[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/03 23:33 / Filesize : 325 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文藝春秋】「雑な主張でMMTを邪魔するな」 MMTを否定する日本の経済学者は時代遅れ?積極財政論がカルトではない理由 [樽悶★]



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2023/06/03(土) 19:48:06.49 ID:I6VSo5Ti9.net]
「文藝春秋 電子版」では4月1日(土)、評論家の中野剛志さんと経済アナリストの森永康平さんによるオンライン番組「 〈反MMT〉論者を論破する! 」を生配信しました。

「雑な主張でMMTを邪魔するな」

(省略)

中野 MMTについて色んな議論がされているんですけども、私の印象では経済学者が、論理として矛盾したことを平気で言っている。経済学以前の問題です。あるいは、MMTが言ってないことを批判するような「藁人形論法」が横行しています。相手を正確に理解しないで批判する人が多いんですよ。

 そもそも、MMTは積極財政を提唱する論者の中でもごく一部にすぎません。しかし、日本では全ての積極財政をMMTと呼ぶ人がいる(笑)。十把一絡げにして「MMTはいかがわしい」と議論をしています。

(省略)

中野 確かにそうです。インフレが起きている現在、議論のレベルを数段上げる必要がある。だから、ちゃんと議論をしているときに雑な主張で横から邪魔をしないでほしい。ただでさえ誤解されがちなところをあの手この手で説明しようとしているんです。

■「過去最大の政府債務」を怖がる人が多いワケ

中野 今となっては財政再建派ですらも「債務を返済できなくなる(デフォルト)」という意味において財政破綻を語る人がほとんどいなくなりました。「そこは認めざるを得ない」という段階にやっと来たのかなと思います。ちなみに、2021年の「文藝春秋」に掲載された「矢野論文」ではデフォルトによる財政破綻について立場が表明されていませんでした。

(省略)

森永 「政府の債務が積み上がるとまずい」と言われると多くの人が納得してしまう理由は、たぶん経済主体の違いを理解していない。国の財政を、企業や個人と同一視しているのではないでしょうか。

 企業や個人の目線で物事を考えるのは普通だと思うんですよね。普通、国の目線は持たないでしょう。無意識のうちに備わっている個人や企業の目線からでは借金が悪に見える。返さないなんてあり得ない。だから、膨れ上がる国の借金がとても怖いように思えるのでしょう。

「今返さないと孫や子どもが大変だから、苦しいけれども税金が増えてもしょうがないよね」という主張は、経済主体の違いをわかっていない人には正しいように聞こえちゃうんです。

■「お金の発行」が税収に先立つ

森永 「国の施策には財源として税収が必須」という主張もよくある誤解です。これについては、どのような説明をすればわかりやすいのかズッと考えてきました。最近では「国の最初」を使ったストーリーで説明しています。

 まず、あなたが王様として国を作ったと考えてください。そして、その国には既に数人の国民がいます。作られた直後の国ですから橋などのインフラがありません。作る必要があります。インフラを国民に作ってもらうには、先にお金を渡して「これで作って」みたいな流れになるでしょう。

 しかし、「橋を作るから税収が必要です」と言っても、作られた直後の国ですからお金が出回ってない。税収は存在しません。そこで財源を得るためにお金を発行することになる。このように「国の最初」について考えれば、「税収が無いから何もできない」という理屈のおかしさがわかります。

中野 森永さんの「国の最初」のストーリーでは、税収の前に国がお金を発行する必要性が説明されています。

「財源として税金を取らなくちゃいけない」と主張する人に「税金として何を徴収しているんですか」と訊ねれば「お金です」と答えるはずです。このお金は政府が発行しているわけですよね。ということは、まず政府がお金を発行していないと税を徴収できません。

 しかし、「財源に税収は必須ではない。お金を発行すればいい」と説明すると、税金が不要と主張しているように思われがちです。

森永 「税金なんかいらない」という主張はMMTにありません。MMTの主張の根本には税を納めるためにお金に価値が生じている「租税貨幣論」があります。

中野 立派な大学の教授とか、政府に影響を与えている学者とか、権威を持っている人が「税金いらなくなるから、おかしいじゃないか」とMMTを批判するんですよね。専門家ではない一般の人が言うのならまだわかりますが、学者の素養として批判対象を理解しないまま批判するのは、いかがなものでしょう。

6/2(金) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5396f979631808cdb2adf2674f1d143b7b91681c
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230602-00063259-bunshun-000-1-view.jpg

11 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 19:51:46.32 ID:cWPrSLCK0.net]
MMRなら知ってる

12 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:52:02.34 ID:kU/Hh/v50.net]
経済学者が語らない経済の話のうさんくささは異常

13 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 19:52:10.88 ID:7GAlpAHl0.net]
「税は財源ではない」とかいう極論を言うやつらのせい

14 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:53:02.05 ID:HDxhXeB90.net]
つかふつーに考えてさ

国の借金ガーと言うなら1300兆円なんて絶対に返せない金額なわけで

MMTか
財政破綻か
極論すりゃこの二択でしかないんだよな

15 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:53:02.26 ID:bWUNWkTb0.net]
>>1
税は日本が生み出した付加価値の中からどのくらいの割合で社会投資するかという指標。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配るというMMTをやれば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。

16 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:53:44.73 ID:Xel71bVP0.net]
>>7
責任を取ればいいというものではない

17 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 19:54:27.47 ID:drISU/bT0.net]
MMTは共産主義、アカの戯言

18 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:54:58.02 ID:ZYro/N+00.net]
結局は経済てのは効率なのよ
東京オリンピックみたいにやるだけ無駄みたいなことをすると経済に悪影響を与える


みんな誤解しているが第一回東京オリンピックで不況になったのは 日本に外貨がなく、輸入増えすぎたから 輸入制限で金利を上げたことが原因

19 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:55:39.60 ID:2QST6nZV0.net]
MMTなんかまだ言ってる馬鹿がいるのか
左翼もこりんな



20 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:55:39.73 ID:SzRhRoTu0.net]
結果はアホみたいなインフレと
格差拡大でしたね

21 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:55:42.95 ID:Xel71bVP0.net]
>>15
爺はそれでもいいかもしれないな
MMTは福祉政策なのか?

22 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:55:48.59 ID:04BnPczN0.net]
トヨタの何兆だかの債務だけみて破綻だああって言ってるようなもんだからな
財務省は資産にどうしても触れたくない
日本は世界2位といわれる優良なバランスシートなのに

23 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 19:56:20.46 ID:JziN8PpL0.net]
財政破綻するかはともかくハイパーインフレは起きるだろ
積極財政はすべきだがあくまでインフレ率が正常な範囲内に留まることが前提

24 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:56:32.49 ID:QfrKpQi30.net]
MMTってプロレスの技かなにか?

25 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:age [2023/06/03(土) 19:56:54.89 ID:H8DjGGfh0.net]
なんで?今、日本の経済と社会がこんな大変な状況になっているのか?オマエ達があんまり解ってない様子だから。オレが説明してやるよ?
これはね?つまり。この10年来のアベノミクスの大失敗。異次元の金融緩和政策の負の遺産なんだよ?

通貨の大量発行流通が景気循環を産むだとか。国の借金は国民の資産だとか。国の借金を個人の家計簿と同じにするなとか。通貨発行権のある国家から無限にお金が湧いてくるから大丈夫なんだとか。
なんて。そんな与太話は所詮は元より無かったんだよ?

景気対策や補助金目的で刷ったお金はいずれ
増税や社会保障費の負担増物価高騰による
国民生活の貧窮化と云う形で国民に跳ね返ってそれで回収する事になるんだよ?

昔の人はこの理を一言で言い表した
【無い袖は振れない】とね?どうですか?みなさん?わかりましたか?

26 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:56:55.01 ID:49bWvNLh0.net]
紙の雑誌が売れなくなったから
文藝春秋の電子版か

27 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:57:08.42 ID:ZYro/N+00.net]
今の時代もう供給 労働力が足りず 企業もスキルアップに金をかけない
東京の産業がサービス、飲食、小売という地獄の低生産性の産業しかないくせに
税収だけは本社ボーナスで沢山あって無駄遣いして 地方から若者を集める

これこそ経済破壊そのものよ
MMTさらに それを加速させる 資本主義の良いところを放棄する道に向かうわけ

俺たちは無駄に働いたら駄目

28 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:57:11.04 ID:Kx7YMJhm0.net]
医学の世界に製薬会社に雇われた御用学者がいるように、
経済学の世界にも財務省の飼い犬になっている御用学者がいるからな

29 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 19:57:18.44 ID:KTHlNvbN0.net]
>>17
同意。

MMTみたいな社会主義の左翼大嫌い。



30 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 19:57:35.64 ID:BwT9koJ80.net]
通貨発行権があればデフォルトはない代わりに円の価値が紙くずになるという話だろう?

中国に国債を買って貰わないと予算を組めない国になりたいのかな?

税収なしで借金だけで予算編成できるなら徴税を止めればいいじゃない

31 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:57:46.85 ID:xRE/JkO+0.net]
国債発行すれば税金無料です!!
この手の無責任馬鹿はパヨクのお花畑

32 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:58:03.91 ID:FlVSn2hh0.net]
税金はインフレ抑制のためだけにあるんだよ
つまり財源とかいらない

33 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:58:17.02 ID:x7J/+2uq0.net]
中核派が政権取るために言ってるって分かるんだよねぇ
中野剛志ってTPPで日本滅ぶって言ってた奴じゃん

34 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:58:36.77 ID:ZYro/N+00.net]
結局のところ信号をすべて青にしてしまえば一見問題は解決されるが
信号の機能 資本主義の良い機能が失われるわけね

35 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 19:58:46.67 ID:8pdP2i/t0.net]
>>1
馬鹿1「円を刷れば解決w」
馬鹿2「日本が持つ外国国債を全部売れば解決w」
馬鹿3「金持ちへの重税で解決w」
馬鹿4「日本国債の購入者は日本国民が殆どだから心配ないw」
馬鹿5「そもそも国債をいくら発行しても何の問題もないw」
馬鹿6「日本経済が傾いたら世界中が困るから世界中の国が助けてくれるw」
馬鹿7「公務員の賃金を下げれば解決w」
馬鹿8「いっそデフォルトで解決w」

大馬鹿「それ国民の借金じゃなく国・政府の借金だから」

ホームラン級の馬鹿「MMTで解決w」

↑↑↑↑↑↑
日本経済の癌はこいつらw
あとこのレスにネガティブな反応をする
「何はともあれ俺はカネ出さないぞ」な低学力w


#該当者が発狂

36 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:59:06.38 ID:JzncQ+J10.net]
>>24
M=マ〇コ
M=マン〇
T=チ〇コ

37 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 19:59:27.14 ID:QlEKIX+H0.net]
どこまでいけるのかってのが知りたいんやけど
それが出来ないからわからんになるんよな

38 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 19:59:33.22 ID:3PoHIo0c0.net]
"【れいわ新選組・山本太郎】れいわ新撰組政治的のど自慢大会東京赤羽!日本お金ない?一人当たり借金?返すの?消費税増税?「切り抜き」" を YouTube で見る
https://●youtu.be/qj0X0Oux2i8

39 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:00:04.95 ID:D1utd4Xs0.net]
>>31
実質賃金が12ヶ月連続で下がっている
スタグフレーションで家計は苦しい



40 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:00:06.73 ID:nSQRAcTr0.net]
> 財源に税収は必須ではない。
バカなの?直接リンクはしていないってだけだろ
詐欺みたいな言い方せずに言葉を選べよ

41 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:00:11.58 ID:CRSaIX+R0.net]
MMT現代貨幣理論はあくまでも貨幣論
経済学じゃないから

42 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:00:16.09 ID:JF3K7nbt0.net]
藩札刷り続けた諸藩がどんな最後を迎えたか、歴史にしっかり刻まれてるぞ アホンダラ

43 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:00:34.39 ID:3PoHIo0c0.net]
「罰ゲームのような環境で子どもを産んでも見合うほど得るものがない」 異次元の少子化は女性たちの声なき主張 ★12 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685779907/

44 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:00:48.42 ID:04BnPczN0.net]
財務省が財政再建やりたければ金融資産売ればすぐに債務が大幅減になるよ

45 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:01:32.89 ID:AKE2NySv0.net]
アメ公がインフレ収束に苦労しまくってるの見てMMT論者がかなり減った印象

46 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:01:36.76 ID:D1utd4Xs0.net]
>>42
緊縮財政で国民がヤバい事になっているのを、財務省が刻んでいるけど

47 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:01:39.02 ID:HDxhXeB90.net]
そもそも通貨は集団幻想

幻想なんだからみんなが大丈夫だと思えば大丈夫なんだよ
じゃなきゃ日本はとっくに財政破綻してる

つか国債という借金でしか流通量を増やせない事自体が時代に合ってない
大量生産大量消費でインフレしていく資本主義モデルが通用しなくなってるんだから

インフレ目標に対して一定量は「無から」金増やせるくらいやるべきだろ

これ理解出来ない奴は盲信でいいぞ

48 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:01:42.03 ID:tN4ZyFKU0.net]
国の最初の説明、おかしくない?
支払うお金の信用はどないすんねん?

49 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:01:59.41 ID:Y6uWnJ200.net]
「破綻するまでは借金できる」という雑な主張がMMT



50 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:02:00.85 ID:j/mH7tn80.net]
MMTが通用するのは金利をいつでも上げられる余裕のある時だけ
今回のアメリカのデフォルト騒動でも少しは分かっただろ

51 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:02:14.52 ID:dB2WLucI0.net]
徴税すんなよ

52 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:02:22.95 ID:L30cwghf0.net]
まだそんな事を言ってるやつが居るのかw
アベノミクスは疑似MMTだろ
それが失敗してる事で、ある程度の結論は出てるわ

53 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:02:38.78 ID:bWUNWkTb0.net]
>>21>>1

令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われていて、
毎年支出に足りない収入分は赤字国債で補填している世界に類を見ないほどの積極財政の国だよ。

54 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:02:51.13 ID:WIZ8N0qK0.net]
何言ったってバカだから理解出来ないんだよ
どう見たって役に立ってなかったワクチンに疑問持たないやつが大半だろ
論理的に考えられないんだ
マスゴミが国の借金なんて嘘でしたって馬鹿に刷り込むように連日やるしかないんだよ

55 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:02:57.38 ID:ZYro/N+00.net]
ただ本来 金持ちが負担すべきところ
増税を拒否するみたいなことすれば
高齢者がしんでしまうとか そういうのは仕方ないかもね
無制限な発行で、 今問題なのは大量発行による円安と必要な予算が組めないこと
日本の強みである研究費がなくなり
国力を大幅に削いだ
全部借金にすれば 国債も消化できない 日銀が買えば円が下がる

56 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:03:16.32 ID:pS4iidLH0.net]
MMTの理論から言うと
コストプッシュであれインフレになっている今の現状では積極財政してはいけないのでは?

57 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:03:16.37 ID:UhI3qNeX0.net]
>>3
雑な、言うか簡単に論破できるからじゃね?

>「じゃあ、増税も支出削減も必要ないよね」

58 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:04:10.88 ID:IGjx1TE90.net]
本田望結、胸元ざっくりのシースルー姿が大反響「めちゃめちゃキレイ」「セクシーですね」「スタイルいいし大人色っぽい」
https://gugde.guitarhaven.com/0602/bthe/4bbce0.html

59 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:04:13.61 ID:D1utd4Xs0.net]
>>56
当たり前の理屈でしょ
今の財政のあり方が、間違っているから経済成長が終わっている



60 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:04:38.41 ID:ZYro/N+00.net]
こういう状況を招いたのは日米貿易摩擦で 日本が輸出ばかりしないように インフラ投資しなさいと
日米構造協議を通じて スーパー301条の発動を出汁にして日本に米国が迫ったわけ
で、日本が折れて総額830兆円の第四次国土総合開発計画が実行され
このザマ

61 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:04:39.84 ID:sNyNVjh50.net]
国家予算から返済してるの知らない人たち

62 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:04:48.21 ID:3PoHIo0c0.net]
国の税収3年連続過去最高更新へ 22年度、初の70兆円超えも [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685623028/

63 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:05:24.08 ID:81EBHQ0C0.net]
国債発行→銀行購入→為替→外資がドルで円を買う→円で株式投資→為替→ドルでウマウマ
結果的に見て、国債発行額のかなりを間接的に外資が保持していると思われる
国債が国民からの借金などというのは妄想で実際には外資が日本から吸い上げる手段として使われている

でMMTの話に戻ると、国債発行などせずに通貨発行のみを行えばいい
国民総生産というのは労働の対価をポイント化したもの
市場に流通する量と国民総生産がイコールになるように通貨発行するのがベスト
当初はおそらく発行の方が続くだろうが、流通量に応じて回収する手段も必要

64 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:05:50.01 ID:J6Ob5rQL0.net]
インフレになるまでは国債発行でいける
そんなに簡単に言うならとりあえず今の物価高を止めてみろよ
何の責任も取らない詐欺師の理論をこれ以上広めるなよ

65 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:05:53.05 ID:eokkLieH0.net]
MMTは中央政府と中央銀行と民間銀行と国債の関係を説明したものが主
これに触れないMMT批判はえせ

66 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:07:08.71 ID:GxaP+6/t0.net]
むしろMMT論者が極端すぎるのが邪魔だろ
どれだけ優れた理論であったとしてもまるで根本から考えが変わってしまうものを実験もせず段階論を語りもせず全国的にいっせいに適用せよと言うほうが無理がある
現実的には徐々に積極財政を継続していくぐらいしかできんやろが

67 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:07:18.19 ID:ZYro/N+00.net]
>>63
すでに今やってるからね
日銀が国債を買う事が通貨発行のようなもの
円安になれば 円の価値が下がって、実際は現金預金からくすねてるだけなんだけど

68 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:08:03.52 ID:L30cwghf0.net]
>>49
少し違う
「破綻(返済不能(デフォルト))しないので、いくらでも借金はできる」というのがMMT派の主張
通貨はいくらでも刷れるから、返済不能には絶対にならないからな
なお、その時の通貨価値・・・(´・ω・`)

69 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:08:37.69 ID:YIuGTtXn0.net]
■岸田首相、アジアの脱炭素化支援で官民150兆円の投資の決意表明 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682489647/335
■岸田、中国に対抗するためガーナに700億円プレゼント
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682986536/



70 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:08:40.26 ID:81EBHQ0C0.net]
>>66
確かにいきなり1200兆円分を発行しようとか無理があるよね
まずは国家予算の半分50兆ぐらいから始めたらいいんだよ
その分減税してね

71 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:08:41.66 ID:Vb4YL/mS0.net]
日本の政治家と役人は自己保身で将来のことなんか知らんと逃げるから、MMTなんかやったら、、、

72 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:08:42.23 ID:sPQafZL40.net]
>>59
インフレしているという判断からは緊縮財政になるんだろうが、現状はまだインフレ緩すぎるから積極財政でのテコ入れ足りてないってなるんじゃなかったか?

73 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:08:59.11 ID:YIuGTtXn0.net]
■【岸田首相】「防衛費1兆円増税」の一方でフィリピン6000億円、ウクライナ7300億円の支援表明「お金あるじゃん」SNSで怒り沸騰
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677022673/
■退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身
https://gendai.media/articles/-/109777

74 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:09:00.50 ID:D1utd4Xs0.net]
>>64
物価嶽上って給料は下がっている
まだデフレの方がまし

75 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:09:11.01 ID:UPzx/F4h0.net]
経済成長出来ないのは労働人口が減ってる上に生産性が低いせいなのに
政府が財政支出を増やせば経済成長するとか言う昭和時代の財政拡大論を振り回してるバカはコロナで政府支出を増やしまくった結果を見ろつうの
企業の内部留保と富裕層の資産が増えただけで経済成長なんて微塵もしてないわ

76 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:09:14.11 ID:agl/tl8r0.net]
ようするにお金をどんどん発行しないと回らないし税金も取れない

77 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:09:35.00 ID:eokkLieH0.net]
>>74
デフレの方がまし、はない
勘弁してよw

78 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:09:39.62 ID:81EBHQ0C0.net]
>>67
だからその国債によって外資がチューチューしてるんだよ
国債への利息より株式からの利益の方が圧倒的に上回る
つまり国債は外資への借金と見なせる

79 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:09:39.66 ID:GxaP+6/t0.net]
>>70
ほらな



80 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:09:39.85 ID:Xel71bVP0.net]
>>53
それで足りないからMMTと言っているのでは

81 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:10:11.69 ID:81EBHQ0C0.net]
>>66
ほらね

82 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:10:33.39 ID:YIuGTtXn0.net]
960 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 13:06:47.33 ID:j20pyl5l0 [5/5]
はは、お前ら楽しみにしろよ?

2023年
4月
国民健康保険料の上限を2万円引き上げ
自賠責保険料の引き上げ
10月
インボイス制度導入(消費税引き上げ議論開始)
2024年
4月
たばこ税増税
法人税増税
所得税増税
復興特別所得税の期間延長
年内 後期高齢者医療保険の保険料上限を年73万円に引き上げ
高齢者の介護保険の自己負担を1割から2割に
国民年金の加入年齢を60歳から65歳に引上げ決定
2025年
結婚子育て資金の一括贈与を廃止
後期高齢者医療保険の保険料上限を年80万円に引き上げ
2026年以降
教育資金の一括贈与の廃止
生前贈与の相続税加算期間を延長
退職金の非課税枠を縮小
厚生年金の支給減額

83 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:10:40.21 ID:D1utd4Xs0.net]
>>72
違うから
経済成長をしていない
給与は下がっています
でも物の値段は上がっています
どう豊かになるのか
この国のgdpは個人消費が支えている

ここまで書けばわかるよね

84 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:10:53.01 ID:eokkLieH0.net]
現代貨幣は銀行が誰かに借金させて造っている
銀行はキーボード入力して銀行預金というお金が増える
借金を返すと同額の銀行預金が消滅する

まで理解してMMTだな

85 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:11:10.37 ID:k+bubq5h0.net]
小学生みたいだ
「マ*コ・マン*・ティン*ィン」

86 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:11:17.94 ID:D1utd4Xs0.net]
>>77
実質賃金が下がっているんだけど

87 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:11:32.05 ID:16l8oPBy0.net]
仮に今の政府がMMTを導入したところで、アメリカからクソの役にもたたない旧式かつぼったくりの武器を無制限に買わされる羽目になるだけだろうな

88 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:11:33.11 ID:r3KMM0RX0.net]
M もっと
M もっと貢げ
T チンカス

89 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:11:43.49 ID:YIuGTtXn0.net]
鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)

電気代が高い?
これから、もっと高騰する。

再エネ賦課金でも電気代が高騰。
電力の小売自由化でも電気代が高騰。
太陽光発電政策の失敗でも電気代が高騰。
エネルギー政策の失敗でも電気代が高騰。
インボイス制度の強行でも電気代が高騰。
電力すらまともに供給できないのが日本政府。



90 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:11:46.01 ID:GxaP+6/t0.net]
MMT自体は試す価値があるとおもうけど非現実的な導入方法とか効果しか語らないから無視されんだよ

91 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:11:46.75 ID:WIZ8N0qK0.net]
>>75
そりゃトリクルダウンなんて嘘っぱちで自民が中抜きやってるから
下に直接現金配ればいい

92 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:11:58.24 ID:YIuGTtXn0.net]
鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)

岸田「消費増税は当面考えていない」
 ↓インボイス決定(ステルス増税)
年金支払い5年延長(ステルス増税)
雇用保険料値上げ(ステルス増税)
退職金控除見直し(ステルス増税)
所得税控除見直し(ステルス増税)
再エネ賦課金(ステルス増税)

ステルス増税まみれ!

93 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:11:58.83 ID:pS4iidLH0.net]
>>63
流通量のバランスを取るためには、円の流通量を減らさないといけない時も来る
借金してたらそれを返済すれば流通量は減るけれど
借金してなきゃ減らしようが無い

94 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:12:01.90 ID:eokkLieH0.net]
>>86
だから?
デフレの方がまし?
勘弁してよ

95 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:12:25.99 ID:eokkLieH0.net]
>>87
MMTを理解していない代表例、ボットだろう

96 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:12:29.28 ID:ZYro/N+00.net]
>>75
基本は全要素生産性が大事だからね
ケインズ原理主義よりサプライサイド供給側を改善が日本には大事だろ

そういう意味で東京一極集中は
東京にある産業に国際競争力がないのに税金インフラ投資で釣って集めることで
日本の成長を引っ張っている説から速急にここに介入しないと駄目だという結論になるわけだが
だれも言わんよね 経産省や経団連の調査レポートでは書いてんのに どうなってるのよこの国w

97 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:12:35.40 ID:xEAcuT110.net]
財政支出をしても国民の懐に入らない。ヤンキーとシナチクの財布に入るんだから豊かになるはずがない。

98 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:12:39.32 ID:YIuGTtXn0.net]
■一般人の家計=
収入の中で支出をやりくり ← ★自民党と財務省がやってること(プライマリーバランス)

■企業=
借金をして投資をして利益を上げる。ほとんどの会社が借金をしている
 例)ソフトバンク 有利子負債20兆円

■まともな政府= 
企業と同じで借金をして未来の子孫のためにインフラを投資などをする
国の場合は、日本銀行という子会社を持っており、通貨を発行することができる
法律も作ることができる。
企業よりもさらに特別なことができる存在。
国債=通貨発行のこと 
現在、発行された国債の半分を日銀が保有している


●上場企業も含めて、どこの企業も借金を持っている、
会社が繁栄し大きくなればなるほど負債も大きくなる。
例=ソフトバンク 有利子負債20兆円
コントロールさえできれば企業が借金することは「必要な経営戦略」で、
アメリカでは、借金がない会社は株主に説明が必要


■「借金が多い」500社ランキング【2016年版】 
toyokeizai.net/articles/-/150069?page=2
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は30社、
同1000億円以上は164社。    500位はマイナス125億円

99 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:12:41.76 ID:eokkLieH0.net]
>>90
嗚呼ここにも



100 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:12:48.75 ID:81EBHQ0C0.net]
通貨を理解するなら、まずは物々交換の原点と、株という時間の概念を理解しなきゃね
100人の村モデルでも作って、一体どういうことが理想なのか考えればいい

101 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:13:03.99 ID:YIuGTtXn0.net]
●財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてある

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

102 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:13:23.91 ID:LjOnEi9z0.net]
森永卓郎氏の「ザイム真理教」という本は、大ヒットのようだ。そろそろ財務省の理論が崩れてきたようだ。

103 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:14:14.73 ID:81EBHQ0C0.net]
>>93
国債なしで通貨発行するなら、通貨消去するやり方も考えないとね
そこに税という概念がある程度必要なのかもしれない
税収分を消せばいいだけ

104 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:14:31.72 ID:3YrFyiNp0.net]
需給ギャップがあるからそれを埋める為に国債を発行しろ
インフレになるまではどんどんいけ
そんな理論はウクライナみたいな遠い国の戦争1つで破綻する事が証明されたわけで
今は低賃金物価高で死人が出るレベルまで庶民の財布は悪化してる
寝言は寝てる時だけにしろパヨク

105 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:14:38.41 ID:YIuGTtXn0.net]
信用創造とは wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%89%B5%E9%80%A0
信用創造(しんようそうぞう、英: credit creation)とは、銀行が貸し付けによって預金通貨を創造できる仕組みを表す

106 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:14:41.93 ID:sPQafZL40.net]
>>83
その消費者の活性化に金直接配っちゃえ、配る金による消費活性化の対応として企業は利益が十分になる水準まで値上げしちゃえ。
企業はその利益確保で直接金配ったのに合わせるくらいに賃金上げろって内容だったかと。

107 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:14:45.49 ID:ZYro/N+00.net]
>>101
デフォルトはしないけど 円安になるし この前それを防ぐために最終手段の外為特会砲使ったでしょ

108 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:14:46.53 ID:D1utd4Xs0.net]
>>94
物価高で給与が下がっているスタグフレーションのメリットは?
実質賃金が下がっていると財務省が発表しているんだけど

109 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:14:51.85 ID:Ps93Dpux0.net]
増税いらないってこと?



110 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/06/03(土) 20:14:52.44 ID:Y323f0Me0.net]
記事の写真の説明が逆じゃね
中野氏は左側だろう

111 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/06/03(土) 20:15:10.74 ID:YIuGTtXn0.net]
■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関

★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓ 

銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える

国の借金は返してはいけない借金!!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<325KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef