[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 12:13 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ウクライナ首相、復興「100兆円必要」★2 [どどん★]



1 名前:どどん ★ [2022/07/05(火) 08:06:55.75 ID:JWIUy/3k9.net]
 【パリ時事】ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナの復興支援をめぐる国際会議が4日、スイス南部ルガノで開幕し、ウクライナのシュミハリ首相は7500億ドル(約101兆6500億円)規模の復興計画を公表した。

 シュミハリ氏は「ロシアの新興財閥(オリガルヒ)の没収資産を財源に充てるべきだ」と主張した。

 シュミハリ氏によれば、復興計画は(1)衛生的な水の確保や崩れた橋の再建など、即座に必要な復興(2)破壊された病院や住居の再建など、戦争終結後の速やかな復興(3)教育や医療、気候変動対策など長期にわたる転換―の3段階で構成される。 

時事 

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ac47724ac27778847d8f83bc3cdfef05b44f30

前スレ
ウクライナ首相、復興「100兆円必要」 資金確保に課題 (7/4)【日経】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656949687/

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:11:53.49 ID:aFTJPDII0.net]
ロシアに請求しとけ
岸田がまた馬鹿なこと言って日本が50兆負担しますとか寝言言いそうで…

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:12:29.02 ID:ZYtmYYj90.net]
大親友かつ正義に燃える日本は痛みに耐えてお金出すんでしょ

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:12:51.66 ID:6+GNYqM60.net]
日本の出番かな

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:12:54.11 ID:/SdwVOJD0.net]
ロシアに請求
払わないなら在外ロシア人をバラバラに解体して臓器売却

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:13:05.10 ID:DQOnLB8U0.net]
三木谷に支援してもらえ以上

21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:13:14.01 ID:sMJXRvHC0.net]
この国援助しても横流しが酷い
援助物資がスーパーに並んでるし
リヴィウじゃマフィアがゴロゴロいて武器の横流ししてる

昔からヨーロッパで最も腐敗した国が常識だった

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:13:30.83 ID:hqNa4MuK0.net]
岸田「税金増やしてでも出します!」

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:13:34.69 ID:Kz1OAVHt0.net]
さすがウクライナの山本太郎

24 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:13:46.62 ID:NvGpOE/X0.net]
キシダが払うだろう そのための選挙ですから



25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:13:48.42 ID:985DG/1D0.net]
こちらでは寄付は無理です

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:14:01.41 ID:syjrZ1M20.net]
選挙終わったら岸田は支援する用意があるといいだすだろうな。

やっぱ、与党に過半数とらせちゃダメだよ。参院選負けたら岸田退陣だから、そうさせないと。

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:14:15.16 ID:NAUqlnIv0.net]
どうせまたすぐに破壊されるんだから復興なんかしても意味がない

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:14:29.42 ID:HC5ggaa50.net]
>>22
さすが日本!国際社会で存在感ある!

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:14:29.47 ID:hYq4EDs90.net]
まあロシアを平にして資源自分らのものにすればすぐ取り返せるやろ

ロシアは終わりよ

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:14:30.41 ID:K3xdZLTm0.net]
この額を言うとロシアは踏み倒さないといけないと言う思考に切り替えるから、ウクライナ全領土を取りに行くぞ

31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:15:19.65 ID:KSj36t1t0.net]
俺に100兆くれや

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:15:30.51 ID:syjrZ1M20.net]
>>16
敗戦国が戦勝国に請求できるわけないだろ。

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:15:36.11 ID:Y9eaD5bj0.net]
もうロシアに渡せよ
そうすればロシアが復興してくれる

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:15:39.03 ID:v9f86BOv0.net]
こういう時に吹っかける奴は信用できない



35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:16:06.08 ID:i2pECjPp0.net]
>>17
バイデン天皇から誠意大将軍の位を授かった岸田世界リーダーだからな

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:16:14.15 ID:RfxXvl0h0.net]
ネトウヨこの位やってこいよ

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:16:24.04 ID:R5ym9Vso0.net]
がんばれよ

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:16:39.22 ID:xJHg68JI0.net]
EUに加盟するのだから請求はそちらに
これがあるからロシアはEU加盟に反対しないんだから

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:16:43.00 ID:P2uvyJkR0.net]
日本の一年間の予算で元通りと考えると安いもんだな
人口も4500万人しかいないし

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:16:44.08 ID:0qrje6zu0.net]
ロシアに降伏させてチャラにしてやろうか

41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:17:02.42 ID:NvGpOE/X0.net]
アベがコロナで使った100兆円で復興できるなんて、安上がりにも程があるわ

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:17:09.15 ID:bQZMoo2i0.net]
日本復興 無理かも
IT、英語が出来る教育方法では無い

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:17:13.34 ID:syjrZ1M20.net]
>>34
元から政治腐敗がひどい国なんだから、何で皆寄付とかしちゃうかな。

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:17:21.01 ID:Kw5SYZxV0.net]
ドイツが50兆で、日本が30兆くらいだすんだろうな



45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:17:44.65 ID:XIk8isoL0.net]
7500億ドルがいつの間に100兆円超になったんだ

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:17:58.29 ID:q/O6iDgm0.net]
>>1
金より人手
避難民を強制帰国させて国民一丸となって頑張れ
義援金もまだたくさん余ってるだろ?
武器売った金も

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:18:12.34 ID:i60VeST00.net]
ドネツク取ったってホルホルしてるけど、どうやって復興させるんやろ?

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:18:12.85 ID:PI022WEL0.net]
そのまま滅びろって天啓では?
自国で用意出来ないならそのままで暮らせって事だ

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:18:24.07 ID:kJrzQNsC0.net]
>>17
この痛みに震える
投資があるなら

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:18:26.86 ID:P2uvyJkR0.net]
>>44
赤字国債30兆円発行すれば終わりだしな
1000兆円が30兆増えても誤差よ
赤字国債は借金ではないから返さなくてもいいと言ってるやついるしな

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:18:28.33 ID:60rylCSU0.net]
ロシアに要求しとけ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:18:38.18 ID:O1QrsEQm0.net]
ロシアに言え。

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:19:21.02 ID:kCBwhYNA0.net]
【悲報】日本政府の借金、ウクライナを12回復興できる額!

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:19:27.32 ID:cwDUTEA20.net]
まーたクレクレか
こいついつもこれだな



55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:19:30.20 ID:krrCoRwK0.net]
>>13
ふつうにいるだろ

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:19:30.75 ID:ov5ySZzz0.net]
>>6
ヤフコメでよく聞くワード
「血税」

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:19:33.88 ID:0vF5inil0.net]
>>1
ウクライナ支援国はインフラ企業を抑えて、ウクライナを属国化するチャンスだな。主食、電気、ガス、水道、電話、輸送、建築は絶対抑えて、高値でウクライナ人から搾り取れ。

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:19:47.09 ID:1RBsOshl0.net]
多数決によりロシアに言えが可決されました

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:20:04.41 ID:q/O6iDgm0.net]
他国にたかってばかりのウクライナより、オリガルヒを処分しまくって資金自己調達してるロシアの方がまともな国な気がしてくるわ

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:20:08.87 ID:kunbNbEs0.net]
そうですか
大変ですね

61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:20:12.48 ID:rMEK+2590.net]
露助が責任を持って何とかするよ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:20:17.49 ID:syjrZ1M20.net]
>>50
国内で使えばお金が還流するけど、海外に支援しても国内の景気は良くならない。

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:20:31.12 ID:i7+aZaj+0.net]
あっそ

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:20:57.16 ID:lOs3Ahiy0.net]
この費用の何割かをなぜか日本が払うんやろね
ウクライナは南と東を切り取られて何の資源も産業もないから復興させても何の見返りもないのに
負け戦に支援した末路



65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:21:02.32 ID:7uK9hLcp0.net]
ウクライナ「ニホン トモダチ」

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:21:11.51 ID:ReuBG5SS0.net]
>>1
頑張ってください

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:21:22.98 ID:UcPdhzCA0.net]
ウクライナ国民大変だな

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:21:32.78 ID:syjrZ1M20.net]
>>53
ウクライナ復興させる前に、自分の国を復興させろよ。

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:22:10.31 ID:/9ApvSGj0.net]
ロシアに請求して

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:22:21.06 ID:0Y86FgIg0.net]
100兆円で核兵器を揃えたらロシアから賠償金貰えるかも

71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:22:26.44 ID:q/O6iDgm0.net]
ウクライナがロシアになったからといって、元々ソ連だったんだし崩壊前も後も大した付き合いなかった国
どうでもよくね?
そもそもなぜ関わった?

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:22:43.25 ID:Vr5vREp+0.net]
ロシアが払います

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:22:45.55 ID:aYkrCzN+0.net]
日本から折り鶴を送ります
頑張ってください

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:22:51.69 ID:eReBqVRP0.net]
ふーん
ロシアに言ってね
と言うか復興とかもう戦争終わりモードに入ったのかな



75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:22:52.76 ID:i7+aZaj+0.net]
>>64
利権もセットならいいけど美味しいところは取られて金だけ要求されるだろうな

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:22:56.10 ID:JCTErSA/O.net]
当然、停戦になってもロシアが全額支払わなければオリンピックどころではないからな。だからロシアはどの道終了なんだよ。物価高騰でもっといくけどな。

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:23:05.98 ID:WlhJXcHe0.net]
呼ばれてるぞ日本w

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:23:10.59 ID:g9bBPwcx0.net]
現実を見ろよw
ロシアは払いません。払うのは、西側諸国です
アメリカ人やイギリス人やドイツ人、そして日本人が払うんです

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:23:10.85 ID:OwxZXyLR0.net]
欧米で払ってくれ

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:23:20.60 ID:mgrnaIPf0.net]
???「ウクライナにもウラジミールにも出すのであります」

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:23:21.37 ID:O9KamIYJ0.net]
関係国支援国で人を出して財団作って、復興債発行、そこに金出すくらいでしょ
独自に膨大な支援を要求されても困る
ウクライナ人に管理させると、金が不正に無くなりそう

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:23:31.85 ID:mQ3+gCes0.net]
負ける方についてメリットなんて無いんだよ
日本はこの費用をウクライナと一緒に返していくことになる

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:23:47.40 ID:sMJXRvHC0.net]
>>46
マリウポリじゃもうアパートや病院の建設が進んでる
地震がないからかしらんが建設スピード早いぞー

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:23:49.42 ID:8faUPowf0.net]
>>19
一応通報しとく



85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:23:52.68 ID:1uxKaPx80.net]
ロシア本土に侵攻出来ない、これがまず致命的やな。

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:24:03.59 ID:yv4jX9Qi0.net]
ウクライナ復興増税反対だからウクライナ全土ロシア併合でいいよ。
そしたら日本は金を出さなくてもよくなる。

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:24:15.40 ID:oflDrUCc0.net]
前澤が支援してそのまま王になるってのは?

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:24:23.83 ID:/fLN2hZk0.net]
岸田リーダー「国民を飢えさせてでも支援するのでご安心を」

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:24:28.18 ID:8wTp5hwa0.net]
ATM岸田は日本国の外に置いておけ

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:24:33.22 ID:xprmJlme0.net]
ニッポンは10兆円の支援表明準備

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:24:35.71 ID:OwxZXyLR0.net]
>>83
クリミアみたいに中華マネーで建設されまくりなんだろうな

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:24:53.86 ID:XSnNkm530.net]
5000兆円
って言っとけば
いいのに

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:25:02.38 ID:Qa5656W90.net]
ウクライナはこんな国なんだよ。
復興のために金出しても復興には使われないんだよ。

日本政府支払いの排出枠代金、ウクライナで行方不明に
2010年4月30日 23:11
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30039_Q0A430C1EE2000/

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:25:07.64 ID:HkJFI+pI0.net]
日本のコンパクト復興の出番だな。
30兆もあればできるだろ。



95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:25:26.50 ID:i2pECjPp0.net]
>>83
元々工業国だからな

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:25:35.13 ID:nUW7jtmS0.net]
すべてロシアが賠償するべき

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:25:46.58 ID:ojvg/PrN0.net]
ロシアとかウクライナって首相と大統領がそれぞれいるの?
めんどくせーからゼレンスキーじゃない方とプーチンじゃない方は口を閉じろ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:25:57.44 ID:DF/mftX00.net]
おめぇの出番だぞ、在外ウクライナ人!

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:26:02.71 ID:AKPbrg8a0.net]
ウク信は忘れてるかもしれないけどゼレンスキーは復興も支援頼りだからな
日本も払うことになる

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:26:25.90 ID:yv4jX9Qi0.net]
>>83
ロシアがやってんの?

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:26:37.14 ID:q/O6iDgm0.net]
駐日ウクライナ大使館に集まった50億?の寄付金も未だに収支報告無いしな
表計算ソフト使えるスタッフいないんか?

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:27:00.50 ID:rXCoN+m30.net]
岸田が払うでしょ。あの人はいい人だから。
今回、どの国のトップよりも一番力を入れている人物だと思うわ。

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:27:07.47 ID:yv4jX9Qi0.net]
>>93
アメリカの武器の支払いに使われそう。

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:27:19.03 ID:LMbIVgn10.net]
なんでそんなキリのいい数字なんだよ!
真面目に計算していえ!



105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:27:20.03 ID:mQ3+gCes0.net]
ロシアから賠償金取れない時点で詰み
西側諸国でこの費用を負担してくことになる
もちろん日本も入る

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:27:42.63 ID:8o/nhnKQ0.net]
>>1
100年世界にたかるつもり

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:27:55.28 ID:Sjujl5nk0.net]
>>1
ロシアっていうかプーチンに払わせろよ

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:28:20.21 ID:xlrd/ylD0.net]
100兆は盛りすぎじゃね

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:28:28.07 ID:/EKDR748O.net]
>>96
なんで勝ってるロシアが賠償するんだよ
その理屈だと第二次世界大戦で勝った連合国は枢軸国に賠償しなくちゃいけなくなるぞ

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:28:29.97 ID:yv4jX9Qi0.net]
>>105
ウクライナ全土ロシア併合なら西側は金を出さなくてもいいんじゃないのか?

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:28:37 ID:X6h6g26k0.net]
日本は関係ないから。
早く戦争終わらせろ。

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:28:49 ID:BW2ADUvh0.net]
>>94
中抜きされて3兆円しか残らんぞ

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:28:56 ID:4jUbQu8f0.net]
ロシアに払わせれば良いって書いてる人多いけど払う訳無いじゃん
ロシアに請求しました、はいこれで安心で終わらすのでは無くその先を考えるべきなんだと思うんだけど

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:28:56 ID:kCBwhYNA0.net]
>>105
ロシアの外国にある資産を差し押さえて復興に使うらしいぞ
どの程度可能なのかは知らんけどな



115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 08:28:57 ID:RHN0BJ7J0.net]
ロシアに請求するのが筋

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 08:28:57 ID:nGqstFBW0.net]
なにがなんでもロシアに払わせたいよな
やったことの責任を取らせる世の中であって欲しい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef