[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/02 11:22 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1008
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国の税収3年連続過去最高更新へ 22年度、初の70兆円超えも [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2023/06/01(木) 21:37:08.49 ID:7nDaoW+P9.net]
 2022年度の国の一般会計税収が3年連続で過去最高を更新する見通しとなり、初の70兆円超えが視野に入ったことが1日、財務省の公表資料で分かった。物価高を反映した消費税収の増加や、新型コロナウイルス禍からの企業業績回復に伴う法人税収の伸びが要因となった。

 財務省がこの日発表した23年4月末時点の22年度税収は前年同期比8.1%増の61兆5325億円と過去最高だった。22年度税収は、これに5月分を加えて確定し、7月に発表する。3月期決算企業が納める法人税は例年、5月の税収で一定の割合を占めている。

 消費税は、円安と資源高による物価上昇率の伸びを背景に増えた。

共同通信 6月1日19時11分
https://www.47news.jp/economics/9401184.html

427 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:30:48.52 ID:HtypWSH30.net]
経済が沈んだままで税収額最高とか
いかに国民から搾り取ってるかだよな
国民負担率は高くないとか
インチキは良い加減にしろや

428 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:30:57.69 ID:R/ix0N/q0.net]
>>415
> 今みたいに毎回看板を立ててポスター貼って、選挙カーで名前を叫ぶのが選挙活動ってのがもうおかしい。
> その時でしか選挙、政治が傍に無い。だから国民に見る目が育たず、駄目な奴が政治を続けるようになる。
> どんどん政権交代して、政治家でさえいつ運営側に回るかという意識が無いと育たない。

まさしくその通りだと思う
さすがに与党に立憲は嫌だが

429 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:31:01.31 ID:J9fn466x0.net]
>>416
1人で老人4人背負うのと
1人で老人10人背負うのと

どっちがお金かかると思う?

430 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:31:02.53 ID:OogAmIOp0.net]
>>418
壺信者じゃないんだから

431 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:31:03.98 ID:fQPJL+EN0.net]
 
 
 
重税低福祉の共産主義者反日壺カルト自民党

 
 
 

432 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:31:13.36 ID:+R5ZbCbw0.net]
>>423
はあ?
日本人が産むわけないだろ?
日本人は医療費増額
移民は医療費無料

433 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:31:21.77 ID:CHy4VyIm0.net]
勝手に予想して諦めちゃうってのがやばい
日本人がめんどくさがりなのか、それとも生活ヤバすぎて政治のこと考える余裕がないのか

434 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:31:24.09 ID:shtqb7lk0.net]
ほらね

ジャップだろw

435 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:31:42.09 ID:1iZ1UcER0.net]
国民から搾り取ってるだけじゃね
政府も企業も



436 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:31:57.20 ID:AUQUo4iu0.net]
特別会計は400兆円あるし全然足りないね

437 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:32:07.51 ID:BmlC6yaB0.net]
>>414
それが皮肉だって分かってもらえればいいんだが・・・

438 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:32:35.57 ID:C8cIP+w90.net]
>>70
日銀は国債の買い取りをやめる理由がないw

途中でいくら暴落しても
国債は満期まで持っていれば
額面で日本が償還してくれる。

439 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:33:01.05 ID:WM57ge1X0.net]
>>429
だからアンタ馬鹿だね
所得が増えれば解決
金は政府が作れる
金なんてどうでもいい、問題は供給能力、それをぶっ壊しているのが増税だ
お前と同じような考えで増税ラッシュ、きょうきゅうのうりょくはかい、
お前が原因だな

440 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:33:08.14 ID:qmTLJDHq0.net]
>>415
それな

「しっかりと声を届けます」「全力で取り組みます」
「しっかりと〜先生、父の地盤を守り!!」

なにを???いつ??どうやって???
ただの世襲頑張る宣言

441 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:33:08.35 ID:gNhcwzph0.net]
根本的に政権交代しても政権運営に天と地程の差が与党と野党であるからなwww
むしろ政治的な対立なんか無いんだから
与党野党全て挙国一致内閣にして
大政翼賛会でこの未曾有の危機を乗り越えればいいんでないwww

442 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:33:19.14 ID:ETMmAHlk0.net]
うちは過去最高の納税したわ。
先行き不透明過ぎて、大きな経費が出せない。
結構いるんでないかな?

443 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:33:30.75 ID:J9fn466x0.net]
>>432
じゃあ日本は外国人が仕切る国になっていくよ

444 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:34:11.24 ID:tDx+ID6J0.net]
>>426
試しに他党に政権を任せたら国民が痛い目を見た民主党政権をお忘れ?

445 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:34:12.05 ID:WM57ge1X0.net]
>>429
お前お金はどうやって作られて増えるのか答えてみ



446 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:34:20.37 ID:CHy4VyIm0.net]
>>441
予想で語んなって。
やってみてダメなら変える。

447 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:34:22.54 ID:+R5ZbCbw0.net]
この現状で、
若年層の自殺が過去最悪に増加してるのに
少子化対策?

本末転倒でひな壇で寝るわ

448 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:34:23.24 ID:C8cIP+w90.net]
>>237
重税は必要なし。
財源は国債でおk

449 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:34:37.74 ID:CHy4VyIm0.net]
>>444
知らんよ
だったら維新にでもいれろよ

450 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:34:43.53 ID:J9fn466x0.net]
>>439
消費税収は今年爆上がりしている

451 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:35:14.12 ID:CHy4VyIm0.net]
勝手に仮想ライバルを民主党にして、まるで野球応援するかのように戦いを楽しんでるのがもうやばい。日本人幼稚すぎ

452 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:35:54.96 ID:+R5ZbCbw0.net]
>>443
はあ?
政財官が純日本人だと思ってるの?
蓮舫さん

453 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:36:41.33 ID:J9fn466x0.net]
>>439
増税しろと言ってるんじゃない

子供が増えないと増税しか道がなくなると言う
一般的な経済の話をしているだけだよ

454 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:36:58.38 ID:WM57ge1X0.net]
>>450
お金を作れる中央政府に取ってお金なんて価値がない
だから金の問題なんて存在しない

455 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:37:31.42 ID:C8cIP+w90.net]
>>173
税金は財源じゃない。



456 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:38:17.70 ID:pqWNwk490.net]
あらたな利権の財源

457 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:38:34.44 ID:WM57ge1X0.net]
>>453
意味わかんない
政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0
全員が同時に黒字になれない、政府を黒字化するには民間が赤字か外貨を稼ぐのどちらかで例外はないぞ
税金を上げたら政府の支出を賄えると思った根拠は何だ?

458 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:38:57.10 ID:X/jQQY1y0.net]
でも、意味不明な使途に無駄金として消えるんですけどね

459 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:39:38.84 ID:+R5ZbCbw0.net]
現状がエビデンスなのに…
対策て…

460 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:39:40.24 ID:tDx+ID6J0.net]
>>449
政権に不慣れな人に政権を任せるよりは、自民党のままでいいんじゃないかと思う

例えば我々日本人が船に乗っているとしよう
そして航海中に嵐に遭遇したとする
そんな時に、航海経験の乏しい新人船員と、長年の操舵経験のあるベテラン船員、どちらに舵を握らせますか?
普通は後者に任せると思います

461 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:40:34.76 ID:WM57ge1X0.net]
>>453
お金が作られるプロセスの説明は出来ないようだね
その程度も答えられないのだから、人が増えるとお金が増えるという根拠ない前提を思いつく

462 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:40:49.71 ID:KWkLSkX70.net]
この20年で経済成長たった6%
中国なんかは1200%
アメリカは200%

しかし税収は50兆から70兆超え

これがどういうことか馬鹿でもわかるな

463 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:40:58.52 ID:+R5ZbCbw0.net]
>>455
安倍ちゃんが財源と明言したけど?
日銀も自民党の子会社だと?

464 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:41:28.70 ID:U+6PFare0.net]
財政支出が増えれば収入も増えるのは当たり前。
ましてやコストプッシュインフレで消費税はあがってるしな。

465 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:41:48.10 ID:WM57ge1X0.net]
>>463
安倍が間違っているからきにしない



466 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:41:57.36 ID:cjUQlaws0.net]
でも、お前らの負担は増やして増税もします

467 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:42:30.44 ID:uoaW70vy0.net]
イルミナティ系ディープステート系は無税者だろ!wwwwww

468 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:42:59.93 ID:+R5ZbCbw0.net]
>>465
誤魔化すなよ
総理大臣の明言だぞ?
暗殺されたけど…

469 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:43:10.21 ID:TvbHel2Q0.net]
玉こんにゃく( ゚Д゚)ウマー

470 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:43:27.28 ID:J9fn466x0.net]
>>457
んー分かんないならもういいよ
自分はうまく説明出来ないから、少子高齢化になるとなぜ増税になるのか経済学者にでも聞いてくれ

471 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:43:51.19 ID:c/7BF7FE0.net]
ひどいことになってるな
過去最高の金が民間から消し飛んだんだ
国民の収入かわってないのに

472 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:44:05.69 ID:C8cIP+w90.net]
>>90
国債金利を上げても
政府も日銀も全然困らない。

政府が日銀に払った国債金利は
日銀事務費を除いて全額政府に戻ってくる。
日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。

日本が30年も経済成長しないのは
財務省のクズが消費税増税しているからだ。
消費税がなければ日本は経済成長していたよ。

473 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:44:11.94 ID:KLnNECbA0.net]
所得税は増えてないのか・・・?妙だな

474 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:44:16.54 ID:YDCXigmw0.net]
税収増がとまらねえええええ

475 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:44:16.98 ID:+R5ZbCbw0.net]
>>469
一味を掛けるとさらに美味いよ



476 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:44:27.62 ID:cSwqYHIq0.net]
それでも政党助成金と秘書給与の為に増税

477 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:44:32.39 ID:Nt+Eic3o0.net]
何に使うか全部明らかにしろよ

478 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:44:51.79 ID:KWkLSkX70.net]
20年間で6%の経済成長しかしていないのに
税収は40%増


そら生活苦しくなるわ

479 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:44:51.80 ID:eQshJv7T0.net]
>>460
自民公明のせいでたった13年間で日本の信用度が落ちて、あらゆる順位が落ちた。

480 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:45:13.81 ID:Nt+Eic3o0.net]
何に使うか明らかにしろよ
データ化しろ

481 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:46:09.51 ID:c/7BF7FE0.net]
>>480
徴税は国民の金消す行為だよ。

482 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:46:21.34 ID:TvbHel2Q0.net]
>>475
流石だぜ( ゚Д゚)ウマー

483 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:46:29.20 ID:gNhcwzph0.net]
結論は政治に期待すんのが間違えているw
政治とは覇権国家がするもんや

484 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:46:29.52 ID:zBzWcn5X0.net]
伸びたなぁ

485 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:46:39.80 ID:x8jGz4Uv0.net]
税収が61兆円なのに今年度の国家予算が114兆円
この国の政府は馬鹿なのか?
国会では予算を使うことばかり議論して、減らすことは全く話されない



486 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:46:47.58 ID:+R5ZbCbw0.net]
>>482
カラシも良いよね〜

487 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:46:56.85 ID:eQshJv7T0.net]
>>460
消費税は社会保障にしか使わないし、上げないって言ってたろ。
自公の誰の秘書か言えよ。

488 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:47:28.57 ID:u7gMk7sF0.net]
増税増収
教科書通りやね

489 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:47:38.00 ID:WM57ge1X0.net]
>>468
なんで安倍の発言で真実が決定すんだよw

>>470
説明は簡単だろ、人が増えたらどういう風にお金が増えるのか説明するだけだぞ

>>473
数字見てないけど本当?
何が増えたのかな?
l消費税かな?

490 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:48:06.78 ID:5zhmP2us0.net]
>>480
データ化したらバレるからやらない
先進国はどこもデータ化済み

491 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:48:12.72 ID:eQshJv7T0.net]
しょうたろうは刑務所行きだよな?佐々木、小川よ。

492 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:48:20.16 ID:vOfW1gqJ0.net]
そりゃ収入の半分お取り上げすりゃ年貢は増えるわ
アメポチ大増税&値上げラッシュで庶民苦しめれば
バカ息子(無職)かくまうワケだわ
世に放ったらバールのようなもので瞬サツされるもんな

493 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:48:21.30 ID:+R5ZbCbw0.net]
>>487
物価高騰で間接消費増税だからなあ…

494 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:48:41.33 ID:g/LyXOQ70.net]
税金の使い方がおかしいしすぐに何かに消えるさっさとシステム化して管理しろよ多額の資金を運用してるって自覚が足りないよ

495 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:48:52.02 ID:C8cIP+w90.net]
>>485
税金は財源じゃない。



496 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:49:04.30 ID:kiM9pAvb0.net]
これだけ圧政が続けばまた山上氏か木村くんみたいな愛國烈士が登場するだろうね

497 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:49:08.35 ID:9eJ2aIiy0.net]
老害死ね

498 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:49:17.83 ID:J9fn466x0.net]
>>489
人が増えたらと言うより
子供(若者)が増えたらだよ

子供がいなくても
老人が減れば問題ないが老人はまだまだ生きるから

問題は少子高齢化

499 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:49:23.38 ID:+R5ZbCbw0.net]
>>490
データ済みどころか減税もしてる

500 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:49:34.23 ID:c/7BF7FE0.net]
強制的に消費税増税されてるも同然だもんな
衣食住は節約するにも限界がある

501 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:49:48.14 ID:RLj9iqOs0.net]
増税増税また増税またまた増税また増税

502 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:50:05.88 ID:+R5ZbCbw0.net]
>>495
始まった…

503 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:50:16.43 ID:WM57ge1X0.net]
>>485
お金がどうやって作られるか考えよう
そうしたら税は政府の財源ではない、国債発行は通貨発行と理解できるかもしれない

504 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:50:20.88 ID:eQshJv7T0.net]
>>493
最初に決めた事をどんどん変える汚い奴等。
しかも、そういう公文書を破棄しているんだろ?
国会観てるぞ。

505 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:50:25.16 ID:kiM9pAvb0.net]
気色の悪い老害どもが政治してイキってるだけの国

しかも政治音痴ばっかり



506 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:50:30.34 ID:J9fn466x0.net]
>>489
お金が増えるじゃなくて
若者が増えたら「税収が増える」ね

507 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:51:00.69 ID:s2rVra550.net]
無茶苦茶だよ自民政権

508 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:51:01.67 ID:KLnNECbA0.net]
>>489
消費税と法人税が約1兆ずつ上がって
所得税はむしろ1兆下がってるよ

509 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:51:21.47 ID:kiM9pAvb0.net]
自分達の保身しか考えてない腐りきった政治家ばっかり

終わってる

510 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:52:08.33 ID:c/7BF7FE0.net]
減税すればみんなの個所分所得すぐに増えるのにな

消費税廃止すれば需要伸びるのにな

511 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:52:09.44 ID:kiM9pAvb0.net]
自由増税党を支持してる腐った国民性

512 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:52:16.36 ID:+R5ZbCbw0.net]
>>506
だからぁ〜、今の現状で
若年層の自殺が過去最悪だって

513 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:52:19.76 ID:9BXN+aBL0.net]
特別会計がさらに460兆円
ちょっと削減したら2〜3兆円ぐらいなんとかなるやろ。
社会保障費上げんでも、子育て支援ぐらいできるやろ。
無能。

514 名前:ひらめん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:52:32.66 ID:pPpqM46H0.net]
>>1
ここ30年間、賃金ほとんど上がってないのに
頭おかしいんじゃねえのか
この国の政府と支持者ども

(´・・ω` つ )

515 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:52:43.58 ID:9eJ2aIiy0.net]
若い奴らが子供産むの諦めて老害の社会保障費工面するだけの奴隷国家



516 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:52:48.45 ID:C8cIP+w90.net]
>>463
公正で平等な社会実現のために取っている。
政策誘導だな。財源「にも」使えるけど。

個人個人で所得に差がありすぎると嫌だろ。
だから所得税で「ある程度」平等にする。

膨大な相続遺産の個人と
褌と草鞋しか相続遺産がないのも嫌だろ。
だから相続税を取ることで「ある程度」平等にする。

企業が膨大な利益を上げていたら
その利益で個人や政治に悪影響を及ぼしかねない。
だから法人税を取る。

固定資産税も、あってはならない資産課税だけど
「市町村の財源が〜」で毎年税金を取っている。

517 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:53:09.54 ID:JSuae2cY0.net]
消費税8%増税時は増税すると税収減る!っていってたバカがいたな

518 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:53:11.93 ID:eQshJv7T0.net]
経産省、防衛省、警察庁のとり巻きはココで嘘を垂れ流す。
紙の公文書やら残る物を勝手に処分している国賊。

519 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:53:46.44 ID:+R5ZbCbw0.net]
>>504
証拠隠滅、死人に口なし

520 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:53:53.59 ID:u2QempB90.net]
>>1

>物価高を反映した消費税収の増加や

これ、言い換えれば「物価高なんか関係ねえ。物価前の品質は落とさねえ」
ってんで、消費税上がってんだろ
物価高で、消費を控えれば消費税収が上がるわけねえわけだからな

なんだかんだで、みんな金持ってんだよ

521 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:54:02.38 ID:RY0tjoIJ0.net]
その過去最高値の金はどこへ消えてるんですかね?

522 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:54:20.46 ID:kiM9pAvb0.net]
山上氏か木村くんみたいな愛國烈士の登場は半年後ぐらいかな?

523 名前:名無しさん@13周年 [2023/06/02(金) 00:16:43.45 ID:YFznjdGI8]
日本ではマスコミが好景気と言わないとずっと不景気ってことになる

524 名前:名無しさん@13周年 [2023/06/02(金) 00:28:27.33 ID:gn5Q15Fen]
クソカルト学会に課税しろアホw

525 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:54:38.41 ID:8ggtFiC00.net]
厳密には年寄りは金持ちだぞw



526 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/06/01(木) 23:54:45.22 ID:WM57ge1X0.net]
>>498
具体的な経緯を全く説明できていないな
もっと頑張らないと・・・

>>502
税が政府の財源だと説明してくれ

政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0

税金で政府を黒字にするには条件が必要であり、今の日本はそのような条件を満たしていない
政府はまず国庫短期証券を発行し、当該年度の予算全額を調達する、
税金でこれを償還する、政府の支出が先で徴税は後、政府の支出は税収に依存していない、故に税は政府の財源ではない
他国含めて国債発行残高は増える一方である
現代貨幣は銀行が誰かに借金させて造っている、
借金を返すと、同額の銀行預金が消滅する
借金を減らす合理的倫理的理由はあっても、銀行預金を減らす理由は見当たらない、すなわち国債発行は通貨発行

527 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/06/01(木) 23:54:49.78 ID:ywR+ldB50.net]
高市ファンや小野田ファンが
また自民に投票するから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef