[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 23:25 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SDGs「日本企業の方向性、ズレてるのでは…」 国連採択から7年、世界の評価は? [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2022/09/25(日) 09:38:31.25 ID:IRilpqSr9.net]
 2030年に世界が目指す姿を示した持続可能な開発目標(SDGs)の国連採択から25日で7年。新型コロナウイルス流行やウクライナ戦争の影響もあり、達成には困難さが増している。日本では認知度は高まるが、課題も見えてきている。(早川由紀美)
 SDGs 気候危機や格差拡大などの解決のため2015年9月25日の国連総会で採択された世界の目標。「誰一人取り残さない」を基本理念とし、経済、社会、環境のいずれもが持続可能な形に移行していくことを目指す。17の目標と、それを具体化した169のターゲット、達成度を測るための232の指標がある。

◆認知度高まったが…国際評価は下降傾向
 「世界の評価と日本の企業が目指している方向性にずれがあるのではないか」
 7月に東京都内で開催された「SDGs実施指針に関するパートナーシップ会議」の席上、500以上の企業・団体で組織する「グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン」(GCNJ)の有馬利男代表(元富士ゼロックス社長)が発言した。国際評価と日本の現状の溝を埋めるためにも国としての数値目標が必要という問題提起だった。
 SDGsの認知度はこの数年で急速に高くなり、経営に組み込む企業の割合も増えている。一方で、国際研究機関が毎年発表するSDGs達成度の国際ランキングで今年日本は19位。17年の11位を最高位に下落傾向が続く。とくに「気候変動に具体的な対策を」や「ジェンダー平等を実現しよう」など6目標については「主要な課題がある」と厳しい評価だ。
 国はSDGs達成のための実施指針を作成しており、来年は2度目の改定が予定されている。有馬さんやNPO関係者、研究者らでつくるSDGs推進円卓会議は、パートナーシップ会議などで外部の意見も募ったうえで提言をまとめる。
◆国の対策遅れは実利にも打撃
 有馬さんは、これまでもSDGs実現という視点に立っての国の目標設定を求めてきたという。例えば電源構成。GCNJの会員へのアンケートでは7割以上が再生可能エネルギーの導入拡大を求めている。
 再エネへの取り組みが、海外の取引企業や投資家に厳しく求められるようになっているが、出遅れた日本の再エネコストは高い。「国が思い切って再エネにシフトしなければ企業は国際競争で不利になる。評価だけでなく実利の問題」と危機感を募らす。
 一方で企業自身の取り組みもまだ道半ばだという。「SDGsという目標ができたことで、余力で社会貢献をすればいいというそれまでの考え方ではなく、社会課題解決が役目と思い始めた企業も出てきている。ただ、まだ本格的な変化には至っていない」
 ジェンダー平等への取り組みでは変わりきれない企業の姿が浮かぶ。GCNJのアンケートでは7割以上が女性の役員比率の目標値を設定していない。
◆国が非公表、未集計のデータも
 円卓会議のメンバーでSDGs市民社会ネットワークの三輪敦子共同代表理事はSDGsの達成度を測るために国連が定めた指標について、政府が公表していないデータがあることを問題視する。「データがなければ良くなっているかどうかの判断もできない」
 21年に同ネットが調べた時には「社会保障制度によって保護されている人口の割合」など属性別に出すことが求められている指標のうち10項目について、障害の有無で分けたデータが公表されていないなどの不備があったという。
 一定の読み書き能力を備えた人口の割合も「質の高い教育」についての指標となっているが、日本で識字率は現在調査されていない。外国にルーツを持つ子どもの困難が把握できていない可能性もある。
 「SDGsを使うことで『誰一人取り残さない』社会とは具体的にどんな社会かに気付くことができる」と三輪さんは言う。実施指針が改定される来年に向け「これまで見過ごされてきた苦しい立場の人たちの声が反映されるよう届けていきたい」と話す。

東京新聞 2022年9月25日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/204525

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:41:57.58 ID:HfdTDLBl0.net]
>>227
そもそも企業レベルじゃどうにもならないことを項目として挙げてるんだから仕方ない

原則として
できる事をできる範囲でだろうに

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:42:13.94 ID:9vn5+QlR0.net]
>>252
ヒント

小学生「みんなやってるもん!」

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:42:20.65 ID:W/WJ96FR0.net]
>>237
すごい!
日本でもSustanableでInclusiveっぽい商品を出してほしい!

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:42:25.65 ID:06Ycx0Sp0.net]
>>248
このままでは豪雨でいつかは土砂崩れだから引っ越せよ
って話を、絶対に動きたくない!って言ってるのがおまえだ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:42:42.60 ID:vjjuvz/E0.net]
>>238
いや、SDGsを守らないと海外での製品競争力が無くなる
なので、中国や台湾のほうが必死に取り組んでる
中国なんか信用指数なんていう概念を生み出して国民に点数を付けてる
道徳で守らせるのではなく評価で守ろせる

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:42:50.86 ID:QW+TAOWD0.net]
子供は食べ物とゴミのことしか言わない
貧困や差別は見て見ぬ振り

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:42:56.19 ID:9hGBvzLZ0.net]
SDGs謳うテレビ局はタレント使い捨てw

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:43:02.76 ID:fLo3DyvI0.net]
>>1
知ってた速報

日本企業は単にコストカットと虚名が目当てだから

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:43:47.21 ID:0aYhofbi0.net]
SDGSにフリーメーソンのアイコンがあるねw



265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:43:48.47 ID:j5BFN1XA0.net]
クリーンエネルギーを使おう←分かる
世界中誰でも電気を使えるようにしよう←環境負荷あげんな

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:44:17.70 ID:6WXKkTIQ0.net]
世界の貧困「み、水、食糧、ネットに接続させて」
日本の貧困「10万円じゃ足りないのおおおおお。iPhone買えない!」

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:44:23.16 ID:06Ycx0Sp0.net]
>>256
そういう勘違いもあるんだよね日本の宣伝のやりかたがへただから

消費者がSDGs対応の商品・サービス・政治家しか選ばない
だから企業も政府もがんばる
ってのが本来の流れなんだよね

こういうの、日本人には難しいかもね器質的に

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:44:39.33 ID:9vn5+QlR0.net]
>>230
そりゃ公教育って科学的事実や真理の追求ではなく、
国にとって都合の良い少国民を育てる牧場でしかないからな。
税金使って教育を施すってそういうこと。

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:44:47.31 ID:NJcbBS3O0.net]
まあコンビニで値引きされるようになったから…。

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:44:51.96 ID:umu6RYkC0.net]
自国の人間殲滅して自殺すれば良いですよ

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:44:53.59 ID:q+qf24S50.net]
ズレより国の詐欺ってイメージ

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:44:54.61 ID:gOHT8OGq0.net]
中国バブル崩壊で援助国が無くなり日本にたかろうとしてるだけ
そこでバラ撒きする官僚と間抜けな岸田、そして日本は円安で世界恐慌の引き金を引く

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:45:06.93 ID:goTMyMo10.net]
違う違う

気候温暖化もSDGsもまったく何の意味もないただのキャンペーンなんだよ
地球の危機とか人類の目標とかおおきなものを提示して
それを国連がとりまとめてリーダーとなって対応しようという筋書きを書いてるわけだ

物語なんだよ
空想物語でだれかが書いたシナリオなわけだ

ウルトラマンの脚本家が地球を滅ぼそうとして悪の宇宙人をつくりだし
それを救うためにウルトラマンというヒーローを活躍させる話を書いた

まったくおなじように国連がヒーローとなるシナリオが気候変動でありSDGsなわけだ
シナリオに沿って世界が動けばしらないうちに国連が地球の盟主になるわけだ
世界の支配者になるわけだ
国連こそが地球の新しい支配組織であり貴族階級になるわけだ

だから危機を煽るわけだ

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:45:25.42 ID:HfdTDLBl0.net]
>>266
日本には貧困なんて無かったと言いたいわけ?



275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:45:29.45 ID:8z3NO50U0.net]
>>18
そっとしておいてあげようよ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:46:00.26 ID:9vn5+QlR0.net]
>>260
うん、だから日本に不利なルールを設定して、やれるもんならやってみろってのがSDGsだから。
守らなきゃ競争の俎上にも乗れないってのはその結果の話。

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:46:02.30 ID:acT4sRF40.net]
>>202
思想透視のカルトの方ですか?

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:46:13.35 ID:CQbGkPWJ0.net]
壺もSDGsで勧誘してんだろ?

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:46:16.26 ID:2Gd80eI80.net]
中型オススメバイク教えて

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:46:21.31 ID:9+BK7du20.net]
5リッターV8最高!

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:46:35.30 ID:+etlRyIF0.net]
日本のみで突出して使用頻度が高いバズワードだから、
こんなもん今年の流行語レベルなんだがなあ

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:46:46.37 ID:fvxxjqiw0.net]
>>268
公立の教師って
自分の子供たちは私立に入学させるっていうねw

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:46:52.69 ID:tFAXg4260.net]
SDGSをゴリ押ししてきたのは統一教会。

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:46:53.88 ID:9GSWLv3z0.net]
持続不可能な目標だろw



285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:47:05.15 ID:14QGmz670.net]
密かに前力地上げ政策やってたから

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:47:05.29 ID:DOsZGMjk0.net]
こんなのに真面目に取り組むのはズレてると思うんだけど、記事は逆なんだろうな

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:47:06.12 ID:mf9yj6wA0.net]
>>259
的外れ
このままじゃ豪雨で土砂崩れする可能性があるから避難しなきゃって言ってるところに、女性の生き方を考えよう!とか話し合ってるのがSDGs

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:47:26.07 ID:SRtJfSHJ0.net]
日本の子供の貧困は母子家庭に限るから、離婚したら盲目的に女に親権持たせるのやめるべき
養育費前提の親権は認めるな

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:47:32.33 ID:tfmp3Nx50.net]
ヨーロッパ白人同好会のお遊戯に付き合ってやる
必要ねーよ、バカバカしい、、
ランキング見りゃまるわかりだろ、
クソ白土人ども、、、

1(1) フィンランド 86.5
2(3) デンマーク 85.6
3(2) スウェーデン 85.2
4(7) ノルウェー 82.3
5(6) オーストリア 82.3
6(4) ドイツ 82.2
7(8) フランス 81.2
8(16) スイス 80.8
9(13) アイルランド 80.7
10(10) エストニア 80.6
11(17) 英国 80.6
12(15) ポーランド 80.5
13(12) チェコ 80.5
14(22) ラトビア 80.3
15(9) スロベニア 80.0
16(20) スペイン 79.9
17(11) オランダ 79.9
18(5) ベルギー 79.7
19(18) 日本 79.6
20(27) ポルトガル 79.2

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:47:39.36 ID:j5BFN1XA0.net]
>>273
暑くなると温暖化だし寒くなっても温暖化だから絶対に負けないルールだもんな

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:48:16.32 ID:c04jFC0w0.net]
あのバッジ付けてる人なんだか胡散臭いよねー。しかも弱いマグネットだからすぐ無くす。1個1,500円くらい?あれ最終的に誰の利益?

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:48:17.48 ID:06Ycx0Sp0.net]
>>287
いやそれ両方やるのがSDGsだからww両方っていうか17分野ある
全部同時にやるんだよ?

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:48:21.04 ID:mf9yj6wA0.net]
>>274
絶対的貧困はほとんど無いだろ。

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:48:23.02 ID:gOHT8OGq0.net]
気候変動よりインフレと食料供給不足で餓死する発展途上国
どっちが優先順位か理解していない環境宗教



295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:48:51.72 ID:9vn5+QlR0.net]
>>113
だからそれを人口を減らすっていうんだが。
こういうきれいごとばっか言ってるのから信用されない。
老いぼれの間引きなんて不可避なんだから政治家でもない限り堂々と言えばよろし。
政治家がいえば政治家生命が終わるけど。

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:48:56.38 ID:fvxxjqiw0.net]
武田先生に首相なってほしい

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:49:23.27 ID:06Ycx0Sp0.net]
>>293
「絶対的」とは? 所持金ゼロが貧困ってこと?

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:49:51.67 ID:9vn5+QlR0.net]
>>266
日本の貧困は鉛筆買えないレベルにはなってるけどな。ネット以前に。

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:50:13.37 ID:06Ycx0Sp0.net]
>>290
関係ないが、氷河期はけっこう暖かいんだよな

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:50:14.16 ID:sQRqd2jv0.net]
>>289
いやいやいやそろそろ本気で真面目にいい加減…今日のご飯に苦しむ子ども達を何とかしてやれよ
北欧マウンテンしてないで

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:50:25.24 ID:KpviD3mM0.net]
SDGsをちゃんと守ろうとすると
学校の制服はだめ、髪型も自由
企業もスーツ以外着てもよしとなるんだってな

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:50:26.02 ID:HfdTDLBl0.net]
>>293
じゃあランキングもっと上だろ?
貧困もなけりゃ全員が安く医療受けられるし
ランキングおかしいとしか言いようがないなw

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:50:27.07 ID:vjjuvz/E0.net]
>>276
日本は環境負荷を考えなさすぎた
一番は福島の原発
二番はもんじゅ
どうするだよ、あんなもの
今はフランスに金払ってプルトニウムを処理してもらっている状態

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:50:30.12 ID:fvxxjqiw0.net]
日本は世界でスマホ普及率上位数%のなかだね確か

こんなの貧困ゃないw



305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:50:48.85 ID:fQ5qfegu0.net]
これ、エイタくん良くキレなかったな
「答えられないなら、もうええわ」って

https://pbs.twimg.com/media/FdbHDv1XEAEe1U7.jpg

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:50:51.20 ID:9vn5+QlR0.net]
>>282
いやそれはない。公立の教師の給料で私立の小中学校にやれる金なんぞない。

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:51:00.50 ID:SJ4LW3Ah0.net]
このバッチつけてる奴は浅い奴が多い。ピースマーク付けてた奴等と変わらん。

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:51:02.77 ID:xlrQsy4k0.net]
SDGsの行き着く先は共産主義国家

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:51:13.43 ID:CxKdhYl60.net]
日本語化して理解してもらおうとすらしないのがマジでアホ

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:51:17.58 ID:luNtGPR80.net]
>>297
最低限の食事ができず、餓死寸前、みたいなのじゃねーの?
日本の貧困はマックや菓子パンデブだからな

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:51:19.49 ID:goTMyMo10.net]
もうすこし踏み込んで言うとね
世界のそれぞれの国を支配しようとすると選挙なりで勝たないと力をふるえないわけだ

しかし頭のいい人が考えたわけだ
それぞれの国で支配力を強化するのなんて時間の無駄だよね
とりあえず国連っていう名前だけの組織があるからこれを利用しよう

地球の危機とか世界の目標とか適当に物語をつくろう
シナリオを書こう
国連がリーダーになって対応すれば自然と簡単に地球を支配できる
そのほうが簡単だ

国連の職員には選挙なんて関係ない
金をつかえばどんどん入れる

こういう世界支配の方法をリベラルが考えたわけだ
それぞれの国の主権よりも上に国連を位置づけようとして危機シナリオをつくってるわけだ

簡単だろう?
あたらしい貴族階級とゆるーい奴隷階級のできあがりだ

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:51:30.30 ID:V3POV0Zp0.net]
欧米なんてパフォーマンスとアピールすることに長けてるだけで
都合が悪くなるとすぐ掌返ししてるだろ
むしろいつも決まりを守り通して損してるのが日本
しかもおとなしい日本に守り方が手ぬるいって批判してくるのが国連や欧米のメディアな
もうすこし現実見ろよ

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:51:35.34 ID:mf9yj6wA0.net]
>>294
温暖化だけでは騙せなくなって、気候変動言い出して、それでも疑問視されてきたからSDGsに混ぜ込んできた。
そもそも気候が一定であると言う最初の設定から間違ってるのにな。

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:52:09.83 ID:9vn5+QlR0.net]
>>301
そりゃ事実上の日本批判だから。
国連がそもそも何のための組織なのか理解すれば
日本批判するのは当然なのはわかるけど。
United Nationsですよ!



315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:52:12.53 ID:06Ycx0Sp0.net]
>>304
アフリカ人みんな携帯持ってるじゃないのマサイ族も
しかも太陽光や風力水力で充電してるから日本人よりもぜんぜんエコだな

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:52:36.68 ID:vjjuvz/E0.net]
>>295
間引きではなく、健康寿命の延伸だな

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:52:44.65 ID:fvxxjqiw0.net]
>>312
捕鯨
白人が最初にしてたのに
真似した日本は逆に批判されてる

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:52:57.43 ID:1Q9Ut/ET0.net]
>>161
詳しそうだから教えて欲しい。
ISOは企業単位で個別に取得するものだから、取得してない企業を締め出す事ができた。
SDGsではどうやって線引きするの?

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:52:58.12 ID:2YePxyU80.net]
そもそも、正しいSDGSって何?

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:52:58.81 ID:ehGcIZGT0.net]
>>223
三十年成長してないから90年比のCO2削減目標のハードルが無茶苦茶低いんだよな日本は

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:53:20.48 ID:YAdIvu2P0.net]
平原イブンで炎上したな

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:53:30.13 ID:mf9yj6wA0.net]
>>297
https://cfc.or.jp/archives/column/2019/03/01/23762/#:~:text=%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E7%9A%84%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%81%A8%E3%81%AF,%E3%81%97%E3%81%9F%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
絶対的貧困とは、人間として最低限の生存を維持することが困難な状態を指します。 飢餓に苦しんでいたり、医療を受けることがままならなかったりする人がこの状態に当たります。 一方で、相対的貧困とは、その国の文化水準、生活水準と比較して困窮した状態を指します。

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:53:41.32 ID:gOHT8OGq0.net]
持続可能な開発目標なら世界人口の削減しかないからな
戦争と新型コロナで減らしていく

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:53:42.21 ID:KpviD3mM0.net]
>>320
そうなの?



325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:53:43.03 ID:HfdTDLBl0.net]
>>319
そんなものは存在しない

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:53:45.80 ID:9vn5+QlR0.net]
国連=United Nations=連合国=日本の敵

こんな基礎知識すら知らないバカジャップが多すぎるのがそもそもの問題

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:53:53.57 ID:QBIO1FsQ0.net]
>>287
それは17目標のうちの5のみを言っているのでは?
 https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/about/

フェミニズムの人がSDGsに乗っかって主張しているだけであって、SDGsではない
災害対策については11で述べている

>だれもがずっと安全に暮らせて、災害にも強いまちをつくろう

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:54:04.29 ID:dZGGcA6U0.net]
>>31
いや、オマエはかなり認識間違ってる
もっとよく調べてから書き込め

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:54:05.21 ID:KpviD3mM0.net]
>>326
キミ以外みんな知ってるよ

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:54:16.10 ID:Qy1feTI/0.net]
SDGsとか言いながら社員に対してパワハラだの低賃金だの強いる会社で溢れてるからな
ほんと意味わからん

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:54:26.75 ID:LPck9l+90.net]
>>1
S 左翼が
D ドヤ顔で口にしたがる
G 偽善的なセリフ
s

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:54:35.44 ID:9vn5+QlR0.net]
>>244
そもそもは日本を監視するための組織だし

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:54:40.63 ID:1YqfEpao0.net]
>>325
日本から金をむしり取るのが正しいSDGsなんだが

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:54:49.15 ID:TEgENmdi0.net]
キリスト教的価値観の押し付け。
欧州に有利なルール作り。
SDGsなんか推進したら戦争になるわ



335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:55:10.84 ID:QBXoVz4O0.net]
午後からコストコでSDGsな商品をいっぱい買ってきます

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:55:19.66 ID:9vn5+QlR0.net]
>>329
知ってたらSDGsを盲信することなんねねえよ
今知ったおまえを筆頭に

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:55:20.92 ID:3f5DTi440.net]
まぁ二酸化炭素削減でそんなに儲けられなかったから、次はこのSDGsなわけよ。
ルール作る側はやっぱつえーわw

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:55:41.42 ID:mf9yj6wA0.net]
>>317
植民地支配もな

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:55:49.99 ID:vjjuvz/E0.net]
>>319
Sustanable Development Goals
で持続可能な開発目標、SDGsと略す

340 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:56:28.08 ID:Qg5ljvy40.net]
誰も取り残さない社会というのは完全福祉であって保守自己責任小さな政府とは相反する。
国はどっちを向いて進みたいのか。

341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:56:41.74 ID:fvxxjqiw0.net]
>>330
日本経営者はひとのコストゼロで計算するらしいね人権の概念ない日本の経営者w

移民から反撃にあって刺されて当然やね

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:56:43.51 ID:9vn5+QlR0.net]
>>333
そのとおり。国連がそもそも何のための組織なのか知らない禽獣が多すぎる。
まずはそんなクソアホが自害しろ。
それが最も効果的なSDGsだからw

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:56:48.43 ID:2YePxyU80.net]
>>339
定義はいい
日本のはなぜズレていて、どこの国のどのようなものが多大のか

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:56:50.16 ID:06Ycx0Sp0.net]
>>313
正確に言うと、気候はある程度変動幅があることは当然理解していたが
近年その変動幅が過去の観測や予測から大きく外れることが増えてきた
それが気候変動問題

気候は身の安全はもちろん、経済に与える影響が大きすぎる
絶対に無視できない問題だ



345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:57:01.22 ID:UCrWWTui0.net]
国でやるもんを企業に押し付けるなよ

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:57:13.62 ID:RYwRKLj30.net]
>>339
まさしく貧乏人だけ死ねば解決だね

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:57:41.96 ID:YAdIvu2P0.net]
SDGなんて中国共産系の広報組織だろ
奴らが掲げる理想は大陸由来のローカル常識だからズレていてあたりまえ

https://youtu.be/7MfvAnmLEIo

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:57:46.82 ID:HfdTDLBl0.net]
二酸化炭素の削減を叫んだら自分たちの首も締まってヤバイと気がついて
フェードアウトで無かったことにしようと出てきたのがSDGs

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:57:47.18 ID:+etlRyIF0.net]
二酸化炭素削減も二酸化炭素自体の燃料化、資源化技術が出てきてるからなあ
20年もしたら二酸化炭素を吸収するものに税金かけ始めるんじゃないか

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:57:49.78 ID:7g1fnde+0.net]
>>14
ジャップランドにはもう独歩できる国力はないんや😭

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:57:52.90 ID:9vn5+QlR0.net]
>>317
戦争で負けるってそういうこと。
文句あるなら靖国神社で立ちションして英霊(笑)をあざ笑え。

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:57:55.29 ID:gOHT8OGq0.net]
再生可能→持続可能

インチキらしいスローガンの変更

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:57:56.04 ID:B96dmnrC0.net]
Sdgsとかジェンダーは目標として
ズレてると思う

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:57:57.77 ID:jtwuTijF0.net]
>>301
ならねえよ。
制服はジェンダー関係なくスカートやパンツスタイルを選べるようにするんだよ。
貧困対策では、学校に着ていく服がない貧困層向けに制服支給という方向。



355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/25(日) 10:58:01.74 ID:JeBdP5eX0.net]
>>344
完全に洗脳されてる人の典型例やな

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 10:58:25.02 ID:RIZ4bVaL0.net]
地球温暖化という大嘘をぶち上げて燃料をガソリンから電気に無理やり変えて
産業構造を自国有利に変えたのがアメリカと中国、バイデンと習近平だ
バイデンなんか就任してすぐにこの会議を開催し
敵対してる設定の習近平なんかニッコニコでやってきてこのCO2削減会議にサインして帰って行ったわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef