[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 01:02 / Filesize : 32 KB / Number-of Response : 144
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ウクライナ侵略】欧州11カ国、ウクライナに「前例なき支援」 主力戦車や重火器など★2 [家カエル★]



1 名前:家カエル ★ [2023/01/22(日) 18:23:59.79 ID:1eN2aatp9.net]
欧州11カ国、ウクライナに「前例なき支援」 主力戦車や重火器など
時事2023年01月20日06時45分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012000211&g=int

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202301/20230120ax05S_o.jpg
【図解】エストニア

 英国やポーランド、バルト3国など欧州11カ国は19日、ロシアの侵攻が続くウクライナを援護するため、主力戦車や重火器を含む「前例のない支援一式」を提供すると約束した。
エストニアの首都タリンで国防相らによる会合後、共同声明を発表した。20日にドイツ南西部ラムシュタイン米空軍基地でウクライナ軍事支援の国際会議が開かれるのを前に、共同歩調を打ち出した形だ。

 11カ国は声明で「ウクライナが自国領土からロシアを追い出すための装備を提供するのは、領土を守るための装備を提供するのと等しく重要だ」と強調。「ウクライナが抵抗からロシア軍の駆逐に移行するのを支援し続ける」と宣言した。
 共同声明は「タリン誓約」と名付けられ、主力戦車や重火器、防空システム、弾薬、歩兵戦闘車両などの武器供与を約束。
20日の会議で他の参加国に追加支援を促す方針も明記した。
 また、ポーランドは自国が保有するドイツ製戦車「レオパルト2」について、同戦車をウクライナに供与する意思を持つ「より多くの国による連合」が形成されるのを待った上で、ウクライナに引き渡す意向を示した。
 ポーランドとフィンランドは同戦車の供与に前向きだが、製造国のドイツは武器支援の拡大が北大西洋条約機構(NATO)とロシアとの全面衝突につながりかねないと懸念を示している。

関連
独戦車のウクライナ供与に不透明感 ショルツ首相「米国次第」時事2023年01月20日07時06分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011901003&g=ukr
【ゼレンスキー大統領】ドイツの主力戦車「レオパルト2」供与に強い期待感示す「今もっとも必要なのは戦車だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674188515/

★1 20日13時50分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674190210/

2 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:24:27.14 ID:LuNJpfGn0.net]
さっさと納豆に入れてやりゃ良かったんじゃねーの

3 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:25:43.71 ID:D8FpJ7T20.net]
どうすんのムネオ?

4 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:26:58.71 ID:3yVrjBjS0.net]
日本も早く千羽鶴!

5 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:28:28.08 ID:Izppk5eM0.net]
代理戦争wウクライナ焦土やwww
次は下朝鮮な

6 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:29:43.08 ID:CstOnbns0.net]
匙加減が難しい

7 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:30:12.88 ID:XfYIAWZz0.net]
プーチン終わった

8 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:30:26.77 ID:1kJ0W4DE0.net]
プーチンが癌で死ぬまでやり続けると思うよ

9 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:31:17.75 ID:s9UQmQv90.net]
燃料代電気代とんでもないことになってるから
欧米も流石にキレてるな🙄

10 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 18:33:12.88 ID:YBxsNEnj0.net]
供給しないドイツが悪者にされる構図w



11 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:34:25.29 ID:la+Jr6nR0.net]
調度良い肉盾だし大事にするわな

12 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:35:00.10 ID:zr2Cp6AM0.net]
>>1
戦車送り出すってことは実際には乗員付き出兵だろうからなぁ
貸しても使えないし部隊としても運用できないだろうし
そりゃドイツのムッターは大反対だわ

13 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:35:37.15 ID:92xOKFYw0.net]
あれだね
この機会にロシアと中共はやっとくべきかも
その後は日本のパヨチョン

14 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:36:01.00 ID:vjSb1EA60.net]
>>4
日本はもうすぐパトリオット送る

15 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 18:40:28.90 ID:g7qrgjsU0.net]
>>1
防衛戦争はどこまで叩き潰せばいいのかが難しすぎるな、本来はロシアの基地を全部潰すのがいいんだろうけど

16 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:40:57.81 ID:Lea44azY0.net]
お代金は誰が払うの?

17 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:41:21.58 ID:i3+Ocxty0.net]
>>14
マジ?多連装ロケット砲じゃなくて?

18 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:42:10.38 ID:6axbsx1Z0.net]
あれ?ドイツくんは?

19 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:42:15.96 ID:UahTjLpZ0.net]
>>12
その国の戦車教導隊に入れて教えればおけ

20 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:43:21.48 ID:fBCUV2p10.net]
燃料タンクに砂糖入れてやれ



21 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 18:44:23.07 ID:BasQwLbw0.net]
重工の戦車送れよ

22 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 18:44:55.34 ID:Nu5T0mkE0.net]
>>21
うむ。しれっと送るべき。(>_<)
2ch-dc.net/v9/src/1674202144123.jpg

23 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:46:33.09 ID:XtFBlXdN0.net]
反対してるのはドイツさんとオーストリアさんけ?

24 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:46:44.58 ID:vjSb1EA60.net]
>>17
可能性はあるかな?

https://grandfleet.info/japan-related/the-japanese-government-plans-to-submit-a-revised-bill-with-arms-support-to-ukraine-in-mind-is-considering-offering-the-patriot/

25 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 18:48:44.89 ID:MC7j06aW0.net]
欧州各国のレオポルトは温存して各国資金を出し合って韓国クロピョウ2戦車をウクライナに供与したらどうだろう?
ウクライナも整備や訓練考えたら単一戦車の方が嬉しい
余剰黒ピョンは2000両くらいアルニダ
日本も3億円くらいは払うよ

26 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 18:49:42.78 ID:3G97g/hF0.net]
>>19
んな簡単に軍事機密の塊を渡すわけないやろ

27 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 18:51:00.73 ID:KllPWzV00.net]
越後屋で買えばいいじゃん

28 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:51:01.26 ID:r/QJG++h0.net]
核以外はみんなやったら?
ロシアをウクライナから追い出して停戦すればいい
ウクライナに武器の余力があれば、ロシアもごねられないだろう

29 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 18:52:09.51 ID:mGiuRXMM0.net]
>>25
アレ、パワーパックがドイツ製だったやろ?
なんか制限付きそう

30 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 18:53:47.52 ID:VZnQ5dDx0.net]
岸田外交の成果やね



31 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:54:13.34 ID:A0PoFEDj0.net]
めんどくせえからロシアに攻め込めよ
何が違う

32 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:55:28.62 ID:UahTjLpZ0.net]
>>22
なんでフランス軍の戦車なんだよ
おまえ日産の回し者か?
https://i.imgur.com/fNjXoKm.jpg

33 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 18:56:21.72 ID:SO46DBHg0.net]
もうやめなよ外人さん

34 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 18:57:25.18 ID:8fdZZNDr0.net]
日本にいるとロシアの脅威が伝わりづらいけど地続きのヨーロッパ各国から見れば今のロシアは核と手前勝手な理屈を振りかざして際限なく侵略戦争を仕掛けてくるテロ国家だからな
ウクライナを譲ったらそこで妥協するか?まず間違いなくさらに次を求めてどこかを侵略するだろう
オーストリア、チェコ、ポーランドと戦線を拡大していったナチスドイツとまったく同じ
みんなそう思ってるから一歩も引けない

35 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:58:14.70 ID:fY8JFhov0.net]
終戦後ロシアは4つに分割した方がいいな

「東ロシア」「西ロシア」
「南ロシア」「北ロシア」

国力小さくしないと危ないわ

36 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:58:58.46 ID:x7IEdlJR0.net]
戦闘機を送ってやればゲームチェンジャーになって戦争終わるのに

37 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 18:59:05.56 ID:p3e2s0za0.net]
ウクライナが落ちたら
次は自国が攻められるのは
明白

兵器を譲ってでも
ロシアの軍事力を削いて
おきたいのだろうよ

ウクライナは自国の兵の命を
周辺国は兵器供給を

ウインウインの関係

38 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 19:01:27.06 ID:3b4eIUTC0.net]
気づけばロシアvs米欧+日

39 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 19:01:52.08 ID:6bkfzkOK0.net]
ゴミ化してる型落ち兵器なら出せるけど、現役の最新兵器は出したくないだろw
戦争の結果がどうなろうとお代回収出来ないだろうし

40 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 19:02:10.89 ID:CqfRMR1Q0.net]
手嶋さん最近見ないね



41 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:02:46.52 ID:uf/TruFT0.net]
ロシア「ウクライナ汚いぞ 一対一のタイマン勝負だろ!」

42 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 19:05:19.02 ID:Nu5T0mkE0.net]
>>32
ドイツは四号戦車でも良いから戦車を送るべき。(>_<)
2ch-dc.net/v9/src/1674381879746.jpg

43 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:10:24.96 ID:XfYIAWZz0.net]
早くプーチンをぶっ殺してしまわないと日本も安心出来ない

44 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:10:57.93 ID:EgptD/MV0.net]
ドイツ戦車はきっちりメンテナンスやらないとまともに使えないんじゃね?
ウクライナに出来るか?

45 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:11:44.39 ID:CstOnbns0.net]
>>44
ポーランドにやってもらう

46 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:12:36.25 ID:9fN0P4+40.net]
>>42
ロシアの主力は今でもT34みたいなもんだからなあw

47 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:21:35.04 ID:ZYS+2y9c0.net]
>>14
カトリマットにしとけ

48 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:22:49.33 ID:yAA3Z7v40.net]
欧州11ヶ国「ゼレンスキーはんはようやっとる」

49 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 19:30:21.27 ID:CL/sSY2Z0.net]
ロシアにはBRICsがついてるんだっけ?
頑張れよw

50 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 19:31:33.35 ID:A7JWyZml0.net]
>>9
ロシア衰退の必要経費だ
マスコミは煽るが許容範囲内だよ

マスコミの発表は話半分な



51 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:31:59.18 ID:kgZk7Ugj0.net]
もうロシアは半分勝ってるからな
あとは親ロ派政権のためにゼレンスキー降ろすか全土掌握するか

52 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:  [2023/01/22(日) 19:32:52.64 ID:liYPkNlk0.net]
ナチカスはレオパルド出さへんのやろ?

53 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:33:31.73 ID:UahTjLpZ0.net]
>>42
それは遠い過去の兵器じゃ
https://i.imgur.com/Hutr5vz.png

54 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:36:15.53 ID:f33CM3M30.net]
>>15
とりあえずウクライナからロシアの占領地を解放するまで
だろう
クリミアも含めて

55 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:42:27.38 ID:8jQqKh6z0.net]
ウクライナがロシア国内の基地や拠点を攻撃する許可を出さないと、いつまでも終わらないぞ。
防衛と占領地の奪回ばかりしていても勝てない。
専守防衛じゃ埒があかない。

56 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:45:09.82 ID:7hgfy78M0.net]
>>1
まだまだ足りん
なーんつってな、ガハハハ、ぬるぽっ♪

57 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 19:45:56.37 ID:UahTjLpZ0.net]
>>52
2014年から西側がウクライナ軍のNATO規格化を急いでれば

レオパルト1の最終近代化改修型が開戦前に入手出来たかもな
https://i.imgur.com/LuE8EUG.png
T-72BMより優れてるだろ

58 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 20:13:15.30 ID:IcXOp8aZ0.net]
ロシア兵は凶悪犯だからな
殺しても問題ない

59 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 20:23:40.62 ID:BKuJkY1l0.net]
MBT、どれが最強って話はよくあるが
関係者はドイツ製が、カタログデータ、実用性で最高と認めてるのがよく解る話

まぁ政治的要因でレオパルト推しもあるみたいだけど

60 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 20:24:20.60 ID:0hzBUdWM0.net]
>>36
対空システムに阻まれて飛ばせないだろ
互いに中距離ミサイルも限りがあるから結局ドローンと戦車の押し合いになってんだろ



61 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 20:28:12.97 ID:3SvgEYfh0.net]
支援ランキングだとアメリカだけ突出してるんだよね
アメリカだけ異次元の支援
アメリカとロシアの代理戦争だから

62 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 20:55:31.27 ID:/vz3VXSO0.net]
火に油を注ぐとよく燃える。それを消す水はどこから出るのか。消す水はいくらなのだろうか。

63 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 21:06:44.20 ID:BKuJkY1l0.net]
M1は完全な制空権と補給が確保されていれば
レオパルト2に匹敵するくらいの印象

64 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 21:15:41.71 ID:LWAWQ0Qw0.net]
ドイツは保身しか考えてないクズとはっきりしたね

65 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 21:35:55.59 ID:m/HC7/2F0.net]
他人の喧嘩は蜜の味

66 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 21:46:06.14 ID:JCf6/c3j0.net]
ただしドイツは

67 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 21:59:53.51 ID:r99sM0UI0.net]
範馬勇次郎ってアメリカにはでかい顔してプーチンはスルーだよな

68 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 22:44:35.90 ID:MsWnOsWu0.net]
日本はDOGEZAという素晴らしい作法がある事を伝えて

69 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 23:00:57.89 ID:oAGkFe0w0.net]
完全に西対東の代理戦争になったな

70 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 23:19:06.33 ID:MkHs5t8k0.net]
>>69
代理戦争ってw
片方は親分が出てきてヘロヘロ状態でんがなw



71 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 23:27:52.32 ID:MUGsH74g0.net]
>>61
> アメリカとロシアの代理戦争だから

ウクライナ国民がその理不尽な犠牲になってるわけだけど
メディアは取り上げないんだよな

72 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/22(日) 23:36:20.84 ID:YTIEiKCp0.net]
代理戦争

73 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 00:01:14.05 ID:ZKdBXL+40.net]
>>70
現状は代理戦争だろ?

74 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 00:20:18.46 ID:52Vqnkep0.net]
>>61
アメリカと言ってもバイデンの私怨みたいなもんだわなw

75 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 00:26:49.91 ID:eOx506J60.net]
レオパルド2A4みたいな旧式の戦車とロシア軍の主力T-90M比べたら、もはや別カテゴリの兵器と言って良いよ。

西側諸国の主力戦車の射程(3km)はT-90M(8km)の半分も無い。
というかロシアの対戦車ミサイルkornet-Mですら射程は8kmある。

一方的過ぎて戦いにならない。

76 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 00:34:50.11 ID:iwsTygkg0.net]
>>44
ウクライナには戦車改造や戦車製造のノウハウがあるよ
ソレはハリコフの戦車工場が有名だけど自国で戦車製造や
戦車のアップデートの改造が出来る国だから、マニュアルがあれば
ドイツの戦車も整備や修理は可能だと思うよ

77 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 00:35:45.12 ID:eOx506J60.net]
>>76
残念、電気が無い。

78 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 00:42:51.51 ID:eZnroFRl0.net]
>>75
しゅごーい じゃあウクライナが西側NATO行っても全然怖くないじゃん プーチン珍

79 名前:腐った饅頭 mailto:sage [2023/01/23(月) 01:08:16.67 ID:iyMd4EEh0.net]
冷凍チキンを補給しろ

80 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 01:15:01.12 ID:97epN8c20.net]
>>75
毎度のロシアの射程詐欺
平地での見通しは地球の丸みで条件良くて2~4km程度
8kmとかマジで無いから



81 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 01:15:46.01 ID:HEqtDAHK0.net]
爆撃機をあげない理由は?

82 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 01:18:51.41 ID:oUIT21Vb0.net]
代理戦争だな
お調子者のバイデンのせい
プーチンがキレて核戦争になる可能性もあるだろう
人類は終わる

83 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 01:24:20.90 ID:99Api/KL0.net]
>>80
Kornet-M
最大射程10000mで装甲1000mmを貫く代物
マジ無いからとかお前が言ってても西側が認める対戦車ミサイル
世界はお前が思ってるよりも広いんだよ

84 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 01:35:58.18 ID:o3ud7qDg0.net]
>>62
燃え尽きるまで燃やせば勝手に消える

85 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 01:37:36.93 ID:deF1rB3f0.net]
この嘘記事いつまでスレ建てるの
ロイターが訂正記事書いてるのに
デマ振り撒いてると逮捕されるよ

86 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 02:17:53.05 ID:CV+WYNkK0.net]
欧州各国のレオポルトは温存して各国資金を出し合って韓国クロピョウ2戦車をウクライナに供与したらどうだろう?
ウクライナも整備や訓練考えたら単一戦車の方が嬉しい
余剰黒ピョンは2000両くらいアルニダ
日本も3億円くらいは払うよ

87 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 02:48:49.96 ID:97epN8c20.net]
>>83
地平線下で見えない敵をどうやって攻撃するんだ
ロシアの技術者は地球が平面だとでも思っているのか?

88 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 02:48:59.31 ID:eOx506J60.net]
>>80
アホだな。
バフムトで高地の取り合いしてるのは見通しの良い高台から撃ち下ろしが出来るからだ。
ロシア軍の武装はウクライナ軍が持つ旧ソ連兵器や旧式のNATO兵器より遥かに長い。
だからロシア軍は前進せずに囲んでアウトレンジから削り続け、充分数を減らしたのを確認してから前進してんの。

その結果が10倍といわれるキルレシオの差であり、ウクライナ軍の旅団が次々と壊滅し、
米国防省がバフムト撤退を勧告する事態になってんだよ。

89 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 02:54:24.82 ID:01DgSHXY0.net]
撤退渋ってるのは誰なんだ
ウに決定権なんか無いだろう
もう引くに引けないのかもしれないが

90 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 02:55:07.23 ID:99Api/KL0.net]
>>87
位置取りすら解らない低能がウク信になるんだな理解出来た
ウク信は馬鹿ばっか



91 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 02:56:48.12 ID:YOvr4Biq0.net]
>>88
アホってのはおまえみたいな奴の事を言うんだよ

92 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 02:59:46.32 ID:HKhwZxAN0.net]
>>49
ああ、もうドルは終わりだよ

Brazil and Argentina to start preparations for a common currency

93 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 03:00:36.87 ID:eOx506J60.net]
>>91
ロシア空挺軍によるヘルソンでのコルネットの運用動画あるから、
実際にどんな距離感でやってるか動画で確認してみろよ。
これは対戦車じゃなく対歩兵用のサーモバリック弾頭だけどな。
https://www.zenger.news/2022/08/30/russia-shows-off-its-comet-anti-tank-guided-missile-in-action-in-ukraine/

94 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 03:06:41.31 ID:u2tdyLxR0.net]
昔のRPGゲームでレオパルドって武器があったがそれが戦車だったんだな
強かったわけだ

95 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 03:12:02.45 ID:97epN8c20.net]
>>88
お前が阿呆だよ
ミサイルは射程が長けりゃ良いとか思ってるだろ
実際は射程が長くなるとロケットモーターが大きく重くなり
運搬しにくく運用に支障が出たり
発射から安定飛行状態になって誘導可能になるまで時間がかかるから
ミサイルで重要な最短射程性能が低下する
10kmとか野砲の餌食だし

96 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 03:14:46.80 ID:NJGwvhUw0.net]
>>10
要するにポーズだけなんじゃね?

レオパルトなんて、ドイツの許可が無きゃ支援できないし
「いやー支援したかったけど、ドイツがダメっていうんじゃ仕方ないなwww」
って流れ前提とか?w

ドイツがいいよって言ったら、逆に慌てたりしてなw

まあ、レオパルトに関しては、供与できなくてもドイツのせい
供与できても、対ロシアで考えた場合、ドイツも共犯に巻き込めるw
下手すりゃドイツのせいにできるw

「ドイツがダメって言うと思ってたのに」ってw

97 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 03:17:08.53 ID:eOx506J60.net]
>>95
最短射程性能とか笑かすわ。
短距離ならRPGやRPOがあるっつうの。

そもそもバフムトにいるウクライナ軍の大砲なんて軒並みLancetドローンの餌食になっとる。
ウクライナ軍はバフムト周辺の高地を抑えられ、射程外から一方的にTOS、Grad、Kornet、T-90Mで吹っ飛ばされてる。
毎日3桁の兵士がな。

だからバフムトの肉挽き器って言われてんだよ。

98 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 03:25:10.32 ID:grIp3WIx0.net]
代理戦争する国は大変だな
日本もアメリカと中国の代理戦争の舞台にされそうで

99 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 03:28:19.37 ID:FJvPRlgA0.net]
もう代理戦争ではなくて直接戦争だろ、兵器も人員もな
戦地がウクライナなだけ
ロシアの核で浄化された方が良い

100 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 03:29:39.52 ID:VQlE5eLe0.net]
ウクライナが負けるのを先延ばししてるだけだよ
人の命の軽いロシアの物量に勝てない
もっと本格的に軍出してやらないといつか負ける
制裁参加してない国がロシアの貿易支えてるしエネルギーの高騰もあってこっち側のケツに火ついてる



101 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 05:12:47.57 ID:K0a2LP8C0.net]
一番面白いのはウクライナが圧倒的に勝つ事でしょ
でロシアはウクライナのものになる事
それが一番面白い

102 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 05:17:34.99 ID:cXRu7UxH0.net]
>>75
やっと弾薬庫と防爆隔壁が出来たが
車内にミサイル収納するから安全性が疑問視されてる戦車

103 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 05:40:31.30 ID:3I7zMS0S0.net]
アメリカがヤル気ないのにアホかと

104 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 06:03:32.64 ID:VSKtW8bf0.net]
>>101
アホかな?核を使われておわるよ?

105 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 06:36:49.18 ID:3dBqDczf0.net]
アメリカが煽ってウクライナ人が血を流す
悲しいね

106 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 08:02:10.03 ID:hCfvvafy0.net]
ポーランドやフィンランドは、左翼の有名なコピペみたいに今抵抗しなかったら次は自分が侵略された時誰も声を上げる人はいなかった、になるからな

107 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 08:20:29.19 ID:0pZd1ZoI0.net]
五毛が必死にロシア有利と喚いてるが何かあったな。あいつら中国で不都合な事があると不自然に騒ぎ出すからな

108 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 08:32:30.64 ID:DvxLnsCo0.net]
ロシアは、味方だ思っていた中国の見放し感に怒りを胸に秘めているのではないか?
オリンピック終了を待ち侵略開始。
最期に核を使うのは、裏切りの中国になら国際世論を混乱に貶める。

109 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 08:37:02.25 ID:dMCC81u30.net]
サーズ3はウクライナで発生するか

110 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 08:49:56.60 ID:N54olF7f0.net]
ロシアが居なければNATOは必要ないし



111 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/01/23(月) 08:55:22.38 ID:SRxiRA2T0.net]
>>107
まあチンチン付いてないから

112 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 09:26:08.30 ID:AdKx3tQ90.net]
>>75
弾薬庫と弾頭・ミサイル収納の位置が最悪やんけ

地雷で吹き飛ぶ戦車
https://i.imgur.com/fcm9Ahp.png

113 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 10:32:10.09 ID:eOx506J60.net]
>>112
地雷を踏むのは履帯であり、弾倉の真下ではない。
そもそも今時の対戦車地雷は振動を検知して跳躍し、上から撃ち下ろすトップアタック地雷。
自動装填装置の関係で砲塔内に置かれた弾倉が狙われている。

114 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 10:34:38.74 ID:eOx506J60.net]
対戦車地雷の参考画像
https://livedoor.sp.blogimg.jp/prc77/imgs/5/0/50fc9c1a.jpg

115 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 10:36:53.98 ID:q3i4nYFJ0.net]
日本も早く五式戦車を送るんだ

116 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 10:41:21.17 ID:nzXqdQFp0.net]
あんな寒い土地を取り合いとかバカみたいだ

117 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 11:22:47.53 ID:rBbezb/N0.net]
もうCIAと軍産複合体は裏で糸引くのやめろや

人が死んでんねんで

118 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 11:24:37.29 ID:rBbezb/N0.net]
お笑いタレント・ゼニンスキーを始末するだけで世界は平和に戻るのに

119 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 11:25:20.00 ID:Soybl3zS0.net]
>>117
戦争を早く終わらせるには世界中の世論が厭戦反戦にならなきゃいけない
日本はどちらにも肩入れしないのが一番いい

120 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 11:50:33.47 ID:zQWtFeie0.net]
>>9
実はロシア侵攻の前年は天候不順続きで自然エネルギー壊滅状態になってて
既にエネルギー高騰していた
ウクライナ侵攻でエネルギー価格上昇は半分嘘



121 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 11:58:18.54 ID:J70fYMy30.net]
>>75
射程倍以上‥
ひぇっ知らなかったと驚いたが

役に立つ場面が限定的じゃないの
戦車自体、低車高が求められる
戦車砲、ほぼ水平射撃の弾道であろ
アウトレンジ出来る場面まれ?
何が突出した性能がある場合、犠牲にしてる部分が有るはず

戦車大隊同士の遭遇戦、有ると面白いぬ

122 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 12:03:09.31 ID:Zip32FqG0.net]
砲発射式ATMの射程も10kmあるとかまじすか
しかも大方のロシア戦車が装備してたら
NATO側戦車とか、自分の射程(せいぜい3km)に入るまで突撃し続けるだけのアホになる

123 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 12:07:25.27 ID:eOx506J60.net]
>>121
バフムトの周りの高台を占領して、周りから大砲やミサイルを雨あられと撃ち込む戦況では効果抜群。

ウクライナ軍は反撃しようにも大砲は破壊されて携帯ロケットしかなく、
その射程はロシアの半分以下なので、4kmは前進して近付かなくてはならず、何度か突撃しては装甲車や戦車が壊滅。
建物から出ることも出来ず包囲を固められていってる。

バフムトの戦場の距離感はこんな感じ。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1617187724754096128/pu/vid/640x352/iG8MH6YyBEg4MHt2.mp4

更に重火力投射
https://video.twimg.com/amplify_video/1617102872876826625/vid/1280x704/txr4ClX43dmvH_vY.mp4

124 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 12:10:09.44 ID:J70fYMy30.net]
>>122
なんだ?
ミサイルも射つのか?

発射速度
どの様に誘導するか
機械的信頼性
疑問が残る

各国、変なトコに凝りすぎて、やらかす事があると思われ
ロシアだったら多砲塔戦車かも(だからミサイル付き)

125 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 12:11:21.89 ID:pyvRDtSi0.net]
どんどん支援して早く戦争終わらせたほうがよい。
こっそり各国の軍隊も参加と、ミサイルもしれっと撃ち込んでしまえ。

126 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 12:12:03.73 ID:Zip32FqG0.net]
>>123
火炎弾ロケット発射機か…
えぐい

127 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 12:13:05.83 ID:pyvRDtSi0.net]
>>103
アメリカはロシアが平気を使い果たすのを待ってから動くよ

128 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 12:13:58.96 ID:eOx506J60.net]
>>124
実戦でろくに使われたことのないNATOの装備はそうした事が起こり易いだろうが、
ロシア軍の装備はシリアやナゴルノ=カラバフなどの実戦で検証し、
更に今はウクライナ戦の戦訓を反映したものに置き換えている。

心配する側が逆だ。

129 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 12:14:23.98 ID:H5fYG6TL0.net]
>>1
ウクライナは兵隊がいないだろ

130 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 12:14:35.20 ID:65SRdz6r0.net]
金のことなら心配するな
ジャップに払わせる



131 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 12:17:06.29 ID:eOx506J60.net]
>>126
ロシア軍の砲撃を受け、運良く生き残った兵士
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1617104386911526912/pu/vid/576x1024/7KNBLuuZFMZ8CHnc.mp4

最低でも小隊単位で行動していた筈だが独りぼっち。
地下に隠れて無事なのか、肉片になったのかは分からない。

132 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 12:17:13.38 ID:1KxT2FPn0.net]
モスクワ攻め落とさん限りウクライナの安全保障はない
兵器在庫を米国製に切り替えるための戦争だと気づけ

133 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 12:24:58.60 ID:J70fYMy30.net]
>>123
ありがとー
1つ目は見れた(現環境では2つ目は無理だった)
だったら対砲兵射撃、空から、あるいは後方遮断(間接アプローチ)
無理なら諦める 

大昔からロシアが好き勝手に大砲を射てる展開は避けるべき(砲兵の陸軍でしょ)

134 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 12:59:07.17 ID:eOx506J60.net]
>>133
ロシア軍は最近ペニシリンという名前の対砲兵レーダーをバフムト戦域に突入した。
自らはレーダー派を出さずに30km先の音や振動を収集し可視化するという兵器だ。

それ以降、Lancet自爆ドローンによるウクライナ砲兵の破壊動画が大量に出回るようになった。

そしてロシアの陣地にはS-400、Pantsir、Tor、Buk、Igraと長短の対空装備が充実してるから、
航空機やヘリどころかHIMARSのロケットなどもほぼ迎撃する。

民生品のドローンやGPSは電子戦システムによって殆ど稼働出来ない。

ロシア軍はあらゆる攻撃に対する対抗手段を揃えて陣を張るから防御戦や包囲戦はめっぽう強いよ。

だからウクライナ軍は戦車揃えて損害度外視した特攻作戦を行うしか失地回復の方法はない。
ハリコフでそれをやった結果、損害が大き過ぎて息切れしてしまった。

135 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 13:04:36.60 ID:+abSWv130.net]
仮にロシアが核使う時は一度誤報が出る。もちろん誤報を出すのは欧米側のメディアだ。まぁ見ておけ。

136 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 13:15:25.40 ID:j5JHdrvE0.net]
>>128
いつものやられ役やんけ
https://i.imgur.com/kGMjeNt.jpg

137 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 13:26:23.68 ID:10DR3fef0.net]
前例なき支援ってゴミ化してる旧式兵器だろw
新鋭兵器を渡しても代金踏み倒しになるだろうし、中国に横流しする可能性もあるし

138 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 13:51:54.94 ID:3IgR2GJ00.net]
何をどうしたらロシアとNATOの直接対決?
ロシアによるNATO国攻撃?

139 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 13:54:53.26 ID:3IgR2GJ00.net]
ロシアはベラルーシから武器買ったりしてないのか?
ロシア対NATOになたらベラルーシや北はどうする?

140 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/23(月) 18:22:48.39 ID:mnRM0xUG0.net]
日本の役人の様な前例主義はよくない



141 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 21:23:01.64 ID:p62pC1cP0.net]
そもそもこの戦争は、ウクライナのNATO加盟申請で、喉元に刃を突きつけられるのを嫌がったロシアが始めた戦争ではなかったか?

142 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 21:35:41.05 ID:UaqZLLc20.net]
余所でやってください。

143 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 23:00:03.05 ID:I16pZRDP0.net]
てすと






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<32KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef