[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/07 15:56 / Filesize : 20 KB / Number-of Response : 105
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トルコ南部の地震「内陸型として世界最大級」東北大の遠田教授に聞く [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2023/02/07(火) 08:26:57.58 ID:0lMCxciH9.net]
 トルコ南部で現地時間の6日早朝、強い地震があった。米地質調査所(USGS)によると、地震の規模を示すマグニチュード(M)は7・8。多数の建物が倒壊し、隣国のシリアも含めて多くの被害が出ている。どんな地震なのか、東北大災害科学国際研究所の遠田晋次教授(地震地質学)に聞いた。

 今回の地震は、活断層として知られる東アナトリア断層帯の西部約150~200キロの広範囲で活動したとみられる。アラビアプレートとアナトリアプレートの境界に位置する横ずれ断層だ。

 比較的活発な断層帯とみられており、2020年には、この断層の東部でM6・7の地震が起き、40人以上が死亡した。

 これまで起きた地震はM7・0~7・2程度で、予想される最大の地震はM7・4とする研究もあった。今回は「想定外」の大きな地震といえる。

 エネルギー量は、1995年の阪神・淡路大震災を引き起こした地震や、2016年の熊本地震と比べて10倍以上。内陸型の地震としては、世界で見ても最大級だ。

 地震の規模の大きさに加え、震源が浅かったことで大きな被害をもたらした。

 周辺には死海断層などの別の…(以下有料版で,残り237文字)

朝日新聞 2023年2月7日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR267FTNR26ULBH00F.html?iref=comtop_7_02

101 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/07(火) 14:04:01.94 ID:UXgXPZlX0.net]
>>97
対数だからエネルギーは1違うと1000倍違うぞ

102 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/07(火) 15:10:37.75 ID://pCvmzH0.net]
>>90
阪神淡路はM6.9

103 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 15:16:34.73 ID:0+Wfou+K0.net]
>>101
違う
マグニチュード2増えるとエネルギー1000倍

104 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 15:21:00.26 ID:0+Wfou+K0.net]
地表の地震加速度だと日本で起きた内陸地震が世界記録
しかも他の地震とは桁違いのダントツ
今回のトルコ地震でも恐らく勝てない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<20KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef