[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 08:40 / Filesize : 57 KB / Number-of Response : 283
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

米フロリダ州、14歳未満のSNS禁止 国内で最も厳格な州法か [ごまカンパチ★]



1 名前:ごまカンパチ ★ mailto:sage [2024/03/28(木) 07:35:09.50 ID:NOyDpzBf9.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c649cd28b4744f466fe285e9f20a1777dd6c72ac
 米南部フロリダ州で25日、14歳未満のソーシャルメディアの利用を禁止する州法が成立した。
14〜15歳も利用には保護者の許可を必要とする。
州法制定を主導した共和党のレナー州下院議長は
「ソーシャルメディアでは性犯罪者が子供を狙っており、危険なメディアに触れることが、うつや自傷行為、自殺につながる。
フロリダは子供を守る道を先導する」と意義を強調した。

米メディアによると、西部ユタ州や南部アーカンソー州、中西部オハイオ州などでも、子供が保護者の同意なしにソーシャルメディアを利用することを禁止する州法があるが、
14歳未満の利用を一律禁止したフロリダ州法は「米国で最も厳しい規制」(AP通信)と報じられている。
ただ、ソーシャルメディアの運営企業などは「インターネットの利用に身分確認を求めるような規制は、言論活動の自由の侵害になる」と主張しており、
今後、裁判に発展する可能性が高い。

米メディアの報道では、25日に成立したフロリダ州法は、ソーシャルメディアの運営者に対して、
14歳未満の利用者のアカウント作成禁止や既存アカウントの停止を義務づけた。
14〜15歳の既存アカウントの維持にも保護者の同意を求める。

成人向けのコンテンツにアクセスする場合、年齢確認のために第三者による認証システムを利用する措置も義務づけた。
違反企業が民事で訴えられた場合、最高5万ドル(約755万円)の損害賠償を求められる可能性がある。

規制対象になるソーシャルメディアやウェブサイトは「16歳未満の利用者の10%以上が、1日平均2時間以上利用している」という条件がついており、子供の「中毒性」が高いものに限られる。
子供に人気の動画投稿アプリ「TikTok」(ティックトック)や写真・動画共有アプリ「スナップチャット」が規制対象にされるとの見方がある一方、
X(ツイッター)やフェイスブックが含まれるかどうかは不明だ。

フロリダ州議会は当初、16歳未満の利用を禁止する法案を可決していたが、デサンティス州知事(共和党)が「親が選ぶ権利を制限することになる」として拒否権を行使。
14〜15歳については保護者の許可があれば、利用できるように法案を修正し、デサンティス氏が25日に法案に署名して成立した。

282 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/30(土) 01:23:46.00 ID:Um5UZGKq0.net]
大人が禁止になるべきなのになぜか子供が禁止か
全く分かってないね
大人はどの口で子供に何を言えるのかね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<57KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef