[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/28 21:04 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Intel】ハイエンドCPUを搭載したPCで頻繁にゲームがクラッシュした問題の原因はマザーボードにあり [香味焙煎★]



1 名前:香味焙煎 ★ mailto:sage [2024/05/01(水) 09:09:32.85 ID:rW1G5/PT9.net]
IntelのCore i9およびCore i7プロセッサーを使用中のPCユーザーが「一部のゲームでクラッシュが発生する」と報告した件で、原因が「オーバークロックを無理に行うマザーボード」にあることがIntelの調査報告書から判明したと伝えられました。

Intel releases the “13th and 14th Generation K SKU Processor Instability Issue Update” | igor´sLAB
https://www.igorslab.de/en/intel-releases-the-13th-and-14th-generation-k-sku-processor-instability-issue-update/

Motherboard makers apparently to blame for high-end Intel Core i9 CPU failures | Ars Technica
https://arstechnica.com/gadgets/2024/04/intel-reportedly-blames-motherboard-makers-for-core-i9-cpu-crashes/

2024年初頭から数カ月にわたり、IntelのCore i9-13900KとCore i9-14900Kを使用しているユーザーから「ゲームが頻繁にクラッシュする」との報告が相次ぎました。

報告では「Fortnite」のような比較的負荷の低いゲームをはじめ、「ホグワーツ・レガシー」「Remnant 2」「Horizon: Zero Dawn」など高グラフィックかつ高負荷な複数のゲームがクラッシュしたと伝えられていて、原因はプロセッサの電力消費にあるのではとの推測がなされていました。また「ホグワーツ・レガシー」や「Remnant 2」などはEpic Gamesの「Unreal Engine」を使用していたことから、Unreal Engineに問題がある可能性も指摘されていたとのこと。


Intelは2024年4月初旬時点で問題を認識し、「調査中」と述べていました。

一方でEpic Gamesや他の開発者のサポート文書では「プロセッサの電源設定」が原因であることが示唆されており、ユーザーはBIOS設定を変更するか、IntelのExtreme Tuning Utilityのようなツールを使って手動でプロセッサの速度を制限することが推奨されていて、CPUオーバークロックに関連するマザーボードの「SVID Behavior」の設定を「Intel Fail Safe」に変更するよう呼びかけられていました。


4月下旬、この問題に対するIntelの調査が終了しつつあることがテクノロジー系メディアのIgor's Labから伝えられ、ついに原因が判明したとPCユーザー沸き立ちました。

Igor's Labが入手したIntelの声明によると、Intelの一部CPUがクラッシュした問題の根本の原因はまだ特定されていないものの、該当するユーザーのほとんどは「オーバークロック対応のマザーボード」を使用していたことが判明しているとのこと。さらに、一部のマザーボードがIntelの推奨するオーバークロック設定を無視し、必要以上に性能を上げようとする仕組みを採用していることがわかっており、Intelはこうした設定が原因ではないかと推測しているとのことです。

Intelはマザーボードメーカー各社に対し、オーバークロック設定にIntel推奨のデフォルト値を使用するよう求め、必要なBIOSアップデートをリリースするよう求めました。また、本件に関する公式声明を2024年5月中に発表するとも伝えました。

GIGAZINE
2024年04月30日 19時00分
https://gigazine.net/news/20240430-intel-cpu-issue-motherboard-overclocking/

325 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 11:58:05.55 ID:PXlPOcBG0.net]
インテルオワッテル

326 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 11:58:15.10 ID:uxi8Pt1u0.net]
>>310
そういう話だよ
10年の差はそんなに軽くない

327 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 11:59:02.29 ID:gHEkpYtO0.net]
自作でAMDを使っている連中のインテルコンプレックスwww

328 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:00:23.86 ID:awYc0wfJ0.net]
ゲームでインテル?

329 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:01:11.82 ID:Eu68w0HQ0.net]
>>222
その問題はもう解決している

330 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:02:34.41 ID:VK4rOYhs0.net]
x64になってからインテルの没落っぷりがひどい
クロック数上げて性能アップできなければ値段も処理能力もRyzenに到底かなわないのに。消費電力は勝てるかなw

331 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:03:31.35 ID:VK4rOYhs0.net]
>>325
自作?

332 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:04:44.91 ID:u2BQtXZO0.net]
13世代は長方形になってCPU固定ブラケットが中央抑えになってるから反ってるだけだろこれ
CPUブラケットを非公式の周囲抑えの奴に変えろよ

333 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:05:43.24 ID:aGdEY7h50.net]
Ryzen登場前まで殿様商売しまくった結果がこれだよ



334 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:07:21.85 ID:u2BQtXZO0.net]
>>308
安マザボに13400Fと最安32GBメモリと4060ti

335 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:07:30.29 ID:bwpNMUwz0.net]
パーツは定格で使えよ
無茶すんな

336 名前: [2024/05/01(水) 12:08:25.44 ID:SL0ZBuKZ0.net]
>>48
Kは欠陥のK

337 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:08:57.30 ID:ldDO7UX/0.net]
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
toyokeizai.gurdit.com/0501/wk1qelt6.html

338 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:09:07.09 ID:VK4rOYhs0.net]
>>331
そしてAMD系どころかARM系CPUにすら負けはじめてる現在

339 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:10:36.97 ID:gGpy1p1g0.net]
OCなんて劣化上等で使うもんじゃないの
新品パーツをOCとかアホちゃうかと思うわ

340 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:11:25.34 ID:VK4rOYhs0.net]
>>337
お前いつの時代の知識で語ってんだよ
>>1くらい読め

341 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:13:22.11 ID:Pkqv05u60.net]
>>336
時代は繰り返すんやな
Coreなんちゃらが出てからはAMDがその位置だったのに
まるでインテルがペンティアム4時代に戻ったかのようだ

342 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:13:30.92 ID:2eqwpVYp0.net]
オーバークロック自体ミドルクラス以上のPCには必要ないもんな
不必要なリスク生じるだけだし
貧乏人がMSIアフターバーナーいじり倒して歓喜してるイメージしかないわ

343 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:14:50.57 ID:zhduZ6+c0.net]
オーバークロックに耐えられないとは軟弱な……



344 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:15:19.10 ID:s+9mI/VQ0.net]
Ryzenに変更しておいてほんと良かったわ
次もRyzen買うのだ

345 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:15:31.05 ID:d8ztmgWj0.net]
AMD信者で良かった宗派は選ばないとねハハハハ

346 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:15:53.19 ID:d8ztmgWj0.net]
>>342
うむ

347 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:16:21.07 ID:hzA8Ggsp0.net]
N100で遊べますか?

348 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:17:11.57 ID:2isKp7FK0.net]
>>325
コンプレックスというか、あれだけ殿様商売してメディアも牛耳って提灯記事で埋め尽くして市場を不健全に支配してたらヘイトは溜まるだろ

349 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:17:53.54 ID:OGrCtAiU0.net]
去年ゲーミングPC買ったけど、i7-13700Fで良かった

350 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:18:03.34 ID:zhduZ6+c0.net]
うちのRyzen7 3700X オクタコアが火を吹くぜ……

いや、吹いちゃいかんが

351 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:20:04.43 ID:Revps2Y60.net]
ryzenだろ
高いし
ゲームしやんからいらんな

352 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:21:21.05 ID:OnQQJugw0.net]
OCってベンチ回すのが趣味な人がやるものなんじゃなかろうか?
液体窒素注ぐのが好きな連中にしか需要は無いと思うが。

353 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:25:41.20 ID:mw4H+Rm40.net]
>>339
プレスコット~PentiumDの頃のAMDは殿様商売通り越して俺様商売モードだったな
そしてCore2が出た途端に俺様商売してごめんね適正価格に戻すわと言わんばかりの露骨な値下げ



354 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:26:15.31 ID:MjSiqUaS0.net]
メーカー推奨を超えた設定にするなら自己責任だわな。

355 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 12:27:50.03 ID:0OaFqA1Q0.net]
>>350
いまはデフォで有効だぞ

356 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:29:06.66 ID:nBHmtejM0.net]
この問題以前に最近ハイエンドマシン組んでまでやるゲームってある?

357 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 12:32:05.39 ID:4KcSEzp50.net]
>>354
あなたになくても誰かにはあるんじゃない?まあ俺もないけど。

358 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:32:18.51 ID:MdMC48N20.net]
いや金返せよ

359 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 12:34:06.29 ID:uXTe7vcM0.net]
高いマザーボード買った意味がない
わいは安いやつだけど

360 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:36:19.34 ID:QiTlP5VP0.net]
GTA6くるだろ
そのためにもスペックは余裕あるに越した事はない

361 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:37:07.75 ID:rWrMvYnp0.net]
12世代は問題ないのか?
12世代も13世代とあまり違いないって聞いたけど

362 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:38:34.57 ID:0UJ4EBup0.net]
>>1
電力モリモリ爆熱無制限にしないとAMD Ryzenにベンチマーク惨敗するから
マザーメーカーに無制限強いてたのはIntelだよね

363 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:38:51.13 ID:MhogXVTA0.net]
円安の影響もあるが
値段だけはボッタクリになって
性能は数年前から劣化してきてんな



364 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:38:54.58 ID:5MhQDUx00.net]
>>248
そういうこと。プロでも目指さない限りPS5でじゅうぶん。

365 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:39:19.27 ID:hCmfg1mn0.net]
いまだにIntel CPU買うような情弱は流石にこの板は居ないだろ

366 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 12:39:35.95 ID:4KcSEzp50.net]
PS5なんて現物見たことねえぞ、ほんとにあんのか?

367 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:39:54.99 ID:rWrMvYnp0.net]
>>354
4Kでやろうとしたら高スペックが必要らしい

368 名前:レ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:40:11.05 ID:j3HY3mTN0.net]
>>359
報告がなく問題ないみたいね12世代
なので13-14世代特有の電源回路が原因と言われている
買った人はご愁傷様です

369 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:41:24.83 ID:QiTlP5VP0.net]
PS5こそいらない子

370 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:42:02.00 ID:zL/Qm1xP0.net]
最近のIntelの状況みるにイマイチ信用しかねる報告なのだが

371 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:42:14.26 ID:WsVJKmIv0.net]
インテルのクソゴミチップは電源設定でCPU99%運用すると安定する

つまりブースト時にフリーズしてるってことだね
クソ雑魚ゴミチップの設計がどこまでもゴミだから悪いんだよ。

土下座して謝罪しろ

372 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:42:54.14 ID:YOPIgG1a0.net]
これはIntelが集団訴訟されるわ
やってること詐欺と変わらん

373 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:43:45.60 ID:r+UJkFiE0.net]
IntelよりAMDの方が安定性高くなる、鉄板CPUになる日が来るとは思ってなかったわ



374 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:44:10.84 ID:WsVJKmIv0.net]
欠陥品を買わされた被害者に謝罪しないと駄目
欠陥品はアメリカなら集団訴訟ものよ

375 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:44:48.42 ID:sqS+/yYf0.net]
最近6700kがゲームでカツカツ状態で厳しくなってきてる
ドラグドグマ2でCPU使いまくってるというから
オーバークロック試してみたら
OS壊れて再起動できなくなったわ
クリーンインストールし直して
マイ糞ソフトが無理やり押してくる新OUTLOOK使いだしたら
これが超糞仕様でしかも未完成
こんなことして、あいつら気でも狂ったのかね

376 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:45:34.46 ID:CaqL/fJJ0.net]
安定性や性能を取るならAMD Ryzen一択
Intel CPU買っていいのは不安定さを楽しみたい人だけ

377 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:45:39.81 ID:XXW2Urax0.net]
AMD 定格動作で黒焦げ VS Intel オーバークロックで黒焦げ
さー!両社、激しい罵り合い さて、どちらに軍配があるのでしょうか?

378 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:46:13.51 ID:LBtky0LQ0.net]
安定性でRyzenは無いわ

379 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:46:16.14 ID:QiTlP5VP0.net]
電源設定プロセッサ99ぱーのやつて
ゲーミングノートの熱対策でよく使われる印象
デスクトップでそれやるやついるのか

380 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:46:18.32 ID:Vx66MqKi0.net]
高性能でもあちあちCPUは部屋が暑くなって快適なゲーム体験を損なうから意味がない
今からクーラーつけるのはおかしい

381 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:46:51.31 ID:CaqL/fJJ0.net]
>>375
Intelの無制限設定はマザーの定格設定なんだが
印象操作やめなよ

382 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 12:46:52.81 ID:4KcSEzp50.net]
まあそもそも最新はちょっと賭けの部分もある。

383 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:46:58.61 ID:WsVJKmIv0.net]
オワコン企業「あーこれは・・・マザーが悪いのでは(ハナホジ」



384 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:47:28.51 ID:sqS+/yYf0.net]
しかし、インテル推奨設定だとAMDに余裕で負けるんだろ?
最初のレビューの時だけベンチ詐欺しといて
後々、修正してくるとか
中華のM.2SSDみたいな詐欺商法と変わらなくなってる

385 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:47:50.99 ID:pm7+wqlA0.net]
インテル見る影もなしかまさかAMDの出世よ

386 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:48:31.51 ID:KjROj97Q0.net]
>>376
今はRyzenの方が安定してるぞ
5年前から知識止まったままか?

387 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:49:23.13 ID:QiTlP5VP0.net]
AMDの株価爆上がりするのかな

388 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:49:47.91 ID:LBtky0LQ0.net]
マザーボード周りとか考えたら安定性でRyzenはやっぱり無いわ

389 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:50:43.35 ID:zSn3XgVa0.net]
オーバークロックするなら上のCPU買えば良いじゃない

390 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:50:44.38 ID:eblw45Nx0.net]
自業自得じゃん

391 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:51:03.11 ID:sqS+/yYf0.net]
>>385
株価というかCPUの値段が上がってる
一番の売れ筋は一気に2万上がったわ

392 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:51:05.21 ID:jjXcnCPg0.net]
それでもインテルを勧める
理由は日本人なら誰でも知ってるから
もしAMDのRyzenなんか勧めたら…

Ryzenを買いたいのかい
Ryzenって何
雷電とは違うのかい
YMOの楽曲かい
なにそれ知らん
聞いたことない
知らネェ
ブラジルだ

393 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:51:31.64 ID:SIpSpgXj0.net]
俺は大体3の倍数で組み直してるから
地雷はスルーした



394 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:52:53.36 ID:iGRWP1qu0.net]
なんでも俺とか昔の高井戸とかHewlett-Packardの真似だけだからだろ

395 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:54:26.46 ID:sqS+/yYf0.net]
AMDはマザーボードの値段が高いな
種類もintelより少ない
CPUのソケットに互換性持たせてあるから、買った時期によっては
もう一回ぐらいCPUだけ載せ替えて使えるお得感はあるが

396 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:55:16.61 ID:KjROj97Q0.net]
>>386
マザー周りも今はIntelの方が安定性ないよ
https://gazlog.jp/entry/intel700-chipset-no-connection-bug/

397 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:56:20.42 ID:NRkSYQdI0.net]
今のIntel CPUとか情弱以外誰も買わんだろ

398 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:57:00.50 ID:zL/Qm1xP0.net]
14世代i9とかわざわざ手出さないよな

399 名前: [2024/05/01(水) 12:57:58.82 ID:8a4ID+v60.net]
そもそも電力消費のせいでアプリだけクラッシュなんて現象
起こりえないだろう。そこからして発想が異常だね。

アプリケーションがクラッシュする理由は単純明快、
原因がCPUであれ補助的なLSIであれ、OSであれメモリであれ
アプリを実行し続ける事が出来ないような致命的なエラーが
発生したらクラッシュします。

例えばメモリーの不意な書き換えが起こって
そのアプリのデータを保持しているメモリーの情報の一部が
強制的に書き換えられたりしたらね。

そして、メモリの故障などハードウェアが原因で起こるクラッシュは
多くの場合、OS自体の実行でも致命的となるので
システムごとクラッシュするのが普通です。
ですからハードウェアの故障やバグではないと考えるのが普通ですね、
ハードウェアの故障だったらOS自体が頻繁にフリーズするでしょうから。

そして、発熱のせいでクラッシュとか今のPCではあり得ません。
そのようなクラッシュが発生する前に温度がリミットを
超えるとCPUも強制停止するような仕様になっている
今のPCでは電源が落ちますから。

400 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:58:04.55 ID:2isKp7FK0.net]
>>350
玄人の遊びだったのが、急速にカジュアル化して素人でもやるようになった
そうなるとOCできるかどうかが商品の売れ行きに大きく影響する

液体窒素ぶっこむようなのは、OCそのものが遊びの目的になってるが、そんなのは本当にごく一部で
商売に影響するのはカジュアルなオーバークロッカー
そいつらに媚びるために、マザボもCPUメーカーも安易に電圧やクロックを可変にするようになっていった

その一方で、ノイズや遅延なんかを抑えた優れた設計をしていた職人が退役し、コンピューターの自動計算で基板レイアウトを設計するようになって、
安定性や動作マージンをコツコツ技術を積み重ねて確保していた製品がなくなった

で、ちょっと匙加減まちがえるとこんなことになる

401 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:58:16.79 ID:UcWSXVDa0.net]
雷禅w
幽☆遊☆白書かよ

402 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:58:55.04 ID:8lMRmhnh0.net]
現行世代ならRyzen一択だわ
次世代は出てからのお楽しみだが、現行のIntelデスクトップCPUはOCしてリネームしてるだけじゃん

403 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:59:21.55 ID:XXW2Urax0.net]
>>394
うちのB760M-Pは、蟹なので無関係



404 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 12:59:27.72 ID:yB7vr0m00.net]
Celeronはハイエンドに含まれますか?

405 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 12:59:53.19 ID:8lMRmhnh0.net]
>>337
>>350
Intelがマザーボードメーカーに自動OC初期設定を強要してたんだよ
そうしないとRyzenに惨敗するから

406 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:01:14.61 ID:2isKp7FK0.net]
>>371
素人なのでよくわからんが、x86命令の互換品を勝手に作っていた時代は安定性に問題があった
だがいまやそれらは拡張され仮想実行され・・・本家のインテルでも違うものを作ってる
そうなると、純粋に回路の設計能力の差だけになる
複雑になりすぎて、どこの設計でもバグが消せずに諦めてそのまま販売したりしてる
AMDだって明日どうなってるかわからんぞ

407 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:02:50.65 ID:iGRWP1qu0.net]
空調にコロナをつかってるけど
俺の部屋のこれがintelやAMDのもとらしい

あと、電話交換機の壁もあやしい
あれがガンダムだと

408 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:04:44.09 ID:2isKp7FK0.net]
>>402
ああ・・・300Aを買ってきてきっちり450までぶん回せ

409 名前: [2024/05/01(水) 13:06:55.78 ID:8a4ID+v60.net]
まあ、もちろん、この手のゲームはグラフィック系の命令を
多用するのでその辺にバグがあって、その系統の命令を多用したら
メモリーの不意なオーバーライドが発生するようなバグが
潜んでいる可能性はありますけどね、そんなの当然テストしてるだろうからねw

通常クロックだと大丈夫でオーバークロックしたらエラーが起こる、
そんなバグが潜んでる可能性の方が少ないと思うよ。
CPUもプログラムも人間が設計した通りにしか動かない
論理装置なのでCPUがミスをする事は絶対にないのです。

この手の話でミスをしてバグを生み出す100%人間です。
これも、どっかに人為的なミスによるバグが潜んでるんでしょうね。

410 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:09:12.06 ID:5xUtk+RW0.net]
USB
USB

411 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:11:22.67 ID:8vOUo1MU0.net]
>>211
KillerのK

412 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:11:28.42 ID:B0tt27bC0.net]
インテル最近じゃ日本の白物家電みたいな商法になってて草
中身ほとんど一緒なのに毎年型番だけ変えて値下がり阻止

413 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:12:15.23 ID:rWrMvYnp0.net]
>>366
12世代買ってよかったわ
13世代買おうと検討してたから危なかった



414 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:12:27.24 ID:IBSNX5CD0.net]
>>407
昔から設計上のミスでCPUが間違いをやらかしてるのがインテルなんだけど

415 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:14:39.18 ID:i6jLs3N+0.net]
>>118
昔はSLIとかATI crossfireとかビデオカード2枚でグラフィックス性能アップする機構があったけど、事実上廃止されたから(対応しているビデオカードがない)
ビデオカードを複数積むのはもうAIとか仮想通貨採掘とか計算性能のアップしかないぞ

416 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 13:14:39.79 ID:bHt+Cnuo0.net]
インテル 「悪いのはマザボメーカー!保証交換費用はマザボメーカーが負担しろ」
マザボメーカー 「悪いのはインテル!保証交換費用はインテルが負担しろ」

ファイト!

417 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:16:26.97 ID:IBSNX5CD0.net]
>>414
もうライゼンでええわw

418 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:17:05.01 ID:i6jLs3N+0.net]
>>407
アルファ線「やあ」

419 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:18:12.82 ID:sqS+/yYf0.net]
こりゃ次のインテル3nmもどうなるかわからん怪しいな

420 名前: [2024/05/01(水) 13:20:37.14 ID:8a4ID+v60.net]
>>412
>昔から設計上のミスで

だから、それは人間のミスでしょ?
CPUは人間が設計した通りにしか動作しないので
CPUが勝手な事をして間違えるなんて事はあり得ない、
その通りじゃない。 文章を理解してからレスしてね。

421 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:22:17.63 ID:l4odKOXJ0.net]
PC好きならAMDもIntelも両方買うよね
一方しか買えない人って

422 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:24:00.82 ID:IBSNX5CD0.net]
>>418
設計のミスだろうが作られた後でCPUが間違ったことをやるのは同じなんだが?
>CPUが勝手な事を
今はする

423 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:24:19.64 ID:XXW2Urax0.net]
>>419
もちろん、Ryzen 5600Gも買ったよw



424 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:24:56.56 ID:QiTlP5VP0.net]
まぁ車とかの趣味よりはだいぶ安上がりよねゲーミングPC

425 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:27:21.31 ID:MjSiqUaS0.net]
>>422
ゲーミングPCって、今も虹色LEDで筐体光らせてるのかな?

426 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:28:12.37 ID:qlqtHmj90.net]
もうRyzenでいいじゃん
AMDとnVidiaを標準化しろよ

427 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:30:31.15 ID:3JMDaI7q0.net]
日本人なら
愛国者ならインテルだろ普通

AMD買う奴はシナチョンパヨク

428 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:31:09.56 ID:VURpD58U0.net]
CoreI3700
GTX1070ti
メモリ16gb
でダークソウル3、Fallout4が落ちるようになってしまった。
何が原因か詳しい人教えてくれ。

429 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:32:48.85 ID:sqS+/yYf0.net]
手負いのインテルはAMDに勝つためには何でもやらかすからな
次の3nmも一見成功みたいに見えて、あとから色々出てくる仕様なんだろうな
こりゃ手出しできんわ

430 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:34:10.66 ID:WQVynkle0.net]
Intel向けのマザーボードだけデフォルトで電力無制限に設定されてるのはかなり前から有名な話だったし
Intelが発売前にレビュアーに送るキットに含まれるマザーボードも無制限の設定だったんだけど
これでマザーボードメーカーが勝手にやった、知らなかったはありえないよね

431 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:35:38.02 ID:xL3BJwD20.net]
>>428
ほんとそう

432 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:35:40.93 ID:l4odKOXJ0.net]
>>428


433 名前:エが買ったマザーボードは電力制限でした []
[ここ壊れてます]



434 名前: [2024/05/01(水) 13:36:31.27 ID:4rsUtb8y0.net]
>>426
fallout4はあんなMODやこんなMOD
入れ過ぎて重くなりすぎたとか?

435 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:37:43.05 ID:9AROgf240.net]
AMDよりインテルの方が安定しているし互換性も高いと思ってたけど今は違うのか?
Ryzenのコスパはいいと思うんだが、上手く活かせないアプリケーションもあると聞いてインテル使ってるわけなんだが

436 名前: [2024/05/01(水) 13:38:57.85 ID:8a4ID+v60.net]
>>420
>>CPUが勝手な事を
>今はする

そう、良かったでちゅねー。
じゃ、もうレスしてこないでね、原始人は。

437 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:39:15.30 ID:9AROgf240.net]
>>423
ジャギジャギのフォントにコテコテのロゴでな
シンプルスマートなゲーミング商品の少なさよ

438 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:39:35.10 ID:xL3BJwD20.net]
>>432
互換性が高いって何を見て思うの

439 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 13:39:58.69 ID:4KcSEzp50.net]
>>423
光ってるのがゲーミングなんとかだよ。むしろ

440 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:41:30.89 ID:bznYZou20.net]
朝鮮人かよ

441 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:42:00.75 ID:BMkDrvaI0.net]
電気代もどんどん上がっていってるのに電気バカ喰いのPCゲームなんかみんなよくやるなあ

442 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:43:12.61 ID:HQkcOoCw0.net]
>>42
おれもなるな、スペックは全く問題ない、なぜだろね

443 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:43:14.81 ID:MjSiqUaS0.net]
>>434,436
それはもう、デコトラと同じカテゴリーなのでは?w



444 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:44:34.52 ID:XXW2Urax0.net]
>>432
AMD CPUに下駄を履かせ高値で販売しているのに、コスパはないだろうに
インテルは、AMDに対し価格設定している
AMDのコスパは、過去の話 CPU、マザーに下駄履かせ販売だし

445 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:44:39.06 ID:7twbTSwg0.net]
これも毒親とかいうやつか

446 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:44:59.04 ID:VURpD58U0.net]
>>431
MODは何も入れてない。
起動30秒で落ちる。
昔は普通にプレイ出来てたのに…

447 名前: [2024/05/01(水) 13:46:39.34 ID:4rsUtb8y0.net]
ryzenで安く組んでケースの中は
RGBのLEDでコテコテに光らせてる

448 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:46:44.28 ID:KSVouR2o0.net]
オレの2600kも心配だな

449 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:46:58.79 ID:/LwTIjrT0.net]
>>441 >下駄を履かせ
の下駄って具体的にどういうことですか?

450 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 13:47:22.54 ID:hBW1btL+0.net]
>>2
インテル 狂ってる

451 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:47:42.92 ID:XXW2Urax0.net]
>>446
台湾が全世界へ支払っている損害賠償金の一部

452 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:48:10.15 ID:QiTlP5VP0.net]
>>443
steamですか?
シェーダーキャッシュ削除
あと整合性チェックとかかな

453 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:50:46.27 ID:QiTlP5VP0.net]
あとはdismやsfcコマンドでwindows自体を修復



454 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:51:08.93 ID:VURpD58U0.net]
>>449
steamです。
試してみます。
ありがとうございます。

455 名前: [2024/05/01(水) 13:51:25.34 ID:8a4ID+v60.net]
まあ、安定動作を重視して楽しくゲームしたいなら
ちゃんとバグが出尽くしたCPUとマザーボード、
そしてグラボを買うべきとしか言いようがないなw
型落ちのバグが枯れたモデルだけで組んだ方がコスト的にも安上がりですし。
GTX1070tiはその点素晴らしいコスパだからナイス選択だと思うよ、
俺も使ってるし。
今は型落ちのグラボでも十分速いからね。
サイバーパンクが高画質で動くレベルなら全く問題ない。

今はpci express対応の超高速SSDも安価で売られてるから
超型落ちのCPUとマザーボードでも
PS5よりちょっと高性能なPC程度なら安い予算で簡単に組めるね。

456 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:53:14.05 ID:ewt30xG80.net]
CPU反りって検索で出てくることあるけど
これは大丈夫なのかな

457 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:54:11.76 ID:XXW2Urax0.net]
>>446
台湾経済界 全12社(ホンハイ、ASUS、MSI、ACERなど)が中国湖北省武漢市に生物兵器を
バラ撒いた張本人 CIAと中国でダブルで検証済み
生物兵器とは、世間で言う新型コロナウイルスを指します
8コア16スレッドは、2020年5月までの価格を参考に 差分が下駄になります

458 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:54:46.06 ID:sqS+/yYf0.net]
まあ、そもそもが水冷360mmでないと冷却できない糞仕様で気が付かないといかんわけだが
インテル信者の目は腐ってるんだろうな

459 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:55:05.90 ID:wf7wHvJv0.net]
この期に及んでもインテル擁護してAMD叩いてるキチガイがおるな
しかも言動が意味不明

460 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 13:55:21.98 ID:/LwTIjrT0.net]
光らせるだけじゃなく
白で統一させる
白を探して無駄に高いものを買う・・ばかw

461 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:57:28.79 ID:9sDPAZj60.net]
LenovoのRyzen 5 Pro 5650GEのコンパクトパソコン使ってます

462 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:58:07.97 ID:ewt30xG80.net]
今はAMDのCPUの方が良いだろ

463 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 13:59:27.83 ID:oqeKPZlq0.net]
>>50
Sundybridgeで10年戦ってた。5600xであと8年は戦えると思う(GPUは8枚ぐらい代わったが)



464 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:02:38.51 ID:/LwTIjrT0.net]
>>448 ますます分からないw
「下駄履かせ」じゃなく「クーラー外し」ならわかる

465 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:03:18.27 ID:sOzigM7h0.net]
>>28
デフォルトの設定が無制限だったんだが
ソースすら読めないお前がフルボッコにされるぞ

466 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:03:53.67 ID:9sEPFyVb0.net]
まあマザボに合うように組むのが自作PCの基本

467 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:04:26.63 ID:Eu68w0HQ0.net]
>>432
今は色々なソフトがRyzenに最適化されてきてるよ
安定性はご覧の通り
わざわざIntelを選ぶ理由もなくなってきている

468 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:06:02.78 ID:XXW2Urax0.net]
>今は色々なソフトがRyzenに最適化されてきてるよ
インテルと同じ策を踏んだと意味に受け取れる

469 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:06:05.81 ID:ewt30xG80.net]
昔と違って今のAMDは信用できると思うよ
俺もSundybridgeおじさんだけどねw
いまだにw

470 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:07:09.36 ID:gdSy6Iwx0.net]
>>432
今は安定性も性能も価格もRyzenの方が上
Intelは安さしか選ぶ価値ない

471 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:07:17.20 ID:5+sjTSlL0.net]
socket370の時代からオーバークロック・オーバー電圧で
ベンチマークだけ爆速にしてCPUを焼け死なすのは自作の醍醐味

472 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:09:09.80 ID:gdSy6Iwx0.net]
>>468
今回の件はユーザーがOCしたのではなく
出荷時の初期設定からOC相当(電力無制限)だったんだぞ

自作erでもBIOS触らん人は勿論、BTOの出来合いだと気付かぬうちに寿命縮めてた

473 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:09:20.00 ID:TIXh/E0/0.net]
ベンチ詐欺



474 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:09:43.13 ID:/HYpvpg+0.net]
Intel CPUはもう買うなって事ね

475 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:11:20.89 ID:BOSRBqDs0.net]
なんだCPUのせいじゃなくて安心した

476 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:15:24.67 ID:54gCuXPx0.net]
全部俺のせいだよ
ごめんね ごめんね~

477 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:15:46.01 ID:IwPd5aJB0.net]
ベンチマーク対策で全開放盛込んだら悪さしちゃったって話だな

478 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:18:54.66 ID:DplXZAOZ0.net]
>>469
インテルタイマーじゃん

479 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:20:14.72 ID:W+JiBSCX0.net]
ASUS以外買わない

480 名前: [2024/05/01(水) 14:21:28.08 ID:hXzT8U460.net]
電源のせいじゃないの

481 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:26:52.17 ID:fXrHzlDQ0.net]
マザボとグラボはasus
メモリと電源はコルセア
M.2SSDはサムソン
最強

482 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:28:01.27 ID:rRqTpXgG0.net]
オーバークロックして消費電力高い状態じゃないとCPU市場で生き残れないインテル
>>467
PCみたらRyzen内蔵のほうが安いんだけど

483 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:33:13.62 ID:DKy3lmyj0.net]
>>105
どちらかといえば
「150%までが推奨だよ、まあ200%でも動くかもしれないけど。わかってるよね?」
「……200%で売ります」
という形かと



484 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:35:33.73 ID:yG6Gl1nW0.net]
ユーザーが自己責任でいじって遊んでいるのではなく
マザーボードのデフォルト設定がおかしいってこと?

485 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:37:18.95 ID:A+IYeD0j0.net]
TDP125W…?電力制限4096Wにしたろ!
↑こいつのせいだろ…

486 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:38:17.81 ID:xL3BJwD20.net]
CPUに欠陥があるんじゃないの
12世代は無制限で問題ないんだからさ

487 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:38:30.82 ID:1mY1om1l0.net]
出荷時は大人しく定格で動くように作って欲しいわ

488 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:38:38.41 ID:yRDsQ5TA0.net]
>>1
インテラワロスwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 | . .|  / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u  . . .  ')

489 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:39:09.60 ID:o1MPps8K0.net]
>>472
Intel CPUの出来が微妙で125WだとAMD Ryzenに惨敗するから、
マザーボード初期設定の定格電力を無制限にするようマザーボードメーカーに要請

マザーボードメーカーが従った結果、初期設定が無制限になって当然のように300W~400W消費し劣化や故障発生

Intelがマザーボードメーカーに責任転嫁

この流れだから、もとはといえばIntelのCPUのせいだぞ

490 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:43:25.35 ID:1YF9zAUR0.net]
インテルは逝ってる

491 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:45:05.07 ID:4l/kd+P30.net]
>>59
その割には、互換性の向上位しか書いてないX570マザーBIOSを
未だにあげてくれる、面倒見の良いメーカーだよ

492 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:47:15.95 ID:rRqTpXgG0.net]
>>484
それやるとインテル内蔵のPCが売れなくなるか「広告のベンチと違う」って苦情が殺到する

493 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:47:55.14 ID:fqQzSKpE0.net]
Ryzenにしておいてよかった



494 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:49:30.15 ID:WQVynkle0.net]
>>489
定格で勝てるものを作れないんだから仕方ないだろ

495 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:49:43.33 ID:rRqTpXgG0.net]
>>490
Arm「うちのもおすすめ!」
モバイル系は全滅の未来が待ってるのにハイエンドもダメになるとはな

496 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:52:02.60 ID:4GuKGUno0.net]
バカバッカだな

497 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:52:18.78 ID:4GuKGUno0.net]
オーバークロックして壊れた
バカバッカだな

498 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:53:36.94 ID:rRqTpXgG0.net]
>>491
メーカーからインテル離れしないとな
まだインテルから殿様商売気分抜けてないようだし

499 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:53:40.91 ID:/LwTIjrT0.net]
解決法:電源を安いのに変える。

500 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:54:35.74 ID:FyL903jY0.net]
>>496
けいあん!の450W使ってた時はグラボ乗せると良く落ちてた

501 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 14:55:01.26 ID:qfgBH71r0.net]
サポート放棄で売りっぱなし…シェア落とすの覚悟できてんのか?

502 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 14:57:23.25 ID:QiTlP5VP0.net]
これnvidiaの株価やグラボの実勢価格に影響あるのかな?

503 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 15:02:14.74 ID:jsTzE1wb0.net]
マザーボード側はキレて報復していい



504 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:04:50.38 ID:/LwTIjrT0.net]
インテル入ってる
これを言わせてるのは、宣伝上手なインテルさんですか?
使用条件にこれ言う条件を入れてる?

505 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:05:43.23 ID:SHDC/G2B0.net]
>>493-494
初期設定がOC相当だったんだぞ
バカなのはお前

506 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:07:18.97 ID:Z64QVXSS0.net]
>>478
M.2だとサムスンが定番ということはない

507 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:12:14.00 ID:Mi3C2qq60.net]
マザーボードメーカーあってこそのCPUなのに最高にアホすぎて草

508 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:16:22.56 ID:XXW2Urax0.net]
>>469
ASUSが糞じゃん

509 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:17:44.80 ID:skOmrbZe0.net]
建前上オーバークロックは自己責任だからねぇ
それ持ち出されちゃうと正規範囲で動かすしか無いわな

510 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:18:49.85 ID:q8StcNjQ0.net]
いやいや
標準以外のBIOS設定してるアホなユーザーの自己責任
それがなんでマザーボードのせいになるんや
アホか

511 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:21:56.03 ID:q8StcNjQ0.net]
>>502
どこにそんなこと書いてあるんだ?
妄想はいらんて

512 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:22:35.16 ID:h009pPGr0.net]
Athlonがシングルスレッドじゃ勝てないからどんどんマルチ化して爆熱になってったのを思い出すくらい
今のIntelが全く同じ轍を踏んでるのがウケる
もうIntelも自前やめてTSMCやSAMSUNGに5nm頼むしかねーんじゃねーの

513 名前: [2024/05/01(水) 15:23:50.04 ID:bbMeGpb10.net]
corei7 2600からryzen5600g
に変えたら
動画円弧が遅くなったのは
納得いかんw



514 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:28:31.83 ID:XR6sLIvk0.net]
まあオーバクロックはクラッシュするし動作保証外と言ってるしな

515 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:28:37.27 ID:+JJW2JZj0.net]
OCしたら正常に動かない
って話なのにCPUの不具合と言い続けるパソコンの大先生湧いている?

516 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:29:23.98 ID:+JJW2JZj0.net]
>>508
>>1
日本語が通じるなら読んでみて

517 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:33:15.15 ID:XXW2Urax0.net]
>一部のマザーボードがIntelの推奨するオーバークロック設定を無視し、必要以上に
性能を上げようとする仕組みを採用していることがわかっており、Intelはこうした
設定が原因ではないかと推測しているとのことです。

518 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:34:00.71 ID:F344z1lS0.net]
この手のスレって決まって対立煽り入るよね
俺はintelもamdも使ってるけど大差ないぞ

519 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:35:10.20 ID:q8StcNjQ0.net]
>>513
その言葉そのままお返しするで
>>1を読み返して赤面しておいで

520 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:35:19.97 ID:SexrOiUO0.net]
Intelの脆弱性問題はどうなりましたか…?

521 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:35:32.51 ID:PN5pSI5s0.net]
今どき10ナノの時代遅れのCPU買うおじさんなんか流石にいないっしょ

522 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:36:47.92 ID:q8StcNjQ0.net]
>>514
その仕組みを有効に設定したのはユーザー
マザーボードのメーカーはその仕組みを提供しただけやで

523 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:37:57.50 ID:7fVPyIWA0.net]
>>515
対立じゃなくインテルが終わってるだけ
CPU作ってるのはインテルとAMDだけだと思ってる?



524 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:38:33.05 ID:SexrOiUO0.net]
ゲーミングPC初心者の配信主を唆して買わせようとしてるのは見た

525 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:39:40.04 ID:4zlagWyf0.net]
コアが2種類あるけどeコアはオーバークロック耐性ないような気がするな

526 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:39:48.07 ID:2eqwpVYp0.net]
いやまてよ
五毛みたいなの沸いてるのか?


527 名前:中華がintel排除するみたいな政策あったよね? []
[ここ壊れてます]

528 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:40:27.40 ID:XXW2Urax0.net]
>>519
初期設定です
インプレス社がギガバイト社を推奨している事が分かった

529 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:40:57.75 ID:WQVynkle0.net]
>>519
GIGAZINEの訳が酷いからそう勘違いしてしまうんだな
原文をGoogle翻訳にかけるとこうだぞ

> Intel® は、600/700 シリーズ チップセット ボードが、プロセッサが高電圧および高周波数に長時間さらされることを制限するように設計された
> 熱および電力供給の安全装置を無効にするように BIOS のデフォルトを設定することが多いことを観察しています。

530 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:41:01.20 ID:Eu68w0HQ0.net]
>>512
恥をさらすだけだからもう何も言わないほうがいいよ

531 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 15:41:14.99 ID:jsTzE1wb0.net]
>>515
intelのハイエンドはRyzenに勝とうと狂った調整でまじで今やばいぞ

532 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:41:15.57 ID:CtJGL0rK0.net]
Intel「クラッシュはおまえらのせい」

533 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:42:11.65 ID:7fVPyIWA0.net]
>>528
マザボメーカー「もうインテル対応やめるわ」



534 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:42:28.99 ID:SexrOiUO0.net]
既にOCしてるようなCPUを更にOCさせてたって感じ?

535 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:44:07.61 ID:7fVPyIWA0.net]
>>530
ベンチマーク結果出すためにOC前提のCPUを際限なくOCさせて大失敗した結果

536 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:45:37.94 ID:fZXWROP40.net]
>>519
その仕組みを入れなきゃ良いでしょ
推奨範囲内までしか設定できないようにしとけば何も言われんのに

537 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:49:20.82 ID:pEx/9kL40.net]
>>49
エアプが語っててクッソ笑える🤣🤣

538 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:50:24.33 ID:ewt30xG80.net]
>>486
これが真実なの?

539 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:51:34.57 ID:XXW2Urax0.net]
>>519
過去の実績から、ASUSと特定されるわけだ
ディフォルト(初期設定)でOC状態になった

540 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:52:35.15 ID:NBniZrT60.net]
言われてんぞROG

541 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:53:55.71 ID:ukcxR1O+0.net]
>>519
工場出荷時の設定で不安定だからまずいよねって話
わざわざuefi開いて有効にしなきゃならない機能ならマザーのメーカーは悪くないけど

542 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:55:11.33 ID:sxbamurP0.net]
12900Kの俺は高みの見物中

543 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:56:12.34 ID:CsCeSvnP0.net]
マザーボードのせいにして実はチップセットに不具合があってそっちが原因とかいうオチはないの?



544 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:57:00.13 ID:zPPDEro70.net]
今は時期が悪い
MeteorLakeを待つのじゃ

545 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 15:57:10.17 ID:F344z1lS0.net]
>>520
>>527
ほら早速対立煽りがレスつけてんじゃんw

546 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 15:58:07.50 ID:NBniZrT60.net]
貧民のTUFにしておいて良かった

547 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:01:11.55 ID:nd40x6gY0.net]
なんだインテル無罪じゃん

548 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:01:58.64 ID:Q37ccWu50.net]
BIOSのauto設定はこう言うのがあるから嫌

549 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:05:24.42 ID:SHDC/G2B0.net]
>>534
そう
割と前から自作板ではこれが知られてたのに、ここはユーザーがOCしたと勘違いしてる文盲ばかりで戰慄してるわ

550 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:06:07.40 ID:/vqJURfn0.net]
>>304
じゃ次はRAYZENだな

551 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:09:34.49 ID:SHDC/G2B0.net]
>>507
今のハイエンドマザーは電力無制限(OC状態)が標準で設定されてるから、ユーザーは関係ないぞ
その無制限をマザーベンダーに要求したのはIntelだから、一番悪いのはIntel

552 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:10:14.80 ID:DUtyab+90.net]
安いから決めたけどRyzenにしといてよかったわ
>>546
怪しいパチモン使うのやめなよw

553 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:10:58.56 ID:5+sjTSlL0.net]
これのせいかどうかわからんが、今年に入ってだいぶ安くなってた
ryzen7が値上がり始めた。



554 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:11:55.96 ID:F344z1lS0.net]
レイゼンワロタ

555 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:12:23.56 ID:DUtyab+90.net]
>>549
え、安かったからRyzen7シリーズのPC買ったんだけど値上がりしてんの?

556 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:12:36.83 ID:U9lNCbUv0.net]
明日は休めるし

557 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:13:00.04 ID:MdMC48N20.net]
Intelさん電力電圧盛り盛りのベンチマークでドヤ顔してませんでしたっけ

558 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:14:42.04 ID:DUtyab+90.net]
>>553
Pentium4プレスコットのころから成長していないのかな

559 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:15:01.61 ID:MJBphRpS0.net]
年末にIntel 18Aとかいうゲームチェンジャーのバケモンが投入される
Ryzen信者はビビリあがり手のひら返してIntelを褒め称えるだろう

560 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:15:16.00 ID:C0eerxXN0.net]
KP41病じゃないの

561 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:15:21.05 ID:F344z1lS0.net]
ハイエンドm/bてocの為に買うようなもんだからなあ
デフォでoc設定なのが悪いっていうなら買わなきゃ良い
cpuだってkつきモデルなんて日常ユースじゃ無縁だしな

562 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:15:51.64 ID:xL3BJwD20.net]
>>551
値上がりしたのは7000シリーズ
5000シリーズは据え置き価格

563 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:16:22.04 ID:DUtyab+90.net]
>>555
Ryzen信者じゃないけどインテルアンチにはなったw
CPUはarmとかもあるし



564 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:17:32.79 ID:+JJW2JZj0.net]
>>525
日本人なら理解できる翻訳だぞ

565 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:18:24.99 ID:DUtyab+90.net]
>>558
うんその7000シリーズのを3月に買った

566 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:18:49.86 ID:+JJW2JZj0.net]
>>526
日本語通じなかった?
ごめんね

567 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:20:18.14 ID:DUtyab+90.net]
>>562
>>1くらい読めるようになろうね

568 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:20:43.54 ID:kJ9HOf480.net]
推奨デフォルト設定で使えって
ジサカーから逃げられるやん

569 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:20:48.27 ID:eX9HCuiw0.net]
俺の給料が少ないのも国のせい

570 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:22:14.57 ID:F344z1lS0.net]
>>561
7シリーズと7000番代じゃ全く意味が違うぞ

571 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:23:19.01 ID:NBniZrT60.net]
俺も次はレーズンにするわ

572 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:23:40.98 ID:oe8rx/qt0.net]
なんかi815でデュアルソケットやらデュアルセレロンで盛り上がってた時代を思い出した

573 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:24:09.50 ID:DUtyab+90.net]
>>566
7000番代でRyzen7って書いてあるシール貼ってあるんだけど?



574 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:25:53.80 ID:6uc0iI5S0.net]
嫁さんのPCは、初代のi7とGTX670だがゲーム動いてるよw

575 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:26:01.37 ID:xL3BJwD20.net]
>>569
5000シリーズもRyzen7で売ってるんやで…

576 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:27:22.89 ID:Znz+cwoG0.net]
これ定格外のオーバークロックじゃなくて、定格内ぎりぎりのターボブーストで発生するから問題なのでは?

577 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:27:41.06 ID:QCwpdqcv0.net]
>>53
Intel、落ちぶれたもんだ・・・

578 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:29:03.22 ID:BViLnbRM0.net]
いかれた塩煮ズムもここまで来るとはな

579 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:29:18.36 ID:DUtyab+90.net]
>>571
ややこしいなw

580 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:31:20.56 ID:F344z1lS0.net]
>>570
そりゃ動く範囲のゲーム選んでやってるだけだろ

581 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:33:58.00 ID:/LwTIjrT0.net]
>>569 今日、一番笑った。ww

582 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:39:16.62 ID:e11fO4PU0.net]
>>15
クロックいじるとメモリやグラボとの同期にも影響が出る可能性もあるから、
CPUが原因とも言い切れない

583 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:42:20.80 ID:jsKPtF/n0.net]
Win12が出る頃には120円ぐらいに戻って貰わないと…
今のPCだと12はは入らないだろうから買い換えしないとならないから



584 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:45:27.85 ID:Pkqv05u60.net]
>>576
オンボードのレノボのノートパソコンでアーマードコアがギリギリ動いたで
オンボードですら動くんだから670なんて積んでたらそりゃ動くやろ

585 名前:ネトサポハンター [2024/05/01(水) 16:47:55.84 ID:lPhSnaPc0.net]
 

定格で動くようにゲームの方で調整されてるのに
意味のない行為

 

586 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:49:45.94 ID:F344z1lS0.net]
>>580
オンボードだけじゃ意味分からんし
動く範囲でやってることの否定になってない

587 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:49:47.91 ID:iBjLOpMU0.net]
>>6
AV1のハードウェアデコード無いのがなあ

588 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:53:01.49 ID:z/W6Pemf0.net]
12世代と13-14世代のFIVRの違いが原因なんかね?
これってノート用CPUには関係ないの?それともじわじわ劣化するの?

589 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 16:55:27.75 ID:GwGtCVb80.net]
要はギリギリのマージンで出荷してたという事になるわな。
こうなると真夏でクーラー付けずにパソコンでゲームしてるだけでCPU故障する可能性あるわな。

590 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 16:59:15.79 ID:HShZvXTb0.net]
>>81
CPUとGPUのどちらとも余すこと使える組み合わせなんてないから、どちらか一方だけ性能を上げればいいなんてことはない

591 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 17:03:53.20 ID:iBjLOpMU0.net]
個人cpuに食わせていいのはせいぜい150wまでだな
それ以上はナンセンス

592 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 17:05:16.50 ID:mxbktx4v0.net]
Intelとマザボメーカーの足並みが揃ってなさ感ぱねえ
65W版もあのざまだし頑張れや

593 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 17:05:21.65 ID:xBFeNTUy0.net]
そこまで高性能でなくても楽しく遊べればええやん
龍が如く極なんて4万のミニPCでも余裕で動くわ



594 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 17:05:40.82 ID:OBLThcaW0.net]
母ちゃんのせいにすんなよ

595 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 17:07:13.82 ID:kJ9HOf480.net]
PCの性能はそろそろ限界が近づいていると思う
世代が新しくなっても性能が伸びないようになってきた

596 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 17:10:11.68 ID:NBniZrT60.net]
性能の伸びが鈍化するとお財布に優しい

597 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 17:11:06.04 ID:hYbhRMRj0.net]
なんでRyzenのアイドリング時ってあんなに電気食うの?

598 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 17:13:53.68 ID:7pg01aIV0.net]
今ゲーミングPCめっちゃ高いんだろうな

599 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 17:15:16.96 ID:mqBZwZEm0.net]
つか最近のPCのBIOSアップデートの頻度高すぎだろ
半導体業界も斜陽産業になって馬鹿が増えたんだろうな

600 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 17:15:22.65 ID:f5+CcHy60.net]
ゲーム内容的には全く意味のないエフェクトにパワーの大半が食われてるんだよな
ほんとアホくさい

601 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 17:18:12.27 ID:NBniZrT60.net]
>>594
中間で20万超えるもんな

602 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 17:19:43.24 ID:e/YuYcEC0.net]
これって特許抵触で13世代から今までの電圧制御が使えなくて電圧過剰で壊れまくってるって噂のこと?

603 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 17:19:58.35 ID:7z+U/kX50.net]
>>593
X670eチップセットのせい
なんとデュアルチップ!

B650チップセットならアイドル時もインテル以下の消費電力になるのでオススメ
負荷時は言うまでもなく



604 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 17:31:20.08 ID:pybuvM6z0.net]
価格で7950xのクチコミ見たらオリエントブルーとかいう人が延々とトピック立てまくってて察してしまった…
てかメモリや電源の不具合いまだに継承してるのなんでだろね、Zen2でも出てたしAthlon時代からあるでしょ

605 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 17:31:51.46 ID:1lHXL5n/0.net]
消費電力がおかしい

606 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 17:33:34.55 ID:HUe260/T0.net]
今のPCは定格利

607 名前:用でも温度環境で可変ブーストかかるのに
OCとかやる意味無いから
[]
[ここ壊れてます]

608 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 17:37:29.03 ID:dSjyzRi00.net]
またCPUに問題があるのをもみ消そうとしてるな

609 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 17:44:55.90 ID:BW1W8Ny+0.net]
>>595
AMDが生き返って競争ができた賜物やで。
まあ、AMDはリリースしてからBIOSチューニングするところあるけど、そこは覚悟して買うものと認識されとる。

610 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 17:48:08.32 ID:mw4H+Rm40.net]
>>28
AthlonのThunderbirdで目玉焼きを作る、てのもあったね

611 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 17:50:06.33 ID:c8IByZR40.net]
掃除しないからこうなる
故障の9割は埃が原因

612 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 17:51:21.78 ID:o9GrUFXE0.net]
UBIのゲームがクラッシュ多すぎる

613 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:04:20.52 ID:CBj2sNsE0.net]
問題起こしてるのK付きばかりだからそんなことだろうとは思ってたけど



614 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 18:09:38.87 ID:SHDC/G2B0.net]
>>598
そう
12世代まではハイエンドマザーのデフォOC状態(電力無制限)でも問題なかったけど、
13~14世代はIntelが敗訴して使えなくなった高度な電圧制御が無いから壊れるようになった

615 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:10:40.84 ID:bgobqkjr0.net]
電力制限無限でドヤるオーバークラッシャーwww

616 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:11:06.88 ID:bgobqkjr0.net]
バカジャネーノwww

617 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 18:14:39.06 ID:0OaFqA1Q0.net]
>>610
デフォでオンだから、使ってないやつの方が少数派なんだよ

618 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:16:42.08 ID:6p8uM/sp0.net]
Core iシリーズの十数年間同じことやってきてて
今までは壊れてなかったんやろが
マザーボードメーカーはIntel向けのマザー製造から撤退したれ

619 名前: [2024/05/01(水) 18:23:37.64 ID:bbMeGpb10.net]
auto設定がout設定に

620 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 18:24:19.47 ID:pUzMXjzc0.net]
私はやっていない。部下が勝手にやったことだ。

621 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:25:01.36 ID:ju92pGkT0.net]
>>18
軽トラでも143ぐらいは出る

622 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:26:16.28 ID:BlqCuhcX0.net]
Youtubeでグラフィックボードを良いやつにするとこんなにゲーム画面が滑らかになりますって動画を何本も観てるがそんなに変わってるようには見えないんだが。

623 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 18:26:57.44 ID:9W3tNsFv0.net]
ハイエンドCPUとかドヤっててもマザー安いの使うとマザーの方でピークカットされるからな



624 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:30:21.73 ID:wjyBP3bH0.net]
AMDが好き

625 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 18:31:52.32 ID:XXW2Urax0.net]
>>599
パフォーマンスを最大値に設定したおかげでしょう
誰かの言い分だとマザーが悪いのではなく、CPUが原因ってことになる

626 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 18:34:38.83 ID:kJ9HOf480.net]
>>617
それは正しいです

627 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:35:18.49 ID:vwA2V/Qc0.net]
>>582
わからんのか
ゲーム用でもないクソゴミPCですら
設定を最低にすればかなり重いアーマードコア6が動くんだから
そりゃ670積んでりゃ
できるゲームなんて選ばないでも大抵のゲームは設定次第で動くだろって意味なんだが
これで意味わからないなら君に説明は無駄だろうね

628 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:39:01.61 ID:pf66ufvn0.net]
>>617
お前のディスプレイのリフレッシュレートは?

629 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 18:44:15.70 ID:aZQ3vBBj0.net]
>>617
YouTubeの動画ってフルHD60fpsに圧縮されてアップされてるから
60超えてたら75だろうが144だろうが240だろうが見た目全く同じなのよね

630 名前: [2024/05/01(水) 18:44:52.32 ID:f+th2za40.net]
オーバークロックなのはCPUじゃん

631 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 18:45:04.11 ID:/PNv20lD0.net]
こんなことしても製品寿命を縮めて電気代上がるだけでしょ

632 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:48:21.07 ID:eJFwe7l/0.net]
13900k載ってるノートを中古で買ったけど心配だなあ。

633 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 18:48:49.91 ID:agoxU3is0.net]
まぁ基盤の脆弱化はショップの店員からも助言されるくらい知られた話だし
ドスパラみたいなとこの初期不良の多さもそこに尽きるよね



634 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 18:54:51.31 ID:LGbYfuaS0.net]
Intel「インテル悪くな〜いw」

635 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 18:56:38.37 ID:qINU8cFt0.net]
11900Hでもくたばったから13900Kのノートで保証無しとか恐ろしすぎる

636 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:57:13.57 ID:OE8fBTec0.net]
てか、ミドルスペックまでならRYZENのコストパフォーマンスが素晴らしいからなぁ
ほぼ同じことが出来るマシンが数万安く組めると考えると、普通使いにも今の世代はIntelマシン組むメリットがないというね

637 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:57:20.82 ID:H6JHU38v0.net]
>>609
じゃあもともと悪いのはマザボメーカーじゃなくてIntelじゃん

638 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 18:59:23.47 ID:hCSCmGU50.net]
>>1
普通のブースト設定で落ちてるってオチは無いのか?

639 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 18:59:58.49 ID:XXW2Urax0.net]
>>620
視点を変えると
ディフォルト値を下げ、消費電力を低く見せているとも取れる

640 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 19:00:02.29 ID:6p8uM/sp0.net]
ロイヤリティ払ってその機能を継続して使えばええだけちゃうの
CPU一個につき10ドルでもその機能がないよりいいだろうに

641 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 19:07:14.46 ID:hEexljKK0.net]
>>8
何の材料もないから決算ミスしまくり
ただしバイデンからの公的資金投入&下落時のスケベ買い勢のおかげ
決算後、回復したように見えるのはただの幻です

642 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 19:15:06.63 ID:z/W6Pemf0.net]
>>635
それは今こういう結果が出たから言えるわけで、開発製造時は
特許の技術使わなくても別の方法でいけると考えてたんだろう
実際に故障するまで何か月かのタイムラグがあるみたいだし

643 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 19:19:41.57 ID:ACz9Ao6h0.net]
>>622
ごめんよ わしの嫁さんのPCごときのことでケンカしないでクレオソート



644 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 19:19:46.75 ID:ifmr6Izk0.net]
>>625
アホ過ぎワロタ
サーマルスロット制御のRyzenでもカタログスペック重視でアッパー調整なのに

645 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 19:24:39.01 ID:ifmr6Izk0.net]
>>633
オーバーロード時の話だからなぁ
てかもうその時点で新世代チンテル使こてないの丸わかりやん、お話にすらならん

646 名前: 警備員[Lv.9][新苗] mailto:sage [2024/05/01(水) 19:30:29.92 ID:UqY6U4mA0.net]
ソケットしょっちゅう変える上に
インテル終わってる

647 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 19:33:18.98 ID:aBEXV2gP0.net]
ハイエンドはクラッシュするとかあるんだ

俺はエントリーモデルでもクラッシュとかなった事無いっす

648 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 19:37:14.23 ID:9QB5p+ZE0.net]
オーバークロックは本来想定された使い方じゃないので知りませんっていう言い訳

649 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 19:38:26.67 ID:B58mVNM+0.net]
インテル廃っテル

650 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 19:48:32.54 ID:jsKPtF/n0.net]
アメリカ人みたいな
ガサツな連中に作らせてるからだろ

651 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 19:53:10.61 ID:KY94q1Ht0.net]
今はインテル入ってるものなんか使ってない人も多い
クアルコム入ってるの時代だな
自分のスマホはサムスンTensor入ってるだけどw

652 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 19:53:57.68 ID:8cmiwOZJ0.net]
速くて安けりゃインテルだろうがアムドだろうがどっちでも別に構わんがね
ベンチマークスコアだけ追いかけるような設計思想だけはやめろ

653 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 19:55:11.74 ID:IBRLmT950.net]
CPUの廃熱でホットプレート温める企画あったなwww



654 名前:ぎーたか [2024/05/01(水) 19:59:53.55 ID:Vmzi2c//0.net]
>>1
ぎーたかはインテルなど眼中に無い

655 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:01:12.83 ID:jsKPtF/n0.net]
ところでなぜ
Intelは独禁法違反にならないんだ?

656 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:03:44.53 ID:8MbAu1Sj0.net]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1559414.html
また、CPUのPower Limit(PL1/PL2)周りの設定は無制限(BIOSのデフォルト設定準拠)とし


この消費電力の数値見たら無制限で何故壊れてしまうのか分かるんだよね
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1559/414/html/watt_o.png.html

657 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:06:12.47 ID:8MbAu1Sj0.net]
14600KはMTP181Wだから既に電力リミッター掛けないと超過して危ない状況
もっと上位モデルは言うまでもなく危険だ

658 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:10:46.32 ID:bUIRgoI10.net]
https://www.techpowerup.com/review/intel-core-i9-14900ks/22.html
https://tpucdn.com/review/intel-core-i9-14900ks/images/power-multithread.png

ハイエンドマザーだとIntelからメーカーへの圧力により電力無制限がBIOSデフォ設定になってる
14900KSだと画像1番下の消費電力になるが、デフォでこれじゃ壊れるのが時間の問題だったな

659 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:10:48.66 ID:XXW2Urax0.net]
>>609
電源周りのヒートシンク Intel600番台とIntel700番台の大きさが異なり
補助電源コネクタもIntel700番台で増設されている
VRM熱暴走でCPU電圧が乱高下が、CPUを破壊させた要因と見るべきでは?
サイドフロー CPUクーラーが何か問題を引き起こすと考えていたんだけど、明らかに出たわなw

660 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:11:03.44 ID:xcjIDDgo0.net]
>>283
Unrealでスゲーと思って以来それ以上のスゲー感を味わった事は無いなぁ
APIは当然Glideで

661 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:16:27.38 ID:X7/RSr/A0.net]
いまだにIntelのCPUなんか買うのは情弱だけだしどうでもよくね?

662 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:17:05.73 ID:X7/RSr/A0.net]
ID:XXW2Urax0
こいつ統合失調症臭いな

663 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:20:20.65 ID:DztL1i9x0.net]
>>617
グラボによってはyoutubeの動画に超解像が働いてキレイにはなる



664 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:23:00.53 ID:SxQ5rjla0.net]
マザーのせいにしてるけど根本的なことを言えば性能を稼ぐために安全マージンが削られてるという問題だよいわばまさにね
オーバークロックと言っても今のCPUはどれも自動オーバークロックするものでこれだってマザーの初期設定でしかない

665 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:24:26.68 ID:2isKp7FK0.net]
>>650
うまく回避する技があるんだろ
MSはアップルに出資してアップルの勢力が完全につぶれないようにコントロールしてた

666 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:26:49.40 ID:AgZrur7R0.net]
>>84
最近のインテルcpuは長方形で反り問題があるらしい
その反りのせいでcpuクーラーがちゃんと密着せず温度が下がりにくいとか見た事ある
本当かは分からないけど13.14世代は早いか遅いかでcpuの故障は多くなりそう

667 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:26:53.97 ID:j7dIUKsg0.net]
>>1
 . . . . . . . .____アムドにしとけおwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
 .ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
 .| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
 .ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
 . .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

668 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:27:36.89 ID:XXW2Urax0.net]
>>657
事実言われると困るのか?

669 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:27:57.98 ID:Mw28bebf0.net]
これ提灯ベンチマーカーですらシネベンチ完走しないとか嘆いていたヤツだっけ

670 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:28:03.51 ID:2isKp7FK0.net]
>>655
あの辺が、
「機械の性能の限界のせいでクリエイターが表現したくてもできなかったことが、できるようになった!」   っていう時期だったんよ
そこを過ぎると、
「前よりきれいになりましたね。それでこのゲームはどんな風に進化しましたか?え?絵が奇麗になっただけ?」 っていう・・・・

家庭用機でいうと、PS1→PS2の進化はすごかったけど、それ以降はきれいにはなったけど、PS2では作れなかったゲームがPS3では作れるようになったか、というと、そんなことはない

671 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:28:56.62 ID:QpAdBmSv0.net]
Intelはすっかり二流メーカーに成り下がってしまったな

672 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:29:14.93 ID:dSKEl4cZ0.net]
昔はIntelもマザボ作ってたんだよな
Core-i7 950+DX58SOの組み合わせで使ってる

673 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:29:39.75 ID:ls1iBk+T0.net]
IntelのCPUで添付画像のようなVRAMエラーが出て、
『鉄拳8』のゲームが起動できない方へ。

改善策の1つの方法として、
-----
・マザーボードのBIOS設定から「SVID Behavior」の設定を「Intel’s Fail Safe」に変更して起動。
・その後に『鉄拳8』が起動するか試してみてください。
-----
上記で改善した例(Corei9-14900K/NVIDIA GeForce RTX4080のPC構成)があります。ご参考まで。



674 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:29:42.85 ID:2isKp7FK0.net]
>>664
提灯かかげる事でタンマリ謝礼貰ってるんだから、何も言わないで黙ってればいいのに、記事数が多くてタイムリーなのがウリだと黙る事も許されないのかな
黙る=インテル提灯業者だって確定してボコボコになじられる

675 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:30:49.40 ID:hlkBWRao0.net]
電源設定を99%にしたらどうなる?

676 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:31:32.11 ID:WsVJKmIv0.net]
インテル入ってる(罰ゲーム

677 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:32:42.74 ID:XXW2Urax0.net]
>>666
x86も限界に近づいているので、Intel は切り捨て、サーバー用CPUへシフトした
どんなに頑張っても並列処理出来ない

678 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:34:20.04 ID:NDu6hK+n0.net]
そもそもゲーミングで13900Kや14900Kをぶん回すことなんてほぼないだろ
制限かけて多少性能が落ちても問題なかろう

679 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:35:16.90 ID:QpAdBmSv0.net]
>>672
そのサーバー用CPUもどんどんEPYCにシェア奪われてるんだが

680 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:35:19.66 ID:kVdU25mj0.net]
これからはARMアーキテクチャの時代

681 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:37:09.74 ID:WsVJKmIv0.net]
生成AI需要からはハブられ
脆弱性は山盛り
ゲームは肝心なときに

682 名前:Nラッシュ
欠陥はマザーのせいにしときましょう?

ここまで落ちぶれると擁護するのも一苦労だろう
[]
[ここ壊れてます]

683 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:42:26.08 ID:hlkBWRao0.net]
PCはインテル基準だと理解できないおじさん



684 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:43:37.59 ID:llyJcweH0.net]
>>653
500wは草
ケース以外全滅するんじゃね?

685 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 20:43:48.94 ID:pN/XWXTp0.net]
保障きくんか?

686 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:46:24.78 ID:VxCXR8Yn0.net]
これからはRISC-V

687 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:47:31.92 ID:3R7ft+Dp0.net]
>>1
要はインテルのCPUがゴミってことやんけこれ

688 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:53:19.57 ID:0FX7ffe90.net]
グラフィックボードに更に金かける人はマザーボードをケチる傾向にある

689 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 20:59:33.27 ID:yL5S3ArQ0.net]
これインテルが全力でマスコミやレビュアーに金バラまいてうやむやにするやつ
これ真相が表に出たらインテル潰れるやろ

690 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 21:04:39.49 ID:ydwg+31j0.net]
ワイ普通にASUSのTUFゲーミングマザボに定格仕様でCPU使ってるわ
ゲームは60FPS以上にしない
安定こそが最強なんだよね

691 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 21:07:42.21 ID:8MbAu1Sj0.net]
マザーボードケチりたいならRyzenでいいだろ
マルチのRyzen 9 7900
ゲームのRyzen 7 7800X3D
どちらも12000円のマザーボードで動くし90W未満だ
Intelだと13700K辺りを選ばないとパフォーマンスが出ないから25000円のマザーボードが必要な上
253Wの熱を捌ききれるCPUクーラーが必要

692 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 21:08:46.46 ID:Xm+CAuCd0.net]
でインテル推奨設定にすると性能が下がりまくるんじゃなかったっけ?

693 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 21:12:17.94 ID:8MbAu1Sj0.net]
Gigabyte 社のBaseline PL1 125W/PL2 188Wで使うなら1万円後半のB760マザーボードと空冷クーラーでも問題ないはず
Intel環境の12000円の廉価マザーボードだとIntelだとCore i3 14100 MTP110Wが限界でそれ以上はリミッター掛かって思うようにパフォーマンスが出ない致命的問題があるけど低消費電力に弱いから仕方無いね



694 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 21:18:58.12 ID:8MbAu1Sj0.net]
MTP253W維持するならGigabyteのZ790ならDRMOS12フェーズで下位製品でもサポート出来るはずhttps://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/Z790-EAGLE-rev-10#kf
逆に言えばB760のハイグレード品除く大半のマザーボードは最初からBaselineぐらいの出力しか出来ないので誤差の範囲と思われる
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/B760-DS3H-DDR4-rev-10

695 名前: mailto:sage [2024/05/01(水) 21:19:20.24 ID:5HEPaoFT0.net]
ほとんどの奴は14400で十分なんだわ
コア遊ばせてるだけの無駄遣い

696 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 21:21:08.33 ID:j3Qm99UV0.net]
水冷はパッキンの劣化や変形で簡単に漏れるから嫌だ

697 名前: 警備員[Lv.1][新芽] mailto:sage [2024/05/01(水) 21:41:28.84 ID:oXQOUDV20.net]
量子コンピュータでやらしてくれ

698 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 21:50:01.22 ID:a0k4o5ag0.net]
インテルの電力無制限がーとか言うけどRYZENも最新のは馬鹿みたいに電力かけてるんじゃなかったっけ
なのにこんな問題起こってないけどどういう事?

699 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 21:50:49.44 ID:xBFeNTUy0.net]
13400Fが最良ってわけ

700 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 21:53:44.37 ID:8MbAu1Sj0.net]
Ryzen9 7950X/7900Xの230Wはチップレット構成なので
IO Die 20W+CCD1 105W+CCD2 105Wに分散してて
そこまでチップ毎の発熱量は大きくない
Intelはシングルダイで最大500W程負荷が掛かるから問題が発生した

701 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 21:54:42.55 ID:lL19+3dm0.net]
Intel邪魔だから倒産して欲しい
もっと別の企業がゼロから始めて欲しいわ

軍需あるからしばらく無理だろうけど

702 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/01(水) 21:55:09.70 ID:lL19+3dm0.net]
セキュリティ設計見直すならIntelでもいいけど
絶対やんねーだろ

703 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 21:56:22.07 ID:3mYSsdJs0.net]
ハード界隈も昭和脳のマウント野郎が減っていいことだ



704 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 22:08:39.24 ID:p2WLFabJ0.net]
このまま行くとAMDが一時のインテル並の殿様に成るだろうから
お互いが抜きつ抜かれつで競争してくれてるのがいっちゃん助かる

705 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 22:13:15.99 ID:uCwBk6kr0.net]
>>694
パズルマットなことはガン無視ですか

706 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 22:24:32.91 ID:FyL903jY0.net]
Eコアを狂ったように増やす戦略は良くないよ
あれが発熱の元になってるように思える

707 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 22:32:13.76 ID:8MbAu1Sj0.net]
ECoreはIntel N100みたいに4core 7Wなら
16Coreあっても28Wで破綻することは無いんだ
つまり14900の65W制限モードみたいな電力枠の使い方だね
14900KSみたいに無制限Eコア4.5GHzとかでブン回すと
破綻するけと本来の正しい使い方をしてないからそうなんです

708 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 22:45:59.75 ID:uCwBk6kr0.net]
そもそもEコアと物理コアは使いどころが別でしょ
パソコンでゲームしかしないゲーム脳ではそりゃEコアいらんよねとしかならんし、ゲーム脳でなけりゃ物理コアそこまで重要でもないのでハイエンド不要のEコアとバランス取れたところに落ち着く
このへんがゲームするならRyzenと言われる所以であって、マルチコアを選択する上で必ずしもハイエンドに拘る必要をなくしたEコアが画期的であるのは事実だよ

709 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 23:10:40.30 ID:8MbAu1Sj0.net]
ゲームに限ればIntelはHTTを使うとペナルティが大きいからPコアにコア毎にヘビーな処理専念させるためにある
Ryzenは逆でSMT有効時でも落ちにくいから
Intel程にEコアは必要としていない

6C/12T比較だとCore i5 12400がRyzen 5 7600と比べてかなり遅い事から見てもわかるだろう
Eコアがある13500/13400は現に最低fpsが上がっている

710 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 23:11:48.17 ID:GQ8hpgxx0.net]
大幅ダウンした数値を公開できるんかな
次回、魂のベンチマーク再び。
輝き落ちるライター生命 落ちない太陽
KTU先生の次回作にご期待下さい!

711 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/01(水) 23:56:47.90 ID:Sjkk1nUf0.net]
>>622
馬鹿は黙ってなよw

712 名前: 警備員[Lv.26][苗] mailto:sage [2024/05/02(木) 00:00:36.65 ID:7QJwfaup0.net]
日本人は騒ぐだけの雑魚だからほっときゃいいけどアメリカなんて不買と訴訟もんだろ
よく抑えきってるな結局は金のパワーなんか

713 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 01:00:14.69 ID:BKYv51Dd0.net]
>>706
ユダヤ力



714 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 01:11:54.35 ID:kLmhdcxo0.net]
>>702

何それ日本語?

715 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 01:55:57.77 ID:i8K+Sru40.net]
電子レンジCPUの時代が来るのか?

716 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 02:43:08.32 ID:juJluP2Z0.net]
平均年齢65歳ぐらいにまでなった5ちゃんねらーにパソコンでゲームしてる奴なんて1割もおらんだろ
いまだにVISTA搭載のノートパソコン使ってる奴が3割ぐらいはいるらしいじゃないか

717 名前:😴ころころ 警備員[Lv.26][苗] [2024/05/02(木) 02:46:35.56 ID:HXFy2XJ10.net]
知人に自作PCのcpu相談されたら、とりあえずインテル

718 名前:ノしとけって昔は言ったもんだが
今はAMDにしとけ!か…時代も変わったなwww
[]
[ここ壊れてます]

719 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 02:49:12.04 ID:juJluP2Z0.net]
ちなみにだが、若い女からパソコン購入の相談されたら勘違いするなよ
それはパソコン欲しいから買ってくれないか?って意味だからな
間違っても「今だとーインテルのcorei714700とかーグラボはRTX4070とかー」みたいに
マジで答えると使えない奴と思われて縁切られるからな。

720 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 03:03:46.54 ID:EVr0YbPc0.net]
CPUはコンピューターの中核ではあるけどパーツなんだから
汎用的に利用されるマザーボードに適合しないのとその現象を判ってないで販売した
CPUとIntelの問題だろ責任転嫁に必死すぎるわ

721 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 03:04:43.56 ID:4aH/6NfM0.net]
>>1
デフォでOCしやがるASUSのマザボ買うからクラッシュするという記事

722 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 03:08:38.63 ID:J9He+Liw0.net]
珍さんは去年全くコロナ被害受けてるんやーとか別の有効成分であるらしいのに何してんだって思う

723 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 03:25:40.96 ID:Leg/frYL0.net]
>>706
原因が判明しなかったじゃね?
今回のインテルの発表もまだ公式声明じゃないし、非を認めるメーカーが現れたらどっと賠償請求が殺到するだろ



724 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 03:26:07.60 ID:3HLScqAN0.net]
>>712
そんな露骨な貢いでくれアピか本気でパソコン購入相談したいのかを判断するために
わざと難しい話するんだよ
気付け

725 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ mailto:sage [2024/05/02(木) 03:38:15.04 ID:7/96b7kl0.net]
そのCPU(チンコポコチンウンコ?)ってのをもう一回買えばいいじゃない

726 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 03:39:03.13 ID:fj6WtG+J0.net]
こんなんだからIntelはAMDに完敗なんだわ
Core Ultraもクソ性能でダダ滑りやしな
モバイル市場でもリファビッシュモデルの8840Uにすら勝てん始末
誰一人として疑う事なく14900KSは産廃や

727 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 03:39:32.97 ID:weAeQSEo0.net]
>>661
AMDの7000シリーズはCPU温度がクーラー使っても温度下がりにくくてIntelの12000以降は面積広いからクーラーで下がりやすいという記事があったよ

728 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 03:40:22.31 ID:tzpF2ogC0.net]
i5大勝利って事?

729 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 03:44:58.04 ID:UsGxMEpz0.net]
ほとんどのマザーボードにOC機能はある
マザーボードのせいにするな

730 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 03:48:23.02 ID:TvFzL7WR0.net]
>>2
もうイってるからもうイってるからこれ以上は…

731 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 03:50:28.68 ID:btlhRlug0.net]
貧乏人はAMDしか買えないから悔しいですよね🥺

732 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 04:04:13.61 ID:nK2GJrCB0.net]
>>9
ハイスペの製造メーカーであってもダメという話
Intelではなくマザーボード製造メーカーに問題があるって事

733 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 04:06:20.97 ID:nK2GJrCB0.net]
>>713
マザーボードがIntel規格だろ
Intelは製造メーカーの選定を始めるようなものだ



734 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 04:09:13.13 ID:BWrBZNkX0.net]
Kの意味ないやん…といっても1000円くらいしか価格差なかったような
今のところゲームに配信にと空冷で14900k使ってるけど温度とかもまったく問題ない
動画作りまくったりベンチ回してアチアチにして楽しむような使い方しなけりゃかなり余裕あるで

735 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 04:15:49.77 ID:9HdrNa3s0.net]
GPU性能が優劣を決する時代にCPUのOCとか無駄だろ
K付き型番もいい加減要らなくね?

736 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 04:22:33.93 ID:4i7DuZeq0.net]
ベンチ命のオナニー猿もryzenに逃げ出すんだろなw

737 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 04:35:51.50 ID:AvsM6ZsA0.net]
5800X3D使ってるけどかなり良い
ゲームメインならしばらくこれでいけそう

738 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 04:37:34.32 ID:HXEvEC+K0.net]
ベンチマークの性能比較で
インテルが突き抜けてたのは
こう言う裏があったのか
知らなかったw
ターボ車がパワー絞り出す為に
ブーストかけ過ぎて
エンジンブロー的なw

739 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 04:40:39.20 ID:HXEvEC+K0.net]
関係ないがベンチマークといえば
スマホのsocのantutuのランキングも
上位はそんなスコア出るか?
と怪しい気がするのは
俺だけだろうかw

740 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 04:48:55.08 ID:lBcl+PaG0.net]
ゲームソフト側の要求にフルで応じるように設定しておいてクラッシュしたもクソもねえわ

741 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 04:59:03.24 ID:F9AN4CcT0.net]
>>702
よくそんな間違った認識で書き込もうと思ったな

742 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 05:08:49.53 ID:KCPIOrKA0.net]
オーバークロックする必要感じない

743 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 05:08:52.62 ID:lBcl+PaG0.net]
>>728
昔の走り屋がポンコツカーの助手席側のシート取り外すくらい無意味



744 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 05:09:33.80 ID:M56yVZR20.net]
Kは基本スペックが少しだけ上では?

745 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 06:27:29.17 ID:NZEoE3zi0.net]
オウム真理教の店に行ったのも良い思い出
人件費がないから安くできると言われていたなぁ

746 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 06:49:27.47 ID:ztD+XPaN0.net]
BTOで14700Kマシン買ったけど
BIOS見たら初期設定でPL1,PL2が無制限だった
変えたら保証なくなるし酷すぎ

747 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 07:02:43.68 ID:wQvV+Es70.net]
>>609
あ、そんなことになってたんだ
今回のインテルの言い訳おかしいもんな
マザボが過剰に電圧上げてるのって今に始まったことじゃないのにおかしいと思ったわ

748 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 07:22:32.38 ID:Ri/zq9Xe0.net]
道理で最近のパソコン1000w超えの
電源積むわけだ
定格でなんでそんな大きい電源必要か?
と疑問だったわw

749 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 07:24:17.72 ID:GuLv9o3z0.net]
>>1
チップセットの問題ではなかったのか?

750 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 07:29:15.96 ID:GuLv9o3z0.net]
>>462
まあ、焼鳥世代の人なら自分で解決方法にたどり着いて、ネット上の笑い話で終わったような気がする。

751 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 07:34:47.74 ID:9A8TMjss0.net]
>>724
むしろ今は貧乏人がIntel買う時代なんだが

752 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 07:37:03.34 ID:J6wDk+Tz0.net]
>>739
KなんてPL無制限にするためにあるようなもんでは。
発熱抑えるならKなしにすればいいじゃん。

753 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 07:39:17.49 ID:dajb2ZO90.net]
OCベンチしてたらクラッシュしたってことか?



754 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 07:40:53.81 ID:rYrcQKVV0.net]
>>695
アンチ中学生みたいな幼稚な事をいうなよ
潰れたらAMDがインテルと同じような商売を始めるだけ
競争がほどほどにあるのが一番いいというかマシなんだよ

755 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 07:48:14.44 ID:MljHeNUI0.net]
大人になってもゲームの話
小学生かよ

756 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 07:49:25.36 ID:rYrcQKVV0.net]
>>743
背景に、性能偽装のために勝手にOCする設定にしていたインテル。というのがあるのはダメだろ。
自力で解決方法にたどりつく? ネットから遮断されていたら昔も今も無理だよ
笑い話?どういう発想だ

焼き鳥は安全装置がないから自分で注意深く扱ってね、という製品を自己責任で色々やってただけで、機械がこちらの知らないところで勝手な動作をしていたわけではあるまい

757 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 07:51:07.07 ID:hB36vl++0.net]
>>739
IntelのK付きってことは当然360mm水冷にしてるよね?
まさか小型水冷や空冷じゃないよね?

758 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 07:57:42.57 ID:rYrcQKVV0.net]
>>748
まあそうだよな
大人になったら、酒、たばこ、風俗、パチンコ、競馬、腕時計、車、ゴルフ、スポーツ観戦なんかにのめり込まないと駄目だよな

759 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 08:00:21.32 ID:znVUGzEj0.net]
最近のintelCPUはOC耐性が低いのか

760 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 08:01:21.72 ID:znVUGzEj0.net]
ボロならボロでいいから
ボロなりの価格にしろよオンボロメーカー

761 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 08:03:39.62 ID:pSC8faFc0.net]
>>752
マザーボード・メーカーの失策だろ
VRM電源用ヒートシンクの熱対策が不十分

762 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 08:07:54.39 ID:Jvid/nZf0.net]
つい最近インテル系でPC組んだ漏れ涙目
まぁ前回ハスウェルおじさんで10年使ったから今回も似たようになると思うが
アルダー兄さん12400を選んだのはワイの理性の勝利や

763 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 08:09:35.37 ID:rYrcQKVV0.net]
>>752
言い方の違いだな
安全マージンを少なくとって、初めからなるべく高回転にして出荷されたものは、買った客からはOC耐性が低いという表現ができる
別にボロってわけではない。商業上のやり方の違いの話だ。

だけど性能をすこしでも高く見せるために、もともとマージンがあまりない状態で出荷したCPUをさらに勝手にOCする設定になっていたら、そりゃ破損も多発するだろうて



764 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 08:25:29.11 ID:eNfhQnu00.net]
>>749
そういう不具合や不便も含めて当時の自作PCユーザーは自作そのものを楽しんでいたし自分の選択と力量の結果と受け入れてた。
不定期に落ちるどころか一発で焼き切れることもあったからね。
にも関わらず不満を書き込めば自己責任とか力量不足と嘲笑された。
今の時代は性能追求を勝手にやってくれるなんてなんて親切なんだい?
果ては焼ききれそうになったら勝手に落ちてくれるんでしょ?
解決方法も電圧上限をマニュアルで下げればいいだけと提示されているわけだし不具合とも思えないけどねえ。
あんまりガタガタ言うと自由度の高い自作界隈に規制が入りかねないから、「Intelさん今回はやらかしちゃったね。AMDも頑張ってるから次はヘマしないでね。」くらいにしておいたほうがいいよ。
それにしてもいい時代になったもんだなぁ。

765 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 08:28:56.45 ID:znVUGzEj0.net]
昔みたいにジャンパーピンに戻して
OCは自己責任、文句あるならもうワンセット買えと言い切る殿様intel様はどこへ

766 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 08:30:39.56 ID:UuN3s00g0.net]
>>609
そもそも特許侵害してたのか

767 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 08:35:41.45 ID:UuN3s00g0.net]
>>598
12世代までのはドイツ裁判で負けたようだ
https://gigazine.net/news/20240208-intel-r2-semiconductor/

768 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 08:37:30.58 ID:FCM3Zx8Q0.net]
>>759
Intelが特許訴訟で敗訴し一部チップの販売差し止め命令を受ける、DellやHPのデバイスの出荷も禁止される可能性あり - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240208-intel-r2-semiconductor/

769 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 08:38:09.57 ID:I2hx6fPn0.net]
>>749
焼き鳥懐かしいなw
Thunderbirdコアの別名だっけ?

770 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 08:43:44.64 ID:Leg/frYL0.net]
メーカー製パソコンやBTOショップならどっかぶっ壊れてもカスタマイズ含めて壊れる構成で売った方の責任だから安心だね
自作楽しむとか保証期限が切れてからやればいい

771 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 09:04:11.97 ID:wQvV+Es70.net]
>>760
裁判の争点となったのは第10世代Coreプロセッサ「Ice Lake」、第11世代Coreプロセッサ「Tiger Lake」、第12世代Coreプロセッサ「Alder Lake」、第3世代Xeon「Ice Lake-SP」で使われている電圧調整機能です。

また、第13世代Coreプロセッサ「Raptor Lake」や第14世代Coreプロセッサ「Raptor Lake Refresh」には争点となっている技術は使用されていないとのことです。

これか…

772 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 09:13:17.95 ID:pamGN2HS0.net]
かつてはインテルが世界の半導体生産のなかで最も先端の半導体製造プロセスを
使ってCPUなどの製品を作り、高クロック化で性能を誇っていたのに、
なんだか最近はそうではなくなって、相対的に地位が落ちている気がする。
でもまだ市場シェアは大きいのだろうから巻き返せるのかな?
MSのARM版Windowsの採用がちっとも伸びていないし。

773 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 09:18:25.27 ID:pSC8faFc0.net]
>12世代まではハイエンドマザーのデフォOC状態(電力無制限)でも問題なかったけど、
>13〜14世代はIntelが敗訴して使えなくなった高度な電圧制御が無いから壊れるようになった

原因は、マザーボード・メーカーの設定になる



774 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 09:21:42.55 ID:rYrcQKVV0.net]
>>757
不具合や不便じゃなくて、製造会社の不誠実な行為が明るみに出たのが今回の件なので・・・・

なんかこういう、金貰ってるレベルの無理筋なインテル擁護が散見されるが、本当に工作員かもな
インテルの長年にわたるメディアとネットに対する強烈な情報操作の歴史を考えると本当に笑えない

775 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 09:26:54.17 ID:DOZ/TNDL0.net]
貧乏人はRyzenしか買えないから悔しいですよね🥺

776 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 09:35:36.93 ID:rYrcQKVV0.net]
>>762
俺は時代ごとにインテルとAMDを行ったり来たりしてるクチだが、サンダーバードは一回壊してる
うろ覚えだが、コア剥き出しで支持パッドがないためにヒートシンク圧着するときにコアを割った

アキバでサード品が出てたよな。コアの厚みと同じ銅板。二個目のCPUと共にあれを買いに行った記憶がある。

777 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 09:44:03.23 ID:pSC8faFc0.net]
AMD CPU購入は、台湾閉鎖後になる

778 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 09:52:32.91 ID:cHfknP5Y0.net]
それ以前にも特許侵害してるじゃんw

Intelが2300億円超の特許侵害による損害賠償支払い命令を受ける
https://gigazine.net/news/20210303-intel-2-billion-patent-judgment/
Intelが特許侵害したとされているのは、2006年にPhilipsからスピンオフしたオランダのNXPセミコンダクターズが保有していた特許と、VLSI Technologyが保有する特許の2つ。NXPセミコンダクターズは、2015年にフリースケール・セミコンダクタを買収した際に、当該特許を取得していました。

2つの特許はどちらもコンピューターに搭載されるチップの消費電力を最小限に抑えるための方法に焦点を当てたものです。

779 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 10:07:41.71 ID:2i2oscFc0.net]
アメリカの特許紛争は因縁つけているだけだよね

780 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 10:11:04.20 ID:uPhJRZzd0.net]
おまえらどうせAMDの株を買ってて
大儲けしてんだろ。
グラボのNビディアとかアメリカ株で
大富豪になってる悪寒

781 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 10:12:17.17 ID:CqS3dera0.net]
自作する奴は壊れたら喜んでより新しいの買うもんじゃないの?

782 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 10:24:48.71 ID:RX/nTOZg0.net]
CPUが壊れるのはあまり想定していない。あと補助記憶装置は壊れると痛い

783 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 10:30:00.85 ID:FP517o5l0.net]
その時にもっとも優れたものを買うだけだよな
いまはAMDだろうけど数年後はIntelなってる可能性は大いにある
今までもAMDがよい頃もあればIntelがよい頃もあったし



784 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 10:33:41.94 ID:JeoAye7e0.net]
個人的にはいまはAMD一択だわ
Coreシリーズを止めてアーキテクチャを一新したらその時は考えるけど

785 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 10:37:07.02 ID:McvB94QR0.net]
Zen2くらいまではIntelの方が優勢だったけど
今のCPUは完全にAMD一強だな

GPUは逆にGeForce一強で、CPU/GPUどちらも競争になってないから市場としては良くない

786 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 10:38:44.93 ID:McvB94QR0.net]
Intel CPUもAMD Radeonも次の世代は頑張ってほしいね
競争相手が機能してるのが一番

787 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 10:38:49.24 ID:rYrcQKVV0.net]
>>776
心情的には悪逆非道のインテルよりは必死に食い下がるAMDの製品買ってやりたいが、性能差がダンチだとさすがに俺の信仰心にも限界がある
あとAMDが赤字でヒイヒイ言ってる時に社長がすんげー給料もらってて、インタビューに対して「俺は社長なんだからこんぐらい貰うのは当然だろhahaha」って言い放ってるのを見て、なんだ俺が買い支える必要ねえなって思って醒めた

別にAMDが正義の味方ってわけではないから、更新のたびに性能比較して決めてる
ただ企業体力が10倍ぐらい違うから、差が大きくないならAMD優先にしておかないとうっかりすると潰れそう

788 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 10:40:43.63 ID:iM7Y6xSC0.net]
マザーっちゃマザーのせいだが、AMDの150W程度の消費のCPUなら、まず起きない事だからね。
根本的に大電力必須の設計の方向性が間違っている

789 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 11:05:03.51 ID:7/96b7kl0.net]
GPUとNPUの時代なんだからCPUはi5ぐらいで丁度良い

790 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 11:09:06.73 ID:LaCRKioi0.net]
必死に食い下がるとか性能差がだんちとか意味不明なんだが、馬鹿の記事に騙されているの
かね?

Zen2以降周波数毎の性能はRyzen未満で高周波数、高電圧で誤魔化してやっと追いつた程度
でしかない、しかもそれが今回の不具合と故障の原因だしな

C2D以降マルチスレッド処理特価でマルチタスクを捨ててベンチ処理特価にしたせいで、複数の
ソフトを走らせただけで遅延が入りまくるのをAlder以降Eコア載せてシステム処理やバックグラ
ウンド処理、ソフト内でも軽い処理を割り当てる事で問題を軽減したが、

本来割り当てをOSやIntel Thread Directorで制御しているのを無視して強制的にPとEに同じ処理
を100%叩き込むCinebenchでマルチの数値を盛る詐欺をやっている

EコアにPコアと同じ処理なんぞ突っ込まんからCinebenchの数値は全く意味が無いからな


上の方で真面事を書いていると思ったら最後に嘘入れて来るとか残念だな

791 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 11:14:29.58 ID:rYrcQKVV0.net]
>>783
なにいってんだこいつは・・・・

792 名前: [2024/05/02(木) 11:15:15.18 ID:8FH1FFm90.net]
最近面白いゲーム自体が出ないからなあ
いまだにfallout4とかdbdとか人気だし
どっちも10年近く前だ

793 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 11:21:08.26 ID:Ca3K2G/40.net]
オーバークロックはPCの寿命を大幅に縮めるうえに安定性も無くなる。
高負荷で落ちたり、起動しなくなったり、最悪電源やマザーボードやCPUが壊れる。
やるやつは正直アホだと思う。



794 名前: [2024/05/02(木) 11:24:08.64 ID:NY68uvvd0.net]
>>6
発売当初5万円で買った5800Xがベンチマークで最近のミドルクラスに追いつかれているって知ってビビったわ
インテルが覇権取ってた時代はこんな事なかったんだがな(棒)

795 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 11:33:14.47 ID:dSP6zefZ0.net]
>>779
ラデはnvidiaと値段合わせて販売してるじゃん
競合どころか談合してねえかコイツら?ってレベルになってないか?

796 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 11:38:12.55 ID:wQvV+Es70.net]
>>783
ん?
「もしも性能がだんちでインテルならいくらAMD信者のオレでも限界で、インテルに行く」って言ってるんじゃ?
そうだとしたらその通りでしょ、ユーザーとしてはその時々でいい方買うだけなんだから
まあ今は完全にAMDだよ、基礎体力あるインテルが凄いCPUでも爆誕させない限りはね

797 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 11:39:14.61 ID:usoo1O170.net]
去年HaswellおじさんからZEN4おじさんになった
だってLGA1700はもう終わりだろ

798 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 11:41:01.07 ID:AZDzZL7x0.net]
>>788
値段で負けてたらダメだから相手の物くらい調べてるはずきっとたぶん談合

799 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 11:43:51.72 ID:kl/5AoWk0.net]
>>488
やっぱアスースしか勝たん

800 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 11:49:40.00 ID:9bH3khDA0.net]
結局ラデよりゲフォなんでしょ?

801 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 11:49:45.80 ID:xOu+xYTV0.net]
これからはAMDの時代?

802 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 11:50:51.64 ID:aDYsXQyy0.net]
なぜ「母板」なんだ? 父親は疎外するのか
差別だ!差別!

803 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 11:51:47.03 ID:4aH/6NfM0.net]
>>778
消費電力や冷却など実用性無視して値段も度外視したウルトラハイエンドでようやくGFが勝ってる状況なだけで普及帯ならRADEONの方が優勢だぞ(16GBのRADEON7600>8GBのGFRTX4060)
馬鹿が4090のベンチだけでGF買ってるだけ



804 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 11:55:13.04 ID:xOu+xYTV0.net]
どーせ電気代が高くなってゲームは1日1時間まで世界がくるだろ?

805 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 11:55:39.25 ID:/P0MMq+50.net]
>>786
ここで問題になっているのはデフォで有効になっているターボブーストの話だよ

806 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 11:56:25.32 ID:ILgUzNpQ0.net]
>>794
そうとも言えないんだよ
市場シェアで言えばまだ7〜8割がintelだから
一部のマニア以外はamdなんて知らないレベル

807 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 11:56:57.51 ID:c1Rb2TTo0.net]
ハイエンドのマザーはOC売りにしてるんだから、そのOC封印されたらハイエンドマザー売る理由無くなっちゃう

808 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:04:16.84 ID:0glQruJG0.net]
>>799
でもこの件は「マニア」向けのハイエンドなんだよな
価格で言えばAMDのほうが安いからミドルスペックまでは圧倒的にAMD有利だったけど、ハイエンドは信頼性失くしたから「マニア」すら離れていく
PC市場はただでさえ急激に縮小化してるのに「シェアならインテル」って言ってたら今後も赤字続き

809 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:05:04.75 ID:bg1jix/H0.net]
まあ商用CPUのOC耐性は定格の1.5倍は確保しとかんとな
インテルはAMDを追い越せに躍起になってギリギリを定格周波数に設定してたんだろう

810 名前: [2024/05/02(木) 12:05:57.33 ID:lFTopOe60.net]
IntelCPUは発熱しすぎ
MAXは遅くてもAMDのほうが安定する

811 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:07:39.49 ID:QakrsVfY0.net]
>>794
intelの時代はメルトダウン事件で終わってる
そっからずっと後追い

812 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:07:42.85 ID:0glQruJG0.net]
>>802
追い越す勢いでクラッシュしてたらどうにもならんな
おまけにCPU側の電圧制御が問題なのにマザボのせいにしたらマザボメーカーから離れていく

813 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 12:09:29.69 ID:RX/nTOZg0.net]
電源買い替えないといけなくなるからいつも65wあたり。値段と性能のバランスもいいしねその辺が



814 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:11:57.96 ID:ZuSXidhZ0.net]
>>772
振動コントローラもあったな……

815 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:12:21.27 ID:+wfwQXy00.net]
12世代vs13-14世代のFIVRの違いに起因するならK付き以外のCPUも
長期的な影響が怖いんだけどな。ノートPC含めて。

816 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:16:55.93 ID:+wfwQXy00.net]
そういや12世代以降はなぜかコードネームを覚えられなくなった。
それまでは色々混ざってた8〜10世代でもピンと来てたのに。
うんAlderとAllowの最初の2文字が同じなのが悪い。

817 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 12:17:15.77 ID:ILgUzNpQ0.net]
>>808
ノートは電源貧弱だし大丈夫ちゃうか

818 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:17:41.41 ID:rzPEQR/x0.net]
こういうスレ見てるとRyzenステマのステマの仕方が異常すぎてほんと辟易とする
でそれを真に受けた被害者がトラブルの原因をWindowsのせいにしちゃってるんだよね
まあ昔のWindowsは現実のハードに対し要求スペックがアホだったことを否めないけど

819 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:18:16.16 ID:bg1jix/H0.net]
>>787
まあ一社でシェア取ってたら切磋琢磨はせんわな
AMDがいたからこそCPU性能はどんどん上がった

820 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:19:02.36 ID:McvB94QR0.net]
>>796
RX7600無印は8GBなんだけど、7600XTと勘違いしてる?
ミドルローの7600XTで16GBあったところで意味かいし

そして7600無印~7800XTの域だとどれを取っても同等のGeForceより消費電力大きい

821 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:19:23.92 ID:kCUSbrBx0.net]
>>811
Intel工作員さんオッス!

822 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:20:03.22 ID:rzPEQR/x0.net]
>>814


823 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:20:37.42 ID:bg1jix/H0.net]
>>811
Windowsがアホなのは今でもよ
WindowsUpdateは相変わらずユーザー不在で勝手に振る舞うし
最近では11に広告が表示されるようになったしな
有料の商用OSでは考えられない暴挙w



824 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:22:23.16 ID:0glQruJG0.net]
>>816
11は今のところクソだけど広告なんか見たことないな

825 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:24:14.33 ID:LaCRKioi0.net]
貧乏人はAM4しか買えないから悔しいですよね🥺

826 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:25:45.34 ID:bg1jix/H0.net]
>>817
ggrks

827 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:26:10.53 ID:0iWgwgJW0.net]
>>796
4090は良いぞ

828 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:26:16.32 ID:vsUs8Tcw0.net]
ブースト切るとサンディからあんまり変わってない🥺

829 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:26:26.07 ID:0glQruJG0.net]
>>819
カスはNG

830 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:26:41.15 ID:+wfwQXy00.net]
>>810
だといいけど、ノートPCでも少なくともターボブースト駆動する電圧はかかるわけで
それってK付きの電圧と比べて何割も変わらんっしょ

831 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:26:44.12 ID:uI0EU/400.net]
Intelはシェアの大半がビジネスユースだろうしな

832 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:28:27.07 ID:kCUSbrBx0.net]
>>815
マジレスしとくと今の状況でIntel擁護してる方がステマ臭いぞ
そんなにIntel支援したいなら自作板に購入報告やらしに来いよ

833 名前: []
[ここ壊れてます]



834 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:28:46.38 ID:3YsTOHMu0.net]
コスパ的には4070か4070superあたりがいいのでは?

835 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:29:34.06 ID:LgYrMcec0.net]
大昔ならさておき、今のチップをオーバークロックしてなんか恩恵あるんか?(´・ω・`)

836 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:30:01.20 ID:rzPEQR/x0.net]
>>816
最近は買い切りで提供されてたメモアプリもメールソフトもどんどんAIサブスク化で継続的に金取ってけだし、この流れはマイクソソフトも抗えないと思われる

>>823
ノートPCなんてそもそもの設計がオワってるんだから、長期を想定するもんじゃないよ
昔はグラボ詰んだ20万のノートが設計不良で3年ももたずとかあった、明らかリコールもんなのに当然アフターサポートなし

837 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:30:46.53 ID:pSC8faFc0.net]
>>794
x86プロセッサは、終焉に近づいている

838 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:32:53.89 ID:LDt3PKvx0.net]
HXなノート使いなら寧ろサーマル避けるためにMTP絞ったりしてると思われる

839 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:33:58.25 ID:rzPEQR/x0.net]
>>825
ステマしてませんけど?
え、どこをステマと感じたの?当然の仕様の部分や既知不具合の話をしてるだけなのに、そうやって突っかかってくるのがRyzenステマのヤバいところだって話してるんじゃないですか
自作板とか意味わからん、スコア出したら満足するから次が出たらすぐ乗り換えるような人たちの生の声に何の意味があるの笑

840 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:35:46.26 ID:smSbzuSJ0.net]
Windows11は対応CPU
狭めて買い替えさせてるくせに
ぶっ壊れじゃ話にならない

841 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:36:46.96 ID:nbZqrSoR0.net]
デビルリバース「マ、マザー…」

842 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:36:53.24 ID:tsLWDVlg0.net]
そもそもの性能で負けてるのにオーバークロックもダメじゃもうIntel選ぶ理由ないじゃん

843 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:38:01.05 ID:HyYpu6F20.net]
>>818
むしろ貧乏人は12世代と型落ちマザーで組むぞ
AM4と比べたらそっちの方が安くシングル性能出るから



844 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:39:30.63 ID:wQvV+Es70.net]
>>831
別にステマなんかしてないんだけどな
なんか勝手に勘違いしてステマだって言い始めたのはオマエだろ
今の状況ならインテルは買わんよ
インテル信者なら好きにすればいいじゃん、買い支えてあげなよ

845 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:40:03.04 ID:rzPEQR/x0.net]
12世代にするぐらいなら最近でた5600GXのほうがコスパ良いと思う
ソフでマザーメモリ32gbセットの2万チョイだったっけ

846 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:41:02.49 ID:rzPEQR/x0.net]
>>836
お前だれだよ
飛行機ブーンかよ
ほんと気持ち悪いな
ネガティブキャンペーン頑張りまくってるIDじゃん、ワロタ

847 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:41:06.80 ID:PXaU/Wdl0.net]
>>831
ここIntelの不具合の記事のスレなのに、ステマだって突っ掛かってるのはお前だろw

848 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:42:32.86 ID:PrQte+4d0.net]
今はIntelよりRyzen買った方がいいの?
Baselineに変更するのってBIOS設定だろうけど、それ変更したらBTOの保証なくなるよね?

849 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:43:02.83 ID:wQvV+Es70.net]
>>838
勝手に笑ってろやアフォ
被害妄想の病気もちが

850 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:44:12.16 ID:xD4IgwOl0.net]
ドスパラ見るとIntelの方が値段もベンチマークも高い、もう片方の方は安いけど調べたらゲーム向きでは無いみたいに書いてあった(どちらが向いてるかの話でシングルスコアだかの関係みたいに)

結局PCでゲームやるならIntelの方がいいのか?ボロクソに言われてるとはいえ

851 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:44:35.81 ID:+wfwQXy00.net]
K付きのOC相当の電圧で不可逆的な劣化が発生して数ヶ月でダメになるなら、
ターボブーストの電圧でもじわじわと劣化が進行するんじゃね?って心配よ。

それが20年ならまあいいけど、10年なら残念だし5年なら使いたくないな。
12世代と13-14世代で電圧制御の特許関係でどんくらい変わってしまったのかだな。

852 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:45:03.97 ID:2roOzAHx0.net]
庶民は 5600G 
G付きグラボレス運用で日常用は十分

853 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:46:34.97 ID:rzPEQR/x0.net]
>>839
ネガキャンとステマは違うからね
だからってRyzenの既知の不具合がいまだに直っていませんがない話にもならないでしょう
あんなの経験させられたら贔屓目で人に薦められるわけないですよね、少なくともステマに貢献する気は起きない
Ryzenにそんなに自信があるなら、素性晒して僕が保証しますと言い切ってアフィリエイトリンクでもバーンと貼ってくれれば誰も損しなくていいんじゃない?



854 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:47:07.77 ID:3HwnmwMJ0.net]
>>842
ゲーム性能追求するならRyzen 7000のX3Dってのが一番いい
省電力性求めるならRyzen 7000の無印がいい

いずれにせよIntelは現行世代だと在庫の多さ以外メリットないよ

855 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:48:40.19 ID:3HwnmwMJ0.net]
安定性でも今はRyzenの方がマシなのに、Intelのステマしてる奴は何なんだ?

856 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:48:46.09 ID:ILgUzNpQ0.net]
>>840
ハイエンドじゃなきゃどっちもどっちだから好きな方買え

857 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:49:24.09 ID:rzPEQR/x0.net]
>>847
安定性って何?具体的に
曖昧なのはやめてね

858 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:49:50.10 ID:rzPEQR/x0.net]
「体感安定してます!」

こういうのいらないんで。。。

859 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:50:00.08 ID:zkwe4bbn0.net]
>>842
ゲームならAMDの7800X3Dが最強だよ
Intelはゲーム以外のベンチマークのスコアが高いだけでゲームではあまり良くなかった上に
今回ので性能ダウンを強いられるし、消費電力も大きい

860 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:50:40.60 ID:f5VvWGfE0.net]
こんな不正してたIntelを人に薦める方も大概だろ

Intelが特定ベンチマークのスコアを最大9%水増しする不正をしていたとして2600件以上のベンチマーク結果が事実上無効に
https://gigazine.net/news/20240219-intel-benchmark-unfair-optimizations/

861 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:50:48.36 ID:++ozcq950.net]
Intelも無理していないミドルレンジのi5 13500/14500 PBP65W/MTP154Wまでなら扱いやすいし
Core i5 12400とRyzen 5 8500Gだと良い勝負してるしDDR4が使える分Intelの方がコストは分安くなる
上位は安定性問題や冷却コストやワットパフォーマンス考えるとおすすめ出来ないけどね

862 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:51:59.16 ID:pSC8faFc0.net]
>>837
5600GT 約2万円 PCIeレーンが16
5600G 15980円 PCIeレーンが24

863 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:53:30.39 ID:b5fAqNfh0.net]
Intelの不具合は見えないフリしてRyzen叩き
ここまで来ると怨念だな



864 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:54:04.28 ID:wQvV+Es70.net]
>>842
ゲームならRyzenの3Dがついてるやつ

865 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:56:26.35 ID:rYrcQKVV0.net]
>>789
俺は数十年スパンの勢力図の話をしてるんで、今AMDが優勢なのは知ってるけどその狭い範囲での話はしてないんだ

866 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:57:52.50 ID:++ozcq950.net]
内蔵GPUはAMDが高速だけどGPUコアの演算器が
Intel UHD Graphics 730 24EU Xe-LP 1.45GHz
Radeon 740M RDNA 3 256SP 2.8GHz
Intel換算だと64EU相当の演算器で倍速近いクロックで動かしているからそんなものだろう
但し元々モバイル向けはIntelも64EUとかなのでAMDが特別多いというよりIntelが少なくし過ぎているだけ

867 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:58:23.99 ID:pSC8faFc0.net]
>>855
>Intelの不具合は見えないフリしてRyzen叩き
その逆もある
>ゲームならAMDの7800X3Dが最強だよ
昨年の今頃、AMDの7800X3Dが定格でコロ焦げ

ドングリの背比べ

868 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 12:58:51.70 ID:vsUs8Tcw0.net]
CPUだけでゲームされたら悔しいからな

869 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 12:59:12.14 ID:Goq7uuQE0.net]
>>811
Ryzenでのトラブルって何?
どうせ昔の話でしょ

870 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 13:03:44.17 ID:ILgUzNpQ0.net]
AMDも同じような問題抱えてるけどね
「Ryzen 7000X3Dシリーズが焼損する問題」
ttps://news.mynavi.jp/article/20230426-2665852/

871 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 13:08:32.68 ID:Ztl5eEYF0.net]
AMDは焼鳥を思い出すわw

872 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 13:09:13.42 ID:rzPEQR/x0.net]
>>852
そもそもの評価基準が不明でどうでもいい上にハイエンドかつぶん回す人以外は実際の使用で特に影響もないベンチマークの話と
ハイミドル関わらず実際の使用で不都合を強いられる機能面のことと

どちらの隠蔽のほうがお好みです?

>>861
知らないって幸せなんだと思う
サジェスト出てくるレベルなのに、こういうスレにいて調べようとしたことすらないんだろうね
あなたは幸せものです

873 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 13:09:14.90 ID:WSG06POn0.net]
>>862
Intelのは出荷時設定で起きる問題で、未解決

AMDのは出荷時設定では起きず、本来保証外のメモリコントローラのOCを行った場合にのみ起きる問題で
対策したBIOSをすぐに提供して解決してる

「同じような問題」では全くないね



874 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 13:11:43.32 ID:vsUs8Tcw0.net]
なんでも同じに見えちゃうことってあるよね

875 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 13:15:35.04 ID:rzPEQR/x0.net]
>>865
5800X3Dではデフォ設定でやらかしてた
Ryzenハイエンドも基本的にスコア意識でアッパー気味だから、少なくともそういうの重視して使うもんではないと思う
あとは既知の不具合が起きた時に負荷のループになることか、何を使うにせよ想定外の挙動は起こり得るものとしてプロセスのモニタリングはしといたほうがいいよ

876 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 13:16:21.59 ID:xD4IgwOl0.net]
>>846
3人共丁寧にありがとう。購入の時はRyzenって方を選ぶようにします。

877 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 13:17:05.52 ID:wQvV+Es70.net]
>>862
もう対策されてるだろ

878 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 13:19:31.80 ID:zW0hWecL0.net]
アムダー狂信者こっわ

879 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 13:21:14.56 ID:WSG06POn0.net]
>>867
>>862の対象は7000シリーズなんだけど
5800X3Dがデフォルト設定でやらかしたって具体的にどんな問題?

具体的にね、曖昧なのはやめてね
他人に言ったのに自分はできないなんてことはないよね?

880 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 13:23:21.18 ID:9XIMqk5H0.net]
>>847
NVIDIAと相性良くないだろ

cpuなんておまけ
INTELでもQualcomでもどーでもいい

881 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 13:49:52.84 ID:PtuJvYls0.net]
俺が買い替えるであろう3年後までには直しておけよ

882 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 13:56:39.77 ID:9EAcjtRA0.net]
チー牛必死ですやん

883 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 14:00:44.71 ID:vsUs8Tcw0.net]
悲報デフォ設定でやらかしてたおじさん消える



884 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 14:02:57.88 ID:47CVgBjr0.net]
マザーボード安物使うからだろ

885 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:03:18.39 ID:d+qZPwQi0.net]
>>821
えっ

886 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:03:53.78 ID:9haMd+wq0.net]
要するに役立たず

887 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:04:16.87 ID:0amBrToY0.net]
そもそも安いグラボはi9とかのハイエンドのCPUをぶん回すようにはできてないでしょ

888 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:04:29.75 ID:0amBrToY0.net]
マザボだった

889 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:05:32.70 ID:J9zVg2K40.net]
じゃあAMD側でも同じクラッシュ起きないとおかしいやろ

890 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:06:31.63 ID:F9AN4CcT0.net]
5800x3dに不具合なんかあったか?
勝手に低電圧化したバカが過電流でぶっ壊した話しか知らんぞ

891 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 14:09:07.27 ID:pSC8faFc0.net]
>>869
何を対策したのですか? 具体的に報告お願いします。

892 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:14:35.31 ID:x0turJsU0.net]
Ryzen出る前のIntelユーザーのお高くとまってる感の書き込み
あれステマだったんだろうね

893 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:17:17.25 ID:vGRh7OCJ0.net]
お高く止まってた?
今のRyzen厨と同じことしてただけだろw



894 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:17:55.64 ID:b1evCWsY0.net]
>>795
父板だったらコネクタ減っちゃうだろ

895 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 14:22:55.42 ID:gDbqcRd+0.net]
5800X3DはOCサポートされてないでしょ。

896 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:25:29.48 ID:nyptfJoD0.net]
ターボブースト切ればいんじゃね?

897 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:25:35.54 ID:wQvV+Es70.net]
>>883
はああ? expoでの焼損の対策だろ
とっくにBIOSで過剰にSoC電圧が加わらないように対策された

ROG CROSSHAIR X670E HERO BIOS 1415

Version 1415
9.46 MB 2023/05/16
"1. Update AGESA version to Combo AM5 PI 1.0.0.7.a
2. Support 48/24GB high-density DDR5 memory module.
3. Memory QVL amended to account for AMD 1.3V SoC voltage limit.
4. EXPO/XMP prompt notice removed.

なに言ってんの?こいつ

898 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 14:27:19.93 ID:WqYOOAi20.net]
ITハンドブック

899 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 14:28:34.60 ID:pSC8faFc0.net]
7800X3D黒焦げを誘導する目的で、5800X3Dを書き込んだと思われます
一般消費者は、定格動作で「黒焦げ」が、AMDメーカーに対し疑惑になる訳です

何を対策したのか、非常に気になります 大量生産している最中で、
いつのロットから対策するのか、すごーく興味深い

900 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 14:38:47.57 ID:usoo1O170.net]
またITハンドブックか
やれやれ

901 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:38:51.02 ID:IUxJWe0y0.net]
ゲーマーはOCはあまりしない。OC好きはベンチマーカー

ゲーマーが馬鹿でかいCPUクーラー(最近はでかいやつあまり見ないけど)使うのは
静音か安定性のため

902 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:39:45.99 ID:WSG06POn0.net]
>>883
メモリクロックが定格5200MT/sのところ、一部のマザーボードで6000MT/sを超えるような高いクロックに設定したときに
メモリコントローラが含まれるI/Oダイに対する供給電圧が1.4Vのような高い電圧に設定される問題があったので
BIOSのアップデートで最高でも1.3Vまでしか供給されないように対策された

あくまでメモリクロックを定格外に設定したときにのみ発生した現象で、定格で使用する分には発生しなかった

903 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 14:41:38.74 ID:BKswahsR0.net]
スマホでクラッシュしたのにはビックリした
クラッシュしましたって表示されんのね



904 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:44:05.57 ID:xNt5lYYx0.net]
耐性のないCPUやな

905 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 14:44:14.90 ID:TZoqr4EX0.net]
ゲームするだけでエアコン並みに電気バカ食いすんの?
ゲーム脳ってアホなの?w

906 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:50:41.23 ID:q9sa9fEi0.net]
>1
もうインテルは時代遅れ
CPUに関してはぶっちぎりでAMDに軍配
電力効率含め
アプデできてない脳死爺はインテル買い続けるだろうがw

907 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:52:13.25 ID:MyHp4fC10.net]
>>893
今どき水冷やろ

908 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:55:46.41 ID:qg2k0/cO0.net]
ステマコゾーが必死だろ

909 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:56:39.30 ID:OhTTKmkE0.net]
えええAMDで

910 名前:Qゲゲームwwwwww []
[ここ壊れてます]

911 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:59:12.60 ID:FCM3Zx8Q0.net]
これが全て

https://i.imgur.com/bodtzwv.png

912 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 14:59:39.25 ID:EvnUkclh0.net]
マザーボードを電力無制限に設定して壊れたとか馬鹿騒ぎするパソコンオタクはキチガイですか?

913 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:01:59.46 ID:EvnUkclh0.net]
そもそもオーバークロックは自己責任で使うものでメーカーはオーバークロックを保証していません
K付きは制限を掛けていないだけで基本設定値以外の設定はユーザーの自己責任です



914 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:02:12.74 ID:tq5t0yaW0.net]
>>903
マザボの初期設定が無制限
保証きれますよ警告の先に進んで自分で制限掛けないと青天井で電力盛られる

915 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:05:19.02 ID:rYrcQKVV0.net]
>>902
これが数年間続いて、両社の経営体力やステマプロパガンダ工作能力まで拮抗した状態が望ましい (ルビンスキーみたいな悪い顔で)

916 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 15:07:15.81 ID:zg8lX20F0.net]
>>903
初期設定が無制限だった話だぞ
無知ならキチガイとか使わない方がいいぞ

917 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:07:46.44 ID:NpagJwcu0.net]
アムドってヒュンケルかよ

918 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 15:10:46.74 ID:jyDLrxzj0.net]
マザーボードという名前は今の時代にそぐわない

919 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 15:11:09.85 ID:9bH3khDA0.net]
1090Tにはガッカリしたなぁ

920 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:11:18.71 ID:98WOxwOq0.net]
>>563
自虐?

921 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:11:50.26 ID:98WOxwOq0.net]
>>563
あ、もしかして日本語通じない人か

922 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:13:25.71 ID:rzPEQR/x0.net]
>>871
低電圧化って知らないの?

ところで、そういう吹っ掛け方をしてきたなら君が責任もってID:3HwnmwMJ0に変わり答えてくれないかな

安定性って何?具体的にね
曖昧なのはやめてね(笑)

923 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:15:48.96 ID:WSG06POn0.net]
>>913
定電圧化がデフォルト設定とか頭のおかしい人ですか???



924 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:16:35.88 ID:WSG06POn0.net]
>>914
低電圧化、だ

925 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:17:37.46 ID:cB6vFWu50.net]
AMDはチップセットのUSBが地雷だからなあ。キャプチャはドロップするし、せっかくのゲーミングキーボードも反応悪いし泣けてくる。

926 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:19:42.13 ID:tq5t0yaW0.net]
>>908
マァムもだぞ(´・ω・`)

927 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 15:24:40.78 ID:ILgUzNpQ0.net]
>>909
ペアレントボードで

928 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 15:25:34.21 ID:XMsFLVJH0.net]
俺はRYZENだけどモザイク破壊界隈でもインテル13世代14世代でVRAMエラー出るって言ってたな

929 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:26:11.86 ID:F9AN4CcT0.net]
>>913
低電圧化はデフォルトでもなんでもないし人のレス内容パクって知ったかぶりすんのやめろよ無知野郎

930 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:27:54.87 ID:rzPEQR/x0.net]
>>916
スリープやスタンバイ復帰をタイミングにコケるのは、まあ百歩譲ってわかる
体感は想像を絶する圧倒的糞だが

デバイス使用中に切れてしかも復帰しなくなるのは酷い
再起動かけてもロストした接続が元に戻らないのはもっと意味がわからん
やむを得ずデバイスマネージャで削除するとそもそも新しいデバイスとしての認識すらしなくなるのは感動的体験だ

931 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 15:30:34.59 ID:f/sXOaYJ0.net]
これ東芝フロッピーの裁判みたいにintelが賠償してくれるの?
それかクラッシュしない製品に交換してくれるの?

932 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:30:35.95 ID:rzPEQR/x0.net]
>>920
なんで低電圧化なのか考えろよマヌケ

933 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:32:06.29 ID:F9AN4CcT0.net]
>>923
お前の間抜けなレス内容はこれな

>>865
5800X3Dではデフォ設定でやらかしてた
Ryzenハイエンドも基本的にスコア意識でアッパー気味だから、少なくともそういうの重視して使うもんではないと思う
あとは既知の不具合が起きた時に負荷のループになることか、何を使うにせよ想定外の挙動は起こり得るものとしてプロセスのモニタリングはしといたほうがいいよ

自分で矛盾してんのに気が付かないのかこの痴呆



934 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 15:33:33.47 ID:wQvV+Es70.net]
>>921
そんなこと一度も起きてない
オマエが単なる糞ネガキャン野郎ってことはこれでよく分かった

935 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:38:35.83 ID:++ozcq950.net]
>>916
自作ならThunderbolt4拡張カードを使え
Intel純正USB4がAMD環境で使えるから

936 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 15:44:25.39 ID:gDbqcRd+0.net]
で、5800X3Dのデフォルト設定でおきたやらかしって何?

937 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:44:41.95 ID:HdvRtGzF0.net]
ID:wQvV+Es70

938 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:45:23.39 ID:RqCmkXUt0.net]
CPUは7800X3D買っときゃおk感すげーよな
今は高いからビミョいけどどうせまた安くなる

939 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 15:45:31.11 ID:QQSGA8300.net]
で、IntelのCore i9およびCore i7プロセッサーのデフォルト設定でおきたやらかしって何?

940 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 15:57:59.49 ID:wQvV+Es70.net]
>>922
交換してくれるみたいだぞw良かったな
https://gigazine.net/news/20240227-intel-processor-game-app-crash/
・CPUを返品交換する
Intel XTUやオーバークロック無効化などの設定が不安な場合は、マシン全体やCPUの返品交換が推奨されています。

941 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 15:58:17.57 ID:gzCUGoPZ0.net]
>>375
米は原告が一人でも集団告訴お起こせて
裁判の判例が消費者集団に自動適用されるってことで
集団告訴を起こすハードルが激低だからね

942 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 15:59:49.15 ID:9bH3khDA0.net]
定格で黒焦げはヤバすぎるw

943 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:04:20.66 ID:WSG06POn0.net]
無知な>>375が定格だと言い張ってるだけ
メモリコントローラのOCは定格動作ではありません



944 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:11:38.56 ID:S+esSDpG0.net]
記事見てわかると思うけどPCでゲームするのって金の問題だけじゃなく知識が必要なんだ。
おとなしくPS5買っておけ。

945 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:15:00.25 ID:sK7FAH9b0.net]
RYZENで不具合ガーとか使いこなせない人は富士通とかNECとか使わないと

946 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 16:16:43.73 ID:pSC8faFc0.net]
元記事もJPEG保存している
簡単に、定格動作で7日間動作したら、PCが動かなくなった
CPUを交換したら、マザーボードは、すんなり動いた
ASUSはついに、破損したRyzen 7000X3D CPUの問題に関して声明を発表しました。
声明では、AMD EXPO(メモリオーバークロックプロファイル)とSoC電圧について言及して
おり、ASUSとAMDがルールを定義した後に新しいセットが必要になるかもしれません。

947 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:18:55.63 ID:NpagJwcu0.net]
俺はゲームをするのが好きなんじゃねえんだ
オーバークロックするのが好きなんだよォォっ!!

948 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:19:55.70 ID:sOUcbpNj0.net]
欠陥CPUを無償交換?
いや、そこは全額返金。だろw

949 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 16:20:54.64 ID:9bH3khDA0.net]
PCパーツのお店で店員呼んで説明受けてたオッサンが
「じゃあ俺はどれを買えばいいの?」って店員にキレてたのは笑ったw

950 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:21:16.97 ID:3cG49dFM0.net]
>>938
液体窒素ドバドバ

951 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 16:29:26.20 ID:pSC8faFc0.net]
AMDがRyzen 7000シリーズの破損を口止め。Ryzenアプリ開発者に暴露される 2023年4月26日
Yuri Bubliy氏の言う「知人の同業者」というのはおそらくレビュアーや開発者でしょう。
Ryzen 7000シリーズが破損するという問題はかなり初期の段階から報告されていたようですが
、AMDはそれを表沙汰にしないように口止めしていた模様です。

952 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:33:26.53 ID:tKSmP0bs0.net]
インテル終わってる
オーバークロックが初期状態だとわかってない連中も終わってる
APUも優秀だしもうRYZENでいいわ

953 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:36:27.99 ID:WSG06POn0.net]
>>937
5200MT/sを超えるメモリクロックに設定するのはEXPOだろうと定格ではありません
定格だと書かれていたなら書いた人の認識違いです



954 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 16:36:40.50 ID:7oXK3IsB0.net]
iPhoneってオーバースペックだよな
あのSoC何に使うんだろう?

955 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 16:39:18.71 ID:wQvV+Es70.net]
やっぱ返金してくれるみたいだ
https://youtu.be/94EXWtQDpDM?t=76

ASUS、Gigabyteが対策BIOSを配布してるけど当てるとベンチスコアがひとつ下のグレードよりも低くなるってさ

956 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 16:41:24.61 ID:pSC8faFc0.net]
口止めって
>CPUが破損するというのは今のところ主に3D V-Cacheを搭載したRyzen 7000X3Dモデルで確認されていますが、3D V-Cacheを搭載しないRyzen 7 7700Xでも破損したとの報告も出ています。

957 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:42:08.30 ID:6KqIvRMw0.net]
>>859
定格じゃなくて自分の意志でEXPOを適用してメモリOCした場合にSoC電圧が過剰に盛られる不具合で焼損な

958 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:45:55.69 ID:WSG06POn0.net]
Intel信者がAMDモーとか言って事実誤認の嘘を書きまくるの悪質過ぎる

959 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 16:47:49.07 ID:pSC8faFc0.net]
火消し頑張れ 元記事は「定格」と表記あり

960 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:49:16.91 ID:wwG+K6NQ0.net]
AMDに乗り換え推奨

961 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:49:31.24 ID:wQvV+Es70.net]
自作板で詳しく出てたわ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714522172/
1,どうして焼けるの?

【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

2,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS (略

962 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 16:49:51.86 ID:9bH3khDA0.net]
焦げてから火消しもないわな

963 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:51:31.34 ID:Wh8K0nrS0.net]
ラデなんてゲームしてなくてもバカスカワット食うからな?
4090しか勝たんわW



964 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:53:35.87 ID:wwG+K6NQ0.net]
OCやるのはゲームで勝つため
限界突破→不具合でクラッシュ

965 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:56:37.57 ID:WSG06POn0.net]
>>950
間違った記事を鵜呑みにする無能w

966 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 16:59:18.08 ID:cB6vFWu50.net]
マイクロスタッターもUSB周りの違和感も伝統だから乗り換えればすぐわかる。推しに騙されてアンチに変わる瞬間。

967 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 16:59:46.24 ID:pSC8faFc0.net]
>>956
>AMDがRyzen 7000シリーズの破損を口止め。
>かなり初期の段階から報告されていたようですが

どんぐりの背比べ

968 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 17:02:51.61 ID:J9zVg2K40.net]
5月中に対策する言ってるけどマジで直るのこれ?
結局高クロック高電圧制限して終わりな気がするけど

969 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 17:06:39.08 ID:cUXb4vv/0.net]
元々の仕様がデフォルトで喝入れしてるようなものだからそりゃそうなるわ

970 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 17:07:29.66 ID:WSG06POn0.net]
>>959
制限して性能が大幅に落ちるなら無制限の設定で書かせたレビュー記事はすべて撤回させないといけないよね

971 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 17:10:54.95 ID:Leg/frYL0.net]
>>739
保証期間内ならそのまま壊れるまで使ってBTOショップに修理依頼で良くね?

972 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 17:11:16.22 ID:AuIAneD50.net]
ID:WSG06POn0

973 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 17:12:40.39 ID:XDSGA3qz0.net]
根本の原因は特定されてなくて推測でマザボのせいにしてて草



974 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 17:12:59.04 ID:3fM1WoFm0.net]
PC性能向上はもう消費電力を上げるしかないのか
でもその消費電力も1500Wが限界

975 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 17:21:34.11 ID:f/sXOaYJ0.net]
未だに空冷じゃ冷却間に合わない
簡易水冷使わなきゃ

976 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 17:22:58.17 ID:Leg/frYL0.net]
ついていけん
4060とか1660tiとかでいいや
重いゲームだけ回避すればいいし

977 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 17:26:20.39 ID:tq5t0yaW0.net]
>>967
最近のゲームはDLSSでAI補間すれば軽くなるしな

978 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 17:27:59.97 ID:tq5t0yaW0.net]
>>966
その電力盛りまくりのBIOS初期設定が問題になってる

979 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 17:34:29.54 ID:tQ9WM3i50.net]
13kだがOCさせないで使うか、とりあえずインテルの対策待つわ

980 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 17:43:52.83 ID:2roOzAHx0.net]
>>919
それはアカンねw 最重要情報や!

981 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 19:25:28.06 ID:gDbqcRd+0.net]
電圧制限かけたら電圧マシマシの旧世代との差はどうなるんだ?

982 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 19:32:36.04 ID:9ARUUFpg0.net]
Haswell使って今年で10年目あさってRyzen 7 5700X日本橋に買いに行くぞ
14世代corei7を買うつもりだったがこんな状況じゃさすがに駄目だな。
Windowsアップデートの度にPC買い替えろとポップアップが出てきていい加減面倒だ。

983 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 19:39:58.57 ID:IQn5+pIG0.net]
>>973
windows12でAI来てCPUまた仕切り直しやと思うねん
pen4からCORE2で安定した以上にAI対応CPU落ち着くの期間かかるやろうし
今買うなら好きなのかったらいいねん



984 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 19:41:38.98 ID:2roOzAHx0.net]
>>973
5600Gにして数年様子見でええよ

985 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 19:43:42.63 ID:7Kaq+6Mz0.net]
intel inside

986 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/02(木) 19:45:16.86 ID:pamGN2HS0.net]
大規模な超並列サーバーマシンでCPUが故障しまくったら、とても困らないか?

987 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 19:59:12.21 ID:c1Rb2TTo0.net]
13世代、14世代はダメだなぁ
劣化しちゃうんでしょ?
中古とか地雷に・・・

988 名前: mailto:sage [2024/05/02(木) 20:31:24.84 ID:A0r24CMS0.net]
ああインテルインテル

989 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 20:32:26.63 ID:19w4ihDI0.net]
>>967
1660tiだと実質的にプレー不可能なゲームが出てきたアランウェイク2なんだけど他もそのうち出てきそう

990 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 21:11:14.28 ID:rYrcQKVV0.net]
>>977
サーバー用途はしばらく使われて特に問題が無いような製品(最新鋭より1-2世代遅れ)のものを使うもんじゃないのか

991 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 21:15:09.21 ID:ckMfc+JF0.net]
>>2
イキスギィ!

992 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/02(木) 22:46:08.35 ID:DHymntEd0.net]
>>977
デスクトップ向け転用のXeonはあるけどワットパフォーマンスが微妙なのバレてるから
需要見込んでAMDがわざわざAM5版EPYC用意するなんて話があるぐらい

993 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/03(金) 00:06:43.03 ID:ZOLSDwyG0.net]
第 13 世代 i9-13900K は、Intel 仕様ではボードパートナーの「最適化された」電力制限よりも最大 30% 遅い
https://www.hardwaretimes.com/13th-gen-i9-13900k-is-30-slower-at-intel-spec-than-board-partner-optimized-power-limits/

Intel ベースラインプロファイルの実装後、消費電力の高いマルチスレッドワークロードで最大30%近くのパフォーマンス低下が見られます。
Cinebench R23は、マルチコアスコアが40,021ポイントから28,811ポイントに低下したベンチマークです。



994 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 00:15:51.02 ID:wICRBwBJ0.net]
OCはベンチで遊ぶモノであってゲームでやるもんじゃない
あとゲフォのドライバーも怪しいけど

995 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 00:35:54.68 ID:VkQ23AtT0.net]
>>1
ソフトの問題かPCの問題かよくわからなくなる
クラッシュならソフト疑っちゃうわ
よく原因特定しました

996 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 01:03:24.15 ID:g4YmEiro0.net]
PBR0.3
うーんウェルスナビが…

997 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 01:04:43.76 ID:Ex0wlxqq0.net]
信頼性の無いベンチが速いだけの計算機は有害無益。
あなたの大事なデータが飛ぶもとだ。

998 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 01:06:53.94 ID:FEp456o60.net]
イタ

SRAM

この話題も関連
俺がカトリックだのトリトンチップの
インテルのマザーボードをむかし組んだ時代
CPUにRAM、SRAMなんか入れてない
いまは内臓した
って速度が落ちてるわバグだけだってのこれ

むかしはCPUの横にSRAMって板をさして速度あげただけだ、馬鹿

999 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/03(金) 01:16:45.48 ID:aboZkX8C0.net]
>>977
エンプラ向けのXeonGen4,5も同じ品質問題抱えてたらマジでヤバい

1000 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 01:27:33.40 ID:FEp456o60.net]
IBMが馬鹿だった

Powerだメインフレームだ
PowerPCだ、なんか禿げが、なんとかの法則だ
内臓すれば速くなる?

いやそれは絶対ではないだろ、いまのは

1001 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 01:50:13.66 ID:5kIO4qNQ0.net]
ハッピーエンドCPUに空目

疲れてるんだ
もう寝よう

1002 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 01:54:32.91 ID:5kIO4qNQ0.net]
>>972
セレロン400に20Vかければ4Ghzで動くよ

1003 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 02:45:02.52 ID:vrjXBsa+0.net]
>>973
5700XならNTT-Xでこうたらポン橋行くより安いし送料無料だじぇ



1004 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 03:11:47.83 ID:mPwqKEpU0.net]
久しぶりに聞く
おま環

1005 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/05/03(金) 05:16:41.82 ID:aT6HH0e60.net]
インテルの電力無制限がーとか言うけどRYZENも最新のは馬鹿みたいに電力かけてるんじゃなかったっけ
なのにこんな問題起こってないけどどういう事?

1006 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 05:52:46.12 ID:gumiQjY50.net]
珍テル必死やな
明らかにアーキテクチャもとい設計の穴でしかないのに
マザーメーカーのせいにするとか

しばらくマザーメーカーは足踏み揃えて
インテルチップマザー減らせばいいよ
AMDがどっちにしろもう勝っとるんだから
個人向けは大半が台湾だし出来るやろ

珍テルがゴメンナサイするまで止めたらアカンよ
独占市場で調子乗ってソルダリングをグリスに置き換えて粗利出すなんてキチガイ行為して設計も開発も片手間にしてあっという間に自社ファブも出来なくなりAMDに亀抜きされた結末がコレ
スミマセンごめんなさい間違ってましたって言うまでマザーメーカーはインテル無視したらええ
そこまでしないと分かんないんだよ
馬鹿だから

1007 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 06:07:15.22 ID:gpJkxlPH0.net]
スクリプト野郎や

また嘘か 嘘はもうやめとけ 朝鮮人野郎や

1008 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/05/03(金) 06:07:22.68 ID:6UBlHB2a0.net]
Intel 20A(2nm世代プロセス)のArrow Lakeを2024年末に出すらしいから楽しみ
これでようやくAMDを再び追い抜く
来年はIntelの当たり年だろう

1009 名前: mailto:sage [2024/05/03(金) 06:09:45.78 ID:Xfl9FZ8b0.net]
いんてるはいてる

1010 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 0分 14秒

1011 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef