[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 17:55 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 987
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WSJ】NYダウ600ドル超安、中国恒大の経営不安 一時は980ドル安も… [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2021/09/21(火) 08:13:17.64 ID:yIu2tiB/9.net]
20日の米株式相場は急落。中国不動産市場を巡る懸念が重しとなり、売りが加速した。主要3指数の下げ幅は数カ月ぶりの大きさとなったものの、引けにかけやや持ち直した。

 ダウ工業株30種平均の終値は前日比614.41ドル(1.78%)安の3万3970.47ドル。S&P500種指数は75.26ポイント(1.70%)安の4357.73。ナスダック総合指数は330.06ポイント(2.19%)安の1万4713.90で取引を終えた。いずれも月初来では約4%下げている。

 ペン・ミューチュアル・アセット・マネジメントの運用担当者ジーウェイ・レン氏は「週明けの出足からサプライズだ」と話した。「われわれは間違いなく今、やや慎重になっている」

 S&P500種の業種別指数は全11業種が下落する全面安の展開。中国不動産開発大手の中国恒大集団(チャイナ・エバーグランデ・グループ)を巡る懸念が背景にある。市場関係者の間では、中国政府が中国恒大のデフォルト(債務不履行)を容認し、株主や債券保有者に損失を負わせるとの見方が強まっている。同社の負債総額は、上場している不動産管理・開発会社の中では世界最大規模。

 エネルギーや金融関連株の下げが目立ったほか、中国経済の影響を受けやすい銘柄も売られた。米鉱業大手フリーポート・マクモランは5.7%安。米資産運用会社インベスコは8.7%下げ、金融大手ゴールドマン・サックス・グループは3.4%安で引けた。米建機大手キャタピラーも4.5%値下がり。

https://jp.wsj.com/articles/stock-market-pares-losses-but-dow-s-p-500-fall-nearly-2--11632174036?redirect=amp#click=https://t.co/kwQwy2RMCN

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:16:51.62 ID:lj6tw1va0.net]
>>569
スダレハゲから変わってもろくな経済政策にならずに失望売りはくるだろうな

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:17:21.41 ID:nzSSd0ly0.net]
中国は共産革命すべきタイミングわかってるから今っうことなんだよ。世界一共産革命が成功した国だからね。自分たちの地位を守るためにいつでも共産主義の刃をつかえる。

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:17:31.91 ID:36wUrI1h0.net]
>>1
アップル買い増すわ

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:18:17.61 ID:H9l1zoxU0.net]
>>578
自分の思想教育を必修科目にする奴がまともとか

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/09/21(火) 10:18:40.52 ID:p2TAxTDu0.net]
>>132
その後世界中が量的緩和策採って回復したのに相変わらずインフレ退治やっていたからだよ

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:18:53.39 ID:56JnfSR00.net]
>>584
安倍の小学校のことか?

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:20:14.85 ID:PrE/Yi4K0.net]
いかにも軽く買って様子見と行きたい場面だけど
材料の大きさを考えると、いつもよりリスキーかなとは思う

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:20:56.68 ID:K276adS50.net]
>>1
こりゃ、秋のニューヨークは暗黒の木曜日やリーマンショック等歴史的大暴落する傾向があるから、恒大破綻で木曜日・リーマン超えの更に歴史的大暴落するだろうなぁ

そして、恒大発の世界恐慌発生で下手したら全面核戦争の危機が現実化する第三次世界大戦になるかもな

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:20:57.07 ID:82V+Y6Ro0.net]
そもそも本当にデフォルトしたんだっけ?



590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:21:17.35 ID:Y9fajg6U0.net]
恒大集団の経営危機はずっと前から言われてたことじゃん。何で今なんだよ?株に詳しい人教えて

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:22:17.58 ID:ljUW2oh10.net]
中華オリンピックしてる場合じゃなさそう

株は下がる理由はあるけど抱える問題がコロナ含めて複数だから上がる要素があんま見当たらない

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:22:31.44 ID:o2ypf9cu0.net]
日経は全然落ちてないな

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:22:36.27 ID:76wvtkma0.net]
この落ちるナイフ掴む猛者いるんかな

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:22:56.59 ID:z/RiQgfr0.net]
>>558
これな。

長期的に見て日本のバブル崩壊では日本株のみ下がり続けたが、世界の株は上がった。

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:23:10.67 ID:fqiO+kZu0.net]
>>590
ここは億トレーダーが多いけどw
そこらへん詳しい人はいないよ

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:23:13.69 ID:jO515hgz0.net]
仮想通貨ヤバいw

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:23:16.83 ID:aniVhcLH0.net]
日経は毎日-500落ちて欲しい
20000割ったら買いたい

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:23:51.18 ID:3/MJmvq+0.net]
始まったか

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:24:19.21 ID:56JnfSR00.net]
ちなみに安倍晋三以来自民党が株に突っ込んだ年金は、今回みたいにゴミになろうが、逆に含み益出ようが、どっちにしろ返ってこないぞ??

だっていくら益出てようが利確なんかしようもんなら株価下がっちゃうじゃんワロタ笑



600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:25:17.74 ID:LoBphkSR0.net]
>>581
日本から見たら習近平に毛沢東路線やっててもらう方が助かるよ
アメリカ民主党と江沢民路線と経団連のトリオ復活が最悪

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:25:18.85 ID:ljUW2oh10.net]
>>590
社債6800億円返せましぇんで爺婆激おこビルに座り込みデモ
EVとか不動産売りたくてもゴミだったり規制だったりなかなか
銀行はちょっと待ってくれるみたいだけど他が剥がしにきてるとか不安一杯ってとこじゃね

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:26:12.55 ID:56JnfSR00.net]
>>594
んなわけねーべ?なんで弱小ジャップと中国様が一緒なんだよ。世界への影響力なんか比べもんになるわけねえべワロタ笑

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:27:07.05 ID:e9Kv2/3I0.net]
ダウ先みてみ、よーみんな持っとけるな、たったいま全処分したわ、前日比2パー以内だったからまだ爆益で足が洗えたわ
底で待ってるそ

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:27:25.15 ID:+lRHB7b40.net]
>>599
年金は出し入れしてる
問題は日銀だろうな、やつらは入れっぱなし

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:27:25.68 ID:BYRGRRP40.net]
>>579
直接関係なくても金融危機が起これば結局影響は受ける
リーマンショックの時も日本はサブプライムローンに投資してないから影響ないと言ってた人もいたが、世界経済がクラッシュしたから結局日本も甚大な影響を受ける事になった

606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:27:38.11 ID:uR1vbcOj0.net]
>>590
ずっと怪しかったのがいよいよデフォルト寸前
だから過剰反応臭さはある
尤も市場が恐れてるのは連鎖の方だけど

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:27:44.47 ID:z/RiQgfr0.net]
>>602

アベガー、ジャッ○ガーは政治板でどうぞ。

はい、次のかた〜。

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:28:01.77 ID:fP+Yki8g0.net]
>>590
ドイツ銀行はずっと危機だけど、潰れるとは思ってないよね?
そういうこと

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:28:22.36 ID:lIvZ4jXa0.net]
マンション購入は住むため、投資は間違ってる
  キンペー 正しい



610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:28:23.31 ID:OLVH2ea10.net]
>>594
長期的に見れば今回も中国以外は上がるだろう

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:28:29.22 ID:B6NMWFy90.net]
まだ本番じゃないんだろ?

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:29:10.55 ID:uR1vbcOj0.net]
>>608
DBと今年の格下げ連発前のエバーグランデの格付比べても全然違うから

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:29:18.10 ID:PrE/Yi4K0.net]
>>590
1、ケツに火がついた連中の換金売り
2、リスク回避で上げすぎた分の利確
3、乗るしかないビックウェーブに

理由なんて後付で何とでもなるのさ

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:29:51.11 ID:4q7sSaKS0.net]
22時〜25時はすごかったな参加してなかったから中国様々だわ
ベットするぞ

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:29:58.15 ID:56JnfSR00.net]
>>609
コレ聞いてキンペー好きになったわ。めっちゃまともじゃんなワロタ笑

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:30:14.62 ID:VaU6cLDP0.net]
米中デカップリングを推し進める一環として
もっと強烈に対中投資を引き揚げ「させる」と思ってたけど
割とフツーだな。

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:30:22.92 ID:lIvZ4jXa0.net]
愛人100人、高級マンション100個
 凄まじい共産党員幹部

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:30:27.44 ID:ljUW2oh10.net]
>>606
この大企業を救済しなかったら他も救済されないって心理売りに繋がりそうだ

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:30:34.76 ID:lvAmpyFC0.net]
>>608
そいえばドイツ銀行2000兆円だっけ破綻したら



620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:30:55.15 ID:fP+Yki8g0.net]
>>605
これ
結局世界経済は繋がってる
流石に中小企業が潰れる程度は日常茶飯事だから、影響が出ないようにコントロールされてるけど

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:31:43.74 ID:7ae2wSti0.net]
>>239
結局回復しなかったんだから麻生云々は関係ないよね?
総裁選挙関連でも鼻息荒いけどどれも言ってることがよくわからない

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:32:00.46 ID:fP+Yki8g0.net]
>>612
ジャンク債もまぜまぜすれば格付け上がりま〜す

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:32:04.14 ID:0u6HBOKC0.net]
AIは押し目買いと判断
売ったのは裁量取引してる人間
さてどっちに転ぶかね

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:32:06.49 ID:z/RiQgfr0.net]
>>610
コロナの感染状況次第ですね。

治療薬とワクチンの進捗が良いのでそうなると私も思っています。

投資先はコロナで爆下がりした業種。
コロナの影響が大きかった国
かと思います。

いまからはちょっと遅いかな?

私は一年半前に仕込んで長期保持予定です。

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:32:07.72 ID:lQNa/z8Q0.net]
やっぱ今度こそやばいんじゃん

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:32:29.60 ID:qY6jUTdM0.net]
外国株買うタイミングだな

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:32:43.82 ID:lIvZ4jXa0.net]
真の共産主義を教えてやるーーーキンペー

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:32:51.74 ID:uR1vbcOj0.net]
>>622
混ざった中の1社デフォルトしてもそれこそ影響は限定的だろ

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:33:27.00 ID:kxubPRpi0.net]
まあ中国もバカじゃないからハードクラッシュはさせないとは思うが
最悪恒大は破綻するにしても、信用不安が連鎖して金融危機が起こらないよう対策してから潰すとは思うが



630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:34:13.92 ID:Kr6UXk9r0.net]
世界中一度吹き飛ぼう(^O^)/

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:34:33.09 ID:JM/05z3+0.net]
GAFAMがいなければペンペン草も生えない状態にされてる

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:35:07.42 ID:fP+Yki8g0.net]
>>628
限定的と思わせてからのリーマンショックだったやん

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:35:14.17 ID:5MlMXBTL0.net]
>>588
別に今ブロック経済は必要ないじゃん?
あの領土を獲ればウチの経済は上向く、って国はないんじゃないの?
アメリカも中国も

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:35:18.06 ID:ljUW2oh10.net]
日本と同じ轍は踏まないと豪語されていた中華の手腕というか力わざを見せていただこうか

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:35:27.43 ID:lIvZ4jXa0.net]
キンペー の金融締め付けで他の不動産関連も危ない

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:35:27.73 ID:fJP8LJNE0.net]
中国には、西側に無い武器がある
それは「恐怖」
国民達はその恐ろしさを身にしみて知っているはず
どっちにしろ、他国とは違いすぎる国ということです

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:35:29.14 ID:LoBphkSR0.net]
>>615
アメリカが中国叩いてる理由が理解できましたか
人権問題とかは叩く口実だからな

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:35:30.00 ID:56JnfSR00.net]
>>630
コロナと同様世界中大混乱で中国だけ安全みたいな結果になるもなワロタ笑

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:35:42.11 ID:r/PaWMey0.net]
おい、おまいら売るな



640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:36:09.62 ID:Fcfcuy3a0.net]
>>618
政敵企業だから救済するわけねーやん

641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:36:14.17 ID:KeWmmTBH0.net]
中国関連株と外国人比率の高い銘柄は処分したわ。

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:36:26.35 ID:uR1vbcOj0.net]
>>632
DBと今回のエバーグランデはレベルが違うって話だぞ

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:36:40.56 ID:yraF5n9mO.net]
あれだけ危険視されていたのに投資引き上げてなかったのが意外だわ

644 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:37:05.96 ID:dfniazTj0.net]
日経は最近上がりピッチが速かったからちょうど良い押し目

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:37:36.04 ID:4EaXupuX0.net]
>>643
まるっと引き上げると
嫌がらせしてきそうなのが
中国でもあるw

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:37:41.14 ID:uR1vbcOj0.net]
>>615
塾代高騰して教育費上がって子供産めない貧乏人出てきたから塾に対して規制かけるとかまあ正論っちゃ正論なんだよな

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:37:50.98 ID:z/RiQgfr0.net]
>>629

良くも悪くもあの国は一党独裁なので、経済を国がコントロールできますからね。

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:38:10.08 ID:lIvZ4jXa0.net]
毛沢東を敬愛するキンペー
 金持ちや腐敗幹部は許さない
 なおキンペー 派は別

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:39:05.11 ID:lQNa/z8Q0.net]
>>629
神になろうとしてるキンペーにその判断が出来るかどうか



650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:39:17.11 ID:ljUW2oh10.net]
>>640
って聞くけどそれはそれでこの規模になる前に嫌がらせしてくれって思うわ
世界に迷惑かけるのマジやめてw

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:39:28.80 ID:6b98j6mB0.net]
中国人は世界に迷惑かけることばかりする

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:40:26.70 ID:Cq+W89ms0.net]
この間上がった分が下がっただけでしょ

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:40:26.82 ID:JZ6FGMuo0.net]
>>651
むしろ中国が世界経済を牽引してくれてるのに
ネトウヨってほんと都合のいいところしか見ようとしない知的障害者だな

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:40:39.73 ID:lQNa/z8Q0.net]
>>651
海運コンテナ不足も中国がクソみたいな運賃設定してるせいだしな

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:40:45.30 ID:gKNhK3oc0.net]
ついに来るか!

みんな構えすぎてリーマンショックみたいなインパクトはないかもなw
中国国内クローズしてるし

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:40:57.15 ID:64vBigX80.net]
>>646
問題は、綺麗事でゴリ押ししてその産業が崩壊しても救済してんのかってこと

党の方針でそれまでの生活の糧が急にたたれるとかやるのに救済しないから
民衆は蓄財しとかないとこわくて生きられない
セーフティネットがない

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:41:24.12 ID:xBSw95gE0.net]
>>634
なんだかんだこのバブルを10年継続出来ただけで日本は凌駕されてるけどな。

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:42:10.11 ID:56JnfSR00.net]
>>651
むしろ世直ししてくれてんじゃないのワロタ笑

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:42:33.41 ID:+rkDMz3B0.net]
中国と冷戦やりながら、中国に投資してる米国企業多すぎなんだよ

ポーズだけで米国のやる気無さすぎ



660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:43:29.23 ID:g538YhKR0.net]
投資させたり工場作らせたり事務所構えさせたりして自爆
爆弾なん使わず破壊出来るってってことだろw

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:43:59.22 ID:B6NMWFy90.net]
アメって対中投資禁止とか言ってなかったっけ

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:44:13.25 ID:dfhryFUG0.net]
>>650
一旦クラッシュした方いいよ上がりすぎやわ、わいはゲンナマ持って下で待っとるから

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:44:17.27 ID:/b/3bbv80.net]
潰れるなら早く潰れろや!

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:44:38.05 ID:64vBigX80.net]
いろんな意味で脱中国が加速するのはいいことだ
中国投資はリスク

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:45:19.92 ID:z/RiQgfr0.net]
>>649

中国最大の弱点だな。

同時に習近平独裁政権こそ世界経済最大のリスクでもある。

台湾とドンパチ始めたら株どころじゃない。

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:46:23.41 ID:r/PaWMey0.net]
>>660
火薬産業が大勝利
(そんな業界があるのかしらんがw)

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:47:04.99 ID:+/e0PlBd0.net]
paypay運用が初めて-10%以上いっちゃった

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:47:06.53 ID:DG5yA7zH0.net]
>>651
武漢発コロナウィルスも今回もね

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:47:27.22 ID:3zx9ZKS50.net]
>>629
江沢民派なんて政敵なんだからハードクラッシュだろうが何だろうがぶっ殺すに決ってるだろ
中国はでっかい北朝鮮みたいな国を目指してるんだから何の問題も無い



670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:47:47.53 ID:QqqkzTMX0.net]
新中国連邦w ヒマラヤ監督機構w
怪しいよな。 新中国連邦。
ソロスが中国投資禁止法を叫んでたが、どうなったのかね?
特に年金基金を中国投資禁止法で縛るのが目的みたいだけど。
ボンクラジャパンには関係ない話みたいだけどな。
まあ新中国連邦と協力し合えば良いさ。 こんな国、一度滅んだほうが良い。

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:47:53.41 ID:/55hK5sw0.net]
リーマンのときも本番は「国が全く救済する気がない」とわかってからだったよなw
キンペーもヤバいことになってから救済を言い出すんじゃないかな

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:48:20.36 ID:fP+Yki8g0.net]
>>642
格付けが違うのはそうだけど
いくら分散投資しても、世界経済が沈む時は影響受けるんだぞ?

今回のは、規模がでかいから影響がでかいってだけ
普通は資産売却して徐々に規模が小さくなるけど、売らる資産が無いって話だろ

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:48:44.42 ID:LtKrjgCj0.net]
見えすぎてる危険だから思ったより影響小さいかも。破綻が遅れれば暴騰まである。

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:48:53.97 ID:U2/gYCQ10.net]
20日期限とか言ってなかったっけ
なんともないのかよ w

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:49:35.55 ID:/vSTEq8X0.net]
>>659
アメリカもソ連のときみたいに中共に厳しく出れば勝てるのに、頭悪いよな
中華民国と国交再開ぐらいすればいいのに

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:50:05.32 ID:m8HWWB2e0.net]
>>667
うちは−0.5%だ。つい最近+15%だったのに。

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:50:23.16 ID:r/PaWMey0.net]
広東省で大規模反乱とか起きる?

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/21(火) 10:51:56.17 ID:uTOTsTFM0.net]
空運が日経の逆を行く不思議

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:52:09.49 ID:nTuzXxHN0.net]
>>674
債権者に頼み込んで支払い延期してもらってるけど
払えるなら払ってるだろ



680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:52:30.57 ID:GuspunH10.net]
それで銀が冴えなかったのか

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/21(火) 10:53:30.05 ID:LoBphkSR0.net]
アメリカが潰したいのは中国共産党じゃなくて習近平体制だけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef