[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 08:55 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【インフラ】水道会社の社長たちが軒並み年収1億円以上に…イギリスが「水道の完全民営化」を後悔しているワケ [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/12/04(日) 09:35:45.39 ID:Z9utGAOI9.net]
※12/3(土) 13:17配信
プレジデントオンライン

水道事業は民間企業に任せてもいいのか。各国の水道事情に詳しい実業家の加藤崇さんは「イギリスは1989年に水道局を完全民営化している。その結果、水道料金は上がり続ける一方、水道サービスの質は大幅に低下した」という――。

 ※本稿は、加藤崇『水道を救え』(新潮新書)の一部を再編集したものです。

■ロンドンだけでも年間平均6000件もの漏水が発生

 イギリスの水道管が経年劣化していると聞いても、歴史の長さを考えれば、誰も驚かないかもしれない。だが、現状は想像以上だ。

 政府統計(『Discover Water』)によると、イギリスの水道管路の総距離は、約34万5000キロある。日本のそれは67万6500キロだから、本州ほどしかない国土の面積に比例する形で、イギリスの水道管路の長さは、日本の約半分だ。

 『BBC NEWS』によれば、水道管路(水道本管と呼ばれる、家屋の真下ではなく、道路の真下を通っている水道管路)では、首都ロンドンだけでも年間平均6000件もの漏水が報告されている。東京都は年間200件弱だから約30倍。面積の違いを考えるとざっと約40倍の頻度になる。

 これらすべてに対応して水道管の適切な更新を行うとすると、向こう30年で1450億英ポンド(約21兆3700億円)ものお金がかかると試算されている。

 それでいて、イギリス全体に布設されている水道管路の60%について、布設年度(配管の年齢)がわからないという。思慮深い国民性と言われるのに、なぜこんな状態になっているのか。ヒントは国家財政の窮迫と、その末の民営化だ。

■なぜイギリスは水道を民営化したのか

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c296cdab1874d6e69e342fb34317e39049e0acd

668 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:04:19.61 ID:wFK+m0gg0.net]
>>40
日本ではじめたコンセッションは期限付き所有

669 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:06:02.99 ID:wFK+m0gg0.net]
>>653
人口減に突入率する前から普通に提供地域を減らしてきてりゃいいのに、今頃になって決めてるからな

アホそのもの

670 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:06:33.61 ID:taxa0Gbg0.net]
以前、維新の松井市長が言ってた

「大阪府内の老朽化した水道管を

671 名前:全て取り換えようとしたら1兆円の費用がかかる。インフラというものは必ず老朽化して修繕が必要になる。本来なら修繕費を積み立てて置かないといけないのに日本にはそういう法律も条例もない」と。

老朽化した水道管の取り換え、大阪だけで1兆円かかるんだったら全国でいくらかかるのか?もはや、地方自治体の財源だけでは解決できない問題になってきている。

以前、何かの番組で見たが、北海道のある町の行政が人口減少で都心部に人を移住させようとしていると。何故そこまでやるかというと、老朽化したインフラ更新の問題。僅かな人しか住んでいない町の老朽化したインフラ更新事業に莫大な予算をかけることはできないという理由。

インフラの老朽化問題は全国的に大きな問題になってきている。財政面で国が支援してあげないと、このままで地方のインフラは崩壊してしまう。
[]
[ここ壊れてます]

672 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:08:14.36 ID:wFK+m0gg0.net]
>>623
で?効率化したの?って話なわけ

673 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:09:33.68 ID:DQBwC4kn0.net]
>>20
ないわバカ高くなるだろ

674 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:09:58.28 ID:N6k+I8QZ0.net]
宮城かどっか東北で民営化してなかったか?

675 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:10:04.47 ID:O5bwOkX90.net]
新幹線作って特急料金値上げ
在来線潰すバスは値上げする
話に似ている

676 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:12:33.56 ID:p90wFoRS0.net]
>>655
違うよ。所有権は自治体のまま。あくまで運営権だけ。



677 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:12:56.79 ID:A1iMTjR50.net]
インフラとか医療とか黙ってても売れるもので荒稼ぎする人間は殺していいと思うわ
許す意味が分からん

678 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:13:10.67 ID:IeJV01Jm0.net]
>>561
水質維持をおざなりにしてるから問題なんだよ

679 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:15:04.53 ID:taxa0Gbg0.net]
日本は急激に人口が減少している国。単純に、人口100万人の都市が半分の50万人まで人口が減ったとしたら、一人あたりの水道料金は今までの2倍払わないといけなくなる。

行政事業であろうが民間事業であろうが水道料金はこれからどんどん上がっていくということ。

680 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:15:47.66 ID:k1J5JGjt0.net]
>>665
3000円が6000円になって
だから何なのって言う🤗

681 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:17:07.40 ID:IMCiuU120.net]
>>666
まあ日本人は一回痛い見ないと反省しないかな

682 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:17:35.08 ID:taxa0Gbg0.net]
>>666
過疎地だと、3,000円が30,000万円になる可能性もある。

683 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:18:11.89 ID:IMCiuU120.net]
>>668
かほちゃん見捨てるしかないなもう無理や

684 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:18:56.14 ID:k1J5JGjt0.net]
まーた
不動産工作員の「地方が滅ぶぞー〜ーーー」
ですか?

ネットなんて工作員を貼り付けたらいくらでも操作出来るしな🤗

685 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:19:01.59 ID:taxa0Gbg0.net]
>>668
30,000万円→30,000円

686 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:22:28.32 ID:taxa0Gbg0.net]
>>664
日本の水道事業民営化は、老朽化した水道管の管理を民間に任せるだけ。中身の水は管理は引き続き行政が担う。



687 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:24:22.43 ID:6vCn5rw30.net]
浄水場のそばの家は良いよね
すんげー水質が良い水が飲めて

浄水場の水って缶にして売ってるくらいだもんね

688 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:27:57.94 ID:CzpFzBDv0.net]
国民が選んだんだろ???
だったら問題ねーわ

689 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:28:01.99 ID:gN8QgeI90.net]
水を制する者は世界を制す
水に集まる力や金は増す一方

690 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:31:19.69 ID:6vCn5rw30.net]
>>675
ほんそれ

21世紀は水資源の奪い合いになるかもしれないな
それこそ原油とかLNGとかより重要な代物だと思うから
水が資源になって売れる時代になった時、日本て結構強くない?って思える

691 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:32:47.21 ID:8L2dAcui0.net]
生命に関わるインフラを民営化しては絶対にいけない

692 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:33:42.42 ID:fBxTNjRo0.net]
>>676
日本が輸入してる農産物にはどれだけの水が使われてると思う?
実質的に水を輸入してんだよ日本は

693 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:34:41.09 ID:6vCn5rw30.net]
>>677
既に電気とガスと郵便、鉄道とガンガン民営化してますよ

国営だとサービスの質が上がらないんだよね
官で成熟させて民間に渡す

別に良いと思うけどねー

694 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:37:04.84 ID:hgRKtmls0.net]
水道の民営化を推してる政治家はほぼ確定でゴミクズ
さらに外資に売ろうとしてるやつは確定でキチガイ国賊

695 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:37:16.60 ID:AZtWEw4g0.net]
問題は重要インフラを海外資本に任せる事になっても大丈夫なのか安全保障上問題ないのか
他の民営化した公共サービスのように競争原理が働くのか
無理だろ

696 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:38:58.65 ID:6EhZ0k3G0.net]
>>680
民にできる事は民に!なんて言って総理になってた奴も居たが(笑)



697 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:40:12.46 ID:6EhZ0k3G0.net]
>>681
海外じゃなくてもカリフォルニアの電力事情みたくなる
金のかかる保守メンテしないから安いけど故障したら1週間停電とか

698 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:40:15.58 ID:d2gXua/+0.net]
>>657
>日本にはそういう法律も条例もない

条例で解決すると言ってるようなので
維新が大阪府政とった年に解決したんでは

699 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:40:49.32 ID:fJztQQIS0.net]
国の貧困は鉱物資源の減少によるもの
炭鉱閉鎖で公共サービスも低下した

700 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:40:58.95 ID:Klp7pPQR0.net]
民間インフラだらけの生活してるのに過剰に民営化を恐れるのは不思議ではあるが、
日本の上下水道は公営の状態でとっくに追い込まれてるので、
料金に関しては公営維持しても民営化してもどんどん上がる。

今までが将来のことを考えないで安い料金を続け過ぎただけなので。

日本に限らず大抵の先進国が同じ失敗を日本の数十年前に引き起こし、
そこから何も学ばずに日本は同じ失敗を繰り返しただけ。

欧米は解決策として民営化を選択した国や自治体がある、日本もその選択肢は用意されたが、
選ぶのは自治体なので、好きにすりゃいいだけ。
民営化すれば多少負担の引き上げ幅が軽くなる可能性がある程度の話。

701 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:41:13.07 ID:k1J5JGjt0.net]
資本主義とか言って
携帯の電波を持ってる会社とか、石油や天然ガスを輸入する会社とか
電気や水道や道路を供給する側になれば死ぬほど儲かるだけじゃん🤗

三井とか住友とか三菱とかとかとか😆

702 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:41:39.37 ID:hgRKtmls0.net]
地域内で競争原理が全く働かない水道事業に、株主の利益の最大化を図る株式会社化の民営化とか論も待たずキチガイ沙汰よ

703 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:42:19.62 ID:6EhZ0k3G0.net]
>>686
民営電気なのに値上げは役所に申請が必要と言う矛盾

704 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:44:29.97 ID:+cXAbG6Z0.net]
>>679
郵便と鉄道は民営化が失敗に終わりつつあるな……

705 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:44:33.38 ID:vrZNdE5P0.net]
竹中平蔵先生は民間にできることは民間に。
水道事業制度と社会保険制度は民営化の道を開くべきとしている。

706 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:46:10.05 ID:k1J5JGjt0.net]
>>691
アメリカの健康保険は
低所得者はメディケアって言って税金でケアされてるんだよね
人口の30%がメディケア

日本より低所得者に優しいよね🤗



707 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:47:12.41 ID:HbGaZN6i0.net]
公共サービスも黒字をいつから求め

708 名前:られるようになったんだろ?
黒字化できないことこそ公共サービスするべきだと思うんだけども
[]
[ここ壊れてます]

709 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:48:25.63 ID:JpBRGEFf0.net]
>>686
だったら公設民営方式にすれば良いだけ
インフラ所有まで民営にする理由はない

710 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:49:49.46 ID:UDaXX/XO0.net]
>>694
日本はインフラ所有は自治体だぞ

711 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:49:51.61 ID:IeJV01Jm0.net]
民間に任せると水質より利益が優先されるからね

712 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:50:25.85 ID:pDHasrDU0.net]
自民の売国政策を批判するような記事だな。

713 名前:(=^ェ^=) mailto:sage [2022/12/04(日) 17:50:31.88 ID:3bjX5htQ0.net]
>>692
おまえ認識間違ってるだろ

714 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:51:05.34 ID:6EhZ0k3G0.net]
>>693
でも電気、水道、ガスは受益者負担だよね?

715 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:51:27.10 ID:zOGEuMCS0.net]
私的資本は市場経済に任せて良いかもしれないが
社会的共通資本は市場経済原理ではなく社会的基準によって管理運営したほうが良い

716 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:51:58.94 ID:HmpYl/o00.net]
社長で年収1億って何か夢が無いなあ…



717 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:52:20.08 ID:p1v/fVB30.net]
>>463
宮城県の水道料金が公務員が馬鹿やったせいで高いのは事実だからな
そしてそれは今でも解決出来てないし
今でもものすごい金額を県民から奪って捨て続けてる

日本の公務員は質低いし、たちも悪い人間多いから民間にまかせた絶対安くなるよ

718 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:52:24.50 ID:6EhZ0k3G0.net]
>>698
確かに
アメリカは保険払って無さそうな奴は救急車で搬送してくれないって聞いたし

719 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:52:50.13 ID:IeJV01Jm0.net]
>>691
その結果が失われた30年

720 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 17:55:21.74 ID:p1v/fVB30.net]
>>493
公務員が続けるより300億だか安くなるんだろ
それは別に嘘じゃないと思うぞ

ここにいる奴らは疑ってる奴が多いみたいだけど

逆に公務員を信じる奴らがこんなにいる事が信じられない

721 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:56:51.69 ID:taxa0Gbg0.net]
>>690
民営化のやり方がおかしいから失敗しているんだよ。

国鉄民営化も、単純に東と西で分ければ良かったのに、細分化し過ぎたため、赤字路線が多いJR北海道や四国や九州はずっと厳しい経営状態になっている。

あと、大阪市営地下鉄は、民営化されて大阪メトロになったが上手く行ってますよ。

722 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:57:44.93 ID:JpBRGEFf0.net]
>>702
安くなる代わりに水質悪くなったり末端部切り捨てとかあったら意味ないじゃん

723 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 17:58:52.69 ID:JpBRGEFf0.net]
>>705
だって公務員は法律守って運営するだけだもん
水道は社会主義的な運営が合ってる気がする

724 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:00:46.09 ID:zDDrRqSD0.net]
水質は法に触れない最低限に抑える一方で設備改修を理由に料金を際限無く上げることが可能。当然、利用者からは不満が出るが代替サービスが無いので泣き寝入りするしかない。
そりゃこうなるわな

725 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:01:39.14 ID:JpBRGEFf0.net]
>>709
最低限に抑えるのはダメだわ
大阪市や東京都みたいにボトル飲料にできるくらい頑張ってもらわんと

726 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:02:06.05 ID:AZtWEw4g0.net]
>>695
完全に任せたら独占企業だから料金上げるもサービス落とすも思いのまま
その結果がこのイギリスだろ?公務員の方が信用できる



727 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:03:45.12 ID:zDDrRqSD0.net]
>>710
自治体が運営するならそういう頑張りも可能だけど民間企業は利益を上げてなんぼ、的なところがあるからやらないし、やる必要性もない

728 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:04:06.85 ID:mWyXeV0g0.net]
国鉄は民営化して運賃が私鉄並みに下がったけどそうはならないの?

729 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:05:12.59 ID:taxa0Gbg0.net]
>>704
大阪市は、行政の素人経営で1兆円以上のハコモノ事業が破綻し、財政破綻危機に追い込まれた。
https://i.imgur.com/HuaPOYY.jpg

民営化を嫌う京都市、借金が膨らみ10年以内に財政破綻すると言われている。
https://i.imgur.com/may5gK3.jpg

730 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:05:46.11 ID:4+yFG6dS0.net]
そらそやろ
水が無いと人は生きて行けないんやて?

731 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:06:06.27 ID:4+yFG6dS0.net]
>>713
電車が無くても生きていけるからな

732 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:06:47.21 ID:4+yFG6dS0.net]
>>709
そして今、火葬場が大変な事になってるというね
政治家馬鹿だろ

733 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:11:47.42 ID:k1J5JGjt0.net]
>>717
インフラを商人に売り飛ばして政治家が賄賂を貰う
江戸時代と変わらん

734 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:12:02.02 ID:pM3YhY4f0.net]
明日の日本の姿
儲かるのはヴェオリアと、ヴェオリアに取り入った連中だけ
水道料金は上がって、飲用に適さない品質に劣化、あちこちで断水事故多発の未来

735 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:14:04.80 ID:JpBRGEFf0.net]
>>717
イオンとJAなら信用できるかな
あいつら一応日本国の地方と一蓮托生だから

736 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:17:02.51 ID:taxa0Gbg0.net]
行政の水道事業が失敗しているから民営化しようとなっているのに、水道事業は行政がやるべきだって民営化を反対している人はおかしいよ。支離滅裂。

さっきレスしたよね、維新の松井市長の話

インフラというものは必ず将来、老朽化で修繕が必要になるから修繕費を積み立てておかないといけないのに、国も地方の自治体もそういう法律や条例が設けてられていないと。

民間事業で、将来老朽化した時のことを考えずに事業をする企業はありませんよ。タワーマンションだって修繕費(共益費)取られますからね。行政の仕事が如何に雑かということがよくわかる。民間事業者の方がちゃんとしてますよ。



737 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:18:49.29 ID:N90P/o850.net]
まぁ水は生活していく上で必要不可欠だしな

738 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:19:22.38 ID:lElaLoyV0.net]
>>691
分かりやすくて草

739 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:21:12.67 ID:lElaLoyV0.net]
競争があるなら別にいいけどな
民間とかろくな結果にならん未来しかみえん

740 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:21:20.54 ID:C9Kf90B/0.net]
電力会社国営化しろ

741 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:22:55.10 ID:AZtWEw4g0.net]
>>721
してねーからイギリスがこんな事になっちまったんじゃねーか

742 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:23:38.97 ID:taxa0Gbg0.net]
>>724
既に、行政の水道事業は老朽化の水道管だらけでろくなことになっていないじゃん。

743 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:24:54.87 ID:wX1PmE+E0.net]
公務員に期待するな!
民間のチカラで効率経営だ!

744 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:25:02.30 ID:taxa0Gbg0.net]
>>726
イギリスと日本は同じか?

745 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:26:36.26 ID:lElaLoyV0.net]
>>727
それは政治の問題
税金は中抜き寄生が多くて予算が回ってこない

746 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:28:20.41 ID:lElaLoyV0.net]
思うに民間にした途端ある程度税負担し始める



747 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:28:45.74 ID:taxa0Gbg0.net]
行政・公務員に仕事をさせるとこうなる


財政破綻危機にある京都市で、500万円の改修費用をかけて漆塗りのエレベーターを設置!
https://i.imgur.com/fE2n7q6.jpg

748 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:30:42.53 ID:taxa0Gbg0.net]
>>730
政治行政の中抜きの方が大きい。

749 名前:(=^ェ^=) mailto:sage [2022/12/04(日) 18:30:58.08 ID:3bjX5htQ0.net]
>>732
発案者探して個人賠償させないとあかんな

750 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:32:00.07 ID:xPtGpY5f0.net]


751 名前:なんで仕事しないん?中抜きして予算ないん? 違反は3アウト死刑にしたら(´・ω・`)どうかな []
[ここ壊れてます]

752 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:32:02.29 ID:dwUdRexR0.net]
>>721
大阪市は老朽化した水道管が多くて大変みたいだね
委託しようとして断られたんだっけ
水道は民間委託しないと今のところ言い切っている神戸市長は好感を持てる。

753 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:32:59.48 ID:+JNUQxGF0.net]
仙台はバカチョンだからな
そのうち滅亡して廃墟になるだろ

754 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:33:12.38 ID:lElaLoyV0.net]
>>733
勿論それもある
つまるところ政治の腐敗による日本予算の健全化があって始めてこの民間か行政によるかの議論に意義がある

755 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:33:39.85 ID:+JNUQxGF0.net]
え?イギリス?仙台の話じゃないんだ?

756 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:35:06.59 ID:QXKLCA1M0.net]
日本では該当しませんでしたなあ



757 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:35:38.57 ID:taxa0Gbg0.net]
>>736
大阪市と神戸市は事情が違うよね。大阪は全国で最も早く都市化が進んだ都市。よって老朽化した水道管も神戸市よりも多い。

758 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:35:42.47 ID:IpilPbiT0.net]
資本主義とは資本を持ってるやつが正義で強者
資本家が富を独占しないように調整するのが政治家の仕事なんだけど自民党は資本家の為の党なのです

759 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:36:55.20 ID:taxa0Gbg0.net]
>>741
追記、あと神戸市は震災で大きく街が崩壊したから、その時に水道管も新設されている。

760 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:37:45.37 ID:kEL89yrY0.net]
>>242
歯医者で取れる予約が半年先とか聞いたなw

761 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:38:56.33 ID:01wvVboy0.net]
上場JR4社の決算関連資料見ればわかると思うが在来線への新規投資がほとんどないひたすら経費削減と合理化がうたわれている。
よく言われる事だけど、本来の意味でのインフラストラクチャー俗に言うところの土管産業って設備投資に対して利益が上昇させることがすごく難しい逆に設備投資を削減すればその分利益が容易に上がる利益だけで見ればなにもしないかを最善であることが多い。

762 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:39:23.10 ID:taxa0Gbg0.net]
>>742
資本家富を奪い調整、これ行きすぎると共産主義になる。

正しい政治というのは、自民党と共産党の間の政治。

763 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/04(日) 18:41:44.30 ID:taxa0Gbg0.net]
>>745
それ、根本に人口減少社会という問題があるからでしょ。

人口減少社会を作り出しているのは誰なのか?

764 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/04(日) 18:42:12.28 ID:kEL89yrY0.net]
>>241
イギリスでは虫歯の治療に12ヶ月待ちを記録する異常事態となっている...... REUTERS/Phil Noble (BRITAIN)

<すぐにでも手を打ちたい、口内のつらいトラブル。しかしイギリスの場合、1年近い辛抱が求められる事態になっている>

パンデミックにより、イギリスの歯科事情は著しく悪化した。英国民保健サービス(NHS)の待機者リストは肥大化し、虫歯の治療に12ヶ月待ちを記録する異常事態となっている。

激しい痛みを抱えたまま1年も待てないとばかりに、自ら対処を試みる人が相次ぐようになった。抜歯や麻酔などの専門知識なくして応急処置を試みる人々が現れ、「DIY治療」の流行だとして問題になっている。

英ガーディアン紙は5月30日、『瞬間接着剤と自力の抜歯:イギリスの破れかぶれの「DIY歯科治療」の耐え難い現実』と題する記事を掲載した。「最近はホラーストーリーが豊富にある」と記事は述べ、自らの手で5本の歯を引き抜いた女性の事例などを取り上げている。

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/04(日) 18:42:44.63 ID:XgFPvvNB0.net]
100パー国内の水道事業は、
カネが必要な分、
刷って渡して使うだけ。
カネが無いとか全く意味不明。

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/04(日) 18:42:50.21 ID:AmqfFx7C0.net]
>>736
https://www.city.kobe.lg.jp/a01479/shise/press/350428886315.html

委託してるぞ



767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/04(日) 18:43:48.26 ID:01wvVboy0.net]
>>20
典型的なたらればなんだよな。
後は野となれで言いっぱなしw
自由化だ構造改革だとわめいた連中も今はみな知らん顔
そいやトリクルダウンも

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/04(日) 18:47:27.93 ID:01wvVboy0.net]
>>747
資本主義と市場原理主義だな。
出産や育児という投資効果としては最悪な行為を家庭という零細事業者に押し付けると言う馬鹿な行為を黙って受け入れる間抜けはどんどん少なくなってる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef