[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 09:51 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パートと正社員の「不合理な待遇差」、企業の36%が「見直しなし」 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2022/11/25(金) 19:40:58.40 ID:cunbqzIB9.net]
 厚生労働省は25日、パートタイムや有期雇用の労働者の待遇について調査した結果を発表した。正社員との間で「不合理な待遇差の禁止」が法律に定められたことを受け、待遇差の「見直しを行った」とした企業は28・5%だった。一方で「見直しは特にしていない」は36・0%で十分な対応がされていない実態も浮かんだ。

 回答した企業は約9千社。正社員とパート従業員らを雇用している企業(75・4%)に、「同一労働同一賃金」への取り組み促進のため2021年に全面施行された改正パートタイム・有期雇用労働法への対応を聞いた。「待遇差はない」は28・2%だった。

 「見直した」と答えた企業の…(以下有料版で,残り265文字)

朝日新聞 2022年11月25日 19時26分
https://www.asahi.com/articles/ASQCT6CQKQCTULFA008.html?ref=tw_asahi

693 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:s [2022/11/25(金) 23:34:22.59 ID:uqZ0kFbr0.net]
>>688
だから、その全責任はどうやってとるのか?と言ってるんだけどw

切腹するのかい?
全損害を弁償するのかいww

694 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:34:24.97 ID:2jvoUUyt0.net]
週に30時間ぐらい働いて月間50万円ぐらいもらえたら
バイトでも何でもいいよ
社保にも入れるしね

695 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:34:30.52 ID:qgPfhnuG0.net]
>>686
意外とパートアルバイトの方が楽だし精神的に苦痛無いからって人増えてるよね
自分の都合ありきでしっかり断れるからねぇ
正社員だとそれは不可能だから

696 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:34:46.95 ID:hCQ+ZTw+0.net]
>>679
俺の前勤務先
エンジニアリング会社だったが、
商品売買契約書という所謂億円単位の
受注契約で平社員の名義で連帯保証人の
欄に氏名と押印が勝手に押されてたわ
だいぶん前に謎の死を遂げた平社員も居たが
事件性無しで無事解決

697 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:34:48.38 ID:l0lz4+re0.net]
好きでパートやってるんじゃないの?

698 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:35:56.29 ID:qgPfhnuG0.net]
>>694
週30時間で月収50万も貰えるのなら誰でもその仕事しそうだけど
そんな都合のいい仕事ないから苦労してる人が多いわけで

699 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:36:42.28 ID:vuq9WO/W0.net]
>>693
しないよボーナスが下がる
非正規は頑張ってもクソでも同じ賃金ボーナスなし
それだけのこと
それ分かってて非正規やってんだから良いだろ文句言うなよ

700 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:37:10.90 ID:uv503wGU0.net]
>>688
因果関係逆じゃない?
非正規で求められてもいないのなら
責任もってやるっておかしい

701 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:37:17.41 ID:VwvJdwHh0.net]
>>698
専門職系のパートだとそんなもんだけど、業務委託になってて厚生年金入れなかったりするのがネック
あと、国保がバカ高い



702 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:37:29.63 ID:7RV9VGbT0.net]
年功序列、メンバーシップ雇用の会社は、実質違いがないにも関わらず、
意地でも非正規と同一労働してるなんてことは認めないからな
何がコンプライアンスだ
お前らのやってることは立派な脱法行為だよ
日本はそんな会社ばっか

703 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:37:32.11 ID:HAbd5YYO0.net]
>>72
増えるのは当たり前たろ
利益出すために会社は存在してるのだから

704 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:37:55.60 ID:/zvLt8Is0.net]
雇用形態問わず自分の出来る仕事内容で己の市場価値を推測出来るやん。異常に対価が低いと思うなら次に行けよと思うが

705 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:38:20.07 ID:uqZ0kFbr0.net]
>>699
その程度で全責任とか言ってるから笑える。
責任とか言ってもその程度。

706 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:38:55.16 ID:2jvoUUyt0.net]
>>701
そうそう
個人事業主にはならずに、かならず雇用してもらうのが重要

707 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:39:18.41 ID:gLDUMS3T0.net]
非正規はとっとと安楽死

【悲報】カナダ「貧乏人を安楽死してもらい貧困を淘汰させる」 [472567884]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669356315/

708 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:39:31.89 ID:O2Vhj1kg0.net]
>>699
こうやってさっきからペラペラ喋る正社員てどうなの

709 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:39:32.66 ID:dXJt9g5Y0.net]
>>688
設計ミスって仕事が失敗しました、
ってなって具体的にどう責任を取るのだ?
今のポジションから外されて平社員になって給料下がりました、
あんたのミスの尻拭いをするために別の人があんたのポジションにつきました、
ってなるだけでしょ
殆どの場合は、降格減給すらなく今後の出世が閉ざされるだけだな

710 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:39:36.23 ID:vuq9WO/W0.net]
>>705
うんだからそれでいいじゃん非正規は非正規の待遇で満足しなさい
正社員と同じ仕事やってますとか言うな

711 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:40:11.69 ID:GCBGLprh0.net]
エエがや。正社員が半分にしたで人口も半分になる。企業の売上は下がる。もっと正社員を減らす。さらに人口が減るという無限等比数列的に日本は滅亡するんだから。



712 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:40:31.67 ID:GYxUYUNL0.net]
自分から希望して、賃金に納得して、雇用契約してパートやってるんだよね?

713 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:40:36.67 ID:VwvJdwHh0.net]
>>706
ただ、職種によっては国保組合があるから実は手取りは増えたりすることがある
厚生年金をどう考えるかだな、信用できるかどうか

714 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:41:25.92 ID:x2Rlzrw70.net]
>>705
君は低学歴ど底辺の貧乏人なんだろ
そんな他人の責任とかより自分の老後の心配してなよ

715 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:42:26.42 ID:uv503wGU0.net]
>>712
その契約内容が守られないことも多いんだけどねぇ
約束違うと思ったらさくっとやめるか
抜けたら傾くまで働いて飛ぶかどっちかすればいいのにと思う

716 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:44:05.83 ID:VwvJdwHh0.net]
>>709
そう言えば、みずほの社員とかあれどうなったんだろな
一社員のミスで発生した損害としては日本最大級だと思うけど
どうにもならんから、粛々と解雇して終了って感じかねえ

717 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:44:20.71 ID:dXJt9g5Y0.net]
>>712
それしか選択肢がなくて仕方なくそれを選んでるのを
自分の意志で好きで選んでやってるから自己責任、
って理論が日本人って大好きだよな
サービス残業とかもその理屈で成立してたワケだしな
もはや日本の文化だよな

718 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:45:18.59 ID:2d1nOprv0.net]
俺の職場は派遣もパートもいないわw

719 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:46:11.88 ID:dXJt9g5Y0.net]
>>716
労基法だと1回のミスで正社員をクビになんて出来ない

720 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:47:15.14 ID:hCQ+ZTw+0.net]
取引で失敗して責任取るという事は
金を全額負担しろ、命で償えという意味
にもなる。

721 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:49:20.84 ID:GOB1vpXS0.net]
世の中にはどうしても格差が生まれる仕方のない事だよ



722 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:49:45.83 ID:+RlNME4S0.net]
>>602
IT技術者でも60万くらいで派遣技術者雇えるのに
事務職で45万も払うの? いったい何の事務?

723 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:50:26.73 ID:vuq9WO/W0.net]
結局学歴なんだよ
18歳まで勉強から逃げて遊んでたやつは
社会人になっても就活やスキルアップから逃げ続けてバイトや派遣やってんだよ
人間性なんて変わらない

724 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:50:46.70 ID:zZKYPH450.net]
選択肢がないという最もらしい理由付け。

725 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:50:53.15 ID:UVS+dU7y0.net]
>>680
割りきってんね
オレノ周りのパートさんはやりがい求めすぎてて困ってる

726 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:53:19.23 ID:RmMkqjVp0.net]
>>693
派遣って雇用の調整弁って言われるけど、責任の調整弁でもあるんだよね

正社員が失敗する

関係ない派遣のせいにする

派遣は契約更新しなければ本人に理由を知らせることなく職場から追い出せる

正社員「派遣がバカやって失敗しました。監督責任は私にありますので申し訳ありませんでした」

上司「バカな派遣のせいで大変だったな」

これですべて丸く収まる。平和解決。

727 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:55:34.51 ID:vuq9WO/W0.net]
>>726
「関係ない派遣のせいにする」

ダウト

728 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:57:22.61 ID:j7yn75dl0.net]
>>1
労働量的にはパートの方が格段に働いてるのにな

729 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:58:15.70 ID:dVNx4uwn0.net]
>>688
非正規みたいなレスすんな
正規の恥さらしが

730 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:58:23.31 ID:uv503wGU0.net]
>>673
でもフルタイム正社員でおばさん雇うとこないよ
世間知らずからバカ呼ばわりされるのはかわいそう

731 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:58:23.64 ID:CRxfVTGV0.net]
少なくとも現存の資本主義システムにおいては、本来手段であるべきものが目的となっている、
つまりお金の獲得が目的になって、いつも、明日どれほど自分の富が増大しているかを心配して、
今を楽しむことができなくなっているといっているわけです。

100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。

たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を罰として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。

キリスト教においては、労働とは「やってはいけないもの」だからな
アダムとイブが禁断の果実であるリンゴ食った原罪の「罰」として与えられたもので本来は、やってはいけないもの
だからキリスト教徒は仕事しないで生きることを第一に考える、仕事をすることは神に背くことと同じだから

そしてケインズは最後にこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。

江戸時代の鎖国日本の農民はケインズよりも100年も前に短時間労働を確立できていた
遅れているのは欧米のほうなんだよ
女性は社会進出などせずに家で子供に乳を飲ませて夫のパンツを洗ってトイレ掃除して食事を作ってるほうが結局は幸せなんだよ

大多数の女は賃金労働者になるより嫁のままでいたほうがいい
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
それなのに昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて失敗
ご苦労なこっちゃ



732 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:58:29.24 ID:UgLm+eXk0.net]
なんで正社員にならないの?

733 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:59:40.59 ID:02Uo72mG0.net]
いい年して非正規のやつって何がしたいの?

734 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:00:38.03 ID:pla65SID0.net]
>>726
監督責任があるから正社員は大変だ(だから給料が高いんだ)と言う人が多いけど実際には「申し訳ありませんでした」と謝れば済む程度の責任なの?

735 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:01:20.51 ID:flNV7llx0.net]
なんなのこの主観でどうにでもなるぬるい法律は
小学校のルールでも作ってるのか?

736 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:01:48.45 ID:6Mdh09mE0.net]
>>731
女の立場に立ったこともないのに
女の幸せについて論じるって基本無理

737 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:02:09.29 ID:UMplIPJo0.net]
>>692

一応、受益者負担の原則で
従業員に全額の損害を負わしたらだめ
だけど、最高裁の判例的には
最大1/4までは求償権がみとめられて
過失をだした従業員に請求はできるよ

まぁそれを企業が行使したら
誰も恐くて辞めてしまうから
めったな事では行使してこないけどな
それより今怖いのは
使用者責任のほうだろうね
使用者責任って経営者、役員だけでなく
部下がいる正社員、バイトリーダーでも適用されるからね。
人を指示する立場なら使用者責任が発生する
で、使用者責任の場合、法人と個人の両方
で訴えてくるから、会社はまもってくれない
というか守れない、弁護士法の制限で

で、個人で訴えられた従業員は
大抵負ける

738 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:02:12.21 ID:6Mdh09mE0.net]
>>732
自由がなくなるからw

739 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:02:32.59 ID:UaedDnTa0.net]
非正規1年→正社員10年→自営業7年目かな。

740 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:02:35.37 ID:usnV5Lhq0.net]
12月は冬のボーナスでーす

741 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:02:36.89 ID:+1GYghWH0.net]
>>729
まさにメーカー勤務正社員の愚痴なんだが
どれだけ派遣どものミス被らされてると思ってんだよ全て押し付けてくるし、嫌になったらすぐ辞めて逃げるし
だからお前は非正規なんだよ、ボーナス払えるか
非正規のクズ見てるとどれだけ学歴が重要かと思い知らされるわ



742 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:02:38.29 ID:pla65SID0.net]
>>733
高給が要らないなら楽で簡単な仕事をちょっとだけして暮らすのは幸せだと思うよ?
本人の稼ぎだけで暮らしてる人だけじゃないんだしさ

743 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:04:02.26 ID:6Mdh09mE0.net]
>>741
ボーナス払う仕組みになってないし
きちんと使うのが正社員の仕事だと思うけど
なんでやらせないの

744 名前:名無しさん@13周年 mailto:あげあげ [2022/11/26(土) 00:05:51.61 ID:9G5vgVTwE]
シングルマザーとかのごみくずが、実態は俺が2ちゃん見ると、働かないでカネもらうくず労働者女だろ。
てめえ死ね

745 名前:名無しさん@13周年 mailto:あげあげあげさからっったらもっと母親殴り殺す [2022/11/26(土) 00:34:21.15 ID:9G5vgVTwE]
俺が職場に怒鳴られて、それで現実で母親なぐるけるしてやったときに2ちゃんに母親殴り書きしてやったら、
Fらんや氷河期世代かいてくるいつものくず中高年給料ドロボーくずやふぇみくず貧困でもいばれるくず給料どろぼー女が書いてくるくずだにどもが消えるとか、おかしいよななぁあ。
殺すぞてめえ、イーロンマスクみたく、NECやNTT、パナソニック東芝、こいつらのばか請け日本IT企業やふぇみくず給料ドロボー女どもの解雇にしなきゃ殺す。
給料ドロボー労働者やなまぽ貧困くずふぇみがカネむしりとるくず死ね

746 名前:名無しさん@13周年 [2022/11/26(土) 00:35:16.89 ID:YdowB2fpj]
非正規派遣と正規だと、まあ同じ種類の仕事をしてるんだったら
待遇は近いほうがいいけど

パートさんだと、遅めに出社してきて、ルーティンこなして
早めに定時で勤務終了なわけじゃん
チームリーダ的な役割をさせられることが多い正規とバイトでは
同一労働とはちょっと違うだろ。

747 名前:名無しさん@13周年 [2022/11/26(土) 00:48:46.01 ID:Xe/xyc8KO]
貧乏人は仕事があるだけ有り難いと思えと、プレ金でも言ってた wyyw

なんのために他人から取り立てて 貧困化予算を作って、実習生雇えば補助金出してるか わからないのか?wyw

748 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:04:44.77 ID:wmux5naE0.net]
そりゃそうだ、雇う側からしたらせっかく非正規を利用してるのに意味がなくなるからな、そもそも非正規人生選んだのはそいつらなんだし

749 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:05:14.61 ID:fUjniOBk0.net]
不景気が進むほどパートの負担が増えていって今じゃお店が非正規のみで回してるってとこも多いだろ

750 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:05:19.09 ID:4CSfB26T0.net]
>>733
独身だし楽したいから
若い頃は正社員に拘ってたけどね
40後半のときに体力的に続けられなくなったのが正社員の最後の仕事
それからはずっと非正規だわ
非正規は楽
仕事終わったあとでも読書する余力があるのは嬉しい
社会人になってから読書出来なくなってたからね

751 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:05:20.53 ID:vtWU+XmQ0.net]
>>733
金が有り余ってるから暇つぶしに働いてるやつはいるぞ



752 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:06:14.97 ID:6Mdh09mE0.net]
学歴と身分しか無いとそうなるのかね
こんなバカ社員の下で働くんなら
バカな派遣しか勤まらんな
賢かったらやめるわ

753 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:07:00.84 ID:CmM5JbFr0.net]
不合理な待遇差ってことは、
つまり差別ってことですよね、

754 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:07:09.12 ID:Q8cJzUIV0.net]
その日暮らし君
がんばってー

755 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:07:33.03 ID:/n00H2WN0.net]
>>128
派遣で悔しそう。反骨精神で頑張ろう。『俺は社員よりできる』って

756 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:08:56.46 ID:+1GYghWH0.net]
>>743
勉強から逃げてたやつは就活からも逃げて派遣やバイトやって職場でも責任から逃げるんだよ
そんなやつらにボーナス払えるか
この世は信用だよ信用がないから非正規なんだ

757 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:09:00.09 ID:03D4EO1y0.net]
裁判か銃撃でしか変わらんだろ

758 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:10:35.33 ID:gBtVFUSs0.net]
世の9割以上の正社員が背負う責任は「何かあったら俺が怒られるんだぞ」という程度のものだよ
会社に正社員の数ほどの責任が溢れていたりしないし
そもそも責任取る能力なんて無いだろう

759 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:11:16.06 ID:0dKdZV4T0.net]
>>741
覚悟の上で正社員になったんだろ
つべこべ言わずに黙って働け正規のクズが

760 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:11:16.54 ID:UaedDnTa0.net]
>>756
ボーナス払う立場じゃ無さそうだが。

761 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:11:31.58 ID:+1GYghWH0.net]
>>758
ボーナスが100万円変わるんだが?
非正規はいくらミスしても同じ給料で気楽だよなぁ?



762 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:11:35.44 ID:yym9Or/H0.net]
パートと正社員の職務内容は必ずしも同じではない

763 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:12:19.75 ID:EmUEMqD10.net]
嫌なら辞めろで終わる話

764 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:12:22.47 ID:YuVEiXdt0.net]
>>128
社会のダニ

765 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:12:23.20 ID:+1GYghWH0.net]
>>759
君も非正規で文句言わないでね
正社員と同じ仕事してるとか言うなよ
してないから

766 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:13:27.65 ID:6Mdh09mE0.net]
>>756
おまえが払う払わない決める訳じゃないじゃん?
ない前提で入ってるのにがんばってくれる訳ないだろw
何期待してんだよw
甘い甘い
安い人間はミスしまくる前提で使うしかないべ
だから非正規なんだよとか言うくらいならw

767 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:13:43.69 ID:CmM5JbFr0.net]
というか、不合理な待遇差の言い訳にするために非正規とかやってるんじゃね?
だいたい不合理な待遇差のために利用されてる制度。

768 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:14:25.76 ID:CmM5JbFr0.net]
不合理な待遇差を、正当化するために非正規雇用ってあるんだろ?

769 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:14:51.05 ID:v97v3YMK0.net]
>>696
以前、派遣の人で前の会社に損害賠償を払い続けてるって人いたわ
死ぬまで毎月3万円ずつ払うらしい
払わないと差し押さえ?みたいなこともされるとか言ってた

770 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:15:34.72 ID:0dKdZV4T0.net]
>>765
文句と給料だけは一人前だなw

771 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:16:37.71 ID:+1GYghWH0.net]
>>769
ホストに騙されて借金負わされたバカ女と同じ話だろ
そんなものを例に出してくるなお前はバカか



772 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:16:41.21 ID:wFb5EddL0.net]
>>756
偏見だな
高卒でも正社員のほうが圧倒的に多い
非正規は大卒だろうが高卒だろうが、逃げる習性がある
勉強の出来とか関係ない

773 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:17:58.84 ID:slOU9MRT0.net]
パートは女性が多いよな
特に既婚者の女性が多いが、収入に制限を設けている税制は差別だぞ

774 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:18:26.21 ID:9CY/LYZE0.net]
スーパーでパートしてるけど確かにやってることは正社員とあんま変わらないwまあ気楽に程々に手を抜いてやってるからいいけどw

775 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:19:07.04 ID:UaedDnTa0.net]
嫁はパートだけど月5万でのほほんとしてるな。

非正規だ正規だって職場内で思ってたら上手く仕事回らんだろ

776 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:19:25.55 ID:dmw30kF/0.net]
>>772
確率論だと違いがあるんじゃないの?
1人1人は違っても 

777 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:19:56.77 ID:kDDqZukn0.net]
>>740
役所の嘱託職員をやった事あるが
ほぼ同じ仕事して隣の正規職員たちがボーナス貰ってる姿を見せつけられたが、あれは、かなり強いメンタルが必要だな。
俺は働いてた役所近くの街のど真ん中の地主で働かなくても金が入る資本主義の頂点の身分だから持ち堪えた、しかし失業て嘱託、家計を支えるパート主婦が嘱託であれを見せつけられたら確かに凹むぞ。

778 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:20:44.79 ID:Zcjt0VgM0.net]
仕事のできない正社員の待遇を下げられないから入社した時の契約が全て

779 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:20:52.67 ID:oetpPjST0.net]
>>761
契約更新されなくて事実上のクビになるのだが?
責任の取らされ方が派遣の方が重いじゃん

780 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:21:00.03 ID:19hxXrac0.net]
ほんとに同じ仕事しかしないなら全部パートに変えるほうがよくね

781 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:21:46.34 ID:Z3sqklA00.net]
ところでおまいら
なんでその歳で非正規雇用なの?
もしくは無職なの?



782 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:22:38.37 ID:oetpPjST0.net]
>>762
同じことが多くなってきたから問題になってきたのだぜ
竹中さんと小泉さんのせいでね
今でもちゃんと仕事内容が切り分けられてるのは
大企業と公務員くらいだな

783 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:23:53.87 ID:oetpPjST0.net]
>>780
うん
だから日本の会社はそうなってきてるわな
小さい会社ほどそうなっていってる

784 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:24:12.07 ID:9ryfHznc0.net]
紀伊國屋書店
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/books/1509758857

785 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:25:45.65 ID:3x5y6xtN0.net]
>>777
それはある
俺は氷河期世代で新卒から派遣しか道がなかった
数年後、派遣で働いてる工場に高卒の新卒者が入り、俺も仕事を教える立場
ボーナス時期になると、彼は財布の中に50万ほど入れていた
「ボーナス入ったっスよ~」
ああ、これが階級社会か、と思ったよ

786 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:26:53.32 ID:+1GYghWH0.net]
>>779
どうせタウンワークで別のバイト行くだけだろ気楽じゃん
こっちは小学生から大学卒業まで死ぬほど努力して積み上げてきてんだ
お前らが遊び呆けてた間にな
気楽で羨ましいわなぁ

787 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:27:57.64 ID:aynteM1r0.net]
パートとは微妙な立場
派遣と違い直雇用だし
パートを大人数を雇用してる所は同一~言われる前から就業時間を社員より短く設定して批判を交わしてる
だから見直し無しと言う事

788 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:28:49.29 ID:CmM5JbFr0.net]
>>606 有能でも数年でクビになる。非正規ってそんなに会社に長くいられないから。

789 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:30:28.35 ID:SKdrA8dp0.net]
ゴリフロDKのことをふまえるとSPを悪く思えない

790 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:30:41.99 ID:tLKM69CG0.net]
パートが直せとか思ってるわけねーだろ
130万の壁のせいで働けないわー、困ったわー
したいだけだからな

791 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:30:48.64 ID:dmw30kF/0.net]
>>780
そうなってるんじゃね?
店舗の定員なんてほぼそれで正社員なんかいないレベルでしょ



792 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:31:10.72 ID:aALZte5K0.net]
日本の労働法制や雇用慣行はガラガラポンまで変わらない。
住宅ローンが払えない人が大量発生するので銀行が破綻する。
長期ローンで住宅を購入する人が激減するので不動産価格が暴落する。不動産業者や建設業者が破綻する。
日本の社会システムが崩壊する。

793 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:31:45.55 ID:MqWZqmOT0.net]
うちの職場も正社員は社長のみで
現場仕切ってるのパートのおばさん二人だよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef