[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 08:55 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【インフラ】水道会社の社長たちが軒並み年収1億円以上に…イギリスが「水道の完全民営化」を後悔しているワケ [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/12/04(日) 09:35:45.39 ID:Z9utGAOI9.net]
※12/3(土) 13:17配信
プレジデントオンライン

水道事業は民間企業に任せてもいいのか。各国の水道事情に詳しい実業家の加藤崇さんは「イギリスは1989年に水道局を完全民営化している。その結果、水道料金は上がり続ける一方、水道サービスの質は大幅に低下した」という――。

 ※本稿は、加藤崇『水道を救え』(新潮新書)の一部を再編集したものです。

■ロンドンだけでも年間平均6000件もの漏水が発生

 イギリスの水道管が経年劣化していると聞いても、歴史の長さを考えれば、誰も驚かないかもしれない。だが、現状は想像以上だ。

 政府統計(『Discover Water』)によると、イギリスの水道管路の総距離は、約34万5000キロある。日本のそれは67万6500キロだから、本州ほどしかない国土の面積に比例する形で、イギリスの水道管路の長さは、日本の約半分だ。

 『BBC NEWS』によれば、水道管路(水道本管と呼ばれる、家屋の真下ではなく、道路の真下を通っている水道管路)では、首都ロンドンだけでも年間平均6000件もの漏水が報告されている。東京都は年間200件弱だから約30倍。面積の違いを考えるとざっと約40倍の頻度になる。

 これらすべてに対応して水道管の適切な更新を行うとすると、向こう30年で1450億英ポンド(約21兆3700億円)ものお金がかかると試算されている。

 それでいて、イギリス全体に布設されている水道管路の60%について、布設年度(配管の年齢)がわからないという。思慮深い国民性と言われるのに、なぜこんな状態になっているのか。ヒントは国家財政の窮迫と、その末の民営化だ。

■なぜイギリスは水道を民営化したのか

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c296cdab1874d6e69e342fb34317e39049e0acd

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 22:39:37.24 ID:sFUAUAie0.net]
>>971
昔は田舎にもワチャワチャ人が居たから税収もあってそういう場所のインフラも維持できたが今は違う。まともな行政サービスを受けたければ人里近くに住めや。北海道の夕張とかでも老人を市の中心部に移住させてるだろ?

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 23:03:57.05 ID:wcpVEvYj0.net]
加藤茶さん?

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 23:12:59.96 ID:4erYjuAh0.net]
維新です

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 23:26:24.03 ID:JBg8tcFe0.net]
>>20
高速道路は民営化してから無料化延期になったなぁ。

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/05(月) 23:47:03.18 ID:mIKosvEF0.net]
>>977
それもこれも田舎にも高速通さなきゃいけないからだろ

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 23:54:06.50 ID:Ye8gZOQq0.net]
>>947
専売公社は?
今も公務員組織のままなら禁煙ブームを阻止できてたかもしれないけど

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 00:25:39.48 ID:uw0emkdq0.net]
維新の会は、水道民営化をずっと主張してるよ
竹中平蔵と共に

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 00:36:30.51 ID:mxFmG5ic0.net]
>>6
反日反社売国奴

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 00:55:40.93 ID:HOP/F1mm0.net]
>>947
JR



1006 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 05:04:40.33 ID:cmuaRuk+0.net]
何で欧米が失敗した水道民営化や移民政策やんの?

頭が狂ってるのか?

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 05:07:29.66 ID:pANUh3rn0.net]
>>232
水道事業は外資に売っぱらうつもりみたいだぞ
あのフランスの評判悪いやつ

1008 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 05:44:10.29 ID:h5U9YpiH0.net]
関空の運営もフランス企業に売ってなかったっけ?
日産もルノーに買われたのに日本企業扱いしてるアホ多すぎ
フランス企業は目立たないが商売上手いな

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 09:03:47.00 ID:QxtXEv9v0.net]
>>972
なんでそのマンションに入居したんだ?
エレベーターのメンテ費用込みで入ったのだろうに、と思ってしまうけどね
>>974
強制移住なんて社会主義国みたいだね!

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 10:13:24.98 ID:/iYTEDXm0.net]
バカだよな
水道なんて国の根幹を民間団体に譲り渡すなんて

1011 名前:(=^ェ^=) mailto:sage [2022/12/06(火) 11:40:15.93 ID:r8zP7uZV0.net]
>>987
イナカモンの因果水田

1012 名前:(=^ェ^=) mailto:sage [2022/12/06(火) 11:41:13.79 ID:r8zP7uZV0.net]
我田引水か
えへへ

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 12:25:00.09 ID:5tmJBvVE0.net]
>>860
レアではないだろ。
まぁ、水だけはガチでライフラインだから行政がケアすべきだとは思う。

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 12:56:26.33 ID:+wL4Qez20.net]
>>123
その0.01の水は地球上から無くなるの?
広がる砂漠や乾いた大地を見せられるとそんな気分になるわ

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:13:16.50 ID:CUB0ze/h0.net]
参入が困難な独占下の不完全競争の市場での民間企業は
>>1みたいにサービス最低で料金を最高にするのが
最も合理的な選択になる

更に水道のように利益を一定か低くしなければならない制度設計では



1016 名前:
利益を抑えるために取締役報酬とかコンサル料とか何らかの方法で外部に金を引き出すのが
最も合理的な選択肢になる

経済合理性から見た最善の選択肢を積み重ねた結果
・最悪のサービス
・最高の料金
・最大の取締役報酬
という経済学的に正しい結果ができた
[]
[ここ壊れてます]

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:26:43.31 ID:MFwHU8vU0.net]
日本の水道メーター会社も似たようなもんだろ

1018 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 17:51:56.43 ID:20/xt3P60.net]
なんでもいいけど都会の金をイナカに分配するのはやめてください

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 19:13:24.51 ID:ozx4fpiC0.net]
維新の会は、竹中平蔵と共に強烈な水道民営化推進だからな

大阪は水道代値上がりするよ
米と餌に水道代爆上げ

1020 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 19:15:56.12 ID:QGZInpOu0.net]
そのうち26世紀青年みたいに水の代わりにゲータレードを供給しそう
農作物にまでゲータレードを供給して枯らしてしまうとか

1021 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 19:44:04.53 ID:JAnZz/oK0.net]
>>994
東京五輪の借金は全国で負担だけど

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 19:48:11.99 ID:w9UmxzBL0.net]
>>997
むしろ逆
あれ都民が多めに出してる

1023 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 19:49:00.01 ID:J2kJyMqk0.net]
>>20
ならんよ?
電気、jr安くなったか?
むしろ国営化で。NHKとか。給料は地方公務員レベルにしとけ

1024 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 20:14:24.67 ID:h5U9YpiH0.net]
電電公社とかは民営化成功してね?

1025 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 20:28:10.02 ID:tfm+qTzt0.net]
つうかわかってて言ってるんだろうけど
これは過疎地の切り捨てが目的だよ

つうか受益者負担の観点から当たり前の姿に戻すだけのこと



1026 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 20:53:42.64 ID:5f6ePCZE0.net]
>>998
本来都民が全額負担だろ
多めって何だよ

1027 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 21:01:15.73 ID:tfm+qTzt0.net]
>>1002
いやおまえ見たでしょ?

1028 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 00:08:08.67 ID:Sa4kBi0P0.net]
>>34
失敗してるのわかってるこういったものも従えの連呼

1029 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/07(水) 01:58:40.27 ID:U8x3m4PI0.net]
維新の会は、竹中平蔵と共に強烈な水道民営化推進だからな

大阪は水道代値上がりするよ
米と餌に水道代爆上げ

1030 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/07(水) 02:35:12.19 ID:+bgI8K150.net]
竹中平蔵、維新の会 

1031 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/07(水) 02:37:30.06 ID:JFLm9oHz0.net]
日本の場合は民営にしなくてもやりたい放題だけどな

1032 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 02:50:11.40 ID:wQr2ltAF0.net]
麻生太郎のせい

1033 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/07(水) 03:15:26.80 ID:LQ76BC5o0.net]
麻生太郎「うひょひょひょひょ!」

1034 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 03:22:02.87 ID:ifXkDl310.net]
ウォーターバロン、水メジャーを作ろうって、視点は、中村哲さんと麻生さん同じ
ベクトルなんだよな。同じクリスチャンだから?

1035 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/07(水) 06:28:41.85 ID:DMMn/qZb0.net]
>>826
つか、その時代知ってる人間なら即座にばれるデマを堂々と流布してるとか、日本人はトコトンバカにされてるんだなあ。



1036 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 06:29:47.12 ID:wUSyKYcb0.net]
>>1
売国奴麻生

1037 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/07(水) 06:31:30.96 ID:DMMn/qZb0.net]
あと、日本には明治維新後の「官営工場払い下げ」という究極の成功例?があるからな。

1038 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 06:36:53.97 ID:u0wp1xht0.net]
朝鮮人や暴力団と仲良くやってきたとほざいているアホの未来だよ

日本人は死ぬんだよ

1039 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 06:49:36.58 ID:wUSyKYcb0.net]
>>1014
そもそも日本人は日本人のことが嫌いだし
テレビ局とか大学教授に外国人が増えるのが典型例
武芸者にも、あえて外国人に免許皆伝する奴も居るからな

赤の他人の日本人に自分の地位を譲りたくないんだ

1040 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 07:55:27.32 ID:Sa4kBi0P0.net]
とりあえず東京は火葬場で盛大にやってるだろ😀

1041 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/07(水) 14:25:52.24 ID:BNyT1rO40.net]
これが維新の描く未来ですか?

1042 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/07(水) 19:13:43.80 ID:2yQHd0Rw0.net]
維新の会は、竹中平蔵と共に強烈な水道民営化推進だからな

大阪は水道代値上がりするよ
米と餌に水道代爆上げ

1043 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 20:11:23.49 ID:ia9F2Hw50.net]
>>51
東芝を潰した西室を安倍に言われて社長にして、豪企業買収で4000億円の巨額損失をだした。

1044 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/08(木) 02:09:37.12 ID:T7sabPdL0.net]
また維新の会と竹中平蔵か

1045 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/08(木) 02:12:43.00 ID:rU9uFm7D0.net]
国民のライフラインを支えるインフラを民営化しやすいのはやっぱり日本だろうな。
反発がほとんど無いし、トップダウンで法案化できる。



1046 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 36分 58秒

1047 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef