[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 21:35 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

反コオロギの人にも知ってほしい「昆虫食」のリアルな話「昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第」 [Hitzeschleier★]



1 名前:Hitzeschleier ★ [2023/03/30(木) 17:05:16.94 ID:KEIn4fOL9.net]
コオロギ食に批判が集まる中、前回に続き昆虫食の栄養や安全性について聞いていく。回答してくれたのは食用昆虫科学研究会の理事長・佐伯真二郎氏。現在ラオスでNGOとともに食用昆虫養殖事業を主導している、昆虫食の専門家である。

 まずは「なぜわざわざ昆虫を食べるのか?」という点について。2021年にEUのヌーベルフード(新規食材)としての流通許可の際、ミールワーム、コオロギ、トノサマバッタのリスク評価をしたEFSA(ヨーロッパ食品安全機関)は、こう答えている。

「昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第」

「『昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第だ。代替タンパク源としての昆虫の利用は新しいことではなく、昆虫はふつうに世界のたくさんの地域で食べられてきた』これが、昆虫食論の基本的な態度です。

 石油依存度が高く、投資効率を追求してきた今の農業システムは環境負荷が高く、持続可能ではありません。そこでFAO(国際連合食糧農業機関)は、より歴史があり持続可能である『先住民のフードシステム』を再評価してきました。その中で住民の生計、栄養と環境に貢献できるフードシステムの開発が、昆虫を排除せず、地域ごとの課題解決策として進んでいくことを推奨しています。

 これまで食べていた貧困地域の生計向上になることが期待されますし、先進国でも『地域課題解決策』として考えるとスッキリします。例えば北ヨーロッパは大豆の作付けができない地域で飼料用大豆の輸入国ですので、自給できる副産物、小麦のフスマから脂質とタンパク質を回収できるミールワームを生産しています」

昆虫の栄養面は…

「飼育効率のいい鶏でいいじゃないか」「フードロスの問題を先に」――色々な声が上がっているが、そもそもFAOは「効率の高いチャンピオン食材を増産して世界中で食べればよい」とは最初から目指していない。

 メディアや投資家向けのキャッチフレーズとして使われることもあるが、あくまで「地域ごとの食料資源の選択肢を増やし、その状況にあった方法へ最適化すること」を目指している。未来に向けた多様化・多自然化の取り組みや研究の一角が、昆虫なのだ。

※続きはソース元でご覧ください
https://bunshun.jp/articles/-/61543?page=1

486 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:55:02.03 ID:DDi+SPLD0.net]
先の話はわからんが
今のとこ牛肉より高いのに混ぜるとか無理ちゃうの

487 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:55:11.83 ID:U1gJlUeV0.net]
「反コオロギ」は流行らねーよ…
反◯◯って賛成派が多数であることが前提だろ
コオロギ食いたいやつがどれほどいんのよ

488 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:55:16.80 ID:DW1kUGh+0.net]
コオロギを育てるための大豆やトウモロコシを人間に食わせてくれよ

489 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:55:25.06 ID:J3mOH07E0.net]
嫌なら食うな、それだけ

490 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:55:27.22 ID:UVlT5gR00.net]
ヨーロッパ → 消費者の判断による

日本 → 下級はコオロギ以外食べさせない方向へと持って行く

下級がポンテギ(韓国のおつまみ、カイコの蛹)に逃げても
日本では既にグラフェン酸化物を桑の葉(カイコの餌)に塗布する
実験を並行している

491 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:55:36.53 ID:ExB/Ovrr0.net]
>>473
米は大勢の人が食べますから
日本の自給率にも貢献してますし
コオロギが米の代わりになりますか?
そもそも、食糧難のアフリカがなぜ人口増加してるのでしょうか
コオロギ食ってるの?

492 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:55:36.90 ID:r9DU0Szq0.net]
コオロギを針の先に付けてイワナかなんか釣って食べるわ

493 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:55:38.42 ID:B1oC4uGR0.net]
我々下級国民にどうしても虫を食べさせたいなら喜んで食べますよ
穀物栽培は許されず虫の自給自足しか許されない時代がもうすぐ来るんだろう

494 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:55:45.16 ID:6CKO++780.net]
ただコオロギを混ぜた食品は高くなるからな
無理よ



495 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:55:53.21 ID:nxNUZJ270.net]
>>471
ワクチンの成分とコオロギの脚を調べてみたら分かる

496 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:56:00.66 ID:DWJY+o+y0.net]
>>484
馬鹿だと思われるから変なのを混ぜるな

497 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:56:07.87 ID:DW1kUGh+0.net]
>>489
死んでも食わない

498 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:56:08.25 ID:O7qlREmY0.net]
>>473
どんだけ入れてるのか詳しく

499 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:56:10.77 ID:A+b3O1Xn0.net]
食いたいやつは食えばいい
オレは食わない😙

500 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:56:25.01 ID:8tVphMmh0.net]
コンタミを義務表示にするか、工場を完全に分けてほしい
学校給食で出すときも本人達が選択できる仕組みにするよう義務付けるべき

501 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:56:27.76 ID:hMFpvK470.net]
離れて暮らしてる爺さんが田んぼを辞めた
今から教えてもらうには遅すぎだなあ
ウチの田んぼガタガタでクセあるから長年やってきた爺さんしか無理だ
何年後か悔しい思いするのかもなあ

502 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:56:29.05 ID:NtjVqYD80.net]
論点ずらしばっかりで読む価値の無い駄文

503 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:56:41.33 ID:J3mOH07E0.net]
給食やら推奨やらでいちいち文句付けるな
俺だって牛乳大嫌いなのに、我慢して給食の時は飲んでたんだよ

世の中、すべて自分の好み通りにはならないんだよ

504 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:56:42.13 ID:krNSXMwg0.net]
>>483
問題の定義も理解してないくせに
解ったふりしてんなよ



505 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:56:50.13 ID:4/8sI/R30.net]
コオロギが高いのは今の食材以上に環境コストが高いから
それだけだわ

506 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:56:54.19 ID:dUE38usS0.net]
蚕 病気
で検索

カイコの主な病気には,ウイルス病(核多角体病,細胞質多角体病,伝染性軟化病,濃核病),糸状菌 病(硬化病, こうじかび病),細菌病(卒倒病,敗血症,細菌性消化器病),原虫病(微粒子病),寄生 虫害(シラミダニ,寄生バエ),昆虫害(アリ,カツオブシムシ),薬害(農薬被害,タバコ被害)がある。

507 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:57:05.32 ID:XJddsHEb0.net]
昆虫食マニアにすらコオロギは評価低いというのに

508 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:57:08.54 ID:6Zm6zknH0.net]
>>440
菓子パン買うくらいならレトルト米の方がまだ安いわボケ

509 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:57:21.02 ID:a8hyFJjJ0.net]
給食に出しちまった時点で判断も糞もねぇだろ

510 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:57:21.91 ID:kkDosbRw0.net]
>>1
コロナワクチンのときと同じ手口www

511 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:57:22.30 ID:TPiE7xps0.net]
反コオロギが発狂しながら↓

512 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:57:23.71 ID:W9q7Yam90.net]
パスコ(敷島製パン)は完全にライバル企業の陰謀だったな
失敗に終わり超熟の売り上げは戻っているがな

513 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:57:39.87 ID:dMPxsE7L0.net]
うるせーな
だから見るのも嫌だって判断したから反コオロギしてんだよ
それで文句ないだろ

514 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:57:40.55 ID:hMFpvK470.net]
サムネの写真に白いイモムシやめろ
すげえ角切りポテトみたいで混乱する



515 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:57:56.20 ID:hDnmxRf80.net]
>>462
西欧の勝手な価値観で米まで環境規制しようもんなら最終的にマジで戦争しかなくなる
冗談抜きでBRICs入りしたいわ

516 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:03.20 ID:r9DU0Szq0.net]
反コオロギって変な造語をあぼんしときゃいいのね?

517 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:06.10 ID:TPiE7xps0.net]
>>506
高熱でほぼ解決するやん

518 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:58:11.45 ID:J3mOH07E0.net]
>>491
>コオロギが米の代わりになりますか?
それは政府であり、専門家が考えること

>食糧難のアフリカがなぜ人口増加してるのでしょうか
じゃあ自給率とか上げる必要ないよね?
食糧難になったら人口増えるんでしょ?少子化対策になりますね

519 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:15.37 ID:DW1kUGh+0.net]
スズメバチの幼虫を塩で煎った物なら食べるけどコオロギは食わない

520 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:18.30 ID:VCX2p/OE0.net]
>>456
甲殻アレルギーに引っかかる可能性が指摘されたから
給食には入れられなくなったみたいだが

521 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:23.44 ID:ehK7nmPU0.net]
>>486
そりゃ大っぴらに本来の目的言えば色々と騒ぎになるだろ
実際建前だけでも馬鹿がこんなに騒いでるわけだしね
建前と本音は必須

522 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:25.18 ID:3c6xSu4u0.net]
どうせド田舎でしか出回らないよ(笑)

523 名前:sage mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:25.80 ID:ZitnR44G0.net]
動物性たんぱく質だからヴィーガンとも相容れないよね、進んでコオロギ食べようって層はいないだろ

524 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:27.72 ID:nxNUZJ270.net]
>>471
こちらにありました

>>484



525 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:58:32.84 ID:J3mOH07E0.net]
>>504
>>464

526 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:37.32 ID:kHp+LbaV0.net]
>>453
今時に米の一合売りをしてくれる店がそこら辺にあるのか?

527 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:44.35 ID:mahzeSig0.net]
何が怖いってパウダーにして
食品に混ぜられて、それを判らずに買わされて食べさせられること!。。。。゛(ノ‥)ノ

528 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:49.08 ID:prRSFPmc0.net]
これ給食で出したから批判出てんじゃないの?
意識高い系wが食う分には誰も止めんだろ

529 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:58:55.51 ID:QZ9syLCp0.net]
食料危機だと言いながら酪農では牛乳を廃棄し、乳牛の数を減らし、畑では作り過ぎた野菜をトラクターで踏み潰す

530 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:59:22.10 ID:LibrjQC50.net]
初期段階で拒否って置かないと供給ライン確立されたら
パウダーとしていろんなものに捻じ込んでくるの目に見えてるからなw

531 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:59:24.94 ID:J3mOH07E0.net]
嫌なら食うな
アレルギーある奴も食わない方が良い

それは牛乳でも小麦でもコオロギでも同じ

532 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:59:43.81 ID:nxNUZJ270.net]
>>512

そうなんでしたか
ちなみに ヤ…かな

533 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 17:59:47.32 ID:2TLH+xOf0.net]
岸田「貧乏人はコオロギでも食って子供たくさん作って税金をちゃんと納めろや」

534 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:59:51.92 ID:ExB/Ovrr0.net]
>>518
理解してないなw
アフリカは食料が安定したから人口増加してんだよ
コオロギなんか食べずにね
食糧難とかいうまやかしなんだわ
本当に来そうになったら考えましょうや
コオロギとかその程度のものだろ



535 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:59:55.53 ID:VqqOFlK/0.net]
給食で子供にたべさせてるのに?
頭大丈夫?

536 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:59:56.66 ID:AdXmeXKE0.net]
ユダヤキリストイスラムという一大勢力では絶対禁忌になってるのに世界中で普通に昆虫食してるは無理あるわ

537 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 17:59:58.72 ID:TPiE7xps0.net]
>>520
アレルギーなら確かに反対する理由にはなる。

でも反コオロギってもっと別のイデオロギー的な主張で反対してるでしょ。
DSの陰謀ガーとか言ってるやつもいる

538 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:00:00.85 ID:3CMv0Fys0.net]
マイナンバーカード論法じゃん
持つか否かは国民の判断と言いつつ持つ人だけ優遇するっていう

539 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:00:12.40 ID:UVlT5gR00.net]
>>488
フードロスを出し続けてきた下級(俺含む)が悪い by政府

540 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:00:17.92 ID:ehK7nmPU0.net]
>>529
今じゃなくて数十年後までを想定してるに決まってんだろ

541 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:00:29.42 ID:d3X12BCI0.net]
>>185
そこらの猫でも食えって

542 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:00:34.43 ID:VCX2p/OE0.net]
>>458
しかもそこの頂点に立っている
資本家達が都合のいいこと並べて環境を食い物にしていて
この昆虫食もその一環だからなぁ
クレディスイス?の凋落に関係していそうというのがね

543 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:00:39.40 ID:D7FDilKx0.net]
生理的に昆虫を触りたくないのに
口に入れるとか飲み込むとか無理だから🤮
給食とか飛行機の中とか逃げ場の無い場所で食事に混ぜるとか虐待行為

544 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:00:39.46 ID:5baiLOQZ0.net]
食品中の酸化グラフェンナノ粒子への多世代曝露後のAcheta domesticusにおける減少した生殖能力と細胞変化
jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201802211278317674

商業的応用におけるグラフェンとその誘導体の需要はまだ増加しているという事実にもかかわらず,
その毒性と生体適合性の多くの側面はまだ十分に理解されていない。
いわゆるナノ廃棄物またはナノ粒子として環境(空気,土壌および水)中に放出される酸化グラフェンは,
生きている生物を浸透させることができる。その特異的性質により,それは食物連鎖に沿って移動し,
それにより負の結果を引き起こす可能性が高い。

著者らの以前の研究は,酸化グラフェンへの短期曝露が抗酸化防御パラメータ,DNA損傷のレベルを
増加させる可能性があることを報告した。それは腸と生殖腺における多くの変性変化をもたらす。

本研究は,食品中のGOナノ粒子への曝露後のAcheta domesticusの生殖機能障害と細胞変化に焦点を当てた。
結果は,GOへの長期曝露が動物の生殖能力の有意な減少を引き起こすことを示した。
さらに,A.domesticusの次世代は親世代に比べて細胞活力が低かった。
酸化グラフェンは多世代有害効果を引き起こす可能性がある。



545 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:00:41.00 ID:KdoKcXGJ0.net]
コオロギは普段なに喰ってんの?

546 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:00:45.00 ID:+4FHVlqK0.net]
こういう奴らはリスクに絶対触れようとしない WWW
ワクチンと同じなんよなぁ WWW

547 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:00:46.55 ID:J3mOH07E0.net]
>>534
>アフリカは食料が安定したから人口増加してんだよ
日本はアフリカよりも食料安定してないの?もう笑っちゃったよ

548 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:00:56.56 ID:TPiE7xps0.net]
>>536
蝗害の時に現地の人がメチャメチャ食ってたぞw

549 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:01:17.90 ID:krNSXMwg0.net]
>>525
まるでダメな逃げの典型
牛乳キライで給食残した小学生時代は
さぞかし辛かっただろうね
カワイソ

550 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:01:20.86 ID:m55x/anM0.net]
赤色なんかも虫から作るらしいね
既に俺等は日常的に虫を食べてるんだよ

551 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:01:22.89 ID:dhuitxhh0.net]
こっそり入れられてアレルギー反応起こしたら誰が責任取るのかな

552 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:01:36.85 ID:hDnmxRf80.net]
>>537
国連とダボスが堂々と将来的な畜産禁止を言ってる時点で陰謀論はもう無理

553 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:01:37.38 ID:ddTG9el30.net]
何が反コオロギだか
ほとんど反対なんだから賛成がマイノリティだろ

554 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:01:45.04 ID:VqqOFlK/0.net]
低能ライター再び駄文を生産する



555 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:01:45.31 ID:Lc4za+sY0.net]
ウンコを食べるかどうかは消費者次第

556 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:01:46.23 ID:GU356AOD0.net]
>>543
粉になってて食べた後で分かるから安心して🤗

557 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:01:49.60 ID:QZ9syLCp0.net]
>>540
コオロギ食推してる奴は数十年後の食料事情ではなく目先の公金チューチューしか考えてないけどね

558 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:01:50.99 ID:NtjVqYD80.net]
昆虫食文化にコオロギを食べる文化は無い
一緒くたにしないでくれよ

559 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:01:52.43 ID:5OMw57JU0.net]
食の安全保障としてバッタ食いを支持します。
鯨と同じでタンパク質。
嫌なら食わなきゃいいじゃん?
バッタを粉砕して粉にしたら何でも料理に加えられる。

560 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:02:01.83 ID:6Zm6zknH0.net]
>>526
は?お前1000円、2000円で袋で十分買えるだろ
なんで5000円もまとめ書いしなくちゃいけないんだよ
菓子パンならレトルト米の方がよっぽど安いだろっつーの

561 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:02:03.32 ID:T0INvteW0.net]
コオロギってプリン体多いんだろ
あーざんねん食えない

562 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:02:11.51 ID:sX5g233M0.net]
この際、納豆も禁止すべき
あんなもん人の食い物じゃない

563 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:02:22.71 ID:XJddsHEb0.net]
>>520
そういう理由ならこっそり混ぜ込むのもほぼ不可能だわな
最近はコチニールすら脱却中だってのに

564 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:02:24.25 ID:4Oc5HPpl0.net]
学校給食は避けられないからな
反対する



565 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:02:26.52 ID:5u+ez1C/0.net]
税金で昆虫食を推進されてる時点で国民に選択肢なんてないんだよねぇ
つーか推進してる政治家や活動家は週にどのくらいコオロギを食ってるの?

566 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:02:27.36 ID:ehK7nmPU0.net]
>>551
今でも成分表とかアレルギー表記あるの知らんのか?

567 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:02:29.02 ID:AdXmeXKE0.net]
>>548
蝗だけ特別はokってわざわざ聖書に書いてあるんだがそんな事も知らんのか

568 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:02:29.39 ID:B1KT3ryX0.net]
>昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第

この時点で全く信用できない

569 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:02:46.71 ID:VCX2p/OE0.net]
>>490
日本の食料メーカーは自分で開発能力あるのに
なんでわざわざ訳分からんものに
電通は投資しているんだ?

570 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:02:50.79 ID:ZDYQ81pT0.net]
コオロギ食い続けてたら痛風になるよ

571 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:02:51.64 ID:ExB/Ovrr0.net]
>>547

どういう考え方なのよ
アフリカの人口増は、食料が安定したことと医療の発達があるからこそだぞ
本当に食糧難なら人口増えてないってこと
アフリカでも稲作やってるし米食ってんだわ
しかも先進国は人口減が予測されてる
コオロギなんて食べる必要ないのよ

572 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:03:08.41 ID:J3mOH07E0.net]
同性婚でも選択的夫婦別姓でも共同親権でもコオロギ食でも
個人の自由だろ
他人に何の迷惑がかかるんだよ
嫌ならお前はしなきゃ良いだけ
なんで他人にそんなに強制したがるの?


>>549
もう一回だけレスしてやる
反論があるなら反論しろ
反論できないならレスしてくるな、わかったな?もう次はないぞ

573 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:03:09.86 ID:dUE38usS0.net]
>>481
養殖は遺伝的多様性を意図的に制限するから
天然物と比べて遥かに病害虫に対する耐性が低い

蚕やミツバチで発生するものが
未開拓分野と言えるコウロギ養殖で起きないという根拠は?
陽圧室完備の完全無菌環境でも用意したらええのかなw?

574 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:03:11.50 ID:ehK7nmPU0.net]
>>557
そう思う根拠は?



575 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:03:16.98 ID:7QrOP5Em0.net]
言ってる本人はコオロギ食ってるの?

576 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:03:36.22 ID:utSd6xe10.net]
コオロギなんてフナムシみたいな味しかしないんだから食べる必要なし
食べるならサクラケムシとかカミキリムシの幼虫にしろ

577 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:03:40.47 ID:V1rCaB3l0.net]
(っ'-')╮ =͟͟͞͞ =͟͟͞͞ 🦗)Д´);、;'.・

578 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:03:48.51 ID:VOfyRPGO0.net]
反コオロギとかレッテル貼ってる時点で聞く耳を持たなくてよし

まともに話をしたいならレッテルを貼るなと

579 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:03:53.35 ID:iPp6wmuv0.net]
マイナンバーみたいに強引に食わせてくるよ

580 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:03:58.66 ID:QtOZ1wVO0.net]
訳の分からん成分名にしてしれっと混入してくるじゃん
そういうとこなんだよねえ

581 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:03:59.39 ID:TlfxqndO0.net]
>>5
じゃあお前も反コオロギじゃないか

582 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:04:00.85 ID:Wg8xXz9B0.net]
コオロギの気持ちも考えるべきで

583 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:04:07.55 ID:+DrNR56A0.net]
わざわざ無理する必要ない。
中国人は蝉食べてきたが。

584 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:04:11.45 ID:7wi6hZt50.net]
ブクブク太って巨大になった毛唐どもに何か言うことは無いのか



585 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:04:11.78 ID:ZnOtAy5A0.net]
やりたきゃやりゃいいよ
補助金は完全に切るけどなw

586 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:04:13.56 ID:B1KT3ryX0.net]
壷民党「貧乏人は虫を喰え!」

587 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:04:19.35 ID:iSn0DJT/0.net]
と、いい事言ってる風だが実際やってるのはコオロギのゴリ押し。

588 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:04:28.78 ID:7z29Bcq20.net]
絶対食べないので推進派と従事者だけで消費してくださいね

589 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:04:33.79 ID:dUE38usS0.net]
>>517
養殖の障害になるかの話だろ

凄ぇ話題逸らしだな

鳥インフルだって
ウィルス拡散に配慮しないで良いなら焼いて食えるわぼけ

590 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:04:38.73 ID:pkMtSDUb0.net]
循環型社会目指すなら死肉食べればいいのに。

591 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:04:43.67 ID:ehK7nmPU0.net]
>>573
だからかもしれないではなく具体的な例を示してくれよ

592 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:04:49.31 ID:DWJY+o+y0.net]
>>581


593 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:04:58.93 ID:ynGvFgng0.net]
推進してるやつは一人も食ってないからな

594 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:05:01.46 ID:J3mOH07E0.net]
>>571
だから、日本は食料も医療も安定してないの?って

ってか、君は一体何の話してるの?
コオロギ食べると、日本の人口減るの?
コオロギ食に反対してる理由は何なの?
もちろん嫌な人は食わなきゃいいんだよ?



595 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:05:03.23 ID:nxNUZJ270.net]
>>537
まだ言ってんだ
これでも陰謀論かな?

https://i.imgur.com/27o1Z0r.jpghttps://i.imgur.com/27o1Z0r.jpg

596 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:05:30.80 ID:AfHs9d9B0.net]
給食

ハイ論破

597 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:05:36.20 ID:Vtfe08xj0.net]
近所にボラばっかり食ってるおっさんいるけど顔がボラそっくり
コオロギも似てくるわ絶対

598 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:05:57.90 ID:D7FDilKx0.net]
人らしい人の食事より
昆虫の為の光熱費や餌を優先で
人間は昆虫を食べろとは?

599 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:06:09.58 ID:kHp+LbaV0.net]
>>508
レトルト米の方が高いし
そうゆう貧乏人は手間を嫌うので菓子パンを買う
虐待児童の報道でも1日に菓子パンを1個与えられたみたいな報道はあっても
レトルトパックをって報道はないだろ?

600 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:06:12.00 ID:ExB/Ovrr0.net]
>>594
ほんと少しは自分の頭で考えろ
アホに教えるのはめんどくせ
コオロギなど必要ない
以上

601 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:06:12.32 ID:eeirkhtW0.net]
昔から食べられてきたイナゴや蜂の子は食べてもいい
昔からいたのにコオロギは食べられていない

602 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:06:13.37 ID:5u+ez1C/0.net]
>>566
アレルギー物質をどうやって特定するん?
分子名レベルで把握されてるわけないやん

だからどういう生物が由来かということを記載するしかないんやで
コオロギでどのくらいアレルギーが出るかは食べてみないとわからん

つーかコオロギによるアレルギー検査が実現されてるかもわからんのに
コオロギ食を推進してる左翼が意味不明すぎるわ

遺伝子操作穀物とかバッシングしまくってたのに

603 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:06:22.76 ID:XJddsHEb0.net]
>>548
イナゴはOKらしい
なおイナゴとコオロギは科がちがうから
猫とセイウチくらいの差があるな

604 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:06:35.51 ID:VCX2p/OE0.net]
>>575
それなんだよなぁ
他のメディアでも擁護記事は他人事で書かれていて
食べた!とか美味しかった!みたいに書いてある記事が皆無
そんなに他人に食べさせたかったら
自分で食ってみろよという話



605 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:06:39.80 ID:J3mOH07E0.net]
>>597
じゃあ君は何を食って何に似てるの?
牛?鳥?豚?

606 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:06:45.92 ID:TjF9bmSC0.net]
コオロギパウダー入りと表示せずに食品に混ぜて食べた直後に蕁麻疹出来たらその会社はちゃんと責任取るんだよね

607 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:06:46.16 ID:dUE38usS0.net]
>>591
だから同じ昆虫で
大量養殖する蚕と
集団生活するミツバチ
お前マジで頭大丈夫か?

鳥インフルは鶏で起きてるから
うずらなら大丈夫ぐらいの暴論だぞ

608 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:06:52.19 ID:krNSXMwg0.net]
>>572
個人的に選択するのは自由
そこに公金を突っ込んでる事に疑問って話
わかるかな?

甘やかされて育つのも自由だけどさ
物事をフラットな目線から自分で考える力は大人になっても養えるんだよ

609 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:06:53.64 ID:kvfFzo100.net]
>>417
ムカデはないwww
あれはビニールみたいな食感で本当に食えたもんじゃない

610 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:07:01.49 ID:7xD97Gjg0.net]
反ワクをたたいてたお前らがなんでいまさらコオロギをたたいてるの?
コロナワクチンよりは安心安全だろ

611 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:07:02.50 ID:DWJY+o+y0.net]
>>594
会話になってなくて草

612 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:07:08.46 ID:6Zm6zknH0.net]
>>599
どんだけレアな家庭だよ
自炊もできない、計算もできないから貧乏なんだろ

613 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:07:11.12 ID:lfkIgl0/0.net]
食べないがコオロギに税金入れているのが気になる

614 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:07:17.40 ID:Vtfe08xj0.net]
>>605
ほとんど大豆やから豆腐に似てる



615 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:07:23.21 ID:VCX2p/OE0.net]
>>594
でコオロギ食べたことある?

616 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:07:23.91 ID:5cPdCJ//0.net]
小学校で強制的に子どもに食べさせてるのが問題なんだよ
何が消費者の判断次第だよ

617 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:07:31.87 ID:J3mOH07E0.net]
>>600
嫌な人は食わなきゃ良いだけ
これにほんの少しでも反論できるようになったらまた来い

618 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:07:35.17 ID:hDnmxRf80.net]
>>594
さっきからお前の論法はオランダ農民の前ではもう通用しない
農民党が政権第一党になるまでどれだけルッテ政権との理不尽な戦いをやったのか調べてみるがいい

619 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:07:55.60 ID:7wi6hZt50.net]
日本なんて何もしなくてもグングン生えてくる雑草とか海藻とか
栄養たっぷりのキノコとか昆虫以前に食べるもの腐る程あるだろ

620 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:08:00.80 ID:GI7xzKG10.net]
マイナンバーカードみたいに実質強制になるのは目に見えている

621 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:08:11.72 ID:J3mOH07E0.net]
>>608
公金が突っ込まれてるものは他にも山ほどある
わかるかな?

622 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:08:12.13 ID:YpaEL7So0.net]
シャコは陸上で蠢いてたら悲鳴上げるくらい気持ち悪いな  気にならないのは食べてきた歴史のせいかな>

623 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:08:13.76 ID:VCX2p/OE0.net]
>>617
給食に入れておいてそんな話はないわ

624 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:08:33.67 ID:nxNUZJ270.net]
>>544
コオロギは貧乏になっても食べないほうが良いと思うな毒ですから



625 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:08:34.28 ID:J3mOH07E0.net]
>>611
>>464

626 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:08:42.07 ID:i0pIVWlk0.net]
>>597
ボラは別にええやろ
漁港に異常発生してるボラ食ってくれるのは助かる

627 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:08:44.08 ID:0twnq5lD0.net]
既にねじ込んでんだわ

628 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:08:57.09 ID:utSd6xe10.net]
>>609
ビニールか
俺は養生テープ食ったのかと思ったわ

629 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:08:58.29 ID:J3mOH07E0.net]
>>614
じゃあコオロギの方がマシじゃん

630 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:09:00.44 ID:nxNUZJ270.net]
>>545
腐敗した虫とか

631 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:09:12.78 ID:BPEDkatS0.net]
>>622
だと思う

632 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:09:12.79 ID:krNSXMwg0.net]
>>621
人が説明してやったのにループさせるとは笑
お子さまならROMってな

633 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:09:19.93 ID:DWJY+o+y0.net]
>>625
君の日本語能力を疑ってるだけ
内容は空虚すぎて興味ない

634 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:09:22.23 ID:J3mOH07E0.net]
>>615
ないけど?で?だから?



635 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:09:22.82 ID:ehK7nmPU0.net]
>>602
食わなきゃ分からないとか
アレルギー検査とか皮膚の場合みたいなパッチテストとか知らんのか
それに表記するなら問題ないなってお前もわかってんじゃん

636 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:09:23.74 ID:DW1kUGh+0.net]
コオロギパウダーを混ぜた事がある会社を公表してくれ

637 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:09:26.47 ID:6Zm6zknH0.net]
>>599
レトルト米なんかクソ安いのいくらでもあるよボケ

638 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:09:29.97 ID:day9DrtN0.net]
消費者の判断次第、と言いながら
コオロギ定食:498円
鶏の唐揚げ定食:15000円
とかにするんでしょ?
自民党:「さあどちらを選ぶかは消費者次第です!」

639 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:09:34.46 ID:Pnvp5tuv0.net]
なら給食や既存品に混ぜようとしたりしないで全部コオロギ使った新商品を販売してな
同ラインでの生産ならちゃんと記載しろよ
あとアレルギーあるからちゃんとアレルギー物質としてコオロギを表記しろよ誤魔化すなよ?

640 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:09:38.94 ID:kHp+LbaV0.net]
>>612
だから貧乏人の食生活はそんなもんなんだよ

641 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:09:54.57 ID:gfWr174O0.net]
日本が工業をやめるときが来たな
一億総農奴で乗り切ろう
コオロギ食べるより良いわな

642 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:10:03.45 ID:nxNUZJ270.net]
>>629
何処がだよ

643 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:10:16.66 ID:xRl8hz6T0.net]
いくらゴリ押ししたところで
日本でコオロギ食が定着するとは思えない

644 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:10:19.76 ID:VCX2p/OE0.net]
>>629
俺はボラ食うわ
お前は必ずコオロギ食えよ!



645 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:10:25.78 ID:q48J9fnl0.net]
>>623
徳島の高校で生徒たちが調理実習でつくったやつを希望者が食ったって話だろ
ほかに給食で出したところあるのか?

646 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:10:29.58 ID:6Zm6zknH0.net]
>>599
お前が米の値段知らなすぎなんだよ

647 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:10:34.67 ID:C22Etk1/0.net]
みんなで情報共有して
コオロギ会社不買で民意を見せないといけないよね
だまって従ってたら殺される時代だ

648 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:10:36.40 ID:mqnCMPc+0.net]
何が反コオロギだよw
虫が無理つってんだろ

649 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:10:43.40 ID:r9DU0Szq0.net]
釣りキチ三平読んだらイワナ食べたくなった
みんな釣りしようぜ

650 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:10:50.56 ID:dUE38usS0.net]
>>638
そこまでいったら
家庭菜園と鶏小屋が流行るから心配無い

651 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:10:59.33 ID:VCX2p/OE0.net]
>>634
コオロギ食ってから
コオロギ食擁護しにこいよ
話にならんわ

652 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:11:03.41 ID:kJPm9bcr0.net]
コオロギを刑務所で食わせよう
二度と務所にもどりたくなくなるだろう

653 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:11:04.89 ID:9AtaH3Cx0.net]
食いたいやつだけ食えばいいなら補助金つける意味がない
したがって食いたいやつが個人で輸入したら解決
経済政策の枠組みでやる必要はどこにもない

654 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:11:08.34 ID:sXmjrStq0.net]
嫌なら食わなきゃいいじゃないんだよ
これから嫌でも食わされるんだよ



655 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:11:17.02 ID:ehK7nmPU0.net]
>>607
お前昆虫が全て共通の菌や細菌とか病気に感染するって思ってるの?

656 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:11:21.12 ID:J3mOH07E0.net]
>>618
何それ?
根拠が全くないんだが・・・
調べてお前が反論してくれ

日本が難しいなら、小学校の教科書で勉強してみてからでもいい

657 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:11:29.48 ID:mUoEnKWe0.net]
アレルゲンとしての昆虫のリスクプロファイルが何ら明らかにされてないからな食べるのは自由だし食いたい人はどうぞだけど強制したり世論誘導するのは違う

658 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:11:34.76 ID:6Zm6zknH0.net]
>>640
安いレトルト米とか知らなさすぎだろ
菓子パンの方が高級だっつーの

659 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:11:44.25 ID:J3mOH07E0.net]
>>623
食べたい人にだけ入れたんですよ

660 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:11:47.57 ID:DWJY+o+y0.net]
>>638
たぶんコオロギ食もまともに安く作れないから大丈夫だよ
だからSDGsとか意識高い言葉でなんとか誘導しようとしてる

661 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:11:53.67 ID:prRSFPmc0.net]
フラミンゴの羽はなんで赤い?
赤い花を主食として食べるから
コオロギを食べる習慣が身につけば顔が爬虫類になる可能性はゼロでは無いだろう

662 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:11:58.98 ID:fir0csS70.net]
想像してみて下さい、エビが草むらや冷蔵庫の裏側に潜んでたり、夜中に部屋の壁を駆けずり回っていたりして、それが普通の事だったとして、食べたら美味しい生物だったとして、
人間は食べようと思うと思いますか?

663 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:12:07.86 ID:wdp5tkBe0.net]
表示さえあれば どーでも良いわ

食わねーけどw 基本自分らで食う分くらいは魚以外は作るべき

664 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:12:13.27 ID:fJ9Koe6j0.net]
じゃーいきなり謎の推しをしてくるなと言いたいわ
ニュースやワイドショーまでコオロギコオロギと言ってたな
利権臭いところ見えて嫌気がさしてたとこなんでもうこのネタはいいわ
話題から取り下げろ



665 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:12:26.57 ID:Pnvp5tuv0.net]
>>634
コオロギ食べたことないのにこんなに真っ赤なのかよ大草原

666 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:12:26.99 ID:ah6PJoQ70.net]
うるせーぞロギ信

667 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:12:28.38 ID:J3mOH07E0.net]
>>632
公金が突っ込まれてるものは他にも山ほどある
わかるかな?

これに反論ある?
コオロギだけなの?公金が突っ込まれてるモノって

668 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:12:32.69 ID:mqnCMPc+0.net]
とりあえずコオロギに税金使うなよな
食わなきゃいいじゃ済まんぞ

669 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:12:39.21 ID:J3mOH07E0.net]
>>633
>>464

670 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:12:49.22 ID:8mTQ59mD0.net]
食わねえっつってんだろうが、この糞ボケが!!!

671 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:12:49.91 ID:axFHVRzK0.net]
じゃあ粉末とか禁止にしろ
そのまま焼いて食えよ

672 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:13:03.72 ID:EUqipK050.net]
こっそり混ぜられたら分からない
消費者の判断以前の問題

673 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:13:06.81 ID:qcReudTc0.net]
同じラインで作られたら混入するってんだよ

674 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:13:09.49 ID:0twnq5lD0.net]
カサカサカサカサ…



675 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:13:15.46 ID:J3mOH07E0.net]
>>642
豆腐よりマシだろ
一応コオロギには目も口もあるし

676 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:13:20.97 ID:lw0EqXOM0.net]
>>1
そう言う問題ではない。

政府が昆虫食を進めんな。
自国民の生命と財産を守るのが政治家の基本である。
自国民の財産ぶっ壊して、生命壊すワクを進める反日自民党。

677 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:13:22.63 ID:hDnmxRf80.net]
>>656
情w弱w
話にもならんわもう解ったから好きなだけコオロギ食っててくれ邪魔しねえよ

678 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:13:22.75 ID:8uXXIpkZ0.net]
助けてコオロギ顔マーン!

679 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:13:26.63 ID:DWJY+o+y0.net]
ロギ信(笑)はNGした
まずは会話能力を鍛えてほしい

680 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:13:30.40 ID:x7ePxoZF0.net]
>>616
別に強制はしてないし、志願者に食べさせただけ。


「子供に食べさせるな」コオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供の高校困惑「誤解されている」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/301f57a85cdaae2e74ce7a1f7c5b6a7e909abdb6

>食物科の生徒らが、コロッケに使われるひき肉の代わりにパウダーを使った「かぼちゃコロッケ」を考案して作り、在校生のうち約170人が試食に加わった。食べるか否かは選択でき、給食を考案した生徒は、最初は抵抗感があったものの、香ばしくて美味しい食材だと感じたという。食用コオロギが学校給食に使われたのは、これが国内初だとしている。

681 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:13:31.71 ID:R++a7YtB0.net]
テスト

682 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:13:36.71 ID:YuFEpZrJ0.net]
俺は鶏でいいや
お前らはコオロギ食っといていいぞ

683 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:13:43.53 ID:IiGcF12n0.net]
てすと

684 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:13:49.41 ID:ehK7nmPU0.net]
ホントこのスレ馬鹿しかいねーな
反コオロギからは知性のかけらも感じられない
論理的な思考できる奴皆無じゃねえか
5ch持ちに落ちたな
バカッターの方がまだましだわ



685 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:13:57.22 ID:1zm2PRF80.net]
わっかりました~

686 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:14:00.05 ID:K3Pz0Ka70.net]
気づいたら少数派にしたいくせに

687 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:14:02.87 ID:BOFY8v970.net]
>>1
文責誰よ
お前が食ってろ🦗🪳

688 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:14:05.69 ID:J3mOH07E0.net]
>>651
コオロギ食擁護なんかしてない
他人が何を食うかにいちいち文句言うなって言ってるだけ

689 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:14:07.78 ID:Px4wwcWS0.net]
まぁ、生理的嫌悪感ってのは根源的なものなので、
それを覆すのは至難の業というか、基本的には無理だよな
単純にキツイやん虫

690 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:14:17.42 ID:Pnvp5tuv0.net]
>>673
アレルギーあるから小麦他みたいに同ラインなら表記するのが義務だとは思うが誤魔化しそうなのがな

691 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:14:37.39 ID:4OkdxnYv0.net]
食いたくありません

692 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:14:39.19 ID:DWJY+o+y0.net]
>>684
すっごい知性を感じるレスありがとう
便きょになるわwwe

693 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:14:42.58 ID:bOoGZ1KR0.net]
ワクチンをうまく逃れた日本国民のみなさま日本政府から次なる挑戦状です
今回はマジェマジェ作戦が予想されますからくれぐれも小麦粉などにはお気を付けて

694 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:14:44.07 ID:/Q4fBvom0.net]
下級は虫しか食べてはいけない時代が来るのか
穀物栽培や酪農は禁止されて
酷い時代だな



695 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:14:44.70 ID:EcnCRlW60.net]
決して食べないからとりあえず隠れてコソコソ何かに混ぜ込んだりしようとするな

696 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:14:46.11 ID:Cj7iESLA0.net]
反コオロギというか昆虫でなく今普通に食べられている食品に金を掛けて解決できんのだろうか?とは思う

>>622
シャコも見た目で無理って人が結構多いね
紫がかった茶色でダンゴムシをデカく長くしたような見た目で虫っぽいしw

697 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:14:51.19 ID:J3mOH07E0.net]
すまん、もう飽きた
勢い速いし、疲れるな
じゃあな

698 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:14:59.56 ID:ExB/Ovrr0.net]
>>643
そこにゴリ押しする理由があるってことよね
需要がないものに公金を出すなとね

699 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:15:01.69 ID:zhkhKfWp0.net]
食の多様化の範囲で好きに選べるのなら問題ないけどEVみたいにいつの間にか世界の趨勢にされて嫌な人へも強制するのは間違い
宗教上の制約で牛豚の不食が許されるんだから虫も許されるべき

700 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:15:08.19 ID:2B5Hpafg0.net]
工作員「日本の農家は補助金漬け、叩き出せ」
お前ら「欧米先進国で最下位だが」

工作員「チッ!」

701 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:15:14.35 ID:Wal9PhPL0.net]
パウダーにして混ぜたり名前変えたりしてたら防ぎようがないんだけど

702 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:15:19.22 ID:UVlT5gR00.net]
>>569
食糧難を口実にどうあっても実態(いわゆる『食べるワクチン』)を
知らせぬまま広めたいんじゃないですかね

…って書くと陰謀論だとして笑い飛ばす人もいるみたいですが

あとは
ビルゲイツによる極論として(おそらく下級の)死体もエサに、と

703 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:15:28.95 ID:VCX2p/OE0.net]
>>684
食べたことないのにコオロギ食を擁護している
コウ信の方が頭おかしいだろ?
せめて、自分が食ってから推奨しろよ

704 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:15:47.22 ID:+WatfD5D0.net]
選別2次試験ってところか
高学歴なら喰わないとなw



705 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:15:49.98 ID:ahlJ5m/m0.net]
みんな黙ってコオロギ食えよ。
そうすれば俺がまともな物食える確率が上がるからw

706 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:15:54.18 ID:r9DU0Szq0.net]
これはワクチンみたいに偏らないと思う
カブトムシでも触れない人ソコソコ居るから

707 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:16:08.21 ID:tmR11vUy0.net]
かなしい

708 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:16:17.01 ID:dUE38usS0.net]
>>655
お前さぁ
ほんとに頭悪いといか議論向いてねぇぞ
鳥インフルって知ってる?
ここからお前のレスな

今も発生して何万羽も殺処分して埋めてるだろ?
中国が意図的にウィルスばら撒いて発生させたらすぐ使い物にならなくなるから政府も当てにはしてないんだろうね

これはなんだ?
鳥は、感染症リスクがあるから当てにならないって主張だろ?違うのか?

昆虫に病害虫による大量死のリスクが有る事は理解出来たの?
「コオロギには病気による大量死リスクはありませぇん!」

お前マジでこの科学知識皆無の馬鹿主張のままでいいのか?

709 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:16:20.17 ID:y6sWNEiW0.net]
まだこのネタやってんのかよ
テレビですらやってねーのに
ネットニュースでもみない

710 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:16:29.93 ID:7wi6hZt50.net]
>>1
コオロギなんて食ったら頭がおかしくなるっていう良い見本だな

711 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:16:32.82 ID:ucw1FHTp0.net]
>>1
反コオロギ=反昆虫食ではない

712 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:16:41.15 ID:lWLtkcdt0.net]
マイナンバーカードもそう言って始めたのに紙保険証廃止で事実上の義務化みたいなものしたろ
通ってしまえばこっちのもんをやられてばかりで
はい、そうですかとはならないんだよ

713 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:16:43.01 ID:tX5wvqHX0.net]
そもそも昆虫で腹がふくれない。
増えすぎた哺乳類を模索して食に適するか検証した方がまだ可能性ある。

714 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:16:43.74 ID:ehK7nmPU0.net]
>>692
知能は生まれ持ってのものだから諦めろ
1万回くらい死ねば1回くらいは同等の知能くらいは持てる可能性多少出るかもだからガチャ頑張れ



715 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:16:46.20 ID:tEY/CvfE0.net]
コオロギはプリン体が多くて食べたら痛風になるの?

716 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:16:48.11 ID:6FP4QUO90.net]
貧乏人は大変だなwww
これから虫食って生きないといけないなんてwwww

717 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:16:48.65 ID:Wal9PhPL0.net]
人口増加
→コオロギ
日本
→人口増やせ!少子化対策!
これから生まれる新生児にコオロギ食わせればいい感じか

718 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:16:55.39 ID:8uXXIpkZ0.net]
>>701
原材料表記でもアミノ酸(生物由来)とか書かれたら買い手には何使ってるか全く分からないからな…

719 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:16:56.33 ID:DWJY+o+y0.net]
>>701
アレルギーリスクとプリン体はロギ信でも否定のしようがないので、アレルギーと栄養表示を義務づけるよう働きかけるべきだね
イタリアでは大きく昆虫食と書くことが義務化されたらしい

俺も高尿酸血症なのでこんなもの食べられないよ
残念www

720 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:16:59.46 ID:MG4NRLpB0.net]
皆結論出たんだな

食べない

721 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:17:04.77 ID:m9l4lA4n0.net]
>>704
虫食わないと餓死させられるんやろなぁ
怖いなぁ

722 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:17:22.53 ID:DWJY+o+y0.net]
>>714
で、お前の学歴と年収は?
年収はお前の5倍はあると思うけどね

723 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:17:27.20 ID:XJddsHEb0.net]
>>695
現時点で実際に作って売ってる側は
アレルゲン問題承知してるから
わかるようにしてるけどいずれ確実に違反するヤツは出るわな。
なんなら無責任に推してる連中にそれ上等な空気すらある

724 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:17:51.71 ID:DWJY+o+y0.net]
>>714
まあロギ信は知性を感じないのでNG



725 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:17:51.81 ID:i0pIVWlk0.net]
>>714
既にコオロギ並みの知能で草

726 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:17:58.97 ID:fBLqw3l90.net]
>>706
昆虫って子供の頃は平気で触ってたのに大人になると触れなくなる人も多いね

727 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:18:21.67 ID:lw0EqXOM0.net]
普通に親が子に昆虫を食べさすか??
反日自民党を崇拝している馬鹿基地外。
国民から飯を食わせて貰ってる立場の自民党のお前らが食えよ、国民は食わねーから。

728 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:18:30.09 ID:TuGJIJAT0.net]
アレルギーが爆発的に増える
そして昆虫アレルギー耐性をもったのしか生き残れなくなる

729 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:18:59.84 ID:Pnvp5tuv0.net]
コオロギ食になるとしても繊細なコオロギは国内だとエネルギーコストがかかるから結局輸入頼り
そんなことするより毎日大量廃棄されてる食品を全部飼料と肥料にして第一次産業の輸入依存を緩和した方がいいだろ

730 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:19:16.68 ID:G3/sm4Ty0.net]
>>1
「反コオロギ」なんて言葉を造りだそうとしてる時点でおかしいんだよw
「親コオロギ」と「普通の人」しかいないんだよ

731 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:19:23.22 ID:qFOkiP+C0.net]
にわとりは動いてる虫食うぞ。

732 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:19:46.31 ID:Px4wwcWS0.net]
ゴリ押ししたところで無理だわな
こればっかりは
単純な話なんですわ

733 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:19:47.03 ID:0Yca+aOq0.net]
広告会社「コウロギパウダーで東大合格、知能指数向上」

734 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:19:50.04 ID:kYUBkrUy0.net]
文春の記事はかなりコオロギフード側に傾いてる感じ

デイリー新潮のこの記事の方が冷静に分析してるhttps://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291100/?all=1



735 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:20:01.92 ID:r9DU0Szq0.net]
>>726
自分がそのタイプ
昔はクワガタとかカブトムシとか蝉捕まえてきてたけど今は無理
一人暮らししてGを夜中に発見してそのまま見失った時は徹夜になった

736 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:20:06.67 ID:hM7uVPVG0.net]
イナゴとハチノコは食う
コオロギは食わない
それだけのことだ

737 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:20:12.09 ID:Wal9PhPL0.net]
>>719
海老や蟹にされて混ぜられたらもうわからないよね
海老、蟹、蛩ってちゃんと明示してくれないとなぁ
海老、蟹の成分の物もう避けていくしかないのかね

738 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:20:18.31 ID:C22Etk1/0.net]
イナゴ←食ったことある
蜂の子、カイコのサナギ、ザザムシ
↑食ったことないけど古来からの実績があるから食おうと思えば食える

コオロギ
↑我が国でも、アノ何でも食う中国でも漢方薬として微毒、妊婦は禁忌
治療薬としては使われてきたが食用で食われてきた実績がないニューフェイス
こんなの食いもんじゃねえ!

739 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:20:23.23 ID:DWJY+o+y0.net]
>>733
スーパーで流れてる魚の歌みたいだw

740 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:20:48.72 ID:krNSXMwg0.net]
>>667
あのね坊や
そんな事はみんな知ってるんだよ
でもね
現状を維持して行く方向性って大事でしょ

じゃあなんで今コオロギなの?って思ってる人は多いと思うんだ

牛乳キライで飲めなかった過去がある
坊やなら少しくらい理解できるかな?

741 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:20:49.41 ID:Uwb3rRem0.net]
どうしても食うものなくなったら食うだろうけど
現段階で積極的に食う理由はないな

742 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:21:02.07 ID:ucw1FHTp0.net]
>>79
ワクチン未接種のやつにも蓄積させればワクチン打ったやつと近い状態が作れる
全員受信器にできる

743 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:21:11.72 ID:ZSgM5HUF0.net]
日本の歴史で虫食べる文化でもコオロギは無い

744 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:21:13.13 ID:XJddsHEb0.net]
>>706
深層心理で虫に対して恐怖感じるって研究あったような
ポケモンでエスパーがむし弱点な理由だそうな



745 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:21:24.31 ID:0/jTslIj0.net]
コオロギ食はZ世代が好きなだけ主食にしてくれ
自分は一生食わないまま逃げ切るわ

746 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:22:05.99 ID:VCX2p/OE0.net]
>>729
しかも本来なら生きられる季節が限定されるのに
燃料焚いて温度維持とか
それならある程度体温維持できる畜産のほうがマシで
バカバカしくて呆れるしかない

747 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:22:18.23 ID:DWJY+o+y0.net]
>>737
それはコオロギとはっきり書くことを政治が義務化させるべきだろうね
イタリアはそれをやったわけだけど自民じゃなあ

748 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:22:34.58 ID:r9DU0Szq0.net]
>>744
面白そうだから調べてくる
あんま気にしたこと無いレベルで嫌いになってるなとしか思ってなかった

749 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:23:27.65 ID:BetspUDJ0.net]
test

750 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:23:44.26 ID:a6toJ2B50.net]
ズレている
自給率を上げる政策に切り替えないと少子化は止まらない

751 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:23:44.96 ID:UzhI1GEf0.net]
日本民主主義人民共和国🎌
🏺自由民主党🏺マンセー

752 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:23:55.69 ID:eOFJ5N3I0.net]
好きなだけコオロギ食べてろよ
俺は食べない

753 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:23:57.13 ID:+WatfD5D0.net]
どうやって「大切な人の為に」に繋げるかが見ものだなw

754 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:24:04.46 ID:8BlEBcps0.net]
>>3
親から虫喰わされる引きこもりだろ?



755 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:24:33.63 ID:VCX2p/OE0.net]
>>740
牛乳は温度管理とか殺菌とかの問題があるからな
それで敬遠されてきた
手をかけないのなら
昔に帰るべきだがその食料リストに
イナゴはあるがコオロギはない
そういう話だ

756 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:24:35.17 ID:4tRvGWXJ0.net]
お前らちょっと聞いてくれ!地球上の蟻の総重量は哺乳類と鳥類の総重量より重いらしいぞ!ワイらよりも蟻がええと思うで!> 🦗

757 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:24:48.78 ID:z+LqhFnd0.net]
知恵遅れがコオロギガー!と騒いでる間に遺伝子組換え表示の法律が変わるし
そもそもが知恵遅れが普通に使ってるサラダ油は遺伝子組換え原材料から作ってるからなw
顔真っ赤にして知恵遅れ晒す前に己が何食ってるかぐらい理解しとけよ知恵遅れ

758 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:24:55.67 ID:dG5EKbAJ0.net]
消費者の判断次第はいいけどそんなもんに莫大な税金投入して
おかしな利権生み出すなよ

759 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:25:10.42 ID:Q/wfWlBs0.net]
ん?
給食に出されたら判断しようがないんだが

760 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:25:13.10 ID:dUE38usS0.net]
虫が病気に罹る実例挙げろっていわれたから

蚕の例を挙げたら
「コオロギでは起きてない!」って反応されたんだが
みんなこいつどうにかしてくれ

761 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:25:13.83 ID:hYn2XxwI0.net]
昆虫食を売る側は食べないと思う 

762 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:25:26.93 ID:8BlEBcps0.net]
>>7
親御さんが憎しみ込めてGを…

763 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:25:39.91 ID:VCX2p/OE0.net]
>>750
食料自給率にほとんど意味はない
エネルギー自給率のほうが大切

764 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:25:40.59 ID:6Zm6zknH0.net]
ワクチンは高齢者だけ打つことになったけど、コオロギは不妊になるから若者は食えない
ワクチンも若者には薦めないに変わったけど、コオロギも高齢者には身体にいいんだろうな…



765 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:25:51.55 ID:1l4ZpLS60.net]
飼料効率が良いということなのになんで牛肉より高価なんだ?意味無いじゃん。
コオロギの餌にしているオカラを人間が食べる方が抵抗ないだろうし効率的でしょ。
日本で比較的ポピュラーなイナゴ蜂の子蚕の蛹あたりから始めた方が良いと思う。

766 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:26:19.09 ID:bj/WZy4F0.net]
これを勧めた政治家共は毎日コオロギ食ってるの?
それが答えだろ

767 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:26:25.00 ID:lw0EqXOM0.net]
農業、酪農、漁業やら潰しまくってる与党が一生食ってろ。
国民はテメーらの政策で被害者なんだから、昆虫なんか食う必要はなし。

768 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:26:34.69 ID:DWJY+o+y0.net]
>>760
ロギ信2名NGにしたからどっちのロギかわからないけど日本語能力にかなり問題ありそうなので議論しても無駄だよ
言語能力ない人に能力無いと伝えても無意味だから

769 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:26:50.42 ID:8BlEBcps0.net]
>>9
大きさ

沢がにを殻むいて食べるやついないだろ?

770 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:26:57.67 ID:IgZv/aOP0.net]
コオロギは食い物じゃないよなー
ってか粉にするなら別にほかでもよくね?

771 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:26:59.06 ID:eiqB3MzN0.net]
コオロギ粉末は原材料に明記されるの?されると法整備してからの議論だろ。

772 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:27:29.27 ID:ahlJ5m/m0.net]
数年後に「冗談でした、まさか本当に食べた人いないよね。」
って言われるからw

773 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:27:29.33 ID:jmzpAN4R0.net]
>>18
私はコチニールとラックは食べてない
赤虫という虫アレルギー持ちだからいつ他のもので発症するか分からないから控えてるぞ
コオロギはまだ食する機会がないから発症するか分からないが私に対して強引に食べさせたりハラスメント的な風潮になったらその相手を訴えるつもり
マジで虫アレルギー持ちもいるんだって事を知って欲しい

774 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:27:35.65 ID:DWJY+o+y0.net]
>>771
ほんとそれ
高尿酸血症の身になってれよマジでw



775 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:27:56.97 ID:dUE38usS0.net]
>>768
やべぇぞあいつ
昆虫養殖に病害虫リスク無いと思ってたっぽい
蚕とミツバチの例出したら
コオロギで起きる根拠とか言い出してんぞ
マジやべぇ

776 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:28:47.77 ID:VCX2p/OE0.net]
>>767
SDGsとか煽っているマスコミとかが
工作しているのはあるだろう
裏で糸を引いているのが電通なのかも含め
良くわからんからそういう意味でも
この話は嫌なんだよなぁ

777 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:28:49.77 ID:8BlEBcps0.net]
>>25
よく洗う

778 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:28:53.44 ID:3j6SU1D+0.net]
ゴミがめちゃくちゃ増えても食べきり個別包装でフードロス解消だからSDGsw

牛乳は捨ててもコオロギ食べるからSDGsw

779 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:29:32.18 ID:D1Q6o+RP0.net]
>>1
うるせぇカマドウマぶつけんぞ
🦗🦗🦗🦗
(⁠ノ⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠)⁠ノ⁠

780 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:29:41.86 ID:Dzd7KHhi0.net]
消費者が選んで食べるだけならいいけど
血税の補助金使うな給食に入れるな

781 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:29:48.48 ID:6k6EoVOi0.net]
ゲテモノ食い
オェー

782 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:29:52.54 ID:hQgTqlVj0.net]
FAOが指摘してるのは代替食品ではなくて飼料の代替としてやんけ
この理屈でありもしない食糧難を出汁に直接人に食わす目的で売るのがそもそもおかしいんやで

783 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:29:58.92 ID:DWJY+o+y0.net]
>>775
例という日本語の意味を理解できないんでしょ
俺たちは母親じゃないので面倒まで上げる必要なし

784 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:30:05.65 ID:NFCL83WF0.net]
昆虫食うぐらいなら、まだドッグフードの方がまし



785 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:30:14.80 ID:DWJY+o+y0.net]
>>783
※面倒見て上げる

786 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:30:14.93 ID:MDwFhWWC0.net]
おう、こっちで判断するから勝手に税金使うなやボケ

787 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:30:19.12 ID:+WatfD5D0.net]
先ずは、お子様の健やかな成長の為に♪とかかなw

788 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:30:19.43 ID:M2ItD0yl0.net]
今日の晩ごはんはコオロギね!
うわー美味しそう!

これが未来の一般的な日本の家庭です
確定してます

789 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:30:31.80 ID:3tdamZwX0.net]
>>766
政治家先生たちは高級取りなんだから毎日3食コオロギじゃないとおかしいよな

790 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:30:42.60 ID:VCX2p/OE0.net]
「コオロギ推奨者はコオロギ食ったのか?」と聞いてから
コオロギ擁護派が減ってね?

791 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:30:47.36 ID:4IUMS7tV0.net]
>>88
絶対混ぜてくるよ
日本は世界一添加物規制ゆるゆるの危険国だし

792 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:31:01.09 ID:/11ygix10.net]
>>6
海老やろ

793 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:31:06.30 ID:3tdamZwX0.net]
>>788
コオロギは一般家庭では手が出ない価格です

794 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:31:17.04 ID:NtjVqYD80.net]
コオロギを珍味や新しい食材として研究してるならいいけど、
地球の食料危機を救うんだ、
みたいなクソデカ主語で語られても詐欺だとしか思えん
生産も非効率で栄養価もたいして無いしね



795 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:31:17.89 ID:VCX2p/OE0.net]
>>788
お前はコオロギ食ったのか?

796 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:31:23.99 ID:XJddsHEb0.net]
>>775
コオロギよりはるか原生的なミドリムシすら
大量死あるんだよなあ。
こっちはまだ原因不明だけど

797 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:31:42.93 ID:dUE38usS0.net]
>>783
いやだからお前
虫の養殖にも病害虫リスクが存在する事は理解できたのか?

びりゅうしびょう【微粒子病 pebrine】
カイコの病気。 ノセマ・ボンビシスNosema bombycisという微胞子虫目に属する原生動物の寄生によって起こる。 1860年ごろヨーロッパに大発生し,とくにフランスの養蚕業に大きな打撃を与えた。

798 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:31:45.09 ID:/11ygix10.net]
>>8
家畜も昆虫食べません

799 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:31:50.33 ID:jqBrZC8G0.net]
>>771
表示はするんじゃないの
アレルギー項目とかうるさいから知らせず何か発生したら企業もとんでもない不利益を被るからね

800 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:32:07.84 ID:jmzpAN4R0.net]
>>19
ブラインドテスト的なようなもの
観賞魚に赤虫の餌を与えた事を知らずにその部屋に入っただけで咽せたり発作的が起きる

その点ボウフラなど食べてるであろうイワナ、ヤマメ等食べても何ともない

801 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:32:27.29 ID:3tdamZwX0.net]
他に食うもんがなくなってコオロギがあったとしてもな
そん時は今以上に一般人には手が出せない値段になってるわ

802 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:32:40.01 ID:6Zm6zknH0.net]
幼児の節子でさえ、昆虫は鑑賞するものであり食おうとは考えもせず泥団子食って餓死したというのに、お前らときたらゴキブリやコオロギ食ってまで生きながらえたいのか!

803 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:32:45.93 ID:/rEPBlH50.net]
ゲテモノ専門店で出すだけにして。食卓に侵入は許さない

804 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:33:16.39 ID:jQT8oxPr0.net]
>>1
>>3
安定の統失バカウヨで草



805 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:33:33.82 ID:/11ygix10.net]
>>5
コオロギみたいな顔が想像付かない…

806 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:33:41.72 ID:3tdamZwX0.net]
>>802
その辺にいる虫食おうぜって話じゃないし…

807 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:33:56.83 ID:NFCL83WF0.net]
「おかあさん、夕食は何?」
「今夜はコオロギカレーよ」
「やったー」
「よおし、おかあさん、腕を振るっちゃうぞw」


なるか、ボケ

808 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:34:10.11 ID:1utdvHLv0.net]
>>1
>地域ごとの食料資源の選択肢を増やし、その状況にあった方法へ最適化すること

選択肢を増やすのは結構だがいきなりそれはないやろ?って話だからな
プリン体のお化けを毎日の食事に組み入れろってのは日本人にはキツすぎるんだよ

809 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:34:16.84 ID:gfWr174O0.net]
>>747
消費者が判断をって話だしきっちり書かせるだろ
書いてなければ判断できないし

810 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:34:30.14 ID:ZkZsOL600.net]
何でも反つければ正統派ヅラ出来て便利だな、おい。コオロギは漢方で微毒の不妊薬だが常食して人体に害が無いという保証はあんのか?無いだろ?どうせ臭い金儲けのために犠牲が出ても知らん顔すんだろ?

811 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:34:30.61 ID:/11ygix10.net]
>>3
なんで沢田研二がディスられてんの?
それとも作詞した阿久悠?

812 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:34:30.74 ID:3tdamZwX0.net]
>>803
ゲテモノ専門店のゲテモノも安価じゃないんだよね

813 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:34:53.28 ID:d2+NeAW90.net]
カップヌードルの謎肉みたいな大豆肉のがマシだな
虫は高学歴の意識高い系が食え

814 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:35:16.66 ID:BPLAWh/U0.net]
反コオロギって何だよ?元々コオロギなんて食ってる奴いねーから



815 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:35:20.27 ID:6Zm6zknH0.net]
>>806
餓死するまで腹減っても蛍を食おうなんて思いもしないんだよ

816 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:35:21.53 ID:3tdamZwX0.net]
>>813
ん〜まさにSDGs!

817 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:35:37.05 ID:rEdSHPdJ0.net]
昆虫食愛好家からも「コオロギなんて不味いの食うなよ」って言われてんだよな

818 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:35:43.08 ID:3tdamZwX0.net]
>>815
食わないわぁ

819 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:35:51.12 ID:cCkBf1lO0.net]
食肉牛一頭分の栄養を摂取するには何万匹の虫を殺して食べないと駄目なんですか

820 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:36:04.76 ID:ACm9QJkM0.net]
食品の原材料に必ず「コオロギ」って書いてくれ
ドライクリケットとかクリケットパウダーとか
グラリスパウダーとかサーキュラーフードとか
シートリアという表記は禁止してくれ

821 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:36:43.36 ID:EWyT2kKT0.net]
コオロギを毎日食べると体臭が消えて
気軽にカード店に行けるようになります
みんな食べましょう

822 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:36:44.52 ID:krNSXMwg0.net]
>>755
というか、70年代に米国の上院に提出されたマクガバンレポートでは牛乳が必須摂取食品からは外されたのよ
それを米の酪農家さん達がロビー活動してリストに入れる努力をしたの

823 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:36:47.44 ID:6Zm6zknH0.net]
>>818
リメイクして虫食って生きながらえる話に変えなきゃダメだわ

824 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:36:55.52 ID:3tdamZwX0.net]
>>820
それ
それで表示してました!とかもなし



825 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:36:58.47 ID:/11ygix10.net]
>>806
わざわざ金かけてまで養殖しないでいいって…

826 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:37:04.14 ID:l1NEoNvk0.net]
ハア?しつこい

827 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:37:28.54 ID:18j76Riy0.net]
消費者の判断そりゃそうだろw
それをこっそり混ぜているのが糞だといわれているんじゃねーのか?

828 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:37:59.68 ID:v0whYARK0.net]
今回の炎上は昆虫食に税金使ってる所だろーが

829 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:38:06.58 ID:18j76Riy0.net]
ちゃんとコオロギ入りって書いて販売しろや

830 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:38:14.46 ID:3tdamZwX0.net]
>>823
特定層しか見ないよ!
文科省推薦とか入ったり??

831 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:38:22.00 ID:Wu79XWPs0.net]
健康食品のCM爆撃で、
コオロギをたべたら、こんなに元気になりましたって、
洗脳してくると思うわ

832 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:38:32.32 ID:/11ygix10.net]
>>823
野坂昭如の体験談を元にして書かれたのに…

833 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:38:35.78 ID:mMSNMzx20.net]
とりあえずコオロギ推しの政治家はせめて任期中は昆虫食やってくれや

834 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:38:54.05 ID:9zYeJx1q0.net]
一旦コオロギ認めたら、次は遺伝子組み換えコオロギくるで



835 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:38:54.79 ID:+2BFkXVz0.net]
>代替タンパク源としての昆虫の利用

>石油依存度が高く、投資効率を追求してきた
>今の農業システムは環境負荷が高く、
>持続可能ではありません。

つまり肉もダメ、農業も持続不可だから虫だと?

836 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:39:03.61 ID:6Zm6zknH0.net]
>>830
WHOが全世界配給

837 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:39:43.96 ID:dy8kRTfs0.net]
消費者の判断じゃねーだろ
コオロギ100g/100円、鶏肉100g/200円、豚肉牛肉はそれ以上ってなったら現実的に選択が出来るのかって話だ
格差拡大、貧困拡大、円安で生活の質は下がり、その上食い物の質まで落ちるのか
コオロギなんぞ食わんでいい社会を作ればいい話
それを真面目にやってねーだろ

838 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:39:50.12 ID:xEJ803zm0.net]
じゃぁ、国内の自給率上げるの差し置いてコオロギ言ってるの?

839 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:40:00.61 ID:ZSgM5HUF0.net]
戦時中のカダルカナル島や天保の大飢饉でも
飢えで人肉食ってもコオロギ食べたとかもないよな

840 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:40:05.59 ID:jmzpAN4R0.net]
>>100
そう、虫アレルギーは認知が低すぎてコオロギがどうか知らないがもし該当者がいたらコオロギの件みたいに同調圧力が酷くなるとそのうち発作で重傷になりかねない
強引に進めるやつは相手のことを考えないと加害者になりかねないことを自覚するべき

841 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:40:05.65 ID:3tdamZwX0.net]
>>825
コオロギ記事でどっかの国のコオロギ農家がー!みたいなのなかったっけ
5ちゃんで見た気がする

まぁコオロギ様は高価なんでね、政治家や富裕層や意識高い系の食いもんだよ

842 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:40:06.96 ID:A6E9C47A0.net]
反コオロギて。何で昆虫拒否しただけで反乱軍みたいな扱い

843 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:40:16.85 ID:6Zm6zknH0.net]
>>832
これからは節子が蛍に貪りつかなきゃあかんわ

844 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:40:28.93 ID:+2BFkXVz0.net]
さらっと「肉も農業もダメだから虫」とか
さりげなく凄い事述べてるな



845 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:40:38.04 ID:jqBrZC8G0.net]
>>820
ややこしくても表示あるだけまし
飲食店とか表示しなくてもいいから添加物だらけのスシローとかまじ無理

846 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:40:40.37 ID:qvOuVTvQ0.net]
判断するための要素が足りないんだよ
安全性とかな

847 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:41:12.50 ID:M2ItD0yl0.net]
最近、政府の本気を感じるわ

848 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:41:14.28 ID:3tdamZwX0.net]
>>837
ならない
今の時点じゃ無理なんだよ
コオロギは高すぎる
昆虫が高いのよ

849 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:41:21.81 ID:rbfWCnz80.net]
昆虫直接食べるのNGなのはわかるけどTwitterとかで魚の養殖に昆虫使ってるのに騒いでるのが意味がわから無い
魚虫も昆虫も気持ち悪いイソメとかもガンガン食うし

850 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:42:07.12 ID:8bZXLmiF0.net]
消費者「うるせーバカ!」

851 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:42:26.01 ID:bofCSq2L0.net]
生産した大豆の大半を捨ててるのにコオロギ推しするのが意味不明

852 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:42:28.37 ID:Ylc0D3bC0.net]
コオロギなんて他人に食わすもんで
自分が食うもんではねーよな

853 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:42:36.28 ID:GAfXOX1Y0.net]
こやってアホ記事書く奴がいるからいつまでもコオロギ騒動が終わらないw
もうわざとやってんだろ

854 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:42:38.90 ID:/11ygix10.net]
>>848
値段関係なく、食べたくないんだよ



855 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:42:51.42 ID:y5fg8VMh0.net]
ワクチンの時も同じこといってたな。
実際は圧力かけてたけど。

856 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:43:17.77 ID:WTmWTWhi0.net]
>>1
勝手に混ぜるなよ。

857 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:43:22.73 ID:dy8kRTfs0.net]
>>144
TPPの食料品輸出入自由化の流れは環境負荷と真逆
ダブスタだから信用しろなんて無理な話なんだよ

858 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:43:30.40 ID:hYn2XxwI0.net]
裏があるんだろうなぁ・・・

859 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:43:31.47 ID:BmnDuy7u0.net]
好きにしたらええけど、勝手に入れたら訴えるで

860 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:43:33.35 ID:/11ygix10.net]
>>852
何言ってんの?

861 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:43:46.84 ID:9eVmko140.net]
>>1
嘘です
食品表示にコオロギを記載する法律がないので
やりたい放題できます
脱法ドラッグと同じです

862 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:43:59.14 ID:3tdamZwX0.net]
>>854
確かに
でも気持ちだけだとアホがキャッキャするだけだからさ…

863 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:43:59.64 ID:WTmWTWhi0.net]
>>1
コオロギ食を昆虫食と言い換えるなよ。

864 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:44:09.59 ID:084C9Oxr0.net]
このスレ
反コオロギおる?
今どんな気持ち?



865 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:44:18.08 ID:/11ygix10.net]
>>832
捏造だめじゃん

866 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:44:21.23 ID:al6f1ruE0.net]
反コオロギ
反ワクチン

元々誰もコオロギなんぞ喰ってないのに 反~

ワクチンも国民の80%以上1億人が打ったと言われてるが嘘だからな。
せいぜい10~20%だよ。
つまり打ってない人の方が大多数。

それを 反~ もなにもないよ。

867 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:44:23.56 ID:c3YdrERW0.net]
取り合えす混ぜるな!砕くな!

868 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:44:38.41 ID:4ROiWOSQ0.net]
コオロギをバリボリ食べるのが大好きな人はお腹いっぱいバリボリバリボリムシャムシャ虫を食べまくるが良いと思う
誰も反対はしないと思う

869 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:44:49.94 ID:5XyhuncB0.net]
国連の民主化が必要じゃないか?

870 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:44:55.57 ID:3tdamZwX0.net]
>>861
えマジで?
だからコオロギ会社はあんな名前なんだな

871 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:45:12.47 ID:cTnzL5Dk0.net]
とりあえず明後日の来年度から学校給食のメニューにはなるわけか

872 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:45:21.14 ID:/11ygix10.net]
>>865>>843

873 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:45:22.54 ID:dy8kRTfs0.net]
>>848
今の話なんてしてねーよ
推進派の言う環境負荷の低さが本当なら大量生産すれば鶏肉より安くなるのは当然だろう
ならないなら環境負荷が低いってのがデタラメ

874 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:45:25.16 ID:sD+KQ1TI0.net]
自分の判断ならひっそりとやればいいんだよ



875 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:45:49.97 ID:1YR/501a0.net]
   

 いい加減にしろSDGsカルト死ね
 
 
 

876 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:45:55.05 ID:6Zm6zknH0.net]
20年後の子供はコオロギの泣き声聞いたら、あらおいしそう!ってなるんやで

877 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:46:18.95 ID:3tdamZwX0.net]
>>873
推進派の言う事を信じるんだね

878 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:46:21.24 ID:ITpWlO470.net]
>>1
美味しんぼ読んだほうが良い

879 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:46:25.76 ID:084C9Oxr0.net]
お前らは
意識高い系?

880 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:46:49.54 ID:nV9wT1+v0.net]
粉末にすれば味なんぞ分からんwww

881 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:46:56.36 ID:1YR/501a0.net]
 
毒ワク打って マスクして ウクライナ応援して マイナンバーカード申請するアホ

壺カルトのLINE使って 安楽死を支持して LGBTを支持して 昆虫食を食べてSDGsに貢献w

壺カルト工作員の「中国の脅威ガー ロシア脅威ガー」ウクライナと台湾の為に戦うマヌケw

壺カルトに洗脳されて、合同結婚式も支持しそうw

もちろん日本男児の結婚相手は黒人だけどなw

奴隷の鎖自慢 奴隷になりたがるゴイム

TVのプロパガンダに洗脳される愚か者


https://i.momicha.net/politics/1673881575502.jpg
https://i.momicha.net/politics/1677067906095.jpg

882 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:47:01.47 ID:ZSgM5HUF0.net]
コオロギやカマドウマとか雑食性の昆虫はハリガネムシに寄生され水辺に行き魚の餌になる。
川の生態系に影響を与えるくらい多いらしい

883 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:47:10.35 ID:WCw91/RO0.net]
>>1
ではきちんと
コオロギ表記にしろ

パウダー状にしてアミノ酸はなしだ!!

884 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:47:12.46 ID:sD+KQ1TI0.net]
>>873
牛に草食わせていた方が負荷は低い



885 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:47:13.76 ID:qYLrFKkq0.net]
判断するからコオロギはパッケージの表面に大きく書いとけ

886 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:47:20.36 ID:Ylc0D3bC0.net]
>>860
他人には食料危機を煽って仕方なくコオロギを食わせておくが
上流層の食生活は何も変わらない

887 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:47:21.88 ID:DoIdqVsM0.net]
食ってみて旨きゃ食いもんと認めるもんだよ人間は
フレンチなんかカエルもカタツムリも食うだろ

888 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:47:35.11 ID:fB7EeoBY0.net]
ニッチな世界で大人しくしていて、いざ、食糧危機になってから颯爽と現れたらヒーローだったのでは?

889 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:47:48.25 ID:wafqX6o90.net]
>>879
低い系

890 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:48:08.10 ID:+fb4KyVD0.net]
>>1
>消費者の判断次第
そんなもんは大前提

891 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:48:11.18 ID:/11ygix10.net]
>>888
昆虫食べたくない

892 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:48:15.31 ID:k/k6koaq0.net]
> 昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第
一切の税金が使われないって言うならそりゃそうだけど
まったく現実的でない活動に無駄な補助金垂れ流しなら
黙ってるわけないだろ

893 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:48:19.64 ID:WCw91/RO0.net]
>>201
コオロギ 酸化グラフェンで調べてみ

アヒルかbjngで

894 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:48:33.47 ID:eNNyLAPW0.net]
卵が外食から消えた
食料危機はもう起きてる



895 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:48:45.18 ID:txNZaE1G0.net]
>>889
テレビ脳率高めが「意識」とか言ってるだけだからなw

896 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:48:52.38 ID:+2BFkXVz0.net]
>>842
欧米の環境保護主義カルトを見ると、肉もCO 2出す農業も急ぎ止めないと、温室効果ガスが充満して人類どころかそれ以外の生物まで滅ぼす第六の滅亡が〜、とか言い出してる。

マジメにグレタとかそんな事言い出してるからググれば出てくるよ。ヨーロッパでは、牛乳販売スーパーで牛乳ぶち撒けてテロぽい抗議する過激な環境保護主義もで出してる。

本当に肉止めてCO2出す農業止めないと人類が滅ぶのが事実なら、気持ち分かるが・・・どうにも思い込みが激しい気がする。もちろん何か地球全体で変な数字出てんだから、何か起き様としてるのは事実かも知れないが、思いっきり誤認してミスリードしてる様な・・・

897 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:48:56.52 ID:+MW/ZfVi0.net]
嫌なら食べるなと言いながら他を値上げしまくるのが日本人のやり方

898 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:48:58.95 ID:DQ3cPwU10.net]
既に陸海老とか誤認狙った説明が出てるしなぁ

899 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:49:14.53 ID:EhB9qpRP0.net]
>>835
四季安定して生きられない昆虫を
燃料を焚きながら育成するという答えが
一切見えてこないんだよな
「鉄腕dash村のカルガモ食えば?」とか
言われる方が筋通るよなw

900 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:49:24.96 ID:4Uh8aQBB0.net]
そう、地域に合った手法にすれば良いだけの事だ。
小麦の生産量が少ない日本には向いとらん、
精々パスコの親元が廃棄コンビニ弁当を餌にするくらいな物だ。

901 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:49:28.62 ID:/11ygix10.net]
>>210
食べない

902 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:49:31.87 ID:wafqX6o90.net]
>>894
卵だけな
そりゃ鳥インフルで大打撃だもの

政府も対策するきないし

903 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:49:44.36 ID:v22uJG+m0.net]
給食に出したりするくせに

904 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:49:57.58 ID:LCthXkJw0.net]
食いたくもないのに混ぜられてて気付かなかったらどうするの



905 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:50:04.40 ID:5u+ez1C/0.net]
>>897
小学生の給食で実験してるしな
左翼は子供を守らないよねぇ

906 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:50:12.29 ID:xC1nyQhE0.net]
>>894
テリたま()

907 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:50:18.33 ID:6kdqFEHB0.net]
まず国が

虫も食品表示に入れるよう義務付けろ

908 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:50:23.62 ID:dy8kRTfs0.net]
>>877
それを信じたら>>837の状況
更に>>857で指摘した真逆の政策の同時進行という矛盾
すなわちコオロギでなくてはならないという必然性は無い

909 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:50:45.41 ID:EhB9qpRP0.net]
>>842
そういうカテゴリーに追い込みたいんだろ
多分、印象操作の一環だろうね

910 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:50:49.61 ID:IBK3vFhz0.net]
>>844
知恵がないよな
所詮金目か…
次世代に妙なものを食べさせない様に行動する卿等を評価する

911 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:51:10.67 ID:1YR/501a0.net]
 
進次郎「自信に満ちた6000万人のほうが良い」

阿部正寿「日本人は多過ぎる 5000万ぐらいでいい」

壺カルトジミン党「とにかく打て いいから打て」

壺カルトジミン党「外敵の脅威ガー(ロシアに喧嘩売っといて)」

防衛費増税 物価高騰 少子化加速

軍国主義に誘導して、日本人を戦争で殺そうとする反日壺カルト自民党

壺カルトジミン党による日本民族浄化政策


https://i.momicha.net/politics/1675948696165.jpg
https://i.momicha.net/politics/1675948560036.jpg   

912 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:51:15.23 ID:0hHm2NVE0.net]
コオロギパウダーやバイオ肉はESG投資として、低金利政策時代の花形の一つだった
ESG投資って連邦政府から補助金出てるんだよね

ゴリ押ししてる大元はアメリカ政府

913 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:52:14.91 ID:quJjUr7p0.net]
美味けりゃ別に構わんけどな
味も変わらん、値段も特に安いわけでもないってんなら率先して食う意味もないからな
普段食い慣れてない物を避けるってのは普通の行動だと思う

914 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:52:17.34 ID:EhB9qpRP0.net]
>>844
肉も農業も無理なのに
海外から資料・燃料を輸入して虫食え!とか
筋が一切通ってないよなw



915 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:52:32.60 ID:/11ygix10.net]
>>907
ていうか、食品にいれたもんは漏れなく表記してほしいよね

916 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:52:55.25 ID:qdWNUPpQ0.net]
じゃぁ学校の給食に出すなよ

917 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:53:33.25 ID:ZSgM5HUF0.net]
政府の汚い政策

ワクチンで超過死亡に不妊を隠すために少子化対策
円安、物価高、鳥インフルで食料品品不足でコオロギ喰わす

918 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:53:41.58 ID:EhB9qpRP0.net]
>>849
その辺からが筋だよな
でも、高い飼料にしかならない昆虫でどこまで持つのやら?と
素直に疑問を持つ

919 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:53:58.92 ID:y0lsIabH0.net]
コオロギ食は人類絶滅を目論むディープステートによる陰謀

920 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:54:01.30 ID:u0rUAo+/0.net]
黙って混入するなよ

921 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:54:06.42 ID:5dRTSErh0.net]
>>8
昆虫がメインじゃなくて、そこに含まれる糞を食べさせることによって、食糞文化を根付かせるのが目的だよ。
食糞文化は韓国ではなく日本のものっていうのが目的。

922 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:54:18.64 ID:9WEHcq6l0.net]
確かに反ワクチンの人にも知ってほしいな

923 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:54:23.94 ID:Ko+I7zZq0.net]
>>1
>「昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第」

だったらハッキリと昆虫が入ってることを明記しておけ
分かり難い名称を付けてうっかり見落としかねないような表記にするな

>昆虫はふつうに世界のたくさんの地域で食べられてきた

それなら食べられてこなかった地域では「食べたい」と思った者だけの選択肢にして
その地域で捕れた昆虫も「食べられてきた地域に供給するだけ」ということにすればいい

コオロギの養殖やりたいならコオロギを食べてる国や地域への輸出を前提として話を進めろよ

924 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:54:31.03 ID:quJjUr7p0.net]
>>915
肉だって牛だの鶏だの豚だの明記されてんだからタンパク質も(コオロギ)とか明記するべきだわな



925 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:55:05.93 ID:6V9yAeRS0.net]
>>5
お前何者?

926 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:55:06.96 ID:0hHm2NVE0.net]
>>896
そもそもアメリカに必要なのは緑化なんだけどな
干魃ひど過ぎるから天変地異が良く起こるんだよ

https://i.imgur.com/G3KT1pN.jpg
https://i.imgur.com/46OTsb2.png

927 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:55:18.04 ID:EhB9qpRP0.net]
>>144
それで何で生換算のグラム単価は
牛肉並みになるんですかね?

928 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:55:49.43 ID:/11ygix10.net]
>>921
エビの背わたきちんと取ってないやつって

929 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:56:01.77 ID:RrXlwBBv0.net]
日本政府「ワクチンは自己判断です。強制はしていません。申込書もありますよ」

930 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:56:14.19 ID:KwKnBB030.net]
いや、さ、研究すること自体は否定しないが、いちいちオススメしてくるなよ…
勧め方が宗教やセールス臭くてたまらん

931 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:56:35.91 ID:IBK3vFhz0.net]
>>930
うむ

932 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:56:37.05 ID:6Zm6zknH0.net]
ワクチンだって何入ってるか分からなくても、異物入ってても打っちゃう日本人なんだから、コオロギ入ってますとか書いてくれないよ

933 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:56:40.41 ID:4njkuP5M0.net]
反コオロギと言ってる時点でレッテルを貼りにきてる

934 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:56:51.35 ID:qV3wz4eT0.net]
>>5
チョン猿の成りすましのパヨチョンバレバレでワロタ



935 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:57:20.65 ID:0hHm2NVE0.net]
ちなみに中国はNASAが「国土が緑化に転じてる唯一の国」とツイートしたぐらい、ゴビ砂漠の緑化に真面目に取り組んでる

https://i.imgur.com/En5NwrE.jpg
https://i.imgur.com/jOKVum0.jpg

936 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:57:20.94 ID:vyLUaU5Z0.net]
ニュース
2023.03.11
〈コオロギ食論争に元大臣が警鐘〉「私は食べるべきではないと思っています」元農林水産大臣・山田正彦氏(80)が語るコオロギ食が“ヤバイ理由”とは…https://shueisha.online/newstopics/114520 


↑これは嘘なの?

937 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:57:26.29 ID:ZSgM5HUF0.net]
何度も書かれてるがコオロギはグラムあたりのプリン体の量が多いから痛風になる。

938 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:57:55.49 ID:6fmHmiG70.net]
食べないと判断します

939 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:58:24.65 ID:M2ItD0yl0.net]
未来の寿司屋

お客さん、今日は活きが良いコオロギがはいったよ

940 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:58:26.13 ID:EdPUchWz0.net]
でも税金控除投入して電通が絡むんだろ?

941 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:58:27.43 ID:UVlT5gR00.net]
>>753
ワクチンの時と一緒ですよ
何から守るのか、どんなふうに守るのかがそれぞれ異なるので
あえて記さなかった点も一緒

「あなた」→下級(もちろん俺含む)
「大切な人」→上級

下級がまず動いて身動きの取り辛い上級のためのフィルターに

こう当てはめて初めて、あんな妙な言い回しも腑に落ちるわけ
で…

942 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:58:28.94 ID:RrXlwBBv0.net]
職域コオロギとか自治体ランキングとか競争させるんだろう

943 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:58:44.73 ID:tQdFVh0o0.net]
温暖化でサハラ砂漠も緑化してるんだよな

944 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:59:15.77 ID:7yrMIvGK0.net]
できれば食べたくない、劣等材
食わざるを得ないのは弱い人、貧しい人
上国は変わらず肉を食う
これがディストピアでなくてなんなの?



945 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:59:29.49 ID:lSnh3X/H0.net]
反ワクチンじゃなくて反押しつけ
だし
反コオロギではなく反押しつけ
だし
反エコってわけでもないが強烈な反押しつけ
要するに上から目線で押しつけんなカス
ってこった

946 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 18:59:43.17 ID:vyLUaU5Z0.net]
>しかし私たちはこの情報がデマだと断定できる証拠、
>古い東洋医学の知見を否定するに足る証拠を持っていません。
>したがって私たちがわざわざ妊婦にコオロギをおすすめすることはありませんし、
>心配な方は妊娠中に食べないほうが良いかもしれません。

>なお、東南アジアでは妊婦を含めて日常的にコオロギを食べている地域があります。
>特にミネラル分の補給を目的として医師が妊婦にコオロギ食を勧めているケースもある
>(2023年現在、同業者の現地報告より)、ということも申し添えておきます。
>東洋医学における情報の真偽についてご自身にて専門家にお問い合わせください。

https://takeo.tokyo/note/answer-honestly/

↑この東南アジアの地域ってどこだよ?

947 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 18:59:54.22 ID:Y6UdwhdR0.net]
独身や氷河期世代を納税奴隷にして
コオロギを食べさそうとする陰湿キシダ糞メガネ

948 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:00:04.23 ID:CjbR+UR/0.net]
反コオロギも消費者なんだが(´・ω・`)

949 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:00:18.50 ID:+2BFkXVz0.net]
>>899
コオロギとか夏の終わりか秋の始まりのごく短い期間しか出てこない生き物。つまり、快適に過ごせる温度の幅が極めて狭い。25度からプアマイ2〜4度ぐらいしかコオロギ育成快適温度とは言えない。
大昔からコオロギ育てて食ってる所あるけど、日本よりもっともっと南で高地なんだよな。多分、南方だと昼夜温度変化が少なくて夜気温下がってダメージってのが少ないんだろう。ただコオロギは寒いだけじゃなく暑いのもダメだから南は南でも高所か、或いは風向き等の関係で低地でも快適温度キープ出来る特異な地形ばかりなんだろう。そんな25度前後を昼夜ずっとキープする場所なんざまず無い。一応それから外れても育成は出来るが成長率が急激にダウンする。

つまりコオロギが大量生産出来る条件って25度前後キープだから日本じゃクーラーガンガンしか無いんだよね。温室効果ガスを単体では出さないし水も温度変化無ければ飲まないけど、ちょっとずれると別の所で温室効果ガス大量に出すし、結構水も飲み。

コオロギの長所沢山並べてるけど、その前提省いて都合の良い所だけ並べてる気がする。

950 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:00:20.16 ID:wafqX6o90.net]
>>943
鳥取砂丘は緑化して観光資源無くなるから
生えてきた草をむしるとか見たな

951 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:00:23.71 ID:6Zm6zknH0.net]
今回はワクチンに比べて金のばら撒きが狭いから導入が弱いな
メディアの足並みが揃ってないし、御用専門家がまだ少なすぎる
ここからどう巻き返せるか見ものだが

952 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:00:34.59 ID:EhB9qpRP0.net]
>>936
自民党政府の言うことにはなんでも反対の
元民主党大臣だけどな
一次産業産物を重要視していた議員だったし

953 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:00:59.81 ID:wafqX6o90.net]
>>951
安倍なら上手くやってたのかな

954 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:01:22.47 ID:cv8C1AC50.net]
>>949
そんなの多くの屋内施設がクーラーガンガンなんだからむしろ簡単やろ



955 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:01:50.29 ID:9rWDwH7m0.net]
反コオロギて…
コオロギ大好きな(食すのが)人がおるんや…驚きです

956 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:02:02.51 ID:hvzlXyfm0.net]
酪農産物を廃棄してまで喰う物ではない

957 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:02:26.70 ID:g5rxgPfi0.net]
ゴキと同じ扱いのコオロギとかなんの冗談かよ

958 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:03:03.96 ID:SgVXVcw00.net]
まず廃棄食品を減らせよ

959 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:03:11.94 ID:f5rsxlNd0.net]
<<1そんなこと分かってんだよ。でも混入されたら選ぶも何も無いだろ!

960 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:03:23.49 ID:krNSXMwg0.net]
ムーンショット計画も含め、この国や世界はどんな未来を想定してるんだろうね

材料は廃棄食品だけ
https://ideasforgood.jp/2018/10/22/3d-printed-snacks-from-food-waste/

961 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:03:26.85 ID:0hHm2NVE0.net]
>>937
アメリカ連邦政府の保険医薬品局FDAがコオロギパウダーのプリン体含有量を100gあたり3141mgあると発表してるしな

https://i.imgur.com/iyZJRtJ.png

962 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:03:32.18 ID:OGKtUROI0.net]
通風の治療法ってないんだよね
薬飲んでただ痛みに耐えるだけ
それが国民病になる
レジャーも消費活動もストップw
税金減りまくり
ざまぁ

963 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:03:33.69 ID:CjbR+UR/0.net]
このゴリ押しは間違いなく宗教絡んでるやろ(´・ω・`)

964 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:03:37.08 ID:Uc2BXO9N0.net]
海老の可食部分はほぼ筋肉だろ



965 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:04:19.29 ID:JaNCp+Dj0.net]
判断の結果、我が国ではハチノコ、イナゴ、お蚕様を食べてるわけで
コオロギが避けられてきたのには理由があるってこった
わかったら引っ込んでろアホ

966 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:04:29.41 ID:EhB9qpRP0.net]
>>954
そのクーラーも使えなくなるって話も含んでいるのに
頭おかしいんか?

967 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:04:32.66 ID:dfXLu+Gt0.net]
コオロギでワクチンつくっておいてそりゃねーだろ

968 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:04:53.46 ID:+2BFkXVz0.net]
>>946
タイとか雲南省とかじゃ無い?ちなみには品種もエサも環境もまるで違うから、頑張れば妊婦に良いコオロギとか作れるだろうけど、エサやら気候やらに直接影響するから、全然エコだの持続可能とはほど遠いものになる。東南アジアで食されてるコオロギは、エコとはほと遠い贅沢品だよ。つか消化器官があんだけ短いから、ほとんど味も栄養素もあるいは毒素も、食ったもんストレートだよ。高級ナッツだの美味しい食材食わせまくれば、味も良くなるし毒も消えるが、そんなもんエコでも持続可能でも何でもない。金持ちの道楽と言う。

969 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:04:54.66 ID:UVlT5gR00.net]
>>793
いままで口にしていた物が
それ以上に手に入らなくなる時代がやって来るのです by上級

970 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:05:21.71 ID:nxNUZJ270.net]
今回のコオロギは普及しない
ワクチンみたいにかかりつけの馬鹿な医師とかいないから

971 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:05:30.41 ID:9IIhtTZV0.net]
>>684
あなたのレスからは劣化ひろゆき並みの知性を感じます
ありがとうございます

972 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:05:30.71 ID:hCSFQf7S0.net]
別に無理やり食わされたわけでもないのになぜふぁびょるのか

973 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:05:54.31 ID:cv8C1AC50.net]
>>966
なんで?オフィスビル内で飼えばいいだけだろ?

974 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:07:15.46 ID:8i4nJPys0.net]
補助金出したりコッソリ混入させたり選べない給食で食わそうとしたり姑息なんだよ



975 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:07:23.45 ID:nxNUZJ270.net]
虫パンはどうなったの?

976 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:08:14.72 ID:g5rxgPfi0.net]
お前らは、もう食っている

977 名前:933 [2023/03/30(木) 19:08:45.59 ID:ZChjpAkV0.net]
>>1
税金投入すんなよ。利権中抜き自壺党

978 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:08:51.46 ID:6Zm6zknH0.net]
>>953
死んでもまだ人気なんだな

979 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:09:29.09 ID:VRxsRZtX0.net]
>「昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第」

全くその通り。だから絶対に食べないけどな。

980 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:09:54.24 ID:nxNUZJ270.net]
>>974
給食はヤバいよね子供たちが不妊にされてしまうわ
漢方ではコオロギは赴任薬なんだよ

981 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:11:01.80 ID:6kdqFEHB0.net]
>>1
先住民のフードシステムってただその辺の虫採取しただけだろwwww

天然のコオロギ食わすのかwwww

結局養殖なら石油依存になるやろwwww

982 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:11:24.89 ID:6Zm6zknH0.net]
食べるかは任意とか言いながら給食導入で実質強制の同調圧力だからなあ

983 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:11:49.57 ID:+2BFkXVz0.net]
>>973
コオロギは自ら出す、まぁ例えば糞尿みたいなアンモニアで死んじゃうんだよ。だから、風通しが良くないとダメなの。つまり、オフィスビルで育てるなら窓全開で開けて風通し良くしないとダメだから、通常の締め切ったオフィスより遥かに何倍下手したら何十倍も電気食うよ。コオロギは面倒くさい生き物なんだよ。それ単体がCO2出さない事にかけてはもしかしたらナンバーワンかも知れないが。ひっくり返すとCO2出さないって事は温度変化に対応して気温下がれば何か体内燃焼で温度上げるとかの機能皆無って事だから、だからCO2出さないイコール環境変化にものすごく弱いんだよ。

984 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:12:00.64 ID:0hHm2NVE0.net]
>>963
アメリカのESG投資の一つだよ
連邦政府から補助金出てる、だからbuy americaの一環でゴリ押しされてる



985 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:12:36.90 ID:4+SfJ2dQ0.net]
>>972
食わされる、食わされないの前に、そんな政策すんなって話しだし政策する方が基地外。

986 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:13:05.18 ID:GLO8Y0oq0.net]
オキアミで良いだろオキアミで。
養殖の手間もなく無尽蔵に獲れて、
しかも蛩と違ってDHA豊富だ。

987 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:13:14.05 ID:nxNUZJ270.net]
この春から表示形式がかわって主成分でなければ分からない
コオロギの粉が入っても判らんから食べたくなくても喰わされることになる

988 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:14:01.45 ID:4+SfJ2dQ0.net]
壺党ってより、爬虫類党かジェノサイド党に改名しろよ。

989 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:15:34.38 ID:UVlT5gR00.net]
>>944
和牛なんかはともかく鶏卵も牛乳もいずれはニッポンの
安全な食材って事で輸出されていくんじゃないですかね

妙な混じり物がないのを条件に

990 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:15:39.85 ID:Gy72LsLR0.net]
そんなことはわかってる

991 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:15:41.43 ID:cv8C1AC50.net]
>>983
だからそんな虫かごで飼う訳じゃないだろ笑

992 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:15:45.50 ID:2U7yuryD0.net]
コオロギ宣伝は企業の自由だし、
批判は客観的なデータと比較に基づくべき

袋叩きにするのは却って有害。

993 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:16:58.81 ID:GxeikaAX0.net]
違うんだよ
混ぜようと思ったら簡単に経口ワク混ぜられるのが危険
今の小麦と同じで全量検査なんて無理だからな

994 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:17:09.40 ID:UVlT5gR00.net]
>>979
…残念ながらヨーロッパでの話です



995 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/30(木) 19:17:36.83 ID:Zgvabnh60.net]
>>2 どうでもいいけど

・九条弄くって国防軍創出
・それ根拠に徴兵法💂可決

そこまでは認めるけどそれ以外は認めんでよ?よろしこシコシコ⚾♂
imgur.com/SpoBRc8.jpg
imgur.com/r5QFcbn.jpg

996 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:17:39.03 ID:Ry9EuPih0.net]
コオロギの気持ちを考えたことあんのか!

997 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:18:00.81 ID:ITpWlO470.net]
病院食になりそうでな
やだなぁ

998 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:18:42.99 ID:hwh7JQkA0.net]
ムシモアゼルギリコ
って誰よ

名前出せないほどやましい記事なのか

999 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:18:58.66 ID:cv8C1AC50.net]
>>983
あとは虫だからどんな極悪非道な育成しても問題ない

いまは鶏にしろ魚にしろ農作物にし
ろ薬品が必要
この規制がいらないのが昆虫

1000 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 19:19:42.31 ID:2U7yuryD0.net]
毎日延々とコオロギ話1ヶ月超はさすがに
嫌気で、いい加減にしろとキレたけどさw

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 14分 26秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef