[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 06:28 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【働き方】広がるか、「週休3日制」 一部自治体が試行・導入 [煮卵★]



1 名前:煮卵 ★ [2024/04/29(月) 09:32:23.48 ID:fJNUax2U9.net]
全国の自治体に2024年度から、「週休3日制」を選択できる制度を試行・導入する動きが出ている。

1日の勤務時間を延ばすことで、その分、平日に休みを取る方法。子育てや介護を理由とするケースに限らず、基本的には全職員を対象にする自治体が多い。
ライフスタイルが多様化する中、人材確保などにつなげる狙い。新たな働き方として定着するか注目される。

茨城県は4月から、選択的週休3日制を導入した。教員や交代制勤務の職員らを除く全職員が対象で、子どもの送り迎えや介護が必要な親の通院、リスキリング(学び直し)などでの利用を想定。
大井川和彦知事は「新しい働き方の見本になるような職場を目指したい」と述べた。

千葉県も6月から始める方針だ。対象は原則、知事部局の全職員。
人事課は「さまざまなライフスタイルを実現するための柔軟な働き方につながれば」と説明している。

いずれもフレックスタイム制に基づき、1~4週間単位の総労働時間を変えずに、勤務日の労働時間を増やした上で、土日以外に週1日休日を設ける仕組み。
仕事と私生活を両立しやすい環境を整え、優秀な人材の確保や離職の防止を図る。職員のスキルアップにも生かしてもらいたい考え。

岩手県久慈市は25年度からの本格導入を見据え、今年5月から試行を始める。市では23年度の職員採用試験の応募者数が前年度からほぼ半減した。
担当者は「多くの人に市で働きたいと思ってもらいたい」と話す。

一方、選択的週休3日制を巡っては、自治体関係者から「自治体の規模によっては業務が回らなくなる可能性がある」との声があるほか、1日の労働時間が増えることに対し「負担が大きくなり、作業効率が落ちるのでは」との見方がある。
秋田県の佐竹敬久知事は3月、「今のさまざまな仕事が減ることはない。そう簡単にいかない」と指摘。
まずは職員の年次有給休暇の消化率向上などに取り組む考えを示した。

[時事通信]
2024年4月29日(月) 7:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de741ef42ba65b8312ffa4333279c8391ebcbb6

216 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:40:57.76 ID:tl4CmQWn0.net]
あの、非正規はどうなるんです?

217 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:41:59.80 ID:FglhMARg0.net]
平日は交代で休んでいいから土日開けろ

218 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:42:36.66 ID:8YTrwtOk0.net]
>>216
非正規は週休減らしてもっと頑張れ

219 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:42:54.56 ID:ZLffHfaP0.net]
実際のところ、IT化などで
今まで8時間掛かっていた仕事が半分の4時間で終わるとして
1日の労働時間が4時間にならないのは、なんでだろうな?

220 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:43:11.53 ID:10Ev5MUG0.net]
給料もカットしろよ

221 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:43:32.42 ID:46rXOd2k0.net]
おいしい制度は率先して導入笑

222 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:43:51.67 ID:bjl8GZlA0.net]
人手不足じゃなかったのか?

223 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:44:15.95 ID:8YTrwtOk0.net]
>>219
人員が減ってる
後、余計な仕事が増えるから

224 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:44:49.41 ID:Zh3eurzm0.net]
>>219
何?早く終わった?じゃあもっとやれるやろ?



225 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:45:10.46 ID:cgC+LDRd0.net]
3日連続くらいで休まないと疲れも取れないしな
イエスも3日後に復活したし
それにしても役所はサービス業として土日もシフトでやるとかな

226 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:45:29.56 ID:bRyrvlYS0.net]
>>13
問題あるだろ
週5日で10時間なら単純に労働時間だとしたら50時間
昼休憩込みでも45時間だ
36協定をしてないなら違法 してるなら残業代を毎月その分出さなきゃいけない それ以前にそもそも40超えた時間を規定時間とするのを今のご時世良しとするのか
同様に48か44か知らんが40時間超過してるし

227 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:46:52.83 ID:bjl8GZlA0.net]
最近役所の窓口はバカばっかりだろ。つまんねえ

ミスばっかしやがって。バイト任せにして迷惑

かけんなよクソが。

228 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:46:54.05 ID:o5EjxnVj0.net]
月、水、金という間隔で取りたい
連勤はしんどい
俺からすれば土日休みという常識はありえない
ま個人のやりやすさよりも経済の秩序を優先してるのだろうが

229 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:47:31.88 ID:m9XdYM+f0.net]
>>223-224
本当これな。上がド文系で精神論振りかざす輩が多すぎるんだよ

230 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:47:38.71 ID:cgC+LDRd0.net]
>>219
人間は空いたところをさらに埋めたくなる性分だから
さらに倍の仕事ができると

231 名前:憂国の記者 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:48:17.87 ID:x3h6F1Mr0.net]
仕事が減ってるんだったら 職員の数を減らしなさいよ

明らかにおかしいでしょ

232 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:48:23.20 ID:zyNoN5va0.net]
函館市のナマポ不正受給者

https://x.com/toyo1126q17?s=21&t=KEheUJe6l31fW5x1vOZKxA

233 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:49:47.37 ID:8YTrwtOk0.net]
色々な法律ができたり規制ができたり
それで余計な仕事が増える

234 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:49:52.93 ID:o5EjxnVj0.net]
おそらく疲労状態に至ってしまったらもうそこからはダメージが蓄積する



235 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:50:14.06 ID:CcFpeLc50.net]
理系でも文系でもレベルの高い大学卒業したヤツは使えるよ。理系でも文系でもレベルの低い大学卒業したヤツは使えない。当たり前の話だろ。東大文1なヤツと聞いたこともない〇〇工業大学卒なヤツだったら東大文系の方が使えるだろ🤣

236 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:50:20.43 ID:pCYVQtTX0.net]
それができるなら土日も行政サービス対応しろよ

237 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:50:29.35 ID:8YTrwtOk0.net]
>>231
減らしてるでしょ?

238 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:50:48.80 ID:drmx5vd10.net]
その分給料減るけどな

239 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:51:05.15 ID:6GNU/Dco0.net]
24時間稼働なら残業はない
月半分しか働かなくていい
土日という概念が消えるから民間の労働生産性も上がる

240 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:51:30.19 ID:obrdTnLB0.net]
日本は幼稚なのほどいばり高級取りなので
長時間労働は無理

241 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:51:41.99 ID:QNuCyGUa0.net]
待機と打ち合わせが無くなったら
人の労働時間ってどうなるんだろ

242 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:52:01.91 ID:8YTrwtOk0.net]
>>234
慢性疲労みたいになって
疲れが取れない

243 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:52:19.31 ID:CcqOX2zI0.net]
>>229
精神論じゃないっしょ
もっと売り上げ出さなきゃ会社が生き残れないんだから
十分に儲かってる会社ならそれでいいけど

244 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:52:29.50 ID:KfH6XiJe0.net]
民間は所得減で苦しい
公務員は所得上昇で休日増える
日本の公務員危機感無さ過ぎ
そのうち焼き討ちが発生しそうw



245 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:53:16.70 ID:4nr7BV6Y0.net]
1日の勤務時間をふやして労働時間減らさないで週休3日ってアホだろ

246 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:54:42.03 ID:bRyrvlYS0.net]
>>197
首都圏の会社員のネックは通勤時間だから3.5日は意味ないだろ
地方だと選ぶ奴いるかもしれんが少数だろうな その時間平日に振って3日にした方がマシ

247 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:54:45.72 ID:pIIUCBhl0.net]
朝三暮四とは
このことですな

248 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:54:46.72 ID:6l42KzuS0.net]
内勤の地方公務員なんて定時上がりなのに、1日の勤務時間を長くしたらサボるだけだろ
マジで税金の寄生虫だわ

249 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:54:55.57 ID:oVFgkYWU0.net]
自治体ならむしろ土日働いて休日休みにしなよ

250 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:55:26.09 ID:m9XdYM+f0.net]
>>243
効率的に売上出すことを考えられないんじゃ
精神論振りかざす馬鹿と言われても仕方ないだろ

251 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:55:50.31 ID:+BE+dst40.net]
俸給も下げようぜ、人より働かないんだ、これが公平ってもんだよ

252 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:55:55.03 ID:acAB9I+I0.net]
副業OKにしてねん

253 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:56:07.67 ID:8YTrwtOk0.net]
>>245
全然アホちゃう

254 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:56:19.64 ID:4nr7BV6Y0.net]
週休3日じゃなくて6時間勤務にしろ。
毎日の余裕を増やせ。



255 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:56:36.51 ID:DF+UgBgJ0.net]
>>203
そういうナマケモノには聞いてない

256 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:56:46.62 ID:AuWJXVcW0.net]
>>244
大企業は給与も増えてるし週休3日制も取り入れてる所もでてきてるぞ
最近の行政職の公務員はほとんど国立大卒や有名私大卒なんだから
優秀な大卒での若者を得るには仕方ないんじゃないの?

257 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 10:56:59.38 ID:DF+UgBgJ0.net]
>>205
有りだよねわりと

258 名前: mailto:sage [2024/04/29(月) 10:59:06.44 ID:EplxfOZh0.net]
週休3日にするか、一日の労働時間を残業を含めて規制するか、だろ

259 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 10:59:46.83 ID:4nr7BV6Y0.net]
家事も子育ても介護も毎日やらないといけないものだぜ
毎日の余裕が重要なんだよ

260 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:00:11.93 ID:zM4LaCPA0.net]
働けバカ
余裕が有るなら人減らせ

261 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:00:19.60 ID:bRyrvlYS0.net]
>>245
いや休憩時間考えたら一日の労働時間を増やして日にち減らした方が会社の滞在時間は減る
ただ相手が存在する仕事だとこの手の働き方は難しいし とっくに裁量労働制に大抵の専門職はなってるから これが選べる人達は不要な人間達
部署的に補充人員は不要

262 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:00:53.74 ID:CcqOX2zI0.net]
>>250
無駄な仕事を減らすのは手段であって目的じゃない
目的は生産性を上げる事、8時間を16時間やれはアホだけど
だいたい4時間で切られたら給料半分でそれはそれで困るだろ

263 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:01:29.51 ID:4nr7BV6Y0.net]
>>261
理由は>>259

264 名前: mailto:age [2024/04/29(月) 11:01:42.27 ID:BHStHTr40.net]
そんなことしたら後進国まっしぐらなんじゃない?



265 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:01:43.06 ID:yLN8YNv+0.net]
ただでさえ日本は休日多くて休みすぎなのに
まだ働かねえのか

266 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:01:57.66 ID:tFlXCELQ0.net]
>>251
「こいつらより働いてるから給料上げろ」と言わないから失われた30年になった

267 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:02:10.92 ID:LwDvZO6C0.net]
人件費を下げる政策が非正規を増やすだけでは対応できなくなってきたか
もう終身雇用と年功序列をやめたほうがいい

268 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:02:14.81 ID:ncQWvRcv0.net]
まず日本に必要なのは「業務量の減少」
これが現況

269 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:02:45.39 ID:o7jFDgzi0.net]
>>260
おつかれ無職

270 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:03:11.28 ID:yLN8YNv+0.net]
>>268
無駄な業務な

271 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:03:20.00 ID:Q9pL//zF0.net]
週休二日の公務員や大企業以外関係ないな
さすが

272 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:04:06.05 ID:ncQWvRcv0.net]
>>270
必要でもいらない
まずはゆとりを

273 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:04:26.29 ID:3LBzX5WF0.net]
まぁいいんちゃう?
一日の労働時間1~2時間伸びても良いから水曜日休みにしてほしいわ
ただ給料は据え置きが前提だけど

274 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:04:30.41 ID:6GNU/Dco0.net]
有事はどうせ24時間だろう
残業代とかバカバカしい
この仕組みが労働を堕落させる



275 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:04:33.85 ID:bRyrvlYS0.net]
>>263
毎日一定時間必要な仕事が家に待ってるなら尚更総労働時間の変わらない週休3とか要らんだろ
それに自分の時間で仕事が出来る専門職以外の殆どはパソコンで駆逐されもうちょっとしたらAIに駆逐されるからそもそも要らん仕事

276 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:05:39.63 ID:CcqOX2zI0.net]
まあ会社によって何が1番効率の良い働き方かって違うだろうから
単純に大手だからってやれるわけでもないと思う

277 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:05:41.45 ID:4nr7BV6Y0.net]
>>275
うん、だから週休3日じゃなくて毎日の労働時間を減らせと言ってる

278 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:06:38.78 ID:6WGOig7k0.net]
ええやんけ
働き過ぎや、日本人は

279 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:07:00.36 ID:rlbnO+jW0.net]
自分は週休2日で平日の労働時間短い方が良いわ
夜遅くに家に帰って飯食って寝るだけみたいな人生には戻りたくない

280 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:07:09.16 ID:SsBhA7hv0.net]
週3や週4休みの社員の会社は
ほとんどないから
週5や6からしか選べないのはおそらく法律の税金のせい

281 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:07:33.33 ID:XMYdqhfg0.net]
土三寒六って言うし夏冬で勤務日変えたら

282 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:07:39.81 ID:ncQWvRcv0.net]
「強制」でないと意味ないよ
そもそも週休二日にすら出来てないとこもたくさんあるわけだし

283 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:07:43.81 ID:8YTrwtOk0.net]
>>265
お前だいっぱい働けばいいやん

284 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:07:58.72 ID:FvM27uV30.net]
窓口業務の殆どはネットやAIで出来る事だからな
事務仕事はどんどん自動化して、労働力を他の分野に回さないと



285 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:08:13.44 ID:yLN8YNv+0.net]
>>272
ゆとりだあ?
飯食うな

286 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:08:36.32 ID:/g4wMH/F0.net]
むしろ1日増やして1日の勤務減らしてほしい

287 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:08:36.59 ID:xp5rKS7I0.net]
週休三日で仕事は週末持ち帰りなんやで

288 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:08:46.29 ID:bRyrvlYS0.net]
>>277
選ぶのは好きにすれば良いとは思うが
選択が増えるのは悪いことではない 全ての人間が家に大きな問題を抱えている訳ではないし
うちは今7.5時間だな 8時間にしないと休憩時間も少なく出来るし早く帰れるぞ

289 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:09:00.15 ID:kA3MrW1w0.net]
>今のさまざまな仕事が減ることはない。そう簡単にいかない

民間は自動化で仕事減らしたけど公務員って未だにタイムカードすら存在せず給料手計算なんだろ
そりゃ減らんわな

290 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:09:06.72 ID:m9XdYM+f0.net]
>>262
>4時間で切られたら給料半分でそれはそれで困るだろ
そんなこと一言も言ってないんだが?
そういう発想しかできないから、精神論に走るんじゃね?

291 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:09:31.60 ID:ncQWvRcv0.net]
業務量が減ればいい
リーマンショックの10倍くらいの不景気を望む

292 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:09:55.16 ID:8YTrwtOk0.net]
>>279
そもそも平日楽しもうと思うなよ
短期決戦で平日は仕事に仕事以外は何もしないと割り切って
休みの三日で思い切って楽しめばいいんだよ

293 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:10:11.35 ID:obrdTnLB0.net]
今の日本はこじれまくりで誰も働かんよ
一旦リセットだな

294 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:10:23.74 ID:ZAh65im/0.net]
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
kabu.igotwasted.com/0428/xg7jbjiz.html



295 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:11:32.32 ID:kA3MrW1w0.net]
>>109
街の不動産屋ってサービス業だから土日も営業してるやろw

296 名前: [2024/04/29(月) 11:12:04.04 ID:UciZVuIL0.net]
月月火水木金金

297 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:12:20.71 ID:4nr7BV6Y0.net]
疲れて毎日最後の方はぼろぼろになりそう

298 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:12:28.78 ID:V3i3rglU0.net]
下請けは客先次第だな
大手が休んでくれないと休みなんて取れない

299 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:12:52.87 ID:rlbnO+jW0.net]
>>292
今の職場はほぼ定時か残業しても1~2時間
これなら帰宅後に色々楽しめるのよ
以前は残業4~5時間やってたから休日も疲れて寝てるかストレスから無駄に散財して
楽しめるとは言い難かった

300 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:13:17.82 ID:bRyrvlYS0.net]
>>295
それ以前に社員雇ってなきゃ労基法も適用外だし 休みたくないなら毎日働いても良いしな

301 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:13:47.33 ID:jKKEbfFQ0.net]
自治体がそんな休んでどうすんだよ
手続きとか出来ねーじゃん、むしろコールセンター化して
24時間365日営業しろや
あいつらサービス業ナメとる😡

302 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:14:48.19 ID:bRyrvlYS0.net]
>>298
いや全員が一斉に取る必要は本来ないが
変形労働制の届出さえ出してりゃ良い

303 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:15:00.29 ID:7bA73D1A0.net]
うちの会社製造部門が間接より一日30分勤務時間が短い。
よって年間勤務日数が増えて土日以外ほぼ出勤でGWなんてなし。
間接連中は10連休を満喫中w

304 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:15:36.76 ID:PUerZKe80.net]
何勝手にこんな事してんの?
AIに肩代わりさせろ
どうせ殆どがバカなんだからよ。

サボることばっか必死になってんじゃねーよゴミ
普通に働けや怠け者の無能がよ。



305 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:16:10.51 ID:pvftexZw0.net]
平日3日休んでいいから医者と役所は土日祝にやってくれ

306 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:16:34.14 ID:nJd0vQUQ0.net]
自治体がやっていい事じゃねぇんだわ
考え直せ

307 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:17:17.87 ID:bRyrvlYS0.net]
>>303
そんなことやってりゃそのうち誰も製造に行かなくなる
休暇の変更は揉めたら移動不可になりかねないし
結局人手不足で潰れるのがオチ 何で30分短くしてるのかは知らんが

308 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:19:07.45 ID:0lQlevlV0.net]
昭和の日「昭和に比べて休みが大幅に増えてるのに雇用環境の劣化と悪化が著しいという謎w」

309 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:19:17.02 ID:bRyrvlYS0.net]
>>305
医者が土日にやらない理由は 土日に来る客の質が悪いからだ
時間外で来る人間の質の悪さはどこの医者も知ってる

310 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:19:29.55 ID:a4aCFyaj0.net]
欧米で実施される週休3日
賃金そのままで休みが増える




じゃっぷ週休3日
賃金その分減らすだけ、ひどいと減額率は1日分以上

311 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:19:37.96 ID:kA3MrW1w0.net]
>>304
公務員と仕事で接することあるけどまじで無駄なことばっかやってる
役所が欲しいらしい賢い人たちはこんなバカバカしいことやってられんやろ
だからまともな人はさっさとやめるし無能と怠惰クズしか残らなくて改善もされんのやろな

312 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:20:48.89 ID:UNE18Qek0.net]
残業ありきな仕事量も減らしてくれ

313 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 mailto:sage [2024/04/29(月) 11:21:14.69 ID:XoR5TuX60.net]
ただでさえ「組合が五月蠅いから今日は休んでる事になってるんで連絡は携帯に…」と言ってくるヤツがいるのにw

314 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:21:42.09 ID:8YTrwtOk0.net]
>>299
結婚してる?子供いる?



315 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:21:46.63 ID:0lQlevlV0.net]
>>310
もう「欧米ではww」とかやめとけ。Xで全部実情がバレてるからなw

316 名前:社説+で新規スレ立て人募集中 [2024/04/29(月) 11:21:53.85 ID:a4aCFyaj0.net]
目立せーさくじょ週休3日
1日10時間勤務で週休3日


これもあったわw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef