[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 10:49 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【静岡】断水続く静岡市「国葬よりも静岡救済」トレンド入りも対応の遅さに「早く知事変わったほうがいい」非難殺到 ★2 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/09/27(火) 08:08:47.79 ID:tjlMzqyS9.net]
※9/26(月) 13:30配信SmartFLASH

 台風15号の影響により、静岡市清水区で約6万3000戸が断水している(9月26日正午現在)。水源である川の取水口に、大量の流木やがれきが詰まったためで、全面復旧は10月5日前後とみられている。

 9月25日、静岡市では他市町からの応援を受け、清水区内の28カ所に給水拠点を設けたが、市民はしばらく不便な生活を強いられることになりそうだ。

 そんななか、Twitterでは「#国葬よりも静岡救済」がレンド入りした。《国葬強行の為に静岡清水区の台風被害は無視ですか?》《静岡に自衛隊派遣まだなの?安倍晋三の国葬で止められているの~?》と怒っているのだが、これに対しては批判の声も多い。

《なんでもかんでも国葬に繋げて行くの笑いしか出ない。ただ静岡の現状はどうにかしてほしいとは思う》

《まず知事が要請しないと自衛隊も動けないよ。ちょっとは勉強したら?なんでもかんでも政府が動くんだったら市町村長や知事は要らないよ。なんでも結びつけるなよ》

 なかには、こんな切実な声も。

《このタグやめて。国葬は関係ない。学校は休校、給水車は4時間待ち、地下駐車場は水没、無事だった場所も次第に断水が増えてる。これから消毒もしなきゃならない。けどこれ関係ない。今欲しいのは政治批判じゃなくて物質的現実的な助けだから》

 さらに非難が集中しているのは、川勝平太・静岡県知事だ。

《エエッ!! 静岡県知事ってリニア工事に難癖つけたり、神奈川県のせいにしたりはできるのに、未曾有の災害で県民が困っているときに自衛隊要請ができないんですか?》

《川勝静岡県知事はなにやってんの??即刻、自衛隊に災害派遣要請を出すべきだろうが??マスコミもきちんと報道しろよ??川勝静岡県知事もマスコミも清水区民を見殺しにするのか!?》

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/688545feb0e58c1deb14439b784e01718e0c9fcc
※前スレ
【静岡】断水続く静岡市「国葬よりも静岡救済」トレンド入りも対応の遅さに「早く知事変わったほうがいい」非難殺到 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664189981/

★ 2022/09/26(月) 19:59:41.46

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:46:16.62 ID:fXvZG0Bt0.net]
どう見ても国葬で復旧が遅れてるわけでもないし
知事が市長の様子をみながらじっと待つ必要もなかった

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:46:28.30 ID:HEHEhBLq0.net]
>>683
対策していたから観測史上最高雨量でも人的被害は少なかったんじゃないの?

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:46:28.86 ID:oI4oDGEl0.net]
簡易施設はあるとはいえ、3日断水って非常事態だね

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:46:31.22 ID:BidaxR8e0.net]
川勝と川勝選んだ静岡県民のせい
だいたい、土砂崩れの対応見てリコールするべきだった

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:46:31.70 ID:kbVk1mrB0.net]
>>698
飲料水じゃないけどな

717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:46:32.91 ID:CZkLpVhj0.net]
国葬の方が大事なんだろうな…
今年か来年早々解散すれば自民党覇権は無くなるだろうな

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:46:34.14 ID:KEfjfNXu0.net]
>>700
翌日には市が対応に動けてるんだから市と県で連絡が通じてないわけないし
市側の判断が出来る状態で市を無視して県が独断とか無茶が過ぎるだろ

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:46:37.37 ID:i+jq8No10.net]
左翼爺さんいっつも暴れてんな
他にやることないのか

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:46:47.16 ID:9JSXgCew0.net]
川勝独断で派遣要請しろって意見あるだろうけど、呼ぶにしても県と市町村と自衛隊で調整連携しないと
指揮系統とか混乱するだろうし、市が決めて市長から県に要求するのが普通の流れだろう
今回は救助活動じゃなくて給水と孤立集落の解消だからな



721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:46:58.80 ID:BidaxR8e0.net]
>>717
川勝のせいだよ

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:46:59.01 ID:CEc7/GSE0.net]
国葬やめたら即水道が復旧するならそうした方がいい。
災害をイデオロギーに利用するヤツはホントどうしようもないな。右も左も。

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:47:01.93 ID:YJSsyFdj0.net]
>>685
全容不明でも自衛隊呼べば調査までやってくれる
宮崎県高原町が暴風域抜けて4時間足らずで全容把握できてる訳がない
被害状況把握も含めて自衛隊に任せてるのよ

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:47:15.60 ID:Y+m40JLA0.net]
リニア反対!基地反対!と言い続けてれば安泰なんだもんなあ静岡と沖縄
チョロすぎ

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:47:39.33 ID:ecPBBLUh0.net]
5chの気象板じゃ静岡大変な事になってると大騒ぎだったのにNHKは普通の番組やってたな

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:47:40.23 ID:g/XzLXqr0.net]
>>712
知事だけじゃなく国もな
岸田政権は注視だけでないもしない

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:47:42.86 ID:XplbBCe80.net]
浜松とか遠くじゃなく、県庁所在地の災害なんだから知事が判断できないわけじゃない。
市長判断を待たなくても知事で自衛隊要請できるのにやらなかった責任はあるよ。

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:47:44.31 ID:qUNxExib0.net]
本当に断水に困ってる人は「国葬よりも」なんて装飾するかなあ?

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:47:45.09 ID:KEfjfNXu0.net]
>>715
速攻行政代執行してたね

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:47:52.53 ID:N8wORfF80.net]
仕事のできない知事さんですかそうですか。



731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:47:57.11 ID:pbYR2gMd0.net]
>>705
予測してしかるべきだよな
危機対応できない知事とかいらねw

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:48:04.93 ID:BWY95GuS0.net]
なんとしても知事のせいにして
市長を守りたい奴がここにはいるみたいやな

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:48:05.78 ID:NnsF9v1n0.net]
>>723
調査ができない自治体はそうするってだけの話じゃねーの
町と静岡市レベルの自治体一緒にしてもしゃーないのはわかるよな?

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:48:17.42 ID:fXvZG0Bt0.net]
川勝じゃなかったらもうとっくに復旧してたと思う
わりとマジで
国の協力体制が違う

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:48:20.22 ID:AhVPYHSS0.net]
>>669
半日遅れたのは知事自身が被災して
身動き取れなかったか連絡つかなかったからだろ。
この後緊急時に知事との連絡先つかない時
自衛隊要請の手続きを
どうするか各県が自分らで検討してる。
知事から連絡来ないからってそのまんま放置気味にしてた
村山総理の方はひでえけどな。

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:48:24.91 ID:drl/BT110.net]
>>502
自衛隊は1人のオッサンの影響で市民県民国民のために動きたくなくなると考えてるわけか
自衛隊をめちゃくちゃバカにしてるよね

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:48:56.83 ID:kYnHBJND0.net]
>>725
いつの間にかテレ東みたいなことしだしたんだな
それとも地方だから?

738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:48:57.52 ID:wcuYjwOH0.net]
>>629
川勝人災、な

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:49:16.49 ID:CEc7/GSE0.net]
>>707
こういう地図も読めないヤツが静岡批判している

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:49:17.33 ID:HEHEhBLq0.net]
>>731
危機管理ゼロの岸田もいらないよな!



741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:49:18.06 ID:zkwI34ei0.net]
ジャパネットの水あるだろう

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:49:21.95 ID:pbYR2gMd0.net]
>>726
DD論で逃げ点じゃねーぞ

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:49:39.12 ID:KEfjfNXu0.net]
>>727
「自衛隊助けて!」って言えばアンパンマンが飛んできてくれるわけじゃないんだぞ
どんな被害で何が必要か分からないと自衛隊もどんな装備で行けばいいか分からないし
その現地の確認をするのが市の仕事なんだよ

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:49:53.14 ID:drl/BT110.net]
>>728
皮肉を書くにしても記事読んでからにしたら?

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:49:55.69 ID:g/XzLXqr0.net]
>>734
岸田じゃ注視しかせず無理な話

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:49:59.82 ID:OPyanHdz0.net]
知事が悪い

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:50:00.51 ID:NnsF9v1n0.net]
>>735
村山は村山で
当時の法律は知事から連絡こないと自衛隊派遣できないようになってたから
必死に連絡とろうとしたけどどうにもならんかったんだよ

だから法律がその後改正された

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:50:05.28 ID:XplbBCe80.net]
>>718
災害状況は見ればわかる。県庁所在地なんだから。
法的に可能なものをやらないのは、市民の事を第一に考えてないと言うことだよ。

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:50:07.38 ID:oI4oDGEl0.net]
>>742
わしも立場を表明しないDD論きらい

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:50:08.79 ID:8Ps+S4DJ0.net]
>>732
その知事が他人のせいにしてばっかりいるからなw



751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:50:26.20 ID:Y+m40JLA0.net]
熱海のアレは10年前に川勝が認知しておきながらずっと放置してた

ってのを副知事の難波が昨年の被災後に知り、その後、川勝と難波の仲が急速に冷え込んだ

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:50:31.12 ID:utmN8dqt0.net]
神奈川はあんな発言されたし、静岡を助けるつもりはありません

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:50:37.82 ID:lxANyRYl0.net]
静岡市って静岡市のくせに政令指定都市になってなかった?
もしそうなら、県ではなくて市の責任だろ、という責任の押し付け合いが県•市のあいだでなされてるんだろう

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:50:40.73 ID:vpmgTkzM0.net]
>>702
取りまとめと要請の権限は知事なんだよ。
災害派遣は広域で取り合いになることも多いから、
予め知事が根回しで要請と調整を行っておくものなの。

それができないなら知事要らないから。

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:50:56.28 ID:K87xd+/z0.net]
リニア反対

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:51:07.07 ID:g/XzLXqr0.net]
>>742
国→県→市町村の地方自治の構造も知らんアホなのかな

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:51:07.59 ID:fXvZG0Bt0.net]
地方の断水を総理が注視なんかするかよ
それこそ死人が出ている大災害なら別だが水が出ないだけで
岸田が来ないとかバカとしかそんな暇ないわ

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:51:09.82 ID:91h3bi/Q0.net]
>>747
なにせ初めてのことじゃったから、なw

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:51:17.30 ID:8QpEiQEh0.net]
>>669
あの当時都道府県知事が直で自衛隊呼べるってほとんどの人は知らなったのと
呼ぶにあたっての手続きが簡素化されたのは阪神大震災の教訓を受けてから

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:51:29.81 ID:BsK0oG5P0.net]
>>660
6日間断水されるみたいだからそれでも生きていけるのならぜひ



761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:51:30.46 ID:KEfjfNXu0.net]
>>748
なおさらそれは市長に言えよ

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:51:35.59 ID:KUBfjMj+0.net]
こんなもん村山元総理と同じでどう見ても静岡県知事が思想上の理由で自衛隊派遣を渋ったの見え見えなのに
理由が国葬とか言ってるバカに笑った

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:51:41.41 ID:Y+m40JLA0.net]
>>752
神奈川県から静岡に給水車が派遣された話を聞かないね

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:51:47.98 ID:91h3bi/Q0.net]
>>753
> 静岡市って静岡市のくせに

www

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:51:50.20 ID:myZ36pdt0.net]
>>734
復旧は一週間は無理だと
そこは誰であろうと一緒
問題はそれを察知して早めの要請ができなかったこと

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:51:50.54 ID:oI4oDGEl0.net]
てかまた台風くるんじゃなかったっけ
復旧は厳しいから非常設備大事

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:51:50.81 ID:NnsF9v1n0.net]
>>758

法律の話してるが

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:51:54.82 ID:OPyanHdz0.net]
>>745
つまり、要請があったらすぐに動けるようにしてるってことだろ?
お前、何いってんの?

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:51:56.62 ID:pbYR2gMd0.net]
>>740
岸田はウク支援で役割果たしてるのでw
つか先月もにたようなことあって知事が翌日支援要請してるのに知事の動きが遅いわ

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:52:08.48 ID:AhVPYHSS0.net]
>>747
必死ではなかっただろ。
アメリカ軍の救助申し出断ってるし。



771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:52:11.11 ID:10m/h9EX0.net]
>>611
ありえそう

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:52:12.11 ID:fXvZG0Bt0.net]
市長が言ってこなかったから、ってそんな知事必要?

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:52:14.82 ID:NnsF9v1n0.net]
>>762
なんだろうな
こういうデマ誰がひろめてるんだろう

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:52:23.29 ID:KEfjfNXu0.net]
>>754
とりまとめも市側からの情報なしに何をまとめんだ

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:52:29.77 ID:9JSXgCew0.net]
スレと関係ないけど、DD論ってどっちもどっちの略なのかw
DIVER DIVAの事?と思ったわ

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:52:42.88 ID:GduUt/OX0.net]
>>712
だから違うって
そもそも、市長(元自民・自民党系市長)が「国葬」出席を断念するのが遅かった
市長の「国葬」欠席表明が25日で、その翌26日に市は県へ自衛隊出動要請をしている

まず第一に報告が来る市側が大したことないと思ってたのか
市長が「国葬」に出席したくて出動要請を留保してたのか知らんけど
少なくとも、事実としては25日に欠席表明をするまで、市長は国葬に出られる状況だと思っていた、ということ

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:52:55.70 ID:HEHEhBLq0.net]
>>762
岸田が自衛隊派遣要請に何も反応していないから被災地よりも国葬を優先してるはバカでもわかるよな!

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:53:07.26 ID:91h3bi/Q0.net]
>>756
その「→」って何意味すんの?
なんだか自治ってよりも中央集権制みたいだけど

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:53:30.17 ID:L+5Q5vFh0.net]
対応が遅かったのは市長

まず市長が知事に要請し、知事が自衛隊派遣を要請するというのが手続き上の流れ。
知事はスタンバってたのに市長が連休を満喫してたので要請が遅れただけ

悪いのは無能な市長
知事と口を聞きたくないという、市民より自分の感情を優先する市長

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:53:38.13 ID:NnsF9v1n0.net]
>>770
 「神戸市の条例で神戸港に米艦船を受け入れるには核兵器搭載の有無を調べる必要があり、同市が難色を示した。政府が拒否したわけではない」



781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:54:04.48 ID:pbYR2gMd0.net]
>>759
これ死人がでたら知事の責任だよな
怠慢だよ

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:54:10.76 ID:HEHEhBLq0.net]
>>772
知事がいってもガン無視してる岸田必要?

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:54:26.21 ID:IFWxFPpo0.net]
知事叩いてる人は何で即座に動かなかった市長は絶対に批判しないんだろう
まず動くべきは市長だろうに決断しなかった市長には不自然なまでにノータッチだよねこの人達

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:54:36.13 ID:YJSsyFdj0.net]
>>743
違う。自衛隊要請したらLOという連絡隊員が県庁に派遣され、彼らが情報の整理、収集をやってくれる
LOが偵察車両や偵察機を基地に要請して動いてくれる。プロに任せとけって話なのよ

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:54:36.16 ID:FoBcQrW80.net]
>>717
何年後でも変わらんわw野党が選挙に勝つわけないwww

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:54:45.88 ID:fXvZG0Bt0.net]
まあ47知事で出席しない唯一の反日2人の知事だからこうなるわな
国との連携0

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:54:48.01 ID:NnsF9v1n0.net]
>>783
急に知事叩いてる時点でリニア鉄オタの人種じゃねーの?

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:54:49.56 ID:Y+m40JLA0.net]
川勝さんは軽井沢にいたのかね

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:54:50.58 ID:AhVPYHSS0.net]
>>767
法律に縛られて全く動かないのも無能総理の証だし
お前だけが法律の話してるし。
あの災害見て超放法規措置とらないのは無能。

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:54:51.92 ID:EVFVdzih0.net]
安倍さん亡くなって、国葬終わって、明日からどうやって非難したらいいの(´・ω・`)?



791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:54:52.37 ID:Nrrwj/i30.net]
どうでもいいけどリニアやめて中央新幹線にしとけ

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:55:03.93 ID:8mt+71i70.net]
決まったばっかじゃなかたっけ?

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:55:11.69 ID:91h3bi/Q0.net]
>>775
Vice versaのVV論じゃね?
といつも思ってる

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:55:13.58 ID:GduUt/OX0.net]
>>773
明らかに勝共壺カルトの自民サポ&ネトウヨだろうw
笑い事じゃないけどな…

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:55:23.99 ID:xUHsB9560.net]
伊豆伊東など東部あたりは被害はないんだろうか
こんな時に申し訳ないけど旅行に行く予定があるんだが

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:55:26.32 ID:kbVk1mrB0.net]
>>753
静岡県営水道だったら知事の職務怠慢だけど
静岡市営水道だからね
>>763
応援依頼範囲にそもそも入ってないんだとさ

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:55:28.68 ID:BsV4tHC60.net]
>>679
まあ分かるけどよお。適当に遊んで生きようぜ

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:55:29.14 ID:WfXbNQiT0.net]
早く神奈川の責任にしろよ

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:55:36.48 ID:BDloB6Xa0.net]
>>763
いやいや、神奈川は行っておるぞ。
コロナ禍で他県ナンバーに食わす飯はねえ!って流通を担うドライバーまで追い払った静岡とは違う
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/204921

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:55:41.03 ID:RUO/+iN50.net]
>>726
つ自衛隊法
知事から申請ないと動けないんだよ



801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:55:46.13 ID:NnsF9v1n0.net]
>>789
法律に縛られて動かない総理以外法治国家にはいらないぞ
法律やぶって無茶苦茶した総理が銃弾に倒れたあとでおもしろいこというなよ

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:55:54.96 ID:wfcNR+RY0.net]
国葬関係ないやろ
知事と市長だろww

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:55:58.42 ID:pbYR2gMd0.net]
>>756
じゃあ知事要らないなw

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:56:01.32 ID:HEHEhBLq0.net]
>>781
そんな!大事になったら岸田の責任がでかくなるよ
被災地をシカトしてヘラヘラ談笑
自民党政権だけは無理

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:56:04.72 ID:fXvZG0Bt0.net]
中華人民共和国 琉球省と静岡省は
そこから派遣してもらうべき
日本国へ依頼するのは違うだろ

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:56:06.77 ID:OyNNnYZa0.net]
国葬よりも静岡救済
自分の意見を押し通すために災害とか利用するからあつら嫌われるっていつ理解できるんだ?

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:56:16.34 ID:qTgC/9eC0.net]
今度は山梨のせいにされるかも

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:56:23.51 ID:6mUPIMvU0.net]
災害級というか取水口が詰まっただけだろ
市側が自力で復旧できるが予算の出所で揉めてるだけ

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:56:25.84 ID:drl/BT110.net]
>>787
橋本なんちゃらという人がTwitterで知事や選んだ県民をバカにするようなツイートしてて
「いいね」も数千ついてる

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:56:28.81 ID:wfcNR+RY0.net]
>>40
あとロシアな



811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:56:29.90 ID:CEc7/GSE0.net]
>>622
市が被害状況を詳細に調べ上げ、規模や優先順位などを調べ上げて県に報告して知事が要請するシステムに問題があると思う。
被害が広域になればそれだけ調査に時間がかかる。まずは自衛隊が独断で救援活動に入り、その後自治体の調査に基づいて機動的に配置転換すべき。

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/27(火) 09:56:37.95 ID:Nrrwj/i30.net]
>>762
自衛隊大好きのバリバリ右じゃなかったっけ川勝






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef