[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/11 11:02 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】クルマの「ハンドル」交換する人なぜ減った? かつての“定番カスタム”が現代では難しくなった訳 [尺アジ★]



1 名前:尺アジ ★ [2023/06/03(土) 23:10:45.31 ID:/LTM0Xie9.net]
ステアリング交換がしづらくなった理由とは?

 ひと昔前は、アルミホイールの交換と同じくらいポピュラーなカスタムだった「ステアリング交換」ですが、近年は交換している人をあまり見かけなくなってしまいました。

 人気の高かったステアリング交換が、下火になってしまったのはなぜなのでしょうか。

操作スイッチがてんこ盛りの新型プリウスPHEVのステアリング
 ステアリングとは、一般的に「ハンドル」のことをいいます。諸説あるものの、自動車開発や整備に関わるエンジニアなどは、ドライバーが触れる円形のパーツをハンドル、そのハンドルから伸びるシャフトや制御機構などを含んだ操舵システム全体をステアリングと呼んでいるようです。

 ちなみに、世界的には「ステアリングホイール」と呼ばれており、これが省略されてステアリングなったというのが現状です。

 ステアリングを交換する人が減ったのは、進化したがゆえの事情があるようです。現役整備士のT氏に聞いてみました。

「ステアリング交換のニーズ自体はまだあると思います。それでも交換する人が減ったのは、エアバッグの搭載が一般的になったうえに各種操作スイッチが配置され、さらには運転支援システムの各種センサーなどが内蔵されるなど、高度かつ複雑化した純正ステアリングと同等の機能を持たせた社外品がほとんどないからです。

 つまり社外ステアリングに交換することで、エアバッグやオーディオなどの操作を諦めなくてはいけなくなるというわけで、高度な運転支援システムを搭載しているのに、わざわざ使えなくする人はいません。

 その結果、ステアリング交換する人が減ったものと思われます」

 確かに、いざというときにエアバッグが正常に作動しないのは困りますし、ハンドルを握った状態で音楽のボリュームを変えられるのは便利です。

 また、安全運転をアシストしてくれる、高額な運転支援システムをわざわざキャンセルする人もほとんどいないという訳です。

※ ※ ※

 以前はステアリング交換で径を小さくしてスポーティにしてみたり、ウッドステアリングで高級感を演出したものです。

 クルマが進化して便利になった反面、カスタムの自由度が下がってしまうのは、時代の流れとして仕方ないことなのかもしれません。

※続きは以下ソースをご確認下さい

6/3(土) 16:10
くるまのニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/032726c8eda0498bcd52caebd5971b96799c3c4b

435 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 06:11:17.46 ID:+OzIqoND0.net]
純正の本革巻きが最高にカッコいいしステアリングヒーターも付いてるし社外品に交換するメリットが何も無い

436 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 06:24:35.53 ID:4jZM28sm0.net]
>>426
懐かしい光景だね
自分もRX-7に乗ってた時は純正、ナルディ、モモステと気分で交換してた

437 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 06:26:21.10 ID:vcUmoWs70.net]
エアバッグ外すと保険料金上がるよね

438 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 06:27:21.54 ID:lKBZcHEr0.net]
>>428
今は何に乗ってるの?

439 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 06:27:37.35 ID:UXeSXUgf0.net]
操作性上げるならハンドルカバーではなくドライビンググローブの方がいい
かなり操作しやすくなる
汚れたら買い替えも楽だし

440 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 06:28:43.62 ID:0qJdWhbP0.net]
ロールバーに4点シートベルトの86やシルビアとかも思い出したわ

441 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 06:45:59.34 ID:5P/zFuZ00.net]
ハンドルカバーの目的は操作性向上もだけど疲労軽減がメインだろう
太い方が握力少なくてすむ
長時間運転で楽

442 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 06:55:28.57 ID:sF5E67Cq0.net]
>>60
はい嘘
お前は無職だろ

443 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 06:59:16.49 ID:sF5E67Cq0.net]
俺は今でも、ハンドル変える
購入した輸入車でも日本車でも変更する(笑)
ステアリングに付いているスイッチは、外して社外ステアリングにステーで設置する
ステーは作ったり、社外を使用する
因みにシートも変える、例えベンツやB



444 名前:MW、ベントレーでさえも変える(笑) []
[ここ壊れてます]

445 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:00:20.72 ID:IuDMj2QK0.net]
ハンドルにスマホ装着出来るの欲しい

446 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:02:22.69 0.net]
>>436
クルクル回るんだから使えんだろ

447 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:03:18.96 ID:IuDMj2QK0.net]
エアバッグが流行る前は、若い奴は、みんなハンドル換えてたよな

448 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:05:56.41 ID:IuDMj2QK0.net]
>>437
画面固定でw

ハンドルがスマホ用に凹んでるのが理想

449 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:06:52.08 ID:X7/nx1Ke0.net]
>>439
ながら運転で自爆してどうぞ

450 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:08:10.21 ID:0wP52Mq/0.net]
ナルディの革は段々とねちゃねちゃになってくるからウッドが重宝したな

451 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage@ [2023/06/04(日) 07:08:23.76 ID:kD7hJyFe0.net]
ハンドル外すときはナットを取らずにちょっと残しておいて引き抜いてたな。
ナットを取っちゃうと勢いよく抜けて危ないから

452 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:11:36.49 ID:A7Hs16YF0.net]
イニシャルDが連載始まる前くらい、団塊ジュニアが始めての車買ったあたりにチューニングカー、走行会ブームってあったよな?

453 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:12:15.03 ID:ZirEv8mU0.net]
インテグラタイプR、アコードユーロRと乗り継いだが
どっちもモモステ標準装備だった
後者なんかエアバッグ付き
比較的安価にモモステ標準装備の車が買えたいい時代だった



454 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:12:15.24 ID:A7Hs16YF0.net]
>>438
俺はMOMOステに変えてた

455 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:13:34.34 ID:0wP52Mq/0.net]
重ステに小径のモモ付けたら激重になって運転しづらかったわ

456 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:13:39.45 ID:oAwctT870.net]
純正が最高なのに交換する意味ないやろ。なにが桃捨てや

457 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:13:46.37 ID:A7Hs16YF0.net]
チューニングパーツといえばHKSが幅効かせてたけど今もHKS強いのか?

458 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:13:56.05 ID:gjtsqvvM0.net]
>>319 >>320
全国共通のDQNの定番アイテムだね。
このステッカー貼ってある車は下品な改造車率も高い。

459 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:Sage [2023/06/04(日) 07:14:46.58 ID:pXQXVhT90.net]
でも趣味の悪いハンドルカバーしてる奴は相変わらず多いね。

460 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:15:09.82 ID:0wP52Mq/0.net]
>>449
最近見ないけど黒地に金文字で〇〇会ってステッカーも多かった

461 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:19:09.37 ID:X7/nx1Ke0.net]
ハンドル交換で出来ること
https://i.imgur.com/QB2Ebmn.jpg
https://i.imgur.com/mQws7Rv.jpg

462 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:20:29.13 ID:CDYKJHDl0.net]
自動車の盗難が増えてるやん
あれハンドルを着脱できる使用で防げるんじゃね

463 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:23:18.10 ID:pZIULe7g0.net]
せやな
スイッチいっぱい付いてるしエアバッグもあるし

けど昔換えてた頃もやっぱり純正で良かったと思ったわ
ちょこちょこ不満が出るんよな



464 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:24:07.06 ID:pZIULe7g0.net]
>>453
多分ハンドルだけ用意するんだろ

465 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:28:47.37 ID:cZkS5b+s0.net]
お前らNOMO派?それともNARDI派?

466 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 07:31:20.64 ID:x/DSLAMm0.net]
加齢で手が乾燥しやすくなって
純正ハンドルたと滑るようになったから
シリコンのカバー付けてみたら最高に快適

467 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:33:52.37 ID:kvSRUAlQ0.net]
ハンドルにシフトついているのだわ
エアバッグもだけど

468 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 07:35:32.06 ID:OH6Rs9Vr0.net]
>>1
団塊世代の価値観
そもそもで交換したらカッコ悪い

469 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:37:01.10 ID:AYb16VHR0.net]
エアバッグ弄ったら事故ったときに任意保険下りないからだろ

470 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:39:54.59 ID:Awg9VxSG0.net]
気持ち悪いゴミの特徴

・ステアリングやシフトノブをセンスの欠片も無いものに変える
内装全部それに合わせてあればまだましだが、大抵はその部

471 名前:ェだけなので浮きまくって吐きそうなほどキモイ
・ルームミラーが傾いている
恐らくシートを倒して運転するので斜めにすると後方が良く見えると勘違いしている?
映す窓が水平に並んでいる以上、ミラーも水平にしないと広範囲は映らないのに頭悪い
[]
[ここ壊れてます]

472 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 07:40:45.29 ID:2bZ50FIx0.net]
水中花のシフトノブがみたい

473 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 07:44:12.84 ID:cRCS2WSc0.net]
ハンドルにスイッチ満載でないと操作できんヤツばっかりになったからな。
ウチの工場にリモコンキー付けてくれってのが来たがキーひねる時に指骨折したとか。
どんだけひ弱やねん。



474 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:44:49.45 ID:x6EtpwIP0.net]
>>31
ベンツ初めて運転した
ウインカーレバーかと思ったらシフトレバーだった
じゃ反対側のレバーかと思ったらクルコンだった
知人に「よく運転できるな」と言ったら
「ベンツに乗る時はウインカー出さない」と言われた
なるほどと妙に納得

475 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:45:00.52 ID:X7/nx1Ke0.net]
ごく稀にスーパーロング水中花ノブ付いてるトラックを業オクで見るけどその位純正に戻したれよwって思う

476 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 07:45:22.72 ID:wAgNq3JR0.net]
>>456
ICHIRO派だな

477 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:45:41.12 ID:Vv5wDmfE0.net]
ステアリング交換してメリットあるのってがんがんサーキット走るような車くらいだから

478 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:46:52.52 ID:e6x6GZc80.net]
カスタムって言っても径を小さくするとかしかないしなw

479 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 07:47:37.05 ID:aXTvI7gS0.net]
最近の車はよく燃えるからスプリンクラー設置を義務付けして欲しい

480 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 07:47:57.28 ID:gTHZ/Iwk0.net]
>>461
ドアの内張のビニールをはがさない
本麒麟ぐびぐび

481 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 07:49:12.56 ID:S485b5d10.net]
昔の若者は車を買ってハンドル交換を気軽にできるくらいお金持ちだった、ということです

482 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:50:17.08 ID:oAwctT870.net]
ちょっと付いてるスイッチ思い出してみた

パドルシフト 2個
電話オンフックと音声コマンド用 2個
メインディスプレイ切り替え用1個
オートクルーズとレーンキープ用 3個

これくらいかな

483 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:50:24.24 ID:2q5P26cY0.net]
>>453
そういう車両盗難防止用のハンドルが実際にあった
現在でもレース用の車両のハンドルは緊急時に脱出しやすい様にワンタッチで外れる構造になってる



484 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:50:56.06 ID:X7/nx1Ke0.net]
ハンドルは直に触れる機会が車の中で一番多いからな
中古車で年季が入ってしまったハンドルだと替えたくなる気持ちも判る

485 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:51:45.58 ID:gyKd0HCh0.net]
ええ音鳴るディ~

486 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:53:40.97 ID:X7/nx1Ke0.net]
>>473
まぁラフィックスとキーロック付けててもどうせ下見して準備してくるからな

487 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:54:33.98 ID:JP+O5lzZ0.net]
日本もやっと欧州に近づいたな
車なんてものはノーマルが基本
日本も昔はやたら改造して乗ってたんだよね
だから中古車がロクなのないわけ
まあ今でもバイクはグチャグチャいじったやつ多いけどね

488 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 07:57:07.78 ID:TlOoE4Xo0.net]
外したハンドルどうするんだよ。
つうかステアリングホイールじゃね?

489 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 07:58:07.46 ID:o8bqoX7B0.net]
ハンドルカバーって握りにくいしだっさいよね

490 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:58:18.96 ID:G96Xi6pd0.net]
>>4
現代のウッドハンドルやパネルはウェハースのようにパキバキ割れて尖ることはないはず。
そういう基準を満たさないと用品として販

491 名前:売も無理でしょ。 []
[ここ壊れてます]

492 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:59:09.89 ID:CupFCqXd0.net]
エアバッグやらスイッチやら、
機能の移行が難しいんだし、そりゃ無理だろ

493 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 07:59:45.29 ID:sr085STm0.net]
今ハンドルってやたらコンソールだらけだろ。無理でしょw



494 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:03:16.31 ID:oQYqNPen0.net]
>>2
「せい」じゃないだろw

>>1
今やステアリングはエアバッグだけじゃなく昭和に比べて100倍くらいの機能、
それもステアリングにしかないスイッチもあるのに、取り替えられる訳無いだろ
しょうもない記事だわ

495 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:03:40.49 ID:njxz+V5X0.net]
ササミのハンドルに取り替えたな!

496 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:04:45.33 ID:X7/nx1Ke0.net]
ハンドル交換してる人(除超小径、チェーン)は何とも思わんけどハンドルバカーには係わりたくない

497 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:04:46.86 ID:TIquSaAn0.net]
エアバッグがあるからだろくだらねえ

498 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:04:55.89 ID:btWGi00I0.net]
昔の純正ハンドルは細くて握りにくかったし

499 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:05:13.63 ID:oAwctT870.net]
ほんとアホな記事だな。辞めちまえよ

500 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:06:50.77 ID:82mlmLjt0.net]
ウッドのステアリングなんか折れて突き刺さったら危険じゃないか
衝突時の安全性を考えていないだろう?

501 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:09:34.03 ID:I2RSPa0j0.net]
挽臼の取手みたいなの付けてる奴

502 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:09:53.68 ID:G96Xi6pd0.net]
>>489
やっぱり前レス読んでから書き込むやつなんていないわな。

503 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:10:01.10 ID:dRTru5lH0.net]
もうクルマ持たなくなって10年以上経つから最新のクルマ情報がまったく分からないんだけど
マッハゴーゴーみたいにハンドルにボタン付いてない?最近の
それのせいでしょ?



504 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:10:59.57 ID:pZIULe7g0.net]
>>462
一応今でも売ってるぞ
付けな

505 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:13:13.37 ID:PSRcBkvV0.net]
MONO派

506 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:13:24.90 ID:X7/nx1Ke0.net]
>>489
ウッドが折れようと純正がひん曲がろうとそのレベルの事故起こしたら安全性もクソも無い
https://i.imgur.com/4R8cvAG.jpg

507 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:16:21.62 ID:dRTru5lH0.net]
>>494
イタボラ

508 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:21:14.30 ID:VwA8DgjX0.net]
何度付け直しても外れるホーンボタン

509 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:25:54.83 ID:5TzE3fY70.net]
>>103
ハンドルスピンナーの事か?
めっちゃ便利やで
まさかまだ知らんヤツがいるとは

ちなみに障害者用ではない

YouTubeに動画あるから参考に
ハンドル操作が楽になる⁉︎ハンドルスピンナーレビュー(119万回再生)
https://youtu.be/VIe1JxzmqfY

510 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:28:54.27 ID:j35yLfdp0.net]
>>157
UDはシフトにボタンたくさん
日野はレバー無くなりダイヤル式に
ふそう、いすずは知らん

511 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:30:01.18 ID:oQYqNPen0.net]
>>494
Hi-uni派

512 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:30:08.36 ID:pZIULe7g0.net]
重ハンに無理矢理小径ステアリング付けてもっと回りにくくしてるバカは見たことある

513 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:30:52.05 ID:Zz60D5ay0.net]
保険じゃないの?



514 名前:通りすがりの一言主 [2023/06/04(日) 08:31:20.30 ID:DJzXTkRI0.net]
>>1
保険にエアバッグ割引あるからねえ。

515 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:36:13.57 ID:J9M1lIR40.net]
日産はオプションじゃなかったか?
自動運転

516 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:38:44.63 ID:sM27FhT00.net]
>>8
ハンドルカバー、危険物なのに禁止されてないのは何で?

517 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:40:07.01 ID:mB4d/S0o0.net]
今のステアリングは多機能だからそら減って当然

518 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:40:19.43 ID:MZqzPDJQ0.net]
運転ハンドル自体にボタンが付いたとかじゃないの?

519 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:41:21.07 ID:99YKSEnq0.net]
そもそも交換できることを知らんかった

520 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:41:46.16 ID:qae44YVW0.net]
>>1
エアバッグが標準化されたときにステアリングの交換する奴消えたろ
なぜ今さら

それよりナビやオーディオを自由に選べなくなったのを嘆け

521 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:42:51.17 ID:iXvRohZQ0.net]
エアバッグが付いてさらにボタンまで付いたからな

522 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:43:43.33 ID:J9M1lIR40.net]
ハンドルカバーも売れないだろな
触ってないと自動運転の警告出るしハンドルヒーターが今や当たり前の装備だし

523 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:46:07.68 ID:5IK5/taa0.net]
>>509
イジれる部分が無くなって
クルマ本体を買った後に、お金を使わなくて良いかも、
との境地に至っていますよ。



524 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:46:48.76 ID:X7/nx1Ke0.net]
そういえば吊り革見なくなったなw

525 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:47:02.65 ID:qae44YVW0.net]
>>510
あれ、要らないスイッチまでどんどん増えて
逆にお年寄りは困っちゃうんじゃね

526 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:47:37.85 ID:D/T9B3tv0.net]
車弄くる奴は総じてDQN
中古車雑誌に乗せられた能なし
ご自慢のジジババお下がりプリウスとかクソ笑える

527 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:48:02.42 ID:J9M1lIR40.net]
>>509
新車のカーナビがお馬鹿現象
あれ何なんだろな

528 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:48:08.84 ID:StKzOEng0.net]
ナルディより通はモモステ

529 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:48:32.81 ID:WxIBcXKq0.net]
代えるのはホーンとスピーカくらいか

530 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:49:40.47 ID:qae44YVW0.net]
>>512
次来る車に30〜40万くらい掛かりそう
自分でポン付け出来ればもっと安く済むのに

531 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:50:18.01 ID:J9M1lIR40.net]
>>518
変えるところが無いからブラックホイール流行ってるのかねえ

532 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:  [2023/06/04(日) 08:52:38.51 ID:kHEV4OEX0.net]
変えると言う発想がまず無い

533 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:53:34.24 ID:qae44YVW0.net]
>>506
まるでテレビ見ながら運転しろと言うばかりに
無駄にでかいし、目線の直ぐそばだし、機能もお馬鹿そうで今から不安だわ
しばらくは今の車と2台持ちにする



534 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/04(日) 08:53:35.94 ID:Gn8ta+vm0.net]
昔と違ってハンドルにいろんな機能がついてるからスポーツカーでハンドリングのこだわりでもなけりゃ変えるメリットがないしな

535 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/04(日) 08:54:32.35 ID:D5fEYsi70.net]
軽だから少しでも安全マージン減らしたくない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef