[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 20:10 / Filesize : 42 KB / Number-of Response : 184
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

傷病手当の原因、精神疾患が33%で過去最多・20~30代は5割前後…協会けんぽ調査 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2022/11/08(火) 14:34:02.18 ID:6TuSUpHF9.net]
 主に中小企業の社員とその家族ら約4000万人が加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)が、昨年10月に支払った傷病手当金を調査したところ、精神疾患が原因だったケースが全体の約3分の1を占め、統計が残る1995年以降で最多だったことがわかった。特に20~30歳代では5割前後が精神疾患が原因だった。

 傷病手当金は、業務外の病気やけがで仕事を休んだ場合に、休業中の生活を保障するために健康保険から支払われる。労働災害が認められれば、労災保険が適用される。協会けんぽでは全体の傾向を把握するため、毎年、10月に支払った傷病手当金の状況を調査しており、今回は約15万5000件の状況をまとめた。


 受給原因を傷病別に見ると、うつ病などの精神疾患が分類される「精神及び行動の障害」が約33%と最も多かった。1995年には全体の約4%だったが大幅に増えた。件数自体も昨年は約5万1000件と、公開されている2010年以降で最多だった。

 5歳ごとの年代別に原因となった傷病の構成割合を見ると、精神疾患は25~29歳で約51%と最も高く、30~34歳の約49%、20~24歳の約48%が続いた。

 慶応大の山本勲教授(労働経済学)は「メンタル不調への認識が深まった結果、病院を受診する人が増え、精神疾患の発見率が高まっている」と指摘する。その上で、「従業員が回復した後、職場復帰をどのように支援するか考えることも重要だ」と話している。

読売新聞 2022/11/08 13:10
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221108-OYT1T50059/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:35:12.90 ID:5QcxRQWo0.net]
俺も安部のせいで適応障害になって会社辞めたわ

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:36:31.46 ID:TCzSO8dU0.net]
結局人間関係なんだよなー…

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:37:53.25 ID:9y7pSwoB0.net]
あまえ

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:38:22.12 ID:9y7pSwoB0.net]
働きたくないでござる病

6 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:38:27.90 ID:oMrn7w2u0.net]
人間の脳自体はここ何千年も進化していない。
テクノロジーの進化スピードについていけず精神を病む人間が増えるのは当然。

かつてこれほどのスピードで情報・光・音が絶え間なく人間の脳や五感に入ってくる時代はなかった。

肉体的な過酷さや命の危険は太古の昔の方が高かったと思うけど。

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:39:23.06 ID:oPGvsV6W0.net]
もうロシアみたいに精神疾患者には強制肉体労働させればいいんじゃね?

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:39:39.74 ID:RPiwB3lP0.net]
同調圧力がトップレベルの国だからな

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:42:12.96 ID:3+6fMpBJ0.net]
絶対に精神をやられないようにします。

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:42:36.23 ID:vaktj2ob0.net]
甘えさせすぎ



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:43:13.19 ID:Y4kzjQI20.net]
メンタル不調の原因1位は仕事関係だから

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:43:43.25 ID:XZHv6o7U0.net]
精神疾患で手当てもらったら、住宅ローンの団信落とされるんじゃないかな?

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:44:08.50 ID:Y4kzjQI20.net]
仕事やめりゃ大体の精神疾患は改善するw

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:44:13.49 ID:xDA/gTH+0.net]
良い未来が見えないからな

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:44:46.98 ID:medG89os0.net]
ナマポ取るためにチンピラが並んでる
彼女に大声で彼女に電話してたから、みんなに聞こえた

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:44:57.19 ID:UVKD4bn60.net]
傷病手当金貰って、プライベートではヒャッハーなんだろ?良いご身分だなあw

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:47:04.59 ID:Si0kIAAJ0.net]
傷病手当てって精神疾患でもでんのかよ
医者の前で気狂いのふりすりゃいいのか
得意だぜ

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:47:07.40 ID:2oavDJT30.net]
有給も減らさず有償で休める最強の手段
目に見えない傷が一番多いってのが引っ掛かるな…

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:48:09.90 ID:JsoAMIwB0.net]
>>7
俺もそれでいいと思う
デスクワークなぞで腐りきった根性を叩き直すべき

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:48:11.84 ID:Uerx4+Qk0.net]
うちの会社休業3ヶ月間満額
休職3年間80%

3ヶ月の休業過ぎて休職中
休業後無理に出勤してまた悪化したため
産業医から完全に治ってから復帰してくれと言われて休んでる

年末か年始から復帰できれば



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:48:55.44 ID:L00PZ4aI0.net]
詐病が流行ってるのか

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:49:02.41 ID:s9Ys5yjk0.net]
怠け病が流行っているからな

傷病手当→失業給付→生活保護OR
障害年金
の流れだろうな

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:49:04.07 ID:O+dBkH5W0.net]
外国人はその点いいよな
コンビニでおっさんにてめーさっさと国に帰れ!って
怒鳴りつけられてた中国人店員きょとんとして全然効いてなかったもんw

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:49:36.30 ID:m0jd1J830.net]
人事にいたことあるが、ニセうつもかなりいる。
けど、医者の診断書持ってこられるとどうしようもない。

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:49:36.36 ID:68ox9sNN0.net]
中にはやっぱり安倍晋三してるやつもいるんだろうな

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:50:15.74 ID:8v9/gFtw0.net]
うつ病で障害年金ウマー

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:51:32.47 ID:pUWMBlnn0.net]
コロワク接種で脳関門すり抜けて脳細胞でスパタン産生して精神病発症までの作用機序が論文化してるけど、デマ太郎とごみなびに騙されるようなバカは、そのみ死ぬまで毒を打ち続けたまえ🤗

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:52:00.32 ID:Zakn6B5p0.net]
なんかもう半日仕事しか気力が持たないんだけどとれないかな?
認定前はフルタイムで働いてたみたいな事例ばかりでわけわからん

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:52:07.25 ID:iD327oJs0.net]
もう脳みそに電気でも流すかサイボーグにして無理矢理にでもはたらからせろ

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:52:52.79 ID:A9AqY/IB0.net]
業種でばらつきあるだろうな
うちの会社は今のところ100%メンタル



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:52:53.97 ID:0XpP9Ck+0.net]
原因不明で医者に行くのもしんどいのに会社から詰め寄られてストレスだから辞めた
本当に具合が悪い人も嘘っぽい人も構わず攻撃してくる

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:52:56.24 ID:s9Ys5yjk0.net]
>>24
定時後や土日、休日は元気

旅行先では超元気

会社に行きたくない病
もう20年前から一定数いるよ

どう退職につなげるか

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:53:18.39 ID:iubCjGzx0.net]
意外と傷病手当金制度知らない人多いな
まあ知ってる人だけが得をすれば良いだけ

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:54:01.75 ID:HosuJ/S80.net]
>>19
寝たきり老人もたるんでるから叩き直してもらおう

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:54:03.09 ID:ESFy5Qnp0.net]
>>6
うむ
1万年前と比べると現代人間は脳の体積も身体能力も退化していることが最新の研究で判明した

原因は農耕を覚えたからだと言われている

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:55:37.26 ID:0XpP9Ck+0.net]
まじで具合が悪く産業医が遠いとしんどくて行く気にならない
歩くだけで死にそうなのに

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:57:34.01 ID:HosuJ/S80.net]
>>6
ぶっちゃけ現代病の原因はテレビやネットと運動不足からくる姿勢の歪みだろ

知らず知らず休息時間が削られていて体調不良になってるのに気づいてないだけ

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:59:07.67 ID:rfX8utts0.net]
ヤク中大量に作り出してる医者を制裁すべき
ただの乱用を誘発して儲けてる

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:00:14.86 ID:qZTMP7220.net]
出社してメンタルやられる
テレワークでメンタルやられる
ワタシはコレで仕事を辞めました

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:02:33.12 ID:hte/H7tZ0.net]
>>17
逆仕事場では鬱になったり怖くて震えるが、仕事から離れたら大丈夫に振る舞えば良い
会社によっては休職扱いで何ももらえないかもだけどな



41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:04:04.81 ID:Uerx4+Qk0.net]
>>28
うちの会社は傷病休職後に3時間と6時間の時短勤務がある
時短の間は満額

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:04:17.11 ID:xBfvjJFL0.net]
1人クズみたいな上司がいるだけで一気にモチベーション落ちるもんね

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:04:26.23 ID:DZ931tuo0.net]
精神疾患ってようは現代社会への適応障害だよね

社会のあり方はこの数十年間で大きく変化したけど生身の人間はそれに簡単に適応出来るようにはできていないんだろう

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:05:22.03 ID:8M/ytah90.net]
こんなものは気持ちの問題、今の若者は軟弱すぎるんだよ

鬱病の別名教えてあげようか
ワガママ病っていうんだよw

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:06:22.46 ID:CDVRaP790.net]
甘えだろ
自分と合わない人がいたらすぐうつ病だぞ

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:06:42.69 ID:OxgO4azK0.net]
仮病やんけ

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:07:02.66 ID:pjBFa0vC0.net]
指示系統者が精神病だと末端の作業員まで影響出る

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:08:11.27 ID:s9Ys5yjk0.net]
>>20
会社が給与を払ってくれるよい会社だわ

普通の会社は年金がなくなると、無償に
なるから、健保から傷病手当をもらうしかないからね。それも、1年半、復帰後の再発も通算1年半が終わっていたら、手当なし

社会保険料が払えなくなり、毎月会社に
金を支払うことになり、退職するしかなくなるけどな

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:08:48.24 ID:HVa53V590.net]
そのうち公務員は何割だよ

50 名前:  mailto:sage [2022/11/08(火) 15:11:05.02 ID:ckyCCjuS0.net]
職場が通院してないと手続きしないと言い出した。一度は病名判明して診断書でたが。



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:13:26.04 ID:sAgQOLg80.net]
IT等による合理化で人が減った分、個人に降りかかる仕事量と責任が増えた
21世紀になってIT社会になってからうつ病による労災が急激に増えている
ワンオペとか止めるべき

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:13:27.98 ID:ikOLGTl10.net]
複数校掛け持ち講師やってたとき、各校に一人は病気で来てない人いたな
3年も出なくていいとは、正規職員が羨ましかった

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:15:00.60 ID:xobGFM0/0.net]
うつは甘えが何となくわかるような気がする

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:15:24.59 ID:uVxEVo3F0.net]
傷病手当の待機3日とかクッソやわ
3日を超えたら待機の3日分も出せや

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:15:39.25 ID:CaDBUOXx0.net]
これお前ら理解できてないけど1番の原因は医者が出す薬だぞ
精神疾患になる原因は

56 名前:  mailto:sage [2022/11/08(火) 15:16:12.25 ID:ckyCCjuS0.net]
職場が手続きに応じない場合は社労士に依頼するしかないのか?

57 名前:  mailto:sage [2022/11/08(火) 15:16:52.49 ID:ckyCCjuS0.net]
ワシは精神でなく肺気腫のほうだがね。

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:17:29.22 ID:FOUMSlp00.net]
大手には2年間精神疾患で休職して
2週間復帰してまた2年…ってのをくりかえしてる廃人も多い

俺の後輩二人も俺のいる部署から異動後クソプロジェクトでpm逃亡の後始末させられ、得意先から集中砲火を浴びて鬱発症
上の休職パターンで10年近く経つ

こんなんだから大企業は福祉施設化してそのコスト負担でもやばい
俺はもう辞めて独立したから知ったこっちゃないが
予想通り大手の内情は年々悪化の一途
あと何年モツことやら

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:18:45.00 ID:bBcG13KY0.net]
>>58
SIerか

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:24:30.44 ID:BL7zBkqS0.net]
そりゃ一回味しめちゃったら楽な精神病に逃げるわな



61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:25:03.81 ID:K6J7Ucf30.net]
体が動かなくて出勤できないと言いながら
家でゲームしてたりする新型うつ病

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:25:20.90 ID:O8lu0Y1V0.net]
他人をうつで休ませたりやめさせたりする奴の方が会社に残るんだよねえ
新しく補充されてきた人もうつになって人員が次々と入れ替わる
バカひとりを辞めさせれば済む話なのにな

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:32:12.17 ID:olqA3WGi0.net]
スマホが原因だとガチで思う

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:33:15.49 ID:osQ6/hwI0.net]
精神疾患になる人が問題ではなく、
そうさせてる会社や上司が問題とは考えんのか

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:33:28.68 ID:8GPQgjCC0.net]
骨折した時使ったな

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:38:15.44 ID:R1uGn7KT0.net]
甘えるな馬鹿

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:39:21.50 ID:ehLXgM3m0.net]
うつは体動かすのが一番の薬なんだよ
毎朝ちゃんと起きて飯食って散歩行ってちょっとマシになってきたら単純作業のバイトでもしてみるとよい
逆にいうと運動不足で朝から晩までPC画面とにらめっこで睡眠不足は脳が疲れてうつ発症リスク高くなる

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:44:45.35 ID:2Lz6g//K0.net]
個人をターゲットにテクノロジー犯罪で呪いを演出

救済して洗脳

金づる・奴隷にする


洗脳が解けてきたら、またテクノロジー犯罪で…

永久摂取システム

政府も警察も、こいつらの仲間

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:46:30.22 ID:60sSxDuP0.net]
携帯電話の存在が多分悪。

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:56:18.02 ID:ZtU3lDQq0.net]
>>58
開発系プロジェクトは唐突な部署異動で仕事も真面目で普通に働いてた人がコロっと逝くケースが非常に多い
うつ発症すると回復する人もいるが多くは這い上がれず人生終わる
甘えとかそんな話ではないのよ



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:57:46.91 ID:g6jFpivT0.net]
コキつかわれてもいつも笑顔なやつはかなり危険
相当無理してる後でドッとくるぞ

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:58:19.02 ID:mzxjNFlt0.net]
人格障害増えすぎ

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:00:19.10 ID:Hr8QEeUl0.net]
ここまでコロナ禍なし

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 16:02:27.53 ID:FOUMSlp00.net]
>>59
製造業のSI部門だね
折角3年かけて技術教えたのに彼らの人生もろともお釈迦になったよ

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:03:02.81 ID:tM1SIkwY0.net]
学生時代含め過去にメンタルやった人は基本的には元には戻らないね
自分の職場みたいにゆるい仕事でもすぐメンタル休職→退職になる率高いわ

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:04:17.38 ID:3bcUDM2S0.net]
気軽に鬱病診断もらうと住宅ローン組めなくなるぞ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:05:14.32 ID:BPeqZjWe0.net]
>>1
精神疾患、要するに甘え病

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 16:05:39.94 ID:FOUMSlp00.net]
>>70
わかってる
だから俺は心身を守るためにフリーになった
契約面談で無茶振りできないよう条件つめて相手のキーマンの人となりをみて仕事を受ける
サラリーマンは客も上司も選べないから病むとつくづく思うわ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:09:27.72 ID:mJQ81IsW0.net]
30越えてうつ病診断で適応障害とかもらうとがん保険ダメになるからな

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 16:10:31.66 ID:Th2Jtyid0.net]
>>75
自己防衛本能かね?同じ原因に対しては脆くなるな
症状が先に出てくるから術が無くなる
根性論どころでは無いw



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 16:11:37.88 ID:Th2Jtyid0.net]
>>79
がん関係ないやんww

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:17:26.87 ID:lzhKppsQ0.net]
>>79
がんだけじゃなくて保険契約NGだよ
理由はわかるよね

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:24:48.54 ID:TCzSO8dU0.net]
>>79
回復して何年かしたら大丈夫

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:30:11.97 ID:OP6ARBos0.net]
優秀な子が入ってくるたびにぶっ壊す55才のオッサンが居るんだが…
ちなみにぶっ壊されてない俺は…

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 16:40:58.86 ID:q6BVpvLH0.net]
傷病手当って、ただでさえ財政難の健康保険から出してるんだから、精神疾患なんか外すべきだわ
医者が簡単に診断書を出しすぎる

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:45:10.80 ID:07pEps5H0.net]
メンタルヘルスって若い世代の方が増加してるのはまた何故なんだろう

実は体格が小さくなってきてる等と合わせて繊細化なのかな…

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:46:40.10 ID:g37y023z0.net]
>>44
そんな根性論は存在しないよ
高齢者の認知症と中年から若年の鬱は概ね生活習慣病だよ

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:49:41.26 ID:vtDETwZ40.net]
このスレに何人かいるやつのように「甘え」と簡単に片付けてしまう人がいる限り減らないよ
普通に働いていりゃ、休職なんてしないもの

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:52:18.00 ID:8SQe+hua0.net]
職場復帰もなにも20~30代でうつ病発症しちゃって長期休職した人間受け入れてる企業なんてないだろ。
公務員でもそんなん一生窓際だぞ。

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 16:54:41.01 ID:vtDETwZ40.net]
>>89
なら自殺しかないな
年金も取り合いだしな人口減っていいんじゃない



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:07:01.10 ID:hIf0ArQN0.net]
一番多いのは50代のジジイ

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:07:14.47 ID:3VYVrDLz0.net]
昔に比べたらセクハラもパワハラも少なくなってきている気がするがなぁ
うちも昔は机蹴っ飛ばされたり怒鳴られたり日常茶飯事だったが最近はそういうのなくなったわ

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:09:58.58 ID:IMaDkA5l0.net]
>>92
最近は陰湿なパワハラが多くてなぁ
怒鳴られたり体育会系のほうがまだマシまである

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:15:54.30 ID:8SQe+hua0.net]
>>90
だいたいは居づらくなってそのまま辞めて別のところに潜り込むよ。

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:18:16.87 ID:8SQe+hua0.net]
なお不思議と頼れる両親が居るとうつ病離職率は高まる。
居ないとうつ病なっても比較的早く復帰する。

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:25:18.41 ID:cAikl8/t0.net]
上司らから2年近くパワハラ受けまくって、ある日これ以上はヤバいと思って早退してメンクリ行ってメンタルの状態を確認するテスト等を受けて診察を受けたら“重度のうつ病”と言われた
ドクター・ストップでの休職になってしばらく休んだものの、復職したら今度は適応障害にもなって再休職
結果、退職勧奨を受けて辞めさせられたな

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:30:21.09 ID:eKiwOxyJ0.net]
建築業だけど過労とストレスで鬱病になって1月だけだけど傷病手当貰ったわ
何もデスクワークに限った話じゃないし甘えとか言ってる奴らは自分がたまたまそういう環境じゃなかっただけだぞ
俺だって自分が鬱病になるなんて思ってなかった

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:53:25.32 ID:8SQe+hua0.net]
うつ病なって通院投薬しつつ働くのと、そのまま休職するのとでは全然違うやろ。
通院投薬しつつの軽減勤務ですらこないのは流石におかしい。

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 17:58:28.57 ID:xgSnSkas0.net]
うつ病いうても程度があるんだよ
通院投薬で仕事ができるなら休職などする必要は無い
それにな一口に仕事といっても種類があって誰でも出来るようなルーティンワークならまだしも、管理職なんかだと業務内容も複雑で厳しいんだよ

100 名前:  mailto:sage [2022/11/08(火) 18:25:53.89 ID:ckyCCjuS0.net]
通院した証拠は必要なのか?近場で分からんから紹介で総合病院いったら判定でたが、それでは休職期間の手続き出来ないと職場でいわれた。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<42KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef