[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 05:39 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★24 [Hitzeschleier★]



1 名前:Hitzeschleier ★ [2023/02/28(火) 11:51:26.09 ID:RzxTX3r39.net]
最近、大手メディアによるテレビのニュースなどでも取りあげられている「昆虫食」。特に「コオロギ」は日本でも商品化が進み、急速に広まっている。

そうした中、コオロギの粉末を使ったパンを去年12月から販売した製パン大手の「Pasco(パスコ)/敷島製パン株式会社」のツイッター公式アカウントに、「気持ち悪いです」「企業姿勢を疑う」などのコメントが多数あがっている。

同社はコオロギパウダーを使用した食品に関して、オンラインショップ限定としており、店舗展開はしない意向を示していたが、消費者の不審感は食パンなど他の店舗商品にも及ぶ勢いだ。

なぜ昆虫食なのか
世界で急激な人口増加に伴う飢餓や栄養不良といった食料問題への対応が模索される中、動物性タンパク質の不足が大きな問題となっており、解決策としてFAO(国際連合食糧農業機関)は昆虫食を推奨している。

現在、日本ではコオロギ食品が広まりつつあり、株式会社良品計画の「無印良品」や株式会社ファミリーマートの「ファミリーマート」などの店舗で販売され、ある学校では給食のメニューにも取り入れられている。

牛や豚、鶏など、既存の畜産と比べ昆虫は、1kgのタンパク質の生成に必要な餌や水の量が圧倒的に少なく、環境負荷の低いタンパク源とされており、特に雑食性で餌の制限が少ないコオロギは、全世界で生産される食品の約3分の1に相当すると言われる世界各国で発生する食品ロスを餌として飼育することが可能だという。

国際連合食糧農業機関(FAO)は「昆虫の食糧保障、暮らし そして環境への貢献」という文書の中で、

「昆虫が他の食材と同様に衛生的な環境で扱われている限り、病気や寄生虫が人に伝染した事例は知られていない」

としている。

昆虫食の安全性は?
その一方で危険性についての報告もあがっている。

ケニヤのジョモ・ケニヤッタ農工大学の研究員が発表した2020年の報告書によると、中国で食中毒により危篤状態に陥った18%が昆虫摂取によるものだった。ラオスでは、昆虫を含んだ食品を食べた8パーセント近くにアレルギー反応が現れたと報告されている。

同報告では、その他、寄生虫などのリスクも潜んでいるとし、食用昆虫の利点と安全性の問題を比較検討する必要があると結論付けている。

コオロギ食品にも昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある事は指摘されており、その他、好気性細菌数が高い事や、加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される事、、重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある事が指摘され、2018年に日本の内閣府の食品安全委員会が公表している。

https://mb.epochtimes.jp/2023/02/137588_amp.html

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626913158161104896/pu/vid/1280x720/E9Bmnk__fwdnFjv7.mp4

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677545523/

2 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:51:45.60 ID:qGW2MXw00.net]
マスゴミもグル

3 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:51:58.98 ID:wKOfvp+80.net]
ほんとにコオロギパウダーなの?

4 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:52:23.69 ID:14QJmQBa0.net]
ミック・ジャガーが激白、陰謀論者と反ワクチン派は「議論しても無駄」
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/35761

5 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:52:28.93 ID:RS5hgGJJ0.net]
食べんない自由を保証していただきたい
食べたい人だけ食べればヨシ
俺は食わない

6 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:52:52.80 ID:uF8lKI2N0.net]
安倍の吐き気を催す邪悪っぷりがより明確になったのは収穫

7 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:52:59.39 ID:NjquQdOV0.net]
気持ち悪いって。
虫なんか混入させるなや。

8 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:53:33.81 ID:gFPqv/rr0.net]
コオロギに補助金入れて生産体制を作る
鳥インフルエンザをばらまいて鶏を大量殺処分する

さて、食べない自由が本当にあると思う?
ワクチンを打たない自由はあったと思う?

9 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:53:40.52 ID:Yyhu2mrl0.net]
専用ラインなわけねえよなあ
えんがちよ

10 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:53:59.71 ID:khzbTJki0.net]
愛国者なら昆虫を食え!
愛国パン=Pascoを食べろ!



11 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:54:04.30 ID:OuivtzO/0.net]
コオロギはこれっきりにしておからや米を使ったパンやスイーツを作ればいいよね

12 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:54:29.10 ID:NNpsePGO0.net]
他にやることあるやろ

13 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:54:29.45 ID:VVN/N9+50.net]
アレルギーにプリン体が多いのも問題だね

14 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:54:38.28 ID:AJ41+54i0.net]
>>10
日本人なら玄米だろ

15 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:54:54.16 ID:UXVcOIC60.net]
パスコは、買ったことないわ。よかった。これからも買わない。

16 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:55:01.33 ID:gFPqv/rr0.net]
政府から金もらって国民に虫食わせようとする糞企業は潰れていいです

「不買」「お問い合わせ」

SNSで拡散しましょう

17 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:55:28.33 ID:x6o46xV10.net]
PASCQかわいそー

18 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:55:34.86 ID:nfWlrh8R0.net]
ハゲに効くと分かればすぐよ

19 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:55:40.06 ID:cLRHSsj00.net]
佃煮屋も潰れろと?

20 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:55:43.53 ID:khzbTJki0.net]
愛国者ならPasco一択



21 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:55:48.93 ID:uF8lKI2N0.net]
愛国パン?
安倍パンだろ

22 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:55:53.94 ID:KQ6HwTdV0.net]
珍味ではなく、グロ食

23 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:56:12.38 ID:VVN/N9+50.net]
>>18
頭皮に振りかけるのか?

24 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:56:18.68 ID:iN3TldMI0.net]
不妊や流産効果があるコオロギ食を推進とは
流石は異次元の少子化政策を進める日本だわ

25 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:56:22.24 ID:ft0dv6260.net]
パスコ喰わなきゃいいんでしょ
そもそも大手パンメーカーのパンなんて長らく喰ってないしなあ

26 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:56:24.63 ID:gFPqv/rr0.net]
>>19
政府から金もらわず、きちんとした需給関係が成立してるならどうぞ商売を続けてください

27 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:56:43.42 ID:mF+Op1FW0.net]
>>10
バカは日本産コオロギを世界に売り込むらしいw
トヨタソニーみたいな企業にするらしいw

誰が買うのかとw
自分とこで作るだろとw

本当にバカなんだねネトウヨって

28 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:56:55.11 ID:d6BdJqOF0.net]
>>11
それなら応援する
SDGsよりMOTTAINAIでいこうぜ

29 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage、 [2023/02/28(火) 11:56:58.62 ID:EpZBit/B0.net]
俺パヨクだからセーフ 

30 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:57:15.62 ID:J9ciw3Ak0.net]
>>11
普通に受け入れられる食材を使って環境負荷を考える方向に行かないのがわけわからん



31 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:57:20.12 ID:qCAccYhg0.net]
つうかペットショップで買った鈴虫でさえ生態系を乱すからみだりに野原に放つなと言われてるのに
外来種の昆虫を大規模に工場で飼育して完全に外界と隔離が出来るとは考えられないわな

32 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:57:26.37 ID:Zppwnl/P0.net]
無菌状態で育てるのかと思ったら野放しでした。

33 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:57:43.22 ID:khzbTJki0.net]
昆虫食は国策事業
反対する者はすべて非国民

34 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:57:48.46 ID:spQU4XC30.net]
>>24
岸田総理さすがやん
日本人絶滅に貢献してる

35 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:57:52.26 ID:TVGsBHL20.net]
スレ伸びる

36 名前:ヒー []
[ここ壊れてます]

37 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:57:53.02 ID:3QOoW9xd0.net]
Pascoと書かれたパンには虫混入のイメージしかなくなった

38 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:58:15.38 ID:mF+Op1FW0.net]
>>20
ネトウヨはパスコ食うなよシッシッ

39 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:58:30.78 ID:QO/I/xc10.net]
養殖しても共食いするんじゃないの

40 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:58:40.25 ID:1sXkYsQG0.net]
>>1
発がん性物質あるんでしょ?🙄



41 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:58:43.61 ID:WiWT9Bzn0.net]
甲殻類の虫食べるのか

42 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:59:11.66 ID:ywrXTqiE0.net]
もう無添加食パンは金の食パンとセブンブレッド1択
さよなら超熟

43 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:59:25.26 ID:1sXkYsQG0.net]
>>1
不妊薬につかわれてるんでしょ😱

44 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:59:30.55 ID:vhkmSCm40.net]
>>24
確かに不妊効果は高いな
コオロギ食った女とセックスしたい男いないからな

45 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 11:59:30.60 ID:VVN/N9+50.net]
>>35
インパクトあるからね

46 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:59:36.53 ID:khzbTJki0.net]
昆虫アレルギーは甘え
日本人なら精神力で治癒できるはずだ

47 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 11:59:58.15 ID:CjdZ2wq50.net]
先進国は昆虫養殖を税制優遇してるから日本も見習おう
https://pbs.twimg.com/media/FqA3TXAakAA5j47.png

48 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:00:04.50 ID:yIv52KXv0.net]
ゴキブリのほうが育成が簡単そうだし
コオロギパンよりゴキブリパンのほうがSDGS的にもいいんじゃない?

49 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:00:13.38 ID:bNWUJfM70.net]
超熟コオロギ発売キボンヌ

50 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:00:22.69 ID:mF+Op1FW0.net]
>>33
コオロギを世界に輸出www
EVより採算性低いやろww



51 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:00:31.60 ID:2tFD7wLo0.net]
毒枠打った奴らだけで責任持って全部食え

52 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:00:44.48 ID:uF8lKI2N0.net]
>>38
遺伝子組み換えで共食いさせないとは言ってるがそれはそれでどうなのだし
原種のままだと共食い避けられないしで詰んでるな
そもそも食い物じゃ無いし

53 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:00:51.49 ID:NNpsePGO0.net]
SDGSゴリ押しにうんざりしてきたところにコオロギ
しかも税金使って無理に食わそうとしてるし、そりゃ燃えるわ。

54 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:00:56.01 ID:LSlW3M3r0.net]
社畜の社食に知らぬ間に使われてそうだな

55 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:00:57.06 ID:8rdEOCyY0.net]
ゴミで育ててゴミに食わせる

56 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:01:01.92 ID:XMUki5EZ0.net]
意外と原型留めてなければイケるような気がしてきた。ファミマとか無印良品でも売ってたみたいだし

57 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:01:29.25 ID:sYYYHGum0.net]
いずれ国は昆虫食を強制してくると思う。

58 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:01:37.18 ID:8D7eyB7O0.net]
突如として官民総出で国民にコオロギを食べさせようと一大キャンペーンが張られていますが、ちょっと待ってください!

・何でも食べる中国ですらコオロギは食材として一般化していない、ごく一部のみ
・漢方薬としては存在するが、「微毒=妊婦には禁忌」扱いである 流産、奇形の危険性があるんじゃないの?
・「イナゴと似たようなモノ」? 全然違う、コオロギは何でも食べる雑食性、動物の死骸や糞も食べる
・昆虫を食用にする際は十分な糞抜きが必要だが、コオロギはすぐに共食いを始めるのにどうやって?ウンコも一緒に粉末化するんでしょ??
・重金属が生物濃縮されることが分かっている
・加熱処理しても芽胞菌が生存している 病原性がないとは言い切れない
・エビカニと同様のアレルギー源であり、加工食品に大量に混ぜ込まれることでアレルギー発症者が激増する恐れあり 最も危険なのは、無表示の食品に紛れ込むこと
・「衛生的に飼育される」と謳っているが、法的規制や信頼できる監視体制って存在するの?粉で輸入したら確かめようがないよね?何混ぜ込んでるか分かったもんじゃないよね?
・残飯や生ゴミでも育てられるから安上がりって、間接的にそんなもの人間に食わせてると同じだよね?一般人は生ゴミ食ってろってか?


あなたは、それでもコオロギを食べますか?

59 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:01:41.62 ID:6LisjDsu0.net]
SDGsの目指す未来は、人に優しい社会?

いいえ、人から食物を奪い虫を食わせる未来です。

60 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:01:49.40 ID:BMyo4c2m0.net]
電通+パソナ=農水省のフードテック研究会w
https://i.imgur.com/Zrd34TZ.png



61 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:01:50.64 ID:khzbTJki0.net]
コオロギは河野大臣の大好物
批判することは一切許されない

62 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:02:15.27 ID:HvBOA8se0.net]
コオロギとコドオジどっちが偉いんですか?

63 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:02:18.71 ID:mF+Op1FW0.net]
>>35
不妊、細菌、発ガン、重金属汚染、国内農業破壊
無茶苦茶ですわ

64 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:02:21.63 ID:gFPqv/rr0.net]
>>46
その表のキモは、ヨーロッパでは家畜ですら食わない虫を食わせようとしていることだと思うんだがw

65 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:02:24.33 ID:uF8lKI2N0.net]
>>60
うるせーなカマドウマ

66 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:02:39.90 ID:0VFD+QpZ0.net]
スーパーでこのパンだけ売れ残ってるらしいなw

67 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:02:49.71 ID:ybRwXC2w0.net]
>食品ロスを餌として飼育することが可能
食糧不足対策なんじゃないのかよww
矛盾しか出てこねえwww

68 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:02:52.38 ID:80Q4KWpC0.net]
嫌でも何でもこの先色んな食べ物に巧みに混ぜ込まれるんだから今のうちから慣れておいた方がいいかもよ

69 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:03:00.38 ID:bNWUJfM70.net]
夏の終わりには蝉がたくさん道に落ちてるからパスコの従業員で拾い集めてパンに入れればいい
エスデージーズ!

70 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:03:08.91 ID:tIrhLBhV0.net]
Pascoはコオロギ



71 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:03:12.78 ID:CjdZ2wq50.net]
>>63
食肉業界が必死に抵抗してるらしい
虫派が嘆いてた

72 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:03:55.93 ID:ydI6poIr0.net]
>>55
原型留めてないからこそキモくない?中の糞も一緒にパウダー化してたらさ

73 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:03:57.35 ID:/qmDzhNS0.net]
わたしゅは、ただコオロギ運んだだけ
誰も食べろと言った覚えはない!

河野しゃくピー太郎

74 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:03:58.16 ID:tIrhLBhV0.net]
信頼を築くのは大変だが信頼を失うのは一瞬やなwww

75 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:04:03.36 ID:gFPqv/rr0.net]
>>70
そりゃまあ家畜が不妊とか本末転倒やからなw

76 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:04:04.70 ID:bNWUJfM70.net]
>>67
ねーよバーカ

77 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:04:11.55 ID:4Z7bALz00.net]
>>1
またどうせ利権絡みだろ?
コオロギ業者が自民党議員の身内にいるとしか思えない

78 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:04:13.77 ID:6mbGxEqU0.net]
愚民どもには虫でも食わせとけ!岸田

79 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:04:21.52 ID:mF+Op1FW0.net]
>>55
粉末の形で加工食品の中に入りまくるだろうね

80 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:04:28.38 ID:P1QOkg5C0.net]
コオロギ入り\(^o^)/
https://i.imgur.com/G8HV2Kh.jpg



81 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:04:37.13 ID:AJ41+54i0.net]
>>57
ハリガネムシが一番、恐ろしい

82 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:04:37.74 ID:ybRwXC2w0.net]
>59
電通とパソナ主導なら、ロクなことにはならないなw

83 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:05:07.37 ID:uF8lKI2N0.net]
>>73
壊してしまうのは一瞬で出来るのよ

84 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:05:42.16 ID:388jzOiH0.net]
昆虫人間誕生
仮面ライダーのように強い大人になれ

85 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:05:43.84 ID:NNpsePGO0.net]
ヴィーガンのやつは虫食うの?

86 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:06:04.06 ID:CjdZ2wq50.net]
>>84
ミドリムシはセーフらしい

87 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:06:06.90 ID:cLRHSsj00.net]
>>26
政府からの補助金がダメなら多くの国産食材ダメになるけど?

88 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:06:08.77 ID:bvha0XXb0.net]
そもそも動物性タンパク質は要らないし
必須アミノ酸とりたいならミドリムシでいいし
そもそもあまりまくってるオカラ食っとけ
タンパク質生産効率が良かったとしても、そもそも食べなくていいんだからバカや

89 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:06:12.82 ID:mF+Op1FW0.net]
>>70
昆虫食を否定はしないがそんなのごく少数だろう
嘆いてるのは一儲けしてやろうという山師の仲間

90 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:06:13.73 ID:kxLsHW9m0.net]
SDGSの時 韓流の時実感したけど(鈍いが)NHK含むテレビラジオ新聞週刊誌ネット 同じ日に一斉に仕掛けてさも流行っている知らない人は遅れているを演出する。

ノセラレル怖さを知ったのでとりあえずテレビは捨てた。



91 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:06:19.86 ID:NNpsePGO0.net]
雪印並みの不買になる前に対策した方がええよ
雪印は倒産しかけたからな

92 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:06:25.79 ID:cLRHSsj00.net]
>>85
何故w

93 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:06:38.20 ID:HDkm5/pm0.net]
虫は飢餓のアフリカ土人に食わせろ
旨い味付けにしてやれば喜んで食うだろ

94 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:06:45.35 ID:r+RGYCLx0.net]
ゴリ押ししてる奴らの口調が軒並みワクチンの時と一緒だな
完全に壺磨き案件だろコレw

95 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:06:51.54 ID:tUBcpACH0.net]
コオロギ太郎の特技はコオロギを不味そうにたべること

96 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:06:53.46 ID:aO6MonYC0.net]
日○製粉コオロギ粉♪
というCMがテレビで流れる日もそう遠くないね

97 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:07:03.41 ID:0Lhn0zd80.net]
>>59
なんか急に話題になりだしたなと思ったけどそういう事か…

98 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:07:22.06 ID:gFPqv/rr0.net]
今パスコでは社長が消費者に土下座して責任とるかどうか迷ってることを想像するに微笑ましい
不買運動で落ちた数字は回復に相当の時間がかかるのは狂牛病とかでも明白ですよ
早めの土下座をお勧めしますよ

99 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:07:29.97 ID:uF8lKI2N0.net]
>>94
美味しかったのにフシギダナー

100 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:07:31.31 ID:ODqTjQEB0.net]
ワク信のみんな~

コオロギ食ってるかーい?

ウクライナ応援してるかーい?

今日も口半開きでワイドショー観てるかーい?



101 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:07:34.22 ID:fjjKBSxX0.net]
ネトウヨ御用達

102 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:07:41.20 ID:nCBmmK4Y0.net]
ぶっ潰れるまで不買すれば

コオロギくわせるような考えは捨てるだろ


コオロギくわせるようにさせると企業は徹底的に不買

103 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:07:49.55 ID:4Z7bALz00.net]
>>93
コオロギ食を否定する奴は低学歴!
が間違いなく出てくると思うよw

104 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:08:08.47 ID:khzbTJki0.net]
時代は今、虫太郎大臣

105 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:08:09.05 ID:mF+Op1FW0.net]
>>87
寿命までイワシと豆腐でしのぐわ
あと40数年、何とかなるやろ

106 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:08:21.29 ID:ai8EDqD/0.net]
>>20
大地震や大雪で立ち往生の時期にはヤマザキパンを持て囃してるくせに

107 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:08:21.30 ID:NNpsePGO0.net]
まあでも国策で何億も注ぎ込まれてたらやめられんよなあ

108 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:08:25.04 ID:gFPqv/rr0.net]
>>86
補助金があって日本人が食べたいものが生産されるなら補助金は正当なものといえるでしょう
で、誰が税金突っ込んで虫食いたいの?

109 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:08:32.06 ID:cDpCCNSK0.net]
不買するわ
さいなら

110 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:08:32.12 ID:cLRHSsj00.net]
>>71
パウダーと言うとスナック菓子みたいだw
伊勢海老パウダーのポテチとか



111 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:08:37.87 ID:lpLvbtFl0.net]
シュワブが目指す第四次産業革命こそ地球破壊環境破壊よ
遺伝子弄りまくった動植物や昆虫に人間までも野に放つなんて生態系めちゃくちゃになる
人間は禁忌をなくしたらお終いや

112 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:08:40.83 ID:9/rMxQk80.net]
国民の敵パスコどうせ自分たちは食わないんだろ
パスコ社長は日清のチキンラーメン社長みたいに毎日食うべきだ

113 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:09:19.13 ID:XMUki5EZ0.net]
>>78
コオロギ入ってるって記載しなければいけるよな誰も気づかないだろうし

114 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:09:30.02 ID:7uuBh2RV0.net]
>>101
取り敢えず、無印とpascoは二度と買わないわ

115 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:09:48.42 ID:+OgyLbNM0.net]
パスコはヤマザキみたいに乳化剤入れないから好きなのになぁ

116 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:09:49.63 ID:58ucUg9e0.net]
これから食品に虫混入してたらタンパクですって言われるんか

117 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:10:21.18 ID:jCART8ir0.net]
記事読んだらオンライン販売限定じゃねーかw何を心配してるのか分からんイナゴとかなら大半の人は一度くらい食ったことあるだろ

118 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:10:25.53 ID:ZGbTP/rn0.net]
名古屋の会社だから応援してたのに。
元々フジパン派だが。

119 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:10:31.38 ID:tIrhLBhV0.net]
>>113
ファミマもコオロギ

120 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:10:35.96 ID:PO5fSrKF0.net]
>>90
逆に言えば倒産はしないと
愛国心を示す為に踊り食いさせて食えないやつはスパイとして殺されるぞ



121 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:10:38.36 ID:Rimpr7jK0.net]
>>1
ペロペロZの一件でもそうだけど日本人は食べ物に関してはシビアなのにこんな事しでかしたら企業イメージが地に落ちるとか考えんかったんかなw

122 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:10:42.35 ID:k6BpWmtg0.net]
やばい今まさにパスコのパン食ってるわwwwwwwwwwww

123 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:10:47.60 ID:JqYzorbB0.net]
ダボスの連中→日本のパシリ政治家→補助金で企業取り込み→電通、パソナがチュウチュウ

この流れ止めてくれ😭

124 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:10:55.45 ID:P/virLi30.net]
白人「あいつら本当に虫食ってるぜ!w」

125 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:10:59.43 ID:scPRUray0.net]
蛆虫まで補助金

126 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:11:01.23 ID:0XQU+Xl80.net]
この会社の役員は朝コオロギ昼蛆虫夜ゴキブリの
生活を送ってクレメンス

127 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:11:04.77 ID:mF+Op1FW0.net]
>>102
重金属汚染とか、細菌とか「不妊は嘘!他と比べて影響は軽微!エビデンスある!低学歴が勘違いしてビビってるだけ!」キャンペーンはあると思う

コロワクも推し文句は嘘ばっかりだったから
エビデンスって創るもんなんだとはっきり分かったわ

128 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:11:17.16 ID:tIrhLBhV0.net]
髪が増えるとかあれば頑張ってコオロギ食うけどな

129 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:11:27.86 ID:gp0TGRv40.net]
ワクチンの時みたいにまたキモいCMながすのかな 大事ななんちゃらを守る為~

130 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:11:28.95 ID:VVN/N9+50.net]
>>116
一般に浸透させようとしてるからね



131 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:11:35.96 ID:bD8L8EjJ0.net]
>>123
それなw

132 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:11:54.77 ID:6PpzNekx0.net]
国民の健康にも配慮する安心の自民コオロギ党
生活に影響しないリッカルホモ党とは違うのだよ

133 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:11:59.69 ID:lpLvbtFl0.net]
なぜ神は存在するのか
人間が平和的に生きるためには道徳心と欲望の歯止めが必要だからだ
それを悪魔崇拝とか神と真逆の教えを普及させ世の中を堕落と崩壊に導こうとしてるのが
ダボス会議の連中の正体だよ

134 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:12:06.00 ID:58ucUg9e0.net]
>>116
国から補助金とかなければ別にいいよ

135 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:12:12.32 ID:wMPe0DxQ0.net]
これ、電通、パソナ案件なの?
あんま国民なめんなよ。
徹底的に不買だろ

136 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:12:14.93 ID:tIrhLBhV0.net]
Pascoはちゃんと食パンの袋にコオロギ入ってるってわかるようにイラスト入れろや😠

137 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:12:25.29 ID:fmxzQEEw0.net]
赤色を出す食品添加物に
虫使ってて
騒ぎになったことあったな

ガラガラ虫だったかなあ


虫使ってるなら
表示してほしいよな

138 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:12:32.32 ID:OVMk+zzT0.net]
こっそりゴキブリも混ざってそう
粉末にしたら分かりようないしな

139 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:12:42.81 ID:eBK91bbK0.net]
Pascoは不買

超熟買っている人は不安だろうが

140 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:13:04.95 ID:9/rMxQk80.net]
ヤマザキのパンなんて全然美味くないけどコオロギ食わされるよりまし



141 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:13:05.89 ID:zwaEaPZI0.net]
コオロギパンだけ作る専用調理器具なんてあるわけないし、同じ調理器具で他のパンも作ったりするんでしょ?
絶対にパスコは買わん

142 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:13:08.45 ID:+S5VQwLr0.net]
https://www.pascoshop.com/Page/LP/korogi/

> 本シリーズ以外の商品を製造している工場とは、工場建屋・製造ライン・製造スタッフが異なります。そのため、「超熟」シリーズはじめ、他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、本シリーズ以外にコオロギパウダーを使用する予定はございません。

さっそく炎上対策されてて草w

143 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:13:18.01 ID:oM9IA/g00.net]
>>138
不安になってる奴は
不安になることが遊びの陰謀厨だけ

144 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:13:18.77 ID:tIrhLBhV0.net]
>>137
のちのちそうなるだろGへの布石

145 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:13:23.88 ID:mF+Op1FW0.net]
>>114
臭素酸カリウムもな
というか山パンが一社で突き抜けてるんだけどな
むしろ山パン炎上しねーのかよと

テレビ局の超大スポンサー様だからね

146 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:13:25.83 ID:VVN/N9+50.net]
>>123
EUは知らずに食ってる可能性があるw

147 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:13:35.62 ID:AOgGVLxa0.net]
>>1
宇宙食を見据えてとかならまだ分かるが通常の食生活でタンパク質の確保に昆虫とか頭おかしいとしか思えねーわ

148 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:13:46.69 ID:gp0TGRv40.net]
脳天気な日本人も食物にはうるさいからうまくいかんやろ

149 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:13:50.93 ID:k6BpWmtg0.net]
【速報】河野太郎さん、新たな蔑称「コオロギ太郎」が定着。トレンド入りへ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677553594/

150 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:13:52.70 ID:3Tpxk7zU0.net]
>>113
当然だろ
もうやってる人は多い



151 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:13:56.89 ID:j5xyiyoN0.net]
虫が混入されてるとわかってる物を誰が買うんだよアホか

152 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:13:57.67 ID:wMPe0DxQ0.net]
>>141
信用できるかボゲが

153 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:13:58.11 ID:r+RGYCLx0.net]
>>59
もうウンザリだなマジで……(´・ω・`)

154 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:14:00.92 ID:7ts6pToq0.net]
>>59
電通とパソナはヤバイわ

155 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:14:11.74 ID:pwuV3VL80.net]
>>31
下手するとコオロギ工場にゴキブリ侵入して新種爆誕とかありそう

てかゴキブリや蝿みたいなのは確実に混入するし、しても分からなくなるよね間違いなく

156 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:14:23.54 ID:Rimpr7jK0.net]
>>133
無きゃ採算乗らんでしょ、そんなお金有るなら廃棄してる牛乳買い上げて脱扮にしたりバターにしたりチーズにしたりして備蓄しろよとは思うわ。

157 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:14:36.73 ID:ppVpmn9R0.net]
なんでパンの会社でコウロギ使う必要が有るのか
コウロギでハンバーガーでも作るつもりなのか?

158 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:14:37.74 ID:AJ41+54i0.net]
>>141
今の所予定はないけど、今後どうなるかはわからないよね

159 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:14:42.26 ID:tIrhLBhV0.net]
>>141
それでも庶民にコオロギ食わせようとしたことにはかわりない不買だよ

160 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:14:57.58 ID:FSFuhiOX0.net]
>>121
そのまま気にせず召し上がれ



161 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:15:02.71 ID:S5Olhxxc0.net]
寄生虫なんか、タラコとかサバカンとか普通に食っとるやろ
甲殻アレルギーの奴だけ心配すりゃいい
なんか、また陰謀論者が新しい獲物を見つけたみたいになっとるな
  

162 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:15:10.06 ID:r9h26ivl0.net]
もぐもぐゴキブリパウダーおいちい

163 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:15:16.07 ID:xzR/vkFy0.net]
結局壺騒動も自民党的には時間が経てばおさまる話題だと思ってるのかね自民党が国民のために考える機会になったのかなと思うとこもあったんだが
なんか自民党に毎回投票してた自分ってなんなんだろうと思い出した

164 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:15:16.66 ID:5Jseu6FS0.net]
コオロギパウダーの色マジで身体に悪そう

165 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:15:21.16 ID:EnjUXDyi0.net]
河ロギ太郎を
吊るせ

166 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:15:23.77 ID:NNpsePGO0.net]
まだ原材料にコオロギって書いてるだけマシ
次世代タンパク質とか変な名前にしてねじ込んでくるぞ。
これだけ税金使われてるんだからな

167 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:15:28.62 ID:1QMZJYfF0.net]
ヤマザキかと思ったらパスコかよ
今後パスコ買わないかも。コオロギってマジで害あるし。ゴキブリの仲間くさいし

168 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:15:33.15 ID:gp0TGRv40.net]
まずは政治家の先生方が生コオロギをバリバリ食うパフォーマンスがいりますな

169 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:15:36.58 ID:6PpzNekx0.net]
>>123
白人さんとこは本場やし
https://i.imgur.com/XJa6bwc.png

170 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:15:41.03 ID:tIrhLBhV0.net]
>>59
入札停止でくるちいよ→コオロギで儲けよう



171 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:15:48.27 ID:IKBgStle0.net]
食べたくなくても麺やパンで給食で使われるんだろ?

172 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:15:55.67 ID:gFPqv/rr0.net]
商品にコオロギが入ってるかどうかは関係ないです
不買の目的はコオロギ生産に関わる企業に対する制裁なので
コオロギを作らせないために全商品不買でいいです

173 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:16:06.03 ID:k021oTdX0.net]
Pascoパンは買わないほうが良さそうだね
他のラインにも粉末混入してたら怖い、うっかりミスでありがちな事故だもの

174 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:16:22.70 ID:5vAjyhm10.net]
超熟好きだったの
残念

175 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:16:22.98 ID:y4i7jE+i0.net]
>>5
パッケージ見れば書いてあるから、食べたくなければ弾けばいいよ。

176 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:16:24.12 ID:9/rMxQk80.net]
止めようとは考えないのかこの不潔な企業は
頭にコオロギ詰まってるのか

177 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:16:25.63 ID:NNpsePGO0.net]
SDGSを名目にしたら補助金いくらでもくれるんだろ?
そりゃ飛びつきますわ

178 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:16:36.25 ID:tIrhLBhV0.net]
コオロギってカマドウマみたいなやつやろ

179 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:16:37.17 ID:CjdZ2wq50.net]
>>156
もうある

ZIPAIR、食用コオロギ粉使った機内食 ハンバーガーとパスタ
https://www.aviationwire.jp/archives/253433

トマトチリバーガーは、バンズとパティ、辛みスパイスを効かせた
トマトソースにコオロギパウダーを混ぜ込んだハンバーガー。
ペスカトーレは、コオロギパウダーを加えたトマトソースに
ソフトシェルシュリンプ、タコ、イカ、小柱が入ったパスタとなる。

180 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:16:51.34 ID:mF+Op1FW0.net]
パスコより無印良品のほうが気持ち悪い
ウイグル綿もダンマリのままだろ、碌でもねえわ


無印カレーはニシキヤってとこが作ってる
無印で買うより本元の通販で買おうぜ



181 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:16:53.63 ID:wMPe0DxQ0.net]
>>175
公金チューチュー済みだから無理なんじゃね?

182 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:17:01.15 ID:6YqTKSgw0.net]
ゴキブリ程度で騒がれたペヤング可哀想だったな

183 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:17:07.87 ID:cLRHSsj00.net]
>>65
スーパーで売ってないパンなのに?

>>144
ヤマザキのふんわり食パン好きなんだけどね
今日の昼も弁当にサンドイッチにして持って来てるけど
パスコは全粒粉入りマフィンが好き

184 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:17:12.79 ID:9G+upGys0.net]
∧(_ _)∧ ゲロゲロ~

185 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:17:27.09 ID:gFPqv/rr0.net]
そして全ての企業に対して「お問い合わせ」をしましょう
企業がコオロギ生産に関わっているのかを聞くだけです
関わってないなら何の問題もありません、聞くだけです

186 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:17:30.35 ID:Vcrd3GLi0.net]
コオロギ食うなら死ぬね俺は

187 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:17:52.29 ID:kVPqSlv70.net]
イナゴの佃煮パックの中にゴキブリ混ざってる事件あったし
きっとコオロギ粉作る過程でゴキブリ粉も混ざってる可能性大だな

188 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:17:58.78 ID:uF8lKI2N0.net]
>>178
コオロギパウダー入れる必要有る? []
[ここ壊れてます]

190 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:18:06.65 ID:+S5VQwLr0.net]
>>178
げっ、機内食かよ…



191 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:18:20.25 ID:rkBHkTRo0.net]
今思うと、某ゴキブリ入りカップやきそばは
昆虫食の実験だったのかもしれない

192 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:18:20.91 ID:AOgGVLxa0.net]
>>141
デフォルメしてあるとは言え食品のラベルにコオロギの絵とか爬虫類の餌にか思えねーぞ

193 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:18:24.85 ID:Rimpr7jK0.net]
>>156
アメリカも小麦相場暴騰して日本より高く買ってくれるとこ出来たからでしょ、小麦欲しがらずにコオロギパウダーでも食ってろとか言われたんじゃね、日本も補助金だして小麦作れば良いのにな田畑空いてるし十分生産可能だぞ。

194 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:18:25.72 ID:dsPXm65i0.net]
税金が流れてないなら好きにしろと思うがそこら辺はっきりしてもらいたいもんだな

195 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:18:31.91 ID:lLyzP+wM0.net]
着色

196 名前:料とか虫由来のものが多いのに今さらwww []
[ここ壊れてます]

197 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:18:39.71 ID:2BRea/MJ0.net]
Pascoは当然としてファミマも不買したいところだが
ポイントが少し残っているので使い切るまで待っててくれw

198 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:18:40.12 ID:58ucUg9e0.net]
>>155
ですよね、それが売れたら企業はおいしいからますますコオロギ増えるよね

199 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:18:47.31 ID:ppVpmn9R0.net]
>>178
パウダーなんて使う必要がないよね
どうしてもコオロギを入れたいみたいだ

200 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:18:56.00 ID:RUUmDSSW0.net]
日本政府「防衛費倍増します、トマホーク買います」
パヨク「食料自給率低い日本が戦争始めたらどうなる!」
日本政府(今から昆虫食に慣らしとくか、俺らは食わんけどな)←今ココ



201 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:19:02.38 ID:6PpzNekx0.net]
>>187
牛豚より高タンパクだからな
粉末だと4倍近い

202 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:19:12.24 ID:QgtOeI/O0.net]
>>1
>国際連合食糧農業機関(FAO)は「昆虫の食糧保障、暮らし そして環境への貢献」という文書の中で

キモっw

203 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:19:13.71 ID:RnmmRMLo0.net]
田舎モンだからコオロギくらい見るけど
あれ食うとか本当に狂ってると思う
悪夢だよ

204 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:19:24.42 ID:+S5VQwLr0.net]
>>158
今のところ、価格は庶民向けじゃない感じだけどね…

205 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:19:30.97 ID:+OgyLbNM0.net]
>>120
派遣で食品工場100回に1回くらい行くけど
どーせ後で加熱するやつはホコリだらけの部屋で素手で弄り回してて汚いよ

206 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:19:52.15 ID:KP+LlZ2X0.net]
食糧自給率向上に貢献、PASCOの国産小麦シリーズ3月1日全面リニューアル

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

207 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:20:00.98 ID:r+RGYCLx0.net]
>>157
いつもの自民党の手口なのにまだ騙される奴らがいるのがなあ……

208 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:20:19.97 ID:uF8lKI2N0.net]
>>203
あっ…

209 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:20:21.79 ID:Rimpr7jK0.net]
>>198
毒も濃縮されるけどなw

210 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:20:26.45 ID:FV5m0nJT0.net]
おまえら、感情的になり過ぎww
コオロギパンでも食って落ち着けww



211 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:20:26.94 ID:lpOsSS+b0.net]
コオロギは雑食だからフードロス問題にも適している
フードロス大国日本向き
本来なら捨てられるような食品もコオロギのエサとなる
一石二鳥

212 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:20:28.49 ID:mF+Op1FW0.net]
>>182
海外でパン食うとフランスだけじゃなくどこでも硬いのよね
ヤマザキがなぜ製造工程で発ガン物質を使い続けるかというとあのふわふわを生み出すためらしい
本物のパンは堅い
日本のふわふわなパンは疑った方がいいよ

213 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:20:31.54 ID:tIrhLBhV0.net]
>>203
コオロギキタ━(゚∀゚)━!

214 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:20:40.53 ID:3Tpxk7zU0.net]
食べ物で人を馬鹿にしてるな
絶対に買わない

215 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:20:46.35 ID:u9DffcTF0.net]
便所コオロギ食えね

216 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:20:48.99 ID:Ae8Blc4+0.net]
公金よりコオロギ美味しいの?

217 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:20:52.23 ID:jgZ0yG2i0.net]
昔、便所にウヨウヨしていた便所虫っていたが、あれもようはコオロギなんだよな。

それを食えというのがどれだけ常識外れなのかは、普通に理解できそうだが?

218 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:20:53.63 ID:9/rMxQk80.net]
何でいきなり虫なのか説明しろ守銭奴共

219 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:20:57.83 ID:bsDPDGmm0.net]
そもそもどっから食糧難って話になったのか、じゃ大豆の代わりにコウロギ使ったら解決するする、いやし無いだろって言う、全てが粗挽き過ぎて。大体ビーガンやムスリムの方々はコウロギには生命感じない系すかねお静かですけどって言う。

220 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:21:07.49 ID:J9ciw3Ak0.net]
今まで虫混入したら謝罪してただろ
そんな扱いの物をなんで故意に入れようと思った?ん?



221 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:21:09.76 ID:iN3TldMI0.net]
>>141
他に入ってなかろうがコオロギ食進めるPASCOにダメージ与えるのが目的だから不買するわ
他の企業にコオロギ食参入はメリット無いのを知らしめないと

222 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:21:11.37 ID:tIrhLBhV0.net]
>>207
コオロギ足りないとカリカリしやすくなるからね

223 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:21:16.63 ID:FzzS2rPH0.net]
馬鹿「嫌なら食べなきゃいいだろ何が問題なの」

「6兆もの公金が使われてるのが問題なの」

馬鹿「、、、嫌なら食べなきゃいいだろ。お前が馬鹿」

「食べたくも無いものに否が応でも6兆も税金使われてるから、嫌なら食べなきゃいいという問題ではない」

馬鹿「、、でも嫌なら食べなきゃいいじゃん。やっぱどう考えてもお前が馬鹿」

「公金使わず食べたいやつだけカネ払うなら文句出ねーよ」

超絶馬鹿「それは言う通りだけど、嫌なら食べなきゃいい。お前は馬鹿」

「、、、、、」

224 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:21:18.86 ID:GI/yl71N0.net]
燃えすぎワロタ
なーにがサステナブルだよ
そんなに金が欲しいならコオロギ食って貯金でもしとけ

225 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:21:23.79 ID:A1MlvfK+O.net]
>>57
ここでしつこく工作してる電通やパソナ連中も、甲殻類アレルギーとか芽胞菌は知らなそう

226 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:21:42.78 ID:FIFe0tPn0.net]
スノーピアサーみたいに知らないうちに食わされるようになるんじゃないの
ゴキブリとか

227 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:22:06.86 ID:QgtOeI/O0.net]
>>141
> 本シリーズ以外の商品を製造している工場とは、工場建屋・製造ライン・製造スタッフが異なります。

でも会社は同じなんですよね?

228 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:22:11.63 ID:62gWFObs0.net]
虫とか育てるだけでも大変そうなのに
それを乾燥させてキレイにすりつぶして、不純物を取り除いて
とかやってたらどんだけ金かかるか分からんわな

229 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:22:13.86 ID:is6mHXQR0.net]
素朴な疑問なんだけどコオロギって与えたタンパク質を2倍にする特殊能力でも持ってんの?
そうじゃないならコオロギにやる餌食ったほうが良くね?

230 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:22:14.66 ID:0SRiL1tQ0.net]
ワク信🦗パクパク食べててワロタ



231 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:22:15.36 ID:0VFD+QpZ0.net]
ワクチンやSDGsで騙された人も騙されないよな、さすがに

232 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:22:18.68 ID:OHag+3xL0.net]
>>208
残飯食わせた虫なんてゴキブリと変わらないのに

衛生的に食えるわけないでしょ

233 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:22:29.00 ID:J9ciw3Ak0.net]
>>141
え?このために専用工場作ったってこと?アホやろw

234 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:22:33.66 ID:FVEcsk4+0.net]
コオロギもゴキブリも同じだろ
気持ち悪いんだよ!!!

235 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:22:36.11 ID:ppVpmn9R0.net]
コオロギなんてほとんど殻と内臓じゃん
身がないのに美味いわけがない

236 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:22:40.35 ID:eA3/x3uC0.net]
工場も別で今後も既存の商品に入れる予定はない、との事だが
とりあえず様子見だな
ここで許容してしまうと次々と企業がコオロギを入れてくるかも知れないし

237 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:22:41.74 ID:3xWMenZk0.net]
鯨とオキアミ食えばいいのに。

238 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:22:55.82 ID:tIrhLBhV0.net]
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗

239 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:22:58.47 ID:MoNWeKYU0.net]
コオロギあまり好きじゃない

とか言うとポリコレ棒でぶん殴られるようになるんかな

240 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:23:14.13 ID:5DqPeC8/0.net]
ワクチンモルモットちゃんたち~ご飯だよー
お腹いっぱいコオロギパンをお食べ



241 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:23:14.70 ID:6PpzNekx0.net]
>>209
アメリカですらふわふわ食パンはあるぞフレンチブリオッシュというカテゴリで日本のデニッシュに近い
要は砂糖とマーガリン

242 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:23:18.85 ID:Yn0l72MU0.net]
>>228
専門家がエビデンス出して安心安全やれば食うんじゃね?

243 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:23:27.79 ID:OHag+3xL0.net]
オリンピックやコロナのしのぎも終わり
SDGsが新たな電通パソナ安倍友菅グループの税金ちゅーちゅーのしのぎになったから
そんで急に太陽光とか昆虫食をゴリ推しするようになったんだな

244 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:23:31.97 ID:+S5VQwLr0.net]
>>218
てか、

> 他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、本シリーズ以外にコオロギパウダーを使用する予定はございません。

すでにコオロギが鼻つまみ者なのは理解してるっぽいw

245 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:23:32.02 ID:wqXv1V/o0.net]
安倍信者「コオロギ食わない奴は反日」
安倍信者「コオロギ食わない奴は日本から出ていけ」

246 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:23:34.66 ID:AyZcSxzb0.net]
日本で野球は流行ってもクリケットは流行らんかったよね〜 残念

247 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:23:50.40 ID:bsDPDGmm0.net]
つか太陽光発電で散財した奴が大量に居る中で少しは警戒心とか学習しないのかと。

248 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:23:53.62 ID:9/rMxQk80.net]
コオロギなんてホームレスでも食ってねぇぞ

249 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:24:01.64 ID:9SG4iq/30.net]
まだ続いてるのかwww
てか、そこまで必死にならんでも
おっさん連中は昆虫食じゃないと食べるものが無いとかいう時代前に死ねるから大丈夫やぞ
だいたい昆虫食もあくまで、これから来る食糧危機に対応する選択肢の一つなだけで
他にもっと良い物があれば研究で終わる可能性もある
だから少しは食糧危機に関して意識持てよ、昆虫食嫌だろ?

250 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:24:05.06 ID:rW1J6/NT0.net]
コオロギ食ってまで生きようとは思わんな



251 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:24:06.66 ID:Ae8Blc4+0.net]
>>141
気持ち悪いと思われてるのは認識してるんだな

252 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:24:17.46 ID:lpOsSS+b0.net]
無駄無駄
コオロギは栄養価が高く従来の畜産より飼育スペースも食わないし雑食だから特定のエサも必要ないしエコフード
これからスタンダードになるのは免れませんね

253 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:24:21.24 ID:PrpFd8gK0.net]
貧乏人はコオロギを食べろ

254 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:24:36.72 ID:mF+Op1FW0.net]
>>198
高タンパクつってもコオロギパウダーには牛豚の栄養素含まれてないからなぁ
金儲けのためにミネラル豊富なほんとの塩からミネラルゼロの精製食塩に変えたように、タンパクもコオロギに変えていくんだろうな

255 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:24:42.10 ID:NOsjKCFw0.net]
政治家がコウロギ食えと言ってるのか?

256 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:25:03.31 ID:QgtOeI/O0.net]
>>245
漢方薬の材料だもんな

257 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:04.19 ID:VtBjBNKs0.net]
同じ昆虫だとしても、犬のウンコは食わない虫にしろよ。

258 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:04.16 ID:kG4R7J290.net]
芋虫を焼いてブジュブジュ食う方がまだましな気がする

259 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:25:04.62 ID:0KuZ3vBv0.net]
あ、これを家畜の餌にすれば畜産農家も守れるし一石二鳥じゃね?

260 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:07.82 ID:cDpCCNSK0.net]
もう企業イメージ最悪だわ



261 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:25:08.17 ID:8QG76vqd0.net]
そもそも誰がこんなもん食えとか言い
出したんだよイルミナティか?

262 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:25:12.60 ID:r+RGYCLx0.net]
>>216
ビーガンは泣き叫ばなければ殺して食っても良いそうなんだが
生きてるコオロギを手作業ですりつぶして食ってみて欲しいわw

263 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:25:13.49 ID:CjdZ2wq50.net]
野生だと熱しても食中毒になるらしいから気をつけよう

ベトナムでは虫のさなぎや、コオロギ、セミなどの昆虫を「名物」と
して食用にしているが、毒キノコの胞子に汚染された昆虫を
食べたために食中毒になって入院する人が多い。
https://www.viet-jo.com/news/life/081215075705.html

264 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:16.75 ID:d6BdJqOF0.net]
>>148
「コオロギ太郎でーす」
「コオロギ進次郎でーす」

265 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:21.38 ID:WNwjcMyR0.net]
牛乳とおからでパン作ったほうがよっぽど味もコスパもよさそう

266 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:25:26.23 ID:AyZcSxzb0.net]
>>249
じゃあ あんた率先して食べてレポート出しなはれ

267 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:31.44 ID:9/rMxQk80.net]
日本人は昔の和食粗食に戻れそれで解決

268 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:48.59 ID:OHag+3xL0.net]
>>246
こんだけ国民みんなに忌避されて食わずに無駄になるもんに
税金6兆円もつっこまれてチューチューされてたまるかってのw

これはオリンピックと同じ巨大疑獄事件だよ

269 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:48.88 ID:ft0dv6260.net]
>>228
ほとんどの人は騙されないだろうが、
極少数の騙される人は100%ワク信でSDGs信者

270 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:52.33 ID:Zzg7jsZd0.net]
一方、上級国民は子供の給食で人体実験をし、奴隷国民にねじ込んで、高級肉に舌鼓をうち堪能するのだった!
「コオロギを食う奴隷どもを見つつ食べる肉はうまい!!」



271 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:56.40 ID:l8IvKYKz0.net]
環境負荷が低くても人体負荷は他の肉より圧倒的に高いと思われるので
命を大事にする人は食べてはいけないよ

そーだな。コオロギを常食するのはベニテングタケを常食するようなものかと

272 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:25:57.13 ID:bsDPDGmm0.net]
>>259
そこそこ鳴くわコウロギだって

273 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:25:59.11 ID:3Tpxk7zU0.net]
>>239
専門家と称するマヌケが沸いてきてウソ情報をエビデンスと言って宣伝するんだろ
詐欺丸出しじゃないかw
また拒否する人を低学歴だの愚かだの差別し始めるのか

274 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:00.16 ID:6LisjDsu0.net]
売れ残ってる超熟には、コオロギシール貼っとけ。

275 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:06.50 ID:WgvC91Wq0.net]
知らないだけでみんなコオロギ食べてるよ
昔から小麦粉なんかに混じってるから

276 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:26:16.40 ID:0SRiL1tQ0.net]
🦗リーンリーン

277 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:19.70 ID:3QOoW9xd0.net]
そんなもの食わすとか人殺しじゃねえかよ

278 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:19.78 ID:Rimpr7jK0.net]
>>247
田舎に来れば愛想良く話しかけるだけで出荷しない野菜の二等品なら持ちきれんくらいくれるぞ、食糧不足とか誰が言ってんだ。

279 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:26:22.84 ID:6PpzNekx0.net]
>>250
まさにこれ
これから上がり続ける一般食とコストカットで安くなるバイオフード
ゲノム編集技術で魔改造されたコオロギこそ貧民の命綱

280 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:29.07 ID:Ksg//+7c0.net]
どこまで税金でやってるの?



281 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:26:32.91 ID:MKF6xbBe0.net]
そのうちコオロギを食わない奴は低学歴が多いとか言い出しそう

282 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:26:38.50 ID:LSlW3M3r0.net]
>>2
投資は広告にも使えるからね
政府の投資はこんなものに使われてしまってるが大学などの研究開発はともかく
牛乳などへの補助に使った方がいい
SDGs言うならフードロスなんとかしろ

283 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:48.65 ID:FzzS2rPH0.net]
一年も前だったか、無印のコオロギチョコを興味本意で買ってみたが、口に入れた瞬間にコオロギのぷにぷにの胴体を思い出して、腹の中の物までトイレに全部ぶちまけたわ

284 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:26:58.86 ID:mF+Op1FW0.net]
>>246
正論だけど、いきなり虫食ゴリ押し、しかもコオロギゴリ押しはなんでやねんと
三文SF小説でもやらんような露骨な陰謀論まんまのこの展開はどうなってんねんと

285 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:03.26 ID:AyZcSxzb0.net]
わ〜ん 俺のパスコましましが〜最悪ー

286 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:27:11.35 ID:rkBHkTRo0.net]
小池百合子 「都内の製パン業にコオロギパウダーを義務化します」

287 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:15.47 ID:r+RGYCLx0.net]
>>258
https://stat.ameba.jp/user_images/20220617/10/ocharamaru-02/07/94/j/o2722397815134103817.jpg

イルミナティカード「FRANKEN FOOD」

288 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:27:18.14 ID:RUUmDSSW0.net]
てかこれからパスコのパンにゴキブリの脚が紛れ込んでても「※黒い点はコオロギ由来です 工程上まれに粉末でないコオロギの断片が入っている場合がございます」とか袋に印刷されてたらクレーム入れられないってこと?

289 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:27:21.86 ID:3xWMenZk0.net]
コオロギで反自民票を集めたくて必死な奴いるけど、立憲や共産もSDGs推しなのはだから、コオロギの仕入先が中国に変わるぐらいの違いしかない。
LGBTと同様、国連の方からの外圧だし。

290 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:32.50 ID:LSlW3M3r0.net]
>>278
もう言ってたような



291 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:40.37 ID:7qg0rNqB0.net]
骨折してもイライラしてもコオロギ食え!と言われるようになる

292 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:27:43.58 ID:VtBjBNKs0.net]
木材しか食わないキクイムシとかさあ、有るだろ?

コオロギとかダンゴムシとかカナブンって、犬のウンコとかも食う
地球のお掃除屋さんじゃん?

293 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:46.86 ID:zSKRIhh00.net]
コオロギを食べてる人は車の運転が上手

294 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:27:48.84 ID:kG5Ihxah0.net]
>>278
間違いなくあるな
低学歴じゃなくともそれ系は確実

295 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:52.49 ID:lpOsSS+b0.net]
>>275
野菜かよ
タンパク質の話なら分かるが笑

296 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:27:54.16 ID:enhDxOl20.net]
>>249
虫とかどうの以前に雑食の家畜なんて味も品質も安定しないぞ


そういう観点で雑食がダメだからイノシシは豚になってるんだよ

297 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:55.96 ID:NOsjKCFw0.net]
>>278
コオロギ食はボケ防止
メディアがネガティブキャンペーンするんじゃねw

298 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:28:00.38 ID:jVfWoRjb0.net]
コオロギは自民党電通パソナ案件らしいので絶対に関わらないことにした

299 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:08.33 ID:tIrhLBhV0.net]
次はコオロギ発電とか来そうだな

300 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:28:11.68 ID:kG5Ihxah0.net]
>>287
まじか
流石だわ



301 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:11.93 ID:mF+Op1FW0.net]
>>279
コオロギに残飯食わせてフードロス解消しました!
さぁ、コオロギを食え!

ってなると思う。もうなってるかも

302 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:28:33.57 ID:3xWMenZk0.net]
>>285
ペヤング「それだっ!」

303 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:35.32 ID:fq3AtKNo0.net]
>>1
パスコのこのパンもボロ糞に書かれてる
まぁ、仕方ないわなぁw

https://twitter.com/Pasco_JP/status/1623525475141443584
(deleted an unsolicited ad)

304 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:37.82 ID:AyZcSxzb0.net]
>>280
想像力が普通の奴には無理だなw

305 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:28:39.62 ID:2Y78uUfA0.net]
>>226
お前は飲食店から出た食べ残しやトウモロコシの芯を食えるの?
そういう人間が食えない素材を効率よく人間が食える素材に変換する方法を研究したらコオロギに行き着いただけ

306 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:43.86 ID:2B+Hxa/E0.net]
電通や政府が推進してるけどオリンピックで電通の役員起

307 名前:訴されたらなくなる? []
[ここ壊れてます]

308 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:44.72 ID:9SG4iq/30.net]
>>265
税金6兆って全部がコオロギに行ってる訳でもねーだろうに
5chのアホには6兆円!!!とか効くだろうが、ある程度解ってる人にそれは無駄やろ
もっと真面目に考えろよ、ほんとに食糧危機に関してはコロナや戦争、異常気象で人口爆発以外に悪化する要因が増えて
問題が大きくなってるんだから

309 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:28:44.87 ID:kG5Ihxah0.net]
政治家と連なる奴らは食え
俺は食わん

310 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:46.37 ID:bsDPDGmm0.net]
環境破壊にならないよね?絶対に?飛蝗みたいな話にならない?処分とか法整備出来てる?



311 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:29:01.76 ID:sWxPm9BN0.net]
>>259
アホか?
ビーガンは食わない
他の卵や乳製品摂るレジも食わないだろうね
昆虫ベジという新ジャンルができるかも

312 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:29:03.57 ID:EuFQovGz0.net]
弁当大量破棄してる横でコオロギ捕まえて食うのかあ

313 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:29:03.62 ID:lqlLc/d90.net]
見た目がグロいだけで栄養あるよ
しらんけど

314 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:29:07.58 ID:ppVpmn9R0.net]
>>266
ワクチンとsdは何も関係ないだろバカ

315 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:29:18.60 ID:4P3mxf2Q0.net]
食虫動画あげてるyoutuberでさえ他の代用食あるのにいきなりコオロギってことに苦言を呈してたからな
相当おかしいぞ

316 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:29:24.97 ID:mU662/SF0.net]
日本人に昆虫食わすなんてもったいねーわ。
タンパク質足りないんならエド時代みたいに草食ってりゃいい。
身長も縮んで体格も貧相になってお似合いだわ。

317 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:29:27.37 ID:r+RGYCLx0.net]
>>286
反自民がパヨクしかいないと思ってるところでお里が知れてる

318 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:29:30.37 ID:kG5Ihxah0.net]
電通の社食はコオロギメインで
周辺の飲食店もよろぴく

319 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:29:48.19 ID:OyolXuoy0.net]
昭和:貧乏人は麦を食え
平成:貧乏人は牛丼を食え
令和:貧乏人は虫を食え

320 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:29:48.43 ID:ft0dv6260.net]
SDGsを謳うと公金チューチューしやすいんだろうが、
消費者にそっぽ向かれるという前例を作っていかないとね
超熟じゃないと死ぬ人もおらんやろ



321 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:04.84 ID:kG5Ihxah0.net]
>>312
だからあなたが頑張ってコオロギ食ってくれ

322 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:12.06 ID:Da1Co7ea0.net]
専用ラインな訳が無いからもうパスコ買えねぇや

323 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:15.81 ID:mF+Op1FW0.net]
>>294
タンパク質をたくさん摂る老人はボケない!
故にコオロギをたくさん食べる老人もボケにくくなる効果が報告されております!

世田谷自然食品の食べるコオロギ!お試しください

324 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:16.92 ID:0hiCTU6Q0.net]
これ作る方も嫌がる奴いそうじゃね

325 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:19.71 ID:9/rMxQk80.net]
他のパンに入ってないとか信用できるかパスコ
食品業界は偽装がお家芸だろ

326 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:22.95 ID:LSlW3M3r0.net]
>>303
広告主がいる限り生き返る

327 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:40.25 ID:ft0dv6260.net]
>>310
おつむの構造が一緒、てことね
ワク信さんですか?

328 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:43.06 ID:VtBjBNKs0.net]
そりゃあ、豚も昔はウンコ食ってたよ。
でも今の時代、豚にウンコなんて絶対にあげないよ

329 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:54.74 ID:WNwjcMyR0.net]
コオロギの表示義務がないから知らない間に混ぜられてるかもしれないことも大問題
ほとんどの日本人からしたらコオロギなんてゴキと変わらんし食べたくないに決まっとる

330 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:56.14 ID:4P3mxf2Q0.net]
>>289
カナブンは木の汁、果物の汁、花の蜜など植物の汁系しか食わないよ



331 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:57.45 ID:tIrhLBhV0.net]
コオロギ食べたら彼女が出来ました!
コオロギ食べたら髪が増えました!
コオロギ食べたら宝くじに当たりました!
コオロギ食べたら子宝に恵まれました!

332 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:57.48 ID:xo42XrLx0.net]
>>315
いやむしろ高いだろ

333 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:59.36 ID:AypG3cpI0.net]
仕方が無いからコオロギの餌のトウモロコシ食うわw
お前らはパスコのコオロギ食ってくれ

334 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:59.53 ID:6PpzNekx0.net]
>>251
科学的には完敗
AIなら全部昆虫にしろレベル
https://i.imgur.com/R7wQU5v.jpg

335 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:31:07.28 ID:Rimpr7jK0.net]
>>292
田んぼ空いてるのに米とか小麦とか作れば問題なくなるぞ、そっちに補助ださずにコオロギに補助だすとか頭可笑しいぞw

336 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:09.22 ID:VWbQwjjS0.net]
80年代SFホラーのゼイリブみたいに自民党員は実は人間に擬態したエイリアンなんじゃないかと本気で思い始めてるんだけど…

337 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:31:09.57 ID:kG5Ihxah0.net]
超熟って海外人気が高いんじゃなかったっけ
ダブルソフトか
高額なんだよな

338 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:21.56 ID:NOsjKCFw0.net]
ソーラーパネル設置のためにコオロギ駆除が必要なのか?

339 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:39.04 ID:0hiCTU6Q0.net]
タンパク質云々にしてもなぜ虫なのか
同じ虫にしてもなぜコオロギなのか
そんなに優秀なタンパク源で無害なら、とっくに中国人が料理してるだろ

340 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:31:43.08 ID:l8IvKYKz0.net]
>>31
絶対逃げるよ
>>51
遺伝子組み換え食品の時点で完全AUTOっちゅー前提まで記憶喪失してんのか虫食い人種は



341 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:43.53 ID:XY16/tqF0.net]
>>1
この生徒の感覚が当然だわなぁ
意識高い系のSDGsなんかに付き合わされて可哀想に


>「これを食べることに、まず抵抗がある」

「香ばしい味」「食べることに抵抗」 国内初の“コオロギ”給食登場 高校と企業が協力して開発 徳島
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_17389.html

342 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:31:43.80 ID:W43lznmO0.net]
俺はパンを食うから他の人はコオロギを食べてくれ

343 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:46.61 ID:CjdZ2wq50.net]
>>278
農大エリート学生の8割「コオロギ美味しい」

https://biorobotics.jp/index.php/2022/07/08/questionnaire2022/
基礎演習で準備した昆虫食(陸えびサラミーノや煎餅,コオロギ姿揚げ)
を食べれる人は食べてもらい,食べた人にはその感想を聞きました.
今年度は9割の学生がチャレンジし,食べた9割弱が美味しいと評価してくれました.

344 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:55.16 ID:is6mHXQR0.net]
>>302
残飯食わせたコオロギとか余計きもいな

345 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:31:57.34 ID:kG5Ihxah0.net]
>>334
山崩れへの道

346 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:59.99 ID:9SG4iq/30.net]
>>281
今回バズっただけで10年以上前からいろいろ研究はされてるコオロギの前はゴキブリやワームだった
そしてその次に来たのはそれよりは忌避感が低いだろうコオロギってだけかな
牛豚の代替え肉ならダチョウやネズミの親戚?みたいのも研究されてるで
政府もコオロギだけでやってる訳じゃないんだ

347 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:06.04 ID:cq6ldukp0.net]
何で昆虫食なんだ?足りないなら米など食糧増産

しろよ。バッカじゃねえの。

348 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:23.09 ID:73WtEQPB0.net]
>>270
エビデンスがあっても拒否するのは愚かだろ。

349 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:26.37 ID:VPlZ8sHb0.net]
怖い人に絡まれるので


350 名前:ヘや冷静に議論する空気ではなくなってるのが
大変残念です
[]
[ここ壊れてます]



351 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:28.26 ID:FV5m0nJT0.net]
「コオロギなんか食べたくない!」
「おじいちゃん、コオロギなら今朝も食べたじゃありませんか」

352 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:32.15 ID:2Y78uUfA0.net]
だからさぁ
最終的にはコメも食えなくなるんだよ
トウモロコシ育てて炭水化物確保して、実を取った残りカスをコオロギに食わせて動物性タンパク質を確保
これが未来の主食だぞ

353 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:33.32 ID:kG5Ihxah0.net]
>>335
学校のプールにガソリン貯めようってアタマだから

354 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:35.23 ID:r+RGYCLx0.net]
>>306
繁殖力と雑食性を強化した改良種が野生化して異常繁殖する未来が見えるな

355 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:39.38 ID:cLRHSsj00.net]
>>209
レストランとかで出るあの硬い食パンが本来なのか
知らなかった
パン好きなんたけどw
街の匠の食パン的なのも柔らかいからそういう物かと思ってた
今度硬めの市販品探して見る

356 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:41.63 ID:0hiCTU6Q0.net]
>>337
給食はやめてやれよと思うわ
虐待だよこんなの

357 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:32:41.90 ID:3xWMenZk0.net]
>>313
アベガー!とか壺連呼はパヨクだよ。
つーか、SDGsやLGBTを全否定してる政党なんて日本にないだろ。

358 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:44.11 ID:JQIjH7Ow0.net]
だ、大豆はどうなの

359 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:49.24 ID:0SRiL1tQ0.net]
六兆円の🦗
🥛と🍚は減らす

朝食🪳
昼食🦗
夕食🦟

360 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:49.92 ID:Y6GTKaKA0.net]
Pascoの代表が安倍晋三と旧友だと聞いてきました



361 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:50.90 ID:EzdRShXg0.net]
協力要請という強制
壺コオロギ

362 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:53.82 ID:HAq37yO40.net]
>>31
そこらへんガバガバみたいよ

363 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:33:03.51 ID:cq6ldukp0.net]
コオロギの脚ってゴキブリのと似ててキモいんだよ

364 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:33:16.93 ID:xo42XrLx0.net]
SDGSや環境配慮の名のもとにやりたい放題してんだろうな
一昔前の人権ヤクザに通じるものがある

365 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:33:19.54 ID:kG5Ihxah0.net]
>>347
アメリカのコーンバブルって今どうなってんだろうな

366 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:33:37.19 ID:Y6GTKaKA0.net]
>>352
パヨクってワードは統一教会しか使わないこれ常識な

367 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:33:41.84 ID:9yTYX5hx0.net]
自民電通パソナ「コオロギをお前らに食わせる」

368 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:33:43.09 ID:zGxHpmGL0.net]
>>35
だって虫なんか食いたくないし

369 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:33:45.46 ID:MKF6xbBe0.net]
まあ何かあっても厚労省お得意の「因果関係不明」で済ませられるしな

370 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:33:48.13 ID:73WtEQPB0.net]
>>65
嘘書くなよ。販路は通販だけだぞ。



371 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:33:49.23 ID:ElvvLtrq0.net]
Pasco好きだったのにガッカリだわ
フジパンの国産小麦パンに乗り換えるわ

372 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:33:49.64 ID:58ucUg9e0.net]
>>304
ウクライナ頑張れって言ってグレタを支持してんの?本気で言ってるなら工作員の方がマシだな

373 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:33:49.80 ID:r+RGYCLx0.net]
>>344
エビデンスが必ず正しいというエビデンスは無いw

374 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:34:02.23 ID:OHag+3xL0.net]
>>304
SDGs全部ひっくるめて6兆円
逆に言えば

375 名前:O浦瑠璃の太陽光もそうだがSDGsと名のつくものは全て電通・パソナ・安倍友・菅グループが関与してないかチェックが必要だね

SDGs利権はオリンピック利権コロナ利権についで検察が手をつっこむべき場所なんだよ


だいたいSDGsとは政治家や大企業や上級が自分達はいっさい負担しないで
庶民に環境破壊や温暖化のつけを回して、さらに公金チューチューするためのスキームだと思った方がいい
[]
[ここ壊れてます]

376 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:34:03.56 ID:Hhfd2ZNF0.net]
便所コオロギを食べる風習がある地域ってどこだよ?

377 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:34:06.94 ID:kRNEEo7q0.net]
寄生虫?
でーじょうぶだお前らの大好きな
イベルメクチンがある

378 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:34:09.27 ID:FzzS2rPH0.net]
>>301
子供のためにモリアオガエルと、青いアマガエル飼ってた時に裏庭からコオロギいっぱい採集したからね。虫は気持ち悪くて大嫌いなのに子供のために頑張ったわ。一時期は生きてるミールワームも指で掴めるようになったがもう無理。

379 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:34:18.21 ID:l8IvKYKz0.net]
>>330
科学的いうなら鶏にダブルスコア負けくらいだろコオロギは
せめてミツバチのハチノコを持ってこい

380 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:34:23.16 ID:tIrhLBhV0.net]
カマドウマおいちいね



381 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:34:24.22 ID:AyZcSxzb0.net]
>>330
オマエタベロ(👽)

382 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:34:26.82 ID:0VFD+QpZ0.net]
>>344
ウソ情報をエビデンスと言うのは問題だろ
拒否するのは当然ds

383 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:34:27.16 ID:6PpzNekx0.net]
>>343
誰が作るんだよ
奴隷狩りでもするか

384 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:34:31.11 ID:F8CDdhDg0.net]
>>300
変なイメージ付いたら、書き込みにあるように
上のチョコがもうコオロギに見えるわw

385 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:34:33.24 ID:HAq37yO40.net]
>>33
国民は望んでいない
国策は見直せ税金泥棒

386 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:34:48.32 ID:oo0GNDaO0.net]
>>331
知ったかで嘘つくなよ
減反した場所で大豆やら蕎麦、小麦作りには補助金出してるよ
知らないなら書き込むなよw

387 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:34:52.40 ID:IcBddCPK0.net]
道徳でSDGSについて勉強して
家庭科でコオロギパウダー使った料理作るのかな

普通にありそうだ

388 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:34:55.42 ID:cq6ldukp0.net]
貧乏人はコオロギ食っとけってさ。

389 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:34:57.32 ID:NOsjKCFw0.net]
>>341
コオロギ駆除が必要な場合、食用にした方が儲かるからね
某ソーラーパネル業者さん

390 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:35:04.73 ID:PCBlBXS40.net]
>>330
嘘くせーな



391 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:35:08.47 ID:lpOsSS+b0.net]
コオロギは既存の家畜と比べ、1kgのタンパク質を生産するのに必要な餌や水の量が圧倒的に少ないため、限りある資源の有効活用が可能
作る場所も選ばず既にある建物、遊休施設も活用出来る

エコなんですわ、食うしかないよ?

392 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:35:17.28 ID:9SG4iq/30.net]
国立研究開発法人 科学技術振興機構
昆虫食受容に関する心理学的研究の動向と展望 - J-Stage
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpsy/advpub/0/advpub_92.20402/_pdf

こんな感じにいろいろ研究はしてるんよ、いきなりコオロギって訳でもないんだ
いきなりゴキブリやワームよりはまだ考えてるんだわ

393 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:35:19.12 ID:0h3xjxD50.net]
形が悪いやら規格にあってないとかで大量に食品捨ててるのに何が食糧難だよ

394 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:35:21.67 ID:AJ41+54i0.net]
玄米の生産量増やせよマジで

395 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:35:25.02 ID:EzdRShXg0.net]
電通パソナ壺案件じゃん

農林水産省「未来を創る!フードテックビジネスプランコンテスト」を受託
パソナ農援隊『本選大会』2月4日(土)に開催

396 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:35:47.97 ID:3xWMenZk0.net]
>>361
パヨチン祭りを知らない子かな?

397 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:35:49.38 ID:0hiCTU6Q0.net]
>>385
頑張れ!
応援するよ

398 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:35:53.85 ID:PtSpx4CV0.net]
巨額の国の政策なんじゃん
国産やらなきゃワクチンのように外資に持ってかれるな

399 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:35:55.13 ID:FzzS2rPH0.net]
この6兆使って酪農守れよ。かなりマジで

400 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:35:55.69 ID:FIFe0tPn0.net]
コオロギの香ばしさがたまらないとか書いてあってマジで頭いかれてると思ったパスコ



401 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:36:00.11 ID:Hhfd2ZNF0.net]
生理的に嫌だ

402 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:36:00.23 ID:xo42XrLx0.net]
コロナの起源がコウモリ説があるように人類が主食としてこなかったものは、それなりの理由がある

403 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:36:00.48 ID:AJ41+54i0.net]
>>386
つまり、次はGってことですか?

404 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:36:03.96 ID:KVghSKjO0.net]
食糧難ってことにするでもなければ受け入れられないと分かっているんだね

405 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:36:07.76 ID:9/rMxQk80.net]
次はカマドウまんかパスコ

406 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:36:13.92 ID:sokZw1Mc0.net]
イエコオロギを餌用として飼ってたけど、食う気になれない

餌は、大豆やトウモロコシに共食い防止の為に魚粉を加える

死体があると糞と反応してアンモニア発生して全滅するから死体処理と糞処理は大事
とはいえ産卵時は卵や幼虫と糞の見分けが難しいw

厄介なのは、コオロギは腐った植物、腐った死体を好む
不衛生になれば餌よりゴミを食う
感染症にかかりやすく、数匹動きが悪いコオロギが出れば、成す術はない
卵も含め全て殺処分
卵にも感染するから卵含めて殺処分
餌もリセットする

家畜とは違い、人に感染するリスクは殆んど無いけど、全滅のリスクは高いんじゃないかと
オレがやった時は感染症やアンモニアで全滅なんて、よく起きてたし

発がん性物質が含まれる可能性は腐植物や腐死体いわゆるゴミを好むからかな?と
それなら、個体特定は無理だと思うんだな

衛生管理技術がどれだけ進んでるのか、知らんが
腐植物、腐死体を餌より好むコオロギを全て監視出来るんかよ?と思うんだわ

407 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:36:19.50 ID:EsEd3h6G0.net]
僕の顔をお食べよ🕷

408 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:36:20.64 ID:uF8lKI2N0.net]
>>371
もしかしてイベルメクチン叩かれたのって
mRNAよりもこっちが本命?

409 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:36:25.64 ID:AJ41+54i0.net]
>>393
農家の廃業が著しくてやばい

410 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:36:32.99 ID:tIrhLBhV0.net]
国産コオロギを使用



411 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:36:34.08 ID:Rimpr7jK0.net]
>>343
何で農家が米や小麦を作らんかって言うと採算に合わんから、採算合うようにしてやれば当然作る、今の日本の農家は野菜中心で儲けてるからな米で儲かるのは一部のブランド米だけ、それも何十haって規模でやらんと利益でないからな。

412 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:36:37.56 ID:CjdZ2wq50.net]
>>381
こういう感じ

食糧問題の理解へ 児童が食用コオロギのお菓子試食 山江村
www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220830/5000016767.html

「未来の食事を考える」と題して開かれたこの授業は、「昆虫食」を
通じ

413 名前:ト国連の持続可能な開発目標=SDGsの掲げる食糧問題の解決
に理解を深めてもらおうと、山江村で開かれました。

30日は地元の小学5年生合わせて30人が参加し、授業を開いた
大手企業の担当者らから、コオロギは少ない餌で育てることができて
タンパク質が豊富なことなどから、「未来食」として注目を集めて
いることについて学びました。

このあと、子どもたちは食用のコオロギの粉末を使って製造された
洋菓子を試食し、匂いをかいだり手触りを確認したりしながら、
味や食感を楽しんでいました。
[]
[ここ壊れてます]

414 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:36:38.69 ID:F8CDdhDg0.net]
>>337
食べないと反SDGs扱いされそうな給食はやめてやれよなぁ
好きで買ってる意識高い系のアホはいいとして

415 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:36:39.91 ID:bsDPDGmm0.net]
例えば工場が頓挫して何億匹のコウロギを野に放って処理しました証拠は有りませんって話になったら、工場周辺の農業はかなりの被害受けるじゃん?虫なんだから。大丈夫なん?

416 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:36:50.19 ID:0SRiL1tQ0.net]
🐛🦗蠢🪳🪰

417 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:36:54.57 ID:AyZcSxzb0.net]
えーと 🦗入れやすいのは
チョコ
ビスケット
お好み焼き

他に何?

418 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:36:54.93 ID:RBcMEw7W0.net]
イナゴやタガメ、蚕の幼虫はまだ良いが、コオロギはない。
コオロギは、人類が何万年も避けてきたもの。

419 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:37:00.30 ID:r+RGYCLx0.net]
>>33
失せろ壺野郎w

420 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:37:03.88 ID:73WtEQPB0.net]
>>376
エビデンスをなんだと思っているのか。オゾンでで血液浄化とか水素水とかと同じものと思ってないか?



421 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:37:06.20 ID:ghpc3bJt0.net]
安全ならいいって問題じゃねーよ
他人の箸で飯が食えるのかっていう潔癖感だ

コオロギそのものが入って無くても、コオロギに使った設備で作られたパンなんて食いたくもないわ

422 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:37:10.32 ID:+S5VQwLr0.net]
>>137
スノーピアサーの世界だな

423 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:37:15.77 ID:NM1o9qMh0.net]
イエコオロギを餌用として飼ってたけど、食う気になれない

餌は、大豆やトウモロコシに共食い防止の為に魚粉を加える

死体があると糞と反応してアンモニア発生して全滅するから死体処理と糞処理は大事
とはいえ産卵時は卵や幼虫と糞の見分けが難しいw

厄介なのは、コオロギは腐った植物、腐った死体を好む
不衛生になれば餌よりゴミを食う
感染症にかかりやすく、数匹動きが悪いコオロギが出れば、成す術はない
卵も含め全て殺処分
卵にも感染するから卵含めて殺処分
餌もリセットする

家畜とは違い、人に感染するリスクは殆んど無いけど、全滅のリスクは高いんじゃないかと
オレがやった時は感染症やアンモニアで全滅なんて、よく起きてたし

発がん性物質が含まれる可能性は腐植物や腐死体いわゆるゴミを好むからかな?と
それなら、個体特定は無理だと思うんだな

カビも含めた衛生管理技術がどれだけ進んでるのか、知らんが
腐植物、腐死体を餌より好むコオロギを全て監視出来るんかよ?と思うんだわ

424 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:37:24.17 ID:FIFe0tPn0.net]
そのうちコオロギ食べないだけで差別主義者扱いされそうな予感

425 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:37:41.92 ID:NOsjKCFw0.net]
SDGsやLGBT

やばい方向に舵を切ってきたね

426 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:37:42.21 ID:9/rMxQk80.net]
国産超熟無添加生コオロギ

427 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:37:42.37 ID:tIrhLBhV0.net]
数年後には秋の夜長の虫の声も聞こえなくなるかもな

428 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:37:42.50 ID:GI/yl71N0.net]
ワイが中学の頃はどんぐり磨り潰してクッキー作ったわ
まあ不味くて食えたもんじゃなかったが

429 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:37:49.38 ID:KVghSKjO0.net]
>>406
うわっ

赤い羽根しかり子供を利用する奴に碌な奴いないんだわ

430 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:38:02.28 ID:9SG4iq/30.net]
>>397
Gはまじで海外だと食用品種を作ってるからそのうち無菌Gが登場は覚悟したほうがよい



431 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:38:08.97 ID:73WtEQPB0.net]
>>368
じゃあ食べて危険という証拠もないじゃない。気分だけで反対って投稿してるの?

432 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:38:14.64 ID:ieHwj/Hu0.net]
信じられるコンビニがローソンだけってマ?

433 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:38:16.16 ID:Rimpr7jK0.net]
>>380
わずかな補助金で採算合うとでも、種代も出ないよw

434 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:38:18.96 ID:MFhJqLM+0.net]
>>386
コオロギとかは外骨格の部分に微量な毒素?とかあるみたいだからワームの方が食用に向いてるのかな

てか、普段鯨食文化に文句言うなとか言ってる連中が自分が食べる訳じゃないものをヒステリックに叩くのは異常だろ

435 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:38:19.92 ID:AyZcSxzb0.net]
>>418
まるで戦時中かよ

436 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:38:45.93 ID:CjdZ2wq50.net]
>>386
つまり子供に食べさせるのがいいのね

イナゴが混入したクッキーやジュースについての評価は,
年少群(3─6 歳),年中群(6─8 歳), 年長群(9─12 歳),
の順に高くなる(Rozin et al., 1985)。食習慣として昆虫食が
受け入れられるために は,できるだけ低年齢の段階から
昆虫食に接すること が効果的である可能性がある。

437 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:38:46.22 ID:F8CDdhDg0.net]
>>417
反SDGsでイジメや嫌がらせの対象だろうな

438 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:38:46.95 ID:EzdRShXg0.net]
武漢肺炎は中国人がコウモリを喰ったせいだろ
コオロギ喰ったら別の病気が流行るんじゃね
牛も共食いさせて狂牛病の原因だろ
コオロギも共食いするぜ

439 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:38:50.79 ID:tIrhLBhV0.net]
>>425
ファミマはコオロギだけどセブンもコオロギなの?

440 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:38:53.45 ID:IQW0HJkC0.net]
食われる昆虫の気持ち考えたことあんの?



441 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:38:55.82 ID:82U/xtS10.net]
SDGなんかやってると会社潰れるぞ。
グローバル全体主義者は手強い。

442 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:38:56.03 ID:NOsjKCFw0.net]
>>319
お断りします

443 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:39:05.07 ID:2C8sZIck0.net]
牛や豚を育てて出荷するよりコオロギ育てて出荷した方が遥かにコスパいいのはわかるけどさあ…
それ食わされる身にもなれよ

444 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:39:11.50 ID:Hhfd2ZNF0.net]
虫を食べるようになる国なんて政府無能すぎ

445 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:39:12.28 ID:74gzB4NI0.net]
>>390
壷ぴょん自爆してて壷なんだ

446 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:39:49.76 ID:hn3XMQm70.net]
>>428
虫を無理矢理食わそうとしてる分戦前戦中よりよっぽど酷いよ

447 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:39:51.30 ID:KY1GPW670.net]
日本人は大豆と共に生きてきたんだよ
大豆でいいじゃん何故コオロギなんだよ馬鹿かよ

448 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:39:52.42 ID:FzzS2rPH0.net]
>>403
肥料も飼料も燃料も何もかも馬鹿上がりなのに酪農も稲作も出てるかもわからない雀の涙程度の補助金だしな。食の安全や確保は国防だということが韓国カルト自民はもちろん国民も気付いてない

449 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:39:52.88 ID:73WtEQPB0.net]
>>427
そうなんだよね。なんで食わされること確定したと言わんばかりに感情論振り回すのかわかんないよな。

450 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:39:58.86 ID:tIrhLBhV0.net]
>>436
豚や牛なら逃げても捕まえられるけどコオロギ1000匹とか逃げたら捕まえるの大変じゃね



451 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:40:02.83 ID:NOsjKCFw0.net]
>>437
マジなら政治家消滅しろw

452 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:40:16.17 ID:xo42XrLx0.net]
>>418
環境配慮や人権の名のもとに公金や大企業を狙ったヤクザ商法と考えるのがいい

453 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:40:23.21 ID:wh2k6aUH0.net]
Pascoが嫌ならヤマザキパン食べたらいいじゃん

454 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:40:25.60 ID:WNwjcMyR0.net]
>>436
工場内30℃に保たないとまともに繁殖しないからエネルギー消費効率めちゃくちゃ悪いぞ

455 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:40:25.77 ID:l8IvKYKz0.net]
・食用実績がある・シルクの副産物・鳴かない・共食いしない・無毒の1種類の餌しか食べない
・飛べないし人が世話しないと生きられないので野生化できない

蚕の方が1万倍くらいマシ

456 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:40:29.11 ID:NefG89330.net]
タンパク質やったら普通に魚の養殖の方が飼料効率いいし
美味しいし日本人に合ってるしでコオロギなんて日本で育てるいみあるか?

457 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:40:32.55 ID:a3HLBwHf0.net]
食糧難とか嘘つくなよ
それが本当なら一次産業従事者が鰻上りに増えるはずだろうが

458 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:40:38.78 ID:V8b9qKKx0.net]
コオロギキモイよ怖いよってカタワや高卒底辺の意見(というか鳴き声?w)はどうでもいいけど
これMRJと同じ無駄な補助金の臭いがするんだよね
値段、味、安全性の問題がクリアできてるならとっくにアメリカとかでもっと普及してると思うんだよ

459 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:40:48.50 ID:9SxudFXb0.net]
まぁあれです。誰も食わなくてタイ米のような末路が見える。

460 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:40:56.59 ID:MHOzCMV50.net]
>>365
パスコのパン自体が避けられてるってことでは?コオロギ入ってる入ってないにかかわらず



461 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:41:09.84 ID:VioGo2xD0.net]
>>306 家庭菜園では、特に夏頃にキャベツやいろんな幼苗を食害するから、農薬まいたりするみたいだね
大発生したら迷惑な人とかもいそうだけどな
ちなみに、夜行性で真夏の夜によく食害があり、昼間は物陰に隠れているとか
やっぱりゴ◯みたいだなぁ

462 名前:コロナ2019改名おじさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:41:10.21 ID:znuLohFy0.net]
子供を利用云々の話が出とるが、因みにベルマークとかも胡散臭い団体がべったりやしのw

463 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:41:11.52 ID:KVghSKjO0.net]
>>414
ほんこれ
飲食店で昆虫食扱うって虫を煮た鍋やらや虫を入れた器を共有するってことだからな
単純にえんがちょだわ

464 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:41:11.91 ID:bsN5UR1P0.net]
>>385
電通がー!言ってるのいるが、日本はコオロギ食の世界の流れに乗っただけなんだよな
宣伝仕切るのが電通だけになるのは何だが、それは別問題だからな
博報堂がやってもいいしw

465 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:41:14.68 ID:AyZcSxzb0.net]
>>439
ヒドい世の中やのう
チウコクと濾紙亜の為になぁ

466 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:41:15.15 ID:EzdRShXg0.net]
電通パソナ壺案件じゃん
オリンピック強行して感染拡大させた張本人
農林水産省「未来を創る!フードテックビジネスプランコンテスト」を受託パソナ農援隊

武漢肺炎は中国人がコウモリを喰ったせいだろ
コオロギ喰ったら別の病気が流行るんじゃね
牛も共食いさせて狂牛病の原因だろ
コオロギも共食いするぜ

467 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:41:16.75 ID:62gWFObs0.net]
室温あげないと虫はすぐ死んじゃうし、
ずっと換気して衛生環境保たないと雑菌が繁殖して食料どころじゃない
めっちゃエネルギーが必要になるわけで、
全然エコじゃないわ

468 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:41:27.58 ID:OHag+3xL0.net]
>>442
結局誰も食わないなら、それこそそんなもんに税金6兆円も投入されてチューチューされてたまるかw

469 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:41:29.75 ID:X16oZzd20.net]
ゴキブリはコウロギ科

コウロギ養殖やめてゴキブリ食になるのは目に見えている

470 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:41:33.81 ID:3Tpxk7zU0.net]
虫食う努力よりも
たくさん食肉を作る努力しろ



471 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:41:42.42 ID:eA3/x3uC0.net]
コオロギなんて食いたくねンだわ

472 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:41:50.69 ID:N9ie/e1Y0.net]
ワクチンの方はコロっと騙されたお前らでも
コオロギにはそう簡単にはひっかからなそうだな
やっぱ日本人の食に対する執着はすげーわww

473 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:41:58.81 ID:0Y2clat00.net]
食糧難が来るのはじし

474 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:41:59.77 ID:F8CDdhDg0.net]
>>442
最初から負け戦に補助金という名の税金の無駄使いするなって感じかなぁ

475 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:42:00.60 ID:0SRiL1tQ0.net]
欲しがりません勝つまでは

476 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:42:03.70 ID:X7tzitXm0.net]
>>47
こういう書込みを見た


アメリカ「台湾戦争までに食糧自給しておけよ」

自民党「戦争になってもワシらが牛肉を食えるように下々には虫を食わせろ!」

電通・パソナ「コオロギはSDGs!日本すごい!」

芸能人「コオロギウマー!おしゃれ!」

壺ウヨ「コオロギを食わない奴は反日!」

477 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:42:11.82 ID:NefG89330.net]
魚の養殖の方が効率高いやん
変温動物やし魚でええやん
海は広いし

478 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:42:18.21 ID:gFPqv/rr0.net]
コオロギを補助金で生産
鳥インフルエンザばら撒く
鶏大量殺処分

その時君たちにコオロギを食わない自由があると思う?

479 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:42:18.76 ID:l8IvKYKz0.net]
コオロギ食べないと低学歴?

低学歴でけっこーだわい

480 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:42:23.74 ID:WNwjcMyR0.net]
>>385
室温30℃に保つための燃料代も考慮したら全然エコじゃない



481 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:42:25.48 ID:rN9ATK0a0.net]
>>270
嘘八百のデマ情報を「エビデンス」と称して昆虫食を嫌悪し全否定しているのは、反コウロギ=反ワクチンでしょうが。

482 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:42:26.36 ID:lpOsSS+b0.net]
牛豚鳥はもう限界
世界の4分の1の土地を畜産の為に使っている
土壌劣化、大気汚染、水質汚染の深刻化

発展途上国の貧困解消化が進みこれまで通り肉食おうなんて絶対に無理無理

昆虫食に慣れとけよマジで

483 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:42:35.61 ID:VGxlpP/a0.net]
>>330
その図が本当ならコオロギ圧勝じゃんw
他の危険性が無ければの話だが
まあ、自民ガー、アベガーと反対している連中は
コレとは違う視点で喚いているけどねwww

484 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:42:48.58 ID:hA6NXgym0.net]
巨大な公金チューチューシステムができたとしかおもえない

485 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:43:00.37 ID:F8CDdhDg0.net]
これ補助金が無かったら絶対にやってない事業なのバレバレだもんなぁw

486 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:43:06.64 ID:uF8lKI2N0.net]
この工作の気合いの入りっぷりよ
パスコ社員と壺を兼ねてるヒトとかやっぱ居るのかな

487 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:43:10.81 ID:1DVTZjVa0.net]
意識高い系SDGsは、コオロギだべて、アピールだな

488 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:43:12.51 ID:73WtEQPB0.net]
>>451
まあ、色々と可能性を試すことは悪いことじゃないよ。特定の誰かのための予算投入なら問題だけどね。

489 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:43:14.17 ID:CjdZ2wq50.net]
大学生までは比較的受け入れてるから
全国の子どもたちに美味しいコオロギを食べさせれば
今後のコオロギ業界は安泰になるはず
活路が見えてきたわね

490 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:43:14.60 ID:0SRiL1tQ0.net]
>>474
流石ワク信さん
🦗パクパクやね



491 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:43:16.78 ID:9/rMxQk80.net]
世界が虫を食おうとも何故今迄通りうまいもの食える日本を目指さない
一緒に乞食になる必要無いだろ

492 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:43:23.86 ID:3xWMenZk0.net]
>>447
東南アジアで養殖したのを輸入するんだっけか。

493 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:43:25.30 ID:NvdX0JpE0.net]
コオロギって検索するとコオロギとゴキブリの見分け方とか出て来るんだが…

そんな扱いのモノ喰わせようとすんなwww

494 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:43:28.02 ID:FzzS2rPH0.net]
たいていのアホな日本人は「食糧難」と言っておけば思考停止して「ならしかたないよねー」と受け入れるからな。

で、このアホどもがエスカレートして「コオロギ食べないのは卑怯!臆病!大切な人のためにコオロギ食え。発ガン性?カドミウム?陰謀論!政府が安心安全と言ってる」と喚き散らすんだろウザ

495 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:43:35.11 ID:oM9IA/g00.net]
>>160
その通り
不買運動とか言って騒いでフードロス起こしてニヤニヤしてる。陰湿

496 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:43:41.73 ID:pwuV3VL80.net]
>>172
そういうの判明しても「食べちゃった後」だからな
だったら最初から避けるわ

497 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:43:45.64 ID:VHhxd46f0.net]
自民電通維新パソナの合作だぞ
ネトウヨは黙って食え

498 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:43:45.83 ID:AJ41+54i0.net]
>>448
逃げたら蛹になって
飛ぶけどな

499 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:43:47.02 ID:2B+Hxa/E0.net]
昆虫食推進ならイナゴの佃煮があるし戦時中はバッタを食ってたらしいがなぜコオロギ?
ウジ虫のチーズもあったなと思い出して調べたら体に良くないから禁止なんだな

法律で販売が禁止され闇市では高値で取引される「世界で最も危険なチーズ」とは?
https://gigazine.net/news/20190119-most-dangerous-cheese/

500 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:43:50.24 ID:NOsjKCFw0.net]
>>445
SDGSやってる企業は優遇される

この規格はマジでいらないね



501 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:43:52.41 ID:NefG89330.net]
>>475
発展途上国は虫食っとけばいいんじゃない?
日本は海があるから魚養殖した方がいいわ
食文化もあるし健康にもいいし効率も虫より上

502 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:43:53.30 ID:HAq37yO40.net]
>>405
イギリスは自給率守るために余った牛乳は国が買い取ってるみたいね
それに比べ日本は余ってるのに他国から輸入してる

503 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:43:55.98 ID:9SxudFXb0.net]
安倍の呪いだわな。国民にはコオロギを自分や上級にはジユウシーにビフテキを。

敷島製パン好きだっだんたけどなぁ超熟とか
コオロギやめない限りしばらくは避ける。

504 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:43:58.20 ID:74gzB4NI0.net]
>>474
だからお前は好きに食えってw
うんこも良いぞ

505 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:44:04.13 ID:X7tzitXm0.net]
自民党とネトウヨがコオロギ食えよ
アホか

506 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:44:23.78 ID:Vp0uE+kd0.net]
コンビニの売れ残り廃棄弁当はどうするの?

507 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:44:32.74 ID:F8CDdhDg0.net]
>>487
タチが悪いのはそこに補助金という税金を投入して
無駄金にしてることだな

508 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:44:36.09 ID:kJ7Aj9iu0.net]
高いなら意味なくね?

509 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:44:37.67 ID:l8IvKYKz0.net]
>>452
ミドリムシじゃねw?

あれなぁ、ミドリムシの味としか言いようがないえぐみがあって…
ミドリムシクッキーよりミドリムシ以外の材料がほぼ同じプチのフランスバタークッキーの方がはるかにうまいという

510 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:44:41.27 ID:+atGU0/20.net]
ジャップまた人体実験やらされてんの?



511 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:44:41.83 ID:vzHtyNvU0.net]
表示義務無いってマジなの?

512 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:44:42.71 ID:AJ41+54i0.net]
>>493
それが「倫理資本主義」なんだぞ
新しい資本主義の名前

513 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:44:55.18 ID:4P3mxf2Q0.net]
メガソーラー全部破壊して野菜作れ野菜
タンパク質なら豆食おうぜ

514 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:44:58.33 ID:9SG4iq/30.net]
>>436
無理やりっていうか、昆虫食うしかなくなる時代が来る可能性があるから覚悟しとけってだけやで
食って生き残るか、食わずに死ぬか
まあ、姿そのままで食べるんじゃなくて、加工されて出てくるから、ネラーも普通に食ってしまうと思うで

515 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:45:04.86 ID:F8CDdhDg0.net]
>>501
というか、コオロギ輸入なんだってw

516 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:45:06.23 ID:T5HJxyrk0.net]
貧乏ネトウヨはコオロギを食え❗

517 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:45:07.00 ID:mrI4wWee0.net]
🦗太郎

518 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:45:07.25 ID:AypG3cpI0.net]
パスコと言えば?

コオロギ

519 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:45:17.50 ID:EzdRShXg0.net]
庶民はコオロギ
2Fはステーキ会食

520 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:45:18.21 ID:KY1GPW670.net]
下級のエサはコオロギで十分だろ
コオロギ食って90まで働け!

これが美しい国ニッポン!



521 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:45:19.98 ID:KVghSKjO0.net]
>>478
寧ろこんな失敗する気しかしない事業に補助金出すのが馬鹿
マネーの虎に企画出そうもんなら詳しく聞く前に売れる訳ねぇで一蹴されるわ

522 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:45:26.10 ID:9SxudFXb0.net]
>>502
イミフ
ミドリムシは虫じゃないからwwww

523 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:45:33.20 ID:gFPqv/rr0.net]
>>474
ワクチンで20万人の超過死亡を出したのと同じ奴らがやってる政策なんだけど意味分かる?
ビルゲイツ、河野、小泉、役者同じだよね

524 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:45:33.76 ID:yJCtAnTw0.net]
給食で出してPTAとの熱いバトル

525 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:45:35.78 ID:73WtEQPB0.net]
>>461
>>467
そういう議論はいいと思うんよ。
ただ、カドミウムがとかアレルギーがとか、反対する人の感情論が表に出てしまっているから、論理的な議論になってないのが残念だよ。ちなみに僕はやりたきゃ勝手にやれ。でも大量生産できないからコスパ悪いぞという立場。

526 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:45:40.20 ID:2B+Hxa/E0.net]
>>457
国は創業時から政府とベッタリの電通しか使わない

527 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:45:42.13 ID:74gzB4NI0.net]
>>475
俺は自分が食いたいもん自由に食うから家畜はこれからも出された餌食っとけw

528 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:45:49.03 ID:lpOsSS+b0.net]
>>494
それができないからコオロギ
君個人の意見でそうなると思う?
自惚れすぎ

529 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:45:56.72 ID:Rimpr7jK0.net]
>>441
うちら辺は米の補助金は一切無くなったな、それに伴い作付は激減してる、うちも米は利益にならんから作ってない、殆んどの農家が自分所で食う分だけ作ってる始末だわ、田んぼは余ってるから米の生産は増やす気になったら増やせるわ、麦は米の裏作だから米と小麦の二毛作もやろうと思えば出きるしな、採算に乗ればだけど。

530 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:45:59.48 ID:WNwjcMyR0.net]
>>172
表示義務ないからやったもん勝ちだしな
コオロギ推進してる企業の食べ物は避けるのが無難



531 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:46:00.68 ID:Hhfd2ZNF0.net]
生活保護世帯に現物支給するならいいかも

532 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:46:04.22 ID:rSlfUipA0.net]
壺、ワクチン、コオロギ
これでも自民党しか選択肢が無い日本は終わってるな

533 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:46:10.71 ID:PCBlBXS40.net]
>>417
森保や原がCMで「未来のためにコオロギ摂取を!」とかやるんやね

534 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:46:14.64 ID:V8b9qKKx0.net]
>>481
いや調査研究費を投下する価値あるのかなと思ってさ
「氷河期底辺非正規を年収1000万は取れるナイスミドルにする研究」なんてやる必要ないでしょ?w
より具体的に書くと、NZのゲップ税のように家畜の環境負荷を適切に課税して価格に反映させた条件下で
コオロギが鶏卵や乳製品や大豆より安くなることはあるのかなと

535 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:46:25.33 ID:EzdRShXg0.net]
武漢肺炎は中国人がコウモリ喰ったから
こんどはコオロギ喰って新しい伝染病

536 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:46:29.10 ID:F8CDdhDg0.net]
>>514
無店舗営業も補助金だからねぇ
補助金が無くなれば無店舗も無くなるよ

こんなのばっかw

537 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:46:31.83 ID:1ko72qou0.net]
このような構図

農林水産省 フードテック研究会中

538 名前:間とりまとめ
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sosyutu/attach/pdf/foodtech-24.pdf

昆虫食を社会に受容させ、社会に実装するために、電通やパソナを含めた企業グループで取り組むとの内容。


p.11「研究会での主な意見」
・社会実装のゴール設定が必要。
・ ターゲットを明確にすることが必要。
・ 社会受容を高めるための取組が重要。

p.17
<昆虫食>
昆虫養殖に係る生産工程の基準や、製品の規格が必要。食品残渣等を活用した場合の生物
濃縮、コンタミネーション等を考慮に入れた一定の基準・仕組みが必要。


p.33「フードテック研究会 参加者の所属団体・企業等」
きっちり入ってます

(株)電通、
(株)パソナ農援隊、
(株)パソナグループ、
[]
[ここ壊れてます]

539 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:46:32.86 ID:VYzaZ7oH0.net]
見た目が無理

540 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:46:34.14 ID:FzzS2rPH0.net]
>>500
そもそもの韓国カルト自民とおともだちが考えるスタートが「何か中抜きできる事業ないかなー」だから必ずゴールが歪な形になる。今回はコオロギに中抜き一族の白羽の矢が刺さっただけ



541 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:46:36.42 ID:uF8lKI2N0.net]
アレルギー懸念が感情論とは

542 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:46:42.60 ID:NBshqJzh0.net]
国民に虫食わす国に品位などあるものか
何も知らぬ小学生の給食に出すなど超えてはならぬ一線

543 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:46:59.45 ID:NefG89330.net]
虫より飼料効率のいい魚の養殖で日本は大丈夫だわ
魚食えばええんよ
そもそも虫のゲノム編集して繁殖力高めたやつが自然界に流出したら生態系めちゃめちゃになりそう

544 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:47:01.75 ID:ieHwj/Hu0.net]
>>432
農水省のフードテック研究会に名前あったからそうなのかなって思っちゃった
売ってるわけではないんだね

545 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:47:08.92 ID:RcP2S8vf0.net]
生活保護がコオロギの現物支給になるなら労働者増えるかもな
刑務所の食事がコオロギなら犯罪減るかもな

546 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:47:17.02 ID:9SxudFXb0.net]
タイ米は料理次第で食えるが虫を食えって寄生虫とかこえーから食わない。

547 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:47:19.33 ID:sokZw1Mc0.net]
>>427
微毒とされるのは、コオロギは腐植物、腐死体を好んで食べるからかと
コオロギとしては解毒能力はあれど、未消化分はヤバイって事かと

イナゴは米を食う
コオロギはゴミを食う

だからイナゴは食べるが、コオロギは食べないんだと思うんだな

じゃあ、餌を管理すればイイとなるけど、糞まみれになって臭いのを好むだろうから衛生管理難しいと思うんだな

どれだけ衛生管理進んでるのか知らんが、経験で語ると卵、幼虫、糞、土の見分けは難しいし、カビ発生は起きると思うんだわ

548 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:47:26.51 ID:9SG4iq/30.net]
>>450
世界規模の話なんだわ、日本が豊かで良かったな
でもEUでもアメリカでもすでに未来の食料危機への研究は盛んされてる
EUはもっと昆虫食への理解が進んでて

欧州がコオロギを「食品」認定。代替肉から昆虫食まで、食糧危機を救う「未来のたんぱく質」
https://ideasforgood.jp/2022/10/04/proteins-of-the-future/
こんな感じになってる

549 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:47:27.37 ID:enhDxOl20.net]
>>330
数字のマジックで笑うわ
コオロギ自体に嫌悪感が無くなったとしても100g分のコロコギを1食で食えるんか?って考えれんのか

550 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:47:34.38 ID: ]
[ここ壊れてます]



551 名前:gFPqv/rr0.net mailto: >>524
虫を食うことが人間としての最低限の生活だと思うか?
[]
[ここ壊れてます]

552 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:47:36.49 ID:Rimpr7jK0.net]
>>495
日本は捨ててるからな、そりゃ廃業が増えるわ、で、挙げ句の果てがコオロギ食えだからな。

553 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:47:43.30 ID:NNpsePGO0.net]
日本人は言いなりになるって思われてんだよ
外人の環境保護団体にやりたい放題されてる
アホだよ

554 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:47:54.03 ID:NefG89330.net]
>>521
コオロギより魚の養殖の方が効率は上やぞ?

555 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:47:58.56 ID:oM9IA/g00.net]
>>214
カマドウマが流通すると思ってんのか。普通に情弱だろ

556 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:47:58.84 ID:WNwjcMyR0.net]
>>485
国内に工場作らせようと補助金ジャブジャブしてるけど??
牛乳捨てさせ米も生産調整してまでやることか?ってのが一般的な感覚だと思う

557 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:48:02.11 ID:9/rMxQk80.net]
北方領土帰ってきたらとれとれピチピチカニ料理じゃ何も心配なし
福一沖は天然の養殖場になっとるしな日本には海がある

558 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:48:13.58 ID:6LisjDsu0.net]
コオロギのあんなとこや、こんなとこ、
ぜんぶ粉にしていただきます。

触覚とか、足とか、プニュプニュのお腹とか!
もちろん中身も余すところなく。

幸せの味パスコです。

559 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:48:19.99 ID:VhvI5J7V0.net]
ワクチンのデトックスができずに右往左往に続いてコオロギデトックスできずに
のたうち回る日本人の未来が見えました

560 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:48:21.14 ID:F8CDdhDg0.net]
>>533
実際、こうやって注意書きされてんのに
まるで誰でも食べてOKのようななぁ

https://asset.bengo4.com/topics/18895.jpeg



561 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:48:24.40 ID:sIEFSL/+0.net]
エビとかカニの甲殻類アレルギーなんだけど
たぶん昆虫とかも同類だろうし食べられないヨ~

562 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:48:27.41 ID:FzzS2rPH0.net]
>>522
韓国カルト統○自民は種子法も廃止しやがったし、近いうち種籾さえまともに買えなくなる。

563 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:48:31.52 ID:2B+Hxa/E0.net]
万博ではコオロギが振る舞われ発展途上国からきたお偉いさんは嫌悪して先進国側は建前で絶賛する

564 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:48:36.72 ID:KY1GPW670.net]
下級国民をどこまで操れるか実験してるんだよ
コオロギの次はゲジゲジかな

565 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:48:41.85 ID:PCBlBXS40.net]
まずはコオロギ業者が少なくとも10年以上自分らだけで毎日コオロギ食ってみるべきだと思うんよ

566 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:49:02.58 ID:io5MI1U60.net]
蝗害のバッタ食ったらいいんじゃね?
群生相だから気持ち悪いけど

567 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:49:04.74 ID:xB+nP40e0.net]
日本人は飯に関してはスーパーシリアスだから
調子こいたおままごとをゴリ押ししようとしてもまず上手くいかないよ
攻撃とみなされる

568 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:49:06.12 ID:Ksvw75UF0.net]
虫は生理的に無理だな
ブロッコリーに芋虫ついてたの見てから食えなくなったわ

569 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:49:09.97 ID:EzdRShXg0.net]
そのうち日本人の体細胞の9割が
コオロギ由来に置き換わる
1割は水

570 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:49:14.73 ID:4P3mxf2Q0.net]
>>535
魚は卵から完全養殖できてる種は少なくて天然の稚魚を捕まえたり中国から買って育ててるのがほとんどだからなあ
ということで虫を食う前に大豆の国内自給率上げるべき



571 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:49:26.82 ID:VGxlpP/a0.net]
この分野で日本にリードされたくない連中が
喚き回っているようだなw
仮に成功すれば、かなりの利益になるだろうに

572 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:49:28.25 ID:mrI4wWee0.net]
日本の寿命が長いのは昆虫を食べていないからという仮設をもとに300年くらいの臨床を経て昆虫食を導入するか吟味すべき

変な食性で日本の健康寿命を破壊されてたまるか!

第一昆虫食は必ず必要だという立場にいない

573 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:49:29.30 ID:zbguL2Xz0.net]
>>452
タイ米はうまかったのに、ネズミの死体とか、共産党のネガキャンが酷すぎた。

当時、1kgの冷凍タイ米チャーハンが180円だったぞ。
あれが買えなくなったのは、残念だった。

574 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:49:31.87 ID:NvdX0JpE0.net]
そもそも国民がムシなんぞ食わなくて良い様に政治家は働くもんだろうに
日本の政治家は農業畜産を徹底的に潰してムシ喰わせようとするから面白い

575 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:49:34.79 ID:F8CDdhDg0.net]
>>552
子供がいてアレルギー持ちなら面白半分に食わせない方が良いよ

576 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:49:46.80 ID:a3HLBwHf0.net]
人類に実績の無い食い物は御免だわ
百年様子見させてもらう
それからでも遅くないし

577 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:49:51.85 ID:yBpCH9ot0.net]
日本は廃棄ロスが多すぎる
だいたいコンビニ1店舗につき1日の廃棄量はおにぎり500個相当と言われとる

578 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:49:52.44 ID:EzdRShXg0.net]
自分の体の細胞が
コオロギ由来に置き換わるんだぜ

579 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:49:55.10 ID:sIEFSL/+0.net]
エビカニ感覚でコオロギ食べればいいじゃんアゼルバイジャン

580 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:49:55.42 ID:9SG4iq/30.net]
>>539
まさにそこらへんをこれからの研究でって感じだな
コオロギだってワームだってまだまだ研究段階だしね


まあ、まずはブロイラーが支えてくれるように祈るしかないね
ダチョウもブロイラーほどコストが良いかわからんし



581 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:50:01.60 ID:x8IkSc0b0.net]
>>495
そのイギリスもフードテック分野への投資額1200億円
日本よりも頑張っているわけだが

582 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:50:07.66 ID:pwuV3VL80.net]
>>502
ミドリムシはクッキーみたいなお菓子にするほうが間違ってる気がする
藻なんだから魚貝海藻カテゴリの加工商品にすべきじゃね
つみれ系に入れておでんの具とかさ

583 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:50:13.36 ID:CjdZ2wq50.net]
みんな外から入ってくることを心配してますが
コオロギを白くする事で不純物を取り除けるらしい
日本の技術スゴイ

note.com/mysdg/n/ne742ad22e452
アルビノを使っている理由はいくつかありまして、一つ目は、
飼育が容易だからです。落ち着く傾向にあるので、おとなしいんです。
二つ目は、味があっさりしていて食べやすい。三つ目は、
一番重要視しているクオリティの担保です。コオロギ飼育の際に
外からコオロギが入ってきてしまった場合に見つけることができます。

mySDG編集部:どのようにして見つけられるのですか?
川原さん:アルビノは劣性遺伝の生き物なんですね。外から入ってきた
コオロギと仮に交配してしまった場合でも、生まれてくるのは
目の黒い通常のコオロギなんです。一目瞭然なので、外部から入ってきた
個体を容易に外すことができて、品質の担保につながります。

584 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:50:30.56 ID:l8IvKYKz0.net]
虫食いどもは意識他界系のつもりでいるらしいが、あまり愚かだと肉体が他界するぞ

>>471
魚食うし

585 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:50:32.87 ID:4YwcvThK0.net]
がるちゃん見てきたけど、やっぱり女性は否定派が圧倒してるな
台所を預かってるからな
これをどうやって巻き返すのかね

586 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12: ]
[ここ壊れてます]

587 名前:50:33.85 ID:2B+Hxa/E0.net mailto: >>559
おかしな話だよな
野菜は農薬使って虫を徹底排除しないと売れないのにコオロギとか虫食べろなんて
[]
[ここ壊れてます]

588 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:50:36.08 ID:EzdRShXg0.net]
ワクチンみたいに見切り発車で
後から被害が拡大する

589 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:50:40.01 ID:6PpzNekx0.net]
>>373
トリプルで負けているんだが😢
っていうか土俵に立てていない
鶏が勝てるのはビタミンb1ぐらいか
https://i.imgur.com/LnFDMDW.jpg

590 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:50:52.48 ID:9/rMxQk80.net]
コオロギ人間現るとか特撮かよ



591 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:50:56.82 ID:B+iujxxq0.net]
ネトウヨはアメリカの言う通りに中国と戦争したがってんのに虫食うのは嫌なの?

592 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:50:59.93 ID:74gzB4NI0.net]
>>471
家畜以外にはあるよ

593 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:51:08.26 ID:NOsjKCFw0.net]
>>505
CSR見てたらやたらとSDGS媚してるよねw

就活生は見てるのかな?

594 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:51:12.66 ID:wh2k6aUH0.net]
すごく昔に見た映画でハエ?と合体してしまってハエ人間になっちゃうの
近い将来コオロギ人間みたいなの出てくるかもしれん

595 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:51:17.36 ID:IcBddCPK0.net]
なんかコオロギもかわいそうになってきたな
狭い箱の中で生まれて
1ヶ月後にすりつぶされるのか

596 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:51:18.66 ID:dLh1qqNt0.net]
ベアグリルス「コオロギは栄養満点です」

597 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:51:20.89 ID:oM9IA/g00.net]
>>255
シチューやクラムチャウダーのようなまろやかさらしい

598 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:51:21.83 ID:ALDVo8Ai0.net]
>>525
万年無職には発言ないから黙れ

599 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:51:25.57 ID:PkKaKFmR0.net]
趣味でコオロギを飼育してる人がコオロギ食の有益性を全否定してるからな

600 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:51:33.17 ID:mrI4wWee0.net]
いやエビとカニで充分
甲殻類は食べすぎるとクドい
そして熱してもグロい



601 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:51:33.59 ID:io5MI1U60.net]
そもそもコオロギって積極的に食うほど数多くて困ってんの?

602 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:51:43.28 ID:V8b9qKKx0.net]
安い蛋白源として実用化されたら素晴らしいとは思うけどさ
望んでは誰も食わずとも、刑務所とか病院とか老人ホームとか障害者収容所とか生活保護の連中にはコオロギ食わせて
コストダウンできるのは確実だしね
素人には鶏卵と大豆に勝てる見込みがまったく見えんのだよね
日の丸ジェット()のほうがまだ希望があったんじゃないかと思うわ

603 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:51:45.34 ID:tIrhLBhV0.net]
>>576
そりゃそうだろ女なんてゲジゲジとかGいればギャーギャー騒ぐし

604 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:51:46.32 ID:Tac6jTbj0.net]
元農林省官僚が日本の現状を語る
乳製品と小麦の現実
https://twitter.com/beachboze/status/1627832882101387266

敗戦国の日本人なんて人と思ってないんだよな
(deleted an unsolicited ad)

605 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:51:55.88 ID:EzdRShXg0.net]
3ヶ月もすれば自分の体の細胞が
コオロギ由来に置き換わるんだぜ

606 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:52:04.15 ID:MKF6xbBe0.net]
専門家「コオロギには感染予防効果があります」

607 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:52:05.40 ID:+uwTtTjW0.net]
アレルギーは大問題やけどな
交差反応するならコオロギでアレルギーなるとエビカニ食えなくなる可能性もあるって事やろ?
しかも甲殻類アレルギーって成人で一番多いメジャーなアレルギーだからアレルギー表示もなく添加物として混ぜまくったら大変なことになりそう 甲殻類アレルギーの人でコオロギダメなの知らない人もいるだろうに

608 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:52:10.02 ID:gFPqv/rr0.net]
>>575
そういう能力のある人たちは一握りなんだよ
年金ぐらしの老人が鳥も卵もなくなったときに、コオロギを食わない選択肢なんか無い
ワクチンと同じ、弱者から死んでいく

609 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:52:10.94 ID:PCBlBXS40.net]
>>562
またお前かw
日本がコオロギ輸出して、儲かるロジックをちゃんと説明しろ?

610 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:52:15.00 ID:ALDVo8Ai0.net]
>>497
おまえ死ねよ



611 名前:0048WT [2023/02/28(火) 12:52:15.01 ID:4Agywk3W0.net]
>>141
敷地が別とは書いてないんだよなー

同じ敷地で普通のパン工場の建物の隣にコオロギパンの建物が立ってるんじゃないの?
それだとコオロギ臭漂う敷地内で作られたパンってことになる

とにかくコオロギパン工場はどこにあるのか?
本当に別建屋になってるか?
具体的にどんな建物なのか?
周りのコオロギ臭はどうか?
など含めて
誰か名古屋民はパスコに場所問い合わせて実地調査してきて

612 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:52:28.11 ID:CjdZ2wq50.net]
子どもたちが給食でコオロギを受け入れて
育った子どもたちが老いた介護老人にコオロギを食べさせる
これぞSDGs

613 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:52:28.49 ID:FzzS2rPH0.net]
これからも自民が圧勝するとなれば、国民は乳製品でたんぱく質摂るより、死肉に群がる虫でたんぱく質摂る事を選んだって事になるわな

614 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:52:31.35 ID:ZR3RuQyv0.net]
人間が食べないコオロギパンをコオロギが
食べてコオロギが増えてまたコオロギパンへ

615 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:52:34.65 ID:l8IvKYKz0.net]
>>485
それのどこがエスデージーズかわからないし、外国なら猶更何を食べさせてるかわからねー
そしてまた外国に国富をバラまくつもりだな!!そんなに余ってて困ってるなら国民にバラまけよ!と

616 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:52:41.67 ID:mrI4wWee0.net]
食料危機のアフリカ人に食わしときゃいいだろ
俺は余ってる牛乳と米を積極的に食うから!

617 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:52:42.72 ID:dLh1qqNt0.net]
仮面ライダーブラックRXのモチーフがコオロギ

618 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:52:43.42 ID:PMY2R+T70.net]
これ本来コオロギ粉末が混ぜられず普通に食べられるはずだった食材を無駄にしてるんだよね
最悪だよ

619 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:52:46.86 ID:is6mHXQR0.net]
コオロギみたいに分かりやすいものは全力で拒絶して謎ワクチンはホイホイ打っちゃう日本人
救いようがないバカの集団だなぁ

620 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:52:48.33 ID:74gzB4NI0.net]
>>596
×あります
○期待されることが報告されています



621 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:52:55.00 ID:ieHwj/Hu0.net]
某アニメのイナゴ仮面が戦うんやろな
>>580

622 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:52:59.13 ID:AypG3cpI0.net]
容認派にコオロギ配布すれば解決
俺は豚と牛で我慢するよw

623 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:53:00.08 ID:zcLrMBkR0.net]
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国

624 名前:共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
[]
[ここ壊れてます]

625 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:53:06.22 ID:NOsjKCFw0.net]
お前ら
コオロギ食べたらいいあるネタを大喜利してくれw

626 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:53:11.88 ID:eA3/x3uC0.net]
子供にコオロギを食わすような社会にするって事でいいのか?
べつに特段子供が好きなワケじゃないが
給食に真っ先にぶちこんでくるという根性はすげぇムカつく
親は何も言わんのかね

627 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:53:13.01 ID:UJ+HtiWO0.net]
パスコ許さん
不買する

628 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:53:13.13 ID:ALDVo8Ai0.net]
>>591
もっと離れろや気持ち悪い

629 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:53:22.13 ID:PCBlBXS40.net]
>>607
急にコオロギに親近感湧いてきたわ
食わんけど

630 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:53:22.74 ID:4YwcvThK0.net]
西欧の上級が生類哀れみの令でも出したんだろう
江戸のお殿様は犬限定だったみたいだけど今回は牛らしいよ
その治世は一代で終わった
そういうことだよ



631 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:53:35.98 ID:9SG4iq/30.net]
>>591
数が多いからコオロギって訳じゃないで
食料の安定供給を目指してのコオロギ
それに今の食糧事情じゃなくて、何十年あとの未来の食糧危機の対策の一貫

632 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:53:40.67 ID:W/m+UY410.net]
SDGsとかいうキチガイ思想やめれ

633 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:53:43.94 ID:ALDVo8Ai0.net]
>>616
おまえ許さん万年無職

634 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:53:46.53 ID:Rimpr7jK0.net]
貧しかった昔の日本でも食ってないコオロギを大量生産とかホントこの国大丈夫か?
利権誘導ばかりで国民の事なんて考えとらんだろ。

635 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:53:51.67 ID:cSqhhPEX0.net]
>>178
麺とかパンとか、小麦粉から作られたら
コオロギ混ぜられるからもうお終いだ。
形のある米を食えw

636 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:53:53.97 ID:Q11ZmWFZ0.net]
このやりたい放題の流れ見てると
いわばまさにアベノミクスなのでありますって感じだよな

637 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:54:08.51 ID:dLh1qqNt0.net]
コオロギなんて体高のあるGだと思えばなんともない

638 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:54:09.02 ID:EzdRShXg0.net]
コオロギは
なんで今まで誰も食べてこなかった
武漢肺炎は中国人がコウモリ喰ったからだろ

639 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:54:15.25 ID:l8IvKYKz0.net]
>>491
あの。「飛べない」って書いてるの見てないようだし、蚕は飛べないの知らんの????
小学校でも習った気はするが…

640 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:54:16.54 ID:6PpzNekx0.net]
>>561
農業が無理だから🦗なのに
大豆農家なんて儲からないどころか価格変動が大きすぎてローンすら躊躇するレベル
年収1000万終身雇用を謳って国営大豆農場作るしかないぞ



641 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:54:22.01 ID:OHag+3xL0.net]
>>540
まあ、誰が庶民にSDGsを押しつけて来てるか考えた方がいいよね

本来、温暖化や環境破壊の責任を取るべきグローバル企業や先進国、上級たちが自分達はいっさい金銭的負担をせずに、さらに儲けるための詐欺的なスキームとして利用しようとしてるのがSDGsだからね

環境破壊を止めるには資本主義を抑制するしかないのに
それすら資本主義に巻き込もうとするSDGsは環境対策にならないし、むしろやればやるほど温暖化や環境破壊は進むことになる

642 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:54:22.51 ID:XuGfERHo0.net]
そろそろフランスのあの人とか、ロケットのあの人とか、メンタルヘルスのあの人とかが昆虫食を勧めてきそう

643 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:54:24.28 ID:p491BQe00.net]
コオロギの粉末。
コオロギのふんも入ってるな。
うぎゃー

644 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:54:25.05 ID:PkKaKFmR0.net]
>>592
空調管理しながら30℃の温度管理
これだけで電気代めっちゃかかるの分かるでしょう
全然エコじゃないしコストダウンとか不可能だから

645 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:54:26.86 ID:gFPqv/rr0.net]
>>609
コロナばら撒く
ワクチン打たせる

鳥インフルエンザばら撒く
コオロギ食わせる

日本人もそのうち学習すると祈りたい

646 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:54:30.21 ID:NefG89330.net]
コオロギ食うなら養殖のブリやハマチやサーモン食べるわ 
飼料効率高く環境にもいいしね

647 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:54:47.22 ID:sokZw1Mc0.net]
>>571
パウダー化する事が衛生管理の難しい現状を晒してるんだと思うんだわ
当然殺菌処理や添加物処理とかするんだろうけど、添加物の安全性について最近問題になってるし

648 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:55:03.09 ID:5Q++LF260.net]
コロナデルタ株のときは、死ぬ可能性があったからワクチンという博打に大勢が乗ったけど、コオロギは食べる必然性がゼロなんだよな

649 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:55:03.65 ID:cSqhhPEX0.net]
>>616
不買運動無しでも
売り上げが落ちてる…有本香

650 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:55:05.18 ID:JbwoNdYA0.net]
少なくとも増税する理由は無かったわけだ



651 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:55:25.25 ID:LrVCJqnl0.net]
>>568
廃棄ロス減らすには入荷を減らすしかないんだよね
その日売り捌ける量しか入荷しない でもそうすると時間帯によっては
店に何一つパンおにぎり弁当が無いって事が出てきて、酷い店だって事になるよな

652 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:55:26.27 ID:HAq37yO40.net]
>>427
アクション起こすのはだいじだぞ
じゃないとまたmRNAワクチン打っちゃう流れみたいな事になる

653 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:55:29.13 ID:IQW0HJkC0.net]
大戦中の飢餓状態の日本人でさえ食料とみなさなった虫を食う気にはならんよ
コオロギは食っちゃいかんとDNAが訴えてきてる

654 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:55:30.72 ID:ftw/NgD80.net]
>>527
僕なんかは普通の市民だから、研究者達が考えていることなんてわからないから、任せるしかない。任せた事がとんでもない結果を招くなら、選挙で予算配分した人を落選させるだけだよ。

655 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:55:31.18 ID:io5MI1U60.net]
コオロギと偽ってGを具材にした食料が出回るな

656 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:55:44.57 ID:PCBlBXS40.net]
令和生まれのガキだってコオロギ食うの嫌だろ
親から「ほら勉強しないと!毎日コオロギ食べさせるよ?大人になってもコオロギしか食べられない大人になるよ?」とか煽られるんかな

657 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:55:50.04 ID:gFPqv/rr0.net]
>>622
むしろ底辺のほうがああいう食パンを買うのだと思うが

658 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:55:58.93 ID:V8b9qKKx0.net]
牛が環境に最悪なのは真実だぞ
世界中の人間が牛を食いまくるなら人類は一定のスペックを満た

659 名前:ウない劣等個体は3歳までに殺すとか
やっていかんと地球が無理な日が来るだろね
しかしこの事実は当然ながらコオロギが救世主になることは意味しない
[]
[ここ壊れてます]

660 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:56:04.11 ID:ydI6poIr0.net]
>>625
置き土産が多すぎるw



661 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:56:08.91 ID:EzdRShXg0.net]
喰って大丈夫なら
パウダーとか加工しないで
イナゴの佃煮みたいにすればいい
なんで誰も食べてこなかった?
武漢肺炎は中国人がコウモリ喰ったせいだろ

662 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:56:17.65 ID:dLh1qqNt0.net]
>>618
Gと同じ不完全変態昆虫だと思えばもっと親近感が沸くよ

不完全変態する目

完全変態昆虫を除く有翅昆虫は不完全変態する。

カメムシ目 - カメムシ、セミ、アブラムシ
バッタ目 - バッタ、コオロギ、キリギリス
カマキリ目 - カマキリ
ゴキブリ目 ? ゴキブリ、シロアリ
ハサミムシ目 ? ハサミムシ
トンボ目 ? トンボ
ナナフシ目 ? ナナフシ
咀顎目 ? シラミ、チャタテムシ
カゲロウ目
カワゲラ目
カカトアルキ目
ガロアムシ目

663 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:56:19.80 ID:7tzMtOzU0.net]
コオロギ粉末が

ゴキブリ粉末にすり替えられてても

パンや惣菜を買う消費者は気が付けない

本当に気持ち悪い

664 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:56:23.41 ID:CjdZ2wq50.net]
>>635
魚の養殖の餌として、コオロギの粉末を利用する試験が始まっています。
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/nhkjournal/s-i7CiT0Et.html

665 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:56:32.88 ID:l8IvKYKz0.net]
>>515
あのさ。比較対象ですらタイ米の時点で虫食いの話じゃ無くて
新食物として失敗したものの話ってわからんの?
Z世代ヤベーな。国語全然できない

666 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:56:35.18 ID:WyhQ3qVL0.net]
増税してコオロギ🥺

667 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:56:43.07 ID:0VFD+QpZ0.net]
牛を育てると環境に負荷をかける
昆虫の方が環境に負荷をかけない
人間よりも環境を優先するのがSDGsの本質

ワクチンでウイルスの遺伝子ぶち込んで人間をコントロールし、今度は虫を食わせる

668 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:56:45.12 ID:uF8lKI2N0.net]
おい岸田国庫に6兆返せや

669 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:56:56.13 ID:ieHwj/Hu0.net]
コオロギ人間になったら共食いの始まりやね
くわばらくわばら

670 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:57:00.24 ID:gFPqv/rr0.net]
>>652
逃げ場が無いな、笑えない



671 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:57:19.17 ID:9/rMxQk80.net]
スーパーから肉を無くして社会実験してみればいい
俺は高くて肉ほとんど食わないから影響無し

672 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:57:20.07 ID:6PpzNekx0.net]
>>623
ゲノム編集でジャップは世界最先端だからやろコオロギだけど遺伝子いじって魔改造されたコオロギ

673 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:57:26.77 ID:f0U9sjCp0.net]
魚の養殖も増えていけば限界が来るし結局昆虫食
養殖魚を増やす事でエサである天然魚が減るのと水質汚染問題もあるし
雑食コオロギが優勝か

674 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:57:27.20 ID:ftw/NgD80.net]
>>645
いま時点だとキロ16,000円の高級食材だけどね。(笑)

675 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:57:28.12 ID:8t0JO6XB0.net]
最悪肉が食えないのはいいんだよ
米さえあれば生きていける
ただ虫は絶対違うだろうよ

676 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:57:37.76 ID:EzdRShXg0.net]
統一地方選はコオロギ太郎のせいで大敗

677 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:57:42.90 ID:WVU+GFOI0.net]
既に税金投入されてる時点で個人の勝手だとかいう理屈は通用しないんだよなあ

678 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:58:00.46 ID:f0U9sjCp0.net]
>>663
米じゃタンパク質は補えない
残念!

679 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:58:06.68 ID:VioGo2xD0.net]
>>631 ひろゆきは、食べちゃダメみたいに言ってた
芸スポにスレあったよ
アメリカの虫食い大会だかで死人出たからって

680 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:58:13.01 ID:yvCN+zz60.net]
>>620
余って死んだコオロギを餌リサイクルできるから安定供給とコストに優れるね。
食べ物じゃねーけどな、微毒あるし。



681 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:58:15.25 ID:EzdRShXg0.net]
ワクチンの解毒にコオロギ
とか専門家が言いそう

682 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:58:27.20 ID:ZR3RuQyv0.net]
ゴキブリ粉末とコオロギ粉末って
見た目、味の見分けつくのかな

683 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:58:33.56 ID:9SG4iq/30.net]
お前らが忌避感がないタンパク質っていうと
ダチョウになるけどそこまでコスト良いかもわからんしな

684 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:58:37.73 ID:65U3ejSv0.net]
アレルギーについては給食を食べた児童が亡くなるとか起こらないと対応しなさそう

685 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:58:38.05 ID:l8IvKYKz0.net]
>>535
ちなみに絶対自然界に遺伝子組み換え外来コオロギが放出されて環境がずた襤褸になります。これのどこがエスデージーズなんでしょ

686 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:58:42.65 ID:PCBlBXS40.net]
>>633
少なくとも環境コストは計算しなおした方がいいな
推進する側のエビデンスばかりだとワクチンの二の舞

687 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:58:44.72 ID:NOsjKCFw0.net]
コオロギ食べたら翼を授ける?

688 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:58:47.34 ID:V8b9qKKx0.net]
>>645
>大人になってもコオロギしか食べられない大人になるよ?
いや底辺向けの最安値動物性たんぱく質になる未来が見えてるなら研究すべきだろ
食いたくない底辺は自殺したらいいし

689 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:58:52.57 ID:0hiCTU6Q0.net]
>>652
これはまだアリな気がする
元々虫食ってる魚もいるだろうし
どうしてもというなら、せめてこの辺からやるのが筋だよな

690 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:59:03.18 ID:f/Pr3VWl0.net]
日本人は怒らせると怖い
とか言うやついるけど、奴隷根性染みついた今の日本人は上から押し付けられるとコオロギでも食うよ正しい事してると思わせられて



691 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:59:06.35 ID:9/rMxQk80.net]
高野豆腐食おうよウマいよ栄養満点

692 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:59:09.97 ID:74gzB4NI0.net]
>>641
アクションねぇ
言論と行動を混同させられてるゴイムはせいぜいデモ(笑)をやって積極的にお手伝いするだけだろうw

693 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:59:10.01 ID:a3HLBwHf0.net]
玄米漬物味噌汁でも十分生きていけるのに、なんでイナゴを通り越してコオロギ?

694 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:59:11.01 ID:y0aP0v8f0.net]
これ推進してる政治家と今後そいつに投票するようなやつの主食を全部コオロギにしてくれ

695 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:59:13.20 ID:IKBgStle0.net]
>>652
養殖魚なら鶏や豚もだろ?

696 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:59:14.78 ID:mAAj++fx0.net]
マジうぜーコオロギ太郎、便所でとれたてのカマドウマ口の中放り込んでやりてー。

697 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:59:20.52 ID:nfUDZk3C0.net]
国産コオ麦パン

698 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:59:23.43 ID:H1dHnyQP0.net]
俺はメステマッハーのライ麦パンしか食わん
日本人の血糖値悪化させるPASCO筆頭の偽善企業の商品は絶対に買わない

699 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:59:35.52 ID:0mHyW/PW0.net]
たんぱく質不足ならグラスピーって豆がいいぞ
簡単に栽培出来る 不作に強い
栄養満点 古代から食べられている
現在でも世界中で大量に消費されている

副作用
一日200g以上食べると一生下半身麻痺

700 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:59:38.50 ID:gFPqv/rr0.net]
コオロギ生産に関わる企業の不買

全ての企業に対してコオロギ生産に関与しているかのお問い合わせ

これをSNSで拡散しましょう



701 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:59:39.26 ID:6jcpGJJ00.net]
イナゴは食べられてるけど寄生虫いないの?
イナゴじゃダメなの?
なんであえてコオロギなの?

702 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:59:48.51 ID:Y8l4n1UK0.net]
よけいなものは入れません

703 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:00:01.32 ID:UJ+HtiWO0.net]
>>624
麦も形のまま買ってミルサーで粉にしたら粗めの小麦粉にならないのかな
米はミルサーで粉にしたら一応米粉になるし

704 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:00:07.77 ID:MKF6xbBe0.net]
ホリエモン「コオロギ食わない奴とは一緒に仕事出来ない」

705 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:00:08.02 ID:wh2k6aUH0.net]
>>672
お得意の因果関係は不明で逃げそう

706 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:00:20.72 ID:7tzMtOzU0.net]
コロオギ=蛩

恐い虫と書いてコオロギ
先人はなぜこのような漢字に組み立てたのか?
少なくとも食べていい虫ではないと思うね

707 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:00:24.50 ID:U+D6Nkfs0.net]
お前ら何者?

708 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:00:24.75 ID:uF8lKI2N0.net]
>>687
副作用こえーよ

709 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:00:35.71 ID:CjdZ2wq50.net]
>>677
鶏の餌にも使う予定らしい
今ちょうど高いのでいいかも

輸入魚粉が過去最高額を記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bf6b4ea36c36070cfb9079f4de921def6d51b54

710 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:00:37.23 ID:ftw/NgD80.net]
>>665
買う買わないは個人の勝手。研究予算つけるつけないは予算をつけられる政府と自治体議会の勝手。その結果で誰を議会に送り込むかは我々有権者の勝手。
みんなそれぞれ役割が違うんだ。
その役割を全うすべきところで全うすればいい。



711 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:00:43.51 ID:PCBlBXS40.net]
>>667
逆神こっち側かよー嫌だな
コオロギがダメとかエビデンスないですよね?とか言って欲しかった

712 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:00:44.93 ID:OHag+3xL0.net]
>>643
SDGsなんて大企業や上級が庶民にだけ負担を押しつけ自分達は金を搾り取るだけの詐欺スキームをゴリ押ししてたら

誰かが責任を取る前に環境破壊も温暖化も全てが手遅れになるだけだよ

713 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:00:55.39 ID:8t0JO6XB0.net]
>>666
納豆ご飯があればええやろ

714 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:01:04.97 ID:9SG4iq/30.net]
日本が政府がって言うがこの流れの本流は日本じゃなくて海外なんだわ
今は潤沢に食料があるが、今後世界中の国でどうなるか分からないと、言われてる
コオロギが絶対ではないが、その可能性もある
だからもっといろいろ代替え食品を探さないとな

715 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:01:10.60 ID:AypG3cpI0.net]
>>681
運び屋のコオロギ太郎が儲かるからだよ
https://i.imgur.com/vtfLbej.jpg

716 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:01:22.34 ID:UJ+HtiWO0.net]
>>688
どうせ誰かがコオロギに関わった企業一覧書くだろうから
それ見て不買するだけ

717 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:01:24.38 ID:VSGPr8NQ0.net]
とりあえずパスコを潰そう

ペヤングや不二家だけ叩かれたんじゃ不公平だからな

718 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:01:24.55 ID:CjdZ2wq50.net]
>>679
給食に増えすぎて子供が嫌いになってそう

719 名前:0048WT [2023/02/28(火) 13:01:31.66 ID:4Agywk3W0.net]
>>246
分かってないな

コオロギ食推し進めてる欧米のDSのトップ層はガチで悪魔崇拝してて
彼らは一般人にコオロギ食えと強制して
一般人がコオロギ食ってるのを見てニヤニヤしたいっていう
悪魔趣味的な発想なので
食糧難とかSDGsとかその為の方便なだけだから

720 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:01:42.64 ID:yvCN+zz60.net]
>>689
イナゴは稲しか食わんが、コオロギは何でも食うの違いでしょう。
食用として考えるならイナゴ一択。



721 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:01:58.02 ID:oMzjL3Vg0.net]
流行らしたいけどうまくいかないシリーズに入れていいの?
男用ブラジャーとかメタバースみたいなのの仲間だろこれ

722 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:01:58.37 ID:7pv74RkR0.net]
https://twitter.com/nekokumicho/status/1628976782086139904?t=t3YipzV65qV9ueFAZEY_AA&s=19

コロワクの効果を信じて一瞬接種した人も、この流れには乗るなよ
身体に悪いから
(deleted an unsolicited ad)

723 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:02:13.84 ID:MIfIwDxX0.net]
ワクチンと一緒誰も食わなきゃ棄てりゃいいだけ税金でやってんだから何の損もない

724 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:02:13.87 ID:74gzB4NI0.net]
>>707
悪魔=ゴイムであってお前等を崇拝するわけ無いじゃんw

725 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:02:25.38 ID:G9GgGbnG0.net]
おれも甲殻類アレルギーだから食えねぇんだろうな
しらねぇうちに混入されるとおれは死ぬかもしれねぇから困るけどよ、それにしたってちゃんと教えてくれる分にはなんの問題もねぇよ
食いてえなら食えばいいし嫌なら食わなきゃいいだけの話じゃねぇの

726 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:02:29.31 ID:H1dHnyQP0.net]
>>667
でもあいつコロナワクチンも最初懐疑派でなんらかの圧力コロッと意見を変えたんだよ
今から掌コロコロはありうる

727 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:02:52.24 ID:Ussq1GGa0.net]
>>711
税金払ってないんですか?

728 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:02:59.73 ID:IKBgStle0.net]
>>702
つぎはハエのウジ虫だって

729 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:03:12.51 ID:wRKgNLUF0.net]
コオロギを食べておけばよかった
そう思いたくなかったから
僕はコオロギを食べました

730 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:03:17.57 ID:NefG89330.net]
>>698
政策に文句言うのも有権者の役目やぞ



731 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:03:22.82 ID:l8IvKYKz0.net]
>>557
有毒植物までも食べてるから毒があると言われてたぞ
>>574
ああつまり遺伝子汚染されたコオロギは自然のコオロギと区別つかんと
こりゃ生態系保護的にだめだ

不純物を取り除けるエビデンスはないようだが

732 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:03:24.59 ID:Rimpr7jK0.net]
>>667
純粋に自分が食べたくないからだと思うぞ、進めたらお前が食べろよと言われるの目に見えてるしw

733 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:03:34.73 ID:f5qcfXTU0.net]
中国企業とパスコと伊藤忠とコオロギ太郎

734 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:03:42.74 ID:VSGPr8NQ0.net]
>>711
増税しておいて
税金でこんなことやってるから皆怒ってるんだろう

735 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:03:57.67 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>714
そもそもネットなんて嘘ばかりだからな

反ワク、反核、反戦…日本人は簡単に騙せる

736 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:04:20.92 ID:V8b9qKKx0.net]
水圧破砕法でシェールガスが採算ラインにのったようにコオロギ養殖技術にブレイクスルーあったのか?
環境保全活動家の声を利用して税金をばらまいてるだけにしか聞こえないんだよね

737 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:04:21.30 ID:QgoJLLWa0.net]
#自民党の弁当にコオロギ入れよう

#岸田にコオロギ食わせよう

トレンド入りよろしく

738 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:04:22.68 ID:o7BOSHDn0.net]
パヨちんが相変わらず発狂してるねぇ
そんなに伝統食が現代において普及するのが憎いの?

739 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:04:24.45 ID:dyxo2t/T0.net]
>>5
パヨクは黙って大豆食品食べてればいい

740 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:04:24.75 ID:ftw/NgD80.net]
>>700
じゃあSDGs反対の政党や議員に投票すればいい。ここでガス抜きして満足してたら、何も変わらんぞ。



741 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:04:37.33 ID:htGNFLnZ0.net]
>>1
おまえらまだやってんの
近い将来おれらの口に入るのは決まってんだよ
政府とマスコミが全力なんだから

742 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:04:45.17 ID:Ussq1GGa0.net]
>>714
単純に自分が打たざるを得なかったからだと思うわ

743 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:04:45.74 ID:PCBlBXS40.net]
>>716
ハエとか蚊とかってリアル無限湧きするよな

744 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:04:54.92 ID:7pv74RkR0.net]
SDGsのアホどもの削減対象プラスチック、二酸化炭素、人間だから
コオロギ食うなよ

745 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:04:59.79 ID:dLh1qqNt0.net]
釣り餌のカイコの蛹を粉末にしたの食べたけど美味しかったよ

746 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:05:01.42 ID:+uwTtTjW0.net]
>>713
表示義務ないから怖いよ

747 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:05:16.45 ID:A/qVubug0.net]
>>51
共食いしない遺伝子組み替え済みの奴がうっかり野に逃げて
それが交配を繰り返し主流になった場合コオロギ大発生とかやめてね

748 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:05:18.76 ID:5Ub8QA190.net]
餓死するか?コオロギ食うか?

2択なわけOK?

749 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:05:29.30 ID:tIrhLBhV0.net]
>>652
フナムシもお前らに食わせてやる

750 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:05:34.15 ID:74gzB4NI0.net]
>>729
俺はお前等ではないんでなぁ



751 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:05:34.67 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>731
それなら地球上ハエだらけだろ

752 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:05:36.27 ID:ftw/NgD80.net]
>>734
成分一覧に記載されるだろ。

753 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:05:38.60 ID:1hvYKTqt0.net]
タンパク質ばっかり比べてるけど毒成分はどうなんだろうねw

754 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:05:38.68 ID:9SG4iq/30.net]
>>716
そやね、よく知ってるな、さらに嫌がると思って書かなかったが
参考URLとか乗せるか?

日本の「ウジ虫」が世界の食料危機を救う - 日経ビジネス電子版
ウジ虫、バッタ、ゴキブリ… 人口激増の世界を救う昆虫食 産経
とか大手メディアのすらいろいろあるで

755 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:05:39.43 ID:VioGo2xD0.net]
>>666 米にも少しは含まれてるそうですわ
ただ、米だけだと、そんなに含まれる量が多くないだけでな
ごはん どんぶり一杯7.5g ソース お菓子の森永のサイト
タンパク質の取り方のモデルは、米、パン、魚、肉、乳製品、大豆製品などいろんなものを組み合わせていたな
激しい運動をしていない大人とかはそんなに取る必要ないようだし
糖尿病だの痛風になるぐらい食べちゃうやつがちょっと控えたらいいのよな
アメリカとかも肥満多すぎだw

756 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:05:50.62 ID:uF8lKI2N0.net]
>>736
それ飽きた

757 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:06:13.46 ID:7pv74RkR0.net]
まじで抵抗しとけ
健康にいいならイナゴみたいに食文化あるはず

758 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:06:13.63 ID:PCBlBXS40.net]
>>726
ウヨちんはパヨちんバカにする以外何ができるのかねぇ

759 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:06:17.47 ID:CjdZ2wq50.net]
>>742
マゴットで検索すると美味しい料理がいっぱい出るよ

760 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:06:18.80 ID:ndRsPi2a0.net]
>>4
彼は25年以上前からずっと上流側だからな
ほぼ毎日聴いてるけどwww



761 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:06:23.59 ID:HAq37yO40.net]
>>540
欧州食品安全機関は

 極めて毒性が強く破傷風を上回る毒素を持つ。100℃で10分間加熱、アルカリで処理すると失活して毒性が無くなる為、十分加熱すれば安全である(但しボツリヌス菌の芽胞は耐熱性を持つ)。とも書いてるみたいよ

糞に対してもまだ研究が必要とも

762 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:06:27.30 ID:Ui83eL5k0.net]
河野太郎はアトピー持ちだろ?
食って大丈夫なんか?

763 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:06:29.98 ID:a3HLBwHf0.net]
食糧は他に選択肢が山ほどあるというのに、
昆虫食に限っても他に選択肢がいくらでもあるのに、
よりによって人類に実績のないコオロギ?

764 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:06:52.53 ID:gFPqv/rr0.net]
>>720
あいつは犬だが命令されてコオロギを食う根性がない、犬としての自覚がない
運び屋☆コオロギ☆デマ太郎を見よ、あれこそ犬の鏡

765 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:06:55.00 ID:IKBgStle0.net]
>>731
この前ウジ虫のオニギリ見たよ
さっきウジ虫がTwitterのトレンド入りしてた
マジらしい

766 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:07:15.38 ID:dLh1qqNt0.net]
ゲテ食のざざむしなんか色合いが毒々しい毛虫食ってるのだが
https://zazamushi.net/hukurasuzume/

767 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:07:17.94 ID:ZG/z6ovv0.net]
世の中に、虫商品が増えてくのかな?
うぅ、昆虫見るのもイヤだ。

768 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:07:43.00 ID:ndRsPi2a0.net]
>>742
先月くらいか?普通にネットでは報道されてたじゃん
新聞TVはダメだねー

769 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:07:45.05 ID:V8b9qKKx0.net]
>>725
そんなバカなことやってるから日本のツイッターはカタワと底辺だけになったんだよw
いまやもう人間になれなかった不良個体の集積所になってるもんなw
ツッコミどころはそこじゃなくて
「それで、鶏卵より安い安全なコオロギはどこでいつ買えるようになりますか?
あと、日のマルジェットはいつ空を飛ぶかも教えてよ、、総理」だよ

770 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:08:00.63 ID:vQG0jWaZ0.net]
こんなもん日本人に食わせて
人体実験でもしようという魂胆があるんかね。気持ち悪くてしょうがねぇわ。
パスコのパンなんてもう買わん



771 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:08:05.45 ID:eA3/x3uC0.net]
おからとかじゃあかんのか
牛乳棄てるはめになった酪農家に援助したほうがいいんじゃないの

772 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:08:06.23 ID:6PpzNekx0.net]
金さえあれば食わないでいいのだから簡単だよね
プラスにゃんは高収入なのだから高くなっても肉や魚を食べればいいのよ貧乏人に取られないように10倍くらいは値上げしておいて貰わんと困る😡

773 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:08:11.03 ID:huvDzQsz0.net]
セミは腹部分がクリーミーでかなり美味しかったがコオロギははさすがに見た目で無理だわ

774 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:08:12.83 ID:8t0JO6XB0.net]
コオロギで人体実験するな

775 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:08:19.08 ID:Cbjpkt0U0.net]
最高級のヨーロッパイエコウロギをお届けしますよ

776 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:08:37.87 ID:m2vTqokS0.net]
コオロギを食うのは長野県民にまかせておけばいいじゃん

777 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:08:49.00 ID:W1vxMUt00.net]
試作としてはアリだと思うけど
どんなにメディア使って推しても流行らんぞ?w

778 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:08:58.59 ID:5OFtuCze0.net]
Youは昆虫Shock!!
お前はもう食べている

779 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:09:00.13 ID:gFPqv/rr0.net]
>>762
ワクチンで散々やったんやから、コオロギもええやろ(鼻くそ

780 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:09:06.86 ID:7apDVkQ20.net]
安くて美味けりゃ俺はかまわんな



781 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:09:08.78 ID:r9h26ivl0.net]
パウダーで練り込まれたら逃げようがないな
表示義務あんのかな

782 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:09:10.89 ID:9SG4iq/30.net]
>>761
見た目は粉末になるから解決だな!ww

783 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:09:10.91 ID:voReIbow0.net]
デジキャラット サマースペシャル2000第4話に予言されてた?

784 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:09:18.41 ID:AypG3cpI0.net]
まずコオロギの串焼きを運び屋が食べてみせるのが先だろう

785 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:09:18.73 ID:d6BdJqOF0.net]
>>670
それらの糞もわからないよね
あんな小さい個体の内蔵いちいち抜くわけないし

786 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:09:37.84 ID:ndRsPi2a0.net]
>>750
確か父上様になんか臓器移植してなかったか?
身体は少々弱めだろうに
でも巻き添えはゴメンだわ

787 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:09:44.28 ID:AJ41+54i0.net]
>>764
長野県民だってイナゴしか食わんだろ
コオロギはなぁ

788 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:09:44.64 ID:HAq37yO40.net]
>>572
イギリスは何の虫食わされてるわけ?

789 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:10:01.21 ID:NefG89330.net]
繁殖力の高い遺伝子組み換えコオロギが自然界に流出したらどうすんだ?食物連鎖の底辺が無茶苦茶になれば生態系狂うぞ
農業にも被害出たらそれこそ大変だぞ

790 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:10:02.65 ID:7pv74RkR0.net]
https://twitter.com/kwoloon369/status/1621278690251522049?t=jwj6NzsO2SPLIkJriZGjEQ&s=19

作られたコロナ禍、食料危機
(deleted an unsolicited ad)



791 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:10:17.57 ID:htGNFLnZ0.net]
>>1
食い物にアレルギー源の毒物混ぜられるんだから
それがハッキリする2年後或いは3年後には出てくよ
お金とは縁遠い貧困国でバレないように暮らすよ
バレるともれなく強盗殺人の被害者だからな
ホントは日本が一番良かったんだけど
食い物に毒混ぜるのを国が企業に補助金まで出してとか
おれ無理だから

792 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:10:18.93 ID:a3HLBwHf0.net]
>&g

793 名前:t;754
何百年も食ってきた実績でもあるんならザザムシだろうが何だろうがいいんだよ
なんでそこら中にいるコオロギを人類が食ってこなかったかちょっとは頭働かせろよ
[]
[ここ壊れてます]

794 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:10:27.42 ID:C0xkUcIf0.net]
低糖質のパンで美味しいのはパスコだけ。
マーガリンも使わない食パン出してくれてるし応援しています。

795 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:10:36.20 ID:RNav5Spb0.net]
どうしてもゴキブリみたいな虫が混ざってるパンを食いたいって奴は好きにすればいいが
パン焼きラインってちゃんと分けてるのかな

796 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:11:00.02 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>773
子エビだって抜かないよ

797 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:11:10.57 ID:VSGPr8NQ0.net]
ウイルスとかプリオンの問題も不明だしな

798 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:11:10.69 ID:gFPqv/rr0.net]
ま、税金もらって国民にコオロギ食わせようとしてんだけどね

799 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:11:36.22 ID:ndRsPi2a0.net]
>>769
医療はカネを握らせられて毒を注射だろ
飲食なんて更に安くなびいてしまうだろうな
真面目な人に期待するしか無いのか

800 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:11:39.09 ID:l8IvKYKz0.net]
芋虫キャンデーとか昔あったけどな。飴だけ食べて虫は食べないんじゃなかったかな

>>749
というかからしレンコンで中毒事件があったというのに
ボツリヌス菌を含む食べ物を大々的に流通させようって…



801 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:11:54.04 ID:9SxudFXb0.net]
>>653
そうやって誰かをバカにして生きないとメンタル持たないんですねかわいそうに思います。

802 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:12:14.44 ID:r+RGYCLx0.net]
>>783
だからサクラエビとか嫌いだしコオロギなんて要らんわ

803 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:12:17.15 ID:UJ+HtiWO0.net]
>>769
表示しなかったら甲殻類アレルギーの奴らがアナフィラキシーショックで死んだり救急搬送されるし
因果関係無いと言い逃れ出来ないから
流石に初期は表示するとは思うけど

804 名前:コロナ2019改名おじさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:12:17.25 ID:znuLohFy0.net]
ゴキだと思って我慢して食えばええw

805 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:12:18.51 ID:RGquDtLB0.net]
ペロペロお寿司をみんな平気で食べるのに

昆虫食ぐらいで騒ぐなよ

806 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:12:20.07 ID:moK8KypS0.net]
種苗法改正とかと同じで現実に生きていないアホが妄想を根拠に騒いでる感じ?
ただの話題性からやってみただけなんだから、注文殺到かつ要望がなけりゃ生産は継続しないだろw

807 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:12:29.23 ID:P/virLi30.net]
お前の弁当コオロギかよ~

808 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:12:40.68 ID:VSGPr8NQ0.net]
>>780
金儲け、新しい投資話のネタに過ぎないからな

809 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:12:44.13 ID:9SxudFXb0.net]
>>791
食えんわwwww

810 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:12:48.34 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>780
牛は百年も食ってねぇ
それにいまでもレバ刺しみたいに禁止になることもある



811 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:13:01.24 ID:dLh1qqNt0.net]
>>780
気持ち悪いからだろ

812 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:13:03.05 ID:HIS3VGQS0.net]
利権の匂いがぷんぷんするぜ

813 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:13:03.81 ID:TVGsBHL20.net]
食いたくないなら食うな!はいつかの吉野家の役員みたいだね

814 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:13:07.23 ID:9/rMxQk80.net]
スーパーコオロギが発生して人類滅亡

815 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:13:17.31 ID:A/qVubug0.net]
>>126
既に壺カルト虫がこのスレにも寄生してる
「コオロギは安全、感情論で否定するとかお前女か?w」みたいに煽られたぞ

夜中の方が多いなアイツら属性マジで虫だろ

816 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:13:23.63 ID:ftw/NgD80.net]
>>718
文句いうだけで実効性がないだろう。選挙で勝たなきゃ意味がない。

817 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:13:24.09 ID:eA3/x3uC0.net]
コオロギじゃなくもうちっとましな材料あったんじゃないのか

818 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:13:26.99 ID:O9n40gat0.net]
>>782
分けてるとは言ってた
ミスで混入とかありそうだから俺は買わないけど

819 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:13:34.73 ID:yJA1WBnD0.net]
>>782
コオロギだけ焼いてるとは思えないよね
ミキサーとかコオロギ粉塵付きまくりだろうし気味悪い

820 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:13:38.68 ID:AypG3cpI0.net]
パス・コオロギ

合わせてパスコ



821 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:13:47.72 ID:NM1o9qMh0.net]
>>649
衛生管理に不安があるからパウダー化するんだろ

822 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:13:49.00 ID:7pv74RkR0.net]
https://twitter.com/blackmaou1100/status/1572040973689196544?t=OndiR9t4FLNlJYvkFnp04Q&s=19

大事な健康をおもちゃにされるよ
(deleted an unsolicited ad)

823 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:13:55.75 ID:l8IvKYKz0.net]
>>782
分けてると言ってるが本当のことはわからないな

824 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:13:59.84 ID:a3HLBwHf0.net]
>>797
は?
牛は人類が何千年も食ってきた実績があるだろうが

825 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:14:01.42 ID:SkaxHx430.net]
【翻訳】
賤民に昆虫食を受容させ、我々上級国民は補助金で美味しい和牛ステーキを楽しむ。

826 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:14:09.13 ID:LKxJQWpl0.net]
超熟売り切れ多くて結構買いそびれてるから、万一影響あるなら助かるな

827 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:14:13.95 ID:+uwTtTjW0.net]
>>790
アレルギー表示義務にもなってないのがアウトだわ
それに加工品なら成分表示でも気づけない可能性ありそう

828 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:14:14.77 ID:VSGPr8NQ0.net]
カニも食い過ぎると身体が冷えたり、しびれる奴もいるし
タンパク質はほんとわからないことが多いんだよ
プリオンが原因で病気にもなるしな

829 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:14:21.34 ID:AypG3cpI0.net]
>>782
粉末が飛び回り付着し全品コオロギ

830 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:14:21.47 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>789
そもそもバクテリアから分岐してった末裔の生物しか食えないんだぞ?

土や岩など地球は食えない



831 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:14:42.53 ID:htGNFLnZ0.net]
>>738
各々の考えで行動すれば良いんだよ
騒いでも国は庶民の食い物に毒混ぜるんだから
回避できるなら日本が一番良い
回避出来ないぐらい国が全力なら国外で死ねば良い

832 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:14:47.26 ID:FFsfgP5e0.net]
虫のウンコ入りパンやだぁ

833 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:15:02.92 ID:ndRsPi2a0.net]
>>777
そこで日本系の男でノーベル賞取った奴いたじゃん
アイツの登場か

834 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:15:17.84 ID:r+RGYCLx0.net]
>>793
電通とパソナが絡んでる時点で説得力無い
話題性に国が補助金突っ込むとかあり得ない

835 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:15:27.10 ID:l8IvKYKz0.net]
>>788
連続で相手がアホすぎるだろ
馬鹿にされたくないなら知識つければいいだけ
なのにそれを怠るから馬鹿にされんだよ

836 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:15:29.19 ID:6PpzNekx0.net]
高級はんぺんみたいなアンモニア漬けのようなものをありがたいと食べているから糞尿は今更だな

837 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:15:31.57 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>811
誰もが食えたわけじゃないし日本はいずれ牛は食えなくなるよ
金持ちだけ食える世界になる

そして全ての食品にアレルギーは存在する
誰もが食えるものなどない

838 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:15:39.69 ID:rr9M7WAO0.net]
俗に便所コオロギと言われるやつは実際コオロギなの?

839 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:15:44.87 ID:uF8lKI2N0.net]
コオロギ入れた事自体が信頼への裏切りだからな
もう何を言っても信用されないし同情の余地も無い

840 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:15:46.42 ID:9SG4iq/30.net]
>>790
何かしらの表記はずっとすると思うよ、甲殻アレルゲンは残るし
これからは意識改革でコオロギが表記されても気にしない意識を作っていく感じ
それかコオロギっていう名を使わないで別に甲殻アレルゲンの名称を乗せるとかね

国立研究開発法人 科学技術振興機構
昆虫食受容に関する心理学的研究の動向と展望 - J-Stage
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpsy/advpub/0/advpub_92.20402/_pdf



841 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:15:47.23 ID:X0G/3uRo0.net]
なんでパスコだけ炎上するの?という昆虫食を拒否する側のモラルを問うてくるけれど、企業や政府や工作員がモラルないことをすすめているのだから、モラルなんてクソくらえ。

842 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:15:58.91 ID:VSGPr8NQ0.net]
便乗して調子に乗ってる進次郎と太郎がどういう奴かわかっただけでも収穫じゃね?

843 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:16:19.77 ID:9/rMxQk80.net]
パリッとスパイシーなコオロギでパスコ

844 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:16:26.49 ID:yBpCH9ot0.net]
普通に1匹10円のイワシ食うわ

845 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:17:06.27 ID:l8IvKYKz0.net]
>>790
初期ってどういうこったwそのうちすべての食品に黙って虫粉入れるから甲殻類アレルギー患者は餓死しろという事なのかw

846 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:17:06.67 ID:tlaQ+9Lw0.net]
>>427
「嫌なら食べなきゃ良い」で済めば良いがな
環境問題を縦にする以上はこれから半強制に近い状況になるのは目に見えてる
早速給食に取り入れてるところが出てきてるから過剰なくらい反応しておいて間違いじゃない

847 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:17:08.13 ID:9SxudFXb0.net]
>>564
あのタイ米が日本に来る前はタイ飯美味しいだのステマのようにうまいうまいと言うもんで期待したら喉ごし悪くてばさついててチャーハンとかならなんとか食えたくらいのものだったのでがっくり来た。あまりにも不人気で餌になったり輸出するくらい不人気だったわ。あ、俺んち食堂でしたのである程度の味覚は確かだと思います。

848 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:17:13.89 ID:a3HLBwHf0.net]
>>824
だったら人類に実績のある虫にしろよ

849 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:17:14.36 ID:APNv2Icv0.net]
>>667
もう10年以上前だがな
虫食い競争で優勝の男性死亡 ゴキブリ大量に食べた直後 米フロリダ 2012.10.09
https://www.cnn.co.jp/usa/35022823.html

850 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:17:17.51 ID:7pv74RkR0.net]
https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/1626917354277064704?t=m47mlyta3vtWqYftyYgQSg&s=19

日本もテレビも必要ない正義を作って推進するのかな?
SDGsて共産主義者のアイデアだよ
(deleted an unsolicited ad)



851 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:17:22.08 ID:VSGPr8NQ0.net]
不二家やペヤングがなんであそこまで叩かれたか
わかってないんだろうな

852 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:17:30.70 ID:RRwvgo4n0.net]
補助金の為に消費者に虫食わせようとするPascoか

853 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:17:47.44 ID:ZG/z6ovv0.net]
意識高い系の餌はコオロギ

854 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:17:54.57 ID:VtyMsqAY0.net]
パン粉の代わりに🪳パウダー

855 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:18:05.98 ID:POvoJ8pR0.net]
キモいキモいキモい!!!!
イヤー!!!!

856 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:18:12.49 ID:VioGo2xD0.net]
>>759 プロテインパウダーとか、よくスポーツ用品店に大袋で並んでいたり、筋力体力つけたい人が買うらしいけど
材料はホエーとかで、要するにもとは牛乳
ただ、日本では海外ほどチーズを生産していない
チーズ作ったとき余るホエーを利用して、低脂肪のプロテインパウダーをアメリカなどで作ってるらしい
国産品作ればいいのにね

857 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:18:17.22 ID:9/rMxQk80.net]
パーフェクトでスペシャルなコオロギ

858 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:18:20.59 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>835
それがビジネスとなり日本の国力になるならそうすればいいだろう

お前には買わない選択肢がある
金さえあれば買わなくていい

859 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:18:20.96 ID:HAq37yO40.net]
>>681
添加物無しの粗食文化は戻って欲しい
絶対健康になる

860 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:18:22.95 ID:NefG89330.net]
>>803
支持率落ちたら考えを改める事もある
周りの人にとっても次の選挙の際の参考になる



861 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:18:31.64 ID:9SxudFXb0.net]
>>822
ミドリムシを虫と言うやつがいるってだけで爆笑もんなんですよね。

862 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:18:34.21 ID:UJ+HtiWO0.net]
>>814
流石に現代日本だと隠してコオロギ入れたら必ず誰かアナフィラキシーショックで死人が出るだろうし
訴訟になるからコオロギ隠して入れるのは現在の社会上級なら無いとは思う
ただまあ世界情勢や社会状況がかわって北朝鮮みたいになったら
コオロギ入れて死ぬやつは勝手に死ねとかはなるかもしれんけど

863 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:18:46.27 ID:dyRL1UVk0.net]
タンパク質とりすぎると腎臓壊れるよ

864 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:18:47.80 ID:ndRsPi2a0.net]
>>793
話題性などそもそも無いがwww
カネが流れてくるから頑張っちゃおうかなってだけの低脳が少なくないって事だろが

865 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:19:17.69 ID:7pv74RkR0.net]
コロワクと一緒
コオロギも身体に悪い

866 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:19:18.57 ID:H1dHnyQP0.net]
甲殻アレルギー患者が食って大事故に発展

昆虫食消滅


これがありうるな
エビカニと違って日本人が好んで食べてるわけじゃないから消滅確定だ

867 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:19:23.19 ID:9SG4iq/30.net]
>>836
だからゴキブリも食用ゴキブリを研究中、無菌飼育で衛生面でもばっちり
誰もチャバネとか食べる訳じゃない、食用に耐えうる種のゴキブリを食べるで

868 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:19:23.43 ID:htGNFLnZ0.net]
>>738
5ちゃんで騒いでも阻止できませんよ
俺らが納めた税金

869 名前:スっぷり持ってるから

百姓一揆何度起きても徳川300年ビクともしなかったろ
[]
[ここ壊れてます]

870 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:19:24.12 ID:a3HLBwHf0.net]
>>845
そうするから、絶対に黙ってコオロギを混ぜるんじゃないぞ



871 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:19:27.20 ID:VSGPr8NQ0.net]
>>839
グルテンですらアレルギーを起こすんだから
余計なタンパク質は入れるなってことだよな

872 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:19:30.64 ID:L/CBhUa50.net]
何だこれ
気付かないうちに大量のコオロギ粉製品が流通してたって事?

873 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:19:33.21 ID:APNv2Icv0.net]
https://twitter.com/nihon8888/status/1630208327589453824
コオロギと蛆虫 嘗てイエバエは赤痢・チフスを媒介
合理的説明が在るか?
鶏を殺処分 酪農を圧迫食料危機を導出
此等は正確に「呪い」である日本人への「呪詛」である
「蠱毒(コドク)」の体内版とも言える。体内に取り入れた「毒」が其々に暴れ一番が身体を乗っとる

ハエの幼虫は意外と美味!? コオロギに勝る強みとは
https://dot.asahi.com/wa/2023011800062.html?page=1
(deleted an unsolicited ad)

874 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:19:56.05 ID:UJ+HtiWO0.net]
>>832
まあ社会状況や世界情勢が激変したら今の社会の常識無くなるから…

875 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:20:01.04 ID:x/E9t2aG0.net]
社畜の毎日昼の粉末の職域摂取はいつからですか

876 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:20:01.81 ID:HAq37yO40.net]
>>711
税金返して

877 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:20:25.19 ID:8t0JO6XB0.net]
人間がなぜ本能的に虫を避けるかを考えればすぐにわかるはず
DNAに刻まれてるんだよ

878 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:20:36.25 ID:VtyMsqAY0.net]
SDGS掲げるならコオロギ食うべきだよね😅

879 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:20:42.26 ID:X0G/3uRo0.net]
カルトの洗脳も同じだけど、相手を騙したりマインドコントロールかける前は、平気・大丈夫・心配することなんてないから、と言って油断させる。

880 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:20:44.92 ID:sokZw1Mc0.net]
>>694
当たり前
イナゴは米を食う
コオロギはゴミを食う

コオロギに解毒能力あれど未消化分は毒
だから微毒性

パウダー処理するのは、衛生管理の難しさを露呈しとるわけで
殺菌、添加物処理しやすいからパウダー処理

その添加物も発がん性の問題が浮上してると思うけど

餌用としてイエコオロギ飼った事あるけど、鶏よりめんどくさいし、餌よりゴミを好むしw
食う気になれる理屈がわからん



881 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:20:48.81 ID:ndRsPi2a0.net]
>>838
ただあの頃とはマスコミ上層部も入れ替わってるだろうから
報道しない自由で乗り切る気満々だろうな

882 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:20:49.95 ID:9SG4iq/30.net]
>>853
ないない、それがあるなら今までいろんなアレルゲンの問題でいろんな食品がアウトになってるはずだが
重くてそのメーカーどまり、食品じたいは残ってる

883 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:21:21.04 ID:5BOk1kwl0.net]
たとえば青汁
起源は1000年以上前とされ
第二次大戦中に、手っ取り早く栄養をとれるようにと作られた
元々、食べ物であったのでまあ問題は少ない
だが商品により、健康被害の報告はある

コオロギ
昆虫であり、そもそも人が食べるものではない
イナゴ、エスカルゴ(かたつむり)等を食べる人も一応はいる

今は戦時中ともいえるわけで、
手っ取り早く栄養を、と謎推しして
歴史を繰り返すのはまあわからんでもない
実際日々食うのにも困る人は増えてくからな

884 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:21:24.00 ID:OHag+3xL0.net]
>>845
補助金6兆円つっこまれてるなら「食わなくていい」ですむ話ではない

オリンピックの汚職による国民の税負担が「嫌なら見なければいい」ですむ話ではないのと同じように

885 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:21:24.42 ID:HAq37yO40.net]
>>698
つまり政府と自治体がどうかしてるって事だろ
徳島県と長野県…

886 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:21:29.11 ID:AJ41+54i0.net]
>>845
>お前には買わない選択肢がある

そこら中で虫入りが増えて、外食でも普通に使われる
流れになろうとしてるのに
そういうのを選択肢があるというのは
ミスリードになるからやめるべきだろうね

887 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:21:35.49 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>856
安いもの食わなきゃいいだろ
馬鹿みたいに工場の加工食品、スーパーやコンビニの惣菜弁当、外食チェーンのものとか食わなきゃいい

ちゃんと選べ。頭あんだろ?
和牛食えよ。安いものと高いものあったら高いものから買うんだよ

馬鹿みてぇて安いもの買うなをなぜ安いのか考えろ、調べろ、理解しろよ

888 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:21:38.10 ID:htGNFLnZ0.net]
>>856
黙って混ぜるに決まってんだろ
言ったら売れないじゃんか

889 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:22:04.71 ID:CBA3eTxD0.net]
>>734
どこ情報?
まさかここのレスを鵜呑みにしてるアホじゃないよな?

890 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:22:06.68 ID:9/rMxQk80.net]
せめてプロテインみたいに別の粉末で売り出せよ混ぜるな危険



891 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:22:21.69 ID:l8IvKYKz0.net]
>>854
むしろチャバネだってその飼育なら食えるだろ
で、黙って食わせるのがこの国な

892 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:22:27.07 ID:ndRsPi2a0.net]
>>828
だよな
衣食足りて礼節を知る

893 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:22:48.41 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>872
お前も同じ

ちゃんといい素材を買え。日本にはたくさん売ってる
日本人はいいものをたくさん生産してる

安いもの、企業がビジネスで作ったもの買うなよ
馬鹿なのかよ?

894 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:23:06.50 ID:UJ+HtiWO0.net]
>>873
コオロギ高いよ
パスコのコオロギ菓子セット5000円位だったよ

895 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:23:23.45 ID:a3HLBwHf0.net]
>>873
安物でも長年の実績があればいいんだよ
コオロギは百年様子見させてもらう

896 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:23:35.04 ID:wakNxqMr0.net]
コオロギコオロギってそんな悪いですかね?
元々自然の物は食物連鎖の中で生きてる訳だからその辺で売ってる業販スーパーの焼鳥だって何食わせて育ててるかわかんないワケですよ

あと知ってます?
もう既に海外の富裕層の間では昆虫食というのは高タンパクで無駄な脂肪が無くてダイエット効果もあって保存も効くんでむしろセレブたちの貴重食になってるんですよね

コオロギがなんだかヤだってイメージだけでワーワー騒いでる人はそのうち何も食えなくなりますよ

897 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:23:48.44 ID:7pv74RkR0.net]
https://twitter.com/judgement3210/status/1575077570286014464?t=RjLWr7XbO8Pib8801MWBgQ&s=19

https://twitter.com/daniel777jesus7/status/1583579647425466369?t=ECjTd4RyfOCtnFDnY3vJjQ&s=19
作られてる
(deleted an unsolicited ad)

898 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:23:53.69 ID:bzUZz6/t0.net]
食用コオロギ養殖してる社名は?

899 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:23:55.69 ID:+uwTtTjW0.net]
>>849
それは民事の話で訴えられたらの話だけど
表示義務がないのが問題だよ
規制がないから信頼するしかないわけで気づかずに食べたら手遅れよ

900 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:24:00.41 ID:htGNFLnZ0.net]
>>862
ダメ

税金を補助金名目で蛩企業に工場作らせるから
税金は返せない



901 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:24:06.93 ID:P9m/o90d0.net]


902 名前:国や韓国の観光客が、日本で豪遊する一方、円安貧乏の日本人はコオロギを食べるのか

円安貧乏は悲しいね
[]
[ここ壊れてます]

903 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:24:14.98 ID:VtyMsqAY0.net]
高くて買えないから🥲

904 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:24:18.47 ID:+OgyLbNM0.net]
>>198
タンパク質って消化しにくいから胃腸弱るし悪玉菌増えてガス出まくる

905 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:24:21.57 ID:CjdZ2wq50.net]
若い女子が飼育してるらしい
これならオジサンも安心

虫好き社員のアイデア生かす 新規事業でコオロギ繁殖
https://www.you-yokkaichi.com/2022/05/04/18765/

906 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:24:32.37 ID:5BOk1kwl0.net]
どこぞのプロテインに虫混入してた、なんてのもあったな
一年?二年?前くらいか

907 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:24:34.88 ID:6PpzNekx0.net]
>>850
現状取りすぎる人ってほぼいないからね
50歳女性の目標タンパク摂取量が80~90グラム程度
400グラムの肉、40グラムで15パックの納豆、卵8個相当かな
これに牛乳一杯となかなかハード

908 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:24:37.46 ID:Awsa/gA90.net]
どこの国で食料難?
日本なら何も問題ないけど

909 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:24:46.84 ID:Tnv0aQLE0.net]
>>3
まさか…G…

910 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:24:49.31 ID:iN3TldMI0.net]
今は汲み取り式も少なくなったが
便所コオロギの異名通り
コオロギは糞尿大好き



911 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:24:49.89 ID:9SG4iq/30.net]
>>877
黙って食わせる国なら、今このスレで盛り上がることすらないよ
みんなそれを知ってるから、今このスレでいろいろ盛り上がってるんだし

912 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:24:51.66 ID:VioGo2xD0.net]
>>854 でも、G自体は生ゴミのある台所とか
トイレとかに出るっていうね
混ぜられても見た目わからんしなw
以前、賃貸で向かいの独身男性がすんごい汚部屋だった事があり、そのときはうちにもGでてやばかったな
雨の夜に道を歩いてるGも見た ちな関西の古い団地
オサレ風にごり押しされても無理w

913 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:24:56.68 ID:ndRsPi2a0.net]
>>864
コオロギ養殖ってとんでもなくエネルギーも資金もくうんだよね

914 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:24:57.61 ID:AyZcSxzb0.net]
じゃあ あなた食べれば良いでしょ
どうぞドウゾ

915 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:25:04.57 ID:UPZqQApq0.net]
食用カエルはやっぱダメだったのか?効率よさそうな気もするが
まぁ、ダメだったから今なくなってるんだろうけど。

昔北朝鮮でデカいうさぎとかもやってた気がするが。

916 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:25:05.18 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>880
いずれ安くなるよ

ビル・ゲイツがビジネスになるといってる
ビジネスになるのはマック、すき家、ゆで太郎、丸亀製麺、スシローとかそうだが安いものだ

馬鹿な愚民は安全性は見えない。価格の低いものを買う。喜んで食う。情弱だからな

いまどきネットで学べるからちゃんと勉強してれば大丈夫

917 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:25:12.16 ID:l8IvKYKz0.net]
>>882
鶏に野生種はいないので飼料のトウモロコシとか食うしかないだろう

918 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:25:14.70 ID:sokZw1Mc0.net]
>>875
コオロギの表示義務は無いよ
人体に影響がある場合に表示義務になる

だからアレルギー注意表示は必要かと

栄養素をたっぷり表示するだけかとw

919 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:25:19.37 ID:uF8lKI2N0.net]
>>891
あーそれって…

920 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:25:29.41 ID:1GJJYnad0.net]
コオロギ工作員の面白いところは
今まで環境だの貧困だの心配する人たちや国連を馬鹿にしまくって
自民党と竹中様に逆らう左翼呼ばわりしてたのに
コオロギで血税吸い上げるために虫のように命令に従っているところ



921 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:25:30.40 ID:moK8KypS0.net]
>>821
国連が食糧問題の解決案のひとつに昆虫食を挙げた流れで、
日本でも昆虫の養殖が農業として認められたってだけの話じゃん?
それに乗っかった代理店が仕掛けてるってだけの話だろw
営利目的なんだから売れなきゃ継続するわけないぞ

922 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:25:31.95 ID:4Zo9dd240.net]
>>882
🤮🤮🤮

923 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:25:48.42 ID:Vp0uE+kd0.net]
遺伝子操作コオロギ→外に逃げる→大繁殖→緑食い尽くす→酸素不足→チーン

924 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:25:48.76 ID:AyZcSxzb0.net]
>>882
じゃあ あなた食べれば良いでしょ
どうぞドウゾ

925 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:25:57.67 ID:ndRsPi2a0.net]
>>882
あっそ

926 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:26:05.72 ID:BXZ00+xJ0.net]
>>890
布団の中からコオロギ出てきそう

927 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:26:16.11 ID:OHag+3xL0.net]
>>882
誰も食わないもんに税金6兆円つぎ込まれてチューチューされてるというオリンピックに次ぐ巨大疑獄事件なのに

食料問題にすり替えるのやめてもらっていいですかね?

928 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:26:18.96 ID:H1dHnyQP0.net]
>>828
ネームバリューある偽善企業を叩いた方が昆虫食なんていうゲテモノ文化を大衆から締め出す近道だからだよな。普通に考えて合理的戦略。

929 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:27:05.00 ID:9SG4iq/30.net]
>>880
そう、未だはまだ研究途上で、コオロギ一択って訳でもない
コスト面でまだまだ昆虫食は広まるレベルじゃないね

だからそんな必死にならんでもお前らが死ぬ頃には実用化してるかもくらいだから
安心しろよ、まともな金持ってるやつなら昆虫食は避けて死ぬまで過ごせるやろ

930 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:27:06.08 ID:9YcQNjqD0.net]
腹に残った糞など取り除かずそのまま粉末にしそう。とりあえずスグの食中毒起こされないよう殺菌剤化学物質たんまり添加されて



931 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:27:06.46 ID:ndRsPi2a0.net]
>>884
NTT東日本等

932 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:27:11.62 ID:AJ41+54i0.net]
>>879
>お前も同じ

何が同じなのかすら意味不明

>安いもの、企業がビジネスで作ったもの買うなよ

なんでも虫入りと一緒にすんなよ
どんだけ思考が雑なんだよお前は

933 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:27:14.92 ID:htGNFLnZ0.net]
>>890
YZでしょ

934 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:27:20.47 ID:cQTXjziR0.net]
食う食わないは消費者の自由だから別にいいんじゃね?
俺は食わないけど

935 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:27:21.33 ID:eA3/x3uC0.net]
>>843
ほぉ、コオロギよりかはもっとチーズやプロテイン生産できる環境にとかそういう事に補助金出す方が牛乳棄てたりコオロギ推すより全然良いっすね
何でこうなった…( ´・ω・`)

936 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:27:26.59 ID:HrciSnMK0.net]
>>905
底辺バイトの自分たちも昆虫食から逃れられないのにな

937 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:27:27.72 ID:l8IvKYKz0.net]
>>896
そして後でバレて炎上までがセット…
だから妙な動きが出たら全てに警戒しなくてはならない

この国は国民を道端から生えてるモノだと思ってるし守る気なんてさらさらない

938 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:27:39.99 ID:t7X35rHn0.net]
地球にやさしくしたいならそいつが死んだらいいんよ
そいつが生涯で食べるあらゆる生物が生きられるんだから
sdgs推進してる奴は自分が死になよ

939 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:27:47.36 ID:HIE0z21W0.net]
コオロギ太郎を
吊るせ

940 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:27:51.08 ID:Yn0l72MU0.net]
>>890
フタホシコオロギってやつ、ゴキにしか



941 名前:見えない []
[ここ壊れてます]

942 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:27:54.10 ID:VtyMsqAY0.net]
粉々になるのを免れたコオロギの頭がこんにちはしてそう🪳

943 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:27:54.79 ID:htGNFLnZ0.net]
>>882
蛩 ≒ 恐ろしい

944 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:28:08.39 ID:uF8lKI2N0.net]
>>920
わざと周到に計画して来てるんだろうね

945 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:28:08.41 ID:r+RGYCLx0.net]
>>817
だからなんやねんw

946 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:28:11.03 ID:/6/3SOOP0.net]
こんな話題で必死になってる奴って…w

947 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:28:14.27 ID:AJ41+54i0.net]
>>919
外食一切しない、弁当も買わないで
一生過ごすならいけるかもな

948 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:28:36.61 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>917
虫より酷い保存料や添加物食わされてるのに気づいてないのか?

アホなの?

そりゃお前はコオロギ飯食うことになるよ
だって馬鹿だろ?馬鹿だから貧乏だろよ

949 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:28:43.72 ID:htGNFLnZ0.net]
>>900
カエルはおいしいから中国が独り占め

950 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:29:13.94 ID:4YwcvThK0.net]
コオロギ食参入企業の多さにエライコッチャだわ
Pascoはそもそも買ってなかったから放置だけど(地元の国産小麦パン屋さんお世話になってます)
無印も成城石井ももう買わない
ファミマ、ローソンはチケットの受け取りで使う程度になるだろう
お茶やコーヒーはすでにサーモスで持ち歩いてるし、水も必要に迫られて買ったペットボトルに家のミネラルウォーターを補充して使い回してる
添加物てんこ盛りパンのデイリーヤマザキがコンビニの一角に食い込んでるのもなんとなく理解できちゃった



951 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:29:14.45 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>929
構成物は同じってこと

952 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:29:22.15 ID:VSGPr8NQ0.net]
食用として輸入されたジャンボタニシ
ウシガエルの餌として輸入されたアメリカザリガニ
どちらも今大問題になっとるやん

953 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:29:30.29 ID:7pv74RkR0.net]
https://twitter.com/Trilliana_z/status/1580784889238278145?t=D9_ICeNLdJh3J-zkfSZZ5g&s=19

元々用意されてるものからは逃げられないのか
(deleted an unsolicited ad)

954 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:29:52.29 ID:wakNxqMr0.net]
>>909
まあ確かにあの虫かごかなんかに入って生きてる姿見るとさすがに抵抗ありますけどね
まあ粉にしたり別の形に変えちゃってこれ、プロテインですって言われたらみんなわかんなくて美味い美味いって食べちゃうと思いますよ。

でも日本人なんかだとタコとか平気で食うじゃないですか?
海外だとタコはグロテスクなんで昆虫食物よりも食わないですからね

みんな脳味噌足りないんですね

955 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:29:52.82 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>934
ペットボトルの使いまわしはやめとけ

956 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:30:05.43 ID:Hhfd2ZNF0.net]
小さい生き物は管理が難しいって

957 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:30:18.54 ID:l8IvKYKz0.net]
>>908
酸素不足にはならんと思うけどなあ
酸素は海で植物プランクトンが作ってるそうだぜ…
鉄分があると増えると言われてて、だから温暖化対策に二酸化炭素を吸収させて
酸素殖やすために鉄粉撒けとか聞いたこともあるが、うーん

958 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:30:35.90 ID:ndRsPi2a0.net]
>>930
じゃ帰って良いよオマエは

959 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:30:37.02 ID:VtyMsqAY0.net]
はいはいコオロギインフルエンザ

960 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:30:37.58 ID:4YwcvThK0.net]
>>939
毎回ちゃんと洗ってるけどダメ?



961 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:30:54.72 ID:AJ41+54i0.net]
>>932
>虫より酷い保存料や添加物食わされてるのに気づいてないのか?
添加物については知っているが、虫よりひどいとは限らないな

>>

962 名前:アホなの?
お前がな
[]
[ここ壊れてます]

963 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:30:58.59 ID:P/virLi30.net]
国民洗脳して虫食わせられるかゲーム

964 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:30:59.74 ID:9/rMxQk80.net]
牛乳も捨てるぐらいなら何年も保つ容器とかフリーズドライにするとかしろよ

965 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:31:15.53 ID:ndRsPi2a0.net]
>>938
ハイハイw

966 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:31:20.55 ID:sokZw1Mc0.net]
>>901
コオロギは、感染症リスクは高いし、糞と死体により発生するアンモニアによる全滅リスクは高い
動きの悪い個体があれば、卵含めて全て殺処分し、餌もリセット
卵が鳥インフルで高騰した様に、安くなっても大幅値上げになるリスクはあるかと
コオロギは繁殖しやすいけど、全滅しやすい

967 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:31:26.22 ID:7pv74RkR0.net]
SDGsてプラスチック、二酸化炭素、人間だよ
削減するの

968 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:31:31.28 ID:CBA3eTxD0.net]
>>903
じゃあ、PASCOは優良企業だな
義務無いのに記載してる
>原材料
小麦粉(国内製造)、バター入りマーガリン、パネトーネ種、糖類、食用コオロギパウダー、卵、パン酵母、バター、生クリーム、発酵種、食塩、加工油脂/香料、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(カロチン)、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む)

969 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:31:31.59 ID:r+RGYCLx0.net]
>>935
知った事かよw
お前は好き嫌いを一切否定する気か
食いたくないもんは食いたくねえってだけw

970 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:31:34.46 ID:l8IvKYKz0.net]
>>938
タコ食わん国は虫こそ食わんだろ



971 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:31:39.28 ID:nt9Daz9F0.net]
思いっきりビジネスライク

972 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:31:56.12 ID:74gzB4NI0.net]
>>922
そりゃ民=奴隷、家畜だし自ら名乗って喜んでる知遅れなんてその程度の扱いで当然w

973 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:32:01.89 ID:6r118nuP0.net]
鯨肉使ったカレーパンや総菜パンでいいじゃない
白人共が見向きもしない素材なんだし

974 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:32:19.12 ID:7ZVXJONW0.net]
>>946
ワクチンと一緒

975 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:32:20.95 ID:VioGo2xD0.net]
>>900 ナメも食いそうな勢いだな
あれ条件があえば、庭に自然発生でめちゃいるからな
しかし、地方には畜産の後継者はいない!とか、断定的なのおかしいよね
昭和時代もすでに、米作も高齢化って言われたが今でも農家はいる訳で
世襲じゃなくても、新規就労している人もいなくはない そういうのを後押ししたらいいのに
震災などの縁から、東京の学生も東北の小さい企業で研修参加とかしてるみたいよ

976 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:32:35.26 ID:ndRsPi2a0.net]
>>919
表示が完璧なら100歩譲ってそれも通るが…

977 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:32:49.29 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>944
ダメ

琵琶湖とかいろんなとこで水質汚染でてる。原因はプラ製品で今のは水で溶ける

978 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:32:50.04 ID:ajNasO690.net]
>>953
食ってないね

979 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:32:52.97 ID:wakNxqMr0.net]
>>949
あの
憶測でもの言うのやめてもらえます?w
生で食うわけじゃないですから

980 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:32:56.89 ID:2gkdrG500.net]
>>923
究極的にはそうなる
エコやら動物愛護やらを他人に押し付けるなら
自分一人がさっさと氏ねば自分一人が生きることで犠牲になるすべての生き物が助かる



981 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:33:07.39 ID:l8IvKYKz0.net]
>>955
この国、税金とる資格ねぇから

982 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:33:07.48 ID:9/rMxQk80.net]
家でコオロギ育てれば食費要らないのかゴクリ

983 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:33:09.09 ID:ebij9M4T0.net]
コオロギは怪しいと思うのに、ワクチンは怪しくないと思ってる奴はいるのか?

984 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:33:11.13 ID:7pv74RkR0.net]
https://twitter.com/j_sato/status/1497445521883279361?t=ppDJbrXnL_YML1aIDELFDQ&s=19

https://twitter.com/beachboze/status/1626748792853897217?t=1wS9g-HZLTNinLJ8-AAW_g&s=19

ディストピア
(deleted an unsolicited ad)

985 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:33:25.71 ID:Hhfd2ZNF0.net]
逃げ出したコオロギが農作物食い荒らす姿が見える

986 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:33:28.61 ID:AJ41+54i0.net]
>>962
芽胞菌とかは
熱でどうにかなるわけじゃないんだよなぁ

987 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:33:52.60 ID:htGNFLnZ0.net]
>>937
ウクライナの案件も2014年からな

988 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:33:53.98 ID:Mcve375w0.net]
これ、推進した企業は何らかの補助金なり出てんの?
敢えてやろうとすり意味が分からんのだが

989 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:34:11.85 ID:7ZVXJONW0.net]
>>952
家で作れば小麦粉と酵母と塩と砂糖と牛乳だけ

990 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:34:23.18 ID:4YwcvThK0.net]
>>960
そうなんだ
重いけど水用の水筒買うかぁ・・・



991 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:34:24.06 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>945
虫は天然だからマシではあるだろうよ
天然じゃなくていいなら
ゴツ盛りとかスーパーの工場惣菜とか食っとけ

ラ・ムーや業スーで貧乏飯売ってるだろ
いずれコオロギ入るけどお前なら気づかない

992 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:34:57.04 ID:sokZw1Mc0.net]
>>951
アレルギー成分だらけだなw

993 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:35:00.71 ID:r+RGYCLx0.net]
>>882
じゃあセレブ様達で昆虫食ってればいいんじゃないすかね?
底辺庶民は牛肉豚肉鶏肉ごときで十分なんでw

994 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:35:19.88 ID:AypG3cpI0.net]
お前らはコオロギ食えば良い
俺は未接種の血を守るために牛肉食うわ

995 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:35:30.10 ID:OHag+3xL0.net]
>>971
まさに補助金ガッポリで電通パソナ安倍友が参入してますw

https://i.imgur.com/IhtnQ5K.jpg

996 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:35:30.68 ID:+9Ygl9TJ0.net]
>>973
その方がいい
まだ健康被害は確定してないけど粒子が細かすぎるのが問題
マイクロプラスチックだね

997 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:35:41.41 ID:htGNFLnZ0.net]
>>937
ロシア人ならみんな知ってる
米がプーチンにちょっかい毎年毎年
その最初が2014年

998 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:35:41.48 ID:ydI6poIr0.net]
>>946
コオロギ太郎なんて呼ばれたら余計意地になってくるだろうな

999 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:35:46.07 ID:r+RGYCLx0.net]
>>974
天然の毒物は沢山あるわけだがw

1000 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:35:51.94 ID:wakNxqMr0.net]
>>969
あのぼく時間無いんでソースはご自身で引っ張ってもらいたいんですけど
コオロギも種や採れる場所、餌によってそのなんていうかな、大丈夫なものと大丈夫じゃないものがあるんですよw

いい加減な事言うのやめてもらえます?w頭悪いのバレちゃいますよ



1001 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:35:52.21 ID:eH/lWFcO0.net]
>>958
ナメクジはやばい
ナメクジに付いている寄生虫が人間の体内に入ると脳を食われて死ぬ
ナメクジが這った後の葉っぱ表面を舐めるだけでも寄生虫が人間の体内に入り込むらしい

ナメクジを十分加熱して食べるなら平気かもしれないけど

1002 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:35:55.69 ID:L363K6zJ0.net]
河野太郎「おいしかった。抵抗なく、あっさり」
小泉進次郎「(ほおばりながら)オレ、今、食べてる」

これで神奈川県民の昆虫食は決まった

1003 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:36:00.31 ID:sokZw1Mc0.net]
>>962
生で食うとか関係無いだろw <

1004 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:36:06.97 ID:4bT9MO340.net]
PASCO本当に好きだったからショック
悲しいわ

1005 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:36:08.58 ID:7pv74RkR0.net]
日本人は右にならえかもしれんから、外人に期待するしかないかも

1006 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:36:38.78 ID:htGNFLnZ0.net]
甲殻類アレルギーじゃ次のコロナは乗り切れませんな

1007 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:36:57.74 ID:AypG3cpI0.net]
>>984
ナメクジを喰うコオロギは危険だなw

1008 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:37:19.89 ID:UpJUiqiQ0.net]
虫食推進派はミルワームの踊り食いでもしててほしい

1009 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:37:20.41 ID:VioGo2xD0.net]
>>892 ちょっと多すぎ試算
独立行政法人の試算で、大人の女性は40g/日って見たよ
男性は50g

1010 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:37:26.29 ID:CBA3eTxD0.net]
>>975
スーパーで売ってるパンはどこもこんなもの
君は意識高い系パン屋がおすすめ



1011 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:37:44.15 ID:VioGo2xD0.net]
タコはイタリア、スペイン、ギリシャでは食べる

1012 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:37:54.52 ID:9YcQNjqD0.net]
>>983
大丈夫じゃないものが簡単に混じるようになるよ。
そもそも大丈夫じゃないものがある時点で

1013 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:38:20.89 ID:htGNFLnZ0.net]
>>956
それじゃ人類削減できないだろ
まさかコオロギの案件、目的が人類幸せの為とか
寝ぼけてないよね?

1014 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:38:49.37 ID:htGNFLnZ0.net]
人類削減第二弾

1015 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 13:38:56.87 ID:AJ41+54i0.net]
>>974
>虫は天然だからマシではあるだろうよ

内閣府がEUでの食用コオロギという新食品について
注意喚起してるのになにが「だろう」だよ
長期的安全性についてのまともなエビデンス持ってこいよ、無能

1016 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:39:24.66 ID:6akMl0840.net]
エコな奴らは普通にミミズだからな。。
ミミズなら生ゴミから肥料つくれるし、温度管理もコオロギよりシビアじゃない。なんで365日30度に管理しないといけないコオロギが持続可能なんだよw

1017 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 13:39:30.51 ID:7pv74RkR0.net]
身体に悪い
まずい

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 4秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef