[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 23:28 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 892
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

社長が涙を流す場面も 小林製薬の株主総会で株主から厳しい意見相次ぐ 会社は29日午後に会見へ [夜のけいちゃん★]



1 名前:夜のけいちゃん ★ mailto:sage [2024/03/28(木) 15:17:54.64 ID:Bms4KMBK9.net]
3/28(木) 13:49配信
読売テレビ

 小林製薬の「紅麹」をめぐる健康被害の問題で、新たに2人、サプリメントを摂取していた人が腎臓の疾患を発症し、死亡していたことが明らかになりました。

 小林製薬は、「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人が新たに2人、腎臓の病気を発症し、死亡していたと明らかにし、亡くなった人の合計は4人となりました。

 厚生労働省によりますと、健康被害の報告は、去年9月以降に製造された「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人に偏っているということですが、詳しい原因は調査中とされています。

 こうした中、大阪市内で28日午前10時から行われた小林製薬の株主総会には、84人の株主が出席し、株主からは厳しい意見が相次ぎました。

 株主
「どんな話もなにも管理責任だよ。これが一番問題。(経営陣は)みんな入れ替えじゃない?総入れ替えで。第三機関じゃないけど、そういう方を入れた方がいいんじゃないの」

 株主総会は約2時間で終わり、株主からの質問では「心がこもっていない。読み上げているだけだ」などの厳しい指摘があった中、社長が涙を流す場面も見られたというこです。小林製薬は29日午後、記者会見を開くとしています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/4d02e793e1c544eb71e3375deb0695e73af8f9f8

201 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:25:17.54 ID:aIWfvy6K0.net]
みんな買いに殺到しちゃうじゃん。どうすんだよこれ!!!
「ヤッター毎週週末に家に来る、変なおっさんに食わせようぜ!!」
「あたしのベットで毎晩寝てる、ひげぼーぼーの豚オヤジ、これで殺せる!!!かみさまーありがとぉ〜〜!!」


という展開が目に浮かぶのですが・・・

202 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:25:24.85 ID:lcIFmFqm0.net]
念のために桐灰カイロだけは買い占めておくか

203 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:25:48.97 ID:+LwkILef0.net]
液体クロマトグラフィーでピークが
出たなら、多分○○系だとおも
くらいならわかってるはずだが
具体的な特定しない限り
多分○○系みたいな発言はできないから
発表が遅いのかも。

いずれにせよやっぱり真菌は難しい。
たまたま醤油や味噌で日本人は上手く飼い慣らした
種があるが、やはり未知な部分が沢山ある。

感染症だって真菌は治しにくい、内服にせよ
外用にせよかなり執拗に長く摂らないと効かないし
そも治療薬も少ない

逆に細菌ならば抗生物質は沢山あるし
感受性さえあれば一発で劇的に効果がある
何ヶ月も塗ったり飲んだりは普通しない。

つまり細菌より真菌は難しいし未知だから
余程何百年も研究してる以外は商品化は
慎重にやらないといけない

204 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:28:26.30 ID:BiDy4S7W0.net]
>>191
お詫びように菓子折り買いに行く係だな

205 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:29:00.56 ID:3kDkw7720.net]
優待から紅麹サプリ外して株主を守りました!!!

206 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:30:02.04 ID:D4zJy6hB0.net]
>>188
紅麹(ベニコウジカビ)は、カビ毒のシトリニンを低確率で生産する可能性があるという事で、スイスでは完全禁止みたいだね。
EUだと、基準値を設ける規制になっているようだ。食用色素に関しては、欧米で禁止。コレステロール低下の医療品は、注意深くチェックした上で許可になっているようだが

207 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:31:05.39 ID:cIypgbtV0.net]
>>179
アメリカのとあるダブルブラインドでは、鍼灸は完全にプラセボ効果しかなく、生薬などはものによれば
ある程度の効果はある、ということだね。

別にそれを絶対視するつもりもないが、生薬から有効成分が分離されて薬になっているのも多いようだ。
有効成分が濃縮されれば効果は上がるが、副作用の可能性も上がるだろう。だから生薬を選ぶというの
なら、別に否定するつもりもない。有害でないのならね。

だが迂遠なことをしていると思わんか? 思わなければ別にいいですw

208 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:32:24.17 ID:+LwkILef0.net]
側から見てるならなんかブレインストーミングしながら
面白いおかしいネーミング考えて楽しく
仕事しながら高年収みたいなイメージなんだが

これが逆回転しだしたから大変。
イメージ商売だから今後はより大変だろうね。
全く関係ない商品もイメージが悪いからと
売れ行きが下がるかもしれない。

だから商品イメージビジネスはかなり恐ろしい。
上手くいってる時はなんか良さそうみたいな
漠然としたイメージで売れていくが今回みたいな
事があると全部イメージが悪いとなり売れなくなる。

ある意味行動経済学の事例みたいな。

209 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:32:30.10 ID:qqYa0R2M0.net]
何かビックニュースが多すぎだな
2024年はやっぱ違うわ



210 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:34:16.32 ID:D4zJy6hB0.net]
>>153
ほんとだ、ポテチにもはいってやがる。

>小林製薬の紅麹とは関係ありません。自主回収の必要もないので、今でも普通に買える紅麹食品リストです。
>食品原料の紅麹」と「添加物(着色料)のベニコウジ色素」は製造方法が違います。」

とは書いてあるが・・・

紅麹食品の一覧表リスト(お菓子含む)つくってみた結果…
https://syufublog.com/benikouji-list/

ちなみに、このブログ主が一覧表頑張って作ってくれてるけど、多すぎてギブアップしてる。どんだけ世の中に使われてるんよ紅麹

211 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:35:58.30 ID:+LwkILef0.net]
真菌研究はまだ未知だから
もっと本気で真菌研究やらないと

まだ未解明の株や毒素、逆に有益なものも
含め沢山ある。

真菌研究をもっとやりましょう。

212 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:36:48.76 ID:vZc1eGCf0.net]
サプリというだけで返品したいという電話が•••
本当に高齢者は流されやすい

213 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:38:44.57 ID:10H544HH0.net]
>>211
まだ未発見なお宝があるかも
逆に未知の毒素もね

214 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:39:35.11 ID:3kDkw7720.net]
数ヶ月隠匿してたっぽい
もちろん判断は難しいかもしれないけどユーザーファーストじゃないね
流石にマズイと思う

215 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:39:37.84 ID:10H544HH0.net]
>>212
元々、日本人に不足してる栄養素は
タンパク質とカルシウムだけ

それ以外のサプリなど基本的に不要

216 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:39:45.41 ID:urwdV64D0.net]
菌だから突然変異で有害物質出すこともあるのかな?

217 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:39:46.48 ID:RKwpO2fH0.net]
ヒソヒソ…なんか…玉ねぎ臭くね?…ヒソヒソ…

218 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:40:00.13 ID:ERrUo7xf0.net]
麹菌は悪くありませんから(号泣)

219 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:40:10.16 ID:zku/NC6h0.net]
なきたいのは遺族だろ



220 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:40:34.53 ID:4OiBmjrj0.net]
泣いても詫びにならんよコレ

221 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:41:33.96 ID:mg43c0zB0.net]
これからは原材料に紅麹が無いことをチェックしなきゃダメだな

222 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:41:40.33 ID:32n3VpGw0.net]
株価がそれほど下がって無い

大丈夫だな

223 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:42:32.07 ID:HL/ILxXl0.net]
>>53
日本経済と社会を自分たちでいい様にコントロールしようとしてる。国民にとったら非常に危険な集団。

224 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:43:40.24 ID:b0+hMrXR0.net]
紅麹も含めてサプリなんて効くものなんてあるのかね?
みんな詐欺じゃねえの?

225 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:43:44.29 ID:uIHs9KID0.net]
>>206
スイスのは紅麹一般での規制だろう
シトリニン非生産株を想定してないんだろう
欧米って自分たちがもともと使っていたもの以外は異様に規制が厳しい
だから日本で生産された醤油も輸入禁止にしたりするからしょうがなくEU内に工場作らなくてはいけなくなる
自分たちは日本にワインやらチーズやら発酵食品を輸出するくせに

226 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:43:53.20 ID:yeB4w/EG0.net]
投資家にとっては人の死もゲームなんだろ

227 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:44:29.89 ID:10H544HH0.net]
>>224
サプリはもたもと薬じゃない
効くって概念がおかしい

228 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:44:36.58 ID:PSOKhzQJ0.net]
>>203
それをロット毎にやってればわかることなんだよ

229 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:44:43.40 ID:kHxE4uLD0.net]
>>197
被害者は殆ど泣き寝入りに近い状態になるだろうから応援で買ったとこで変わらんと思うが
それに小林製薬は被害者のことより株価と各社への損害賠償と今後どうするかしか考えてないやろ
被害者のこと考えてたら公表出し渋ったりしない



230 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:45:52.68 ID:q7+40nFE0.net]
なんで最近になって亡くなる人が急増するんだ

231 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:46:24.69 ID:t1TH6Jdq0.net]
>>224 そう、サプリ枠でここまで体に、良かれ悪しかれ効果があるのにまず驚いたw
まぁカフェインとかはモンスターエナジーのみ過ぎで死んだとかあるので判ってはいたが
サプリの摂取量でこれはちょっと理解が追い付かない

正直、サプリなんて10日分だろうが1か月分だろうが飲んだところで水溶性で数日で消えるものと
思ってたけど、今回は何が原因なのかすごい知りたい オーバードーズしたらどんな目にあうんだか・・・

232 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:46:32.95 ID:10H544HH0.net]
>>230
切実な話だから
取り敢えず反ワクはレスするな
オカルト板で好きなだけ暴れてこい

233 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:47:17.52 ID:D4zJy6hB0.net]
>>215
現代型栄養失調、要するに「好きなもんばっか食ってる偏食」「無理なダイエット」「おかしばっかり食いまくり」などがあって
今は栄養とりすぎ+栄養不足という変な状態になっている人が3割ほど居るらしいよ。贅沢型の新しい栄養失調だな

234 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:47:25.79 ID:uIHs9KID0.net]
>>210
着色料としてカイガラムシより生産コストが安かったんだろうね
石油からの人工着色料使えば良いものをみんななんとなく忌避するからこうなる

235 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:47:41.73 ID:u+Ajkhd30.net]
>>199
コロナワクチンもその類だしなあなたもどっぷりだね

236 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:48:01.58 ID:kHxE4uLD0.net]
>>224
サプリは身体に不足してるのを補うための補助食品で飲むのやめてから「あ、効果あったんやな」と気付く程度もんや
薬と同列に考えるのが間違い

237 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:48:22.77 ID:XT+Vbbz60.net]
>>235
お前の知恵遅れにもきくサプリが出るといいなw

238 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:48:40.37 ID:urwdV64D0.net]
>>210
コンソメパンチやシーフードヌードルって紅麹で色付ける必要あるのかって気が
損害賠償額がかかりそう
○イオンが「トップバリュ」7品目を自主回収と発表 小林製薬の紅麹原料を使用で2024年3月27日TBS
>自主回収するのは、「トップバリュ ベストプライス回鍋肉の素」や「麦麹使用でふんわり肉まん」、冷凍食品の「高菜ピラフ」など7品目です。
>イオンの自主調査によりますと、これらの商品には小林製薬の紅麹原料を使っているものの、
>小林製薬が発表した「意図しない成分が含まれている可能性のある原料」は使われていませんでした。
>一方で、「現時点で小林製薬の紅麹原料の安全性や流通経路について確認できなかった」として自主回収を決めたということです。

239 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:48:42.95 ID:10H544HH0.net]
>>235
だから反ワクはキモいから
どっか行け



240 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:48:44.26 ID:PSOKhzQJ0.net]
>>224
食べ物は効くから食べるものじやないでしょ
体を作るために必須な素材

241 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:49:19.71 ID:axDXq/Ez0.net]
株主がなんで被害者ぶるのがよくわからない

242 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:49:40.90 ID:k9rhC/BM0.net]
水虫ですら簡単には完治できる薬が無いのに、
人間がカビの生き死にを自由にしようなどと
おこがましいとは思わんかね?

243 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/03/28(木) 16:52:28.14 ID:mjlK5SXZ0.net]
【悲報】紅麹の小林製薬の株価、発表前の2/6から何故か急降下 社長に問題が報告されたのも2/6 [917376458]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711287653/

imgur.com/qogyxKQ.jpg
株主優待、前回まで選べた紅麹サプリ消滅...2月3日。

未知の成分混入    4月から12月
大阪製造工場廃止   12月

→最初の症例報告   1月15日
→株主優待から紅麹削除判明 2月3日
→社長に問題報告   2月6日
→製品自主回収を発表 3月22日
→第106期定時株主総会 3月28日

株主優待から除外は偶然?
回収発表は株主総会後にしたかった?

244 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:53:35.43 ID:wx5OvD9t0.net]
官房長官が言ってたけど、未知の物質というのは、
今まで世の中で発見されたことのない物質という意味ではなく、小林製薬が使用を想定してない物質だって。

そこまで分かってるなら未知の物質の特定はできてるって事だろ。
小林製薬が悪質なのは未知の物質が何か分かってるのに公表しないことだよ。

多分それを公表すると事故ではなく事件になるからだろ。

245 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:53:48.74 ID:wiYrpKru0.net]
607 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 65ee-iLiz)  sage 2024/03/26(火) 22:43:13.53 ID:mshGErVu0

ニュース見てたら、例の麹食って死んだ人って2021年4月から摂取し始めたらしい
ちょうど毒枠の開始時期とオーバーラップするのな

  ↑ 

毒ワク免疫不全になれば 

カビでも死ぬし

ビフィズス菌でも死ぬし

納豆菌でも死ぬ
 
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6548648227cb4.jpg 
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6561ff6c35b60.jpg 

246 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:54:01.92 ID:JzStjva60.net]
伝統食品にも使われてきたといっても、摂取量が違うよね。
豆腐ようなんて箸の先くらいしか普通食べないもの。
サプリだなんてありがたがって異常な量を摂るからこういうことも起きる。

公表前に通報した医師は、患者にサプリの質問をしてピンと来たわけだよね。
医師なら、サプリ=毒ってわかってるんじゃないのかなあ。

247 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:54:02.37 ID:wiYrpKru0.net]
 
834 🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 09d2-4PeV) sage 2024/03/26(火) 11:13:16.37 ID:LINfKnH20
紅麹もコチニールも嫌だ 
着色料不使用の流れになってくれ
それかより安全な赤系の着色料使ってくれ

508 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-Kndj) sage 2024/03/26(火) 10:54:23.71 ID:Bwxb8xD1d
コチニール避けたら紅麹になるが
すり潰した虫の体液の方がマシだったとかわけわかんねぇよ
酸化防止剤みたいな機能性あるやつならまだわかるが、色合いよくするためだけに添加物使うのやめろよクソジャップ


159 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW f558-HPkU) sage 2024/03/26(火) 09:40:19.71 ID:TmeetuWA0
紅麹はコチニールへのすげ替えやん
どうしても虫を食わせたい意向
 

248 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:54:02.51 ID:YI6n22Cq0.net]
>>210
いくらピンク色だからといって
パナソニックのナノケアドライヤーに対する深刻な風評被害だよ

249 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:54:07.02 ID:wWquxNzX0.net]
このクラスの薬害だと、今の時代じゃ存続は無理だよ。
少なくとも同族企業としての存続は無理。
創業者一族に全部株を株を売却させて、外資が買収か、他の製薬メーカーに買収してもらって、
解体的出直ししかないね。



250 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:54:43.33 ID:D4zJy6hB0.net]
>>231
この情報( https://imgur.com/GPFT2PP )によると、紅麹サプリ3ヶ月服用して、2ヶ月治療(服用せず)で回復
その後1ヶ月服用して、再入院している。

3ヶ月飲んでようやく悪化したのを2ヶ月飲まなくなって回復していて、その後1ヶ月服用で再発だから
おそらく最初の3ヶ月服用したのが、少し残っていて、1ヶ月飲んだだけで再発だろうから
たぶん体に残留し、服用やめたら、ゆっくり排出するタイプの毒だと推測される。

まぁ、サンプル数が1だと断定できないけどね。他にも飲酒の有無だとか生活習慣の差だとか個人的体質の影響もあるだろうから、ちょっとまだサンプル数が少なすぎて断定はできないが

251 名前:hage mailto:sage [2024/03/28(木) 16:55:46.50 ID:mK3102+h0.net]
賠償金として18億円を用意してるらしいぞ

252 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 16:55:58.42 ID:+ba10LP70.net]
泣けば許されるのが日本だからな

253 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:56:23.89 ID:v2lw9D3Q0.net]
>>1
お亡くなりになられた方には改めて心から合掌致します

だけど不思議なのは「ワクチン」の時は報道しないのに、他の薬品などでの事故死については
マスゴミ・メディアも何故か張り切ってバンバン報道するんですね…

254 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:58:31.87 ID:KKhagSJz0.net]
>>1
小林製薬の株価サイダーやろ
被害の社内調査が始まったと思われる2月始め頃から下がり始めてる
日経平均は上がってるのにおかしいわ

255 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 16:59:17.09 ID:cIypgbtV0.net]
>>224
必須栄養素というのがあってだな、それらは普通に食べてれば不足するようなものじゃないんだよ。

だがカロリーは取りたくないがアミノ酸は取りたいとか、カルシウムを補いたいとか、大いに疑問だが
コンドロイチンの類を取りたいとかは否定しないというか、否定できない。

普通に飯食ってろよ、と思うんだがw

256 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:00:04.15 ID:51yB/6cK0.net]
あんたが大将なんだから。。。

257 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:00:23.81 ID:cIypgbtV0.net]
>>231
脂溶性のはまずいよ、とりあえず。

258 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:00:31.69 ID:bNegAW/e0.net]
> 小林製薬は「糸ようじ」「のどぬーるスプレー」「トイレの消臭元」「熱さまシート」など、多くの人になじみ深い商品を開発していることで知られていますが、


普通に優良企業だったのにねえ
面白ネーミングの商品出したりさ

259 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:00:55.79 ID:D4zJy6hB0.net]
>>238
ポテトチップスギザギザ梅かつお味が赤く着色されてるのは分かるが、コンソメパンチとか着色されてるなんて知らんかったな。
かっぱえびせん桜えび、じゃがりこたらこバターが赤く着色されているのも分かるが、カップヌードル シーフードヌードル、永谷園のさけ茶づけが着色してるのは知らんかった
まぁ、上記は全部小林製薬の使ってないと断言しているから、むしろセーフリストなんだろうが、こんなに着色料使ってたのかとビックリだ



260 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:02:20.49 ID:KdUjIoFM0.net]
まあ色付けしないと食欲がわかないようなもんなんだろ それじゃ売れないから色つける

261 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:02:34.42 ID:9eZsoBXS0.net]
>>224
薬並みに効果があるなら
サプリじゃなくて薬として売り出してるんやで

一番分かりやすいのが、「膝の痛みに効く」ってやつだろ
軟骨がどうこう、それを修復する成分がどうこう、
で、その成分が「膝に」効く保証はどこにあるんだと
サプリが本当に膝の軟骨修復に効果があるなら
とっくに病院で処方されてるってーの

262 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:03:15.48 ID:yeB4w/EG0.net]
>>260
その点青で食欲が湧くアメリカ人てすげーな

263 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:05:07.77 ID:D4zJy6hB0.net]
>>255
厚労省の健康白書とか各種資料を読むと、いかに現代人の食生活が乱れててデタラメかというのがよく分かる数字が乗ってたよ。
各種研究機関の調査によると全人口の3割はアウトらしい。まぁ、みんなうまいもん食うの好きだからね、気持はよく分かるが

264 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:05:30.73 ID:urwdV64D0.net]
>>257
ビタミンAは肝食い過ぎでも中毒起こるとか

265 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:05:46.08 ID:cIypgbtV0.net]
>>258
そうだよね。生き死にに関わるようなことに手を出すべきじゃなかったな。企業姿勢を見る限り、ただ儲けたかったとしか思えんからねえw

266 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:05:48.83 ID:qeU4TIH70.net]
>>210
ポテチもう食えなくなったわ

267 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:06:02.70 ID:YI6n22Cq0.net]
>>261
伝統的な漢方の考え方故に根拠を求められても・・・

268 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:06:25.93 ID:wWiNdFX/0.net]
>>260
イカ墨パスタの理屈

269 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:06:38.99 ID:iByHzHaE0.net]
>>259
紅麹はアメリカやヨーロッパでは健康被害が前から報告されてて
使用禁止なんだよ
日本は今回はじめて小林製薬製が問題になっただけで
他社のものは今も使用続けてるからな



270 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:07:03.85 ID:YI6n22Cq0.net]
>>265
効果のあるようなもの売るような会社だとは思っていなかったよな

271 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:08:14.79 ID:YI6n22Cq0.net]
>>269
欧米で紅麹とか使うのかという驚き

272 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:09:55.90 ID:0y/gFsPT0.net]
たった18億かよ
欧米だったら1兆超えだったな

273 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:13:41.32 ID:5k9Au7xq0.net]
おいおい、株主は偉そうな事ほざいてるけど、お前らも今の今迄そういう企業を支援してた、って事だからな。
株式会社の株持って株主総会出る様な立場なくらい多くの株保有しといて損した被害者なだけ面するなよ。

274 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:15:06.99 ID:5k9Au7xq0.net]
>>261
整体師の親戚が言ってた。
そんな膝の痛み取る軟骨をどうのこうの、効果ある様なサプリとか無い、って。

275 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:16:06.64 ID:FWSbr8u40.net]
これは倒産する流れ

276 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:19:19.24 ID:kp6g7XTQ0.net]
>>269
それはシトリニン生産してない変異株使ってて?
いくらなんでもそうだったら、サプリって厚生省か農林水産省かどっちか知らんが認可せんやろ

277 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:19:56.87 ID:aZzN5ffU0.net]
従業員のテロ かもしれんな

278 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:23:12.70 ID:iByHzHaE0.net]
>>271
過去には健康食品のサプリメントとして販売してたらしい

279 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:23:18.29 ID:ueOqbnAN0.net]
>>250
>紅麹サプリ3ヶ月服用して、2ヶ月治療(服用せず)で回復
>その後1ヶ月服用して、再入院

腎臓に障害を「わざわざ2回」も与えた。
この人、もうダメだ。いずれ腎不全→人工透析コースだ。
腎不全→塩分制限、食事制限、運動制限をしても高血圧等の血管障害になる。
40歳台=残りの人生の、何とも長く不自由なことよ。



280 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:23:19.46 ID:wnDt6apx0.net]
工場閉鎖が証拠隠滅
発覚して二か月発表遅らせ この間に毎日サプリ飲んでいた人が可哀そうすぎる

281 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:23:40.22 ID:haJXa3p50.net]
内閣府、食品安全委員会
https://www.fsc.go.jp/sonota/kigai_jyoho/benikouji_supplement.html
紅麹を由来とするサプリメントに注意(欧州で注意喚起)2014年3月

欧州において、以下の注意喚起が行われています。

 「血中のコレステロール値を正常に保つ」としてヨーロッパや日本などで販売されている「紅麹で発酵させた米に由来するサプリメント」の摂取が原因と疑われる健康被害がヨーロッパで報告されています。EUは、一部の紅麹菌株が生産する有毒物質であるシトリニンのサプリメント中の基準値を設定しました。フランスは摂取前に医師に相談するように注意喚起しており、スイスでは紅麹を成分とする製品は、食品としても薬品としても売買は違法とされています。


少なくとも10年前には注意喚起してた🥺

282 名前:ぷる猫 mailto:sage [2024/03/28(木) 17:24:34.27 ID:3HBZqIqm0.net]
この件で一番利益を得たのが、病院
賤業と言われるゆえんである

283 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:24:40.23 ID:7LCM+YJ40.net]
>>238
コンソメパンチはわからないが
シーフードヌードルは具のかまぼこ?カニカマ?ではないかな?
カニカマや赤いかまぼこには結構使われていると思う

284 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:25:01.54 ID:iXYUd0C80.net]
濃縮したら害が出たなら紅麹自体やばいんじゃないかって思える

285 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:25:54.64 ID:iXYUd0C80.net]
冷凍食品のタラコパスタとかはどう?

286 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:26:41.72 ID:YI6n22Cq0.net]
精査したら過去にこいつが原因だと推定される事案が何十件も浮かび上がって来るのだろうなあ

287 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:26:53.89 ID:YI6n22Cq0.net]
>>285
しにます

288 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:27:30.72 ID:iXYUd0C80.net]
タラコまじでベニコウジ使ってたわ

289 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:28:42.66 ID:BQc1KlZq0.net]
なんで社長泣いてんの
泣きたいのは株主や被害者の方だろ
加害者が先に泣くなよ…



290 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:29:08.51 ID:uPel4YWi0.net]
>>31
あったあったバカボンみたいな名前の眼球洗うヤツ

291 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:29:40.03 ID:7LCM+YJ40.net]
>>288
たらこ、明太子やその関連製品には結構使われるな

292 名前:ぷる猫 mailto:sage [2024/03/28(木) 17:30:00.85 ID:3HBZqIqm0.net]
成分わからんとか言ってるけど症状は完全にシトリニンやん

293 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:30:25.04 ID:n26LDRNS0.net]
>>285
表示みたら分かるよ
着色料(紅麹)とかベニコウジ色素とあれば紅麹から色素を抽出した着色料(添加物)が入ってる
紅麹とだけ書いてあれば紅麹(食材)そのものが入ってる

294 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:30:33.63 ID:wWquxNzX0.net]
社長「だけど、涙が出ちゃう。御曹司だもん。」

295 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:30:38.58 ID:yeB4w/EG0.net]
>>290
バスボンだっけ?

296 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:31:03.82 ID:p/Cj2Mr60.net]
泣きたいのは被害者のほうだよ

297 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:32:32.94 ID:YI6n22Cq0.net]
>>291
海産物系加工品によく使われてるよね
塩辛とかサケフレークとか使っていないものをみつけるのが大変だと思うの

298 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/28(木) 17:32:41.18 ID:uPel4YWi0.net]
>>295
あれは資生○のシャンプーですん
アイボンはキャップを外して液を注いでおもむろに
眼球を洗うヤツです

299 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:33:49.28 ID:C6Cp1JJz0.net]
私だって寝てないんです!



300 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/28(木) 17:33:58.83 ID:Tt6dtCST0.net]
もしかして着色料って結構やばい?
昔青色一号とやらが話題になった気がするけど、なんでだったか思い出せん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef