[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 01:23 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

反コオロギの人にも知ってほしい「昆虫食」のリアルな話「昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第」 ★2 [Hitzeschleier★]



1 名前:Hitzeschleier ★ [2023/03/30(木) 19:19:25.31 ID:KEIn4fOL9.net]
コオロギ食に批判が集まる中、前回に続き昆虫食の栄養や安全性について聞いていく。回答してくれたのは食用昆虫科学研究会の理事長・佐伯真二郎氏。現在ラオスでNGOとともに食用昆虫養殖事業を主導している、昆虫食の専門家である。

 まずは「なぜわざわざ昆虫を食べるのか?」という点について。2021年にEUのヌーベルフード(新規食材)としての流通許可の際、ミールワーム、コオロギ、トノサマバッタのリスク評価をしたEFSA(ヨーロッパ食品安全機関)は、こう答えている。

「昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第」

「『昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第だ。代替タンパク源としての昆虫の利用は新しいことではなく、昆虫はふつうに世界のたくさんの地域で食べられてきた』これが、昆虫食論の基本的な態度です。

 石油依存度が高く、投資効率を追求してきた今の農業システムは環境負荷が高く、持続可能ではありません。そこでFAO(国際連合食糧農業機関)は、より歴史があり持続可能である『先住民のフードシステム』を再評価してきました。その中で住民の生計、栄養と環境に貢献できるフードシステムの開発が、昆虫を排除せず、地域ごとの課題解決策として進んでいくことを推奨しています。

 これまで食べていた貧困地域の生計向上になることが期待されますし、先進国でも『地域課題解決策』として考えるとスッキリします。例えば北ヨーロッパは大豆の作付けができない地域で飼料用大豆の輸入国ですので、自給できる副産物、小麦のフスマから脂質とタンパク質を回収できるミールワームを生産しています」

昆虫の栄養面は…

「飼育効率のいい鶏でいいじゃないか」「フードロスの問題を先に」――色々な声が上がっているが、そもそもFAOは「効率の高いチャンピオン食材を増産して世界中で食べればよい」とは最初から目指していない。

 メディアや投資家向けのキャッチフレーズとして使われることもあるが、あくまで「地域ごとの食料資源の選択肢を増やし、その状況にあった方法へ最適化すること」を目指している。未来に向けた多様化・多自然化の取り組みや研究の一角が、昆虫なのだ。

※続きはソース元でご覧ください
https://bunshun.jp/articles/-/61543?page=1
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680163516/

19 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:25:29.30 ID:qFqcoLHF0.net]
コオロギって食える虫の中では普通に美味しくない部類だと思った
身と尻尾の比率が逆転したエビフライを乾かしてから食ってるような気分になる

20 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:25:46.67 ID:h7VQ+5K80.net]
またワクチンの時と同じかよ
どういう利権があるんだ
これ

21 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:25:53.83 ID:fMlmooxT0.net]
どうせロゴもなくこっそりコオロギ入ってるようになる

22 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:26:00.63 ID:ty1DAXBl0.net]
昆虫食って何がきっかけで注目されてるのか?

23 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:26:06.24 ID:78qRhqRd0.net]
要するに食べなくても良いんだよな
リピート出来るぐらい美味しく料理できるようになってからでも良いんじゃないか?

24 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:26:18.56 ID:Hgc2AQVK0.net]
>>16
まだプリン体量のこと信じてるのか…

25 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:27:48.16 ID:+K+CSlOd0.net]
コオロギ「ダメ。ゼッタイ。」

26 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:28:32.22 ID:8IcKE3RX0.net]
じゃ税金使わんと売りたいやつだけで資金繰りせぇや

27 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:28:33.23 ID:gcvDoqBd0.net]
>>1
統一教会が日本人の人口5000万に減らせって言ってるし
自民党も移民で人口維持するって言ってるから日本の伝統的な食文化はどの道廃れて行くでしょ
日本人の所得水準も◯◯の水準まで下げるようなオーダーがあるし昆虫でタンパク質摂るのは理に適ってるのでは



28 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:28:35.81 ID:qFqcoLHF0.net]
>>22
新しい利権

29 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:28:44.38 ID:pYzT9tsE0.net]
虫喰いごり押しする池沼共の本当の目的は何?

30 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:28:54.38 ID:H7DecShd0.net]
話題にも出すな
胸糞悪い

31 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:28:55.52 ID:htpT01Eb0.net]
戦争なるかもしれない緊迫した今、やることではないね

32 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:29:05.82 ID:Y9ZWLUIx0.net]
あれだけメディアで推してて結局は小さく自己責任でって言うの小賢しいわ

33 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:29:06.55 ID:+9Cu9Pub0.net]
そのうち朝のニュースで今若者の間で昆虫食が大人気とか報道するんだろ

34 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:29:56.58 ID:ty1DAXBl0.net]
>>28
利権がきっかけじゃないと思うが

35 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:30:01.14 ID:FerfYwG+0.net]
>>24 wikiの工作でも信じてる人かなリンク先の論文翻訳とおしてみな

36 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:30:10.83 ID:qMJx2+Hu0.net]
給食に出したらほぼ強制じゃん

37 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:30:45.08 ID:tEY/CvfE0.net]
>>36
ただなんだから文句いうなよ



38 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:30:46.28 ID:gfV0YVej0.net]
>>1
そんな事言って、10年後くらいにはスーパーにはコオロギ入りの食品しか並ばなくなって、消費者はコオロギ食べるしか選択肢無くなるんでしょ?

39 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:31:15.25 ID:AmMa+HkX0.net]
主要な食品の代替品で、そういう誤魔化しは無理
農水省とかがリードする国策で後戻りできないし、するつもりもないだろ

40 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:31:47.04 ID:sFIHMLAh0.net]
古今東西、昆虫が食べられてきたことぐらい知ってるわ
ここ最近になって急に代替肉だの昆虫食だのの話題が出てきたことが不思議なんだよ

41 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:31:51.92 ID:aH0eyPlw0.net]
コオロギ太郎とセクシー小泉が全部食えばいいやんエコだし(๑´ڡ`๑)

42 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:32:06.42 ID:2+x7II9k0.net]
反コオロギは陰謀論だよ
良識人なら普通に食うよね

43 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:32:08.93 ID:nAd5qngT0.net]
>>1
問題なのは昆虫食じゃない
コオロギ推しだ

話題そらして誤魔化すな

44 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:32:30.97 ID:QkX5LImh0.net]
>>16
それより流産が心配

45 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:32:57.00 ID:U8Jvx7iu0.net]
ワクチンの時も任意だったよねー😣

46 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:33:25.20 ID:WTmWTWhi0.net]
混ぜられてても分からないよね

47 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:33:25.38 ID:d5AG0ECn0.net]
参政党のカルト集団なんか無視でええよ



48 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:33:26.44 ID:QkX5LImh0.net]
>>37
いや普通に虫でてきたら文句はゆうだろ

49 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:33:27.99 ID:1utdvHLv0.net]
>>34
でもコスパ悪いし味も悪いしアレルギー持ちは食えないしプリン体多すぎで健康の人でも毎日食えないし加熱で死なない菌を他の虫より沢山持ってるしで良いところ一つも見つけられないのだが

50 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:33:55.79 ID:aH0eyPlw0.net]
コオロギ太郎とセクシー小泉が10年毎日食べ続けて死ななかったから考えてやるよ(ㆁωㆁ*)

51 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:34:16.41 ID:UdGTIx3G0.net]
てかコオロギに失礼かどうかも考えて欲しい
作ってしまったもんは食べた方がい

52 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:34:42.42 ID:WY3boVYf0.net]
俺はコオロギじゃなくて税金を貪りたい

53 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:34:47.82 ID:UdGTIx3G0.net]
>>51
途中で送ってしまったが
食べた方が良いだろう

54 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:35:19.72 ID:6jl424P60.net]
反コオロギも何も食料難でも無いのにコオロギを推奨してるから

問われているだけ

食糧難の際の非常食として文句を言う人はいないはず

55 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:35:55.25 ID:QkX5LImh0.net]
>>18
これならまだ分かる。
いちいちコオロギなんかを養殖してまで食うのは理解できん

56 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:36:01.85 ID:gfV0YVej0.net]
ヴィーガン食も口では綺麗な事言ってるけどさ、純粋に不味いんだよ
大豆ミートはお肉と変わりませんよって言ってるが、明らかに味違うもん
本来は肉の良さ、野菜の良さってあるのに野菜に肉の役割押し付けたら、そりゃ美味い訳が無いよ

57 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:36:40.02 ID:8fOZFBF50.net]
あのゲテモノ食い中国でも昆虫は食べない。4000年の歴史の証明、そう言う事だ。



58 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:36:48.00 ID:HIc1f4pc0.net]
反コオロギwww
ワク信ウク信がまた飛び付きそうなフレーズだなw

59 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:37:10.38 ID:+K+CSlOd0.net]
>>2>>1000
反コオロギは低学歴で低収入でQアノンがなんちゃらかんチャラ

60 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:37:21.40 ID:jMZJzmkq0.net]
ムシ食いねえ!

61 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:37:32.60 ID:Y9ZWLUIx0.net]
>>58
ん?
お前はコオロギ食うの?

62 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:37:46.82 ID:aiBThBuv0.net]
>現在ラオスでNGOとともに食用昆虫養殖事業を主導している、昆虫食の専門家である。

で??ラオスで昆虫食食わせて流行ってるの???

63 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:37:50.63 ID:1iIA6BlQ0.net]
利権とか給食とかこっそり混ぜるとか、みんなデマだし
そもそもコオロギにそこまでする価値無いわ
反コオロギのやつほどコオロギを過大評価してる

64 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:37:56.79 ID:rJCfURYM0.net]
その通りですけど
主食まで効率化ですか?
お勉強出来る人は生きてれば良いだけですかね~
金融至上主義には辟易します

65 名前: [2023/03/30(木) 19:38:11.00 ID:irwID6Ri0.net]
仮に栄養満点でもイラネーヽ(゚Д゚)ノ

66 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:38:38.46 ID:LpxkyECY0.net]
反コオロギ勢力

67 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:38:47.50 ID:NpxDcT2L0.net]
パンにこっそり混ぜておきながら何言ってんのw



68 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:38:56.74 ID:L8LMvFwm0.net]
>>63
実際に学校の給食で提供して世間からバッシングの抗議電話が殺到したこととか見てないのか

69 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:39:06.02 ID:5mo3zBZF0.net]
ワクチンはギリ行けたとして何故虫も行けると思ったのか

70 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:39:08.53 ID:KavR0PJb0.net]
生物兵器テロの可能性が高い感染症について
平成13年10月15日
厚生労働省
mhlw.go.jp/houdou/0110/h1015-4.html

(4) ボツリヌス症
(1) 概要
 ボツリヌス菌毒素により起こる。この毒素は、以前米軍でも兵器化されたことがあるほか、イラクでも保有していることが国連の調査により判明している。ボツリヌス症には食餌性ボツリヌス症、乳児ボツリヌス症、創傷ボツリヌス症がある。食餌性ボツリヌス症は一般に食中毒として知られ、乳児ボツリヌス症は感染症法上第4類に分類されている。
 生物剤として考えた場合、空気中に散布することによって直接的に感染させる方法のほか、水・食料へ混入することで、これらの供給を妨害する目的も考えられる。
 毒素を吸入した場合、食餌性ボツリヌス症に類似した症状を呈するが、一般的に経口摂取した場合より潜伏期間は延長する。この症状は神経伝達部位におけるアセチルコリン放出を抑制することで起こる。これにより運動神経及び副交感神経が遮断され、複視、眼瞼下垂、口渇、嚥下困難、尿閉、便秘等のほか、骨格筋の麻痺が起こる。この麻痺は呼吸筋にも及び、その結果、呼吸困難に陥り死に至る。ヒトからヒトへの感染はないので患者隔離の必要はない。
 

コオロギには、100度で加熱しても死なない芽胞菌(固い殻に包まれた細菌)の一種であるボツリヌス菌が含まれている。

ボツリヌス菌は、食中毒や神経麻痺になる細菌であり、重症化すれば呼吸機能障害を引き起こし、生死に関わる事もある。

結論:危険なので食べないこと。
https://twitter.com/Sekirei113/status/1626903727805431809
(deleted an unsolicited ad)

71 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:39:32.59 ID:nxNUZJ270.net]
なぜわざわざ毒のコオロギ食べさせるのかな
答えは2つ理由があります
①不妊薬になるから
②酸化グラフェンがコオロギには有るから

72 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:39:48.56 ID:LpxkyECY0.net]
コオロギに関して、船瀬俊介や、内海聡の見解は?

73 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:39:49.94 ID:W8xw4aW40.net]
マイナンバーカードと同じ
半数以上が作り出した途端、作らないと不利益を言い出した
思い出して欲しい
当初は任意で自由だったから
今はどうですか?

74 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:40:01.70 ID:5mo3zBZF0.net]
>>71
わざわざ少子化なのに不妊させるかね?

75 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:40:07.40 ID:ggFflVd40.net]
【マイナンバーカード】「証明書交付サービス」で混乱 別人の住民票を交付 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680153183/

【WHO】新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」★9 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680163887/

76 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:40:16.62 ID:RDZaezuo0.net]
餓死寸前なら美味しく食べられそう

77 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:40:24.02 ID:K5vAL3H30.net]
>>18
食材の味って、何を食って育ったかで変わるから
野生のバッタなんて雑食だからヤベーと思うよ



78 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:40:38.45 ID:phlSyvEC0.net]
許したら際限なく付け上がるよ
消費税のように

79 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:40:40.46 ID:Q1oc0vnQ0.net]
コレを促してる奴にスゲー興味あるwww

80 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:41:05.08 ID:W8xw4aW40.net]
>>74
少子化がわかってたのに30年も放置してきたのに今更

81 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:41:10.95 ID:1YR/501a0.net]
 
 
 
 
     死ねSDGsカルト
 
 
 

82 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:41:17.15 ID:hCSFQf7S0.net]
ていうか、アフリカの難民に食わせることになるんだからさ
先進国でも虫食いますよっていう善人のポーズは必要なわけ
これまで通り先進国は牛肉を食うんだよ
欧米人が牛肉食辞めるとでも思ってんの?100%ありえないんだよ

ていうわけで、あまりこの話題に食いつかないほうがいいよ

83 名前: [2023/03/30(木) 19:41:31.06 ID:irwID6Ri0.net]
>>69
ワロタ

84 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:41:37.63 ID:1YR/501a0.net]
 
毒ワク打って マスクして ウクライナ応援して マイナンバーカード申請するアホ

壺カルトのLINE使って 安楽死を支持して LGBTを支持して 昆虫食を食べてSDGsに貢献w

壺カルト工作員の「中国の脅威ガー ロシア脅威ガー」ウクライナと台湾の為に戦うマヌケw

壺カルトに洗脳されて、合同結婚式も支持しそうw

もちろん日本男児の結婚相手は黒人だけどなw

奴隷の鎖自慢 奴隷になりたがるゴイム

TVのプロパガンダに洗脳される愚か者


https://i.momicha.net/politics/1673881575502.jpg
https://i.momicha.net/politics/1677067906095.jpg

85 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:41:37.82 ID:gfV0YVej0.net]
大体、元々虫食が盛んだった地域に伝わるコオロギ料理も同時に伝えるとかならともかくさ、粉にして混ぜるだけじゃん
そんなん食材じゃ無いよ、ただの食品添加物

コオロギ流行らせようって言っても、コオロギ食には味も文化もなくただ栄養があるだけじゃん
最終的には肉料理が消えて、コオロギ粉混ぜただけの味気ないパン食うだけになるぞ

86 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:41:48.68 ID:DPfPb5fd0.net]
消費者の自由ったって
世界のほとんどの国では
流通市場から食料を得ているんであって
そこに組み込まれたら選びようがないだろ

87 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:41:51.85 ID:1iIA6BlQ0.net]
>>68
高校の食物科で試作して試食したってやつだろ
それだけの話でどれだけ騒ぐのかと
しかも去年の記事なのに今頃になって大騒ぎだし。頭おかしいわw



88 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:41:56.38 ID:1YR/501a0.net]
 
630 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/26(日) 23:40:40.56 ID:EjSHkhau0 [24回目]
コオロギ食べろとか人工肉だとか疫病が蔓延するから予防接種しろとか、扱いがチンパンジーだと思われてる事に気がつかないといけない

https://twitter.com/monmi_1st/status/1560215914578321408?t=2Ne-s0v-CHkTyiWF-Qvmhg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
 
(deleted an unsolicited ad)

89 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:41:56.82 ID:L8LMvFwm0.net]
レジ袋やら太陽光発電くらいならまだ大目に見れるくらいだったけど
いよいよ大多数の主食を虫にしようとか企み始めたなら大目にはみれねーよな

90 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:42:21.35 ID:LpxkyECY0.net]
>>82
先進国は 肉 だろ


91 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:42:22.79 ID:ggFflVd40.net]
【河野太郎大臣】「見知らぬ者への誹謗中傷は許されないのは当然のこと。公人こそブロックを」 ツイッター対応で見解 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680163623/

92 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:42:32.13 ID:KavR0PJb0.net]
>>74
頭のイカれとるDSは5億人まで削減する予定やからな
すでにオランダでは不妊のために小学生の給食に混ぜとるで

93 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:42:44.85 ID:Y9ZWLUIx0.net]
遥か昔、ボツリヌス菌取り扱ったドラマがあったな
とある島で砂に塗れたおむすび食って子供がボツリヌス菌感染するんだけど離れ小島で医者もおらず、パソコン通信で助けを呼ぶってやつだった
確か加藤茶が主役だった

94 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:42:57.64 ID:QTj9CPI30.net]
安全性はどうなの?
卵や大豆でさえ一日の摂取量が決まってるのに
コオロギ推進派は安全性を軽視過ぎだわ

95 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:43:03.65 ID:U0Edvv+00.net]
米や小麦より安くならないとわざわざ昆虫食べる気にならないだけ

96 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:43:11.13 ID:yo+zmrly0.net]
絶対にお断りします

97 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:43:18.89 ID:qI1KR+rn0.net]
コオロギなんて昔から食ってねえだろ
お前が10年食って安全確認しろや😙



98 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:43:51.94 ID:zoLocjcz0.net]
>>1
ちゃんとわかるように表記して判断も選択もできるなら文句も出ないだろ
選択を狭めるから昆虫食いたくないやつが文句言ってるのよ
永久に完全に食いたいやつだけが食うシステムにしてくれたらいい

99 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:43:58.41 ID:W8xw4aW40.net]
ネットで虫を食えと言う奴は居るけど自分が食べると言ってるのを見たことがない

100 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:44:10.07 ID:8dfDEnct0.net]
Pascoのパン減ってた。コオロギ食問題でこんなことに

101 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:44:22.34 ID:tcplnY7H0.net]
自由と言いながら半ば強制が多いからなあ

102 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:44:40.19 ID:ZMhdMGKp0.net]
>>1
うるせえ馬鹿

103 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:44:41.50 ID:hCSFQf7S0.net]
ぶっちゃけタガメは旨いらしくて人気食材なんだよな
コオロギよりタガメを先にやったほうがいいんじゃね
実績あるし

104 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:44:47.86 ID:Y9ZWLUIx0.net]
>>99
下民に虫食わしてその金で上民は肉や魚食う

105 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:44:53.45 ID:KavR0PJb0.net]
毒ワクと同じで「絶対に危険な成分には触れずレッテル貼りと印象操作で騙して体に入れて殺す手口」やな

DSマスゴミ「何があっても絶対に癌・不妊・ボツリヌス菌・アレルギー・プリン体には触れへんで」

106 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:44:56.82 ID:sI//DE8S0.net]
反コオロギじゃねーし!嫌コオロギ食だから!

107 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:45:01.35 ID:bR1mWyaM0.net]
>>1 「地域ごとの食料資源の選択肢を増やし、その状況にあった方法へ最適化すること」
とりあえず日本にその選択肢は必要ないな



108 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:45:07.26 ID:WrGw7b1d0.net]
コオロギをオプションにすればいいだけなのに
メインにしようとするから反発されんだろ
エネルギー効率もトータルで見れば別に良くない

109 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:45:17.51 ID:wafqX6o90.net]
>>103
あとミールワームかな
ピーナッツバターの味だとか

110 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:45:22.11 ID:bR1mWyaM0.net]
>>1 「地域ごとの食料資源の選択肢を増やし、その状況にあった方法へ最適化すること」
とりあえず日本にその選択肢は必要ないな

111 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:45:36.59 ID:Q1oc0vnQ0.net]
中川翔子さんは何か知恵有るけどどうなんだろな

112 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:45:41.94 ID:nxNUZJ270.net]
>>74
日本は少子化なのにさらに削減させられる
6000万人になる

113 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:45:42.99 ID:d75wUCVV0.net]
食べたい人が食べる分にはどうぞご自由にだけど
次の主食はこれ!と押し付けないで欲しい

114 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:45:47.26 ID:1iIA6BlQ0.net]
>>98
表記が無いとか選択できないとか、そんな事例あんの?
この騒ぎ見ていたけど、そんな事例一つもなかったぞ

115 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:46:19.64 ID:YFUDPlck0.net]
パスコのパンは一生食わない たとえコオロギパンを製造中止にしても

116 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:46:39.85 ID:CSMaUZYi0.net]
お前が好きなだけ食えよ俺も分も

117 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:46:39.86 ID:DPfPb5fd0.net]
>>100
消費者の判断次第だからなw



118 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:46:43.55 ID:eHk5pdJK0.net]
壺「コオロギを粉末にして食品に混ぜれば日本人は気づかないニダ」

119 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:46:45.12 ID:EWyT2kKT0.net]
虫ぐらいスナック感覚で食えよ
それくらいじゃないと23世紀は生き残れないぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef