[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 23:04 / Filesize : 63 KB / Number-of Response : 242
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]



1 名前:おっさん友の会 ★ [2023/03/24(金) 14:14:00.49 ID:rq0d29hD9.net]
///////////【お願い】/////////
※個人特定や誹謗中傷・殺人予告を思わせる言葉を書き込むと罪に問われます。
積極的に詮索したり個人情報を書いた場合はログ開示の
可能性があるのでご注意ください


///////////【記事ここから↓】/////////

3月2日付朝日新聞の「声」欄(読者投稿欄)に、経済学者・成田悠輔氏の
「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」という
旨の発言に対する投書が掲載された。

この言動は高齢者に対する若い世代の憎悪や敵意をあおる力を持っていて
私は容認できない」

 投書は「世代間の敵意をあおらないで」と題されていた。
投書をした北海道の松本美紀子さん(67)は、この発言をTwitterで知って
震えるような恐ろしさを感じた。

「なかなかのインテリなのになぜこんな残酷なこと、前近代的なことを
平気で言うのか。弱者を切り捨てていった戦前の歴史をまず思い出しました」

岸田内閣が次々と国益優先の閣議決定をしている最中。そんななかこの発言を聞き
歴史が逆行するような感覚を覚えたという。
松本さんの投稿を読んだ昔の同僚からメールも来た。

「わたしたちも諦めているよね、どうしょもないねって。でもやっぱり日本
おかしいよって」

松本さんはこの発言に触れる少し前に、年金の受給開始年齢を現行の62歳から
64歳に引き上げる年金制度改革案に反対するフランスの大規模なストライキのニュースを読んでいた。
全国で実施された抗議デモに112万人が参加。
レピュブリック広場がデモの参加者で埋め尽くされた。

「若者が高齢者と共にプラカードを掲げて歩いている
ことに感動しました」

年金で生活している松本さんだが
後期高齢者になったときに自分がこのまま生活していけるのかとても不安だ。

「これは私たちの年代だけの問題じゃない。
若いエリートたちが弱者を冷笑するような文化がありますが
『あなたたちもそのうち私たちみたいな年代になるんですよ』とまず言いたいです」

続きはソース先
Yahooニュース AERA 2023/03/24 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/55a302097a548e332016957df4e4998acda1c413

★1が立った時間 2023/03/24(金) 09:38:18.09
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679618298/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679623359/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679629039/

192 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:45:20.58 ID:qS/36+pi0.net]
>>96
移民に押されるからなもう今みたいな日本って感じじゃなくなってんじゃねーかな
長寿者から見たら既に全然違うだろうしな

193 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:45:24.76 ID:JP2Son3H0.net]
昭和の昔は、能力最底辺の知的障害とか自閉症の連中は、引きこもりになるか、ホームレスと刑務所を往復してのたれ死ぬしかなかったんだよ。
そういう人にも職場を提供しようってやり始めてるのが令和の日本なんだから、昔よりも社会的コストがかかってるのは当然。

194 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:45:33.08 ID:y8E/bCYw0.net]
>>173
それ昭和の話だろ
その時代に於いては人口が増えて経済も発展していったけどこれからは逆に人口が減って経済が衰退していく一方

195 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:45:33.54 ID:UGDhYEv10.net]
肩たたき

196 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:45:35.40 ID:cy7wgVd70.net]
>>185
いやだって建て直せなかったんだから不景気には貢献してるだろ
まさか30代、40代、50代と過ごしてきて「上の世代が悪くて俺は関係ない」って言うのか?
ムリがあるだろ

197 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:45:37.17 ID:dhrJHkYZ0.net]
>>152
平成になってから労働時間減ったからね
特に平成後期から現在にかけては顕著に減ってる
これは幸せなことだよね

198 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:45:50.71 ID:+HoKpRsK0.net]
年金とか自分たちの払った保険料だけでもらえてるわけではないしな
それすらわかってなくて偉そうにしてるから嫌われる老害

199 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:45:53.34 ID:liQ+Nok50.net]
安楽死は真面目に検討すべき

200 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:45:59.48 ID:8ZKJ8mZ50.net]
>>163
国政選挙がないからいい気になってる売国移民党w

必ずまた下野させてやるから覚えておけ



201 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:46:04.74 ID:JkQ9WYuM0.net]
昔クイズ年の差なんてていう若者が年寄り馬鹿にする番組があってのう
あの頃のヤングチームも今はもう還暦じゃ

202 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:46:07.72 ID:vZFYYhO40.net]
>>102
アルミホイル巻いてる?ここの割合の話してないよ

203 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:46:19.07 ID:jya7AfKg0.net]
>>168
粒栗の院長だけど、脚が痛い腰が痛いでシップを出してあげたら
次来た時に、「家族で使ってます」 orz
と言われることがわりとある

204 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:46:20.01 ID:FelcL2Fn0.net]
団塊の世代ってさ
日本史、世界史と合わせても過去の歴史上で最も幸せでわがまま言えた老人だよな?

・社会に出てからは給与うなぎ登り

・バカでも中卒でも結婚でき、マイカーとマイホームが購入できる

・中年になってもわがまま言って若い世代の雇用と賃金を奪い取る

・老人になってもわがまま言い続け、金よこせと言いながら逃げ切れる

205 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:46:23.91 ID:TtgiRku30.net]
Zがイキリ狂うスレ

まだ何者でもないくせにな

206 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:46:35.35 ID:5qGVro5b0.net]
>>198
お前が害なんだよ
今の老人、現役時代に毎月負担してきた保険料分すら年金で貰えずに死んでいる人が大半だ

207 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:46:48.99 ID:5I3IC4cb0.net]
戦前の歴史を思い出した(笑)

208 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:46:52.06 ID:esM19gx30.net]
若者が金を持ってないのは当たり前
30代なんか住宅ローンで金融資産はマイナスだよ
40代は子供の教育費でカツカツ
50代になってローン完済、子供は就職してから指数関数的に金が貯まる
60才で退職金を貰った頃が資産が最大になる

209 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:46:52.11 ID:YE4gPDCE0.net]
氷河期は派遣とか自分探しやっちゃったやつらは最初キツかったけど、ヨウツベとかギグワークで花開いたやつもいる。
まあマイホームこども3人を手に入れるだけの経済的な余裕は消費税のせいでなかったけどな。

210 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:47:01.81 ID:9zaBUtY20.net]
うまい汁吸ってきたジジイと
3倍4倍いる爺のために苦労してきたジジイの世代じゃ
同じシニアじゃないだろ



211 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:47:04.30 ID:y8E/bCYw0.net]
>>178
あるからなんだよ無際限に発行したら円の価値が落ちるだろ
実際今量的緩和の影響で円安じゃん

212 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:47:38.92 ID:CeeE7iaQ0.net]
シニアの溜め込んだお金を引き継ぐのが氷河期という

213 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:47:41.54 ID:GcDvURqq0.net]
若者は正社員になって厚生年金もらえるように頑張るしかないな
やることやってないのに残業は嫌だとかあの人は嫌いだから別にしてほしいとか主張ばっかりだからZ世代

214 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:47:42.74 ID:8ZKJ8mZ50.net]
>>180
半分の人間が投票権捨ててる
この半数が売国移民党を倒す

215 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:47:47.48 ID:qS/36+pi0.net]
>>176
病気だな

216 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:47:51.34 ID:Bg0+etgu0.net]
わかいやつは ようせつ

217 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:47:59.22 ID:MfrCKXne0.net]
>>182
土木作業員や建築作業員、工員に年齢聞くと
ビビルで60歳、70歳当たり前、80歳代まで
おるのが現実

218 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:48:02.02 ID:ZS1NHY770.net]
その馬鹿にしてるシニアの年齢まで生き残れるんかな?
この手の若者

219 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:48:09.37 ID:Pf0tRvPd0.net]
年寄りがというより、戦後世代がグズグズ何だろうけど。
思想的に危ないし、経済発展させたとか言ってるけど実のところ食い荒らしてるだけだし。
年齢ではなく特定の年代の人間の価値が負であると若者は言っている。

220 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:48:17.93 ID:EvNZq5Da0.net]
>>152
お金は「労働力を後ろ盾にして発行されるもの」だから、物理的には「貨幣は無の状態から発行されて、サービスの提供の為に使われる」んだよ。
子どもが親に肩たたき券を発行するのとそっくり同じ理屈。



221 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:48:35.02 ID:F1EJELjm0.net]
>>208
バブルの時、飲み歩いてた世代じゃねーの?
自分の金使わず、楽しい思いしたじゃん

222 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:48:36.41 ID:iN/Cnf1f0.net]
>>176
戦争とかと一緒で臭いもんに蓋されると悲しいもんだな
少なくとも政府は氷河期に何もしなかったどころか氷河期より上の世代を守る為に見殺しにした
否定しても構わんけどこれだけは氷河期世代は思ってる奴が多い

223 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:48:37.11 ID:ZG+omeyD0.net]
>>213
正社員でも最近は退職金ないから自分で投資して貯めてねってのが多い
世知辛いよ

224 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:48:58.03 ID:YE4gPDCE0.net]
ライフワークバランスばかりにうるさいZ世代のが心配だわ。40代になったら後悔しそう。

225 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:49:07.29 ID:JP2Son3H0.net]
>>217
サッカーの釜本が78歳でようやく免許返納とか言ってるぐらいだからな。遅えよ。

226 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:49:10.85 ID:y8E/bCYw0.net]
>>197
は?

https://i.imgur.com/R2UX0vm.jpg

227 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:49:17.63 ID:A5jhROiR0.net]
>>205
役目終わったのならさっさと退場してください

228 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:49:20.03 ID:sY3VdN3B0.net]
>>196
元々一度落ちた所から建て直す、特に自力でって結構難しいからな
ミクロ単位の個人でできる人はちらほら出るかもしれないけど
基本的にこの手のマクロ的な側面でいうと落としたら、持ち直させるための元手が無くなってしまってるからな

229 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:49:24.26 ID:+HoKpRsK0.net]
>>206
と意味不明なことをつぶやく老害

230 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:49:29.66 ID:cy7wgVd70.net]
>>215
一部の氷河期の自己暗示は病的だったとは思う
30年も経って大部分の氷河期世代はまともにやってるという差がついてしまった



231 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:49:38.22 ID:kHaHeQ250.net]
>>208
頃合いを見て50代でリストラ


結局、金など残らん

232 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:49:38.34 ID:8ZKJ8mZ50.net]
>>211
過度なインフレを招かない程度に財政拡大して国民を救済するのが政府の最も大事な役割なんだよ。

233 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:50:25.45 ID:TtgiRku30.net]
老害老害言ってるくせに、その老害が作ったインフラや社会システムで生かされてるだけのお客さんって認識ないのかな

234 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:50:28.75 ID:nuYgH9a80.net]
>>159
このクズはなんで決めつけてんの?
自分が死ねって言われてるとこのくだらない記事を読んで思ってそのはけ口を見つけたかったから?
そういう所が老人が嫌われる理由だと思われるだけだと思うけど

235 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:50:29.70 ID:7tANFWJ80.net]
>>223
退職金のある会社は退職金分後払いなんだよね
ただ運用して増やしてもらえるから個人で運用するよりも安全だしいいよね…

236 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/24(金) 14:50:38.44 ID:GvYUPqA50.net]
>>196
老齢世代が下の世代に依存するいい加減な年金医療システムを人口頭打ち、経済不成長の中でも世代人口の多さに物を言わせて維持した現在の老齢世代がお荷物扱いされるのは当然だろ
システムの選択ミスなんだから本来は年金を減らせ、医療費負担を上げろと自ら声を上げるべきなんだよ

237 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/24(金) 14:50:40.67 ID:FelcL2Fn0.net]
>>230
何のデータを見て「まともにやってる」って答え出してるんだ?

238 名前:名無しさん@13周年 [2023/03/24(金) 20:42:57.45 ID:5Xs+s/x9y]
団塊の世代が海外に技術と資産を配ってくれたおかげで
これからの世代は今のシニアほど豊かには暮らせない
年を取っても同じ状況にはなり得ない

239 名前:名無しさん@13周年 [2023/03/24(金) 21:03:49.39 ID:rRkmWhEM4]
朝日や毎日は差別だと全然騒がないじゃん パヨ学者だと

240 名前:名無しさん@13周年 [2023/03/24(金) 22:23:58.56 ID:7e32Oldqc]
>>1
若者よ、明日の我が身の40、50、60代
威勢が良いのは20代までよ、人間の肉体はよーできてるわ



241 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2023/03/24(金) 22:47:31.96 ID:NOYDAhFPw]
>1
年寄りは老害と言われる前に仕事を次世代に引き渡し
社会保障にぶら下がって楽に生きよう
過激な言い回しをしなければつまりこう言う事だな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<63KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef