[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/04 20:26 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到 13の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」 ★3 [oops★]



1 名前:oops ★ [2022/06/30(木) 05:02:54.08 ID:AZAubKaG9.net]
新卒向け就職情報サイト「就活の教科書」が公開した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」などと題した記事に対し、2022年6月下旬から「職業差別を助長する」といった批判がツイッター上で相次いでいる。

運営会社は指摘を受け、28日までに記事を削除した。

https://www.j-cast.com/images/2022/06/news_20220629215336.png
https://www.j-cast.com/images/2022/06/news_20220629215437.png
「就活の教科書」公式サイトより

■「底辺の仕事ランキング」の内容

記事は2021年5月までに公開された。編集部員と就活生の対話形式で、「世間一般的に呼ばれている底辺職業ランキングについて解説していきます」「底辺職の特徴やデメリット、底辺職を回避する方法について紹介していきます」と進む。

記事の冒頭では「何を底辺職だと思うのかは人それぞれ」だとし、「一般的に底辺職と呼ばれている仕事は、社会を下から支えている仕事です。そのような方がいるからこそ、今の自分があるのだということには気づきましょう」と書かれている。

12種類の職業を平均年収とともに紹介しており、各職業が底辺職扱いされる理由について述べつつ、「社会にとって必要な仕事」「必須の職業」などと擁護した。ランキングは上から「土木・建設作業員」「警備スタッフ」「工場作業員」「倉庫作業員」「コンビニ店員」「清掃スタッフ」「トラック運転手」「ゴミ収集スタッフ」「飲食店スタッフ」「介護士」「保育士」「コールセンタースタッフ」だった。

底辺職の特徴について、(1)肉体労働である(2)誰でもできる仕事である(3)同じことの繰り返しであることが多い ---- と解説しており、デメリットについては、(1)平均年収が低い(2)結婚の時に苦労する(3)体力を消耗する ---- を挙げた。

さらに記事では「底辺職に就かない方法/抜け出す方法4つ」や「未経験でも採用されやすい職種」などを紹介する。

最後のまとめで「世間一般的に言われている底辺職について解説しましたが、何を底辺職と呼ぶのかは人それぞれです」としたが、「底辺職と呼ばれている仕事は誰でもできる仕事である場合が多いです」と説明。「底辺職と呼ばれる仕事に就きたくない方は、転職したり、スキルや資格を身に付けることが重要です」と締めくくっている。

■運営会社の見解は

2022年6月下旬、記事がツイッター上で拡散され、「『底辺の仕事ランキング』として就活生に差別意識を植え付けていた」「職業差別を助長する記事」「世の中の仕事をバカにしてるのはありえない」と物議をかもした。こうした指摘を受けて、記事は28日までに削除されている。

「就活の教科書」を運営するSynergy Career(大阪市)は29日、J-CASTニュースの取材に対し、「弊社では現在、いただきましたご質問内容につきまして、今回の記事の作成者に、改めて記事の作成経緯を含め事実関係を確認し、弊社内で、今後の対応について検討中でございます」と回答した。

なお、記事の監修者は同社の社長となっていた。

2022年06月29日22時08分
https://www.j-cast.com/2022/06/29440432.html?p=all

前スレ
就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到 13の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」 ★2 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656526631/

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:10:46 ID:5JtOIv8m0.net]
>>21
ベトナム入れて無茶苦茶になってる
車両がバックしてる後ろを平気で横切ったりする
結局金目当てで
日本の現場の心得や動き方を習得しようなんざこれっぽっちも思ってないし

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:10:59 ID:1nMyFSCY0.net]
建築だけど施工管理はセーフですか?

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:01 ID:6HiK3aRH0.net]
>>29
はい差別

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:11:02 ID:x2C3Cfgy0.net]
エッセンシャルワーカーを名指しかよ

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:06 ID:gzlM1ezG0.net]
事実を書いて炎上するのはおかしいよな

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:11 ID:nUO+TMaF0.net]
サービス業を底辺扱いするとは
生活に直接関わるのに無くても困らないとでも言いたいのか社長さんは

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 05:11:12 ID:h4N89ccd0.net]
職歴にウーバーイーツとか書いたら
笑われるんじゃ?

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:15 ID:OC/3b9OA0.net]
コンビニとか工場とか飲食とか学生時代バイトしてたけど、誰でもできるわけではない。

勉強できようができまいが、3ヶ月ももたずに脱落する奴は一定数いる。

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:20 ID:gzlM1ezG0.net]
>>43
代表格だろ



52 名前:高柳晋作 mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:24 ID:DQsL2bVV0.net]
子供には絶対やらせたくない職業だけど何故か擁護する建前民
本音と建前の集大成スレ!

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:36 ID:Mxfvwm5k0.net]
どの仕事でも続けられる人は凄いんだよね
やりたくないから金払って他人にやらせてるんだから
そう思ってないと他人の悪口言うしか能が無い嫌な奴になっちまう

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:41 ID:Vh59ZDOo0.net]
てか書かれてる職業て誰でもは出来ないだろ

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:11:51 ID:Cj8GXqkJ0.net]
コルセンはハードなクレーム対応より、ワケあり人材しかいない職場の人間関係で苦労する

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:52 ID:Ac4tmGjl0.net]
社会経験を重ねる程職に貴賤は無いと思うようになってるけどな

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:11:53 ID:87v8SZRs0.net]
>>38
今はそれ言うとコールセンターがハイハイ言って終わりだよ。

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:54 ID:QQSXrm9A0.net]
>>43
管理が付いてる時点で上の存在と認識されるのでどんなもんであろうとセーフです
例外は認知されきってる中間管理職だけです

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:54 ID:MV1jhE040.net]
個人的にやりたくないのは自衛隊、教師、保険勧誘、NHKの集金

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:11:56 ID:gzlM1ezG0.net]
>>47
今時AIでいいだろ

61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:12:08 ID:uKjAmbIB0.net]
弁護士とかが最も不要な仕事じゃね?
弁護士など介さず当事者同士が直接裁判官に主張する裁判にしていかないと駄目だと思う。
弁護士うじゃうじゃいすぎて老人騙して対立煽って仕事を得ようとする悪質弁護士多過ぎ。



62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:12:14 ID:jlgj21810.net]
いやこれ事実だろ
今の日本で人手不足って言われてるのがこれらの職業だし
何故人手不足なのかは3Kだからと昭和から言われてる
まともな大人なら家庭や学校で、
これらの職業に就かないよう教育してるはず
底辺職業は40歳以上のバブル世代非正規や外国人労働者にやらせておけばよいのだ
良い子は幼稚園や小学生から死ぬ程勉強して
トップの大学を卒業し公務員や大企業に入らないといけないよ

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:12:18 ID:6HiK3aRH0.net]
よく考えたらこんな時間に書き込める奴って
お前ら無職だろ…

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:12:37 ID:9WbOCIoh0.net]
職業で差別する人間にはなりたくねえな

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:12:42 ID:FcTIyR9U0.net]
表じゃ軽蔑されるから言わないが
賛同する奴の方が圧倒的多数
あるあるw

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:12:45 ID:HSaowezn0.net]
駅員もきついだろ
クレーマーに絡まれて撮り鉄から罵声とSNS晒しされて
酔っ払いDQNからぶん殴られる

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:12:51 ID:QQSXrm9A0.net]
>>58
最後の奴まじで反社レベルだからな
一回本気で争って見てNHK本部にも電話かけてみたけど

68 名前:相場師 ◆lXlHlH1WM2 mailto:sage [2022/06/30(木) 05:13:01 ID:FTm9TsUd0.net]
ウーバーイーツなんかは、態度の悪い飲食店に対して配達員が「キャンセル」を行う権限があるとのことで、
それだとなかなか立場が強いのではないかな。

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:13:04 ID:87v8SZRs0.net]
>>61
歴史が止まってるみたいだけどバブル世代はもう50代。

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:13:05 ID:8S1gIwhH0.net]
大手警備会社で勤務してた時倉庫スタッフとトラックドライバーが客の時があってそいつら態度デカくて底辺だなってなったしそいつらに対して下手に出るしかない自分も底辺だなってなったよ
ただネットで悪口書くのが仕事も誇れるもんじゃないとは思う

71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 05:13:28 ID:h4N89ccd0.net]
https://youtu.be/nfRdp-OC53Y
生の西成、令和維新



72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:13:34 ID:Ac4tmGjl0.net]
いわゆるホワイトカラーの中でもブルシットジョブって奴らの方が社会的な害悪に思える

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:13:34 ID:5JtOIv8m0.net]
>>66
新聞社は効くけど
NHK,には効かないだろ
潰すしかない

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:13:37 ID:aI2xLGJZ0.net]
こんな差別情報を流したとなりゃ、社長はクビだろうな

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:13:54 ID:6FEIUzEG0.net]
タクシー運転手が一番に底辺だろ?

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:14:00 ID:1nMyFSCY0.net]
>>52
続けてしまうやつがいるから給料が低いままなんだろ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:14:02 ID:gzlM1ezG0.net]
>>62
だからなに
底辺じゃないから

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:14:04 ID:bL8vF2A70.net]
ベトナムの外国人技能実習生が多い職業やな

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 05:14:08 ID:h4N89ccd0.net]
まーた、嘘ついて!中国が世界一なのに!

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:14:15 ID:WrogH1G30.net]
日給8000円スタートだお
班長でやっと10000円
週休2日ってなんすか?
ちなインターネッツの端末機をご家庭に設置する仕事の
4次請け請けッス

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 05:14:15 ID:4+1g9pVJ0.net]
セクロスワーカーはいいのか



82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:14:18 ID:jA7h9fRj0.net]
>>61
バブルは50以上で40は氷河期だぞ

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:14:24 ID:Kf0oFvm10.net]
パチンコと風俗店の店員が入ってない

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:14:27 ID:2SIr02yk0.net]
北関東や東海では大手メーカーの工場勤務がたくさんいてなかなかの高給をもらっている
20代のうちに結婚し家を建てて幸せそう

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:15:01 ID:SMkwC2yA0.net]
工場は単純作業からプログラミングまであるから誰でもは無理

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:15:03 ID:8S1gIwhH0.net]
コールセンタースタッフって勤まらない人一定数いるとおもうよ
信じられないかもしれないが電話対応がまともにできない人っているもんだよ

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 05:15:10 ID:4+1g9pVJ0.net]
インターネッツなりたいお

88 名前:高柳晋作 mailto:sage [2022/06/30(木) 05:15:20 ID:DQsL2bVV0.net]
深夜2時からおっ始めたスレも3スレ目!こりゃまだまだ伸びるんじゃないか!?

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:15:21 ID:Vh59ZDOo0.net]
唐突に中国や韓国を絶賛する記事を書く新聞記者

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:15:23 ID:mxjNYkJU0.net]
ポン引き、パチプロ、夜鷹、物乞い、やりて婆、
などなど重要な職業がごっそり抜けてないか?

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:15:40 ID:7IbRCEl00.net]
>>1
Jカスの真髄だな
カスごみ



92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:15:40 ID:sj2t6VDk0.net]
>>80
男優は収入低いんだっけか

女優も今は一部以外二束三文で買い叩かれるからなあ
素人物なら3~5万で出演とか

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:15:48 ID:y/ohP+zo0.net]
肉体労働はだいたい底辺

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:15:48 ID:j/9C+Qp70.net]
工場で働いてるけど黙々と一人で作業出来るしやる事は毎回違うから確かに忙しい時もあるけど気楽な仕事だよ
給料少ないのは事実

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:15:56 ID:uKjAmbIB0.net]
弁護士とかが最も不要な仕事じゃね?
弁護士など介さず当事者同士が直接裁判官に主張する裁判にしていかないと駄目だと思う。
悪い奴ほど高額弁護士使って不正に勝訴してしまう。

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:15:56 ID:Y24r/O4u0.net]
この会社の社員と職場風景を公開してる
https://www.wantedly.com/companies/company_706822/members

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:15:57 ID:uRgiEW920.net]
事務職は?ワイ事務職で給料低いがホワイトカラーではあるからギリ底辺じゃないってことになってんのかな。

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:15:59 ID:sb7czNgD0.net]
このうちの幾つかは、そこそこの企業の事務職よりずっと待遇いいぞ

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 05:16:02 ID:h4N89ccd0.net]
お前、二種電工ですら持ってないのかよ…
⚡👷‍♂🚧

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:16:02 ID:I0vVMvtV0.net]
ほい
炎上ライター兼社長のwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E6%81%B5%E5%85%B8

大学院時代自身の理系としてのキャリアに悩み、大学同期が研究職として就職するなか、ITベンチャー企業である株式会社イノベーションに総合職として新卒入社するが9ヶ月で退職[3][4]。

ブログアフィリエイト、転売、youtubeなどを行い、一番結果が出ていたブログアフィリエイトを主軸にする[4]。おもちゃのアフィリエイトサイトは100万PV近くまで行った[4]。おもちゃの人気に左右されない分野として、2018年6月頃に「就活の教科書」を立ち上げ[4]、多い月は約220万回のアクセスがある[5]。

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:16:11 ID:mMccWYtB0.net]
>>21
土木の人手不足は2011年から続いてるけど給料上がる気配無いね



102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:16:12 ID:IqWGAvlp0.net]
俺らは底辺の仕事で成り立って生活してることを忘れるなよ。

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:16:14 ID:lHQc+GIl0.net]
でも下手なブラック企業でスーツは着れるけどストレスマックスで 給料も中途半端

底辺職とは位置付けられるけどホワイト企業の底辺で福利厚生もちゃんとしてて 給料もそこそこもらえる、 俺は後者を間違いなく選ぶぞw

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:16:19 ID:pDqB25S80.net]
発信側のリテラシーがダメダメな
言葉は選ばんと

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:16:30 ID:z8G8kJ2D0.net]
エッセンシャルワーカーにしとけば、叩かれなかったのに

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:16:37 ID:8S1gIwhH0.net]
疑問なんだがITのシステム監視って場合によっちゃ1日何も仕事しないで遊んだり寝てたりってあるけどそれは底辺じゃないのか

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:16:42 ID:IEZEiC2m0.net]
真実を言おうか、
どういう職業に就こうがクズはしょせんクズだよ
鶴はとんでも寝ても鶴
豚は吠えても唸っても豚

おまえらもそういう奴、心当たりあるだろ?

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:16:46 ID:bUI/Ok9k0.net]
アメリカやイギリスだとトラック運転手や清掃作業員の仕事をみんな拒否して給与水準が爆上がり
日本ではこうならないからな
ベテランのオッさんが文句言いながら結局こなしてしまう

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:16:51 ID:vL/szAr/0.net]
これは酷いランキング

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:16:58 ID:gzlM1ezG0.net]
>>92
ほんとこれ
AIでできるのにね

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:16:58 ID:pGkGm8v90.net]
土木・建設作業員だけはきったないゴミみたいなDQNばっかりだから無理
その他の職業については何も思わん



112 名前:高柳晋作 mailto:sage [2022/06/30(木) 05:17:01 ID:DQsL2bVV0.net]
>>85
物覚え悪いと出来ないですよねぇ
自分も無理でしたわw

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:17:09 ID:OtifhcRl0.net]
この記事面白そうじゃん。読みたかったわ。

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:17:15 ID:Ac4tmGjl0.net]
運転職の場合、ハードワークの割に稼げない軽貨物あたりがきついかもな
タクシーやバスはまだ稼げる
フォークリフトや重機操作系もそこまで給料は悪くない
重機操作系は労働環境が悪いケースもまだ多いが

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:17:25 ID:gzlM1ezG0.net]
>>101
AIでできるからやらないでいいよ?

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/06/30(木) 05:17:32 ID:h4N89ccd0.net]
利権になってるけど、
なんでもかんでも、『資格資格』にしちゃった方が
良いと思う。
なんでもかんでも『学歴』では無くて。

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:17:34 ID:1M7isztF0.net]
一生辞められない特亜という職業

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:17:49 ID:EIOvSoR50.net]
でもね誰でも出来る仕事の中にもしっかり出来るやつと並以下のやつに分かれるんだよ。そして並以下は掃除で人間性がクズ

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:18:08 ID:Lly+6Zuh0.net]
基本的に仕事は誰でもできるように世の中できているだろ
俺にしかできない仕事とかほぼ無い
かわりがきかない重要無形文化財クラスの技能もっている人間なんてごく僅か

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:18:24 ID:mMccWYtB0.net]
>>101
このランキングにもそう書いてあるんだよ []
[ここ壊れてます]



122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:18:27 ID:AKglbfmQ0.net]
営業とかサラリーマンも入れなきや

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:18:29 ID:9WbOCIoh0.net]
土方は文句言ってる奴のインフラ止めたり家壊せばいいのに

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:18:36 ID:jA7h9fRj0.net]
>>96
たぶん低収入事務員より土木で稼いでる人は沢山いるぞ
だから底辺というライン引きがおかしい

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:18:45 ID:l17XSxTI0.net]
トラック運転手って、海上コンテナとダンプがクズいだけなんだよなぁ

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:18:51 ID:WNvAMR7W0.net]
監修者社長 茶噴いた

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:18:53 ID:Cj8GXqkJ0.net]
生命保険や証券の営業は、ブラックだけど底辺ではないって認識なのかなw

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:18:56 ID:IqWGAvlp0.net]
>>114

おまえさ、電気工事士とかaiではできんねーんだよばーか
電気使うのよお前

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:18:57 ID:Ac4tmGjl0.net]
>>109
まだまだ難しいモノの方が大半
現場作業系は細かい作業も多い

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:18:57 ID:bUI/Ok9k0.net]
>>105
インフラエンジニアの底辺だろう
給与上がらないしスキルも身につかない
年収200万から300万のまま
それが嫌ならCCNAの資格を取るしかない
就職の前に取っておいたほうがいい
未経験無資格OKの求人だと高確率で監視業務にブチ込まれる そのまま歳を取ったら悲惨

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:19:06 ID:87v8SZRs0.net]
>>115
日本は何でも資格だよ?
学歴はタダの入口に使う通行券。
そして、それは20代しか使えない。



132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:19:17 ID:zmkPmjG40.net]
>>85
要は営業職だからな
20人入れても一月後には半数以下になるなんてザラ
自分の話を一方的にする池沼やらキョドッて何も話せない奴やら、ここにも多いだろ、その手の使えないの

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:19:26 ID:gzlM1ezG0.net]
>>126
もうすぐできるでしょ
単純労働なんだから

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:19:32 ID:ywmq+dlL0.net]
俺底辺職だけど仕事めちゃくちゃ楽だよ
昼には片付けて午後はまるごとサボるなんてしょっちゅうだし
まぁ年収は地方で並だけど時給換算したら悪くないし嫁と2馬力だし余裕余裕

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:19:32 ID:o/G4qH0e0.net]
そのうちそれらの仕事は移民がやるようになるでしょう
誇り高い優秀な日本人はそれに応じた仕事をするべき

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:19:33 ID:+jhmuTVX0.net]
正直自民党によって 日本のサラリーマンは皆底辺化しちゃったからこういう記事がかえって受けるんだろうね

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:19:36 ID:IqWGAvlp0.net]
AIって、限界があるんだよな。

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:19:40 ID:xuwQi4Jf0.net]
その職業を目指して努力する人が少ないのが底辺職なんだろうな
苦労せずなれる&わざわざなろうと思う人が少ない妥協で選ばれる仕事
社会に必要とされるかどうかは実はあまり関係ない

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:19:42 ID:Vh59ZDOo0.net]
つまり営業なんかも底辺だよな

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:19:57 ID:VyUH7ms00.net]
>>110
ホントそれ
建設業従事者はクソ

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/06/30(木) 05:20:04 ID:IqWGAvlp0.net]
>>131

独占資格やからAIのボンクラには無理💩



142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:20:04 ID:g6+J5HFf0.net]
>>126
その人AIが何かわかってないと思う

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 05:20:09 ID:4C/EkIny0.net]
皆やりたがらない仕事ではあるが、決して「誰でもできる仕事」なんかじゃないよ
学校一の体力ないやつに肉体労働させたら倒れて仕事にならないし
ガチで対人スキルないやつだと介護すら面接落ちまくるのが現実だぜ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef