[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/04 07:30 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 704
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:七波羅探題 ★ mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Forbes JAPAN 編集部2022/09/28 06:45
https://forbesjapan.com/articles/detail/50742

1979年9月28日に日本電気(NEC)がパーソナルコンピューター「PC-8001」を発表しました。PC-8001はカラーでの表示ができ、かな文字が扱えるというハイスペックにもかかわらず、16万8000円と当時としては破壊的な低価格で販売されたことで、パソコンブームの火付け役となりました。

2015年には未来へ引き継ぐべき科学技術史資料として国立科学博物館の未来技術遺産にも登録されています。

そのブームの発端はそれ以前に開発された「TK-80」にありました。TK-80は1970年代後半のマイコンブームの中、開発者教育のための教材として販売され、マニアや一般人にも広くヒットとなったマイコンキットです。

NECはその販売やサポートをするため、秋葉原にマイコンサービスルーム「ビットイン」を開設したところ大盛況となり、全国にNECのマイコンショップを展開するきっかけとなりました。また、ビットインはユーザーから生の声を集める接点となり、マーケティングに欠かせない場所となったのです。

また、TK-80用の他社製の拡張機器やソフトも充実しました。今となっては普通ですが、当時はサードパーティー製の機器やソフトの販売は非常識だったのです。しかし、NECはそれを受け入れ共存を目指すことで、人気を獲得することへ繋げました。

販売網、サポート体制、ユーザーとの接点、豊富なサードパーティーが揃った状態で登場

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
薄気味悪いスレだな、
実際には経験のない話を又聞きで一所懸命書き込んでるのが多い、だからあちこち話が微妙にズレてる。
それを指摘したら「ロウガイガー」とかファビョり出すのがわかってるから皆黙ってるが。

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sag [[ここ壊れてます] .net]
8001の頃はまだあまり興味なかったな。友人MZ-2200買ってからパソコンに興味持った

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
当時コンピューターは科学者が使うものだと思ってたわ
一般に普及したのは88からだよな
俺は98を高校の入学祝いに買って貰ったが全く使えなかった

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>388
その点も若かったけどなあ
VHS然り、この手の普及はエロが牽引するものだろ

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
8001で画面を埋めた乱数がソートされていくのみてて楽しかった
pcが人間の能力越えてるのはっきりわかる感してて

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>400
キューハチは事務機だからねえ
ちょっと勿体なかったかも
ホビーはハチハチでじゅうぶん

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
PB-110

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 09:32:46.71 ID:juwtE0xR0.net]
このパソコン買ったなんてクラスに1人いるかいないか、いや、学校にいるかいないかだろう。

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 09:58:45.92 ID:UMwSff6z0.net]
>>333
Appleという区切りならそっちだけど
GUIだったらAltoは既に売られていた
3万ドル超えるから当時のレートだと
円ではすごい値段になるけど



417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 10:12:01.38 ID:iDDThdJW0.net]
明星だか平凡だかの歌謡曲の歌詞と楽譜付きの付録見ながらメロディー打ち込んで再生して一人で喜んでた
ドレミファソラシドがCDEFGAB+Cだったかな

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 10:36:33.48 ID:qnQ9NOT00.net]
>>398
当時の年齢によるんじゃね?
PDP-11を知ったのは大学生になってUNIXを知ってからだわ。ミニコンは表参道アドベンチャーでVAX-11というのを知ったのが最初だった。

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 10:39:15.25 ID:qnQ9NOT00.net]
>>407
そのあたりも日米の違いだったんだな

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 10:47:28.74 ID:qnQ9NOT00.net]
>>397
そういえば電卓インベーダーとかあったね。大橋巨泉が剪定してたやつ。もうみんな死んでしまったんだな。ホント老人会だね(w

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 10:48:13.13 ID:qnQ9NOT00.net]
↑宣伝

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:06:18.39 ID:u23Nfbe30.net]
>>243
知ったかがラジオ投稿で当時マウスの使い方も知らずとかいってた
採用乞食というか

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:08:09.42 ID:j5WQ3dQQ0.net]
店頭デモでYMOのライディーンが流れてるイメージ

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:15:45.92 ID:J4Rsn6j50.net]
Ver1.0の80桁目の文字が欠落するバグがあったの覚えてる奴、挙手!

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 11:28:27.31 ID:Z/f+Gtst0.net]
>>408
UNIXかあw
もうミニコンのOS=UNIXってことになってるんだなあ

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:30:26.19 ID:Irijb3M+0.net]
平安京エイリアンばっかやってたな



427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 11:33:31.69 ID:qnQ9NOT00.net]
>>415
PDP-11は歴史の中でしか知らないのよ。
VAX-11は辛うじて触ったことある。VMSはファイル更新する度に後ろに数字がくっついてうざかった。

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 11:39:32.90 ID:Z8X66xX10.net]
>>415
VAXならVMSじゃないんか?ULTRIXかもしれんが

PDP11は自分も使わされたことあるけど、もう世の中32bit機の時代だったからむしろ「こんな貧弱なもので…」という感想
Q-busで繋がってるハードウェアがあったせいだけど、パソコンで置き換えたら思いっきり速くなって大好評だったわ

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:47:52.38 ID:7uMVMzAZ0.net]
>>255
PC98-NXがでるまえまで98一強だったと思うけど違ったっけ?

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:50:42.14 ID:aN8iVYto0.net]
>>414

俺が持ってたのはVer1.1だったけど1.0の人はBitーinnで5000円でROM売ってたな

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 12:01:09.28 ID:UMwSff6z0.net]
>>414
持ってたので1.1のROMを買って差し替えた

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:02:18.73 ID:0S2QVb2/0.net]
NECならACOSやろ

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:03:46.30 ID:OTRjoM8r0.net]
PC88とかスーパーMZの時代はマシン語で直接機械と会話出来る出来る人間がゴロゴロいた時代だったんだけどね。

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 12:05:10.41 ID:UMwSff6z0.net]
>>419
DOSで使っていた頃は漢字ROM持っていた98が圧倒的に優位だった
流れが変わったのはWindowsになった時
98でもWindowsレベルではROM使わずに
フォントファイルから漢字表示するようになって
優位性が失われた

435 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 12:10:04.85 ID:UMwSff6z0.net]
>>422
S3300とかS3600とかI-PX7300とかを使ったよ

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 12:10:21.44 ID:Z38z32oI0.net]
>>183
ベーシックマガジン!
懐かしいな!
簡単なゲームのコード



437 名前:なんかが載ってて参考になったわ []
[ここ壊れてます]

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:22:51.16 ID:ZcYR00kj0.net]
>>398
具体的にあげてみてよ
今までこのスレで老害がー、なんて書いてる人いないでしょ

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 12:32:36.27 ID:buiW5vn30.net]
老害ほいほいだなw

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:37:22.63 ID:Pp8SSX+W0.net]
プリンタ利用のスキャナ自作して
友達に絵を描かせて取り込んで
今で言う同人ソフト作ったまではよかったけど
地方人には販路がなかった
(パソケはもう存在してたと思う)
雑誌の売り買いコーナーみたいなのに投稿して
最終的に10本くらい売れた

441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 12:37:26.08 ID:qnQ9NOT00.net]
>>427
まあまあ良いじゃない。実際、若い人には居心地悪いスレかもしれないし。
もう少ししたらこういう思い出を語れる人もどんどん減るんだろうな。

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:38:04.99 ID:ZcYR00kj0.net]
>>414
高校の先輩(OB)が持ってました

>>423
LD A,255 ;オナカイッパイデス

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:43:32.10 ID:0S2QVb2/0.net]
>>425
懐かしい。PXてパラレルACOSだっけ。記憶があやふやで

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 12:44:49.75 ID:buiW5vn30.net]
老害共よ
昭和末期や平成初期の栄光をいくら懐かしんだところで、現在の自分は何も変わらないぞw

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
8インチフロッピーディスクのシステムディスクを先に入れてから電源を入れないとNO Systemエラーになる

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>433
悪いなあ
俺なんかがバブルの恩恵で
稼げる職に就いてて
今の能力ある若い人らには
ホントに申し訳ないなあ



447 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>432
Intelのpentium3xeonでwindows2000が動いていて
それ上でACOS2がエミュレートされるパラレルACOSだったやつ。
物理がWindowsになってTCP/IPが激早というかS3300のTCP/IPが激重だった。

448 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>433
現在成功してるからこそ、全てが手探りだったけど希望に満ち溢れてた当時を懐かしんでるんだけど?

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
最初のPC9801の8086CPUから今のI7まで基本命令バイナリレベルでほとんど変わらんのよな
昔の簡単な計算プログラムなら命令コードの前に66,67付ければ動くという

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
88は権利売っちゃったんでしょ?

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今だと仕事で使う事務機器としてのパソコンだけど
この時代に個人で買ってた人はそれで何をしてたの?
子供のころ友達の兄貴がパソコンやってるとかでへーすごいなあと何もわからんが思ってた

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
パソコン通信

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
うちなんかまだMELCOM使ってるんですよ

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>440
基本的にはプログラムを書いてたんじゃないかな。欲しいアプリが売ってるとは限らなかったから、無いものは作る必要があった。
自分さえ頑張れば何でも出来そうな、そういう夢のある時代だった。いや、そこは今でも変わらないか。大抵のアプリは探せば見つかるけど、それでも無いものがまだまだあるわ。

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 13:27:04.82 ID:UMwSff6z0.net]
>>438
64bit化する時にIntelは全部やり直そうとしたが
AMDは互換性残した
結局AMDのX64が今の主流に
IA64のItaniumは20年程で消えたな

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 13:27:29.81 ID:CUIJhFR20.net]
>>423
z80は今でもコード少しなら覚えてるわw

f3
af
cd,**,**
01,ff,00
21,34 12
00
06,fe



457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 13:30:19.81 ID:oLa7AxQ10.net]
>>440
98時代でも事務機器であったが、使い終わったらしまう、大きなそろばんや電卓的な立ち位置
最後は帳簿を残すが、そっち手書きw
一昔前のパソコンデスクってキーボードを収納するが、その名残

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 13:42:17.08 ID:oLa7AxQ10.net]
>>424
フォントファイルって案外壊れて、文字化けした記憶が甦るwフォルダ名がccf fontみたいな
奴だった記憶

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 15:08:57.85 ID:Z/f+Gtst0.net]
あと、以外に重宝したのがシリアル端末機能
TCP/IPどころかイーサネットすら無かった時代

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 16:00:38.53 ID:aHPGlllP0.net]
>>440
88FRでピアノの伴奏マシーンをこさえたら姉経由で教室の先生へ召し上げになって変わりに98VM21がやってきた
教室はマシンが気に入ったのかその後にMT32を導入したらしい

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 16:17:42.15 ID:5BIFFnQc0.net]
>>444
マイクロソフトがAMD案を支持したから

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 16:17:51.27 ID:w7Q4zDsk0.net]
なんつーか昔の不便なとこが面白かったかな。
動かすために必死こいて本読み漁ったりして。

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 16:19:47.45 ID:5BIFFnQc0.net]
今だった新開発は動くようにするまで苦労してますが

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 16:27:45.75 ID:Z8X66xX10.net]
当時8001とかで遊んでた人は、今でもラズパイとかArduinoで遊んでるような気がする

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 16:33:03.85 ID:+76hVpnf0.net]
>>453
子供が高校生の頃arduino与えたら、面白がって遊んでた
ほんと、血筋だなぁとw

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 16:35:13.07 ID:3yf7afM90.net]
アミーガ



467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 16:38:17.05 ID:+76hVpnf0.net]
>>439
そう言えば、一度、WinXpだったかの上で、N88 BASICを稼働させた
あれって確かNECじゃなくて、他社のライセンス製品だったような

まあ今なら100円のマイコンで動く開発環境あるし、シリパラIFもTCP/IPも何でもあるし、飽食過ぎててなかなか貴重感がわかないのも無理ないな

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 17:19:48.66 ID:A0a93Qrx0.net]
Apple II がもう少し安かったら、今アップル信者になってたかもしれない

高かったお陰で道を踏み外さないで済んだ

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 17:31:12.01 ID:Z8X66xX10.net]
使ったことないけど、SORD のM100はもう出ていたのと違うだろうか

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 17:40:00.77 ID:dh/8G52a0.net]
そう言えばTRON?て中国に潰されたんだっけ?

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 17:50:54.21 ID:J4Rsn6j50.net]
>>459
画面が崩れて見にくくなるから使われなくなっただけだぞ

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
88mkII
98UV2
Mactintosh SE/30
...
もう忘れるくらい貢いだ
...
M1 Mac miniなど
思えば遠くへ来たもんだ

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>453
8001でマシン語は挫折したけどpicマイコンではアセンブラ使ってる

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>453
最近子供が太鼓の達人にハマってて任天堂switchの太鼓コントローラを作らされてます
売ってる奴はサイズが小さいんよね

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>450
MicrosoftはItanium版のWindowsServer も開発/販売していたから両天秤かな

「過去の資産を活かせるようにIA32と互換性をもった形での64bit拡張」というのが市場のニーズでAMD64はそれにより沿うものだった
Intelも市場の声に押される形でEMT64のXeonをリリース
Xeonに押される形でItaniumは消えて行った

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>21
そんなの売れるのか?実家に転がっているぞ。



477 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
通電したらコンデンサー爆発しそうwあの年代の日電製

478 名前:は耐えるか? []
[ここ壊れてます]

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 18:51:27.07 ID:b2KoJGq90.net]
子供の頃、隣の中学生のお兄ちゃんがたぶんこのPCで作ったガンダムゲームで遊ばせてもらってたけど、Vがガンダムで┸がシャアザクという風にキャラクターがまだ文字という時代だったわ。

あ、一応インベーダーみたいなシューティングゲームだった。

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:03:59.72 ID:hJSWcHiH0.net]
この世代の思い出のゲームと言えばホバーアタックやな

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:12:11.77 ID:m52n7RjU0.net]
STARTREKだろ常考

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 19:14:02.60 ID:SUNSuX5q0.net]
>>452
動かなきゃ首括る覚悟が必要なものじゃなくてだな。

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 19:15:23.02 ID:wiMhcdZ20.net]
ジジイが集まるスレ

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 19:16:31.64 ID:0Ma6ctlT0.net]
パソコン黎明期のビープ音だけのゲーム意外と楽しかったな、ゼビウスとかザナドゥとかね

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:18:17.69 ID:m52n7RjU0.net]
>>471
大丈夫30年後は君が語る番だ

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 19:21:23.38 ID:GCj1/45A0.net]
8001と8801の画像の差見て愕然とした思い出



487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:23:20.58 ID:gymKO/IG0.net]
How many files?

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:28:34.81 ID:aNo0tEWw0.net]
今でもあの頃のパソコン雑誌みるとワクテカするな。

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 19:36:27.83 ID:wDti/9bf0.net]
田町のNECの自社ビルに社員福利厚生施設としての飲み屋があって
社員証みせなくてもめちゃくちゃ安い料金で飲み食いできるんで
はす向かいの我が社のビルから窓際族のおじさん連中が17時すぎるとそれっとばかりに毎晩のように繰り出してたな
今から25年ぐらい前の話

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 20:04:38.79 ID:ZcYR00kj0.net]
>>475
new on 1

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 20:12:09.64 ID:8XQkleTU0.net]
>>475
そのあとに do you have? てあったっけ?

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 20:12:50.53 ID:mOu0vjeN0.net]
PCーH98という全く普及しなかったハイレゾ機
同時期のDOS Vが普通に出せた解像度を高い金で販売してた

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 20:20:26.79 ID:mInoMaJc0.net]
>>2
同じ!
PC-14系だったけど
16桁液晶

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 20:20:34.87 ID:TLYFoFHr0.net]
原点はPC-8801SRだろ
ほとんどのゲームがSR以降対応だった、ゲーミングPCの原点だ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 20:22:47.21 ID:mInoMaJc0.net]
>>450
32ビットの命令をそのまま拡張したものを
マイクロソフトがAMDに作らせた

コンパイラの最適化技術をそのまま維持したかったから

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 20:24:21.73 ID:hJSWcHiH0.net]
>>481
俺はPC1350だった
バトリングってゲームが面白かったな



497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 20:25:24.02 ID:mInoMaJc0.net]
>>484
昔欲しかった...
仮想VRAMの技術、当時はこの機種でしか意味がないし

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 20:25:31.71 ID:oPV0Ekv10.net]
>>
H98系とか、EPSONのPC486 PC586系のハイレゾ対応機って
個人レベルではハイレゾ対応ソフトとかコストが高くて
普及しなかったけど、企業レベルでは使ってみると
すごく見やすかった、16ドットのキャラクタが24ドット
の文字表示になるだけで、windowsのアクセラレーター
とは違う物だけど、24ドットの漢字ROMの文字は
使いやすかったよ、今でもマイクロソフトのフォント
じゃなくて、NECの24ドットの漢字ROMは見やすいと
思うよ

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 20:27:05.14 ID:oPV0Ekv10.net]
>>480 ゴメン アンカミスだった 連投じゃない

500 名前:
H98系とか、EPSONのPC486 PC586系のハイレゾ対応機って
個人レベルではハイレゾ対応ソフトとかコストが高くて
普及しなかったけど、企業レベルでは使ってみると
すごく見やすかった、16ドットのキャラクタが24ドット
の文字表示になるだけで、windowsのアクセラレーター
とは違う物だけど、24ドットの漢字ROMの文字は
使いやすかったよ、今でもマイクロソフトのフォント
じゃなくて、NECの24ドットの漢字ROMは見やすいと
思うよ
[]
[ここ壊れてます]

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 20:28:58.48 ID:hJSWcHiH0.net]
>>485
高校の先輩が卒業するときに譲ってくれたんだ

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 20:30:20.08 ID:PskXCXgI0.net]
家庭用PCが普及したのはPC9801からだろ
PC9801~PC9821の発展はすべてエロゲーのおかげ
すべてのエロゲーメーカーに土下座してリマスター版出すべき
もう潰れていてもどこか版権は持ってるでしょ
とりあえずelfとleafとカクテルソフトは頼む


503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 20:40:08.08 ID:qnQ9NOT00.net]
>>464
もっとハッキリいえば、ItaniumのIA32モードがCoreシリーズのIA32モードより遅かったのが原因だよな。今からでもARMがCoreより早いIA32エミュレーションを実装できたらAMD64は滅ぶと思うわ。

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 20:43:12.08 ID:3azaoFaZ0.net]
>>1
PC80ってそんな安かったのかよ
やたらと昔の武勇伝語る先輩が
90万ぐらいしたとか自慢してたのは嘘だったんですね

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 20:50:01.88 ID:UfhNnJeL0.net]
>>422
ATSS、二度と触りたくない

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 20:51:14.11 ID:m52n7RjU0.net]
>>491
ディスプレイとかプリンター揃えれば、
つまり使いものになるようにするにはそのくらいかかったと思うよ



507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 20:54:41.41 ID:mInoMaJc0.net]
>>488
いいなあ
当時小3

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 20:54:53.29 ID:8XQkleTU0.net]
>>491
カラーモニター
FDDユニット
増設メモリ
漢字rom
プリンター

このあたり揃えたら90万いくかも

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 21:01:40.64 ID:gN7WFaXG0.net]
>>495
FDDユニットをつなぐためには、さらに拡張ユニットが必要だったようなきがする。
薄いのと厚いのがあって、何が違うのかはよく知らない。

ディスプレイはテレビでも何とかなるし、データレコーダは手持ちのラジカセでも使える。
プリンタは、PC-8001の時代にほとんど使ったこと無いんだけど、要る?
LLISTぐらいしか使い道が思いつかない。
漢字ROMって、PC-8001にそんなの刺せたけ?

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 21:06:25.87 ID:wCrui4m/0.net]
>>1
 
 他社のPCなんかゴミだったもんなあ。
 9801と9821には散々お世話になったわ。
 DOS-V機になってからも98NX使ってたし。
 どれも高品質だったから故障とも一切無縁だった。
 

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 21:10:31.64 ID:GgVWkVnb0.net]
当時PC8201が気になっていた
見た目がカッコ良かった記憶がある

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 21:12:22.03 ID:mInoMaJc0.net]
さすがにコンパックショックのあとは
色あせたな

独自設計が仇になって
国産ほしい年配勢もFMVに流れた

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 21:13:31.43 ID:WMsmkNlw0.net]
>>487
24ドット明朝体フォントはX68kにもあったな
1024x848ドットインターレースの特殊画面モードにして表示すると何かオフコンっぽくなる

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 21:18:17.09 ID:ZcYR00kj0.net]
>>498
あれとX-07は欲しかった
かっこよかったよね

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 21:19:53.32 ID:IDyuM7Q60.net]
NECのパソコンって、特に98シリーズは、
車で言うとボディとエンジンだけで売ってたようなもんよな
ハンドルとかタイヤとか座席とか別売りで、
まともに使うには本体の倍以上かかった

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 21:26:42.77 ID:Qm95TXBM0.net]
PC-8001
MZ-80C/K
ベーシックマスターレベルⅡ
これが黎明期の3強かな



517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 21:27:47.75 ID:+hADrHAp0.net]
>>489
エロゲやってるやつなんて極一部
主にビジネス用途での普及だね

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 21:55:01.59 ID:+v5wSduL0.net]
>>503
ベーシックマスターかなり弱いので、実質2強

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 21:57:05.36 ID:ndycgP7Z0.net]
>>477
SONYの社員食堂で昼飯食ったら、見つかって始末書を書かされた事があるよw
六本木に本社が有った頃のIBMの社食は美味かったな。

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 22:15:33.54 ID:+76hVpnf0.net]
>>487
H98は秋葉Bit Inで見たけど、たしかに24ドットフォントの高解像度は綺麗だった記憶
今は昔

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 22:30:43.36 ID:J/HyoJgW0.net]
8001置いてある昔の電気屋みたいなカフェないもんだろか

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 23:12:38.22 ID:UMUq7h4J0.net]
いくら情報過多の世の中と言っても、
>>477みたいな話って埋もれていってしまうんだろうな。
時代を感じさせる史実として残しておくべきいい話な気がするけど。

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 23:17:58.11 ID:J/HyoJgW0.net]
図書館の端末は何のだったんだろう
24ドットのでアスタリスクが独特の
N5200とかだろか

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 23:19:40.73 ID:qsuBGc700.net]
PC-6001定期

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 23:21:30.23 ID:wo/dJ8kF0.net]
>>453
自分でコードは書かんけど
RL78で組み込みソフト作ってるわ

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 23:24:35.26 ID:wo/dJ8kF0.net]
>>475
(0-15)?



527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 23:27:20.57 ID:wo/dJ8kF0.net]
>>482
適当こくなよ
88初代からSRが出るまで何年あって
その間にどんだけゲーム出たと思ってんだ

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 23:33:10.78 ID:4E5GOKSY0.net]
SR以降のゲームが凄過ぎた

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 23:51:34.24 ID:joo9dy9I0.net]
8801の電源を入れた時の匂いが至高

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 00:10:29.65 ID:a2N8IxiZ0.net]
>>510
IBMか富士通
なんとなくイメージで。

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 01:04:11.43 ID:GUBKeIuR0.net]
>>491
CP/M使える構成ならそれくらいかかる

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 01:29:56.12 ID:weWC2x/g0.net]
フロッピー使えるようにして

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 01:34:12.37 ID:lLzmkVUI0.net]
pc9801からしか知らない

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 01:43:37.58 ID:OTFLSjYW0.net]
当時のパソコンは突然カチって音がしてびびったわ

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 02:37:10.24 ID:FiyZ5B3O0.net]
>>419
PC-98一強と呼べたのは1990年代の初頭まで
その後WindowsがWindows3.1→Windows95と一般的になるにつれPC-98の強みが薄れて
徐々にAT互換機に圧されていき、PC98-NXが登場する直前の1997年半ばにはPC-98の
シェアは相当落ちていた

それでもPC98-NX発表直前まではAT互換機と同等くらいのシェアをなんとか維持していて、
店頭やPC雑誌の広告コーナーでもそれなりのスペースをとってた記憶はあったけど、
1997年秋のPC98-NX登場で完全にそっちを主力にしたためPC-98は急速に衰退
そりゃもうそれまでのじわじわと進んだ凋落とは比較にならないペースでほぼ一瞬で消えた

自分はPC-98が欲しいとずっと思いつつ小遣い貯めて初めて買ったのが1995年末の
PC-9821Xa10だったんで、できればそのままPC-9821には続いてほしかったな
440BX搭載の最新PC-98とか見てみたかったわ

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 03:24:58.64 ID:HA5twzWN0.net]
MZ-80K様よりひと言いただきます



537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 05:06:34.64 ID:CWf5mc0n0.net]
can-be

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 08:18:13.04 ID:UYIgjvbo0.net]
オレハウチュウノテイオウザザザザザ

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 10:06:44.95 ID:vG6G8EY10.net]
ねんれい

540 名前:ヘ51才です。

はじめてのパソコンはFM-7でした。
[]
[ここ壊れてます]

541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 10:11:34.95 ID:OY6YtuJX0.net]
>>490
今のarmの勢いだと、インテル滅びそうだわ

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
当時の電気屋デモ機の記憶で印象深く残ってるんだが、98のゲームで棒人間みたいなキャラが柱の上に有る宝玉を回収して回る様な感じ。横画面でファミコンのグーニーズみたいだったかな~?覚えてる人いますか?記憶が蘇って気になったw

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
大学の測定装置に全部8001がついてた
80年代初頭
卒論は手書き
図面はロットリングだった

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 11:18:55.59 ID:BJ+QWH+50.net]
>>528
1989年頃ならワンダラーズフロムイースあたり?
横画面のアクションかRPGってところだな

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 14:24:30.24 ID:e/fk3r6S0.net]
PC8001のスペックをフル活用してた人といえばFUNFANやZAXUSのプログラミングしてた人だな
あと他のゲームだと走れスカイラインも良くできてた
PC8001mk2ではこの機種だけでしか発売されていなかったと記憶してるがアラレのJUMPUPはこの機種最高峰のアクションゲームだと思う

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 14:43:45.02 ID:l5rGp6SZ0.net]
持ってたのは88だけど
FUNFANはけっこうやり込んだなあ



547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 14:58:10.24 ID:vG6G8EY10.net]
>>530

ワンダラーズってイース3ですよね?
記憶では初期の98だったから80年代初頭かな~?定かで無いけど。

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 15:05:36.47 ID:OXSKhMJG0.net]
>>528
棒人間ってことはロードランナーかな?
回収するのは宝玉じゃなくて金塊だけど似たようなもの

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 15:07:49.36 ID:/A1jcxTf0.net]
そもそも、メイムフレームやミニコンの厳格な管理下での運用へのアンチテーゼ的な意味での「バーソナル」コンピュータだったんだけどなあw
だからネットワークには滅多なことがないと繋がなかった、シリアル回線で端末として使える機能は持ってたんたけどね。

いつの間にか知的財産権や個人情報管理の下にネットに繋がないと起動すらマトモに出来ない「ダム端末モドキ」に成り果てたナゾ箱になってる。

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 15:09:45.22 ID:dX+V+Jjd0.net]
レトロデザインのPC作ってくれ
中身は普通のWindows機で

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 15:11:00.58 ID:423byya90.net]
16万8000円って値段、今でも覚えてるもんな

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 15:14:55.00 ID:/A1jcxTf0.net]
確か8インチFDD込みのセットだと80万だったか。
そのウン十年後に買ったクワドラ700がそんくらいだった。

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 15:15:11.38 ID:0e/eRqmA0.net]
>>531
スクランブルは出色の出来だった。
プログラマで後にチュンソフトを立ち上げる中村光一は当時中学か高校生だったんだよね。

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 15:18:12.84 ID:hFILncZD0.net]
>>531
FUNFAN面白かったな。
あとアスキーのオリオン80やピンボールはハマったな。

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 15:50:00.20 ID:UJKWXq+O0.net]
>>528
ググったらシステムサコムのWOOMというのが出てきた

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 15:54:50.53 ID:NszMHF8+0.net]
79年ってインベーダーの頃



557 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
ADVゲームが凄かった
線の描画で一枚の絵を見るのに数十秒かかるというね
それが今振り返ると最高なんだけども

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
ハウスアドベンチャーだったかな

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
いい思い出ばかりというわけじゃないらしい

ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1664564135/

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>541

あー!!コレです!
スッキリしましたありがとう😊
キャラの動きが滑らかで16ビット機は雰囲気違うな~って見てた記憶があります。
そうか~システムサコムだったのか、メルヘンヴェールとか遊んだな []
[ここ壊れてます]

562 名前:PTA [[ここ壊れてます] .net]
パソコンは不良のオモチャです!

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>467
MZ-1200のBASICでスターフォックスみたいなシューティングゲームを作るという無謀な挑戦をしたのを思い出した
当然、動作が遅すぎてゲームとは呼べない代物になってしまったが(笑)

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>471
楽しかったんだぜ!
羨ましいだろう

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
はじめてのマイコンはコモドールのPET-2001でその次がPC-8001だったな。親父が高校でコンピュータを教える教師だったから。
PET-2001は電源を入れてしばらく経ってくると熱を帯びてきて
た時の基盤の匂いが最高だったなw

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
テキパキ家計簿マムも搭載されていたのだろうか?



567 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
同じ88でもSR以降と表記されてるものがあったよな

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 19:19:16.39 ID:ffXBJtw10.net]
>>552
あれ、ナンデやったんかな

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 19:24:02.03 ID:T3aEpatJ0.net]
8001は欲しかった
6001すら買って貰えなかった小学生の頃
買えたのはPB100だった
でも楽しかった

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 19:39:31.63 ID:a2N8IxiZ0.net]
>>553
グラフィックが強化されて表現力があがったのよ。
今までデジタルRGB(8色固定)しか出せなかったのが、
アナログRGB(512色中8色)になったりしたのよね。

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 19:41:01.64 ID:uc/VQr5r0.net]
PCG増設時にCPUのピン折っちゃってなー
速攻でマイコン流通センターに売ったわ、買ったやつひさんやろ

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 19:47:16.49 ID:vQXiB1I/0.net]
>>555
おお、ありがとう
そりゃ全然違うわな

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 20:48:02.63 ID:QQpeFCKk0.net]
>>469
Mrスポック登場

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 20:50:04.47 ID:BWPUhhjx0.net]
バーマガのページ下余白の編集部のコメント読むのが好きだった

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 21:03:36.32 ID:iZVf5hXJ0.net]
>>555
FM音源とかスピードの違いもあったような
初代/mk2だと高速描画したら画面にノイズ入るのが入らなくなったとか、そういうのがあったような

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 21:07:56.71 ID:0s/X9w0J0.net]
>>443
もし、あの頃に凄いもん作れてたら、ゲイツほどではないにしろ、大金持ちになれていただろうな…
今からすれば大したことないようなプログラムでも、当時なら…
まあ、コロンブスの卵だけどな…



577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 21:31:26.07 ID:LC697JHe0.net]
TK-80の実寸大写真がラジオの制作誌に特別付録として
掲載されてから早幾年
PC-8001なんて高くてPC-6001を買ったもののPC-8001の
ソフト移植のハ-ドルがメチャクチャ高くてもうソフトウェア
の販売を待つのが正しいと早々に理解させていただきました

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 21:40:09.40 ID:eDw2ULHG0.net]
PC98NXになってからCPUアクセラレータに差し替えたり、メモリ増やしたりグラボ搭載したりと楽しかったな

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 21:45:06.75 ID:iZVf5hXJ0.net]
>>563
PC-98NXになってからって、、、
PC-8001と全然関係ないじゃんw

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 21:50:06.11 ID:eDw2ULHG0.net]
>>564 PC9821やPC8801の頃は外部記憶装置の増設やサウンドボードの搭載くらいしかいじらなかったので

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 21:58:16.22 ID:iZVf5hXJ0.net]
>>56

582 名前:5
いや、なんちゅうか
初代カローラのスレでAE86の話をするようなもんだなぁ、と
[]
[ここ壊れてます]

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 22:03:48.53 ID:2kKwUvrn0.net]
>>564
20年くらい違うもんな

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 22:50:59.76 ID:1d/MyJsx0.net]
PC88系のソフトも動くという触れ込みだったPC-9801DO
9801買える人は8801は要らんのよ

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/01(土) 23:02:24.26 ID:W+wuHogX0.net]
移行期にDOは良かったと思う
発想はな

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
PC-8001てCPUは何ですか?

PC-8801はZ80、PC-9801は8086と記憶してますが(実際はNECの互換CPUだったかな?)



587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
自己解決しました
CPUはNECのμPD780C-1でザイログZ80-Aの互換とのことです

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
6502?

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
まだ自力でCPU作れてたんだよな
互換ではあるけど

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 05:36:57.48 ID:hRw1nguK0.net]
>>573
Renesas(日立、三菱電機の合弁、後にNECも合流)のマイコンはすべて独自の自前開発品だぞ

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 05:51:51.24 ID:5bayyJ970.net]
>>552
てかSR以降がほとんど

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 06:07:20.88 ID:VWCtftjY0.net]
実際の使い方だとワープロでも出来ることをパソコンでやってる人が殆どなのよね

制御に使うわけでもなく
設計やデサインで使うわけでも無くな

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 06:20:58.32 ID:di8MngsP0.net]
シンクレアなんか未だに年間20本くらい新作ソフトが発表されるというからな。
イギリスのZ80界隈は凄い。

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 08:29:25.80 ID:WaAgaUdk0.net]
>>492
*NEDIT
RJ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 08:47:27.05 ID:JlCr67sd0.net]
>>561
当時は優秀なソフト作っても流通手段がないわけだが
そんなところに流通手段を作ったのがソフトバンク

>>569
いかんせん遅すぎだわなw
しかも微妙に互換性足りない

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 09:05:32.60 ID:hDgWO5iK0.net]
>>574
HD68HC000



597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 10:00:36.35 ID:rUy0IthM0.net]
>>579
ベーマガに投稿!

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 10:55:02.38 ID:moZPTTC20.net]
納屋に爺ちゃんが使ってた6001がある

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>576
当時はワープロさえ無かったが

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>581
そう。そういう方向しかなかったから、すごいアプリを作っても金持ちにはなれなかったはず。
ゲイツはソフトウェアは有料であるべきだと主張して当時のコンピューターコミュニティー相手にケンカ売ったんだ。大手メーカーを味方に付けてその主張を貫いたから金持ちになってる。オレはFSFを立ち上げたストールマンの方を尊敬してるけど、ストールマンは金持ちじゃない。

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
MZ2500にユーカラK2入れて使ってました。
すげー時代が来たなって思ったよ。

602 名前:PTA [[ここ壊れてます] .net]
>>570
確かZ80の互換、つまりPC-8801の前世代樹。
だから、PC-8801の初期はPC-8001の互換モードがあった。

603 名前:PTA [[ここ壊れてます] .net]
そもそも、パソコンはワンボードマイコンの進化形であってミニコンオフコンが小型化したもんじゃなかったからな。
ミニコンの世界でブイブイ言わせてたDEC社が時流に乗り遅れないとバソコン作ったけど泣かず飛ばずでコンバックに吸収されそれが更にヒューレットパッカードに吸収されたという。
そういう意味ではIBMはよく生き残ってんなあと。

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
かつてあった会社

コンパック
DEC
タンデム
ゲートウェイ
マハポーシャ

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>587
> そういう意味ではIBMはよく生き残ってんなあと。
なんだって???

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>589
IT界の巨人に向かってそれはないだろうって感じだなw

てかIBMにとってPCはほんの小銭稼ぎだったんだよな。
あの時代はメインフレーム、今はソフトウェア。
この辺りが本業。



607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>589
z80とか互換性云々の話も勘違いしているようなので許してあげてw

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 14:16:42.99 ID:4e+yHg660.net]
同級生で40年くらい前100万円くらいかけていろんなもん一式揃えて自慢してたバカがいたが
買って半年もしないのに猫にションベンされて一発でオシャカになったらしい。

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 14:21:01.40 ID:MqpDxYlm0.net]
昔、本体とFDドライブ &CDドライブを分離できるドッキングステーションなんてのもあったな。

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 14:22:40.11 ID:17Dg8Khd0.net]
>>54
うーんピンと来ないw

611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 14:26:42.62 ID:17Dg8Khd0.net]
>>548
それでも作るの大変だったでしょw

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:30:03.68 ID:svREIZqS0.net]
>>591
不思議だよね
IBMがPCの世界から抜けたのって20年くらい前でしょ
だから全然生き残ってない
IBMがPCやってた頃の話を知ってる年寄り(失礼)だとすると
さすがにIBMがいたから今のWindows PCがあるってのは知ってるはず
他の、たとえばDellあたりがPC出し続けてるのとは意味が違う
なので「生き残ってる」って表現をするのもなんだかおかしいんだよね

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 14:38:15.42 ID:BiQYdBAp0.net]
>>559
バグ貯金の総額が知りたい所

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 14:44:09.74 ID:BiQYdBAp0.net]
>>590
jxの惨敗っぷりも、そう思わせるし、エンドユーザー的にIBMがちんこパッド位しか
知られていない?のかもね。企業としてIBMを見れれば、そんな事はないwのに気付くが

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 15:12:02.18 ID:BiQYdBAp0.net]
>>374
S-OS上で動くアプリは知らないが、OS自体は誌面を賑やかせた記憶

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 15:47:51.38 ID:g863teLD0.net]
ベーマガ含め何誌かにプログラム送って小遣い稼ぎした思い出
お陰でジジイになった今もアプリ開発の仕事でそこそこ稼げてる
若い頃はシステムエンジニアでブラック企業にも居たけど
あの頃のパソコン界には感謝しかない



617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 16:09:13.78 ID:17Dg8Khd0.net]
>>600
そのレス前にも読んだw

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 17:26:28.31 ID:sZoh2E/a0.net]
>>403
高校卒業したくらいから98にゲームがたくさん移植されてきてガッカリしたよ

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 17:47:59.30 ID:mQ8hH6lC0.net]
パソコンショップがPCゲームを作って売ってた時代やね
https://img.aucfree.com/c906064984.1.jpg
https://auctions.afimg.jp/n1000238882/ya/image/n1000238882.1.jpg

当時のパソコン(マイコン)雑誌にはこの手のゲームの広告が大量に載ってた

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 17:50:39.15 ID:igvkTNsQ0.net]
>>433
頑張れ底辺
お前の一生は惨めなものだがそれがお前の人生だw

621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 18:10:25.14 ID:xG9SmdWH0.net]
どこかのショップでFDDに「ディスクを抜く前にREMOVEを」って書いてあったな
やらかしたヤツいっぱいいるだろ

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 18:16:56.50 ID:n8sZbYNG0.net]
>>605
それたぶんほとんどの人に通じない

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 18:29:15.34 ID:i6jAfGpV0.net]
>>605
使うにはMOUNT
面倒くさかった

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 18:30:34.35 ID:U1Jr3CTk0.net]
NECと言えば、パソコンのモデルチェンジ乱発のイメージ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>587
そのころの話、DECに勤めてた先輩からミニコンに見切りを付けたらしくコンパックに転職したと連絡があった。しばらくしたらコンパックがDECを買収したとのニュースが。結局コンパックで元の知り合いと合流したとのこと。

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
誰が買うねん



627 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>598
JXって惨敗だったっけ?
5550の中古が安く流れてきたことがあったので有り難く使わせてもらってた。互換機ではない本物だぜって自慢したが、誰にも相手にされなかった。

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>603
あったなぁ。九十九製のMZのソフトは持ってた。後から知ったが、学生が作ったソフトを買い取って商品にしてたんだってね。

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>14
今や一家に1台どころか1人複数台の時代だな

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 20:20:21.01 ID:a1H/HKPr0.net]
>>613
むしろ「パソコン」は持ってないでしょ

631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 20:21:11.34 ID:RzaYywnx0.net]
携帯スマホ本当のパーソナルコンピュータだわな。

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 20:23:59.96 ID:5bayyJ970.net]
>>611
宣伝だけは結構派手にやってたけど、結局NECの牙城に足形すらつけられないほどの惨敗だったよ

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 20:26:14.21 ID:2ZdEh3030.net]
6001まではマイコンって言ってたのに、いつの間にかパソコンにすり替わったよな

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 20:27:36.26 ID:3VKIUwmw0.net]
>>605
88のdisk basicではremoveしなくても良くなったよね

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 20:40:38.58 ID:a1H/HKPr0.net]
>>618
先輩さんがそれ見て「おーオートマウントだ、すげー」って言ってた
mount / removeが必要なフロッピーディスクドライブを知らなかったんで「?」だった

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 20:43:52.53 ID:5bayyJ970.net]
>>617
6001はパピコン



637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 20:44:59.17 ID:s1+PPSxA0.net]
>>617
パーコン派も居たんですよ。

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 20:53:08.22 ID:1CsE4I+e0.net]
>>615
いや個人情報提供装置だわありゃあ

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 21:55:36.12 ID:SQ9t3MXw0.net]
>>605
90年代にSONYのNEWS(BSD-UNIX)使ってた時
3.5インチFD使う時にmount/umount必須で
おおーMOUNT/REMOVE必須なN-BASICみたいだなって感じてた

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 21:58:08.23 ID:pEg+3yr/0.net]
>>603
ギャラクシーウォーズ持ってた
Monとか懐かしくて吹いた

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 21:59:49.13 ID:oyZCg7r/0.net]
removeしないといけなかったのはwriteした後のFATを書き込むのがremoveの時だから
readだけならremoveは不要
mountでFATを本体メモリに展開しremoveでメモリからフロッピーに書き込む仕様

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 23:18:01.87 ID:RmcPS4z60.net]
>>475
あれなんだったんだろう?

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 23:29:21.79 ID:RAtfSEwZ0.net]
カッ

644 名前:ちゃんのお百度参りは? []
[ここ壊れてます]

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 23:29:50.96 ID:HrTpi1nx0.net]
>>1
16万だったんだ
意外と安かったんだな

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 23:30:57.25 ID:rUy0IthM0.net]
>>626
同時に開くことの出来るファイル数を聞いている。



647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 23:55:47.68 ID:4+Xum1Ab0.net]
>>611
友人がパソコン買った言うので見に行ったら親が持ち帰ってきた5550だったことあったな
当然友人周りでゲーム持ってるの皆無
縦置きFDDや漢字が綺麗だったの覚えてる

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 23:56:20.33 ID:7lxzGq5h0.net]
cload

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/02(日) 23:57:33.76 ID:4+Xum1Ab0.net]
>>628
なにが怖いって40年経過するのに価格が初任給2倍程度から現在だと0.75倍程度なこと

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 00:00:01.62 ID:YK12yhWW0.net]
PC6000が初だろ

651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 00:03:43.78 ID:T/CiFYjB0.net]
今やNECは中国のLENOVOだからな

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 00:05:34.03 ID:4q24WG9P0.net]
PC8801マークIISR

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 00:08:21.15 ID:AJMA9pAN0.net]
ナイコン族だったのでマシン語のインベーダーをダイイチ産業でやってた

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 00:19:05.46 ID:MOgq7gRU0.net]
しかし会社のサーバーもAWSとかで、PCもdellとかだし周りに日本製品無いな
どうしてこうなった

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 00:31:07.21 ID:6vKwm6pL0.net]
>>617
いつの間にか月刊ASCIIがマイクロコンピュータ総合誌からパーソナルコンピュータ総合誌に変わってたんだよな

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>621
あぁ、パーニナルコンピュータ
懐かしいなw



657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>416
@をエイリアンマークと呼んでるだろw

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
平城京エイリアンとかいうあまり知られていないゲーム
https://m.youtube.com/watch?v=_b94YZBXfWs

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ZマカダムmkⅡSRターボ

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:39:42.39 ID:9JStvpkx0.net]
>>641
このスレにいて知らんやつは居ない

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 07:04:25.47 ID:zPzE08Ti0.net]
>>641
これ作ったのはあの芸夢狂人氏だよ
当時九十九にゲームを持ち込んでたんだって

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 07:06:49.43 ID:zPzE08Ti0.net]
動画観たらコメント欄にご本人が書き込みしててビックリ

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 07:08:55.16 ID:ZLcCBqOj0.net]
>>641
コメント、本人なんだろうか、これ?

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 07:35:45.00 ID:Kl6B3ZJp0.net]
ザイログ

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 07:43:01.11 ID:W11dUxUA0.net]
>>647
8ビット(Z80)ではかつて一世を風靡したが16ビット化(Z8000)で失敗して
ベンチャーに吸収され今はもうない

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 09:05:27.88 ID:HYDUVPmb0.net]
>>648
死んではいないようだが

https://www.zilog.com/index.php?option=com_product&task=product&businessLine=1&id=77&parent_id=77&Itemid=57



667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 09:16:47.98 ID:l1SU1Zoh0.net]
>>641
ゲームセンターあらしで知った
もちろんマイコン本は2巻とも買ってpythonのも買ってしまった

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 09:29:33.27 ID:kh8wuO9+0.net]
>>640
@は主人公だろ
Aは装備が錆びるのでやばい

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 10:11:04.93 ID:P7nWcz+F0.net]
>>641
ギィギギィ コッコッコッコ♪音の方は割と鮮明に記憶に残っているかな?ビデオゲームより
学研のFL管表示してる同ゲーム機があったんだが、ゲームバランスが良くて面白い

670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 10:13:53.05 ID:P7nWcz+F0.net]
>>650
出っ歯の前歯が乳歯だったのは、スレ内の人でも知らない場合があるかなw

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 10:14:16.83 ID:uTZI21eb0.net]
PC-6000シリーズとかあったろ

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 10:34:34.13 ID:hKqdt/QK0.net]
>>654
PC6001は「パピコン」とか言ってたな
ああいう浮かれた感じが信用できなかったのよw

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 10:40:44.89 ID:jjNs6VIM0.net]
芸夢狂人氏は医者なんだよな

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 10:48:15.31 ID:MOgq7gRU0.net]
>>623
スーファミですかねw

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 11:28:30.57 ID:q7h7TW8T0.net]
5つのファンクションキーが焼き付いたモニタ多数

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 11:31:12.30 ID:glZ8snsm0.net]
mz2000だけどドアドアめっちゃはまったなー
処理落ちと戦いながら全クリした時は完全にゾーンに入ってたな



677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
クソゲーという言葉も無かった時代

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
終わった時代を懐かしんでんじゃねーよ老害共w
未来を見ろ未来を

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
ザインソフトに未来ってゲームあったな

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>641
平成京エイリアンも作られたな

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
ザナドゥやイースを久し振りにやりたいお

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
三河島エイリアン

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
再販されるかのような紛らわしいタイトルやめろや

684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>648
Z80気になって調べたら現在も組み込み用でまだ生きてるらしい
なんか感慨深い

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 13:13:53.94 ID:MOgq7gRU0.net]
>>667
パチンコパチスロの大当たりを抽選している主基板はいまだにz80やね

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 13:50:36.57 ID:LbSaXKsj0.net]
>>661
昔スペックが低くて捨てたアイデアを今ならできるって出てくるかもよw
楽しまないとw



687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 15:17:31.91 ID:ZBJyrBR70.net]
>>669
そう言う問いかけは前頭葉の発達した人類にしか通じないよ

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 15:34:58.38 ID:9ZpFrusq0.net]
pc8001って最終的にmark IISRまでなってpc6001もmarkⅡSRまでなってFMユーザから見ると何やってるのか理解不能だった。

ところで最近YoutubeでFM77AVで作られた個人制作のゼビウス見たんだがアレ凄いね。当時あのレベルで売られてたなら人生踏み外してたかもしれんw電波新聞社さんよありゃなかったよw

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 16:57:02.22 ID:yjlnYD3J0.net]
>>669
今程のメモリとスピードがあれば


一生かけても出られない3次元迷路で遊べる

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 17:21:00.77 ID:kh8wuO9+0.net]
>>627
Wizardry4のコズミックキューブ突破は非常に苦労した

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 17:21:31.92 ID:kh8wuO9+0.net]
>>672だった

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 17:38:49.20 ID:cL7BT6+W0.net]
>>627
ワイヤーフレーム!

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 17:40:03.78 ID:hSvZMN+50.net]
>>672
PC-8001標準RAMで動く3次元迷路でさえ脱出難しかったというのに
姿勢(画面)回転できるからややこしいのなんの

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 18:03:36.04 ID:6kpVcGLD0.net]
SASI規格のHDDをPC98に繋いで使ってたが
電源切る前にはSTOPボタン押してシークヘッドを退避させる必要があった気がする

SCSI時代になって容量1GBなんてHDDが出た時は、そんな大容量を何に使うんだと笑ったものだ

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 18:08:21.67 ID:qd14uo830.net]
お前らTERAKADO 2K DOS知ってる?

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 18:09:49.28 ID:qFz56sE20.net]
光栄のダンジョンてRPGは83年にしては先進的だがパッケージが怖かった



697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 18:12:45.90 ID:BGf300cA0.net]
純正品は高いので秋葉原でRAM買ってきて増設したなあ
確か32KB

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 18:35:05.49 ID:dmfpqiMw0.net]
21世紀になっても大して変わらないキーボードをペチペチしているとは思わなかったお
考えただけで文字が入力されたり絵が描かれたりするようになると思ってたお
あと声優やナレーションがAIと人工音声に取って代わられていると思っていたお

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 18:54:11.40 ID:zPzE08Ti0.net]
>>679
あれダンジョンが広すぎて挫折したわ

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 19:08:48.84 ID:HNKe8+FY0.net]
>>681
まあボカロや読み上げエンジンは普通に有るがキーボードやマウスはワイヤレス化したくらいで進歩してないよな

ディスプレイは3D化すると思っていたのに

701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 19:41:46.65 ID:C/02wj6x0.net]
>>681
末尾 お なんてもうとっくに絶滅したかと思っていたお

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 20:04:00.12 ID:6jxMqM3F0.net]
>>680
16KBじゃね

703 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef