[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 07:18 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★2 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/12/03(土) 20:19:16.63 ID:bt9EV6oy9.net]
※12/2(金) 18:39配信
STVニュース北海道

オール電化の家庭への影響は避けられそうにありません。

北海道電力は燃料価格の高騰を理由に今月分から一部の電気料金を値上げしました。

本格的な冬を前に、暖房を節約して節電する家庭も出始める一方、住宅に設置できるある設備に関心が高まっています。

江別市に住む藤林さんです。

10年前にオール電化の一軒家を購入。

暖房を灯油ストーブで代用したりリビングの照明を暗く設定し、節電を心掛けています。

理由は北電の料金改定。

全道の4分の1、80万世帯が契約する「自由料金」プランで1キロワットアワーあたり6.09円値上げされました。

(藤林弘美さん)「うちは家族が多いので、電気代が上がると痛いんですけど、電気だけに頼らないで灯油のストーブを併用して使っています」

平均的な家庭の電気料金は今回の値上げで1万107円となり、11月から1394円増えると試算されています。

藤林さんは節電のため、夜更かししがちな子どもたちに早寝早起きを呼び掛けています。

(記者)「ママ早寝早起きしてって言ってたけどできます?」

(子ども)「ちょっと厳しいですね」

(記者)「できますか?」

(子ども)「ちょっと厳しいですね」

この値上げは避けられなかったのか。

北電の担当者はこう説明します。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1720e78afa5f1e2121c3b75e4ed4951d7b551ca5
※前スレ
【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心 「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670055027/

★ 2022/12/03(土) 17:10:27.44

546 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:32:55.19 ID:x0rXCGq20.net]
>>528
公務員は寒冷地手当てで、光熱費は別途支給

民間は知らん

547 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:33:06.34 ID:xemkAoiQ0.net]
>>1
月に1400円なんて影響ないだろ
こういう奴に限って自販機で水買ってたりするからな

548 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:33:13.16 ID:7MHS6i060.net]
>>496
直接因果関係は無いけど、オール電化で家建てる奴で太陽電池積まない人って
ほぼいないだろ?

今は売電が安くなったからメリットも少ないけど、パネル自体が安くなったし、
数年前に比べて腹立つくらいに住宅用蓄電池も値段下がってるしな。

>>497
標高1,000m超えだと真夏でもエアコン無しで普通に寝れる。
扇風機も要らない。

8月でも明け方寒くて窓を締めたりする時がある。

549 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:34:06.77 ID:IK9CXvP80.net]
>>527
>>538
この辺のメーカー(UA0.25前後)なら北海道でも行けるよ

550 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:34:09.23 ID:SunbFGTY0.net]
>>527
建てられるなら外断熱材RC、、だけど予算的に無理なんで普通に木造
実は現代の本州の木造の構造自体が北海道で発展した技術を使ってたりするから、
素直に高気密高断熱で気密測定をやってる普通の木造で建てるといいと思うよ

551 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:34:55.86 ID:DLN3aAE/0.net]
>>541
積まない人のほうが多いと思うけど?

552 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:34:58.20 ID:9Lyg/B9f0.net]
>>1
態度悪いな、この記者

553 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:35:38.06 ID:sbv9XAM10.net]
>>535
空気が熱を上げ伝えるから真空にする

この辺の親分はコールドエボバーレーター>>魔法瓶って感じ

554 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:35:49.17 ID:xemkAoiQ0.net]
>>541
ソーラーパネルはトータルでは未だに採算取れないから載せてない家多いですよ
オール電化は火災予防や保険が安くなるというメリットがあるので
ソーラーは必須ではない



555 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:36:04.80 ID:lB+HmQg/0.net]
そもそもオール電化の根幹をなす深夜料金は原発動いてる前提だろ

556 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:36:19.31 ID:vqNjWebj0.net]
>>540
平均的な家庭でそれだからオール電化はレベルが違うんじゃね

557 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:36:25.19 ID:TLvK6cXE0.net]
>>76
新電力からの出戻り
再契約してもらえないんじゃなかった?

新電力に乗り換えたアホ企業が再契約してもらえず
経営破綻に追い込まれるケースが相次いでるってよ

558 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:36:38.20 ID:j2hhIw1n0.net]
>>11
昨日寒くてセルフのガソリンスタンドで入れたらリッター100円だったよ

559 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:36:54.54 ID:W50r0AuH0.net]
ちょっと厳しいですね笑

560 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:37:08.29 ID:xJVcAHl40.net]
>>526
なんだっけ、無許可?でいける499リットルのをドカッと置いてるんだろ?w

561 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:37:30.96 ID:lm+W2lgh0.net]
灯油も一昔前なら2000円で18l×3缶買えたよな
結局使うのも1/3常時エコモードになっとる

562 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:37:52.97 ID:xemkAoiQ0.net]
>>549
電力を3倍使っても値上げが月に4200円ですよ
1回外食したらそれ以上使うだろ
そんなもんでヒーヒー言うような家庭はどんだけあるんですかね

563 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:37:59.07 ID:eOSYvQTm0.net]
>>386
ff式なら良いんじゃね

564 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:38:00.65 ID:x0rXCGq20.net]
>>543
外断熱RCは、重低音の防音も出来るか防音的にも理想的だけど普通の人が買える予算を遥かに越えるからあまり現実的では無いんだよな。



565 名前:524 mailto:sage [2022/12/03(土) 22:38:13.14 ID:ItWuTrTY0.net]
家は適材適所ってことだね
ありがとう<all

566 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:38:20.23 ID:JaKDyIT60.net]
>>13
電気が一番復旧早いんだが

567 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:38:33.83 ID:q/kTSvfv0.net]
まずは我が家の安全保障体制について紙に書いてみろや
電気が高くなるリスクとその回避案はあるのか

568 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:38:58.91 ID:SunbFGTY0.net]
>>496
あるぞ。エコキュートを昼間に沸かすんだ
本州で高断熱住宅を建てると、全体的な光熱費が下がって、相対的に給湯への電気代が上がる(昔見た記事では3割くらい)
3割の電気代をカットできるなら太陽光とのシナジーが高まる

569 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:39:08.35 ID:x0rXCGq20.net]
>>557
豪雪地帯で良く見かける。
外に300リットルぐらいのタンクを置いている。

570 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:39:14.01 ID:bsF+OZKb0.net]
札幌近辺だと仕方ないかも知れないけど、日中日照量が多い地域なら充電すれば良くね?
バッテリーは最低でも15年は持つでしょ

571 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:39:14.10 ID:rR1OKD4Y0.net]
黒田円安で輸入物価激高なので、木を燃やすんだ。川の水、雨水で風呂・トイレ流せ。

572 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:39:17.02 ID:IK9CXvP80.net]
>>547
その認識は違うな
8年前までに設置した人はもう資金回収終わってる
2年前までに設置住んでる人も7年もすれば資金回収は終わる

今の買取価格で設置する人はまあ回収はできるだろうが15年ぐらいかかる(補助金あるなら早い)かもなってレベル

573 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:39:27.64 ID:DLN3aAE/0.net]
>>548
今は深夜料金そんな安くないんじゃないかな?うちはかなり前の契約なんでメチャ安いけど。

574 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:39:51.39 ID:x0rXCGq20.net]
>>558
それが結論だね



575 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:39:56.42 ID:bsF+OZKb0.net]
>>564
頭いいな
暖炉最強

ロシアの床暖房ってどゆなんだったっけ

576 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:40:10.17 ID:xemkAoiQ0.net]
>>560
電気が上がるときはガスも上がるから
暖炉で薪を炊かない限りは熱源がなんであっても値上がりしますよ

577 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:40:30.26 ID:SmnDsGW00.net]
>>12
まぁ楽になるかもな

578 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:40:40.73 ID:j2hhIw1n0.net]
>>564
暖炉とかお洒落

579 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:41:09.53 ID:xemkAoiQ0.net]
>>565
メンテナンスという言葉を知ってますか?
撤去にもお金かかるんですよ?

580 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:41:27.53 ID:qxY+yOya0.net]
>>515
木造だって外壁が木なわけじゃないだろ
あんまりそこは問題じゃない
いまは断熱材にはビニールみたいなのを使ってるから
木造でもマンションでも
やたら気密性が上がってるんだよ
ビニール袋に詰められてるのと一緒
木の温かみで包んでくれてるとかアホなこと思わない方がよい
普通に窒息する

581 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:41:59.48 ID:IdPlxQXL0.net]
オール電化なんて停電で詰むものよく選んだな
想像力ないのかな

582 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:42:14.17 ID:CjgEJ8qH0.net]
オール電化はガス代いらないから
オール電化だから苦しいって事にはならない気がする
ガス代も高いしね

583 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:42:29.73 ID:gmpkuqdc0.net]
一人暮らし1LDKの灯油物件で日中は仕事で家にいないという条件で冬は一ヶ月11000円くらい

584 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:42:30.18 ID:IK9CXvP80.net]
>>572
実家はもう11年目 とっくに資金回収終了
メンテ費用0円

そろそろパワコンは逝かれるかもなってぐらい



585 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:43:14.58 ID:DLN3aAE/0.net]
>>573
断熱と気密の違いがわかってない残念な人だったんだな笑

586 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:43:21.17 ID:IK9CXvP80.net]
>>572
未だに採算取れてない無知発言で

アホさがバレてるよ。君

587 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:43:48.12 ID:SunbFGTY0.net]
>>572
撤去費用見積もりしたけど、現時点なら二、三十万円≒発電数年分
これからも電気代の値上がり続ける可能性が高いこと、ただし撤去費用も値上がりする可能性があること
どちらが得かはよく考えた方がいい
個人的には日当たり良好な地域はそれでもペイすると思うよ。個人的には

588 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:43:54.52 ID:xemkAoiQ0.net]
>>577
現時点じゃなくてトータルコストね

589 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:44:01.44 ID:sVwUtIQP0.net]
>>573
最近木造マンションもあるしな
うちの近所に最近建ったマンションは木造マンションだ

590 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:44:24.53 ID:x0rXCGq20.net]
>>568
ショパンコンクールで二位を取った日本人がロシアに留学していた時に、外気温-5度で暖房無しで建物はすきま風が酷かったって言ってた。

591 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:44:35.82 ID:CjgEJ8qH0.net]
>>578
横だけど
基本、断熱材をしっかり敷き詰めている家は機密性が高いと思うよ

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 22:44:40.91 ID:kcrbRi9j0.net]
灯油も高いから死人出るぞ

593 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:44:53.26 ID:IK9CXvP80.net]
>>581
妄想計算式出してみ?

全部突っ込んてあげるよ

594 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:44:56.36 ID:Y/DOuaF70.net]
暖房がまんしてるけど
室温が10度以下になってくると眼球が冷えて
寒さが脳を直撃するから、頭がガンガンしてつらいわ



595 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:45:31.71 ID:bnd5OfuW0.net]
オール電化って震災前けっこう宣伝されてたなあ
マジであれ進めてた奴ら今どのツラ下げて生きてんだろうな

596 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:45:47.42 ID:xJVcAHl40.net]
>>498
どーなんだろうね、ググると大体オール電化普及率は1〜2割って感じだが
新築だと3割くらいと書いてる記事もあるっぽ
いずれにせよマイノリティだろうね、特に北海道では絶滅危惧種並みにレアなのでは?

597 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:46:12.27 ID:bO/DUXBR0.net]
>>587
「18度未満の寒い

598 名前:ニ」は脳を壊し、寿命を縮める
https://president.jp/articles/amp/30551?page=1
[]
[ここ壊れてます]

599 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:46:14.89 ID:DLN3aAE/0.net]
>>584
いやいや断熱材にビニールとか書いてるから笑

600 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:46:52.93 ID:x0rXCGq20.net]
>>574
今はガスも停電だと都市ガス止まるし、灯油ファンヒーターも電気が止まったら停止する。

601 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:47:39.36 ID:SunbFGTY0.net]
>>498
建築頭数が年間トップの一条工務店がオール電化+太陽光+蓄電池の格安パック推しなんで、まあまあ生き残ってる
とはいえ、建築業界は最大手もシェアは大したことないんで全体ではマイノリティでしょうなあ

602 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:48:41.90 ID:CjgEJ8qH0.net]
>>574
暖炉か、電気を使わないストーブでもない限り
停電だと詰むのでは
オール電化関係なく

603 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:49:11.82 ID:ZY8Tbd1Q0.net]
プロパンガスのニチガスがガツガツ値上げしてくるのでガスもつらい

604 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:50:20.50 ID:HEAeWHyt0.net]
オール電化は太陽光蓄電池ありきだろ



605 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:50:37.62 ID:tK3lkmxj0.net]
>>539
手当ていいけど幾らぐらいなんだろ?決して黒字にはならないんだろうな…

606 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:51:13.13 ID:DLN3aAE/0.net]
余程の寒冷地で無い限り断熱なんてそこそこで空調のランニングコストかけたほうが得な場合が多いたろうけどそういう計算苦手な人多いからな。プリウスがこんなに売れてる国だし。

607 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:51:51.49 ID:jw3XP5OE0.net]
>>65
だって敵の攻撃対象となるリスクが酷いんだものw

608 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:52:12.66 ID:xemkAoiQ0.net]
>>586
妄想も何も自分で回収に15年かかるって書いてるじゃん
ノートラブルで15年回収って投資していいものでは無いだろ

609 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:52:26.42 ID:5aC2ToLh0.net]
夏はエアコンか扇風機ないとしぬが冬はとりあえず厚着して毛布にくるまってカイロ貼ればなんとかなるだろ
雪国暮らしは知らん好きで住んでるんだろうし勝手にしろ

610 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:53:00.38 ID:01pRdPSG0.net]
>>583
ロシアって0℃くらいが一週間だか続かないとセントラルヒーティングが稼働しないとかなんとか

611 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:53:05.30 ID:IK9CXvP80.net]
>>596
蓄電池はまだ早いな。
よほど補助が出るなら別だが。

612 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:53:07.73 ID:AWgiOfk90.net]
>>574
コンロ以外ガスオンリーで使えるのってなくね?

それだけならカセットコンロで賄えるし

613 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:53:15.56 ID:u5bRYOzV0.net]
>>573
AGC製品で外壁を完璧に断熱して、ガラスもAGCで断熱すれば改善するよっ!

614 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:54:21.25 ID:IEGjKJ660.net]
何でもそうだけど、手続きが楽だからって一つに集中したらダメなんだよ



615 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:54:29.33 ID:7MHS6i060.net]
>>544
そうなのか?
俺の周りだけなのかも知れないけど、家建てる奴は8割以上太陽電池も付けてる感じ。

変な対抗心というか、水面下のマウント合戦とか、嫌な理由もあるかも知れんけど、
積んでる人は実際に多い。

>>547
「金銭的にペイ出来るか?」ってよりも、リスク回避が主目的な気がする。
もちろん回収できるなら少しでも早く・多く回収したいけど、オール電化は冬の停電が怖い。

616 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:54:36.21 ID:IK9CXvP80.net]
>>600
未だ元が取れたことがない妄想したアホがなにいってんだ?

617 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:54:41.40 ID:SunbFGTY0.net]
>>600
保証も普通のパネルメーカーは十年以上保証してくれるんで、火災保険との組み合わせでリスク低減すれば、ローリスクローリターン投資になり得るという私感ですね

618 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:55:03.28 ID:MoAIB8zv0.net]
暖炉や薪ストーブは増えてるなおれはそんなの時間のムダだからff灯油輻射暖房でいい

619 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:55:24.26 ID:T8LQSZB10.net]
寒すぎてエアコンじゃ暖が取れないから
最初から強力ファンヒータしか使わない

620 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:55:27.86 ID:AWgiOfk90.net]
停電になって太陽光発電で電気付けてたらスマホ充電させろって喋ったことないような近所の人が行列作ってた

なんて熊本地震の時聞いたけど

621 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:55:40.03 ID:XTXYO5zu0.net]
北海道でオール電化?
エアコンなんて効かんだろ?

622 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:55:58.73 ID:O7uGlJ2J0.net]
EV車もこゆリスクがつきまとうぞ

623 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:56:04.11 ID:IK9CXvP80.net]
>>609
正解。
新築時なら火災保険(台風、竜巻、雹等)が適応されるのも理解できてないらしい

624 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:56:27.68 ID:svCiCnL40.net]
>>603

https://www.google.com/search?q=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91

まだ足りないって?
余剰太陽光エネルギーで困ってる九州四国へ移住だな



625 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:57:41.24 ID:pc+DC0dX0.net]
煉炭で暖をとればええやろ

626 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 22:58:08.67 ID:Rd5f2hoE0.net]
>>144
これが一番だよな
結局昔のスタイルが無理がなくよい

627 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 22:59:25.66 ID:pI9QLYAD0.net]
弟子やったらパンパンやな

628 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 23:00:20.97 ID:MoAIB8zv0.net]
断熱材にビニール?

629 名前:
馬鹿?脳ミソある?
[]
[ここ壊れてます]

630 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 23:00:56.48 ID:TLvK6cXE0.net]
>>617
煉炭は昭和の隙間風だらけの家なら使えるが
平成以降の隙間がほとんどない住宅で換気せずに使うと一酸化炭素中毒で死ぬ

631 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 23:01:08.96 ID:HEAeWHyt0.net]
>>603
もうだいぶ安い

632 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 23:02:40.20 ID:trs7zTBG0.net]
>>559
それが全てだよね
インフラとしてもガス管が走ってるよりは
安全

633 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 23:02:43.88 ID:SunbFGTY0.net]
>>615
周辺環境をちゃんと調査して日当たりシミュレーションをすれば、まず利益が確定できるのが大きいかなあ
まあ電気代の暴落とか地震とか(地震保険はリターンがしょっぱい)全くのノーリスクとはいかないけど
株買うよりはリスクは低いと見ます(多分リターンも低い)

ただ↑が面倒とか、言ってることよくわからないという人に勧めるものでもないけど

634 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 23:03:59.17 ID:fnHHlRGD0.net]
>>624
北海道で元とれるんかいな



635 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 23:05:39.10 ID:qxY+yOya0.net]
大体建物自体が呼吸することが売りの木造が
木のおかげで気密性が高いわけないだろ
どんな嘘ついて消費者騙してんだろ
悪徳商法だな

636 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 23:08:22.98 ID:tmzXDZHJ0.net]
北海道は吹雪の強い風で風力発電とか出来ないの?

637 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 23:08:25.41 ID:SunbFGTY0.net]
>>625
本州住みなんで明言はできないですが、緯度が高いと日射が弱まるんでキツイと思う
あと積雪で冬が発電しないとか
蓄電池が寒冷地だと動作停止するとかいう事例もあるらしいし

638 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 23:09:24.08 ID:x0rXCGq20.net]
>>626
今は気密シートって物を使っていて、木造でもそれで家全体を隙間無く覆う構造になっている。
下手な工務店が施行すると、電源コンセントから気密漏れが発生する。

639 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 23:09:32.52 ID:IK9CXvP80.net]
>>624
うちは6年前に設置したけど
当時はsp500並のリターンは期待できたから20年固定11kw設置した。
まあ金融商品だよな

640 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 23:09:52.04 ID:qV6aB3V/0.net]
パネルとか情弱以外つけんだろ
蓄電とか頭悪すぎて泣けてくる

641 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 23:10:58.76 ID:qxY+yOya0.net]
>>620
石油製品って意味だよ
大体わかるだろ
発達か

642 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 23:11:14.43 ID:x64Nu+eb0.net]
「オール電化住宅()」だと法令上の基準しか満たさない設計で手抜き施工とか普通にありそう

643 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 23:11:29.42 ID:tLJ+fsP30.net]
>>626
今の木造なめすぎやな。あれは、プラスチック補強材といってもいいわ

644 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 23:12:38.32 ID:Mbfk3Kro0.net]
リスク分散てこういうとこにもひつようなんやな



645 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/12/03(土) 23:14:10.39 ID:GPnhznzP0.net]
派手に停電したからオール電化の普及が進んでしまった可能性も

646 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/12/03(土) 23:17:44.53 ID:w1SJVRis0.net]
うちは風呂も台所もストーブも全部ガス
停電しても水道とガスさえ使えれば風呂沸かせるから凍死はしない
夏は停電=エアコン使えないだから死ぬかも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef