[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 23:51 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【愛媛】伊方原子力発電所 これまでに地震による異常は確認されず [Ikhtiandr★]



1 名前:Ikhtiandr ★ mailto:sage [2024/04/18(木) 00:14:15.18 ID:2vtzuN229.net BE:456446275-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
原子力規制庁によりますと、先ほどの地震で震度4の揺れを観測した愛媛県伊方町にある伊方原子力発電所では、3号機が運転中で、これまでのところ先ほどの地震による異常は確認されていないということです。また、周辺の放射線量を測定するモニタリングポストの値にも変化はないということです。

NHK NEWS WEB 2024年4月17日 23時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240417/k10014425251000.html

495 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 01:59:20.64 ID:qKLfzE5D0.net]
>>477
>>479
志賀は外部電源の一部が破損しただけで、
残りの外部電源+非常用電源+ディーゼル電源は問題なかった。
全電源喪失した訳じゃない。

もし伊方が無傷だったら原発推進派になろうじゃないか。

496 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:00:16.38 ID:iCR7L9NI0.net]
あとM0.2大きいと南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会が開かれるので
誤差と考えていいのでやはり危険が近づいてると考えるべきか

497 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:00:45.60 ID:Z/z+mMDc0.net]
大分からは九州の原発より伊方原発の方が近いので自分が九州の地理を分かってないバカだったことを書き加えておく

498 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 02:00:46.20 ID:lbEa5HaE0.net]
>>482
中央構造線の真上だからな
普通に定期的にこのクラス以上の地震がくる事が、最初からわかってる

499 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:01:14.33 ID:pGVODhxq0.net]
原発×地震大国

だけでも最悪の図式なのに
日本の場合は国民性が隠蔽体質、利権、中抜き大好き、庶民はなあなあで流される気質、などなど危機増幅リスクが更に加わる

原発×地震大国×糞な国民性

で危険度は計り知れない

500 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:01:40.52 ID:DeSJpxgA0.net]
>>488
インドネシアもフィリピン海プレートらしいけど
インドネシア火山の大噴火が数時間後に日本で地震誘発する事ってあるのかなぁ

501 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:01:49.93 ID:fMAC3+qJ0.net]
>>466
今回は津波が想定より来なかったから助かっただけ
津波が来て浸水したら、電源車からの電源供給が逆に系統壊しそう
人も感電しそう

502 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:02:37.64 ID:DGjaXLgh0.net]
最初はそう言い張るんだよな

503 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:02:58.15 ID:5On06O550.net]
>歯周病は糖尿病や動脈硬化などの全身疾患の悪化に関係している可能性があると以前から言われています。
そのような疾患の中には日本の国民病と言われているがんも含まれます。
多種のがんにおいて歯周病がリスクを増加させる可能性が指摘されており、現在も各種研究が続けられています。

>口腔内細菌は食道がんの危険因子
>歯周病の原因菌が口腔がんの進展を促進
>口腔細菌が結腸直腸がんの発生と進行に関与している可能性
(うえくさ歯科ブログ)

こういうことなら知ってる



504 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:03:01.26 ID:gvmHKC900.net]
もし原発事故が起きてくれたら、賠償金で一生遊んで暮らせる
はよ起きて欲しいくらいだわ

505 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:03:25.98 ID:LI4iFre40.net]
伊万里がメルトダウン起こしてたら大分の佐伯あたりとか余雄で危険地域になるな

506 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:03:43.59 ID:Z/z+mMDc0.net]
>>498
でもこの地震、愛媛の記録にある過去の地震より大きい

507 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:05:15.52 ID:5On06O550.net]
リュウジのバズレシピに「みかんピラフ」あるやん

でもそもそも甘いライスというのが抵抗感強い

508 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:06:48.20 ID:DeSJpxgA0.net]
本当にちゃんと災害対策しないとな…

509 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:06:59.18 ID:fMAC3+qJ0.net]
大本営発表は信用ならんという気持ちになるのが日本国民の魂

510 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:07:48.57 ID:FvU/0Z/i0.net]
福島をアンダーコントロールって嘘ついてたから誰が信用するか

511 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:08:28.42 ID:x6a4Gd6m0.net]
>>495
5ある外部電源のうち2つなくなって
まだ復旧したというニュースを見ていない。
オイル漏れも起こしていたはず

俺が原発行政を信用することは絶対ないな

512 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:09:54.51 ID:/zWGAiGM0.net]
>>496
マグニチュードが0.2違うと、地震のパワーが2倍違う。それは誤差じゃない。

513 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:10:40.30 ID:4RtT1Mro0.net]
>>491
まだこんな嘘を流してるのか



514 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:11:40.06 ID:u/KHN8Qz0.net]
>>491
安倍擁護の壷
エラが見えてるって言ってるだろうが

515 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:11:43.50 ID:5On06O550.net]
いまは木星と天王星がコンジャンクションしてる
人によっては大きな転機の作用を受ける
というかすでに受けているはず

あるいは、突発的な収入や出会い、昇進や転居などなど
好ましい出来事があったり、その反対もある
事故に遭遇したり病気が判明したり別離などなど

どちらであるかどんなことが起きるかその程度は、
その人の座相に依存する
むろんたいした影響を受けないパターンもある

516 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:12:15.25 ID:4RtT1Mro0.net]
>>495
志賀原発は制御棒の部品脱落もあったぞ!
ちなみに昨日初めて発表したぞ!

517 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:12:26.64 ID:5On06O550.net]
>というかすでに受けているはず

進行中、という意味

518 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:13:37.45 ID:LI4iFre40.net]
マグニチュード10だと震源地が何処だろうと人類は全滅するらしい

519 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:13:49.07 ID:/zWGAiGM0.net]
>>498
中央構造線の上に原発建設とか、頭おかしいんか!!

520 名前: mailto:age [2024/04/18(木) 02:14:58.37 ID:Xq877BN40.net]
ポンジュースは無事なのか?






あと、福岡とかでも、けっこう揺れたみたい

521 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 02:15:23.47 ID:7rI1DgHF0.net]
>>518
大陸が割れてオシャカよ

522 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:16:30.02 ID:f6sHQ8mJ0.net]
数か月に1回は震度6程度の地震が日本
そして、その度に原発の事故を心配しきゃいけない
こんな国で原発なんか無理だろ
1回事故があれば数十兆円飛ぶんだから

523 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:16:55.52 ID:fMAC3+qJ0.net]
実は原発って凄くローレベルな技術力で調査建設運用されてるんじゃないかと思い始めた
水力発電のためのダム調査建設運用の方が、人目につきやすくてレベル高かったりして



524 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:17:36.47 ID:ogouO2rm0.net]
>>472
地盤に固定するから
「地震がー」になる。
船や潜水艦だと地震フリーだよ。

525 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/18(木) 02:17:40.56 ID:9EN//QMd0.net]
脱糞の女が鼻血を出すんじゃね?w

526 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:18:06.78 ID:PAQ4cmRP0.net]
伊方原発でもし大きな事故が起こったら、西日本は全滅じゃないですか
高浜原発もそうです
琵琶湖の水が汚染されたら、関西には住めない
関電も四電も、経営者は自分たちが生きている間は起こらないだろうという、そのくらいの感覚だと思います。あとは野となれ山となれです

527 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:18:21.34 ID:f6sHQ8mJ0.net]
もう原発よりも太陽光発電、風力発電、水力発電、太陽熱発電の方が普通に安いって・・・

528 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:19:35.14 ID:akkdzeSc0.net]
南海トラフ始まるのかな

529 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:20:21.80 ID:ogouO2rm0.net]
地上に固定する原発は駄目なだけだ。

530 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 02:20:27.44 ID:Q1xOdKXL0.net]
>>524
ん?津波が発生した場合
地震フリーじゃないけどな
あと潜水艦も場合によっては折れるかもな

531 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:20:57.76 ID:f6sHQ8mJ0.net]
アメリカ大統領選がどうとか言ってるけどさ
こっちの「もしトラ」の方がはるかに対策が必要

532 名前: mailto:age [2024/04/18(木) 02:22:39.54 ID:KWFoBee70.net]
伊代発電所はまだ・・・




16だから

533 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 02:24:52.10 ID:Q1xOdKXL0.net]
>>527
いやそれらは全てコスト高いです
石炭や石油のがまし
それに全て自然破壊します。

原発のリスクを含めた場合コストは確かに高いそれには同意。
日本はアメリカに追随し核融合炉を完成させるべき
或いは格安で海底から資源を回収する技術を開発すべき



534 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:25:03.42 ID:VtNRrYSi0.net]
おエラいさん曰わく
難解トラフグの調査記述満たさず
つまり難解トラフグ狂狂狂やっぱり来な~いって事で逃げたのか

535 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:25:46.58 ID:oQ8iQ8VC0.net]
>>509
そもそも地震のような大規模自然災害に関しては役人の手に余る
国民自身で自己防衛に務めるしかないね

536 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:26:12.67 ID:ogouO2rm0.net]
>>530
津波で折れる潜水艦があるのかいw

537 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 02:27:45.72 ID:Q1xOdKXL0.net]
>>535
なんのための国家だよ
クソEVや脱炭素に何兆もぶち込むあほ政府が
災害は自分で対策しろとかふざけてるのか?
個人のやるべき事をしても
国はやるべき事をしていない。

538 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:28:13.52 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>533
太陽光発電、30年時点で原発より安く 経産省試算

それから自然どうこう以前に炭素を出すと莫大な炭素税が取られます
核融合という夢の話は夢としてやればいいけど、現実はしっかり受け入れて太陽光発電を進めるべき
夢と現実をごっちゃにしてはいけません

539 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:29:12.18 ID:Z/z+mMDc0.net]
原発が本当に安全なら都心に建てるといい

540 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 02:29:21.18 ID:Q1xOdKXL0.net]
>>536
津波の発信源あたりだと折れるっしょ
凄まじいエネルギーで水位が押し上げられるんだから
それに潜水艦が安全だとしてだからなんなんだ?全国民潜水艦に住むんか?

541 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 02:31:50.06 ID:Q1xOdKXL0.net]
>>538
また非科学的なアホが居る
太陽光発電を増やせば増やすほど
その保存用リチウムに費用がかかりなおかつバックアップ電源を作らなくてはいけない
また、その資産は人権無視ダンピングによる太陽光パネルの製造また、資源の採掘により成り立ってるものです。

簡単に言えば前借りしてるけど、耐久年数でペイできないクソです。

542 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:33:01.16 ID:f6sHQ8mJ0.net]
EVに太陽光発電・・・
普通に中国が一番環境に良いことをしてる
10年ほど前には中国はPM2.5とか言って大気汚染が話題になってたけど、EVが進んで今は日本よりも空気が綺麗なぐらいです

543 名前: [2024/04/18(木) 02:33:26.96 ID:aXTZzNR80.net]
ヒンドゥー教、イスラム教、キリスト教、いろいろあるけど
中でもジャイナ教は超徹底した「不殺」で小さな虫が口に入ったら食べてしまうから、という理由でマスクしてる



544 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 02:34:06.94 ID:Q1xOdKXL0.net]
>>542
お前活動家だな
しっかり科学を勉強して
中国の内情も調べろな

545 名前:朝鮮漬 [2024/04/18(木) 02:35:52.86 ID:PVXx9Bm20.net]
発表されない異常は異常無しと同じ
(^。^)y-.。o○

546 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:39:11.16 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>541
確かに私はアホですが、賢いあなたよりもはるかに賢く、専門知識もある経産省が原発が一番安いという計算結果を出してるんです
もしあなたがそれを受け入れられないと言うなら、あなたこそ非科学的と言わざるを得ません

>>544
PM2.5とかどうなりました?
10年ほど前ですかね?その時は遠く離れた日本ですら大騒ぎしてたのに
その辺の中国の内情はどうなってるんですかね

547 名前: [2024/04/18(木) 02:41:09.28 ID:1KR8qfqy0.net]
>>482
お茶の子さいさい

548 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:43:08.41 ID:1KR8qfqy0.net]
3号機暴走してそう🤓

549 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:44:06.26 ID:f6sHQ8mJ0.net]
「太陽光発電は高い」と勘違いしてる人が凄く多いようですけどね
あれは太陽光発電の発電コストが高いんじゃなくて、業者がぼろ儲けできるように異常な買取価格にしたから高くなってただけなんです

550 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:44:16.68 ID:JJSDZihB0.net]
>>544
横レスだけど、さぞかしお勉強してるのであろうおまえがどんな科学を勉強してどんな内情を知ったのか具体的に客観的なソースに基づいておせーて(´・ω・`)

551 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:47:23.39 ID:Fg4s0me90.net]
またカッペが大量死祭りが見られるのか😆

552 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:47:23.82 ID:es9R1Rb50.net]
事故が起きたら人間ではお手上げなんだから原発は使うなよ

553 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:48:04.12 ID:f6sHQ8mJ0.net]
普通の戸建ての屋根に普通の太陽光パネルを設置するだけで、普通の4、5人家族が使用する電力を、冬場でも普通にまかなえる。
これが太陽光発電なんです。さらにメガソーラーならさらに効率的に発電できます
普通に屋根とか壁とか太陽光パネルを付けるだけで電力なんかほとんど足りるんです
そして、足りないところだけを水力やバッテリーで補えばいいだけなんです
そして、それが普通に一番コストも安いんです



554 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:48:46.14 ID:x6a4Gd6m0.net]
>>546
小渕経産大臣が補助金無くしたら原発の方が高いって国会答弁してなかったっけ?

555 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:48:48.72 ID:VtNRrYSi0.net]
太陽光発電ほとんど中国のシナクソ中国連中が儲かるシステム
立憲共産の前の民主党が考えたシステムな

556 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:48:59.85 ID:1KR8qfqy0.net]
ぶっちゃけ大爆発起きてほしい🤓

557 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:50:49.07 ID:x6a4Gd6m0.net]
>>555
太陽光発電世界一宣言をしたのは麻生政権だぞ?

558 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 02:52:44.59 ID:Q1xOdKXL0.net]
>>546
未だに毎年光化学スモッグに悩まされてる地域はある
それにEV車の墓場をみたこと無いのかね?
使い物にならないEV車を国策でダンピングで無理して売り込んでる
その結果クソEV車が大量に捨てられ(使い物にならないから)問題化してます

経産省が出してるコストの資産は、安全な運用した場合であり
原発事故後処理にかかるコストは含まれてません
なんせ福島の原発処理にかかるコストすら未だに算出できないというか不可能なので、不可能な計算はしないだけの
ようは原発組による簡単な騙し絵です。

ただマルチエネルギーによりリスク軽減は地政学的にも重要です
もしイランとイスラエルが戦争しホルムズ海峡が封鎖された場合、日本は即座(2ヶ月の備蓄しかない)に石油が枯渇します。

貴方の言う自然エネルギーも全て環境に影響するものばかりなので、
日本の豊かな自然を死滅させたくなければ避けるべきです。
また高コストで原発よりも災害に弱いです

どちらを取るか選択するのは日本人ですけど、愚かな脱炭素に踊らされてる様を見れば人間が以下にアホばかりか理解できるし、そいつらがうまく綱渡りできない事もだいたい予想つく。

559 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:53:18.81 ID:1KR8qfqy0.net]
お仕置きだべ〜💀

560 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:53:42.61 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>554
そうなんですか。まあそうでしょうね。原発は本当にいろいろお金かかりますからね

>>555、557
中国がどうとか、立憲や自民がとうか、そういう政治的な話じゃなくて、単純に一番安くて環境に良い太陽光発電で良くね?
電気に政治は関係ないでしょ?

561 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:54:17.75 ID:VtNRrYSi0.net]
???
つまり民主党が主導して作った中国様に貢ぐ太陽光発電システムな
今も変わらん

562 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:54:31.39 ID:tBk4IReI0.net]
大丈夫だ、俺が抑えている

563 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 02:54:42.30 ID:Q1xOdKXL0.net]
>>550
何について?



564 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/18(木) 02:55:35.62 ID:PjYbb/HK0.net]
>>361
アメリカ「イエローストーン抱えてる俺の前でもそれ言える?」

565 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:55:47.19 ID:HBBlD+a00.net]
中央構造線の上に原発作ると言い出したアホはもう死んでるのかな?

566 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:57:08.72 ID:HBBlD+a00.net]
周辺住民も買収されおって糞杉

567 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:57:38.32 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>558
>未だに毎年光化学スモッグに悩まされてる地域はある
そんなことを言いだしたら、日本には原発事故による立ち入り禁止区域はありますよ

>それにEV車の墓場をみたこと無いのかね?
たくさん作ってるから安くて良いEVが作れて、それが爆発的に売れてるんですよ

>原発事故後処理にかかるコストは含まれてません
それでも太陽光発電の方が安いんですか・・・

>マルチエネルギーによりリスク軽減は地政学的にも重要です
太陽光発電にはそのリスクはありませんよ

568 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 02:58:24.03 ID:uqW8nVpT0.net]
揺れだけじゃそれほどのリスクはなさそうだな
柏崎刈羽が震度7にたえてるしな
やっぱり津波が怖い

569 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:59:08.09 ID:HBBlD+a00.net]
言い訳にかけては世界一の日本

570 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 03:00:06.14 ID:Q1xOdKXL0.net]
>>564
地球が終わる事は
隕石と同じでその時が来たらみんなで
抱きしめ合い死にましょう

一部の人は生き残るかもしれないし
結局地球に住む生き物なんて地球や宇宙の中では一瞬の繁栄でしかない
1日1日に感謝して生きるしか無いよね

571 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:00:39.57 ID:1KR8qfqy0.net]
安けりゃいいというのはナンセンスだよね、必要か必要じゃないか
まあいずれも墓穴を掘るのが関の山だよね🤓

572 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:03:03.92 ID:uqW8nVpT0.net]
そもそも震度4じゃあな

573 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 03:03:28.42 ID:ranuIDtG0.net]
中央構造線の上に原発作るとかどんだけ日本を破壊したいんだ壺自民は



574 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:03:33.50 ID:f6sHQ8mJ0.net]
とにかくEVだけでも早くやってほしい
個人的には脱炭素なんかどうでもいいけど、排気ガスをなんとかしてほしい
人が普通に生活をする数メートル先で排気ガスを出しまくるとか体に悪すぎる

575 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 03:04:32.68 ID:Q1xOdKXL0.net]
>>567
全部ウソの反論だな
まず太陽光発電に必要なバックアップ電源についてお勉強しましょうね
依存すればするほど、環境の影響に左右されまたコストも安いも
中国によるだんぴんぐです
まち蓄電池に使われるリチウムイオン電池も中国によるダンピングにより
価格が操作され
依存度が高ければ高いほど
中国に支配されます。

それほどコストが高いエネルギーはないでしょう
アメリカはそのリスクを考え太陽光パネルやバッテリーなど依存リスクを回避するため分断化をしてます。
未だに中国のソーラーやリチウムイオン電池が安いとか脳天気な事言ってる時点で、お話しにならない

576 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:06:15.63 ID:uqW8nVpT0.net]
砂漠ない
偏西風ないで
再生エネもやりにくい日本

山と水はあるけど水力じゃ限界あんのかね
地熱もなんかガス問題でリスクが知れ渡ったよな

577 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:06:59.91 ID:am95cjxp0.net]
ASEANとかいう中〇猿貿易国の土人国家草^^中〇猿と同じだし発展途上国の薄汚いゴ〇共さっさと中〇猿と一緒に地球から消えとけカ〇^^

578 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:08:02.89 ID:1KR8qfqy0.net]
エマニュエル・トッド「オワタ」

579 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:08:40.50 ID:tdZq9A890.net]
南海トラフが起きると原発終るわ

580 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 03:08:41.20 ID:2O8+DInH0.net]
技術大国ニッポン!世界のニッポン!と昔はホルホルしてたけど、311の福島原発事故で全部嘘だったのがバレちゃったからな。

製造業の衰退を見ても分かるけど、日本は俺らが思ってたほど凄い国じゃなかったと分かった時は凄いショックだった。

581 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:08:58.61 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>575
バックアップ電源はバッテリー、水力発電、風力発電、太陽熱発電といろいろあります
それこそバッテリーなんかは超高性能な全固体電池というものがすでに開発されています

太陽光パネルに限らず、中国のモノは何でも安くて高性能ですよ
安くて高性能なものを使うのが何が悪いんですか?日本も負けないようにそういうものを作るしかないだけです

>アメリカはそのリスクを考え太陽光パネルやバッテリーなど依存リスクを回避するため分断化をしてます。
太陽光発電が一番安いということが明らかになって、今は欧米も含めて世界中で太陽光発電がどんどん増えてますよ

582 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 03:09:22.81 ID:v4HMOhGs0.net]
ここ数年で自称保守の陰謀論者に太陽光が凄い嫌われ始めたけど
おれは別に使うところでは使えばいいとは思ってるけどね
ちなパネルが中国製ってのはそう、これは日本が価格で勝てなかったせい
火災で消化できない云々はデマ、30年でゴミは事実
事実と嘘がごちゃまぜにされてとりあえず陰謀論的に太陽光叩いてるのは論外

583 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:09:54.89 ID:kUkZUdZA0.net]
>>574
物流含めた全EV化なんてまだまだまだまだ先の話
クルマの排気程度を気にしてストレス抱えてるようじゃ一生不幸のままだよ



584 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:10:04.17 ID:Fm9BL4rU0.net]
菅直人が原発停止したのに自民が再開させて地震発生
これ2回目だぞ

このままつき進むのか?
まるで戦時中みたいに決定的な被害がないと変わらないのか?
原発が爆発するまでそのまま稼働させるつもりだろ?
日本人って昔から何も変わらねえな

585 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:10:43.14 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>582
>30年でゴミは事実
そんなの太陽光パネルに限らず、大体の製造品はそうでしょ

586 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 03:11:14.95 ID:rkwwVeQ90.net]
ていうか
なんでこんなあり得ない場所に原発が建ててあるんだ

587 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:12:27.65 ID:1KR8qfqy0.net]
石原慎太郎「俺の発言力が壊れちゃう〜」

588 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:12:36.88 ID:HPiLi6Wv0.net]
どんな地震でも集中豪雨でも重大なトラブルを起こさない原発を研究し尽くして適切に設置してるんでしょ?
日本のインテリジェンスとテクノロジーの最高のものを集約したものが日本の原発技術なのでしょ?

589 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:12:43.80 ID:18wsMMUN0.net]
原発のある地域ばかり地震がおこるな

590 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:12:52.52 ID:es9R1Rb50.net]
事故が起きたら人間の科学ではお手上げ

そんなもんを有り難がって使ってる日本人は限りなく愚かだ

591 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:13:49.81 ID:1KR8qfqy0.net]
石原慎太郎「俺の脅し文句がなくなっちゃう〜」

592 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:15:45.07 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>583
いえいえ、遅くても数年後には新車販売はEV一択になりますよ
2年後にはBYDが、4年後にはトヨタが全固体電池のEVを発売しますからね

というか、中国メーカーが来月(5月)には10〜12分間の充電で400キロ、満充電で1000キロ以上走るEVを約487万〜699万円程度で販売を開始するそうですよ

593 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 03:19:03.15 ID:dMlwSAUa0.net]
>>581
マジで話しならない
環境も違う国を引き合いに出したり
中国がいい製品を作るから買えと言ったり

ここまで来ると話が成立しない
まぁ好きにほざいてていいよ
結果はかならず出るしその選択をしたアホは自滅するだけだから
ご自由にどうぞ



594 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:19:43.69 ID:y/u4mpgB0.net]
また後になって情報出してきそう

595 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:20:11.19 ID:1KR8qfqy0.net]
そもそも原子力って人知を超えてるよな、後処理にしても
訳あり商品だよな🤓






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef