[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 09:51 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パートと正社員の「不合理な待遇差」、企業の36%が「見直しなし」 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2022/11/25(金) 19:40:58.40 ID:cunbqzIB9.net]
 厚生労働省は25日、パートタイムや有期雇用の労働者の待遇について調査した結果を発表した。正社員との間で「不合理な待遇差の禁止」が法律に定められたことを受け、待遇差の「見直しを行った」とした企業は28・5%だった。一方で「見直しは特にしていない」は36・0%で十分な対応がされていない実態も浮かんだ。

 回答した企業は約9千社。正社員とパート従業員らを雇用している企業(75・4%)に、「同一労働同一賃金」への取り組み促進のため2021年に全面施行された改正パートタイム・有期雇用労働法への対応を聞いた。「待遇差はない」は28・2%だった。

 「見直した」と答えた企業の…(以下有料版で,残り265文字)

朝日新聞 2022年11月25日 19時26分
https://www.asahi.com/articles/ASQCT6CQKQCTULFA008.html?ref=tw_asahi

539 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:38:08.50 ID:PYQqiUnH0.net]
>>518
専門職パートいくらでもいるしそういう人たちはちゃんと正社員より時給は高い

540 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:38:21.47 ID:m6ov5h2y0.net]
同一労働同一賃金は日本じゃ根付きにくいだろー。
誰もが自分は他よりちょっと頑張ってるって思って仕事してるんだから。
それが一律に同じ仕事だから、同じ給与って言われたら全員発狂するw
実際は同じでも気持ちは自分は他よりやってるだもん日本人のメンタリティは。

541 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:38:28.21 ID:qgPfhnuG0.net]
こんな企業しかないから日本は衰えたんだよ
アホな経営者が好き勝手な事をしてる時点で論外だしね
結局、儲からないのに儲かってるふりをしてる恥ずかしい日本企業ってだけさ

542 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:39:10.14 ID:qR5fwV9n0.net]
正規枠と非正規枠があって非正規枠ばかり増やした結果だと思うよ
だから能力や仕事自体に大した差はない
安く使える人材が欲しいだけだ。
どちらかを選べるなら誰だって正規希望するだろう。なりたくても枠がないというのが現状でしょう

543 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:39:19.13 ID:Fd70bjfG0.net]
>>534
コミュ力人間性皆無の正規なんていくらでもいるが
勿論非正規も

544 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:39:20.57 ID:VZEAZBUh0.net]
フルタイムで働くパートタイマーだが俺は英語を諦めた

545 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:40:34.76 ID:Vl3cZTUz0.net]
>>534
そういうのってリストラするための嫌がらせですよ。スキルというわけのわからん知識は増えますが、実際の実務には何の役にも立ちません(´・ω・`)

546 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:41:15.98 ID:qgPfhnuG0.net]
日本だけだろ、正規と非正規を分けてる国なんてさ
労働して貰ってるという敬意が全くない経営者が一番従業員を軽視してるってだけよ
そして、労働者にしわ寄せしてもいいと考えるアホが多くて衰退し続けてる
労働者が最大の消費者だから労働者の給料は上げて当たり前
そんな世に変えてかない限り日本は消滅する

547 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:41:39.35 ID:+nnJiPMW0.net]
>>505
> 所得に対する税率や税額上限は変わらないよ。
> 所得に対する税金年間合計の話しかしてない。

なら年収が分かればそれで十分だな



548 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:42:34.52 ID:Fd70bjfG0.net]
結局全員非正規が最適解
全員正規は無理なんだから全員平等に競争するほかない

549 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:42:49.55 ID:9CN3Ey9d0.net]
まあもちろん日本労働慣行一般論的にいうならさあ
正社員とパートというかバイトというか派遣でもそうだけど
いわゆる非正規雇用で何が差があるかって、ないんだよwww
あれは身分制だからねえ。「差があるものとみなす」ってやつですね。

だから店舗でもオフィスでも名札とかなんとかとっぱらって
やってることみてみればわかんないっすよ。何が何だかw
そういうのを>1でいう「不合理な待遇差」ってやつです。

これは現象としてみれば「不合理な待遇差」なんだけど
企業にしてみれば賃金や待遇や雇用期間や退職がらみで
正規社員並みの働きをしている非正規社員のそれをsageられるんで
まあお得でよかったという感じですね。労働者はたまらんが。

だからそういうフィクション。人間関係は大抵そういうものです。
平等であるべき人間に「こいつは尊い」「こいつは卑しい」と
指をさしてレッテルを張るわけですね。奴隷制と同じだよねw
そしてそういう企業の私益のためのレッテル張りが、
なぜか実体化しちゃうんだよね。貼られている方も、見ている方も。

他ならぬこのスレの正規非正規には差があるってご意見群が、
それを象徴しているねw それはただの企業側の都合だってばwww

550 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:42:51.67 ID:50xmOVjw0.net]
そもそも同一労働ではないから

551 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:43:06.28 ID:Q3rcjgNo0.net]
のー○んしゃブしゃブのビジネスマナーが霞ヶ関のマナーか?

○体盛りが霞ヶ関のビジネスマナーか?

552 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:44:11.09 ID:qgPfhnuG0.net]
経営者目線で考えるからこんなアホなことになってるだけよ
労働者目線で見れば一発で解決するのにねぇ
経営者は自分が支配者かなんかと勘違いしてるんだよ
自分一人じゃ何も出来ないくせにな

553 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:44:31.89 ID:sQKJ9LpR0.net]
>>319
うん、周りが俺の事を、ことそんな風に思ってないとは思うよ。
でも俺は俺なりに、ことベストを尽くしたいと思ってるからさ。
まあ、こと自分で消化ことしろよことことって、こと話なんだけどなこと

554 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:44:51.12 ID:VwvJdwHh0.net]
>>539
専門職のパートはクッソ楽やな
俺も似たようなもんだけど、成果物を出しとけば何をやっていても何も言われん
実質週に30時間ぐらいで、月50万ほど貰えるからまぁ楽だわ
空いた時間にぬるっと他の仕事もやって、今年は売上1300万ぐらい

555 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:45:22.28 ID:8pzT4mdF0.net]
>>1
これが氷河期の末路か。
ま、俺は一緒にされたくないけど。
00年卒だが人並みに頑張って年収もなんとか千万円単位まで届いたしね。
ごく当たり前の努力すらできなかったチンカスが20年後に苦しんでるのはまさにアリとキリギリスを地で行ってて草しかないわ。
自業自得だよな、世間の人は別に落ちこぼれ氷河期のような面汚しに同情しなくていいと思うよ。

556 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:45:39.49 ID:gDWPb2U90.net]
会社側に期待しても望みは叶わないのが普通
自分側が変わるしかないのよ
要求される内容に待遇が見合ってなくて不満なら転職した方が良いよ
あるいは割り振られた仕事のうちコレは引き受けられない(そんの待遇ではない)と断るかだね
もちろんクビは覚悟しなきゃならないけどクビなら転職したら良いだけ

557 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:45:46.63 ID:eMqvHuF30.net]
同一労働同一賃金は 低賃金労働者に対する建前で
俺がエリザベス女王と同じ仕事をするから英国全部をくれと言っても駄目だろう



558 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:46:25.84 ID:/zvLt8Is0.net]
扶養の範囲でしか働かないという根性だと正規の仕事こなせないだろ。激務度と給料は比例してんだから

559 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:46:33.07 ID:2jvoUUyt0.net]
パートに「パートさん」とか敬称付けてる会社が多いけど
気を遣う存在なんですよ、あの人たちは

560 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:47:04.03 ID:Vl3cZTUz0.net]
>>538
>>536
スキルとは無能の使う言葉
スキル=技能
免状、資格 = ライセンス

免状、資格=ライセンス

561 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:47:30.69 ID:VwvJdwHh0.net]
>>559
昔ながらの主婦パートは、生活に困ってないからすぐごねたりするからな

562 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:manko [2022/11/25(金) 22:47:39.54 ID:ZnHTigIE0.net]
>>557
誰でもできる仕事

563 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:47:43.82 ID:m6ov5h2y0.net]
>>546
だから同じ仕事してても俺は違うって思いたい日本人特有の感性があるからだって。

同じ学校でも俺だけは違うーとか。
同じ職場で同じ仕事でも俺だけは違うーって思うのが日本人。
同じ仕事でも待遇違うほうが自尊心が満たされるんだよ。
だから同一労働同一賃金なんて日本じゃ無理なの。

564 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:48:19.67 ID:qR5fwV9n0.net]
コンビニバイトとか非正規ばかりだけど凄いと思うよ。割に合わないだろう。
最初から非正規なんてなくてみんなが正社員として働ければ今よりは豊かになれたのではないか。
非正規は経営者の都合でしかないよね

565 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:48:22.04 ID:LmsJhxT/0.net]
コンビニに外国人労働者入れなければ自然と時給上がると思うわ

少人数化無人化、コンビニ各社共通の入店パスみたいなの作れば万引き防止にもなる

566 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:48:51.65 ID:/3r5ZlVK0.net]
これからは正社員も非正規も所属している社内だけのスキルでなく、
全社の評価として通用する国家資格を持ってて
初めて地位が確立する時代になるんだろうなぁ

567 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:49:00.70 ID:Vl3cZTUz0.net]
>>556
いや普通に転職するでしょ。その会社に合わないならどのみち、そこの会社の連中に嫌がらせされるか最悪殺される。



568 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:49:49.03 ID:0Wlv2MSx0.net]
まあ時給制なら社員よりも時給は高くしないとダメだな
法律化した方がいい

569 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:49:50.85 ID:GiwUQ5030.net]
>>552
経営者目線で言うなら、だったら自分で起業して好きなようにやってみろ!労働力の対価は払ってるつもりだ!辞めるのは自由だぞ?

570 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:50:42.31 ID:FNjAA9r30.net]
パートの母ちゃんが言ってたけど
昔に比べて明らかに仕事の種類が増えたんだと
ようするに正社員の仕事が上から降ってきたんだろうな

571 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:50:47.42 ID:VwvJdwHh0.net]
>>564
むしろ、全員の待遇が下がるだけだよ
昭和に戻せばうまく行くみたいな論を出す人いるけど、順序が逆
昭和のやり方では上手くいかなくなったけど、無理やり日本式雇用を延命させよいとしたのが非正規誕生のきっかけ

572 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:50:48.17 ID:MF+FYf3G0.net]
>>536
その裏を見てるのは誰?銀行?
税金とかはよく分からないけど使用者側が解雇予告手当をあえて支払ってまで2週間前に解雇予告をするメリットって何?
2週間前に通告するなら残り16日分くらいの予告手当が必要になるでしょ?
16日分を支払ってでも14日前に通告した方がお得になる理由を知りたい

573 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:51:00.43 ID:qgPfhnuG0.net]
経営者の腐った浅知恵で給料を上げてこなかったんだから
そのツケを無理矢理支払わせないと今後更に悪化するだけだろう
結局、全部経営者の怠慢と身勝手から起こってることなんで自浄作用は働かないだろうさ

574 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:51:02.77 ID:/zvLt8Is0.net]
年間100万分しか働かない前提の労働者と1000万分働く労働者が同一労働ってのは無理がある。こうなれば民主主義の崩壊だろうよ

575 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:51:26.26 ID:6lm4eeOD0.net]
みんなパートにすればいいやん仕事にならんとおもうけど

576 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:52:02.56 ID:qgPfhnuG0.net]
>>569
それを言うアホが多いんだけど、ならば雇うな一人でやれで全てが片付くんだぜ
残念ながら経営者一人で何でもかんでも出来るものならやってみろ
出来ねえから雇うんだって言われて終わるんだわ

577 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:52:36.62 ID:vuq9WO/W0.net]
>>545
じゃあタウンワークから入ってきたバイトに半導体の回路設計しろって言ってできんの?
東芝本社に行って技術営業やれって言ってできんの?
いいかげんにしてくれよ…
非正規は誰でもできる仕事しかできないだろボーナス払えるかよ



578 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:52:36.67 ID:2jvoUUyt0.net]
>>566
逆に国家資格持ってるだけのクソが多すぎて困る。

579 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:52:37.03 ID:pNwIsYnp0.net]
>>4
氷河期ですか?まぁ一応面接とかはしてあげたりとかもしてますけど、基本書類でハネてるので採用はまずないですね(笑)
自分と同年代かもう50になろうかという人が、職歴のほとんどが非正規、資格技能がせいぜい普免、ヘタするとワード・エクセルすらマトモに扱えない。
そんな人を正社で採れってほうが無茶ぶりですよね(笑)若くて人件費も抑えれる新卒のほうがナンボかマシというものでしょう。
高卒とかならまだしも大学まで行って一体何してたのやら?

580 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:52:56.03 ID:Vl3cZTUz0.net]
>>566
国家資格てさあ
弁護士
公認会計士
技術士
医師看護師
あたりなんだよなあ
その他はほぼ産業利権で誰でも合格できる。

581 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:52:58.75 ID:H+k8Kgb10.net]
正社員制度を無くせば解決

582 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:53:08.44 ID:lv0xfkfO0.net]
>>503
んなアホな。要求は現在の社員並みの待遇だろ?それが叶わず納得するとか頭イかれてるだろ

583 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:53:45.38 ID:qgPfhnuG0.net]
>>578
日本って9割の資格が無駄資格だろ
そもそも資格を単なる自己満足で終わらせる程度の物しか無いってのが致命的

584 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:54:38.81 ID:Tp7oHV030.net]
>>537
1人でしことできるのと、職場が近いメリットを捨てるに捨てられなくてなぁ。でも今朝ちょっともめて(遅刻する正社員のかわりに慌てて出勤して色々あった)辞めたいって言ってしまった。でも、いざ冷静になってくるとメリット考えると我慢すべきか悩みだしてる。時給自体をもう少しあげてくれたらなんの文句もないんだがなぁ。

585 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:55:16.63 ID:2jvoUUyt0.net]
>>580
独占業務のある国家資格は強いと思うよ
酷いのはそうじゃない系のやつ

586 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:55:23.31 ID:dXJt9g5Y0.net]
>>579
自分より優秀なヤツを採用したくないものな
分かるよ

587 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:55:56.54 ID:GiwUQ5030.net]
>>576
だから、人手が欲しいから、バイトを雇うんだわ。でも、幹部候補は待遇を良くして、正社員を雇います。



588 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:55:59.15 ID:wTdEJHTR0.net]
何が不合理なのか?

589 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:56:24.37 ID:22OLvd7o0.net]
不合理な待遇差を自認したら労働訴訟食らうんだから当たり前だろw

590 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:56:28.39 ID:Vl3cZTUz0.net]
>>572
2週間前のは自己都合退職ですよ
会社が辞めさせる際にも使うが。
それくらい金に困ってる会社て倒産間際ですやん、預かりの消費税すら使い込んでるでしょ😂

591 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:56:32.87 ID:JF4+RxNB0.net]
>>568
派遣先企業は派遣に正社員以上の金を払ってるよ
ただ中抜きされて本人には入らないだけで

592 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:56:39.73 ID:v36lLULc0.net]
じゃ、パートは雇わないから

593 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:57:18.06 ID:qgPfhnuG0.net]
>>584
そんな考えを経営者に見抜かれてるから足元見られてるだけさ
辞めても次にいい職が見当たらないのだろ?
つまり、揉めた時点で負けてるんだよ
君には何も言い返すだけの力も気持ちもないんだから

594 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:58:45.71 ID:qgPfhnuG0.net]
>>587
だから、君の言うことは論外だと知りましょう
経営者も今は本当に誰も来てくれなくて困ってるんだぜ
舐めた口聞いてる経営者の末路を君が言ってただけに過ぎんのよ
労働者舐めてる経営者には誰も来てはくれないんだよ

595 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:59:02.40 ID:uqZ0kFbr0.net]
>>571
結局、少子化は正しいんだよ。
正規の労働者は不要になっていくんだから。
こんな日本に子供生んで人口増やしても、底辺量産するだけ。

全員正規になるまで人口減が正しい姿かもしれん。

596 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:59:35.58 ID:0Wlv2MSx0.net]
>>591
知ってるよ
それでも平均的にまだ低いと思う

597 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:00:33.79 ID:VwvJdwHh0.net]
経営者が云々って言うけど、正規雇用ってびっくりするぐらい守られてるからな
当たり前のように権利主張する人は、小さくでも良いから自分で商売してみると良いよ
別に尊敬しろとは言わないけど、全ての責任を丸投げして自分たちは常に被害者みたいな発想はなんも産まないと思う



598 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:00:45.64 ID:o1x1q/go0.net]
うちんとこの派遣見てるとやっぱりいい加減
中でも元自衛官って地雷しかいない
山上がいっぱいいて怖い

599 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:00:45.90 ID:Vl3cZTUz0.net]
>>572
2週間前のは自己都合退職ですよ
会社が辞めさせる際にも使うが。
それくらい金に困ってる会社て倒産間際ですやん、預かりの消費税すら使い込んでるでしょ😂

600 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:00:48.55 ID:qgPfhnuG0.net]
>>591
派遣禁止法を作らない限り、中抜きは無くならないからな
もう、日本は間違いなく消滅する道しか残ってないよ

601 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:01:58.82 ID:JC3esWzM0.net]
何故企業によって見直しした方が得だったり、しない方が得だったりするか理由が気になる

602 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:02:47.74 ID:dXJt9g5Y0.net]
>>591
月15万円貰ってるって言ってた派遣できた事務の人に対して
会社が派遣会社に払ってた金は月45万円くらいだったな
本当は派遣の人が派遣先の会社の人に自分の給料額を言っちゃいけない規約だけど教えてくれた
ちなみに派遣社員同士でも本当は自分の給料を言い合ってはいけない規約になってる
なんでかは分かるよね

603 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:02:49.93 ID:Vl3cZTUz0.net]
>>598
素晴らしい

604 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:03:31.09 ID:uqZ0kFbr0.net]
>>579
そんなにえり好みできない状態になってるんだよ。
みんな若い子採用したがるじゃん?
結果、若い子高騰してる。

初任給30万とか記事が増えてきただろ?
若い子採用したいなら安く抑えるのは難しいw

605 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:03:49.17 ID:8XEFd1r+0.net]
>>586
それはあるよな
就職難の時に事務員を雇う求人広告を出したら物凄い数の応募者が集まった
アメリカの有名大学卒業で5カ国語を話せますとか、日本でも有数の大学出てたりとか
でも人事の担当者は田舎の底辺高校卒w
そりゃ採用できんよ
結局、高卒の女性に落ち着いた

606 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:03:52.39 ID:/zvLt8Is0.net]
フルタイムの非正規でもマジで馬車馬のように働く奴は正社員になってるだろ

607 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:03:58.17 ID:F9AArhH10.net]
賞与がでかいのよな
これだけで非正規は高卒新卒正社員より遥かに低年収になる
派遣という奴隷制度をなくすべき



608 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:04:12.26 ID:qgPfhnuG0.net]
>>602
派遣を使ってる企業なんてマジでアホな経営者しか居ないよ
派遣に金を使うぐらいなら、自分で育てたほうがまともになるしね
人が居ないのは経営者の怠慢だからな、逃げられる経営者がアホなのよ

609 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:04:13.29 ID:9CN3Ey9d0.net]
スレの流れを見ていて思った一般論的雑談だが
まあそもそも「パート」とは何ぞやってところだよねw
言うまでもなく原義としては"一部分"という意味なんだけど、
なにが一部分かといえば、パートさんの正式名称は
「パートタイマー」なんだから労働時間が一部分ということだよねw
誰と比べてか、まあ正社員だろうね。その労働時間と比べて。

じゃあさあ、8時間、いわんや残業とかで
それ以上働いているパートってなんだよってことだよ。
あの8時間労働って労働基準法が定める「最低基準」、
つまりは労働可能最大時間だからねw 残業は例外なんだよwww
もう既に言葉からして破綻しているよねw
「フルタイムパート」なんて言葉もあるけどw 語義矛盾www

孔夫子も論語で「必ずや名をたださんか」といって、言葉の乱れがね
世の中を乱すことを迂遠に見えても貫徹するのが政道であると喝破するが
特に労働分野はひどいね。「契約社員」とかさw 正社員は「非契約社員」か?w
まあ往々にして正社員は正社員という理由で脱法的な待遇を受けることが
本邦に広くみられる労働慣行と言われれば確かに「非契約社員」という気もするがね。
それ以前に労働法など法の保護が及ばないから「非法社員」か。アウトロー社員だw
ブラック企業勤務者の場合は端的に「奴隷」と言った方が近い気もするが()

610 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:04:22.18 ID:vuq9WO/W0.net]
テクノロジーが進化したんだから正社員の間口も狭くなるに決まってんだろ
誰でもできる仕事はあるんだから派遣やバイトはそれで満足しろよ
正社員採用させるまで小学生から大学卒業までどれだけ努力してると思ってんだよ
お前ら遊んでただろ

611 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:04:22.34 ID:F9AArhH10.net]
>>606
なってない
現実を見ろ

612 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:04:44.05 ID:GiwUQ5030.net]
>>594
人材派遣会社に頼めば人は来ますよ?高いけどね。
派遣さんは、もっと給料もらえるといいですね

613 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:04:53.91 ID:F9AArhH10.net]
>>608
大企業と言われる会社はすべて派遣使ってるが何か

614 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:04:56.44 ID:eMqvHuF30.net]
>>591
派遣社員が有給休暇を取った時
派遣先は 働いてないから当然賃金は払わず
派遣会社が負担する事になる
言うほどボロ儲けじゃないよ

615 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:05:23.71 ID:vZATXOiw0.net]
そもそも正社員と全く同じ仕事なんてしてなくない?

616 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:05:36.81 ID:F9AArhH10.net]
>>612
直接雇用より安いぞ

617 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:05:51.83 ID:zmWDilIM0.net]
待遇に不満があれば辞めるべきだろ



618 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:06:36.66 ID:qgPfhnuG0.net]
>>613
ゾンビ企業が喚いてるだけの話だろ
派遣なんて使わずに真っ当な商売を出来る会社と派遣使って虚しい虚勢しか張れない
恥ずかしい大企業なんて比べるべくもない

619 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:07:02.49 ID:F9AArhH10.net]
>>614
そもそも派遣法改正で派遣料は上がったが派遣社員の手取りは変わっていないというのが大半
あの法改正はひたすら派遣会社が儲かるだけになった
そしてやってる感だけ出してホルホルしてるのが自民党

620 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:07:13.35 ID:8vdbBGtu0.net]
>>1
まあそんなもんだろ。
今朝パートからいきなりLINEきて「計算してみたら今年あと2万稼ぐと旦那の扶養から外れらようです。とりあえず今日から月末まで休ませてください」だとさ。

621 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:07:14.79 ID:uqZ0kFbr0.net]
>>610
少子化はとまらんなw

622 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:07:22.73 ID:/zvLt8Is0.net]
>>611
業界によるんじゃないのか?IT業種だと仕事こなせる奴は派遣で来た人でも直接雇用になってるよ

623 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:07:40.66 ID:F9AArhH10.net]
>>618
世間知らずも甚だしい
大企業メーカーの製造は派遣だらけ

624 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:08:09.55 ID:MSgcgyX30.net]
非正規は限界までサボるのが正義

625 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:08:10.95 ID:o1x1q/go0.net]
>>603
いや全く
派遣同士で勝手に年功序列のマウントとって厳しく当たるのを仲裁しなきゃいけないし
文句だけ言って何一つ解決法考えず機転も効かない
いない方がマシ

626 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:08:12.71 ID:F9AArhH10.net]
>>622
そういう専門知識を要求される仕事ならそうだろう

627 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:08:21.53 ID:0Wlv2MSx0.net]
やはりもう円高しかない
スーパー円高にして海外の優良企業を買収しまくって
彼らに稼いで貰って日本人は上級として彼らの配当で生きるしかない



628 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:08:24.94 ID:qgPfhnuG0.net]
今の日本なんて給料を今の3倍ぐらいに強制で上げないとまともな状態には
戻せんからなぁ
残念ながら、今後もこの状態が続くのなら日本は10年後には国名も消えてるさ

629 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:08:42.39 ID:F9AArhH10.net]
>>624
間違いない
金を払った分しか働かないのが世界のスタンダード

630 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:09:07.85 ID:qgPfhnuG0.net]
>>623
だから、落ちぶれてるんだが世間知らずは君だよと自分で言ってるじゃねえか
恥ずかしいやっちゃねぇ

631 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:09:19.10 ID:F9AArhH10.net]
>>628
その点に関してだけはキチガイ山本太郎の最低賃金1500は正しい

632 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:09:32.30 ID:PFZPahAh0.net]
ハケンやパートって、そもそも同一労働同一賃金の意味を理解していない

633 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:09:56.15 ID:9bnaGNbL0.net]
>>628
物価は5倍になるぞ

634 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:10:12.90 ID:F9AArhH10.net]
>>630
だから世間知らずな君だけの世界では一流企業が派遣だらけなのがしらないのだろうw
それらが落ちぶれているのなら日本企業の9割はゴミだが頭悪すぎて草しか生えんwww

635 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:10:34.95 ID:uv503wGU0.net]
めちゃくちゃどうでもいい
貰った分しか働かん
これじゃ失敗するだろなと思っても黙ってるw
上手く行っても行かなくても自分の給料に関係ないし
他人の責任と金で失敗とか見物してた方が楽しい

636 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:10:55.83 ID:VwvJdwHh0.net]
プロジェクト単位の雇用とか浸透すれば良いんだけど、それについてはみんな派遣以上に嫌がるからな……
正規雇用って、明らかに一部合わない産業があるにはあるんだけどね

637 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:10:56.83 ID:sjeopcPn0.net]
>>629
自分から進んでサービス残業します!と忠誠アピールしていかないと切られるぞ



638 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:11:05.90 ID:F9AArhH10.net]
>>632
君の言いたいのは責任問題であって労働の中身ではない

639 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:11:08.67 ID:qgPfhnuG0.net]
>>633
ならねえよ、そもそも物価を上げても給料は上がらないだろ
給料ってのは経営者の身勝手で決めてるものだから
物価なんてそもそも関係ないんだよ
物価が上がれば給料も上がるという幻想にほだされてしまった人には残念な話だが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef