラゴスの病院で病気のため死亡した。
病気の更なる拡大を含む手段として、ジョンソン大統領・サーリーフは、病気の戦いで助けるためにタスクフォースを設置し、国の3陸上国境の閉鎖を命じた。
リベリアのリーダーはまた、集会が制限され、頻繁にエボラ流行の影響を受ける地域社会が隔離されることを命じた。
したがって、セントジョセフカトリック病院はスペインに本社を置く、神の聖ヨハネの兄弟のもてなし政令で1963年に設立されました。
病院は、世界中の54カ国に支店を持っています。この数の中でも、リベリアなどのアフリカの11カ国で動作します。
ここでリベリア、国でも有数の個人経営の病院の一つである聖ヨセフ病院は、モンロビアの外に、コンゴタウンに位置しています。
彼はおそらくウイルスで死亡した患者と接触した後に、この論文で、牧師ブラザーパトリックNshamdzeによって収集された説得力のある情報によると、陽性反応を示した。
当社の情報は、今月の17日に、彼の試験片を採取し、次の日(7月18日)に来た結果が、陰性であることを明かさ。
満たされていない、さらなる漏洩報告書は、病んでいるカトリック病院長は海外でさらに治療を求めることを決めたが、彼の旅は、エボラ試験を行った。
それは、彼が受けた最初のテストとは逆に、肯定的な証明した2014年7月29日(火曜日)上の別のテストを、やったことがこれに基づいていた。
牧師ブロ。Nshamdzeは現在、カトリック病院治療を受けに隔離されています。
病院当局は、建物全体の消毒と塩素化のために2週間の入院をシャットダウンするには考えている。
この上の偶発、病院で治療を受けていた数人の患者は、他の病院での治療を継続するために、昨日退院した。
一方、聖ヨセフカトリック病院当局は、本論文で得られた情報に関するコメントは得られていない。

231 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:51:46.93 ID:+D3iRMvL0]
>>137
一回に一人しか運べないから まだあっちにいるはず

232 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:51:48.32 ID:6xb4TID1O]
ベホマ出血熱か

233 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:51:50.33 ID:PKh8riFw0]
ところで
「石けんで洗い流せる・無力化できる」
というデマはどこがソースなの?
まさかWikipedia?

234 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:52:17.56 ID:tPABuaB30]
これは引きこもり以外全滅か

235 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:52:28.50 ID:3CynwpZP0]
日本はアフリカからの帰国者の検査してんの?

236 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:52:50.73 ID:xjrfkErD0]
>>227
冗談抜きだわ。

237 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:53:05.77 ID:PgkpeYMy0]
君もエボられてみないか?

238 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:53:05.78 ID:EFDyzipu0]
石鹸で死滅できれば医者もナースも死なない

239 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:53:08.24 ID:8eFLA0GQ0]
何も起きずに普通の8月になるか
歴史に深く刻まれる8月になるか



240 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:53:15.32 ID:sHDAubhS0]
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

241 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:53:21.38 ID:dntTNEx80]
>>222
3国内だけでも来週中は対数式に近い数字で遷移しそうな気がする。
7月末から別の対策が始まってるから、8/11の週からはその対策の効果次第かな
ナイジェリアのラゴス空港の件が飛び火した場合は勢いを増すだろうな

242 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:53:22.04 ID:fCr6UzBZ0]
>>233
デマッターだと思うよw

243 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:53:26.31 ID:C+djeyRh0]
>>235
してたらセイジやばいな

244 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:53:26.92 ID:m59vQaQG0]
モロッコで死んだリベリア人のこと、気になるね。
倒れるまでに接触した人は
かなりの数いるんじゃないかな。
その人たちも下手すると半月は無自覚に動き回るわけでしょ。
なんかイヤーな予感がするなあ。

245 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:53:27.72 ID:0eSfcBkb0]
まじか・・・

246 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:53:40.57 ID:+U7tp3bI0]
これをテロなんかに使われた日にはエライことになるな

247 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:53:50.40 ID:5nF98sVP0]
これノストラダムスが予言してたヤツ?

248 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:53:55.65 ID:dapqqTsV0]
人生逆転のチャンスや

249 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:54:10.45 ID:BPhsAhgn0]
引きこもりがおおい国ほど、のちに繁栄するってことは
日本は圧倒的に次世代の



250 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:54:18.49 ID:tPABuaB30]
かりにかかっても安楽死はこの国は無い

251 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:54:22.08 ID:3CynwpZP0]
>>240
メシ・・うま・・

252 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:54:26.76 ID:P9nkM8To0]
悔いのない時間を凄そう

253 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:54:27.80 ID:aoNQ3EW30]
西アフリカって旧フランス領が多いからフランス人たちがバカンスでよく出かけるんだよ
さらにモロッコ人はマグレブとしてフランスに帰化している人多数
ヨーロッパではフランスがまず危ないと思う

254 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:54:35.03 ID:qtjhNDS30]
警戒レベル★12になったか

255 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:54:41.37 ID:dntTNEx80]
>>233
デマでもない。ただすぐに実行しないと無駄になるけど

256 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:54:42.19 ID:/MAlQ6ED0]
中国に飛び火したら
日本の食は大きな危機になるやろな。
むしろ日本から中国の食品が消えた方がいいかもだが。

食料自給率を上げろとさんざん言ってきたんだが
これも「想定外」だったのか?

257 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:54:46.55 ID:xjrfkErD0]
>>241
別の対策て何したん?

258 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:54:48.56 ID:kzORkvni0]
空気感染するの?これ

259 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:54:49.70 ID:nGUf5KLG0]
封じ込め失敗。
欧米・日本への感染拡大は時間の問題だな。

ワクチンも研究段階だし、
みんな防護服コスプレで街を歩くようになる。



260 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:54:52.34 ID:ZN7lCXTE0]
>>220
リベリアは感染者の多くが首都近郊だし
他の2カ国とも首都で出てるから、暫くは感染者は増加の一途になるねえ

261 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:54:54.20 ID:Z+keChCJI]
えっサハラ砂漠越えたの?

262 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:55:15.42 ID:8gd3VMfE0]
とりあえず、埼京線の戦闘に乗ってみる

263 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:55:20.24 ID:6gmwfGV/O]
>>243 セイジって今何処にいんのよ?

264 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:55:30.62 ID:GzExrpzN0]
笑えなくなってるじゃん

265 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:55:31.06 ID:FKEseJCJ0]
辞民は、さっさと仕事しろ!
税金泥棒め!

266 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:55:47.07 ID:IYOika6I0]
日本はせっかくの島国なんだから
こういう事態が発生したら
早期段階で鎖国体制を敷いて
感染国はもちろん全ての航空便を運行禁止にすべき
多少の経済損失があっても
人類が生き残ることが大切

267 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:55:54.28 ID:dntTNEx80]
>>244
モロッコで死んだリベリア人て初耳だけど、ニュースサイトのURL教えて?

268 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:55:57.73 ID:BPhsAhgn0]
明日は日経暴落だな・・・円売りでいくわ

269 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:55:59.80 ID:lXAJwBcN0]
医療崩壊、治安混乱、政治混乱、国際線ストップ、経済崩壊、・・・



270 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:56:02.24 ID:kifYpVIM0]
お前らの警戒レベルが遂に12まで来たかwww
引きこもってるお前らには関係無い話だよwww

271 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:56:13.54 ID:6xb4TID1O]
エボラの三分の1はリンゴ〜♪

272 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:56:14.86 ID:EgDqOIdO0]
予防策や治療法などについて今北産業

273 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:56:18.10 ID:RqP09k+10]
会社休みたいから日本にも来てくれないかな

274 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:56:36.10 ID:z21oblla0]
まだまだ怖がるレベルじゃないよ全然
あと2桁くらい犠牲者が増えたら日本もようやく重い腰をあげる程度でいいんじゃないのかな

275 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:56:38.08 ID:xjrfkErD0]
>>261
リベリアからの旅行者がモロッコに飛び火さしたね。
潜伏期間長いから、来週にはジブラルタル超えかな。

276 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:56:39.42 ID:+U7tp3bI0]
本当にコレ空気感染しないのか?
重装備の医療関係者が感染してるのは少し異常だと思うが

277 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:56:49.50 ID:1HscDRd20]
>>76
直近での増え方が半端ないんだけど、
災害でありがちな、田舎とかの状況が判明したから増えたってやつ?
そういう、情報とか調査法みたいなファクターじゃなかったら、
もうだめぽの、 もう ぐらいまで行ってると見てよいのでは?

278 名前:( ´・ω・p麻華q@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:56:54.41 ID:TO+z7Tq80]
>>259
【事案】防護服のようなものを着た不審な男が歩いている事案が発生

279 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:56:57.19 ID:PyVdowUR0]
エボラは今年こそパンデミック起こせるの?
スペイン風邪兄さんやペスト父さんの期待に応えられるかな
いつまでも浪人してられないよ



280 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:56:59.27 ID:tPcPdKHl0]
>>227
そだね、モロッコは今ヨーロッパの人たちがバカンスに来ているからそこから
ヨーロッパに感染拡大っていうのが怖い。メディナとか人がわんさかいるから
ちょっと怖い

281 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:57:04.80 ID:qTsVwC8A0]
>>264
いや大爆笑だろ

282 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:57:10.05 ID:tPABuaB30]
鎖国

283 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:57:14.29 ID:5UDM8B5l0]
なぜかこのタイミングで彼岸島が人類絶滅エンド!

284 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:57:13.34 ID:BPhsAhgn0]
>>267
おまえWikiぐらい見ろよ・・・

285 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:57:53.72 ID:6gmwfGV/O]
>>276 現段階では変異してしつつ有ると言った所。楽観視は出来んわ。

286 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:57:59.66 ID:S9aBkwWX0]
>>35
>ラゴスでエボラ患者と直接接触した人のうち2名が発熱

>Ebola: Lagos confirms 2 people who came in contact with dead Liberian victim down with fever
www.premiumtimesng.com/news/165928-ebola-lagos-confirms-2-people-who-came-in-contact-with-dead-liberian-victim-down-with-fever.html#sthash.AbN7nzLe.dpuf


発症じゃなくて発熱だったから続報待ちですね

287 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:58:04.60 ID:3CynwpZP0]
空気感染するならアメリカもオワタな

288 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:58:13.03 ID:hyEMDpXq0]
エボラ公務員の給料を下げろ

289 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:58:23.24 ID:P9DaBGqf0]
>>207
エイズのときもそんな風潮だったよねw



290 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:58:25.42 ID:8eFLA0GQ0]
空気感染だけはまだしていない
もししているとなると数ヶ月で間違いなく地球全土に蔓延

291 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:58:26.05 ID:xW85Rm0Z0]
モロッコって4月の話?
もう4ヶ月経過だから拡散してたらニュースになってるよ

292 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:58:30.83 ID:4gxXkNIb0]
>>263
こんなところに日本人がか
あの番組けっこう好きで見ていたのに、とうぶんやらないだろうな
千原せいじオワタ

293 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:58:46.77 ID:x/OgljYL0]
まさかの鎖国状態の北朝鮮大勝利のシナリオ。
将軍様まんせー!

294 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:58:50.61 ID:lXAJwBcN0]
>>130
探そうぜ、そういうマニュアル
医療行政関係機関が作成していそうだ

295 名前:ネトサポハンター@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:58:51.72 ID:UrIXrz+p0]
.
.
            人にうつすと治る
.
.
というデマを広めてみて、日本人の知性と凶暴性をテストしてみる

296 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:58:59.95 ID:T3agxS8Y0]
これマジでやばくねーか?
空路陸路次々封鎖されれば、輸出入に頼ってる企業は大打撃だ

297 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:59:11.28 ID:xjrfkErD0]
Numbers as of 31 Jul 2014

Guinea: 472 cases, 346 deaths
Liberia: 391 cases, 227 deaths
Sierra Leone: 574 cases, 252 deaths
Nigeria: 3 cases (a Liberian visiting Lagos and two with whom he had contact), 1 death[1][2]
USA: 2 cases (infected in Liberia, flown to Atlanta for treatment)
Morocco: 1 suspected case (infected in Liberia, traveled to Morocco), 1 death[3]

298 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:59:14.36 ID:1HscDRd20]
>>200
大体合ってるけど、
最後の一行は大間違いだ。

行政・医療機関・会社や学校・個人と家庭
それぞれができうることを周知徹底して、初めて守り抜けると思うんだけど。
ダムの一穴がやばいんだから、
きちんと正しい情報を流すことで、はじめて万全の体制といえるのでは?

299 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/03(日) 22:59:21.00 ID:YbJQRT+y0]
>>246
爆弾による自爆テロよりよほど効率が良さそうな感じだよなあ
ハブ空港内を歩き回るだけで世界中にばらまける



300 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/03(日) 22:59:24.54 ID:7CRJb2AZ0]
まあエボラだろうなあ、数少ない接触者が突然そろって風邪引いて熱出すと思えんし。
問題はこの2人が感染以降、どう行動していたかだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef