[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/25 09:40 / Filesize : 148 KB / Number-of Response : 676
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に ★2 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/11/22(火) 11:49:09.30 ID:htxAgi4i9.net]
※(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e180882f090a8817bf2e062f6cda423e12a6979
https://www.cbnews.jp/news/entry/20221121122455

11/21(月) 12:40配信

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、都道府県などに出した事務連絡(18日最終改正)で、新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)での新型コロナウイルスワクチン接種歴の入力について、「現時点では4回目までしか入力できない仕様となっている」と伝えた。既に5回目接種が行われているが、接種回数を「不明」とするよう求めている。【新井哉】

 事務連絡では、「今後、5回目以降の入力を可能とする改修を行う予定である」と説明。それまでの間、「新型コロナウイルスワクチン接種歴」の接種回数は「不明」とし、「感染経路分析」の「医師が必要と認める事項」に「ワクチン5回」と入力する。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※前スレ
ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669029857/

★ 2022/11/21(月) 20:24:17.68

201 名前: mailto:sage [2022/11/22(火) 12:33:13.33 ID:KWMypvTB0.net]
これって設計者の無言の反抗だヨ

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:33:27.72 ID:G6d6tDV40.net]
だからもう全額自己負担にしろよ

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:33:38.45 ID:lDivJzsh0.net]
接種日のカラムを並べちゃいましたw

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:34:05.91 ID:S8ABpZmG0.net]
まじでたらこIT大臣にしとけ

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:34:21.97 ID:Mcdmpr5p0.net]
>>190
秒で修正できそうだけど、そもそもがクソ設計

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:34:35.23 ID:NlXn9BOE0.net]
V-sysと何が違うのに?

207 名前:ただのとおりすがり mailto:niceage [2022/11/22(火) 12:34:42.79 ID:AxniMjWh0.net]
闇に葬り去られます

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:35:09.02 ID:tKlMyXMO0.net]
改修版は1万回まで入力可能です!

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:35:28.76 ID:iARyKCgT0.net]
どうすんのこれ?



210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:35:31.24 ID:/SGW2PeQ0.net]
まさかの横持ちデータ管理だったのかw

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:35:52.08 ID:LxYlIgiy0.net]
テーブルの列が4個なんだろうなぁ

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:35:55.33 ID:jTiWXUh60.net]
没落ニッポンに似つかわしいニュースだねww

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:36:37.76 ID:gHw+TwAy0.net]
回数不明でヨシということは
何かあっても因果関係がうやむやにされるということ。

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:37:10.22 ID:yP0muCoe0.net]
もう運用に入ってる改修費用は初期開発費用より高く付くな

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:37:41.49 ID:foUEGX9W0.net]
>>6
なるほどね

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:37:56.03 ID:J+N8E/6f0.net]
>>214
データ移行に数億かかりまーす、ごちそうさまです!

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:38:35.00 ID:jl9tWRsm0.net]
>>1
おもろいな、アップデートしろよ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:38:44.98 ID:wrP1QbQH0.net]
>>175
これだろな
4回目までにしといて5回目以降記録が必要って言われたらまた金を取る

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:39:45.04 ID:9DWo7wkl0.net]
はぁ。死す・・・だな
無限に履歴入力できるようにしとけやw



220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:39:52.47 ID:mLjWd13Y0.net]
>>211
増やせよw

221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:39:52.61 ID:vI58UgDA0.net]
まーた
その不明ってのが、いつの間にか
未接種になるんでしょう?

わかります

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:40:06.70 ID:eaGYxXDq0.net]
国防情報システム局のように、システムではなく技術者を調達するようにしないと根本解決は不可能

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:40:08.78 ID:MooVrINf0.net]
4回射ったらもうかからないっておみやげじっちゃが言ってた

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:40:51.93 ID:mLjWd13Y0.net]
>>221
国民で管理してるなら良いが、管理されてる人は余計に打ちそうだなw

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:41:05.79 ID:cDyb2r390.net]
>>1
クソSIerが仕様を最低限かつ厳密なものに限定させて
改修で更に費用を貪るなんてよくある話だろ
ウチでもやってるよw

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:41:11.34 ID:mCTr9Gvn0.net]
謀ったな!〇〇!

厚労省で空欄を埋めたら笑って許す

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:41:30.51 ID:wrP1QbQH0.net]
そのへんの情報系の大学生に設計させたほうがまともなDB作りそう

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:41:42.78 ID:m0MbpBzZ0.net]
これは作ったやつGJだろ

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:41:57.24 ID:GEVotp450.net]
5回はねえよなあ
動物実験では血管ボロボ…
ちょっとコンビニ行ってくる



230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:42:02.53 ID:mLjWd13Y0.net]
備考に
5回目済と書いてたり、書いてなかったり。
そもそも人が入力してる時点でミスはあるので

231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:42:10.67 ID:9DWo7wkl0.net]
>>1
これで、またぜんぶ未接種者呼ばわりするんだろw

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:42:28.50 ID:+l7HLw8b0.net]
カンマ区切りでいれろ

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:42:33.60 ID:VCBHpqpG0.net]
恐ろしい国だね。500万人の該当者乙。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:42:51.91 ID:I66hwgsq0.net]
入力できるようにするにも金がかかる
増税な

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:43:01.59 ID:M5WRNK/f0.net]
素晴らしい。
そもそも国民一人一人の回数や製造元、組合せパターンが、ありすぎて複雑。
不明扱いで追えなくなるのは最高に都合がいい。

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:43:21.63 ID:wrP1QbQH0.net]
ああ入力が出来ないだけで記録は出来るのか

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:43:30.16 ID:mCTr9Gvn0.net]
デジタル時代の「データでそうなっているんです!」の権威失墜はオモシロだわー

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:43:40.12 ID:fGMElPvz0.net]
5回目以降を入力できるように変更できる時間はいくらでもあったのに、あえて変更せずに放置した意図を考えましょうw

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:43:40.91 ID:G6d6tDV40.net]
また一回目から数えれば因果関係もあやふやになって丁度良いよ



240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:43:50.36 ID:VeIbWC6J0.net]
どういう風に入力するかわからんが、一画面で入力できるのが4回目までだったっていうオチ?

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:44:22.12 ID:NRlczSbo0.net]
日本人は素晴らしいね(笑)

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:44:31.79 ID:MpSlh1zR0.net]
まだワクチン打ったね?では不明にしておきますねw

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:44:31.90 ID:BTeQwjSZ0.net]
https://i.imgur.com/T0MV2fE.jpg

https://i.imgur.com/waPkEKk.jpg

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:44:33.96 ID:G6d6tDV40.net]
マウスだって5回目は新しいマウスで治験やるんだろうし

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:44:38.73 ID:rKZejqf40.net]
虫を殺すような感覚

246 名前: mailto:sage [2022/11/22(火) 12:44:52.90 ID:KWMypvTB0.net]
UIの問題なの?もしかしてDBの構造とかデータ設計にまでかかわる?

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:45:04.15 ID:DkuBSPzL0.net]
打ってしまいましたか

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:45:16.60 ID:mLjWd13Y0.net]
バーコード式とかいくらでも自動化できるのに人の手煩わせるとか誰得なんや

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:45:21.47 ID:NyOnv3Wh0.net]
3回打てばいいだろう
念のため4回まで
ってか



250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:45:26.10 ID:nsJb+GYB0.net]
もう打ったら「非ヒト」でいいんじゃね?

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:46:40.60 ID:VkM58meB0.net]
エクセルの「列を挿入」くらいで解決する問題だろ?

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:46:51.89 ID:yP0muCoe0.net]
金さえ出せば改修はできるよ
世の中には白黒付けない方が都合が良いこともあるんだよ

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:47:37.55 ID:OrHioy+w0.net]
HERSYSだのCOCOAだの
政府案件は3流ソフトウェア企業しか入札しないんか

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:47:39.01 ID:BmkVzHBi0.net]
打たなくて本当によかった
心底思う

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:47:52.79 ID:CQt+GPlC0.net]
>>123
おまい天才だな
それでいい

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:48:24.25 ID:A75k8w+N0.net]
これは開発会社というより厚労省が決め打ちでやったんだろ
柔軟に回数増やせるけど絶対に1回目、2回目を表示したいという仕様がったと思われる

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:48:33.57 ID:WKvOeq630.net]
アホな仕様で実装しつつ、ネットではカルト宗教信者工作員の揉み消しコンボ

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:48:39.82 ID:BmkVzHBi0.net]
>>253
わざとだろ

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:48:40.55 ID:mLjWd13Y0.net]
>>253
要件握ってるのは国だと思うよ。



260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:48:42.62 ID:dDDrJ7iC0.net]
いくら技術があっても客がアホだと良いシステムは作れない
業界あるある

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:48:45.10 ID:tmiTjwPi0.net]
そもそも回数の問題ではない

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:48:46.14 ID:CQt+GPlC0.net]
>>248
無駄ほど金になるらしい
どうにも止まらない

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:48:55.65 ID:KA7crKWy0.net]
まさか反ワク有利になるとは思ってもなかった
まぁ打っても問題はなさそうだけど今となっては打ってないヤツの勝ちだよな

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:50:18.92 ID:rVxoi41Y0.net]
>>263
だからお前は負け組なんだよ

265 名前:!id:ignore [2022/11/22(火) 12:50:35.90 ID:qALVcKgp0.net]
5回以上打った動物はみんな死んだって言ってるのに
政府と厚労省と医師会は無責任な馬鹿だな
日本人を人体実験に使っても罪悪感とかないのかよ
大臣がリスク管理の概念を知らない国だからしょうがないか
日本人はホント頭が超悪い民族だな

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:50:48.03 ID:c6MA9WaR0.net]
ワクチン接種しようが当たり前に感染するし、重症化する人もいるし
もうワクチン接種履歴なんて意味ないから問題ない

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:50:54.58 ID:8aUEfTHF0.net]
元請けがやる気ないか仕事できないかだと「そのくらいするよね」レベルの拡張性も排除出来ちゃうときはある気がする
結局、上限は設けないとなんないしな

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:51:11.54 ID:BClaiHym0.net]
システムもずさん。ワクチン後遺症に対するケアもほぼ因果関係不明扱いでずさん
こんなんで国を信じてワクチンを打ちに行く連中の思考能力ときたら

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:51:49.33 ID:mLjWd13Y0.net]
>>268
もちろん、杜撰な思考なんだろうw



270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:52:39.03 ID:3aS5lU2J0.net]
ソフトウェアはモロに知能の差が出るからな

ジャッピーは…ガイジレベルだね

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:53:37.51 ID:CQt+GPlC0.net]
捏造隠蔽改竄に杜撰が入りました
このままじゃどうにもならん

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:54:05.18 ID:jwXgIeJB0.net]
>>265
論文無しの空想

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:55:13.46 ID:mCTr9Gvn0.net]
おっと、関係者ガッポガッポで保ってる政府事業の悪口はそこまでだ
サポさんが黙るか本音をズラッと並べるかしてしまう

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:55:32.42 ID:fvh1D8Ma0.net]
ちゃんと接種証明書アプリに5回目表示されてるよ?

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:57:11.21 ID:SzLrkCzv0.net]
5回接種=接種歴不明→未接種扱い

このパターンかw

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:57:35.10 ID:mLjWd13Y0.net]
>>274
へー

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:58:16.92 ID:MpSlh1zR0.net]
最初からどうせ引き返せないからこれ以上トレースする必要は無いって仕様
さあ5回目6回目とどんどん打つんだ不明扱いなんて怖くは無いだろ?

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 12:58:52.69 ID:3N31dZhT0.net]
今後は接種歴不明(未接種者)の感染者だけが増えていき、
接種回数の増加による薬害の証拠も残らない。
これを考えた奴は本物の悪だな。

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:59:46.47 ID:DOtuNQPt0.net]
ワクチンの買い付け数から考えたら10でも20でも作っとくだろ普通



280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 12:59:48.44 ID:u0aU05d40.net]
こんな事もあろうかと…の人はいなかったんだな

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:00:52.36 ID:s6XWsm0s0.net]
お粗末でした
みな役所はこんな感じだよな

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 13:01:06.69 ID:yP0muCoe0.net]
大臣が2回接種すればOK言ってたんだから
明らかに仕様変更だろ

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:01:57.45 ID:wznn5BON0.net]
ワクチン5回目打ってきたわ
平日のせいか人が少なかった

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:02:12.51 ID:emyvVKhj0.net]
5回目は未接種wwwwwwww

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:03:01.59 ID:ZJZwdShA0.net]
これっておーるどめでぃで報道されてる?
高齢者はそれしか信じないんで困る

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:03:17.59 ID:BSAzhgLB0.net]
これとは関係ないが
ブラウザで弾かれるシステムがあるんだがこれは何が原因なんだ
社内のシステムでfirefoxだけダメとか嫌がらせ受けてる

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:03:47.41 ID:mLjWd13Y0.net]
>>286
アドオン全部はずせ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:04:44.48 ID:s6XWsm0s0.net]
5回目の証明書だせませんね

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 13:04:51.80 ID:qLtDz4Pj0.net]
このザマでまだ打つやつは、知恵遅れと断じざるを得ない



290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:06:10.94 ID:AjtKw1YD0.net]
接種証明アプリの方は大丈夫なのかな

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 13:06:15.02 ID:hC6SmaYg0.net]
コロナ関係のソフト開発した業者に賠償訴訟起こせや
あまりにクソすぎて

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:06:18.19 ID:yC0law9i0.net]
ほらな?

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 13:06:57.62 ID:hC6SmaYg0.net]
>>241

発注者  朝鮮あべ
受注担当者  在日

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/22(火) 13:08:11.73 ID:OcGFauiL0.net]
てかさ、モピロン
定数←5 というプログラムは、
定数←6 にするとか、そうだ
定数←666 にすることが必要だ
というか、これでモピロン十分だ🐵
その論理的理由だが、666回まで対応
出来れば十分条件を満たすでしょ🤡

ヤッパリ、必要十分条件 大事です🧖

と今日も ウソ八百 書きこんでみたぁぁぁ

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:08:44.18 ID:ZAKT4ceY0.net]
どんなUI設計だよ

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:08:51.75 ID:AjtKw1YD0.net]
>>274
ありがと

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:09:36.00 ID:fkUM1GM20.net]
2bitしか準備してないって事か?

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:09:36.83 ID:A2af/OCJ0.net]
何だよ、念の為に接種証明書アプリで見たら4回しか接種して居ないことになってる。
5回目は無かったことになってる。

今頃何をやってるんだよ。 こんなもの変更してテストするのに1週間も掛からないだろ

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:12:34.43 ID:A2af/OCJ0.net]
もう接種時の紙なんか捨てたぞ。 どうしてくれるんだ?
できないならできないで何故5回目の登録で弾かないんだよ。



300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/22(火) 13:13:10.97 ID:CS6pSfn80.net]
>>246
DB設計の問題な可能性もあるな。
Excel脳だとやらかす。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<148KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef