[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 19:16 / Filesize : 23 KB / Number-of Response : 112
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ポルトガルの会議】塩野義コロナ飲み薬、発熱など5症状で改善傾向 国際学会で発表 [孤高の旅人★]



1 名前:孤高の旅人 ★ [2022/04/24(日) 18:00:40.60 ID:I/mn76Fq9.net]
塩野義コロナ飲み薬、発熱など5症状で改善傾向 国際学会で発表
4/24(日) 17:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd345b2b991344a583b37e8cbe92af627945c5f

 塩野義製薬は24日、厚生労働省に薬事承認を申請している新型コロナウイルス感染症の軽症者向け飲み薬について、治験の解析結果を国際学会で発表したと公表した。せきなどの呼吸器症状に発熱を加えた五つの症状について投薬による改善傾向が見られたとした。

 塩野義の治験を担当する国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長が、ポルトガルで開催中の欧州臨床微生物学感染症学会議で発表した。

 今回発表したのは、オミクロン株流行下の今年1〜2月に12〜70歳の新型コロナ患者428人を対象に、塩野義の飲み薬と、有効成分を含まない偽薬を投与するグループに分けて実施した中間段階(第2相)の治験結果。投与開始から4日目(3回投与後)の時点で感染性のあるウイルスが検出された患者の割合は、偽薬グループと比べて約90%減少し、体内でウイルスを速やかに減らす効果が確認された。

 症状については、せき▽喉の痛み▽鼻水・鼻づまり▽息切れ――の呼吸器4症状に、発熱を加えた計5症状は投薬で改善傾向が見られたとする。一方、オミクロン株は呼吸器症状が強く出る傾向にあり、下痢や吐き気を加えた症状改善の総合評価(計12症状)では偽薬グループと明確な差はつかなかった。安全性について重大な反応はなかったとした。

 塩野義は2月末に中間段階の治験に基づき厚労省に薬事承認を申請。現在、国内外で最終段階(第3相)の治験を進めている。【横田愛】

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 21:46:44.65 ID:k6DVm1pc0.net]
投薬による陰性増は治験で毎回明らかだし。

陰性化後の経過が陽性継続に比べて良好なら
症状経過は投薬と偽薬が同等でも構わない訳

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 21:47:53 ID:AX8+ljyZ0.net]
>>3
むしろ反ワクはどうすんの?

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/04/24(日) 23:37:39.58 ID:I47L47Vv0.net]
>>16
そもそも現在承認されてる治療薬でも妊婦に推奨できる物なんて無いけど?

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/04/24(日) 23:58:44 ID:wdg2a1Nt0.net]
重症化抑制効果を出さないとろくに使われないぞ
競合のラゲプリオは少ないがあるからね

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 00:08:49 ID:mU3zn7Rk0.net]
金パブのが効きそうw

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 00:43:32.02 ID:CinuxGMs0.net]
ウイルス量が有意に減ることと、呼吸器症状にも改善が見られているなら、抗ウイルス薬としての薬効は確かめられている。
ウィルスをばらまかなくなるまでが早くなるなら十分使い道があるような。

下痢やら吐き気までも含めたオールマイティな薬効を期待するのはさすがに無理がある。そもそも、風邪様症状ならばこれまでと同じように対症療法的な処方でカバーすればよいわけで。厚労省の一部には慎重意見、なんてあるが、いわゆる、抗ウイルスの薬に万能性を期待しすぎなのではないだろうか…。

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/04/25(月) 01:27:37.82 ID:WhfP+w1x0.net]
主薬効は効果満たさず。
副次項目で効果ありってことか?

厳しいな。

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 01:47:40.13 ID:nXN1rJUw0.net]
市販の風邪薬の中に効果ある薬ありそうw調べてみればいいのに

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 02:28:37.14 ID:mpbbtZAG0.net]
>>104
陰性化した患者における重症化率の低さを
証明できれば同等の効果と見做せるかも。



110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 02:40:07.00 ID:mpbbtZAG0.net]
>>107
逆だろ。プロテアーゼ阻害薬の主薬効は
ウイルス産生プロセス停止で有効を証明済。

副効の2次症状緩和が間接効果で判り辛いが
専門家含め一般はそちらを過大に重視してる

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/04/25(月) 03:23:55 ID:GXaH9JPH0.net]
ジキニンC飲めば治る






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<23KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef