[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/14 15:48 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「公共事業削減って言ってた人達、どうぞご覧ください」サビだらけの水道管が物語る「インフラ整備の重要性」 ★2 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/12/04(日) 22:19:14.79 ID:GV6Sr90g9.net]
※投稿日:2022.12.02 18:22FLASH編集部

 11月29日の「いいにくいことをいう日」に合わせて投稿された、あるツイートが注目を集めている。

《公共事業削減という気分だけの安直な意見から、人手不足・予算不足で更新が遅れてる水道管、こんなんなってたりします。公共事業削減って言ってた人達、どうぞご覧ください。》

 添付されているのは、内側が赤いサビだらけになった水道管の写真だ。

 これを投稿したのは、上下水道やガスの配管工事などをおこなう、富山市の株式会社松下工業。このツイートは12月2日時点で1.3万回リツイートされ、2.4万の「いいね」がついている。

 このツイートには続きがある。

《いいにくいこと、はサビサビになってる水道管、のことではなく、「安直安易無責任に公共事業削減に賛成してた人に対して、いろいろいいたいことがあります」ってところ、です。ええ、そこのとこ勘違いされませんように、っと。》

 これに対して

《水道管や道路というインフラは一回敷設して終わりじゃなくて、“定期的”(ここ重要)にメンテする必要があるんですよね》

《公共事業削減が将来に残す借金なんだよ!インフラ整備にケチってたらなんのための国なのか?》

 など、賛同するコメントが多数ある。

 ツイートについて、松下工業に話を聞いた。まずは写真の水道管について。

「写真は当社で施工した、上水道のものです。40年以上前に布設された、内面ライニングがされてない鋳鉄管など、ですね。誤解されたくないのですが、内面は見てのとおりサビサビになっていますが、飲み水の品質には影響はありません」

 なぜこのような投稿を?

「旧民主党政権以降、公共事業が削減され、公務員技師と、水道管工事をする会社や技術者が減っている現状です。その危機感を伝えたいと思い、投稿しました。また、水道管などライフラインの更新は、このような経年管の取り換えという大事な工事なので、ぜひご協力をいただきたいという意図もあります。

続きは↓
https://smart-flash.jp/sociopolitics/212150
※前スレ
「公共事業削減って言ってた人達、どうぞご覧ください」サビだらけの水道管が物語る「インフラ整備の重要性」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670152393/

★ 2022/12/04(日) 20:13:13.85

781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:34:59.89 ID:2i/1AUzI0.net]
>>749
わかりやすい壺

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:35:35.51 ID:LdcMAVRt0.net]
水道管はそもそもサビが出るもので
こういう記事はわかってかわかってないかあからさまな揺動でしかない
「水道からカルキが出てますよ」くらい胡散臭い
「水道管の外まで」サビが出てたら穴が開くから問題だけど
写真見る限り外の部分は普通に金属光沢あるしな

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:35:40.56 ID:QLqsHSph0.net]
当時集中的に攻撃されていたのはゴミのような箱モノ事業
人々の記憶に残ってそうなのだと大阪のオサレ全開ゴミ処理施設とかな

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:35:46.41 ID:lzmVQ92e0.net]
下水道ぐちゃぐちゃで街がうんこ臭いトンキン「田舎ガー限界集落ガー」

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:35:48.03 ID:2i/1AUzI0.net]
>>756
既存インフラメンテは儲からないからやりたがらないからな

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:36:01.49 ID:sDz/ucA20.net]
メンテナンスに金がかかるから、田舎は街を畳んで都市部に集まるしか無いだろう。
田舎は限界集落だらけ

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:36:30.76 ID:aIaakcmm0.net]
>>715
埋蔵金は見つかったのかな?

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:36:45.00 ID:RUwxi2UE0.net]
 
 中央道のトンネル内崩落も・・・・

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:36:49.72 ID:zx18Gcra0.net]
湯沸かし器とか銅管でやるけど毒は大丈夫なのかな



790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:36:53.69 ID:J5/xsjza0.net]
>>748
団塊は自民支持率低い
https://i.imgur.com/GhhphtQ.jpg
一番少ないのが氷河期
70以上は37.8パーセントと高くない

てか若者に支持されてないのが立憲なの

791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:37:11.27 ID:2i/1AUzI0.net]
>>765
田舎はともかく都市部ですらインフラメンテが出来てないよ

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:37:14.22 ID:J5/xsjza0.net]
>>760
事実を提示されるとレッテルに逃げるのはネトウヨ

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:37:17.20 ID:P6w4lfqg0.net]
>>742
新しい街は電柱無くして電線も地下に埋めようとしてるのに逆行過ぎてワロタ
ま、マンションやビルも不細工だが外配管にしとかないと後々困る、タワマンでも何でも老朽化したら建物ごと潰す考え方なんだろうけど

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:37:18.52 ID:QLqsHSph0.net]
40年モノを極端な例としてもってきたことで
40年スパンの工事でも問題ないと逆に立証してるのが草なんだ

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:37:38.95 ID:FxBNbz2F0.net]
>>749
だからごく一部じゃねーか
お前もストローマンしてんじゃねえよ

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:37:44.83 ID:J5/xsjza0.net]
>>760
あ、共有NG入ってるからレス見えないのか

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:37:50.44 ID:2i/1AUzI0.net]
壺ウヨはこういう悪質印象操作が好きだよな

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:38:02.66 ID:xTmyRsVr0.net]
>>757
だからその無駄

799 名前:を誰が決めんだ?地方の過疎地のインフラか?お前にとって無駄でも他の人には必要かも知れんぞ? []
[ここ壊れてます]



800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:38:03.84 ID:DAzXY0lF0.net]
>>699
これミスリード。実際は消費税廃止したけど他の税金を上げただけ。

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:38:27.86 ID:bkhf3T/90.net]
責任を全部背負わせるバカ

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:38:56.72 ID:2i/1AUzI0.net]
>>771
>>775
どこに壺要素があるんだ?ww

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:38:58.96 ID:J5/xsjza0.net]
>>774
あるぇ?
事業仕分けって「ごく一部の暴走」なの?
蓮舫ってついこないだまで立憲の幹部で、
民進党では党首だったんだけど

そっかぁ、
蓮舫含めて立憲は日本人の「ごく一部」の変な人なんだね

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:39:15.59 ID:lzmVQ92e0.net]
>>770
うんこまみれオリンピックとか言われて恥ずかしくないのかな2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53C/12/LR

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:39:45.88 ID:J5/xsjza0.net]
>>777
存在自体が無駄な人にレスしても得られるものはないよ
死んでも誰も泣かない

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:39:52.54 ID:P6w4lfqg0.net]
インフラインフラってどんどん人口減少していくのに高度成長期のように突っ込むの?
それともベトナム人どんどん受け入れて人口増やす?

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:39:57.52 ID:8CBCwkrC0.net]
>>764
ドケチ経済政策30年もやりつづけてるのに
よくなんとかなってるよね

防衛産業なんて、儲からなすぎるって
撤退したい企業沢山でてきて問題になってるのに
そのうち、防衛も民営化だって責任放棄し出すんじゃないの?

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:39:57.95 ID:fn5ld69+0.net]
韓国カルト教団に四つん這いよりまし

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:40:00.95 ID:1sk6lwXu0.net]
ミンスは本当にダメダメだなぁ(´・ω・)



810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:40:01.05 ID:2i/1AUzI0.net]
>>777
過疎地以前に都市部インフラもまだメンテが済んでない

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:40:03.57 ID:J5/xsjza0.net]
>>782
ソニーのスマホ使うよりは

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:40:29.03 ID:QLqsHSph0.net]
>>777
ゴミ処理処分場をオサレにしたり
まともに使う者がいない地域に立派な道路や施設を作ることに合理的な説明をたれてみろ
当時の公共事業にはすさまじい無駄はあった
そのうちどれが無駄でゴミでカッとすべきクズかの仕分け精査という問題はあるが
「公共事業削減そのものが間違っていた」なんて寝言も大概にしろ

何の役にも立たず空虚な箱モノを作るために1000兆の借金をこさえて地獄

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:40:41.05 ID:RXQoeuPi0.net]
浄水器あれば飲めるっしょ

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:40:42.10 ID:WUpfnf7p0.net]
こんな時間に必死に何十もレスしてる奴ってヒマなの?
ニートなの?
それともネトサポ業者なの?

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:40:58.95 ID:IZyaQ8Gu0.net]
水道事業費減らせとか言ってない
いらない箱物とかいっぱいあるだろ

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:40:59.66 ID:J5/xsjza0.net]
>>784
過疎地の話誰もしてない
特に東京都の下水システムが悲惨って話
自治体に金おろしても人気取りで福祉に注ぎ込むからこうなる

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:41:10.12 ID:2i/1AUzI0.net]
>>782
五輪話はどこに書いてるんだ?ww

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:41:56.32 ID:J5/xsjza0.net]
>>792
IDコロコロ切り替えながらじゃないと
叩かれるのが怖いチキンは掲示板向いてない

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:42:01.26 ID:P6w4lfqg0.net]
>>795
東京都は金持ってんだから勝手にやれよ



820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:42:17.96 ID:J5/xsjza0.net]
>>793
例えば?
俺がいらないと思うもの
65以上

821 名前:フ医療費 []
[ここ壊れてます]

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:43:00.60 ID:lzmVQ92e0.net]
>>795
いや街が臭いのはマジだろ
オリンピックに無駄金使って大金抜かれてさ
その前に下水道ちゃんと整備しろや

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:43:11.60 ID:2i/1AUzI0.net]
>>784
チャイナ移民に乗っ取られる方がヤバイよ グエンは犯罪しないと生きていけないから、まだ根付いてない
チャイナはかなりヤバイ

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:43:12.56 ID:L5xVEPPl0.net]
公共事業費削れとは言ってねえよ
公務員の給料削れと言ってんだよアホかな?

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:43:29.38 ID:fUfpkMmo0.net]
道路工事減らせばええやろwwww

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:43:50.61 ID:1sk6lwXu0.net]
>>786
安倍は普通に韓国を叩き潰す法案を通してるしなぁ(´・ω・)

@慰安婦問題。韓国側の焼き土下座ルーチン化
A徴用工問題。韓国政府の甘っちょろい案をガン無視。現金化で断交も有り得るところまで追い込んだ。
Bホワイトリスト除外。先端プロセスのシェアを韓国8%(台湾92%)まで低下させる原因を作った。
C岸田がサボタージュしてた佐渡金山の世界遺産化をすすめろボケとクレーム。
Dアベノミクス=円安政策によって、日本はめっちゃ低失業率になった。さらに韓国企業へダメージを与え続けている。

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:44:39.37 ID:JtNFUFe00.net]
必要な投資と不要ムダな投資がある
バランスが大事

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:44:39.64 ID:trWRQHiv0.net]
>>753
なんか非常に気持ち悪いんだけど、カルトか何かですか?
貴方は清和天皇を祖とする源氏の家系なのですか?

君は変な知識はあるような感じだけど、どう見てもまともではないね

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:44:51.56 ID:9GK1FYWB0.net]
今どき金属の水道管www



830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:45:01.71 ID:S2QrrEs80.net]
自民でも民主でも同じだよ
同じように腐ってんだから
土建屋の言いなりなのは変わらん
土建屋は工事もらってウハウハ
政治家は接待賄賂票田でウハウハ
下請けは孫受けにパスするだけ
現場に出て汗かくのは低賃金で働かされる底辺だけ

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:45:04.13 ID:lzmVQ92e0.net]
銀座の橋かけかえるのに1兆5000億だっけ
馬鹿だよな世界の田舎者ジャップ

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:45:06.44 ID:2i/1AUzI0.net]
>>797
>>799
この二つで自演してんの?
五輪は単なる血税中抜きするためのネタだよ たまたま東京だっただけ

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:45:20.27 ID:kbnT5LD80.net]
ケインズは不況の時は財政出動すべきと言ったが穴を掘って埋めろとは言ってないんだよね

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2022/12/05(月) 01:45:23.22 ID:rXAHI6/90.net]
うちのマンション管理組合がそうやわ。
中身よりそろばんしか見ないからな

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:45:35.77 ID:vWrSM0MJ0.net]
ミンスの時に必要な公共事業もまとめて切り捨てたからねえ

836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:46:16.81 ID:QLqsHSph0.net]
>>810
これな、一行で当時の問題要約

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:46:32.98 ID:9fkrcrvq0.net]
水道管はもとから無能で有名な予算化すらできない国交省管轄

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:47:24.91 ID:lzmVQ92e0.net]
>>809
他の日本の街だとあそこまで中抜き出来ないだろ 首都が率先してクズ行為やってるんだもんな 国が衰退して当然だよ

839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:47:46.78 ID:2i/1AUzI0.net]
>>799
いくら公共事業費増やしてもメンテに使わないで、優先的に新しい箱物やインフラが使われるから
メンテ専用の公共事業費作



840 名前:れば?w []
[ここ壊れてます]

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:48:05.63 ID:tbIqe1Sn0.net]
>>778
それがミスリード
日本で言う物品税を消費税導入と同時に無くしたから元に戻しただけ
日本も同様にすれば良い

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:48:29.59 ID:1sk6lwXu0.net]
>>809
東京五輪って費用のほとんどを出したのは「東京都」な(´・ω・)

あそこは10回ぐらい開催できるぐらいのカネを持ってるで^^

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:49:01.01 ID:RXQoeuPi0.net]
水道は市町村管轄だろ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:49:29.22 ID:93K+FiTK0.net]
インフラ整備っていうより、インフラメンテナンスだよな。維持だけで膨大な金がかかる。
これからは造るより絞っていく時代になるよ。

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:49:36.84 ID:RXQoeuPi0.net]
>>818
もうない。
コロナ対策で吐き出した

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:50:05.78 ID:2i/1AUzI0.net]
>>802
そんなに簡単じゃないかと
○○用の税金があり利権化してる
そこを潰すからやらないと
ちなみに道路も高速やトンネルあたりでガタ来てるのもあるけど

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:50:29.04 ID:UmZ6c6CK0.net]
この感じだと水道関係も統一教会が絡んでそうだな

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:51:15.46 ID:2i/1AUzI0.net]
>>806
錆塗れだからな
水メジャーに売りとばすために、わざとゆっくりと放置してるかもね 

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:51:49.62 ID:aD3hE37K0.net]
民主党政権のせいで高速道路の太くてごっつい橋桁が長年の間放置されて醜く残ってる
せめて手を付けた工事は完成させないとダメだ



850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:52:13.80 ID:FRBW84vY0.net]
>>823
与党に長らく取り入ってたんだから、むしろ巨額が動く分野で絡んでないものなんてないのでは?

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:52:15.74 ID:2i/1AUzI0.net]
>>815
どこでも中抜きすごいよ
それがカルトジミンの票に繋がるから

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:52:55.22 ID:DYXhqudb0.net]
上にいくら金を流そうが原発除染作業員は日給13000円、普通の土木作業員は日給8000円
上に金を流しても働くやつの給料は上がらん
中抜き増えるだけ

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:53:38.37 ID:+4MgeCXT0.net]
>>823
どう考えても創価だと思うけどな

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:53:50.65 ID:8CBCwkrC0.net]
>>804
もうね
国土強靭化だって必要だっていってたのに、ぜんぜん予算ついてないよ
結局、こっち増やしたらこっち減らして
とかチマチマプラマイ0になるように
バランスとってんでしょう
プライマス0だから成長率も上がんない

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:53:59.55 ID:V7hpWRXA0.net]
>>749
民営化やコスト削減と整備不良は別問題だろ
しかもこんなもの公共事業削減のメイン案件でも何でもない

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:54:06.96 ID:vWNHTWQL0.net]
どんまい

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:55:00.04 ID:2i/1AUzI0.net]
>>818
札幌はあるのかな?w

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:55:28.66 ID:2i/1AUzI0.net]
>>825
わかりやすい壺の悪質印象操作

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:55:49.77 ID:8mv7okRX0.net]
まあ、水道に関しては日本が世界トップクラスにまともだから、欧米を真似して
民営化とかインフラ整備予算削減とかやっちゃうと、欧米並みに水道水が飲めなくなって
飲み水をスーパーに買いに行かなきゃならなくなるだろう。



860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:56:04.39 ID:trWRQHiv0.net]
>>758
政官業の癒着による利益誘導型政治に陥りやすいとかで民主党政権が廃止したらしいね
それを自民党が復活させたのかどうかは知らないが、俺が言っているのは使途不明金として騒がれているという話なんだけど

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:56:17.60 ID:aIaakcmm0.net]
>>806
知らないと思うけど
今どきは鉄管ではないんだよ

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:57:52.58 ID:7dkh4dUV0.net]
コンクリートからヒトへw


863 名前:я金w
2位じゃ駄目なんですか?ww
[]
[ここ壊れてます]

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 01:58:04.46 ID:y+U7xcyV0.net]
>>817
それデマな。それだと減収になるとわかったから他の税金を上げた。

>消費税を廃止してより課税対象品目の少ないSSTで置き換えたことにより、マレーシアの連邦政府の歳入は220億リンギ(歳入の8.4%分に相当)もの減収になることがあきらかになった。
>マハティール新政権はこれに対し、輸入サービスへの課税や不動産売却益への課税強化などの徴税の強化と、2019年に限っては国有石油会社ペトロナスからの「特別配当」300億リンギで対応することを明らかにした。

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:58:22.73 ID:P6w4lfqg0.net]
日本全国の海岸線に10mの壁作ったら?津波はもちろん密航者対策として
それかミサイルマン対策として地下シェルター全国配備しろよ、Jアラートとか意味ねーよ、携帯鳴ったとしてどうしたらいいんだよw

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 01:58:26.84 ID:usi6gqKM0.net]
シリコンゴムはまだまだ無理か

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 02:01:57.94 ID:tbIqe1Sn0.net]
>>839
それデマな
結果的にGDPが増えてる時点で国民が使ったカネの量が増えているだけ
https://www.ide.go.jp/library/Japanese/IDEsquare/Eyes/2019/images/ISQ201920_033_03.jpg

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 02:03:56.45 ID:tbIqe1Sn0.net]
>>839
訂正
民間消費ね

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 02:06:26.41 ID:MvsS6oIy0.net]
ありがとう麻生太郎



870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 02:06:48.54 ID:Yo8KxPp70.net]
公務員の高いボーナスを削って対応すればいいだけのこと

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 02:06:59.68 ID:V7hpWRXA0.net]
>>830
成長率低迷と公共投資削減は別問題
むしろ高度成長以降は公共投資が溶けて成長率に繋がらないのが問題だった
いまどき道路や箱作ったり既成インフラ整備しても成長率に繋がるわけ無い
既成インフラ整備はあくまで国民サービスだよ

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 02:08:26.69 ID:03Op5ClZ0.net]
自治体が水道管の更新を遅らせてるのって金がないからでしょ
1度今ある水道管や設備をこのまま維持管理するには
本当はどれくらいの水道料金にしなければダメか全国の自治体で
試算を出してみれば良いんじゃね東京とかごく一部の自治体以外
ドン引きするような水道料金の値上げになると思う

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 02:08:36.85 ID:sF7OYbKa0.net]
>>842
いや全然デマじゃない。実際に他の徴税を強化してるわけだから。
物品税に戻しただけっていうのが明確なデマ。

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 02:09:37.43 ID:LQ2WYqsN0.net]
>>776
壺って朝鮮人だろ

韓鶴子

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 02:10:20.03 ID:y0YEWfHB0.net]
必要な公共事業と無駄な公共事業があるから。
一律で考えるからおかしな話になる。中身を精査してキチンと判断しないと利権まみれの糞公共事業になるのは目に見えてるし

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 02:10:54.41 ID:VpNMq3680.net]
でも公共事業に税金かけてたら自民の友達と統一教会に回す金が減るからやっぱだめだよ

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 02:11:36.20 ID:kINvioxF0.net]
公務員は現業をメインにするべき
公共工事、保育だの介護も公務員がやればいい
事務ワーク多すぎ
効率化しようとするほど増税が必要だと言い出すアホっぷり
もうみんな手を汚せよ。頭が悪いのはわかったからさ

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 02:11:40.95 ID:07Alg7gH0.net]
こういう極論馬鹿がいるから駄目なんだよね

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 02:12 ]
[ここ壊れてます]



880 名前::31.72 ID:BGB129Hn0.net mailto: >>697
政権担当してきたの、ほとんど自民じゃん。
全て自民が悪い。自民に投票した奴のせい。
[]
[ここ壊れてます]

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 02:13:15.59 ID:P6w4lfqg0.net]
人口の5人に1人は公務員の腐った大阪市になるぞw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef